全国選挙区情勢 次期総選挙情勢概

その1(大阪市内篇) その2(北摂・北河内篇) その3(河内・和泉篇)
1区 2区 3区 4区 5区 6区 7区 8区 9区 10区 11区 12区 13区 14区 15区 16区 17区 18区 19区



















●…アップデート済み選挙区

大阪府・衆院選挙区開票結果と選挙情勢
=その3(河内・和泉篇)=




◆大阪13区     

■次期総選挙
未だ構図は固まっていない。。
維新からの擁立は確定的で後は共産から出るであろう。
当落
得票
氏名

党派
新旧

経歴
その他


宗清 皇一
自民=公明 現①







維望








共産






立民




■17年総選挙
(事前評)
奇しくも2006年の府議補選と主要メンツが同じ戦いになった。共産は朽原,民主は月岡を出せば良いのにw
維新系だった西野の立候補で維新も分裂,共産・立民も分裂で自民が漁夫の利っぽい。
打倒一番手はアベ大好き維新だけどやはり青野なのかな。。
(事後評)
東大阪を支配した西野家だが自民からも維新からも見放されて大敗。府議に復帰した。
当落
得票
氏名

党派
新旧

経歴
その他

74,662
宗清 皇一 47
自民=公明 前①



52,033
青野 剛暁
43
維新

(元)府議


23,584
西野 弘一 48
無所属
元(1)


17.11府議補選当選

16,399
長岡 嘉一
47
共産
(元)東大阪市議


14,568
姜(かん) 英紀
45
立民




■14年総選挙
東大阪で看板見かけた時なんと不敬で不遜なな畏れ多い名前やろと吃驚したもんだが宗清が初挑戦で勝利を果たした。俺は天皇みたいに一番だ,ではなく臣は天皇陛下が一番だと思いますって名前かね?
大阪では圧倒的な支持を誇る維新に移らず次世代に移った西野だが,これは維新・橋下が公明・学会に揺さぶりをかける中,公明票にも配慮しての決断だった印 象があったものの,維新は結局公明と手打ちしたばかりか,なんと移籍先の次世代は東京の太田にぶつけるということで学会の大反発を喰らい,選択が裏目裏目 にでて大敗した西野は復活当選もならず落選し長らく本選挙区を支配した西野ブランドが陥落する事になった
当落
得票
氏名

党派
新旧

経歴
その他

91,931 宗清 皇一 44 自民=公明 新①
(元)府議

61,136 西野 弘一 45 次世代 前(1) 党幹事長代理

33,384 荒谷 恵美子 63 共産
党地区常任委員

■12年総選挙
当落
得票
氏名

党派
新旧

経歴
その他

109,756 西野 弘一 43 維新
新①

(元)府議
→次世代

58,465 神谷 宗幣 35 自民

(元)吹田市議

25,538 寺山 初代 57 共産


党地区委員


16,389 樋口 俊一 61
民主=国民

薬業会社会長

3,131 皿田 幸市(こういち) 64 無所属


住宅設備会社長


■09年(第45回)総選挙       投票率:%
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
107,807(43.5%) 西野 陽 69 自民=公明 前⑤ [比] 党副幹事長・(元)大阪府議長

90,453(36.5%) 白石 純子 46 国新=民 主・社民・日本 [比] (元)全日空客室乗務員

45,716(18.4%) 吉井 英勝 66 共産 新⑦ [比] 党中央委員

4,116(1.7%) 生田 智千 29 幸福   幸福実現党員


■06年大阪府議選補選(定数2)=ソース:共産党wikiwand東大阪市
17年総選挙はこのメンツと同じ構図で大阪13区で闘われる事になった。歴史は繰り返す。
当落
得票
氏名

党派
現新
経歴など

21,726
西野 弘一 37
自民



21,563
朽原  亮 46
共産



17,413
宗清 皇一 35
無所属=自民

塩川秘書

12,462
青野 剛暁 32
自民



8,385
月岡 大介 33
無所属

民主党員・前東大阪市議
(投票率20・83%)



■05年(第44回)総選挙       投票率:%
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
141,141(58.09%) 西野 陽 65 自民(堀) =公明 前④ [比] 党副幹事長

60,791(25.02%) 富家 孝 58 民主 [比] 医師←03年は 無会公認東京7区出馬落選
比当 41,017(16.88%) 吉井 英勝 62 共産 前⑥ [比] 党中央委員
     

