戻る
東京都衆院選挙区開票結果と選挙情勢

23特別区管内 三多摩地区
1区 2区 3区 4区 5区 6区 7区 8区 9区 10区 11区 12区 13区 14区 15区 16区 17区 18区 19区 20区 21区 22区 23区 24区 25区

東京都衆院選挙区開票結果と選挙情勢
=23区篇<下>=
東京9~17区が対象
自民党が強い下町地区でもあり,2009年の結果を纏めてからずっと放置してたが久々に着手。この10年ですら次々と山手線の駅 前等が再開発され副都心(大袈裟だけどw)化して行く様は,東京のポテンシャルをまざまざと見せつけられたが,新都市化してもうちど自民党が弱くなって貰 いたい所。


■東京9区    
■次期総選挙
前から胡散臭い奴だったが脱原発候補とか昔は云ってた癖に経産相になるや持論をひっくり返すのみならず悪事がでるわでるわ。
追い落としのチャンスなんだけど立民・国民・維新からわんさか候補が出てきそう。。良くあるパターンではあるんだけど。。
個人的には前回・前々回と惨敗している高松・木内両氏には引いて貰って参院選惜敗の山岸氏に倒して貰いたいけど難しいよねえ・・・
参考になるのはここ2回程民主党が候補者出せてない中で5万票程獲ってる共産。
菅原に愛想尽かせた保守票が木内・高松に流出したりすれば高松4万,木内4万,菅原8万,山岸8万ぐらいの勝負に持って行けないであろうか?
→と思ったら木内は東京2区転出。前回の8区移転で9区での勝機が薄くなったと見た?何か2区内に維新系の支援者見付けたか??

当落
得票
候補者名

党派
現新

経歴・代表的肩書き


菅原 一秀

自民

選挙区民や政治家に金品ばらまきで大臣辞職


山岸 一成

立民


朝日新聞記者。19参立民公認東京落選


高松 智之

国民


元練馬区議


木内 孝胤

維新


一丸の会事務局次長・19参では音喜多支援(当選)・前回は8区出馬・今回は2区出馬。)

■17年総選挙
当落
得票
候補者名

党派
現新

経歴・代表的肩書き
身の振り・その他

122,279
菅原 一秀
55
自民=公明

 


64,731
高松 智之
43
希望


練馬区議会議員(都ファ)


57,439
原 純子
53
共産

必勝区(II)

4,243
前田 吉成
62
無所属





■14年総選挙
当落
得票
候補者名

党派
現新

経歴・代表的肩書き/身の振り・その他

123,368
菅原 一秀 52
自民=公明


 
比当
65,809
木内 孝胤 48
維新=生活・民主都連


→17総は民進に離党届出して東京8区希望公認出馬落選

50.861
原 純子 50
共産






■12年総選挙
当落
得票
候補者名

党派
現新

経歴・代表的肩書き
身の振り・その他

145,013
菅原 一秀 50
自民=公明


 


55,736
木内 孝胤 46
未来=大地





45,386
福村 隆
49
民主=国新



→14民主東京比例下位落選
→17希望公認静岡1区→6区落選(直前国替え)
→その後静岡2区国民支部長

24,976
坂尻 正由喜
41
共産








■09年
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
140,109(47.2%) 木内 孝胤 43 民主= 国新 新① [比] (元)銀行員・証券会社社員
比当 126,026(42.5%) 菅原 一秀 47 自民=公明 前③ [比] 党副幹事長・(元)都議・日商岩井社員

26,796(9.0%) 岸 良信 54  共産
党地区委員長

3,644(1.2%) 沖原 唯浩 35 幸福
幸福の科学職員・幸福実現党員・(元)運動指導者
有権者にメロン配って問題になるなど質が今一な一秀クンだが今回もしぶとく復活してきたようだ。

■05年
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
153,309(53.86%)  菅原 一秀 43 自民=公明 前② [比] 党青年局次長

87,890(30.88%) 川島 智太郎 41 民主 [比] (元)衆院議員秘書

28,493(10.01%) 望月 康子 49 共産
党都女性部長

14,952(5.25%) 中川 直人 48 社民 [比] 党都代表


■03年(第43回)衆議院議員総選挙
当落 得票数 候補者名 党派 現新 得票率 重複 経歴・肩書き・その他
112,868 菅原 一秀 41 自民=公 明・保新 新①



96,662 吉田公一 63 民主 前(3)



27,903 望月 康子 47 共産



8,841 村田 敏 52 社民




■00年(第42回)衆議院議員総選挙
当落 得票数 候補者名 党派 現新 得票率 重複 経歴・肩書き・その他
86,450 吉田 公一 59 民主 前③ 35.42 党国対委員長代理

81,912 菅原 一秀 38 自民=公 明・保守 33.56 前都議(練馬区)

44,057 望月 康子 43 共産
18.05
党女性局員

31,612 川島智太郎 36 自由
12.95 党都総支部会長
(年齢は2000年6月25日現在)

■96年(第41回)衆議院議員総選挙
当落 得票数 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
67,657 吉田 公一 55 新進 前②
党都副幹事長・(元)都議

59,668 小川 敏夫 48 民主 弁護士・(元)横浜地検検事

43,766 ガッツ 石松 47 自民
タレント・(元)プロボクサー

31,612 増村 耕太郎 42 共産
党中央委員・(元)赤旗記者

11,808 坂藤 朋夫 48 社民
党機関誌宣伝局営業部長




■東京10区    

■次期総選挙
次は立憲と自民の両鈴木が軸となることが予想されるが,れいわの動きなども気になる所。国民は樽井氏を立てたがまあおちゃらかし。
→その後(20.2.17)れいわの公認が発表され,参院選で落選し,Hotto Mottoの弁当のちくわが消費税で半分になったというデマをツイッターで飛ばすなど見識に問題の多そうな元非正規のおばちゃんを此処に投入。玉木が家計 減税を唱えたり,山本代表と話してみたいといったり盛んに秋波を飛ばしてるけど樽井さんの此処でのお役目も終了っぽい。とまれ2000年辺りから目にして る樽井さんだけど(いつぞやは惨敗だったけど)オタク枠で参院比例とかに廻った方が良いのでは無いか。クリエーターの待遇改善とか訴えて。
当落
得票
候補者名

党派


経歴・代表的肩書き
身の振り・その他


鈴木 隼人

自民=公明 現①

(元)経産省職員


鈴木 庸介
立民


(元)NHK記者



樽井 良和

国民


17希岡山5落他




共産?






