2000 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/06(火) 21:58:41 日本の国益の為には中国へ屈伏した方が良さそうだが世界人類の為には中国包囲罔を形成・維持して中国の横暴を抑えた方が良いだらう。。フィリピンとか何時中国側に転ぶか危うい所だけれども。 大型巡視船2隻、比に円借款供与へ 首脳会談で表明 http://www.asahi.com/articles/ASJ965406J96UTFK00L.html?iref=com_alist_8_01 ビエンチャン=相原亮2016年9月6日21時35分  安倍晋三首相は6日、訪問中のラオス・ビエンチャンで、フィリピンのドゥテルテ大統領と会談した。両首脳は、南シナ海をめぐる中国の主権主張を否定した仲裁裁判所の判決を尊重することを確認。安倍首相は、フィリピンの沿岸警備強化に向け、大型巡視船(全長90メートル)2隻の建造費約165億円を円借款供与する考えを伝えた。ドゥテルテ氏も受け入れる方針で、南シナ海で軍事拠点化を進める中国を牽制(けんせい)する狙いがある。  6月に大統領に就任したドゥテルテ氏と安倍首相の会談は初めて。日本側の説明によると、南シナ海問題について、両首脳は「法の支配」を重視し、平和的な解決に向けて協力する方針を確認した。  日本は2013年度、フィリピン沿岸警備隊への巡視船(40メートル級)10隻の供与を決定し、すでに巡視船がフィリピンに届き始めている。ただ、大型巡視船の供与は今回が初めてで、フィリピン側の要望に応える。フィリピンが日本から資金を借り、日本で建造された巡視船を購入する。  ドゥテルテ氏は会談で、中国の… 2001 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/06(火) 22:06:34 沖ノ鳥島なんてに明らかに礁じゃん。けど埋め立て工事が無駄って事はないだろう。あれは排他的経済水域みたいなカネ勘定ではなくロマンじゃ。 沖ノ鳥島が「岩」とみなされ、800億円投じた埋め立て工事が無駄に!=南シナ海仲裁裁定、日本直撃―矢吹横浜市立大名誉教授 http://www.recordchina.co.jp/a149361.html Record china 配信日時:2016年9月6日(火) 6時30分 領土紛争問題に詳しい矢吹晋・横浜市立大名誉教授は、このほど都内で講演し、南シナ海仲裁裁定によって、沖ノ鳥島が「岩」とみなされ、排他的経済水域確保を狙って日本政府が約800億円を投じた埋め立て工事が無駄になると強調した。同氏は日米中関係を主に専攻し、『朝河貫一とその時代』『尖閣問題の核心』『南シナ海―領土紛争と日本』など著書多数。 矢吹氏の発言要旨は次の通り。 グローバルコモンズ(国家の管轄外にある公共財) の思想が南シナ海の領土・領海紛争にとって教訓となる。南シナ海の仲裁判断には、この論点が盛り込まれ、判断の基軸に据えられていた。 フィリピンと中国が争っている南シナ海問題で、仲裁裁判所の判断が示された直後の新聞社説は「中国は法秩序を守れ」「海洋の常識が示された」「法の支配を尊重せよ」などと、海洋法順守を求めるものばかりだった。 果たして日本は海洋法を守り、法秩序を順守しているのか。海洋法を守ると、日本が800億円以上を投じて埋め立てを続けてきた沖ノ鳥島がどうなるのかについて言及した論調は皆無だった。日本の行為は中国が南シナ海で行っている埋め立てと同様である。 岸田文雄外相は7月15日午前の記者会見で、沖ノ鳥島の判断も含めて判決を支持するのか?との質問に対し、「今回の仲裁判断は沖ノ鳥島等の法的地位に関する判断ではない。今次仲裁裁判に拘束されるのは、当事国であるフィリピン及び中国のみである」と答えたが、全くの誤認。裁定判断は紛争当事者を拘束すると同時に、「判例としての普遍性」を持ち他の事例も拘束する。これが法の世界の大原則だ。 500頁にも及ぶ今回仲裁裁定書は5つのパラグラフ(段落)で「沖ノ鳥島」に言及している。中国・韓国の言う「沖の鳥岩(the rock of Okino-tori)」の呼称さえも、用いている。沖の鳥「岩」から大陸棚延伸を要求するのは、グローバルコモンズに対する重大な侵害となる、という一節を引用している。今回仲裁は、4年前に中国が日本政府の沖ノ鳥島論を批判する文脈で提起した論点を直接引用して、南シナ海の島しょに適用した。排他的な経済圏や大陸棚延伸の特権を、沖ノ鳥島のような「人間の居住」ができず、「経済生活を行っているとはみなしがたいものに付与するのは合理的ではないとの主張だ。 論点は、200カイリの排他的経済水域(EEZ)及び350カイリまでの大陸棚延伸の権利を持つ「島」の条件を厳密に規定し、この条件を欠くものは「岩」と認定したことだ。これは判例として今後も踏襲されることになる。 沖ノ鳥島で日本政府が800億円以上もかけて造成し、大陸棚延伸の権利を要求しているが、全くの無駄となる。この判決が沖ノ鳥島を直接拘束することになるが、この巨額工事の責任はだれが取るのか。(八牧浩行) 2002 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/06(火) 22:29:25 俺も今の中国の姿を見れば戦前の日本を思い出す。戦争反対の進歩派は親中派になり得ない時代の筈だ。チベット独立派・台湾独立派・親中派・進歩派兼務の俺だがw 2016.07.15 ついに中国は戦争への道を歩み始めたのではないか、という「強い懸念」 戦前日本を思い出す http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49175 長谷川 幸洋ジャーナリスト 東京新聞・中日新聞論説副主幹 「判決は紙くず」と切り捨てる恐ろしさ オランダ・ハーグの仲裁裁判所が南シナ海における中国の主権を否定した。中国が岩礁を埋め立てて造成した人工島周辺の排他的経済水域(EEZ)や大陸棚も認めなかった。中国の完全な敗北である。中国はこれから、どんな行動に出るのだろうか。 中国は7月13日、判決について「無効で拘束力がない」とする白書を発表した。外務次官は「判決は紙くず」と酷評している。判決前も戴秉国・前国務委員が同じ言葉を使って批判していたので、中国はどうやら「判決は紙くず」論で片付ける作戦のようだ。 日本や米国、オーストラリアなどは中国に判決受け入れを求める声明や談話を出している。こちらも予想通りの展開である。主権の主張や人工島建設がいくら国際法無視の行為であっても、だからといって日米などに法を守らせる強制力はない。 あくまで違法行為を非難する国際包囲網を築いて、中国に圧力を加えていく。米国は軍が南シナ海を定期的にパトロールして、中国の主張を実態的に崩していく。これに日本など各国も海と空から支援していく。当面はこれ以外の方策はない。 先にシンガポールで開かれたアジア安全保障会議では、フランスも欧州連合(EU)加盟国に対して南シナ海に海軍艦艇を派遣するよう呼びかける考えを表明した。 欧州はこれまで距離を置いてきた感があったが、ここへきて南シナ海問題は他人事ではない、と懸念を強めているようだ。欧州勢の参加が実現すれば、日米欧豪が対中包囲網で協調する展開になる。 加えて直接の当事者であるフィリピンやベトナム、マレーシア、シンガポールなど中国に距離を置く東アジア各国も対中圧力を強めていくだろう。…(以下要ログイン) 2003 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/06(火) 23:36:27 2016.8.31 17:49 台湾、国民党の資産回収委員会が発足 http://www.sankei.com/world/news/160831/wor1608310047-n1.html  【台北=田中靖人】中国国民党が終戦後、台湾で取得した日本統治時代の資産の回収を目指す「不当党産処理委員会」が31日、発足した。主任委員(委員長)には、弁護士出身で与党、民主進歩党の立法委員(国会議員に相当)だった顧立雄氏が就任した。  林全行政院長(首相)は台北市内での式典で、「権威主義は決して遠い時代ではなく、台湾の民主主義はまだ若い」とした上で、「政党政治が公平な競争環境に向かうよう期待する」と述べた。委員には顧氏ら12人が就任。事務局の約30人とともに資料などを精査する。国民党の元報道官も委員に指名された。  委員会は冷戦後のドイツ事例などを参考に、国民党と党営企業、関連団体の資産を洗い出し、「不当資産」かどうかを認定する。  国民党は「委員会は違憲で、委員全員が民進党陣営の手先だ」と批判しており、訴訟や街頭デモによる抵抗も辞さない構えだ。 2004 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/08(木) 22:19:22 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-160908X896.html 「民主の村」前村長に実刑=住民は釈放求めデモ―中国広東省 19:18時事通信  【香港時事】中国の「民主の村」として知られる広東省陸豊市烏坎村の林祖恋前村長が収賄罪などで起訴された事件の初公判が8日、同省仏山市の裁判所で開かれた。香港公共放送RTHKによると、即日結審し、裁判所は懲役3年1月、罰金40万元(約610万円)の実刑判決を言い渡した。林氏は罪を認め、上訴しない意向を示した。  林氏は学校の運動場整備に絡んで賄賂を受け取ったとされる。裁判では林氏側が弁護士を選任することは認められず、当局の指定した弁護士が弁護を担当したという。裁判所周辺は厳重な警備態勢が敷かれた。  林氏は2011年、土地強制収用に対する大規模な抗議行動を指導し、12年3月の直接選挙で村長に当たる村民委員会主任に選ばれた。ただ、土地返還は実現せず、今年6月に集団陳情を行う直前に身柄を拘束された。  住民の多くは林氏の汚職を否定し、拘束後は同氏の釈放を求めるデモを連日継続。8日も村内でデモが行われたという。 2005 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/09(金) 02:49:47 アメリカもフィリピンへ植民地時代の虐殺を謝罪すべきだね。 比大統領また想定外発言 オバマ氏の面前、人権巡り持論 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160909-00000003-asahi-int 朝日新聞デジタル 9月9日(金)1時6分配信  8日に開かれた東アジアサミットで、フィリピンのドゥテルテ大統領が米国統治時代のフィリピンの状況にふれ、人権問題で「持論」を展開した。