■03年総選挙       投票率:%
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
97,311(49.7%) 西野 あきら 63
自民(堀) =公明・保新 前③


65,164(33.3%) 岡本 準一郎 32
民主

比当 33,446(17.1%) 吉井 英勝 60
共産 前⑤



■00年総選挙
当落 得票数 候補者名 党派 現新 得票率 重複 経歴・肩書き・その他
109,614 塩川正十郎 78 自民=公明・保守 元⑪ 53.31 東洋大理事長・(元)自治相
比当 55,096 吉井 英勝 57 共産   前④ 26.79  比 党中央委員
  35,759 岡本準一郎 28 民主   17.39  比 党支部長
  5,115 佐藤 芳男 56 自連   2.48   元通信社記者










比当 ── 西野 陽
保守→自民 前②

比優 自民移籍・比例単独出馬当選


■96年総選挙
当落 得票数 候補者名 党派 現新 得票率 重複 経歴・肩書き・その他
90,784 西野  陽 56 新進 新① 41.3%
党府役員・(元)府議長

83,254 塩川  正十郎 75 自民
前(10) 37.9%
党総務会長・(元)自治相・文相

33,399 請川  清 58 共産
15.2%
党府委員・(元)代議士秘書

12,123 相田  勲 36 民主 5.5% 放送企画会社長・(元)タレント→00年は 15区出馬落選
こんとき既に御年75。先日(09.8)生駒駅前に高市の応援に来てて見かけた時も矍鑠としてたけど未だ小泉政権での塩爺ブームの前。
自民党執行部の党総務会長として三役は比例重複辞退を申し合わせたのだが,96年の総選挙で大阪は公明票が乗って新進党が大躍進。大阪13区は民主の候補 者が惨敗したこともあって民主と新進の共倒れも発生せず,塩川氏まさかの落選となった。


◆ 大阪14区    

■次期総選挙
此処10年程長尾と谷畑の骨肉の争いが続いてきたが,そろそろ谷畑氏も後継を意識する年齢には成ってきた様な。。
13や15区同様,特に共斗野党の準備が遅れている。。
当落
得票
氏名

党派
現新

経歴
その他


長尾 敬

自民=公明






谷畑 孝

維新








共産







■17年総選挙
当落
得票
氏名

党派
現新

経歴
その他

79.352
長尾 敬
54
自民=公明




比当
77,696
谷畑 孝
70
維新





36,102
小松 久
60
共産






■14年総選挙
当落
得票
氏名

党派
現新

経歴
その他

78,332
谷畑 孝
67
維新




比当
76,555
長尾 敬
52
自民





35,194
野沢 倫昭
66
共産





12,030
三宅 博
64
次世代





■12年総選挙
自民党代議士ながら解放同盟がバックの旧社会党参院議 員という異色の経歴を持つ谷畑氏の地盤の選挙区。その谷畑氏は維新に移るも健在。
一方クソウヨながら民主に公認貰った長尾は念願の自民入り。こんなのを公認する民主の方が可怪しかったぞ。
当落
得票
氏名

党派
現新
比例
経歴
その他

108,989
谷畑 孝
65
維新=みんな





61,503
長尾 敬
50
自民





32,290
野沢 倫昭
64
共産





21,584
鳥居 豊橘
48
民主=国新





■09年(第45回)総選挙       投票率:%
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
136,798(48.4%) 長尾 敬 46 民主= 国新 新① [比] 党府常任幹事
棚比 104,859(37.1%) 谷畑 孝 62 自民=公明 前⑤ [比] (元)厚労副大臣

27,855(9.8%) 野沢 倫昭 61 共産 [比] (元)八尾市議

10,167(3.6%) 三宅 博 59 無所属 [平]
(元)八尾市議

3,143(1.1%) 北口 義明 59 幸福
幸福実現党員
  

■05年(第44回)総選挙       投票率:%
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
151,852(54.91%) 谷畑 孝 58 自民(森) = 公明 前④ [比] (元)厚労副大臣

89,142(32.23%) 長尾 敬 42 民主 [比] 党府副幹事長

35,560(12.86%)  野沢 倫昭 57 共産
(元)八尾市議


■03年(第43回)総選挙       投票率:%
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
111,543(50.4%) 谷畑 孝 56 自民(森) = 公明・保新 前③ [比]

78,654(35.5%) 長尾 敬 40 民主 [比]