渡辺 照子

れいわ


19れ参比落・元派遣社員


■17年総選挙
(事前評)
小池女史後継で補選も圧勝した若狭氏。時の人かと思われたが,小池氏が出馬するは勝てる時とか過半数には拘らないとか兎角発言が素人っぽい本音ベースで はったりが必要な政治家としてはイマイチ感を出してしまった。だが本人の資質と云うよりは希望の党や小池女史への批判が強く,波に乗りきれない選挙となっ た。

補選時は共産党も回避した統一候補だったのに今回は共産党は他選挙区で積極的に擁立回避したのに対してこの選挙区は対象外となった。補選時の対応が悪かったとかも聞いたが真偽の程は不明。三つ巴の戦いになっただけに対応が悔やまれる。
(事後評)
希望のチャタメンとして大威張りだったのも三日天下,排除します宣言以降急速に風が逆風に変わり,旧民進以外の候補者は殆ど全滅し立憲が躍進したが,それを象徴するような選挙区。
当落
得票
候補者名

党派


経歴・代表的肩書き
身の振り・その他

91,146
鈴木 隼人
40
自民=公明 前(1)

(元)経産省職員

70,168
鈴木 庸介 41
立民


(元)NHK記者


57,901
若狭 勝 60
希望
前(2)

弁護士
→引退

20,828
岸 良信
62
共産


党地区委員長


2,107 小山 徹
42
無所属


自動車部品社員


1,755 吉井 利光 34
幸福

党員


■16年補選
当落
得票
候補者名

党派


経歴・代表的肩書き
身の振り・その他

75,755 若狭 勝 59
自民=公明 前②

 
→自民離党,希望の党結成

47,141
鈴木 庸介 40
民進




2,824
吉井 利光 34
幸福




■14年総選挙

当落
得票
候補者名

党派


経歴・代表的肩書き
身の振り・その他

93,610 小池 百合子 62 自民=公明 前⑧
[比] (元)防衛相 →都知事転職

44,123 江端 貴子 54
民主=国民

[比] 製薬会社取締役

28,453 今(こん) 秀子  66
共産
[比]
党地区役員

9,663 多ケ谷 亮(りょう) 46
生活

[比]
飲食店経営

8,688 神谷 ちづ子 61
次世代

著述業

■12年総選挙
当落
得票
候補者名

党派


経歴・代表的肩書き
身の振り・その他

108,983 小池 百合子 60 自民=公明 前⑦
[比] (元)防衛相

47,493 江端 貴子 52
民主=国民

[比] 党税調事務次長  

24,414 多ケ谷 亮(りょう) 44
未来=大地
[比]
飲食店指導業

22,044 今(こん) 秀子 64
共産


党地区常任委員

■09年
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
105,512(47.2%) 江端 貴子 49 民主= 国新 新① [比] 製薬会社役員・(元)東大特任准教授 
比当 96,739(43.3%) 小池 百合子 57 自民(町) =公明 前⑥ [比] (元)防衛相・キャスター

21,092(9.4%) 山本 敏江 60 共産
党地区常任委員
期待の女性候補を擁立し,前回自民党を追い出された小林興起を比例下位に置き,民主への追い風で大攻勢。
小池も必死で反攻し,遂に,幸福実現党に頭下げて候補者を引っ込めて貰う始末。其処迄やるかと云う感じだがなりふり構わず節操無しな小池ならでわか。
結局選挙戦最終日に麻生と鳩山が池袋に集まる大騒ぎに。江端が僅差で勝利し小池は惜しくも比例で復活しやがった。当選後派閥から離脱することを表明。
得票をみるに前回の民主+興起と小池の得票は1万票ぐらいしか変化していないとも云える。

■05年
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
109,764(50.05%) 小池 百合子 53 自民(森) =公明  前⑤ [比] 環境相

50,536(23.04%) 鮫島 宗明 61 民主 [比] 党農水担当

41,089(18.73%) 小林 興起 61 日本 [自] [比] (元)財務副大臣

17,929(8.17%) 山本 敏江 56 共産
党豊島地区役員
どうしても小林に勝てない鮫島に苛々していたこの10区であるが小林が郵政法案に造反したことで激変する。

落選した鮫島は練馬区挑戦にも出馬するも落選。政界引退か?
 
■03年 第43回衆議院議員総選挙
当落 得票数 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
81,979 小林 興起 59 自民(亀) =公明・保新 前④ [比]
比当 77,417 鮫島 宗明 59 民主 前③ [比]

19,338 山本 敏江 54 共産


2,706 志良以 栄  66 国民
国民党は右翼政党


■00年第42回衆議院議員総選挙
当落 得票数 候補者名 党派 現新 得票率 重複 経歴・肩書き・その他
71,318 小林 興起 56 自民=公 明・保守 前③ 38.75
党商工部会長
比当 64,272 鮫島 宗明 56 民主 元② 34.92
元農水省研究室長

29,907 山本 敏江 51 共産
16.25
党豊島地区部長

18,509 堀田 容正 45 自由
10.05
元衆院議員秘書(小沢一郎)
(年齢は2000年6月25日現在)

96年(第41回)衆議院議員総選挙
当落 得票数 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
52,787 小林 興起 52
自民
元②
党都政調副会長・(元)代議士秘書