複数の出席者が明らかにした。オバマ大統領に対する「暴言」で6日に首脳会談が延期になったばかりだが、再び想定外の発言が飛び出した。  ドゥテルテ氏はオバマ氏の発言の直後に「人権について話しましょう。これが私の祖先が殺されたときの姿です」と言って写真を見せ、「人権について話すなら(過去も含めた)全体を議論すべきだ。環境、汚染について諭すあなた方も数十年にわたって空気を汚してきたじゃないか」と述べたという。写真は、同氏の故郷フィリピン南部ミンダナオ島で米統治時代に起きた米兵の住民殺害の様子とみられる。オバマ氏の顔を直視して話していたという。  麻薬犯罪の容疑者が多数殺害されるのを容認しているとして、米国や国連から批判されているドゥテルテ氏は、麻薬についても言及。「米国などの国々はこの問題について何もしていない」と話し、「麻薬中毒者のリハビリ施設支援を提案してくれた中国の助けを待っている」と続けた。  政府は南シナ海問題についての発言内容を用意していたが、これを完全に無視し、持ち時間の6分以上にわたり持論を展開した。(ビエンチャン=鈴木暁子) 朝日新聞社 2006 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/09(金) 02:51:16 日本だけ国旗なし 日中の「壁」象徴? G20首脳会談報道 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160907-00010002-doshin-cn 北海道新聞 9月7日(水)11時0分配信  【杭州今川勝照】中国共産党機関紙・人民日報は6日、中国・杭州で4、5日に開かれた20カ国・地域(G20)首脳会合の議長を務めた習近平国家主席が5日に安倍晋三首相ら6カ国首脳と個別に会談したことを写真付きで報じた。日本以外の首脳とは2国間の友好を表すそれぞれの国旗の前で習氏が握手する写真を掲載したが、習氏と安倍首相の写真の背景は会場となった室内の壁。日中間にはなお「壁」があるようだ。 初めて「会見」と表記  習氏はG20に合わせ、20カ国・地域のうち7月12日に会談した欧州連合(EU)のトゥスク大統領とユンケル欧州委員長を除き、日米英など全18カ国の首脳と会談。人民日報は全て写真付きで報じ、国旗がないのは安倍首相だけだった。  安倍首相と習氏との会談会場にも両国の国旗は掲げられたが、日本側同行筋は「国旗の前で写真を撮る暇が無かった」と説明する。  習氏は2014年11月と15年4月の国際会議の際にも安倍首相ら各国首脳と会談し、人民日報の写真では2度とも安倍首相と習氏の後ろには国旗がなかった。しかも他の首脳との会談の写真説明は「会見した」と記したが、安倍首相との会談だけは「応約会見」(誘いに応じて会見した)という言葉を使い、あくまで安倍首相の求めに応じたという語感を出した。  今回は安倍首相との会談の写真説明も初めて「会見」と表記した。SMBC日興証券の肖敏捷・中国担当シニアエコノミストは「双方とも歩み寄りの意思があるのではないか」と指摘した。いつ国旗が背景にある写真が掲載されるのか、今後も日中外交筋や経済関係者らの注目を集めそうだ。 北海道新聞 2007 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/09(金) 03:06:19 <南シナ海>判決めぐり応酬 日米「順守を」 中国は反論 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160908-00000133-mai-int 毎日新聞 9月8日(木)23時21分配信  ◇ラオスで東アジアサミット  【ビエンチャン影山哲也、岩佐淳士】日米中や東南アジア諸国連合(ASEAN)など18カ国の首脳が一堂に会す東アジアサミット(EAS)が8日、ラオスの首都ビエンチャンで開かれ、南シナ海問題を巡り、日米と中国が応酬になった。仲裁裁判所(オランダ・ハーグ)が7月に中国の権益主張を退ける判決を出して以降、日米と中国の首脳が国際会議の場で、仲裁判決について直接意見を交わすのは初めて。  会議にはASEAN各国首脳のほか、安倍晋三首相やオバマ米大統領、中国の李克強首相らが出席した。  会議筋によるとオバマ氏は「当事国を法的に拘束する」と強調し、中国に判決順守を促した。また、南シナ海を「軍事化」せず、紛争解決に向けた拘束力のある行動規範(COC)の早期策定を中国とASEAN双方に求めた。  安倍首相もオバマ氏と同様に判決は法的拘束力を持つとの認識を示した上で、昨秋の米中首脳会談で習近平国家主席が「軍事化の意図はない」と確約したことを念頭に「『軍事化しない』との昨年の中国首脳の発言が履行されることを期待する」と述べた。  これに対し、李氏は「領有権紛争は当事国同士の協議、交渉で解決すべきだ」と日米の介入をけん制した。会議後、中国の劉振民外務次官は記者団に「域外の2カ国だけが仲裁(判決)に言及した。域内の国家に仲裁順守を求めることは協力と対話による問題解決の潮流に反する」と名指しを避けながらも日米を批判した。オバマ氏が要求したCOCの早期策定については、2017年7月の中国ASEAN外相会議までに「枠組み草案を完成させる」と強調した。 2008 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/09(金) 15:25:54 2016年 09月 9日 12:25 JST アングル:没後40年、中国の現代化に抵抗する毛沢東主義者 http://jp.reuters.com/article/china-mao-idJPKCN11F0AY?sp=true  9月8日、中国共産党の内外を問わず、過去30年間の市場主義改革は行き過ぎであり、貧困などの社会格差や汚職を生んでいると考える左派(保守派)勢力にとって、9日に没後40年を迎える毛沢東主席は有力なシンボルとなっている。写真は6月、北京の天安門広場にある毛沢東の肖像画(2016年 ロイター/Damir Sagolj) [8日 北京 ロイター] - 紅衛兵の集団に手を振る毛沢東の姿を北京で初めて目にしたときのことを語りながら、王士吉氏は目に涙を浮かべた。毛沢東が階級闘争を宣言して「文化大革命」を開始した1966年のことだ。 「あのとき私は、毛主席のために自分の人生を捧げようと決意した」と元兵士の王氏はロイターに語った。「紅衛兵として生き、紅衛兵として死ぬこと、常に紅衛兵であり続けることを私は誓った」 王氏によれば、汚職から貧富の格差拡大に至るまで、現在中国が抱える問題はすべて、1970年代終盤に、毛沢東主席(1893─1976年)の死後に?眷小平が主導した歴史的な経済改革にまで遡ることができるという。王氏はこれを「修正主義」と呼ぶ。 「こうした悪影響を根絶するには、今のような民営化をやめるしかない」と王氏は言う。 中国共産党の内外を問わず、過去30年間の市場主義改革は行き過ぎであり、貧困などの社会格差や汚職を生んでいると考える左派(保守派)勢力にとって、毛沢東は有力なシンボルとなっている。 こうした人々は、9日に没後40年を迎える毛沢東を礼賛することで、現在の指導部と彼らが推進する市場志向政策に対する圧力をかけようとすることもある。 毛沢東は、現代中国の建国者として中国共産党から公式な敬意を捧げられており、人民元紙幣にはすべて毛沢東の肖像が印刷されている。だが、自身のイメージを現代化しようと、共産党が毛沢東の遺産を軽視したがっているのではないかと危ぶむ声もある。 当局者が否定しているにもかかわらず、左派過激主義のウェブサイトには、北京の中心部・天安門広場にある観光名所の毛主席記念堂が閉鎖、あるいは別の場所に移転されるのではないかという憶測が周期的に広がっている。 1月、河南省において、高さ36.6メートルの金色の毛沢東像が正式に登録されたものではないとして当局により撤去されたことに、毛沢東支持者たちは激怒した。 王氏は、毛沢東の歴史上の地位が無視もしくは過小評価されているのではないかと懸念し、先月「中国保衛毛沢東人民党(毛沢東を保衛する人民党)」と称する政党を立ち上げた。中国共産党に対する露骨な挑戦である。そのうえ彼は、「毛継東」(毛の遺産を継ぐ者の意)というペンネームまで使っている。 自身の権威に対する挑戦を決して認めない中国共産党にとって、これらの政党は許しがたい存在だ。 王氏は、毛沢東は民主主義を望んだであろうと信じているという。彼は先週ロイターに、最初の党大会を砂塵の舞う北部都市、石家荘で今週開催する予定だと述べ、約50人の参加を見込んでいると語った。 だが6日、理由に触れることなく党大会の中止を知らせる短いテキストメッセージが王氏から送られてきた。その後、王氏と連絡が取れなくなっている。石家荘の警察はコメントを拒否している。 2009 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/09(金) 15:26:12 >>2008-2009 <毛思想> 中国共産党は毛沢東にも誤りがあったことを認めているが、中国を混乱と暴力の渦に陥れた1966─76年の文化大革命(文革)や、何百万もの餓死者を出した1958─61年の「大躍進」については、まだ公式の説明がない。 習近平国家主席は、個人的に文革で苦しめられた立場である。父親は投獄され、習氏自身も、都市部で暮らす何百万人もの中国人青年と同様に、地方に送られ、農村での生活を強要された。 指導部との人脈を持つ情報提供者がロイターに語ったところによれば、毛沢東の命日である9日、少なくとも北京では目立ったイベントは行われない可能性が高いと話している。ただし国営メディアは、出身地である湖南省ではイベントが行われると告げている。 だが毛沢東は、はるか遠く離れた地で記憶を呼び覚ましている。 オーストラリアの2大都市、シドニーとメルボルンでは、毛沢東の命日を記念するコンサートが中止された。一方については、中国系市民から内容が不穏当であるという苦情があり、安全上の懸念があるためだとされている。 中国外務省はこれらのイベントから距離を置いており、海外在住の中国人により企画されたものだと述べている。 毛沢東ファンの一部は、中国国内でもイベントを企画している。その1人がテレビ評論家でブロガーの司馬南氏だ。共産党擁護派の同氏は、あからさまな反対意見は控えつつ、毛沢東を称賛している。 司馬氏はロイターの取材に対し、書道展と、毛沢東と面識があった人々が参加するシンポジウムを開催すると語った。 