31,256(14.1%) 野沢 倫昭 55 共産



■00年総選挙
当落 得票数 候補者名 党派 現新 得票率 重複 経歴・肩書き・その他
105,624 谷畑  孝 53 自民=公明・保守 前② 46.67  比 元通産政務次官
  67,598 山本 孝史 50 民主 29.87  比 党政調副会長→01参大阪選挙区民主公認(当選)
  45,471 野沢 倫昭 52 共産   20.09   (元)八尾市議
  7,606 小鶴 有生 51 自連   3.36   会社社長


■96年総選挙
当落 得票数 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
85,033 中村 鋭一
新進 新①

→00年は保守党近畿比例出馬落選
比当
79,347 谷畑 孝
自民
新①



46,410 佐藤 啓二
共産





12,459 小室 樹
自連





        


◆大阪15区    

■17年総選挙
当落
得票
氏名

党派
現新
比例
経歴
その他


竹本 直一 76 自民=公明
前⑦

(前)公選特委員長



浦野 靖人 44 維新 前②
(元)厚労委理事



為 仁史(きみひと) 68 共産
(元)団体職員


■14年総選挙
当落
得票
氏名

党派
現新
比例
経歴
その他

86,297 竹本 直一 74 自民=公明
前⑦

(元)財務副大臣
比当
74,483 浦野 靖人 41 維新 前②
(元)府議

30,840 為 仁史(きみひと) 65 共産
党地区委員

■12年総選挙
当落
得票
氏名

党派
現新
比例
経歴
その他

91,830 浦野 靖人(やすと) 39 維新
新①

(元)府議
比当
88,500 竹本 直一 72 自民=公明
前⑥

(元)財務副大臣

21,616 大谷 啓 42 未来=大地

(元)商社社員

21,106 為 仁史 64 共産


党地区委員

■09年(第45回)総選挙       投票率:67.40%
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
123,651(46.8%) 大谷 啓 38 民主= 国新 新① [比] 党府常任幹事
比当 107,896(40.8%) 竹本 直一 68 自民=公明 前⑤ [比] (元)財務副大臣

26,134(9.9%) 中野 好博 66 共産
(元)太子町議

6,654(2.5%) 村上 俊樹 52 幸福
党府副代表


■05年(第44回)総選挙       投票率:%
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
144,663(55.79%) 竹本 直一 64 自民(堀) = 公明 前④ [比] 党国対副委員長

82,844(31.95%) 堺井 裕貴 37 民主 [比] (元)NHK職員→09年平沼G大阪1区出馬落選

31,810(12.27%) 中野 好博 62 共産
(元)太子町議


■03年(第43回)総選挙       投票率:%
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
107,323(48.7%) 竹本 直一 62 自民(堀) = 公明・保新 前③ [比]

79,830(37.0%) 梅川 喜久雄 58 民主 [比]

28,874(13.4%) 中野 好博 60 共産



■00年(第42回)総選挙
当落 得票数 候補者名 党派 現新 得票率 重複 経歴・肩書き・その他
100,028 竹 本 直一 59 自 民=公明・保守 前② 46.72 党 広報局次長
  60,539 相 田  勲 40 民 主=さき 28.28 放 送プロデューサー←96年13区民主公認出馬落選
  44,898 柿 沼 康隆 65 共 産   20.97   党 太子町支部長
  8,599 山 口 昌司 46 自連   4.01   元病院長 










比当 ── 久保 哲司
公明


候補者調整で比例へ(当選)


■96年総選挙
当落 得票数 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
81,602 竹本  直一 
自民
新①



77,876 北川  修二
新進




46,805 有川   功
共産



     


◆ 大阪16区    

■17年総選挙
当落
得票
氏名

党派
現新
比例
経歴
その他


北側 一雄 64 公明=自民 前⑧

(元)国土交通相


森山 浩行 46 民主 (元)府議

■14年総選挙
当落
得票
氏名

党派
現新
比例
経歴
その他

66,673 北側 一雄 61 公明=自民 前⑧

(元)国土交通相

38,331 森山 浩行 43 民主 (元)府議

26,567 西村 真悟 66 次世代 (元)防衛政務次官

22,809 益 修一 36 共産
(元)介護施設職員

■12年総選挙
当落
得票
氏名

党派
現新
比例
経歴
その他

86,464 北側 一雄 59 公明=自民・維新
元⑦

(元)国土交通相

42,328 森山 浩行 41 民主
(元)府議

23,652 岡井 勤(つとむ) 61 共産

(元)堺市議

17,711 中村 勝 61 諸派

政治団体代表

■09年(第45回)総選挙       投票率:68.09%
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
100,548(48.0%) 森山 浩行 38 民主=国新 新① [比] (元)府議