45,536 鮫島 宗明
新進 前(1)
党都政調会長・(元)農水省職員

33,480 長妻 昭
民主
(元)経済誌記者・日本電気社員

27,230 中野 顕 32
共産

党地区常任委員

8,394 田中 秀樹
社民

党支部常任幹事

4,745 鴨志田 昭人
無所属

企画会社役員・(元)参院議員秘書
なんとミスター年金も初挑戦は此処。
長妻の秘書を立てろと云う話しが09総の擁立作業中にネットウオッチャーからも出たのはその為。



■東京11区 板橋区  

■次期総選挙
前田順一郎氏が立民支部長を降ろされ,元々八王子が地盤だった阿久津氏が出馬することが内定した。
国民も前回希望出馬の宍戸千絵を参院候補(埼玉)として取り込みつつ,11区支部長に尾名高勝を決定。要調整だがまあ現職の立憲が優先されるのであろう。 そもそも前回やや得票は少なかったとはいえ次点の前田順一郎氏の処遇も心配であるのに阿久津氏は萩生田が強くて逃亡した感も。。
→処遇が心配と云ってる傍から前田氏が維新の公認を受けて再登場。立憲6人衆だったのにねえ。。このままだと下村10万,阿久津6万,前田4万,尾名2万ぐらいかな。。
当落
得票
候補者名

党派


経歴・代表的肩書き
身の振り・その他


下村 博文

自民

 



阿久津幸彦

立憲






尾名 高勝

国民






前田 順一郎

維新



■17年総選挙 一部の地域が12区へ移行

当落
得票
候補者名

党派


経歴・代表的肩書き
身の振り・その他

104,612
下村 博文
63
自民=公明
[比]  


60,291
前田 順一郎
42
民主=ネット・連合

6人衆

42,668
宍戸 千絵
39
希望





25,426
小堤 東
28
共産
→東京15区へ


■14年総選挙
当落
得票
候補者名

党派

経歴・代表的肩書き
身の振り・その他

129,587 下村 博文 60
自民=公明 前⑦
 文部科学相

43,083 山内 金久 66
共産
(元)板橋区議

43,040 熊木 美奈子 53 民主 (元)都議

15,447 下村 芽生(めい) 27
無所属
作業療法士
       

■12年総選挙
当落
得票
候補者名

党派


経歴・代表的肩書き
身の振り・その他

116,521 下村 博文 58 自民=公明
前⑥
 (元)官房副長官

49,334 猪野 隆 47 維新=みんな

(元)国税局職員

36,144 太田 順子 45 民主=国民
歯科医師

27,726 須藤 武美(たけよし) 58 共産


党都委員 

26,469 橋本 久美 43
未来=大地

(元)豊島区議
    
■09年
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
117,472(42.4%) 下村 博文 55 自民=公明 前⑤ [比] (元)衆院法務委員長・官房副長官

113,998(41.1%) 有田 芳生 57 日本= 民主 [比] ジャーナリスト・党副代表

36,487(13.2%) 徳留 道信 57 共産 [比] 党都副委員長

6,853(2.5%) 前田 浩一 38 幸福   幸福実現党副代表

2,360(0.9%) 和合 秀典 67 諸派   政治団体新党フリーウェイクラブ代表

05年
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
148,099(55.02%) 下村 博文 51 自民(森) =公明 前④ 文部科学政務官

85,832(31.89%) 渡辺 浩一郎 61 民主 (元)衆院議員秘書

35,233(13.09%)  徳留 道信 53 共産
党都副委員長


03年総選挙
結果
得票
候補者名 党派・推薦 新旧 得票
 略 歴  備 考 

113,477 下 村 博文 51 自 由(森)=公明・保新 前③
元都議(板橋区)  

87,331
渡辺浩一郎  61 民 主(由)

 

30,998 徳 留 道信 53 共 産
  前回東京4区出馬 
新生,新進から出て2度惜敗の後,前回は自由から出て大敗した古山氏は立候補せず。板橋区長選挙に出て敗退の渋谷氏は選挙下手と云う事もあってか民由の候 補者調整の結果自由系の渡辺氏が国替え出馬したが票は伸びず落選した。

■00年総選挙
当落 得票数 候補者名 党派・推薦 新旧  略 歴  備 考 
90,483 下 村 博文 自 民(森)=公明・保守 前② 46 元都議(板橋区) 前回比+22,162=+公明票 
  65,109 渋 谷  修 民 主(さ) 49 党都総支部代表 前回比+26,655=+森批判票,政権交替票,友愛票 
  54,698 中 島 武敏 共 産 71 党幹部会委員 前回比+139
  29,307 古 山 和宏 自 由 41 松下政経塾員 前回比-31,914=-公明票,政権批判票,+自由票







前回比+12572
下村氏が自公票を,渋谷氏が民主票,中島氏が共社票を,古山氏が自由票を固めた選挙区。公明票や野党第1党票を失った古山氏の一人負け の結果に。
中島氏が個人票を有し善戦し,自由の擁立もあり渋谷氏が野党票を固めきれなかった。
96年総選挙
当落 得票数 候補者名 党派・推薦 新旧  略 歴  備 考 
68,321 下 村 博文 42 自 民 前① 元都議  
  61,221 古 山 和宏 37 新 進(自) 英語学校経営,松下政経塾員 =公明票+民社票+政権交替期待票 
比当 54,559 中 島 武敏 68 共 産 党幹部会委員  
  38,454 渋 谷 修 46 民 主 (さ)=さ 元さきがけ都副代表 山花氏の死去により繰り上げ当選 
  4,470 西川 進 51 新社会 税理士  
創価学会の支援を受け,新生党から新進党に加わった古山氏と自民党の下村氏が大激戦。微か2千票で敗北した。





■東京12区    

<北区・足立区の一部など>
■次期総選挙
遂に太田氏が引退。北関東ブロック選出の岡本氏が公明の議席死守の厳命を受けて転出してきた。
対する野党は共産党の池内候補の重点区と野党統一候補が実質的に内定と云って良く注目の公共対決区が継続しそう。
当落
得票
候補者名

党派
新旧

経歴・代表的肩書き
身の振り・その他


岡本 三成
公明=自民





池内 沙織
38
共産=立民・国民・社民・新社?