司馬氏は習主席が毛沢東を軽視しているとも考えておらず、実際のところ習主席を支持している。だが、今日の中国に見られるような一攫千金志向ではなく、平等主義や一般大衆の尊重という毛沢東の考え方を無視しているせいで問題が生じているという点は明確に主張している。 「毛沢東思想から逸脱していることが、腐敗がますます深刻化していることの重要な理由だ」と彼は言う。 <毛沢東の時代> 共産党内では改革の方向性について議論はあるものの、習主席の支配に対して左派勢力からの本格的な挑戦の動きは見られない。 かつて党指導者の座を争う候補と目され、新毛沢東主義の旗を掲げた人物として元「重慶派」の薄熙来氏がいるが、2013年に汚職と権力乱用の容疑で無期懲役の判決を受けている。 失脚以前、薄被告は毛沢東の影響に基づく左派的な考え方を信奉しており、思い切った平等主義的な公約を掲げていた。支持者によれば、彼は権力闘争の犠牲になったのだという。 薄被告の裁判への抗議を人々に呼びかけたとして2013年に拘束された記者Song Yangbiao氏は、ロイターの取材に対し、9日は毛沢東関連のイベントに参加する予定だったが、理由を明示しないまま中止になってしまったと話している。 「党は毛沢東を大切にしていない」とSong氏は言う。「毛沢東の時代に汚職があっただろうか。もちろんなかった」 (翻訳:エァクレーレン) 2010 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/09(金) 16:47:25 「民主化先進例の村」前村長に実刑、住民は反発 中国 http://www.asahi.com/articles/ASJ985GDXJ98UHBI01B.html?ref=yahoo 広州=益満雄一郎2016年9月9日00時07分  民主化の先進例として注目を集めた中国広東省の烏坎(ウーカン)村でリーダーを務めたが、当局から汚職などの罪に問われた林祖恋・前村長に対し、広東省仏山市の禅城区人民法院(裁判所)は8日、懲役3年1カ月、罰金20万元(約300万円)の実刑判決を言い渡した。村民は「冤罪(えんざい)だ」と反発を強めている。  中国メディアなどによると、林氏は建築業者に便宜を図った見返りに40万元超の賄賂を受け取ったという。今年6月に拘束された直後、「自供」する映像が当局から公表されていた。この日の初公判でも、林氏は罪を認めて上訴しない考えを示し、即日判決が言い渡された。不正入札については裁判所は無罪とした。  烏坎村では2011年、40年近く居座った村の共産党支部トップによる腐敗に怒った村民が抗議運動を開始。トップを追放して直接選挙を実現し、運動を主導した林氏が村長になった。  この際に不正に業者に売り渡された村有地が、返還されていないため、林氏は今年6月、村民とともに上級市政府に陳情する計画を進めていた。ところが、陳情の直前に汚職の疑いで拘束された。  香港メディアによると、林氏が拘束された後、村民がデモを連日展開。1日1回だったデモを2回に増やすことを公表するなど抗議を強めていた。  これに対し、警察は8日、村民が裁判所に行けないように村の道路を封鎖したほか、裁判所一帯への立ち入りも制限。デモは違法として、10日までにやめるよう警告するなど、対立が激化している。(広州=益満雄一郎) こんなニュースも 2011 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/10(土) 23:43:40 米ASEAN会議欠席=疲労たまり頭痛-比大統領 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090800706&g=int  【ビエンチャン時事】フィリピンのドゥテルテ大統領(71)は8日、ラオスで行われた米・東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議を欠席した。大統領府広報官によると、頭痛が原因。会議にはヤサイ外相が代理で出席した。  ドゥテルテ氏は、これに先立ち行われたインドASEAN首脳会議も欠席。ただ、午後からの東アジアサミットには出席した。  広報官によると、ドゥテルテ氏は2日夜に比南部ダバオ市で起きた爆弾事件以降休みが取れず、疲れがたまっていたという。(2016/09/08-18:04) 比大統領、また対米批判=人権問題に反論 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160909-00000002-jij-asia 時事通信 9月9日(金)0時39分配信  【ビエンチャン時事】ロイター通信によると、ラオスで8日行われた東アジアサミットの席上、フィリピンのドゥテルテ大統領が再び対米批判を展開した。  ドゥテルテ大統領は自身の暴言でオバマ米大統領との会談が中止され、6日に発言を陳謝したばかり。懲りない対米批判で同盟国同士でもある両国関係はさらに微妙になりそうだ。  同通信が会議参加者の話として伝えたところによると、ドゥテルテ大統領は演説中、事前に用意した内容から脱線し、5分以上にわたって人権問題や麻薬対策について持論を展開した。  同大統領はフィリピンが米国の植民地支配を受けていた約100年前に、米兵に殺害されたフィリピン人の写真も示し、「これは殺害されたわれわれの祖先だ。なぜ今、人権問題を話しているのか。人権はあらゆる観点を含めた上で話し合わなければならない」と強調した。 2012 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/10(土) 23:54:20 北朝鮮核実験 「9・9・9」にこめた意味…新たな「金正恩神話」の創出か http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/160909/wor16090918170022-n1.html 2016.9.9 18:17 体臭の原因を落としきる!サントリー開発の石けん[PR]  北朝鮮が9日の建国記念日に合わせ、5回目の核実験を強行した。北朝鮮では「9」という数字は特別な意味を持つとされ、この日の実施に照準を絞り、周到に準備していた可能性がある。実績に乏しい金正恩朝鮮労働党委員長が「核保有」を誇示する新たな「革命神話」として、権威付けを図る狙いも透けてみえる。(桜井紀雄)  核実験が行われたのは日本時間午前9時半。昨年8月から標準時を30分遅らせた北朝鮮では9時ちょうどに当たる。9月9日9時で「9」の数字が3つ並ぶ。  正恩氏の父、金正日総書記はラッキーナンバーとして9に強いこだわりをみせてきた。誕生日(2月16日)の末尾を足すと9。カードゲームのカブで勝ちを示す数字でもあり、験を担いできたともいわれ、総書記就任日(10月8日)など節目の日は、足した末尾が9の日が選ばれてきた。  2006年10月の初の核実験も9日に行われるなど、これまでの核・ミサイル実験も9にちなんだ日時に設定したケースが多い。  足して「9」となる1月8日生まれの正恩氏にもこだわりは継承されたようだ。「12年4月11日」に第1書記に就くなど、節目ごとに足して9の日が意識されてきたとみられる。前回の核実験も「12月15日」に命じたと伝えられた。  以前から「いつでも核実験をできる状態」(韓国政府)とみられてきたなかで9月9日を選んだのは、国際社会がどう反発しようが、計画通り核技術を完成させるという強い意志を内外に示したかったようだ。 2013 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/10(土) 23:59:02 記事入力 : 2016/09/06 08:54 G20:「飲水思源」は「誰のおかげで今の韓国があるのか考えろ」と解釈可能 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/09/06/2016090600699.html  中国の習近平国家主席は5日、浙江省杭州市で行った韓中首脳会談を「大韓民国臨時政府当時、韓国の有名な指導者である金九(キム・グ)先生が浙江省で闘争を行い、中国国民が金九先生を保護した。金九先生の息子である金信(キム・シン)将軍が1996年に杭州郊外にある海塩を訪問した際、『飲水思源、韓中友誼』という書を残した」という発言で開始した。  「飲水思源」は「水を飲み、その源を考える」という意味で、中国・南北朝時代の文学者、ユ信(ユはまだれに臾)が滅亡した祖国・梁を懐かしんで書いた「徴調曲」の一節だ。「祖国を忘れない」という意味合いがあり、韓国の独立運動家、金九(キム・グ)先生が座右の銘とし、朴正熙(パク・チョンヒ)元大統領が正修奨学会に贈った揮毫にも記したことがある。飲水思源は「あらゆることの根源を思い、感謝しよう」という意味とも受け取れる。  習主席が韓国の抗日闘争を中国が支援したという文脈でこの成語を用いたのは、「誰のおかげで今の韓国があるのか考えろ」と促す狙いがあったと解釈可能だ。昨年12月に韓日間で慰安婦問題に関する合意が成立し、今年7月には韓米間でTHAAD配備が決まった現状で、韓国に対し、「米日と中国のどちらが韓国を助けたのか、ちゃんと判断しろ」と迫った格好だ。   習主席が韓中首脳会談で歴史を持ち出し、余韻を残したのは今回が初めてではない。2014年7月に韓国を初めて公式訪問した習主席はソウル大で中国の国家主席としては初めて大衆向けに演説した。演説では「明のトウ子竜将軍(トウは登におおざと)は朝鮮王朝の李舜臣(イ・スンシン)将軍と共に露梁海戦で殉職し、明軍の総司令官、陳リンの子孫が今でも韓国に住んでいる」と述べ、金九先生、尹奉吉(ユン・ボンギル)義士にも言及した。  光州出身で日帝(日本帝国主義)による強制占領期に中国に渡り、北朝鮮軍も好んで歌う人民解放軍軍歌を作曲した鄭律成(チョン・ユルソン)にも言及した。習主席は日本の韓半島(朝鮮半島)侵略の歴史を引き合いに出し、「そんな国と共にいられるのか」と問いかけた格好だ。  習主席の演説に登場した人物を見ると、抗日以外にも「韓中関係の根源を考えろ」という遠回しなメッセージを読み取れる。習主席は13年6月、朴槿恵(パク・クンヘ)大統領による初の中国公式訪問、14年の自身による初の韓国公式訪問の際、いずれも統一新羅末期の文人、崔致遠(チェ・チウォン)を韓中友好のモデルとして取り上げた。  崔致遠は12歳で唐に留学し、科挙に合格後、官僚生活を送った。唐に反抗し農民反乱を率いた黄巣を討伐すべきと主張する「討黄巣檄文」でも知られる。