戻る

2003年度版
社 民党の地方組織の色分け
:社民党と民主党の協力 :独自色   社会民主党ウェッ ブサイト   1996年当時の県連色分け  2005年当時の県連色分け

03年総選挙選挙協力状況
地方議会の状況
03年12月党大会等での 発言(・)等
【東北・北海道ブロック総評】
青森・岩手・秋田・宮城と県議会で独自会派を有している県が多く,東北ブロック内では選挙協力は殆ど機能していない。
旧自由党が強い(岩手),民主党(U期)が強い(宮城),社民党が擁立断念(福島)等でかろうじて善戦している。
北海道
民主空白11区で擁立
→獲得議席1>0
道議1(公認0,一人が党籍を有し民主・社民推薦で当選との事)
「民主党との選挙協力で票が向こうに流れた」
・「村山内閣での総括をしていない」
96年の分裂で社会党組織の大半が民主党へ移 行した。
青森
1,3,4区で擁立
→獲得議席0>0
社民党・農県民連合:3

岩手
1,4区で擁立
→獲得議席0>0
社会民主党:3

秋田
一旦擁立断念(1区)するも
急遽2区で擁立
→獲得議席0>1
社民党・新しい風:5

宮城
2,6区で擁立
→獲得議席1>0
社民党県議団:6
2区で本来宮城の自治労は社民支持だが鎌田氏を支援
日野氏以外は残留?
山形
00年は選挙協力。
選挙区減に伴い
●1区で擁立→0>0
山形21世紀の会:15
(社民4、民主1、無所属10<民推薦6>)

鹿野氏は03年地方選で社民系を支援したりしたそうだが…
福島
擁立断念0>0
福島県議会県民連合:
13(内社民3)

【関東・東京ブロック】
埼玉・東京・神奈川で積極擁立目立つが得票は全体で1に止まった。神奈川での共倒れが目立つ。阿部氏や伊藤氏の言動に注目したい。
茨城
民主空白区で擁立0>0 県議0?
96年の分裂で社会党組織の大半が民主党へ移 行した。
栃木
民主空白区で擁立0>0 県民ネット21:7
(社民を含むか不明)
96年の分裂で社会党組織の大半が民主党へ移 行した。
群馬
民主空白区で擁立0>0 フォーラム群馬:6
96年の分裂で社会党組織の大半が民主党へ移 行した。
埼玉
1,7,●13区で擁立0>0
県議0?

東京
5,8,9,19区で擁立0>0
都議0→05都議選では世田谷で1名擁立
晩年の社会党の退潮で組織余り残らず。
神奈川
●1,●3,●6,12,14,
18区で擁立2>1

当選したのは
民主協力推進最先鋒の
阿部知子氏
社会民主党1
積極擁立で共倒れ著しい。
96年の分裂で残留…伊藤 移籍…大出
伊藤茂元幹事長
(2003年12月12日付朝日の朝刊)
「ガンコ」じゃダメ。社会民主主義の将来戦略をしっかりと考えなければいけない。
英仏の社民政党が野党時代に真面目な努力をしていた。「護憲」という歴史的スローガンの連呼でなく,理想の憲法を提唱するぐらいの発想転換が必要だ。例え ば天皇から始まる条文を市民主義,国民主権から始めるとか。「北東アジア非核地帯」なんて30年前と変わっていない。知的怠慢だ。
千葉
[社]7区で候補擁立の
代わりに選挙協力[民]拒否
→2区で擁立0>0
社民・県民連合3

山梨
擁立せず
県議0
96年の分裂で社会党組織の大半が民主党へ移 行した。
【北陸信越ブロック】
北陸は旧社会系が残存しているイメージが強いが石川・福井では96,00,03年と社民公認は無い。
新潟
民主党は3区,来年の
参院で社民を支援。→0>0
社会民主県民連合:6

富山
1区は社民が擁立断念
3区は社民が単独擁立。2区は
自由枠だったが結局社民も擁立。
2,3区→0>0
社会民主党:5
富山県の民主と社民は総評と同盟以来の対立を
未だに繰り返しているイメージ
石川
擁立せず→0>0 スクラム喜望:4(内社民1)

福井
擁立せず→0>0 県議無し?