党中央委員



阿部 司

維新


音喜多系列


■17年総選挙
定年制のある公明党ではあるが余人に変えがたく72才の太田氏の続投。
希望も都議選で協力した公明党に配慮し擁立を見送り,候補者不在の立憲も擁立せず大阪張りの公共激突区と相成った。
共産党も前職で未だ35と若い池内女史を投入し必勝区指定。都内唯一の構図に激突の行方が興味深い。
当落
得票
候補者名

党派
新旧

経歴・代表的肩書き
身の振り・その他

112,597
太田 昭宏
72
公明=自民

→全国議員団会議議長
→引退

83,544
池内 沙織
35
共産=立民・自由・社民・新社




21,892
中村 勝
66
諸派





■14年総選挙
なんと青木氏は共産にも負けて3位,議席も失った。
池内氏は重点候補として比例重複をして臨み,小選挙区当選には遠く及ばないものの堂々の次点。
当落
得票
候補者名

党派

[比] 経歴・代表的肩書き
身の振り・その他

88,499
太田 昭宏 69
公明=自民



比当 44,721
池内 沙織 32
共産



40,067
青木 愛 49
生活

 
→参院転出(当選)

39,233
田母神俊雄
66
次世代








■12年総選挙
当落
得票
候補者名

党派


経歴・代表的肩書き
身の振り・その他

114,052
太田 昭宏 67
公明=自民



比当 56,432
青木 愛 47
未来=大地

[比]  


41,934
池内 沙織
30
共産




9,359
服部 聖巳
34
幸福





09年
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
118,753(45.2%) 青木 愛 44 民主= 国新 元② [比] 保育園理事・(元)参院議員(比例・1期)・歌手

108,679(41.4%) 太田 昭宏 63 公明=自民・改ク
党代表・(元)公明新聞記者

31,475(12.0%) 池内 沙織 26 共産
(元)民青都副委員長

3,813(1.5%) 与国 秀行 33 幸福
党都副代表・文筆業
八代は宗男に誘われ大地の比例名簿2位に登載され北海道へ行ってしまった。

05年
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
109,636(43.18%) 太田 昭宏 59 公明=自民 前⑤
党幹事長代行→09衆落選

73,943(29.12%) 藤田 幸久 55 民主 党国際局長→07参茨城出馬当選

44,279(17.44%) 八代 英太 68 無所属[自]
(元)郵政相→09衆北海道B大地出馬次点

26,068(10.27%) 野々山 研 42 共産
党北地区役員
 落選した藤田氏は選挙区を離れ07参院選茨城選挙区に廻り民主公認で当選。

03総選挙

得票
候補者名
党派
現新
備考
98,700 太田 昭宏 公 明=自民・保守 党代表代行
比当 95,110 藤田 幸久 民 主

30,251 山岸 光夫 共 産
嘗て沢たまきが惜敗した12区であるが,公明党が自民と共闘で唯一の候補者を立てて 必勝を期した選挙区。
学会批判はやむを得ないと人ごとの様なコメントを吐いていた八代は結局比例へ回る。

■00年総選挙
当落 得票数 候補名 党派 新旧 得票率 重複 略歴
90,208 八代 英太 63 自 民=公明・保主 前② 40.72 郵政相
  64,913 藤田 幸久 50 民 主 29.30 党企画局次長
  45,482 山岸 光夫 49 共 産
20.53
都民医連副会長
  20,902 栗本慎一郎 58 自連=電脳
9.43
元明大教授 
(年齢は2000年6月25日現在)

前回4区から自民党公認で出て当選した栗本氏は,都知事選に際し自民党を除名された。
そのため96年は盗聴法成立の責任をとらせると称し,電脳突破党の推薦を受け,自由連合公認で国替えして挑んだが健康問題もあり,野党票の分散を誘っただ けの結果に終わった。
八代氏は公明系の沢氏が立ったこともあり公明党を徹底的に批判した経緯があるが,八代氏が現職閣僚と言うこともあって選挙協力はスムーズにいった様で藤田 氏に差を付けて2連勝。
結果は自由党でなく自由連合に変わっただけでやはり同年の11区と瓜 二つ。

■96年総選挙
当落 候補名 党派 新旧 得票 略歴  備 考 
八代 英太 自 民 新① 61,461 59 党 総裁特別顧問,元参議院議員,タレント

沢 たまき 新進(公) 60.289 59 歌手・女優 参院転身
  飯田 幸平 共 産 45,853 69 党 地区副委員長,元都議 引退

和田 宗春 民主(さ) 38,785 52 さきがけ都副代表,北区議 都議選出馬当選(97)

安田 権寧 無所属 5,501 41 日本新支部長,代議士秘書

富山 英子 新社会 4,456 48 党都副委員長,翻訳業
全員が新人のフレッシュな顔ぶれの対戦となったが,結果は自民と新進が競り合って自民の勝ち,3番手に共産がつけその後民主,泡沫に新社会と11区と瓜二 つ。
有名人対決になったが,僅差で自民党の勝ち。安田氏と和田氏の立場,(泡沫度,政党の支援)が逆転しているのが興味深い。



■東京13区 <足立区>  

■次期総選挙
17年も鴨下氏が圧勝したとは云え北条氏は長谷川女史より得票を伸ばし,民共合算で97千票余りと鴨下氏の圧勝続きも票割れに扶けられての事と判る。
とはいえ,浪人してからの北条氏はれいわの経済政策に親近感を示す等,候補としての安定性はイマイチ(足立区に適合的な政策の可能性はあるからその部分は評価出来るとは云えるけど。。)な上に,前回に引き続き共産党が祖父江氏を立てる事を決めこちらも頭が痛いところ。
当落
得票
候補者名

党派


経歴・代表的肩書き
身の振り・その他


鴨下 一郎

自民=公明 現⑨
[比]