このほか、習主席は新羅の王出身で唐に渡った僧侶、金喬覚(キム・ギョガク)、孔子の54代目で高麗の恭愍(コンミン)王と結婚した元の魯国公主(ノグクコンジュ)に従い韓国に来た孔紹などを韓中友好の象徴として取り上げた。 金真明(キム・ジンミョン)記者 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2014 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/11(日) 01:39:59 2016年 09月 7日 09:29 JST 焦点:デフォルト容認めぐり迷走する中国、債券市場は不安定化 http://jp.reuters.com/article/china-default-bond-idJPKCN11C0AZ?sp=true [上海/香港 6日 ロイター] - 中国政府は大手国有企業のデフォルト(債務不履行)を容認するかどうかについて市場に相反するメッセージを発信しており、こうした一貫性のなさに債券市場が振り回される結果となっている。 中国の債券市場は、政府はデフォルトを容認せず、発行体は事実上政府の保証を受けているという前提で回ってきた。 政府は2014年以降、こうした認識を修正しようと慎重な取り組みを進めており、クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)や債務の証券化といった市場寄りの仕組みの導入を計画している。 しかし強硬な政策を一歩進めるたびに、国有企業のデフォルトが既に落ち込んでいる投資を損なったり金融の安定を脅かしたりするのではないかとの不安から取り組みを後退させているようにみえる。 中央銀行と規制当局は今年4月、主に石炭や鉄鋼など長期にわたり赤字が続いている産業から資金を引き揚げ、資金供給を圧縮するよう金融機関に促した。このため投資家がデフォルトのリスクを織り込みに動き、発表から10日間で短期債の利回りは30ベーシスポイント(bp)以上も上昇した。 しかし6月下旬になると債券市場は再び上昇し始めた。利回りを求める投資家が買いを入れたためだが、国有企業のデフォルト容認について政府の姿勢に変化の兆しが見えたことも一因だ。 政府の変節ぶりは8月に入ると一層明確になった。毎日経済新聞は8月初旬、中国銀行業監督管理委員会(CBRC)は銀行に対し、企業への融資を安易に打ち切ることはせずに、可能ならば期限を延長したり再融資を行うよう要請した。 この直後に陝西省の銀行監督当局は省内の大手石炭企業7社の短期債務借り換えを認めた。さらに8月下旬には財新伝媒が、300億ドル近い債務を抱える渤海鋼鉄集団が天津市から低金利の資金供給を受けられる見通しだと報じた。 4月から8月にかけてデフォルトを巡る政府の姿勢が変化したこともあり、債券相場は大幅に上昇。ダブルA格付けの1年物の社債の中国国債に対するリスクプレミアムは2009年以来の幅に縮小した。 政府の支援で生き延びている「ゾンビ企業」など国有セクターの縮小は、経済の効率性を高めて民間セクターを育成する上で不可欠だ。 しかし当局は企業の破綻で投資家が混乱し、債券市場の安定が損なわれるリスクを考慮し、政策が迷走している。 ムーディーズのシニアアナリストのニコラス・チュー氏は「短期的な安定性と長期的な構造改革の間で綱引きの状態になっている」と指摘。「方向性ははっきりしているが、政策を十分な速度で実行して投資家の信認を獲得できるかどうかが課題だ」とした。 (Nathaniel Taplin、Umesh Desai記者) 2015 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/09/11(日) 10:49:55 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090500011&g=pol G20、「習近平劇場」に=指導力を内外に誇示-中国  【杭州時事】中国浙江省杭州で4日開幕した20カ国・地域(G20)首脳会議は、習近平国家主席にとって、自身が議長を務める最大規模の国際会議の舞台となった。習氏は開幕前からオバマ米大統領ら各国指導者に積極的な外交を仕掛け、世界を主導する大国としての中国を最大限にアピール。G20の舞台は習氏の指導力を内外に印象付ける「習近平劇場」と化している。  杭州は歴史的に中国の経済・文化の都として知られ、世界的なインターネット企業「阿里巴巴(アリババ)」の本社もあるネットビジネスの中心地。習氏は2002~07年に浙江省トップの共産党委員会書記を務め、かつての「お膝元」としてゆかりが深く、今でも強い影響力を持つ。  4日の開幕式で習氏は世界経済けん引に向けたG20の役割拡大を強調。「杭州を新たなスタートにし、世界経済の船を率いてさらに広い大海に向かっていこう」と訴えた。  1日の杭州入り以降、各国首脳との精力的な会談をこなした習氏は、3日にはオバマ氏と計3時間半以上にわたり会談し、特別待遇でもてなした。地球温暖化対策の新たな枠組み「パリ協定」の批准も米中で共同発表し、習氏は「中国の主導権の下で多くの進展が得られた」と国際社会における米国に並ぶ存在感を誇示した。  オバマ氏とは対立する南シナ海問題などでは応酬を繰り広げたものの、会談後には2人で散歩するなど友好ムードを演出し、オバマ氏も「非常に実りが多かった」と称賛。4日付の共産党機関紙・人民日報などは1面に笑顔で握手する2人の写真を掲載し、「米中時代」を強調した。  4日の開幕式前に会場で各国首脳を迎えた習氏は、海洋問題などで鋭く対立する安倍晋三首相にも笑顔で握手に応じるなど余裕を見せた。日中首脳会談は5日のG20閉幕後に開催される予定で、安倍氏のG20での発言を慎重に見極めた上で、対応を決める見通しだ。  中国は来年には指導部が一部交代する共産党大会を控えており、G20を何とか成功させ、習氏の権力基盤強化の追い風にしたいとの思いがにじむ。外交筋は「習氏の習氏による習氏のためのG20だ」と皮肉を交えて語った。(2016/09/05-01:30) http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090500515&g=pol 戦略的互恵関係  戦略的互恵関係 体制や価値観の違いを乗り越え、安全保障や経済、環境などさまざまな分野で共通利益を目指す考え方。第1次安倍政権下の2006年に安倍晋三首相と当時の胡錦濤国家主席が合意した。福田政権の08年に発表された日中共同声明にはこの原則に基づき、両国が地域や世界の平和・発展に「厳粛な責任を負う」ことが盛り込まれた。  その後、12年9月の尖閣諸島国有化などで、日中関係は国交正常化以降最悪のレベルに悪化。14年11月の首相と習近平国家主席との首脳会談では、戦略的互恵関係の原点に立ち戻って修復を図ることで合意した。(2016/09/05-15:43) 2016 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/09/11(日) 17:05:15 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160906-00010001-fukui-l18 帰国14年、地村保志さんの今 拉致解決へ積極的に発言 福井新聞ONLINE 9月6日(火)8時40分配信  福井県小浜市の拉致被害者、地村保志さん(61)が署名活動に参加したり、集会の場で自ら発言したりと、拉致問題解決に向けて積極的な動きを見せている。2002年10月に北朝鮮から帰国してから間もなく14年。北朝鮮のミサイル問題がクローズアップされる中で拉致の風化という懸念に加え、同級生たちが支援組織救う会福井で懸命に活動していることが、地村さんの背中を押している。  8月29日、拉致被害者家族の思いを映像にまとめた政府の啓発作品の上映会があった同県敦賀市の会場には、約200人が詰めかけた。司会者が聴衆に感想を求めると、一般席に座る地村さんが手を挙げた。  「日朝交渉で生存者が一日も早く、一人でも多く帰ってくることが重要。今、この問題を風化させてはいけない」  地村さんが多くの聴衆を前に発言するのは珍しく、会場は静まり返った。出席していた拉致被害者家族連絡会の飯塚繁雄代表(78)は「注目される立場でよくしゃべってくれた」と感謝した。   ■  ■  ■  地村さんは今年3月に小浜市役所を退職して以降、拉致問題解決に向けた積極的な言動が目立っている。  5月には同県若狭町で開かれた「若狭・三方五湖ツーデーマーチ」で、県特定失踪者の真相究明を願う会主催の署名活動に参加。署名した人には救出活動の象徴のブルーリボンを配り、早期解決を訴えた。  その1カ月前に小浜市であった、救う会福井の前会長の池田欣一さん(93)の退任感謝の会では「拉致は今後の日朝関係でも重要な課題として残っていくと思う。僕らは新しい世代として跡を継いでいきたい」と踏み込んで発言し、周囲を驚かせた。池田さんから会長を引き継いだ森本信二さん(60)は「正直あそこまで話すとは思わなかった」と振り返る。   ■  ■  ■  最近の地村さんの言動の変化の背景には、北朝鮮のミサイル問題ばかりが注目され、拉致が風化するという懸念がある。29日の上映会で地村さんは「日朝間の交渉において、(拉致を)第一の懸案問題として取り上げてほしい」と、政府に呼び掛けた。  もう一つ、地村さんを後押ししているのは、救う会福井の衣替えだ。森本さんは地村さんの小中学校の同級生で、少年野球ではバッテリー(投手は地村さん)を組んだ「竹馬の友」(森本さん)だ。森本さんが会長就任後は、地村さんと魚釣りやお伊勢参りに出掛け、心身両面で支えてきた同級生15人が新たに会のメンバーに加わった。  上映会に4人の同級生と出席した地村さんは帰り際、「同級生が一生懸命やっているのに『僕は知らんわ』というわけにはいかない。森本会長の隣には僕がいなきゃという思いがある」と語った。 2017 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/09/11(日) 18:10:54 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160909-00001844-chosun-kr (朝鮮日報日本語版) 【寄稿】日本はいくら侮辱し続けても韓国の友好国であり続けるのか 朝鮮日報日本語版 9月11日(日)6時10分配信  韓国は国際情勢に対して非常に敏感にならざるを得ない宿命を抱えている。米国、中国、日本、ロシアなどの大国に囲まれた地政学的な位置はもちろん、経済的にも海外市場に大きく依存するしかない地経学的な状況から考えてもそうだ。