84,883(40.6%) 北側 一雄 56 公明=自民・改ク 前(6)   党幹事長

19,379(9.3%) 岸上 倭文樹(しずき) 64 共産   (元)府議 

4,459(2.1%)  中川 義衛 49 幸福   幸福実現党員


■05年(第44回)総選挙       投票率:%
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
99,919(51.46%) 北側 一雄 52 公明=自民 前⑥
国土交通相

70,048(36.07%) 樽井 良和 38 民主 前(1) [比] 党府常任幹事→07参比例出馬落選

24,212(12.47%) 稲月 直江 31 共産
党地区役員


■03年(第43回)総選挙       投票率:%
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
74,718(46.1%) 北側 一雄 50 公明=自民・保新 前⑥

比当
63,867(39.4%) 樽井 良和 36 民主 新① [比] 00年岡山4区出馬落選

23,434(14.5%) 菅野 泰介 62 共産



■00年総選挙
当落 得票数 候補者名 党派 現新 得票率 重複 経歴・肩書き・その他
64,150 北側 一雄 47 公明=自民・保守   前④ 39.11   党政審副会長
  51,055 真砂 泰三 64 無所属 31.12   弁護士
  48,815 菅野 泰介 59 共産   29.76   団体役員 


■96年総選挙 第41回衆議院議員総選挙
当落 得票数 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
61,084 北側 一雄
新進


41,787 真砂 泰三
自民



33,153 岸上 倭文樹
共産



23,489 西野 方庸 
民主





◆ 大阪17区<堺市堺・東・北区>   

■17年総選挙
いちいち言動がむかつく馬場。足立程の悪質さでもないけど。小選挙区2連勝で維新の威光を背に大威張りだったが今回は情勢調査でもこれまでよりは接戦のようだ。岡下に立憲層とかに食い込まれてたが,戦略的投票呼びかける気にもならん。まあ国賊の自民候補なんぞに勝たれたら日本の為に良くない事は良くないんだけど・・。
当落
得票
氏名

党派
現新
比例
経歴
その他


馬場 伸幸
維新 前②

党組織局長


岡下 昌平
自民=公明 新①

(元)府議


吉岡 孝嘉
共産

党地区副委員長

■14年総選挙
当落
得票
氏名

党派
現新
比例
経歴
その他

70,196 馬場 伸幸 49 維新 前②

党組織局長
比当
63,219 岡下 昌平 39 自民=公明 新①

(元)府議

27,151 吉岡 孝嘉 56 共産

党地区副委員長

■12年総選挙
当落
得票
氏名

党派
現新
比例
経歴
その他

81,663 馬場 伸幸 47 維新
新①

(元)堺市会議長

52,634 岡下 信子 73 自民


(元)内閣府政務官

19,895 西 哲史 35
民主=国民

(元)堺市議

16,144 吉岡 孝嘉 54
共産


(元)保育園長

11,544 辻 恵 64
未来=大地


弁護士


2,778 奥田 クスミ 65 無所属

(元)中学校教諭

■09年(第45回)総選挙       投票率:66.00%
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
92,666(43.1%) 辻 恵 61 民主= 国新 元② [比] 弁護士

65,054(30.3%) 岡下 信子 70 自民=公明 [比] (元)内閣府政務官

36,650(17.1%) 西村 真悟 61 改ク [比] 拉致議連幹事長

20,560(9.6%) 坂本 譲次 62 共産
党地区委員
選挙に弱い岡下氏だが不甲斐ない野党に助けられて此処迄来たが落選。
幸福実現党は西村氏の支援に回ったか候補者を引っ込めた。

    
■05年(第44回)総選挙       投票率:%
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
90,765(43.27%) 岡下 信子 66 自民(橋) =公明 元② [比] 党府顧問
比当 89,276(42.56%) 西村 真悟 57 民主 [比] (元)防衛政務次官

29,732(14.17%) 真鍋 穣 53 共産
医師


■03年総選挙       投票率:%
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
69,861(40.3%) 西村 真悟 55 民主 前④ [比]

52,258(30.2%) 岡下 信子 64 自民(橋)=公明・保新 前(2) [比]