北(きた)條 智彦

立民






祖父江 元希

共産



■17年総選挙
(事後評)
鴨下氏は小池都知事に近いとされ,希望の党が公認擁立を回避,結果として立民から出馬の北條氏が次点に入った。
鴨下氏が圧勝したとは云え民共合算で97千票余りと鴨下氏の圧勝続きも票割れに扶けられての事と判る。
当落
得票
候補者名

党派


経歴・代表的肩書き
身の振り・その他

120,744
鴨下一郎

自民=公明 前⑨
[比] 小池に近いとも


67,070
北(きた)條 智彦

立民=ネット


四人衆
→MMTに堕ちる

30,807
祖父江 元希

共産



■14年総選挙
当落
得票
候補者名

党派

経歴・代表的肩書き
身の振り・その他

113,036
鴨下 一郎 65 自民=公明 前⑧

(元)環境相

43,028 長谷川 貴子 41 民主

(元)足立区議

35,518 祖父江 元希 39 共産
党准中央委員

11,915 和田 智之 40 次世代
著述業

■12年総選挙
当落
得票
候補者名

党派
現新
経歴・代表的肩書き
身の振り・その他

115,797 鴨下 一郎 63 自民=公明 前⑦
(元)環境相

46,947 川口 浩 57 維新 歯科医師

26,438 藤尾 直樹 33 民主


弁護士

23,091 祖父江 元希 37 共産
党准中央委員

17,906 本多 正樹 40 未来=大地
(元)鳩ヶ谷市議

■09年(第45回)総選挙
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
114,653(44.9%) 平山 泰朗 37 民主= 国新 新① IT会社社長 ・(元)ネット関連NPO法人会長
比当 111,590(43.7%) 鴨下 一郎 60 自民=公明 前⑥ 医師・学校法人理事・(元)環境相

26,259(10.3%) 渡辺 修次 69 共産
党地区委員・(元)足立区議

2,873(1.1%) 藤山 和正 49 幸福
幸福実現党員・幸福の科学職員

■05年(第44回)総選挙
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
129,586(53.82%) 鴨下 一郎 56 自民(橋) =公明 [比] (元)厚労副大臣

80,378(33.38%) 城島 正光 58 民主 [比] 党国対副委員長

30,806(12.79%) 田村 智子 40 共産 [比] (元)参院議員秘書
この時出馬の共産の田村は党のお気に入りで,この後07参で衆目の一致する勝てる候補の万三を押しのけて東京選挙区,09都議選に決まってた候補者の住民 票にやや問題有るとなると急遽差し替えで出馬などなんとかして押し上げてやろうとしているけどいずれも落選。

■03年総選挙
当落 得票数 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
90,277 城島 正光 56 民主 前③
比当 88,254 鴨下 一郎 54 自民(橋) =公明・保新 前④ ○97.76

28,605 田村 智子 38 共産


前回の比例優遇は1回限りであったけど,今回はなんと鴨下を撃破。

■00年総選挙
当落 得票数 候補者名 党派 現新 得票率 重複 経歴・肩書き・その他
90,567 鴨 下 一郎 51 自 民=保守 前③ 42.03 元 環境政務次官
比当 52,996 城 島 正光 53 民 主 前② 24.59 党 政調副会長・(元)食品労協会長・味の元社員 
  48,349 佐 々木陸海 56 共 産   22.44   党 国対副委員長
  23,526 逸 見 英幸 52 自 由 10.92 (元)足立区議・民社党総支部長 
(年齢は2000年6月25日現在)
自民・民主・自由の各党の面子はいずれも前回は新進党参加者。(城島氏は東京比例1位当選,逸見氏は東京比例8位出馬落選)
城島氏は本来の地盤からの移動であった様で比例優遇付きであった。

■96年(第41回)総選挙
当落 得票数 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
70,697 鴨下 一郎 47 新進 前②
党都副会長・医療法人理事長→自民へ逃亡●

65,191 近藤 信好 66 自民
党支部会長・(元)都議会議長

41,918 鈴木 賢市 41 共産

党地区役員・足立原水協理事

24,044 鈴木 喜久子 61 民主 元(1) 弁護士・(元)衆院法務委員会理事



■ 東京14区 <墨田区・荒川区・台東区の一部>     

■次期総選挙
安定して集票する松島みどりであるが,団扇配布の不祥事もあったし毎度の野党分裂に扶けられた印象もありで,それ程岩盤という訳では無い。元々新自由クラ ブから自民党の都議出身で国政では新進党から保守党,保守新党を渡り歩き今も荒川区長を務めている西川太一郎氏の秘書出身で,矢張り民主党から未来の党や 日本維新の会を渡り歩いた木村氏だが今回は立民公認で野党統一候補を目指す。
2014年の得票で民主木村と毎回共産から出ている阿藤両氏の得票を足せば松島氏を本来上回る。前回を除いて矢張り毎回選挙に出ている木村氏がどの程度共 産票に加え選挙区の保守票を掴めるかが鍵か。れいわによって毎度繰り返される野党票分散の悪夢が繰り返されないかも重要。→れいわではなく維新が先ずは候補をおっ立てた。
当落
得票
候補者名

党派

経歴・代表的肩書き
身の振り・その他


松島みどり

自民=公明
 



木村 剛司

立民





西村 恵美

維新


17年福島2区落選

■17年総選挙
(事後評)
民進党を除籍されて日本維新の会に移動した木村氏だが維新と希望の選挙協力で比例単独候補に(落選,その後立民入党)。
当落
得票
候補者名

党派


経歴・代表的肩書き
身の振り・その他

104,137
松島 みどり
61
自民=公明
[比]  


63,235
矢作 麻子
39
希望

[比]


46,600
阿藤 和之
46
共産



4,282
清井 美穂
54
幸福





3,607
大塚 紀久雄
76
無所属





■14年総選挙
当落
得票
候補者名

党派


経歴・代表的肩書き
身の振り・その他

87,546
松島みどり
58
自民=公明
[比]  