そのため国際情勢に対する客観的かつ現実的な理解はもちろん、困難を乗り越える優れた外交政策がどの国よりも必須になるのだ。ところが実際は韓国人ほど周辺国についての理解が乏しく、また国が直面する現実から顔を背ける国もない。「韓国人がどれほど裕福か韓国人が最も理解していない」「北朝鮮の危険性を気にしないのは韓国人だけ」「大国の日本を無視する国は世界で韓国しかない」といった冗談めいた言葉も単なる冗談には聞こえないのだ。  しかし本当に深刻な問題は、国際社会と周辺国に対する韓国人の独特な理解の仕方が完全に固まっており、簡単には変わらないという点にある。国際情勢に対する客観的理解や分析は後回しにして、われわれの希望や期待を前面に出すものの見方に完全にはまり切る傾向が非常に強いのだ。時には相手国の政策を何か「陰謀」のように受け取り、これに簡単に納得してしまうこともある。現実と懸け離れた非常に偏った考え方で周辺国を理解しようとするわけだ。  まず中国に対するわれわれの見方はぶれてばかりだ。今や大国となった中国は、韓半島(朝鮮半島)では北朝鮮と共に韓国を自分たちの側に引き入れようとしており、また東シナ海では日本の優位を脅かそうとしている。さらに南シナ海では人工島を建設してまで勢力を伸ばそうとしている。このように中国は周辺国に対して非常に攻撃的であるにもかかわらず、われわれは中国を好意的に見る傾向が非常に強い。これは北朝鮮との関係ばかりを軸に中国を理解しようとするからだ。そのため米中関係という観点から米国の最新鋭地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」を理解する中国の反発に、韓国は非常に当惑している。「中国は北朝鮮側ではなく韓国側」という期待ばかりが先立ち、結局は裏切られた形だ。国際情勢に対する中国の認識の根底には「米国との戦略的競争」という発想があり、その緩衝地帯となる北朝鮮を簡単に捨て去ることなどあり得ない。ところが韓国人はこのような現実的な利害関係に対する認識よりも、自分勝手な期待ばかりが先立っているのだ。 2018 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/09/11(日) 18:11:06 >>2017  日本に対する見方も非常に単純だ。日本を幅広い観点から理解するのではなく、歴史の延長線上でばかり考えることに完全に慣れ切ってしまっているのだ。韓国人は「日本は韓国に対する加害者だから、韓国は日本に対して何を言ってもやっても問題ない」と考えている。また「韓国と日本が現在、あるいは未来に何をどのように協力できるか」といった考えも最初から後回しだ。日本なしには韓国の安全保障や経済が動かないという現実には最初から思いが至らない。韓国は人口動態や社会・経済的状況など、あらゆる面においておよそ20年遅れで日本とほぼ同じ状況になっているが、この事実についても韓国は顔を背けている。日本が韓国にとって協力者であり、また反面教師でもあることを理解するにはまだ多くの訓練が必要なのだ。  米国に対する認識も非常に偏向している。米国と自由貿易協定を締結する際には「米国の牛肉を食べれば狂牛病(牛海綿状脳症、BSE)にかかる」と誰もが考えた。しかし米国産牛肉を口にして健康を害したという話はまだ聞いたことがない。科学的な根拠などほとんどないにもかかわらず、THAADと共に配備されるレーダーの影響で農作物に害が及ぶという見方も定着している。「米国が国を守ってくれるのは当然」と考える一方で、同盟を強化するための方策には最初から反対する。反米を高らかに叫ぶ市民団体も、中国の圧力に対してはなぜか声を上げないし、また北朝鮮の核開発や人権じゅうりんに対しても抗議行動などは全くやらない。  国際社会の流れを正確に読み取り、周辺国の考え方をしっかりと把握できなければ、韓国の運命は風前のともしびのようになってしまうだろう。米国が未来永劫(えいごう)われわれを守るという期待も、また日本はわれわれがいくら侮辱しても友好国であり続けるという仮定も、さらには中国はいつか北朝鮮を捨てわれわれの側につくという期待も、全て一度立ち止まって考え直さねばならない。国際社会はわれわれの希望どおりには動いてはくれないのだ。  国内問題ばかりに没頭し、自分たちの利益ばかりを追い求めていられるほど、韓国が直面する状況は安易なものではなく、むしろ非常に危険で厳しいのが現実だ。米国と中国、中国と日本が厳しく対立する転換期に、韓国は自らの生存と繁栄をより確実なものとするため、今後いかなる戦略を取るべきだろうか。これは国際社会の動きを冷静に見据えた上で判断しなければならないのだ。 2019 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/09/11(日) 18:11:59 なぜか寄稿者が転載されていないので原典から。 >>2017 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/09/09/2016090901844.html パク・チョルヒ(ソウル大学日本研究所長、国際大学院教授) 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2020 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/11(日) 21:35:28 http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASJ9B5DL2J9BUHBI01H.html タイ陸軍司令官にチャルムチャイ氏 東部の虎派閥外から 00:30朝日新聞  タイの暫定政権は9日夜、国王承認を得て新しい陸軍司令官にチャルムチャイ・シティサット司令官補佐(58)を昇格させる人事を発表した。陸軍司令官はタイ軍の最高実力者。来年に予定される総選挙・民政移管をはじめ、タイ政治の重要な移行局面ににらみをきかせることになる。10月1日付。  また、陸軍司令官を輩出してきた軍内派閥とは出身が異なることから、軍内部の権力バランスもからんだ人事との見方がある。  チャルムチャイ氏は特殊作戦部隊の司令官で、2014年5月のクーデター後に発足した国民立法議会の議員を兼務している。今回の人事で注目されているのは、特殊作戦部隊出身という経歴だ。 2021 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/12(月) 09:20:29 フィリピンの大統領ぐらいならこれでも良いかも知れないけどアメリカの大統領がこんなんになったら大変だぞ。。イギリスは国民投票では失敗したけど政党の見識で回避したけどアメリカ大統領選挙は変則ながら国民投票だ・・ ドゥテルテ、「片頭痛」でオバマとの最後の会談を欠席 Philippine President Missed Summit Meeting Due to Post-Bombing Migraine http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/09/2-38.php 2016年9月9日(金)17時00分 シボーン・オグレイディ <ドゥテルテの暴言でキャンセルされたアメリカとの首脳会談ばかりか、オバマとASEAN首脳との会議も欠席。中国とフィリピンが領有権を争う南シナ海という大きな課題は放置されたままになった>  ご存じ、フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領。6月の就任時から麻薬犯罪の一掃を掲げ、裁判もなく多数の容疑者の殺害を容認したとして国際社会から厳しい批判を浴びてきたが、今週ラオスの首都ビエンチャンで開催されたASEAN(東南アジア諸国連合)首脳会議での外交デビューも不運なものだった。  バラク・オバマ米大統領に人権侵害を指摘されたドゥテルテは、「くそ野郎」と外交上あり得ない言葉でオバマを侮辱、6日に予定されていた首脳会談はキャンセルされてしまった。 爆弾テロによる片頭痛?  それだけではない。8日に行われた米・ASEAN首脳会議も欠席した。中国と対立している南シナ海の領有権問題を直接オバマと話し合える最後の機会で、重要な会議だったにも関わらず、だ。  それも欠席の理由は「片頭痛」。休日をとるはずだった土曜日に休むことができず、疲れがたまっていたという。 「いつもというわけではないが、大統領は激務が続いて疲労が蓄積すると頭痛になることがある」とフィリピン政府の報道官は弁明した。「ラオス入りの直前に国内で大規模な爆弾テロが起きたため、普段なら休日にしている土曜日も休めなかった」  ドゥテルテがミンダナオ島の地元ダバオ市を訪問したタイミングを狙ったかのように、市中心部で2日夜に発生した爆弾テロのことだ。  幸い、7日の夜に参加各国の首脳を招いて催された夕食会の直前に、オバマとドゥテルテは握手を交わすチャンスがあったという。2分間ほどの会話もあり「二人のやり取りは和やかだった」と、代表取材をしていたアメリカ人記者は言う。  ドゥテルテが相次いで会議を欠席した理由には、娘の流産も影響したとする報道について、フィリピン政府の報道官は否定も肯定もしなかった。 From Foreign Policy Magazine 2022 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/12(月) 14:43:06 狂ってるなぁ・・ 金正恩氏が平壌民俗公園解体を指示 張成沢氏の痕跡消す? http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2016/06/14/0200000000AJP20160614002400882.HTML 2016/06/14 13:50 【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が平壌の近代化事業の一つとして数億ドルをかけてつくられた民俗公園の閉鎖を指示し、現在解体作業が進んでいることが14日、分かった。公園を見ると2013年末に処刑した叔父の張成沢(チャン・ソンテク)元国防副委員長を思い出すというのが理由だとされる。  北朝鮮事情に精通した消息筋によると、北朝鮮の観光総局が3月末ごろ、中国の北朝鮮専門旅行会社に対し、内部の事情で4月から平壌の民俗公園を観光できなくなるため新たな観光日程に差し替えるよう要請していたことが確認された。また、朝鮮労働党の宣伝扇動部は北朝鮮内部だけでなく海外でも使っている民俗公園関連の出版物と広報宣伝用の資料をすべて回収したり削除したりしているという。  