26,236(15.1%) 真鍋 穣 52 共産



24,937(14.4%) 平田 多加秋 54 無所属

民由の候補者調整の結果,前回惨敗ながら比例復活で現職の上,96年には当選経験もある西村氏が小選挙区に出馬し,民主尾立氏は参院大阪選挙区に回ること に成った。

■00年(第42回)総選挙
当落 得票数 候補者名 党派 現新 得票率 重複 経歴・肩書き・その他
41,781 岡下 信子 60 自民=保守 新① 23.50
団体役員
  36,834 真鍋  穣 48 共産   20.72   病院小児科部長
  33,392 尾立 源幸 36 民主   18.78   公認会計士→04年参大阪選挙区出馬当選
比当 28,345 西村 真悟 51 自 由 前③ 15.94   前防衛政務次官
  28,184 平田 多加秋 50 無 所属 15.85   元堺市議
  9,190 中北 竜太郎 53 社 民   5.17   弁護士→03年9区出馬
前回の勝者西村氏からは労組票から学会票迄全て散逸して自民党も弱い上に分裂して団栗の背比べ。
そんな中1人泡沫の社民中北は自分の票が共産に流れても民主に流れても当選させることが出来たかも知れないのに,自民を当選させた無意味で迷惑な出馬だっ たヽ(`Д´)ノ


■96年
当落 得票数 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
72,359 西村 眞悟
新進 前②

比当 51,454 藤田 スミ
共産



40,337 岡下 昌浩
自民




5,329 奥田 クスミ
自連



  


◆ 大阪18区   



■17年総選挙
当落
得票
氏名

党派
現新
比例
経歴
その他


























































■14年総選挙
当落
得票
氏名

党派
現新

経歴
その他

88,638 遠藤 敬(たかし) 46 維新 前② 財団法人役員
比当
82,460 神谷 昇 65 自民=公明
新① (元)泉大津市長

29,275 矢野 忠重 64 共産
党地区常任委員

■12年総選挙
当落
得票
氏名

党派
現新

経歴
その他

100,312 遠藤 敬 44 維新=みんな
新① 財団法人役員

83,388 神谷 昇 63 自民=公明
(元)泉大津市長

24,467 中川 治(おさむ) 61
未来=大地

(元)府議

21,500 矢野 忠重 62
共産


党地区常任委員

■09年(第45回)総選挙       投票率:65.49%
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
132,399(48.6%)  中川 治 58 民主= 国新 元② [比] (元)府議
  104,699(38.4%) 中山 太郎 85 自民=公明 前(7)   (元)外相
  27,440(10.1%) 大塚 康樹 41 共産 [比] 党地区常任委員
  7,915(2.9%) 西川 豊 45 幸福
幸福実現党員
00年・03年を比較すると基礎票は固め切った中山太郎のお爺ちゃんであるけど民主への期待票がそれを大きく上回った形。

■05年(第44回)総選挙       投票率:%
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
139,616(52.90%) 中山 太郎 81 自民=公明 前⑦
(元)外相

93,402(35.39%) 中川 治 54  民主 前(1) [比] 党国対副委員長 

30,912(11.71%) 大塚 康樹 37 共産
(元)社福法人職員


■03年(第43回)総選挙       投票率:%
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
108, 996(47.9%) 中山 太郎 79 自民=公 明・保新 前⑥
(元)外相
比当
89,930(39.6%) 中川 治 52 民主 新① [比] 党府常任幹事

28,417(12.5%) 大塚 康樹 36 共産
(元)社福法人職員
        

■00年総選挙
当落 得票数 候補者名 党派 現新 得票率 重複 経歴・肩書き・その他
103,402 中山 太郎 75 自 民=公明・保守 前⑤ 47.47 比  元外相 
  64,259 喜多  誠 27 民 主 29.50 比  医療法人理事
  42,750 古久保暢男 66 共 産   19.62   元大教組委員長
  7,402 沖津しのぶ 30 自連   3.39   党支部長 


■96年(第41回)総選挙
当落 得票数 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
88,147 中山 太郎
自民




78,822 大西 靖人
新進




38,932 古久保 暢男
共産




4,892 松本 達也
自連



        


◆大阪19区    

■次期総選挙
当落
得票
氏名

党派
現新
比例
経歴
その他


丸山 穂高
N国
現③





谷川 とむ
自民=公明
現②





北村 みき
共産






伊東 信久

維新
元(2)

医師(外科)・大阪11区より転入



長安 豊

無所属[丸]
元(3)

前回希望公認兵庫10区出馬落選

■17年総選挙
当落
得票
氏名

党派
現新
比例
経歴
その他

66,712
丸山 穂高 33
維新
前③



比当
57,833
谷川 とむ 41
自民=公明
前②




18,373
北村 みき 51
共産













(
──
長安 豊

民進


→希望公認兵庫10区出馬)

■14年総選挙
公明の下駄を履いて自民が強い大阪の中でも選挙巧者だった長安氏もすっかり勝てなくなってしまった。。
当落
得票
氏名

党派
現新
比例
経歴
その他

56,119 丸山 穂高 30 維新 前② (元)経産省職員
比当
51,223 谷川 とむ 38 自民 新① (元)参院議員秘書(秀善か?)