63,377
木村 剛司
43
民主=生活・維都

[比]
→日本維新に移籍

37,089
阿藤 和之
43
共産



■12年総選挙
当落
得票
候補者名

党派

[比]
経歴・代表的肩書き
身の振り・その他

90,608
松島みどり
56
自民=公明

 


40,312
野口 東州
41
維新=みんな





35,334
木村 剛司 41
未来=大地




24,277
犬塚 直史
58
民主=国新


前参院議員(長崎県選出)


20,298
阿藤 和之
41
共産





1,677
藤田 直樹
50
無所属





608
渋江 勝義
65
無所属







■09年(第45回)総選挙
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
110,624(47.8%) 木村 剛司(たけつか) 38 民主= 国新 新① (元)墨田区議・衆院議員秘書(西川太一郎)

93,675(40.5%) 松島 みどり 53 自民(町) =公明 前(3) (元)国交副大臣・朝日新聞記者

23,705(10.2%) 伊藤 文雄 65 共産
党地区副委員長

3,409(1.5%) 吉田 昌文 40 幸福
幸福実現党員・幸福の科学職員

■05年(第44回)総選挙
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
118,771(55.37%) 松島 みどり 49 自民(森) = 公明 前③ (元)朝日新聞記者

69,108(32.22%) 井上 和雄 53 民主 前(2) 党国際局副局長

22,131(10.32%) 伊藤 文雄 61 共産
党都委員

4,47(2.09%) 前田 真司 29 無所属
酒類販売会社長

■03年(第43回)総選挙
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
66,417(34.3%) 松島 みどり 47 自民 前②
比当 63,385(32.8%) 井上 和雄 51 民主 前②

44,799(23.2%) 西川 太一郎 61 保新=公 明 前(3)


18,799(9.7%) 伊藤 文雄 59 共産

保守新党は自公保連立の要石として維持してきたがその維持コスト(選挙区調整とか)が必要性の便益を下回り,03年の選挙では可成り粗雑に扱われたが,こ こ東京16区でも調整付かないままの見切り発車となり西川氏は民主にも後れを取る3位で落選した。
この後西川氏は荒川区長に転身した。09年に松島を破ったキムタケは西川秘書出身の出身。

■00年
当落 得票数 候補者名 党派 現新 得票率 重複 経歴・肩書き・その他
73,209 西川太一郎 58 保 守=自民・公明   前③ 40.01
防衛政務次官 
比当 64,064 井上 和雄 48 民 主 新① 35.01  比 元国連職員
  35,803 塩沢 俊之 53 共 産   19.56   党国会秘書会長
  5,537 松崎 泰夫 57 自連   3.02   会社役員 
  4,350 和田 庶吾 47 無所属   2.37   自営業 










── 松島 みどり
自民
新①
比単 =比例転出(当選) )
(年齢は2000年6月25日現在)

■96年 第41回衆議院議員総選挙
当落 得票数 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
60,995 西川 太一郎
新進
前②

党首輔佐・(元)都議

58,581 松島 みどり
自民



党支部長代行・(元)朝日新聞記者

32,365 佐藤 幸博
共産



(元)代議士秘書・民青中央役員

24,564 緒方 浩
民主 中企連事務所長・(元)代議士秘書




■東京15区 <江東区>   

■次期総選挙
IR汚職で後の連中は100万しか貰ってないし職務権限も明確で無いと無罪放免となったが秋元のみは起訴された。
否認の侭,珍しく保釈されたが上級国民だからかゴーンの件で世界に後進国的な日本の人質司法が批判されたかは判らない。
とまれ対抗馬の柿沢氏が野党統一会派入りした事で立民や国民の支援を受ける体制は整ったと云える。
一方で共産も遂に毎度出馬の吉田氏に代えて,小堤氏の擁立を決定。父に元外相を持ち,保守色が強く何度も秋元氏を下してきている柿沢氏なので共産の支援を蹴って立候補するのも一策ではあるが,統一会派入りで所属政党なんかも含め,その辺の立ち位置も注目。
当落
得票
候補者名

党派


経歴・代表的肩書き
身の振り・その他


秋元 司?

自民=公明
IR汚職で逮捕・起訴・保釈



柿沢 未途

無所属?

会派・社保から野党統一会派所属



小堤 東

共産


金沢 結衣維新

■17年総選挙
当落
得票
候補者名

党派


経歴・代表的肩書き
身の振り・その他

101,155
秋元 司
46
自民=公明
 
IR汚職で逮捕・起訴・保釈
比当
70,325
柿沢 未途
46
希望


無所属から会派・社保所属

34,943
吉田 年男
69
共産



15,667
猪野 隆
52
無所属





■14年総選挙
当落
得票
候補者名

党派

経歴・代表的肩書き
身の振り・その他

88,507
柿沢 未途
43
維新=民都
 

比当
85,714
秋元 司
43
自民




31,384
吉田 年男
66
共産



8,759
猪野 隆
49
無所属





■12年総選挙
当落
得票
候補者名

党派

経歴・代表的肩書き
身の振り・その他

88,222
柿沢 未途
41
みんな=維新

 

比当
74,159
秋元 司
41
自民=公明




29,355
田中 美絵子
37
民主





28,518
東 祥三
61
未来=大地





18,677
吉田 年男
64
共産







09年
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
105,131(42.4%) 東 祥三 58 民主= 国民 元⑤ [比] 〈元〉外務政務次官・自由党役員

80,054(32.3%) 木村 勉 70 自民=公明 前(3) [比] 〈元〉内閣府副大臣・都議
比当 38,808(15.6%) 柿沢 未途 38 みん 新① [比] 〈元〉都議(飲酒事故で辞職)・NHK記者

22,176(8.9%) 吉田 年男 61 共産
党地区副委員長

1,843(0.7%) 井寺 英人  36  幸福
幸福実現党員・幸福の科学職員 
出る気満々だったがここ3回落選し続けた東氏だったので公認されないのが決定的かと思いきや,有力候補だった民主党都議の柿沢jrがあろうことか首都高で 飲酒で自損事故。向かってた相手は民主党女性都議だったとかで,議員辞職を余儀なくされまさかの公認。民主への追い風の中,初の小選挙区勝利となった。
柿沢も議員辞職も何のその。親爺譲りの変わり身の速さでみんなの党の公認で国政に打って出て復活当選を果たす。