先月初めから民俗公園内で爆発音が昼夜問わず響いており、住民の間では公園が近く完全に解体されるといううわさが広がっているとも伝えた。  民俗公園は平壌の大城区域にある高句麗時代の遺跡、安鶴宮跡周辺に200万平方メートル規模でつくられた公園で、主体思想塔など政治宣伝関連の建造物や建築物の模型、風俗博物館などが設置されている。  公園閉鎖の背景について、別の消息筋は「金正恩氏は2013年12月に張成沢氏を処刑した後、『民俗公園を見るたびに張成沢が思い出される』と何度も不快さを口にしていたといわれる」と伝えた。金正恩氏はアメとムチで政権を維持しながらも、いつ反逆者が出るか分からないという不安心理から衝動的に公園の解体を決めたとの見方を示した。  また、これに対する北朝鮮内の反応については、「張成沢氏の主導で建設されたとはいえ、数億ドルを投じ、金正日(キム・ジョンイル)氏と金正恩氏の2代にわたって完成した民族の文化遺産と宣伝してきただけに、突然の撤去に困惑している」とした。   金正恩氏は公園完成間近の2012年9月7日に李雪主(リ・ソルジュ)夫人や張成沢氏らを伴い視察している。 2023 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/12(月) 16:42:52 北朝鮮の洪水、死者133人に 395人不明、避難者10万人超 AFP=時事 9月12日(月)13時49分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160912-00000016-jij_afp-int 【AFP=時事】国連(UN)は12日までに、北朝鮮北東部で発生した大規模な洪水による死者数が133人に増えたと発表した。行方不明者は395人に上っているという。  国連人道問題調整事務所(OCHA)の11日付の声明は、北朝鮮政府の発表として、豆満江(Tumen River)沿いの地域で10万7000人が避難を余儀なくされていると述べている。また、住宅3万5500棟が被害を受け、うち69%が全壊したほか、公共の建物も8700棟が被害に遭ったという。  このほか農地1万6000ヘクタールが冠水し、少なくとも14万人が緊急支援を必要としているという。【翻訳編集】 AFPBB News 2024 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/12(月) 18:00:18 そろそろ気ぃ狂わないかね~。 正恩氏 処刑した張成沢氏の影におびえ?=痕跡消そうと躍起 http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2016/08/23/0200000000AJP20160823000700882.HTML 2016/08/23 09:42 【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が、2013年12月に反党、反革命の分派行為と国家転覆陰謀罪で処刑された叔父の張成沢(チャン・ソンテク)元国防副委員長を思い出しては怒りをあらわにすることがしばしばあるようだ。張氏の痕跡を消そうと必死になっている。  北朝鮮の内部事情に詳しい消息筋は23日、「金正恩氏は張成沢氏がかかわった施設の名称としてよく使われた『大同江』『海棠花』がついた施設に過敏な反応を見せている」と明らかにした。6月に平壌の「海棠花キムチ工場」を視察した際には突然不機嫌になり、「海棠花」と入った施設の名前をすべて「柳京」に変えるよう指示したという。実際にいくつかの施設の名称が変更された。  「海棠花」は張氏が主導した事業の名称でもあった。世界各地に北朝鮮レストランを設け外貨を稼ぎ、統治資金を調達するもので、張氏の粛清時には、これらレストランを通じ張氏が個人的に裏金をつくり金党委員長に見つかったといううわさも流れた。  金党委員長は今年4月に突然、張氏が中心となり2009年9月に建設された平壌の民俗公園の爆破を指示した。翌月には分派分子の害毒を清算する政治問題だとしながら、各種出版物から同公園を紹介した文章や写真の削除、回収を命じた。これも張氏の痕跡を消し去るためだったとされる。  消息筋によると、金党委員長は昨年5月、張氏が09年に建てた大同江スッポン工場を視察した際に「領導(指導)業績を台無しにした」として工場の支配人と党委員長を銃殺した。金党委員長は工場を平壌スッポン工場に改名させ、今年7月に再度訪れた際は機嫌良く振る舞ったという。  この消息筋は、金党委員長にとって張氏はひどいトラウマになっており、今では張氏と全く関係のない場所を視察していても、いきなり張氏を非難しながら怒りを爆発させることがあると伝えた。 2025 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/12(月) 18:04:49 金正恩の「粛清の嵐」はガセネタか? http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/09/post-5753.php 2016年9月8日(木)16時00分 ジョン・パワー <韓国統一省は北朝鮮の教育担当副首相が処刑されたと発表したが、過去の韓国メディアや情報機関の粛清説には事実誤認もあるため、うのみにはできない>(写真は社会主義青年同盟大会でスピーチする金正恩氏)  北朝鮮の最高指導者・金正恩(キム・ジヨンウン)の「血の粛清」リストに新たに2人の政府高官の名前が加わった――そんなニュースが8月末、北朝鮮ウオッチャーを騒がせたが、信憑性には疑問符が付く。  8月30日付の韓国紙・中央日報は、黄敏(フアン・ミン)前農業相とイ・ヨンジンなる教育省高官が8月初めに公開処刑されたと伝えた。処刑の理由は会議中に金正恩の前で居眠りするなど反革命的な態度を取ったことで、高射機関銃で処刑されたという。  中央日報は匿名の「消息筋による」としてこの話を伝えた。これは韓国のメディアが裏の取れていない北朝鮮情報を発表するときの決まり文句だ。  さらに情報を錯綜させたのは、中央日報の報道の翌日、韓国統一省が記者会見を行い、北朝鮮の金勇進(キム・ヨンジン)教育担当副首相が処刑されたと発表したことだ。中央日報の伝えたイ・ヨンジンとは金勇進のことなのか? 【参考記事】北朝鮮の実験のたびに無力化する米ミサイル防衛  処刑が事実だとすれば、このタイミングで金正恩が粛清に乗り出したのはうなずける。北朝鮮の在英大使館に勤務していたテ・ヨンホ公使が今年7月に失踪し、韓国政府に保護されていることが分かったばかりだからだ。エリート外交官の脱北は金体制の危うさを印象付けた。  だが韓国メディアが伝える粛清説には疑わしい話が少なくない。今年2月に韓国メディアが処刑されたと伝えた李永吉(リ・ヨンギル)・前朝鮮人民軍総参謀長は、今年5月に健在が確認された。この誤報で韓国のメディアと情報機関の面目は丸つぶれになった。  北朝鮮事情に詳しいアナリストのマイケル・マッデンによると、今回の中央日報の記事には明らかな事実誤認があるという。「黄は今年6月に農業相を解任されたと書かれているが、解任されて副首相に降格したのは14年だ。今年6月に降格されて先月処刑されたと言えば、つじつまが合うからだろう」  韓国メディアの「消息筋による」式の北朝鮮報道は、うのみにしないほうがよさそうだ。 From thediplomat.com [2016年9月13日号掲載] 2026 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/12(月) 20:44:48 http://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-135523.html 香港の「反中独立派」が中国を揺さぶり始めた 香港議会選挙で反中勢力が6議席を獲得 05:00東洋経済オンライン 香港の「反中独立派」が中国を揺さぶり始めた 香港議会選挙で反中勢力が6議席を獲得 香港の「反中独立派」が中国を揺さぶり始めた (東洋経済オンライン) 9月4日、香港で立法会(議会)選挙が行われた。定数70のうち、民主派が30の議席を獲得。2012年の前回選挙と比べると、民主派は3議席増加し、北京派がその分だけ減少した。 注目すべきは、この民主派の中には急進的な反中・独立勢力「本土派」が6人含まれていることだ。これまで議会に本土派はいなかったため、ゼロから6人への躍進だ。 香港独立の動きは中国の行方にも大きな影響を与える。現在、中国政府は香港で拡がる反政府の動きが国土全体に伝播することを恐れている。とはいえ乱暴に弾圧すると国際問題に発展する危険がある。中国政府にとって頭の痛い問題だ。 香港には多数の外国人が滞在 まず1997年にイギリスから返還されて以来の経緯を振り返っておこう。 イギリスの植民地時代、香港は中国との関係で独特の地位にあり、世界のチャイナウォッチャー(中国観察家)はここを拠点に中国情報を集めて分析しており、また、香港は中国との交流の重要な窓口にもなっていた。 経済面では、香港は返還以前からその地政学的特性を生かし、東アジアの金融と物流の一大拠点となっていた。今でも日本をはじめ各国の企業が香港に活動の拠点を置いている。そのため、香港には多数の外国人が滞在しており、たとえば在留日本人は2.7万人(2015年)であり、香港返還時より増加している。 中国が1980年ころから改革開放政策を進めるようになった結果、香港の政治的な特殊性は薄くなっている。一方で香港の経済規模は中国の成長に合わせて大きく成長した。香港の人口は、1980年の約500万人から2015年には約732万人に膨張している。 一方、政治的には中国への復帰後問題が出てきた。中国とイギリスの間で行われた香港返還交渉においてイギリスがこだわったのは、香港住民の基本的権利を守り、またその暮らしを低下させないことであった。 返還が実現しても香港を特別扱いすることに中国は当初乗り気でなかったが、ついにはその必要性を理解するに至り、返還後50年間は現状維持を約束した。返還後の香港と中国の関係を定めた「香港行政区基本法」は、実質的には香港の憲法だが、「香港特別行政区では、社会主義制度と政策を実施せず、現行の資本主義制度と生活方式を50年間維持する」と明記した(第5条)。 また、香港は「高度の自治」を認められ、行政管理権、立法権、独立した司法権なども保証された(第2条)。つまり、50年間不変という原則と具体的な権利保障により返還後も中国の関与が制限されたのだ。 