33,010 長安 豊(たかし) 46
民主 (元)国交副大臣

11,740 北村 みき 48 共産
(元)中学校教諭

■12年総選挙
当落
得票
氏名

党派
現新
比例
経歴
その他

65,158 丸山 穂高 28 維新=みんな
新① (元)経産省職員

50,242 谷川 とむ 36 自民=公明
(元)参院議員秘書

42,554 長安 豊 44 民主=国民
国土交通副大臣

9,606 田上 聡太郎 34 共産


党地区常任委員

1,957 豊田 隆久 40 幸福

幸福実現党員


■09年(第45回)総選挙       投票率:66.17%
当落 得票数(率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
110,313(55.6%) 長安 豊 40 民主= 国新 前③ [比] 党副幹事長

70,879(35.7%) 松浪 健四郎 62 自民=公明 前(3) [比] (元)文科副大臣

14,735(7.4%) 和気 豊 68 共産
党地区常任委員

2,487(1.3%) 豊田 隆久 36 幸福
幸福実現党員


■05年(第44回)総選挙       投票率:%
当落 得票数(率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
91,918(48.32%) 長安 豊 37 民主 前② [比] 党府常任幹事
比当 82,437(43.34%) 松浪 健四郎 58 自民(二) =公明 元③ [比] 日体大院講師

15,855(8.34%) 和気 豊 64 共産
(元)泉南市議
地元自民党組織にも松浪なんかを押しつけられてと云う反撥強く,前回の安田氏ような自民系候補こそ出なかったものの長安氏が郵政民営化に拠る自民党への風 を押しのけ当選した。

■03年(第43回)総選挙       投票率:%
当落 得票数(率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
75,369(47.2%) 長安  豊 35 民主
前②

42,284(26.5%) 松浪 健四郎 57 保新=自民 前(2)

27,043(16.9%) 安田 吉広 56 無所属



14,962(9.4%) 和気  豊 62 共産




■00年(第42回)総選挙
当落 得票数 候補者名 党派 現新 得票率 重複 経歴・肩書き・その他
81,641 松 浪健四郎 53 保 守=自民・公明   前② 53.11
元 専修大教授 
  46,911 石 田 敏高 35 民 主 30.51   元 長銀支店長代理
  23,322 西 山  孝 51 共 産   15.17   党 府委員 
  1,845 山 口 康雄 50 無所属   1.20   弁護士 
wikiで項目廃止が議論されてるのでそのまま転載しておきます。結局選挙に出馬はこの時限りでもう出そうにないっすからねぇ。
 石 田敏高
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』    

石田 敏高(いしだ としたか、1965年 - )は、国会議員政策担当秘書。衆議院議員・平岡秀夫事務所に所属。
個人ブログ「石 田日記」で知られる。
プロフィール
1965年 大阪府生まれ
1988年 神戸大学経営学部卒 日本長期信用銀行入行
1998年 デロイトトーマツコンサルティング(現アビームコンサルティング)入社
1999年 民主党小選挙区候補者公募に合格、同社退職。
2000年 第42回衆議院議員選挙に大阪府第19区より出馬したが、松浪健四郎(保守党)に敗れ落選
2001年 渡辺周衆議院議員の政策秘書に就任
2002年 渡辺周事務所退職、ロンドン大学に留学
2003年 日本に帰国、第43回衆議院議員総選挙で当選した樽井良和の政策秘書に就任。
2004年 第20回参議院議員通常選挙終了後、樽井事務所退職。前年に繰り上げ当選した津川祥吾の政策秘書に就任。
2005年 第44回衆議院議員総選挙で津川が落選。平岡秀夫事務所の政策秘書に就任し、現在に至る。

■96年(第41回)総選挙
当落 得票数 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
73,018 松浪 健四郎
新進




53,906 池尻 久和
自民




20,297 原田 千鶴
共産





3,676 山本 昭太
自連