■05年(第44回)総選挙
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 経歴・肩書き・その他
123,021(54.36%) 木村 勉 66 自民(山) = 公明 前③ 内閣府政務官

79,621(35.18%) 東 祥三 54 民主 (元)外務政務次官

23,659(10.45%) 吉田 年男 57 共産
党江東地区役員

■03年 第43回衆議院議員総選挙
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
69,164(35.4%) 木村 勉 64
自民(山) =公明・保新


 
 
58,616(30.0%) 東 祥三 52
民主


 
  47,843(24.5%) 柿沢 弘治 69 無会    
 
19,610(10.0%) 榛田 敦行 32
共産

 
 

■00年
当落 得票 候補名 党派 現新 得票率 重複 経歴・肩書き・その他備考
54,298 柿沢 弘治 66 無 所属
元⑦ 28.82   元外相
  52,892 木村  勉 60 自 民=公明・保守 28.08  比 衆院外務委員
  29,412 榛田 敦行 29 共 産   15.61   日本科学者会議会員
  27,654 馬渡 龍治 42 民 主 14.68  比 元衆院議員秘書(鳩山邦夫)→03年神奈川4区無所属出馬落選→05衆 院選自民公認愛知3区出馬復活当選
比当 22,800 東  祥三 49 自 由 前④ 12.10 比優 前外務総括政務次官
  1,302 近藤  薫 56 無所属   0.69   元会社役員 
(年齢は2000年6月25日現在)

■衆議院議員補欠選挙
当落 得票数 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
89,605 木村 勉
自民 新①


53,490 吉田 和子
民主


32,541 房宗 治
共産

柿沢の都知事選出場に拠る。

■96年総選挙 (第41回衆議院議員総選挙)
当落 得票数 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
61,701 柿沢 弘治 62
自民 自連 前⑥
(元)自由連合代表・外相

46,969 黒柳 明 65
新進

党総支部長・(元)党参院代表者

29,901 房宗 治  53 共産


党中央委員・党都副委員長

28,181 大沢 昇 31 民主 (元)都議・代議士秘書

2,629 北浦 義久 35 無所属

弁護士・(元)日弁連代議員



■東京16区     

■次期総選挙
ヤジ将軍対セクハラ疑惑の対決。さて,どうなるかの選挙区。中津川氏もそろそろ高齢だが・・
野党が初鹿氏の処遇をどうするかが注目。一度は無所属で立候補して禊ぎが必要であろうが,そもそも差し替えに迄踏み込むのかどうか。これまたお騒がせ上田 令子女史の地元でもある。都ファから音喜多氏と離脱したものの音喜多氏は維新から参議院に当選した。大西氏も高齢でそろそろ交代の時期だろうしつけいる チャンスではある。初鹿の立候補を断念させた上で上田女史でもスカウトして来たらどうだろう?
当落
得票
候補者名

党派
現新

経歴・代表的肩書き
身の振り・その他


大西 英男
自民=公明

 



初鹿 明博
??


セクハラ騒動で離党


中津川 博郷

維新






■17年総選挙
(事前評)
共産党が候補者を取り下げ。静岡から転入のたむけん,毎回出馬政党が違う初鹿と乱戦模様。
とはいえ下品な野次将軍の癖に10万票近く取る大西氏を落とすのは,折角の希望の党への期待が選別・排除で一気に凋んだ状態では至難の業かと。
大西90k,田村50k,初鹿50k,中津川30kって所かな。共産票と小池票がどう動くかだけど。
→中津川が立候補回避,12年を参考にすると大西95k・田村89k(維+み)・初鹿64k(民+未+共)ぐらいかな?ここから政権批判票を大西から野党第一党プレミアムを初鹿からどれだけ奪うかってとこ。
(事後評)
低劣なヤジ将軍の定評ある大西だが共産の擁立取り止めによって初鹿に急伸されるもなんとか逃げ切った。初鹿氏は比例復活を果たすもセクハラ騒動で離党に追い込まれた。誰か清心なの立てたい。
当落
得票
候補者名

党派
現新

経歴・代表的肩書き
身の振り・その他

84,457
大西 英男 71
自民=公明

 

比当
71,405
初鹿 明博 48
民主=ネット



→セクハラ騒動で離党

50,568
田村 謙治 49
希望


元民主党代議士(静岡4区)

(
──
中津川 博郷

無所属(維)



→維新・比例東京へ)

■14年総選挙
当落
得票
候補者名

党派


経歴・代表的肩書き
身の振り・その他

98,536 大西 英男 68
自民=公明 前②
党国交副部会長
比当
56,701 初鹿 明博 45 維新 元②
(元)都議  →民進→立憲

36,976 大田 朝子 30 共産 党准都委員

11,484 石井 義哲(あき) 57 次世代 (元)航空自衛官

9,334 岡本 貴(たか)士 34 無所属
学習塾経営

■12年総選挙
当落
得票
候補者名

党派


経歴・代表的肩書き
身の振り・その他

95,222 大西 英男 66
自民=公明
新①
 党都副会長

46,537 中津川 博郷 63 維新


(元)衆拉致特委長

43,179 上田 令子 47 みんな

(元)江戸川区議

27,525 初鹿 明博 43 未来=大地

(元)都議

22,741 今野 克義 40 民主=国民

(元)参院議員秘書

15,145 島長 香代子 63 共産

党地区委員
           

■09年 (第45回)総選挙
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
128,400(47.3%) 初鹿 明博 40 民主 新① (元)都議・衆院議員秘書

113,634(41.9%) 島村 宜伸 75 自民=公明
党総裁特別補佐・(元)農水相

23,385(8.6%) 河合 恭一 57 共産
党地区副委員長・(元)江戸川区議

5,763(2.1%) 小島 一郎 38 幸福
幸福実現党員・幸福の科学職員

■05年(第44回)総選挙
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
145,439(56.96%) 島村 宜伸 71 自民(亀) =公明 前⑨ (元)農相