議会から植民地時代の議員を排除 しかし、これは建前であり、実際にはすぐに違ってきた。香港には植民地時代に設置された議会があったが、返還によりこの議会は廃止され、代わって中国は「臨時立法会」を設置した。植民地時代の議員はすべて排除され、中国が選んだ者が議員に任命された。すでに一定程度実現していた民主政治は後退させられたのだ。 この時は返還後の過渡期であり、香港住民も臨時の措置として受け入れざるを得なかったので大事に至らずに済んだ。 重要なのは、2007年から2008年の間に直接選挙で立法会の議員を選出するという香港基本法付属文書が定めていたことがその通りに実現することであった。この間、香港で鳥インフルエンザなど問題が起こるたびに中国は香港の民主化を制限するようになり、2004年には普通直接選挙への移行を否定してしまった。 2027 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/12(月) 20:45:29 さらに、香港特別行政区の行政長官も2017年から普通選挙で選ぶことになっていたが、2014年、中国は中国政府を認めない人物は候補者になれないという制限を一方的にかけた。中国側の相次ぐ約束違反に香港住民は怒りを爆発。学生たちは激しい抗議デモを行い、「セントラル」地区を占拠するいわゆる「雨傘革命」を展開した。 雨傘革命は3カ月弱で終息した。その効果については、選挙を基本法通りの形に戻すことはできなかったので失敗だったと評価する人も多い。が、中国政府による統制強化への反発に共鳴する者が増えたことは学生たちにとって成果であった。 今回の立法会選挙はそんな状況のなかで行われた。冒頭に記したように、立法会の定数70のうち、民主派が30の議席を獲得した。2012年の前回選挙と比べると、民主派は3議席増加し、北京派がその分だけ減少した。香港政府が提出する重要法案を否決するには3分の1の票が必要であり、それを満たす議席を確保したことは重要な結果であった。 この民主派の中には雨傘革命から台頭してきた「本土派(localist)」と呼ばれる急進グループの6人が含まれている点が重要だ。日本語の感覚では北京寄りのグループに聞こえるが、「本土」とは香港のことであり、香港の独立を主張しているのはこの人たちだ。 この6人という数を多いと見るか、少ないと見るか。単純に数だけ見れば、本土派は70の議席のうち1割にも満たない。民主派の中でも明らかに少数だ。しかし、前回の立法会選挙では独立を唱えるものなど誰も議員になれなかったので、本土派はゼロから6議席になったのだ。 香港随一のエリート大学、香港大学の学生はこれまで何回も政治傾向の調査を行っており、2007年の調査では、香港独立に賛成する人は2005年の22%から2007年には25%に上昇した。返還から50年後、つまり現状維持でなくなる2047年には33%に増加すると推定されていた。 中国政府は約束を守るのか、守らないのか 中国はこれに対し、強硬な手段で統制を強めてくる可能性が高い。過去に実例がある。2015年秋に香港の一書店の店主以下数名を中国に拉致した事件であった。同書店が中国に批判的な書籍を販売したことが理由だと言われている。中国は中国内での厳しい言論統制を香港においても実行しようとしたのだ。 香港の新聞は今のところ中国内ほど厳しい規制下におかれておらず、『明報』など一部の新聞は比較的中立の立場を維持している。しかし、今後の状況次第では統制が強化される恐れがある。そうなると香港住民の権利はまたしても踏みにじられることになるのではないか。 中国政府が強硬な言論統制によって中国批判と民主化要求を封じ込めようとすれば反発も大きくなるだろう。また、民主化運動の影響は特定の都市や地方にとどまらず、他の地方にも、また国際的にも広がっていく。しかも、香港で起こっていることを見て中国はルールや約束を守らないという印象を持つ人が増えるのではないか。中国が香港にどのように接するかは中国の内政問題だが、中国が約束を守るか否かは国際社会が見ている。 2028 返信:チバQ[] 投稿日:2016/09/12(月) 21:42:43 >>4>>1786 http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160911/frn1609111252004-n1.htm 「習主席の腹心」の天津市トップを調査 中国共産党が重大な規律違反で 2016.09.11  中国共産党中央規律検査委員会は10日、重大な規律違反があったとして、天津市トップの黄興国党委員会書記代理(市長兼務)(61)が調査を受けていると発表した。調査の詳細は不明。香港メディアによると、黄氏は習近平国家主席の腹心。  黄氏は、故黄菊元副首相の親戚で、習氏が2002年に浙江省トップの党委書記に就任した際、省幹部の党委常務委員として1年間支えた。胡錦濤前国家主席の元側近で汚職などの罪で無期懲役判決を受けた令計画・人民政治協商会議(政協)元副主席の党ポスト解任に伴って、党内調整で現職に就いていた。  香港メディアは、黄興国氏について、汚職の疑いが指摘されているほか、天津市で173人の犠牲者が出た昨年8月の大規模爆発事故に絡んで調査されている可能性があるとしている。  今年8月以降、天津市では尹海林副市長も規律検査委の調査を受けるなど、多数の幹部が対象となっている。黄氏は調査発表前日の9日まで公務を続け、動向が地元紙で報じられていた。(共同) 2029 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/12(月) 21:43:50 http://mainichi.jp/articles/20160913/k00/00m/030/083000c 天津市トップ失脚 指導部人事に影響必至 毎日新聞2016年9月12日 20時39分(最終更新 9月12日 20時39分)  【北京・河津啓介】5年に1度の中国共産党大会を来秋に控えた中国で、北京や上海と同格の直轄市である天津市のトップが失脚した。党の腐敗を取り締まる党中央規律検査委員会が10日、黄興国・党委員会書記代理(61)=市長兼務=に「重大な規律違反」があったとして調査していると発表した。違反の内容は明らかにしていないが、党大会人事への影響は必至だ。  黄氏は習近平国家主席の子飼い幹部。習氏が2002年から浙江省の党委副書記、書記を務めた際、省幹部として1年間支えた。さらに今年1月には、他の地方指導者に先駆けて習氏を「核心」と表現し、忠誠を誓っていた。  天津市では昨年8月、薬品を保管した倉庫で大爆発が起き173人が死亡・行方不明となった。黄氏は処分を免れていたが、国内には責任を追及する声が根強かった。香港メディアなどには家族の腐敗疑惑を巡る観測も流れている。  天津市の党委書記は最高指導層の党政治局常務委員(7人)に次ぐ政治局員ポスト(常務委員を除き18人)。黄氏は前回12年の党大会後の14年12月から書記代理に就任し、来年の党大会で政治局員以上のポストに昇格すると予想されていた。  習氏は反腐敗闘争を主導しており、党中央規律検査委員会が実動部隊として腐敗幹部の摘発を進めている。中国では党幹部の汚職など規律違反は、司法当局ではなく、党組織である同委員会が先に行う。「重大な規律違反」による調査が公表されるのは事実上の摘発であり、対象者にとって失脚を意味する。黄氏についても今後、党籍剥奪、刑事処分の必要性などが判断された後、司法手続きに移る可能性が高い。  党大会では、2期目を迎える習氏が政権基盤を固めるため、意中の人材を登用できるかが焦点になりそうだ。地方トップの党書記人事が相次いで発令され、人事を巡る動きが激しくなっていた。 2030 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/12(月) 21:44:58 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160911k0000e030185000c.html <中国摘発>天津市トップ黄興国氏を調査 党中央規律検査委 09月11日 14:57毎日新聞  【北京・河津啓介】中国共産党の腐敗を取り締まる党中央規律検査委員会は10日、天津市トップの黄興国・党委員会書記代理(市長兼務)(61)に「重大な規律違反」があったとして調査していると発表した。違反の内容は明らかにしていない。習近平国家主席・党総書記は反腐敗運動を徹底しているが、黄氏は習氏に近い関係とされていた。5年に1度の党大会を来秋に控え、指導部人事を巡る党内の駆け引きが激化している可能性がある。  黄氏は、習氏が2002年から浙江省の党委副書記、書記を務めた際、省幹部として1年間支えた。また、今年1月には、黄氏が「習総書記という核心を断固、擁護する」と発言して習氏に忠誠を誓い、その後、地方指導者が一時、習氏を「核心」と表現する動きの先駆けとなっていた。  天津市は北京や上海と同格の直轄市で、市の党委書記は最高指導層の党政治局常務委員(7人)に次ぐ政治局員ポスト(常務委員除き18人)。黄氏は前回12年の党大会後の14年12月から書記代理に就任し、来年の党大会で政治局員以上のポストに昇格すると予想されていた。  天津市では昨年8月、薬品を保管した倉庫で大爆発が起き173人が死亡・行方不明となった。黄氏は処分を免れていたが、国内には責任を追及する声が根強かった。 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20160911-567-OYT1T50020.html 天津市トップ、規律違反疑いで摘発…習氏派大物 09月11日 01:26読売新聞  【北京=竹腰雅彦】中国共産党の汚職摘発部門・中央規律検査委員会は10日、天津市トップの黄興国・市共産党委員会代理書記(兼市長)(61)を重大な規律違反の疑いで調査していると発表した。  黄氏は、 習近平 シージンピン国家主席に近い子飼いの一人。習氏は、「反腐敗」(汚職摘発)を通じ政敵を排除する手法で権力固めを進めてきたが、習派の大物の摘発は初めてとみられる。  指導部の大幅な入れ替えが行われる党大会を控え、党内では人事を巡る主導権争いが強まっている。黄氏の摘発も、権力闘争の激化を反映したものである可能性がある。  黄氏は浙江省での勤務が長く、同省で長く地方指導者を務めた習氏と親密な関係を築いたとされる。今年1月には、「習総書記という核心を断固守る」と発言し、地方トップによる習氏への「忠誠競争」に 先鞭 せんべんをつけた。 