長野
[社]4区で候補擁立の代わりに
5区で選挙協力提案[民]拒否
→2,●4区で擁立1>0
(社会県民連合→)
県民協働ネット:5
(社民公認2,推薦3)

【東海ブロック】
前回は岐阜1区,静岡5区,愛知4,7区に擁立して50余万票を獲得して1議席獲得するも今回は得票半減,議席も失った。
もともと組織は弱いブロックである。
岐阜
擁立せず→0>0 県議無し?
愛知
7区擁立→0>0 県議無し?
96年には赤松氏などが新党結党推進。殆どが移行したが一部は残存。
静岡
1区擁立→0>0 平成21:19(社推薦1)
三重
擁立せず→0>0 新政みえ(社民1だが離党との話しも聞いたが未確認) 山本(参)の離党などもあったが民主とは引き 続き友好関係。
【近畿ブロック】
土井の小選挙区落選,辻元の逮捕・起訴などブロック全体で前回の5議席を1議席に減らす惨敗。
滋賀
擁立せず→0>0
推薦・支持は政策協定結べず断念
県議無し?
京都
擁立せず→0>0 府議無し? 唯一の京都市議も離党(しかもその後落選)。
大阪
9区(前回17区で妨害立候補の
中北またも妨害立候補も落選)
(1)>0
社民党府議団:2

兵庫
6,7,8区擁立。7区民主推薦
●1区新社会系一部組織支援
→3>1
ひょうご・県民連合:18
(民14、社2、無2<民推薦>)
兵庫県連:民主党との連繋重視
兵庫県連正常化連:独自色。前回中川,北川擁立。
・「勇ましい意見ばかり。現実に立脚していない。」
奈良
●3区分裂→1>0
新創NARA:9
(社民2、無所属7<民推薦2>)
3区の民主・社民の分裂は解放同盟が二派に分かれて対立しているのに 対応している とか。
和歌山
擁立せず→0>0 新生わかやま県議団:6
(社1、無5)

【中国四国ブロック】
香川,愛媛は社民党の組織が根強い。
鳥取
1区社2区民でバーター→0>0 社会民主党:1

島根
前回00年は棲み分けたが
今回は減員もあり2区で競合
県政クラブ:4(民主1、
無所属3<民社推薦2・民推薦1>)

岡山
擁立せず→0>0 県議無し?
96年は新党推進派の県連執行部に対して一部が抵抗強く,分裂。しか し基本的に民主へ移行。
広島
3区は前回に引き続いて民社共闘。
4区は民主擁立で分裂。
県民連合:11
(民主1、無10<民社推薦2・
民推薦1・社推薦2・社新推薦1>)

山口
民主空白区で擁立0>0 社会民主党:1
・「小選挙区制に反対と言うが社会党も導入に 賛成した。」
徳島
擁立せず→0>0 県議無し?
96年は仙谷氏らが主導して四国唯一の新党移 行県
新社会組織有り。
香川
1,3区で擁立
→獲得議席0>0
社会民主党・県民連合:7

愛媛
1,2,3区で擁立
→獲得議席0>0
社会民主党県議団:3

高知
前回00年は棲み分けたが
1区で擁立
→獲得議席0>0
県民クラブ:4
(社1、無3<民社推1・民社新推1・新推1>)

【九州・沖縄】
社会党が強い地域だったがその名残で今も多くその組織を残し今も民主党と対等に選挙協力している県もある。
福岡
5区で民社競合,7,11区で社民候補を民主推薦,9区で社 民擁立回避。1,3,9区で民主候補推薦検討,実現1区のみ。1>0 福岡県政クラブ:13
(民5、社3、無5<いずれも民推薦>)

佐賀
1区で擁立で前回に引き続き分裂。
0>0
県民ネットワーク:4
(内社民1)

長崎
1,3区民,2,4区社で
棲み分け。1>0
改革21:11
(内社民3)

熊本
民主空白区で擁立0>0 県民クラブ:5
(社民が含まれているか不明)
96年は新党移行県。新社会組織有り。
大分
1区民,2,3区社で棲み分け。2>1 社会県民クラブ:7
(無所属4名加入)
民主党の共闘推進派横光氏選出。
村山氏は民主嫌いの様だ。
宮崎
総選挙で民社出身の米沢とは協力出来ないとの声が挙がっていたが結局 擁 立せず。→0>0 社会民主党宮崎県議団:5
鹿児島
民主空白区で擁立0>0 社民・無所属連合:5
(二牟礼氏離党の話しも聞いたが未確認)

沖縄
1,4区民,2,3区社で
棲み分け。1>2
護憲ネットワーク:7
(これが社民系会派かな?)
民主党基盤弱い。


=参考スレ=
[議員・選挙]社民党の強い地域は?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1091462772/