84,564(33.12%) 中津川 博郷 56 民主 党財務局次長

25,328(9.92%) 安部 安則 49 共産
党都常任委員

■03年(第43回)総選挙
当落 得票数 候補者名 党派 現新 得票率 重複 経歴・肩書き・その他
80,015 島村 宜伸 69 自民(亀) =公明・保新 元⑧ 35.3%
比当 70,189 中津川 博郷 54 民主 前② 31.0%

58,250 宇田川 芳雄 74 無会 前(1) 25.7%


17,985 安部 安則 47 共産 7.9%


00年
当落 得票 候補名 得票率 回数 略歴
72,825 宇田川芳雄 71 無 所属 新① 32.07   1 元都議(江戸川区)
  69,543 島村 宜伸 66 自 民=保守 前(7) 30.63   元農水相 
比当 53,897 中津川博郷 51 民 主 新① 23.73  1 元江戸川区議 
  30,772 安部 安則 44 共 産   13.55   党江戸川地区委員長
(年齢は2000年6月25日現在)
前回は千葉から出た中津川氏が区議としての地盤の江戸川に戻って出馬。

■96年(第41回)総選挙
当落 得票数 候補者名 党派 現新 得票率 重複 経歴・肩書き・その他
77,753 島村 宜伸 62 自民
前⑦
(元)文相・党国対委員長

64,942 佐藤 直子 41 新進


プロテニス選手

28,805 井上 和雄 44 民主
(元)ユニセフ本部職員→00年は14区出馬

27,923 安部 安則 40 共産


党地区副委員長・(元)民青中央委員




■東京17区   

■次期総選挙
クソ安倍の家庭教師も務めた平沢だが,度量の小さい安倍なので恐らく恨みでもあるのであろう。全く重用されないままいい歳になってきた平沢。嘗ては厳しく対決した学会とも(選挙で推薦こそ今でも付かないけど)得票を見るにすっかり仲良しで選挙は万全である。
対する野党だが出所不明の希望の候補者リストの埼玉1区に名が載っていて結局群馬5区で公認された猪口女史が本来の地盤に戻って公認された。女医さんで良さそうな候補であるが共産はここ10年出馬し続けている新井氏を公認した。
此処は国民が良い候補を立てたのでは無いか,猪口氏への候補者統一を期待したい。(共産党は12区池内・20区宮本ではダメかなぁ。。確かに新井氏段々得票を伸ばしてはいるんだけど・・)
当落
得票
候補者名

党派


経歴・代表的肩書き
身の振り・その他


平沢 勝栄
自民
[比]  



猪口(いのくち) 幸子

国民

[比] 猪口医院院長・17年希望公認群馬5区出馬落選



新井 杉生

共産



■17年総選挙
当落
得票
候補者名

党派


経歴・代表的肩書き
身の振り・その他

127,632
平沢 勝栄 72
自民
[比]  


49,485
西田 主税
55
希望

[比]


43,138
新井 杉生
58
共産



■14年総選挙
当落
得票
候補者名

党派


経歴・代表的肩書き
身の振り・その他

125,351
平沢 勝栄
自民
[比]  


46,156
高橋 美穂

維新=民都

[比] 北海道2区復活当選・松木公認に伴い異動
2015年維新離党・郷里の静岡1区へ。
結局牧野の支援は受けられず17年は北海道4区希望公認出馬落選

39,724
新井 杉生

共産



■12年総選挙
当落
得票
候補者名

党派


経歴・代表的肩書き
身の振り・その他

131.471
平沢 勝栄 67
自民
[比]  


45,285
小林 等
39
維新=みんな

[比]


37,592
早川 久美子
41
民主=国民





24,181
新井 杉生
53
共産






09年
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
138,512(51.4%) 平沢 勝栄 63 自民 前⑤ [比] (元)内閣府副大臣・警察庁審議官
比当 106,892(39.6%) 早川 久美子 38 民主= 国新 新① [比] (元)葛飾区議・玩具製造会社員

21,448(8.0%) 新井 杉生 50 共産
党地区副委員長

2,787(1.0%) 深尾 一平 28 幸福
幸福実現党員・幸福の科学職員
        

■05年
当落 得票数(得票率) 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
161,324(62.96%) 平沢 勝栄 60 自民(山) 前④ [比] 党法務部会長

67,300(26.27%) 錦織 淳 60 民主 元(1) [比] 弁護士 

27,597(10.77%) 小島 佐知子 61 共産
党葛飾地区役員

03年
当落 得票数 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
142,916 平沢 勝栄 58 自民=保新 前③ [比]

65,269 錦織 淳 58 民主 元(1) [比]

27,597 菅野勝祐 58 共産

島根2区から転入の元さきがけの錦織氏であるが平沢の前に完敗。。

00年
当落 得票数 候補者名 党派 現新 得票率 重複 経歴・肩書き・その他
95,606 平沢 勝栄 54 自民 前② 37.60 [比] 衆院文教委員

74,633 山口 那津男 47 公明=保守
29.35
党都副代表

42,882 米山 久美子 53 無所属 =民主 16.86
元都議(江戸川区)

41,083 三小田 准一 41 共産
16.16
党葛飾地区副委員長
(年齢は2000年6月25日現在)

96年
当落 得票数 候補者名 党派 現新 重複 経歴・肩書き・その他
73,726 平沢 勝栄 51 自民
新① [比] (元)防衛審議官・警察庁審議官

63,732 山口 那津男 44 新進
弁護士・(元)防衛政務次官

34,662 杉江 彰 49 共産

党地区役員・(元)養護学校教諭

33,667 米山 久美子  49 民主 [比] (元)さきがけ都常任幹事・都議

9,236 関根 重信 48 無所属

地域政党役員・環境団体代表

1,755 品川 喜代子 39 緑の党

党文芸局長・(元)中学校講師