2031 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/13(火) 13:38:05 (朝鮮日報日本語版) 韓国・慶州で観測史上最大M5.8の地震 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-00000409-chosun-kr 朝鮮日報日本語版 9月13日(火)8時9分配信  12日午後8時32分、慶尚北道慶州市でマグニチュード(M)5.8の地震が発生した。これは1978年、韓半島(朝鮮半島)で地震の観測が始まって以降、最も規模が大きな地震となる。地震発生を受け、韓国水力原子力(韓水原)=韓国電力公社の子会社=は12日午後11時56分、慶州市にある月城原子力発電所の稼働を手動で停止させた。月城原発は慶州市内の震央から27キロ離れている。また、同道亀尾市にあるサムスン電子とLGディスプレーの工場が生産ラインを一時停止した。ソウル・光化門など首都圏でも通信障害や小さな揺れが発生した。  韓国気象庁はこの日午後8時32分、慶州市中心部から南南西に8キロ離れた内陸部の同市内南面のファゴク貯水池付近で、M5.8の地震が発生したと発表した。また、この地震が発生する48分前の7時44分には、震源から1.4キロ離れた内南小学校付近でM5.1の地震が発生した。さらに午後11時現在、M2-3程度の余震も45回発生している。  気象庁は「M5.8の本震は、同5.1の前震に比べ、11倍以上威力が強かった。ソウルでも軽い揺れが感じられるほどだった」と説明した。今回の地震は、今年7月5日に蔚山市沖でM5.0の地震が発生してから、わずか2カ月で発生したことになる。  この日の地震で、釜山市海雲台区の海岸沿いの高層マンションに住む人たちは、建物全体が揺れたため悲鳴を上げ、階段やエレベーターなどを利用して避難し、一帯で騒動が巻き起こった。ある住民の男性(55)は「エレベーターが停止したため、2人の娘を抱いて、32階の自宅から1階まで駆け下りた」と話した。 2032 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/13(火) 13:39:32 北朝鮮で深刻な洪水被害、政府が異例の支援要請 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-35088955-cnn-int CNN.co.jp 9月13日(火)9時53分配信 (CNN) 北朝鮮の朝鮮中央通信は、同国北東部が記録的な豪雨による洪水に見舞われ、深刻な被害が出ていると伝えた。北朝鮮メディアが自国の窮状について伝えるのは異例。 朝鮮中央通信の11日の報道によると、北東部で1945年以来の記録的な豪雨が観測され、数万棟の建物に被害が出た。住民は住む場所を失って「多大な苦難に見舞われている」という。 国連人道問題調整事務所も、北朝鮮で台風10号(ライオンロック)の影響による被害が出ていることを確認した。茂山(ムサン)郡や延社(ヨンサ)郡、咸鏡北道(ハムギョンブクト)の会寧(フェリョン)市などで豪雨による洪水が発生し、これまでに133人が死亡、395人が行方不明となり、14万人が緊急に支援を必要としているという。 朝鮮中央通信は、朝鮮労働党中央委員会が党員や朝鮮人民軍に対し、連携して被災地の復興支援に当たるよう呼びかけたと伝えた。労働党は全土で200日にわたる動員計画の展開も指示しているという。 災害の規模の大きさを受け、北朝鮮政府は公式の支援要請にも踏み切った。 北朝鮮事情に詳しい香港城市大学のブラッドリー・ウィリアムズ教授は、「北朝鮮政府が表立って広く支援を呼びかけるのは、前例がないわけではないが珍しい」と話している。 ウィリアムズ教授によると、洪水の被害が広がっているのは北朝鮮の中でも特に貧困が深刻な地域で、強制労働所や体制に敵対するとみなされた勢力の拠点もあるという。労働党は、被災者の窮状よりも、住民の間に不満が広がって体制の転覆を謀る動きにつながることを警戒しているようだと同教授は推測する。 北朝鮮は5回目の核実験を強行したばかりで、国際社会からの非難が集中し、国連安全保障理事会の制裁強化も予想される。 「北朝鮮が英語で支援を訴えている背景には、被害の大きさを考慮して国際社会が反応してくれるかもしれないというかすかな期待があるのかもしれない」とウィリアムズ教授は話している。 2033 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/13(火) 20:27:29 http://mainichi.jp/articles/20160914/k00/00m/030/040000c 中国共産党中央委 . 天津市トップに湖北省書記を起用 毎日新聞2016年9月13日 19時23分(最終更新 9月13日 19時23分)  【北京・河津啓介】13日の中国国営新華社通信によると、中国共産党中央委員会は、天津市の黄興国・党委員会書記代理=市長兼務=(61)を解任し、2年近く空席だったトップの党委員会書記に、李鴻忠・湖北省党委書記(60)をあてる人事を決定した。黄氏は10日に「重大な規律違反」により失脚したばかり。  李氏は江沢民元国家主席に近い関係とされる。かつて江氏がトップを務めた電子工業省(当時)の秘書を経て広東省副省長、深セン市長、同市党委書記などを歴任。2010年に湖北省党書記に就任した。ただ、今年1月に「習近平総書記という核心を積極的に守らなければならない」と述べ、失脚した黄氏と同様に習氏を「核心」と表現して忠誠を誓っていた。  李氏は北京や上海と同格の直轄市の党委書記となったことで、来秋の党大会で政治局員以上に昇格するとみられる。 2034 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/13(火) 20:51:28 http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/160912/wor16091223460025-n1.html 中国・天津市の事実上トップが失脚 習近平氏側近で初 忠誠競争に先鞭付けたはずが… 2016.9.12 23:46  【北京=矢板明夫】中国共産党の主流派幹部で、習近平国家主席に近い黄興国・天津市委代理書記兼市長が10日夜、「重大な規律違反」の疑いで党の規律部門に連行された。習指導部は反腐敗キャンペーンで多くの大物政治家を摘発したが、その多くは江沢民・元国家主席や胡錦濤・前国家主席ら非主流派につながる人物だった。習氏の側近の失脚は初めてで、党関係者の間に大きな波紋が広がっている。  党関係者によれば、習氏は約2年間空席だった天津市党委書記に黄氏を据えようと党内で根回ししたが、実績不足の上、天津市では昨年8月、化学物質の保管施設で爆発事故が発生。170人以上の犠牲者を出した責任を問う声が消えず、実現しなかったという。  黄氏は、2002年に浙江省トップの党委書記に就任した習氏に同省で直接仕えた部下に当たり、「親衛隊長」と目される4人のうちの1人に数えられていた。天津市への転出後も習氏と蜜月関係が続いた。  黄氏は今年1月には、「習総書記という核心を断固守る」と発言。習氏を「核心」と呼ぶこの表現が各地の地方指導者の間でも広まるなど、習氏への「忠誠競争」に先鞭(せんべん)をつけた形となっていた。  黄氏は9日、「教師の日」を祝うため天津市内の学校を訪れ、教師代表らと会談した後、天津を訪問中の台湾の国民党の胡志強副主席とも会談した。10日付の地元紙も黄氏の動向を大きく伝えていた。  これまでの摘発例では、中国当局が米国に本部を置く中国語サイトや香港紙などに、「汚職疑惑」などの噂を事前に何度も流して反応をうかがうのが普通だった。今回はそうした予兆がまったくなかったことも、党内の動揺を誘う一因となっている。 2035 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/13(火) 21:35:32 http://www.sankei.com/world/news/160912/wor1609120046-n1.html 2016.9.12 23:48 【習氏側近失脚】 非主流派が習近平氏一派の粛清統治に「反撃」開始か…気配なく進んだ調査の裏に一体何があったのか  習近平国家主席の側近として知られる黄興国氏の失脚は、習氏一派の粛清統治に反発する党内のグループによる“反撃”の一環とみられる。党関係者によれば、反腐敗を担当する党規律部門は習派が基本的に押さえているが、事前に黄氏を調べている気配は全くなかったという。反対派が黄氏周辺の汚職の証拠をひそかに集めて会議に提出し、党の規律部門に「立件」を迫った可能性も指摘されている。  党関係者によれば、9日に北京で短時間の政治局会議が緊急に開かれた。黄氏の問題が協議されたとみられる。習氏に反発するグループから、黄氏の親族の不正蓄財の証拠などが提出されたとの情報もある。  黄氏の失脚は、反腐敗キャンペーンで摘発された他の高官とは大きな違いがあった。党の規律部門による強制捜査の前には、対象となる人物が病気などを理由に公衆の前から姿を消すのが一般的だったからだ。たとえば2年前に失脚した元最高指導部メンバー、周永康氏の場合、約1年前から官製メディアにおいて動静が取り上げられなくなった。  中国共産党内部では、習氏一派のほか、胡錦濤・前国家主席や李克強首相らにつながる共産主義青年団(共青団)出身者のグループ、それに江沢民・元国家主席ら党長老グループ(江派)の主導権争いが激化している。最高指導部の顔ぶれが大幅に入れ替わる党大会が来秋に迫ってきたからだ。  最高指導部や党長老が出席する今夏の北戴河会議の後、雲南省や山西省など複数の省トップの人事異動が行われ、共青団派の幹部が次々と引退。代わりに習氏の地方勤務時代の部下が複数登用されるなど、習派が人事面で主導権を握ったかのような印象があった。  現在7人の最高指導部メンバーの中で、習氏と李首相を除く5人は来秋の党大会で引退する予定だ。次期最高指導部入りが有力視される候補者のうち、共青団派は3人いるが、全員が最高指導部に入ると政権の主導権を共青団派に握られてしまうため、習派はそれを阻止すべく躍起になっているという。  こうした中、ある党関係者は黄氏失脚を受け、「習氏による露骨な権力集中と粛清統治に抵抗するため、江派と共青団派が連携する場面が最近増えている」と指摘した上で、「これから本格的に反撃する可能性が高い」とし、権力闘争が本格化するとの見方を示す。  習派と共青団派は人事面や経済政策面などで激しく対立してきた。江派は当初、習氏を支援していたが、習氏が自らの権力基盤強化のため江派の大物政治家を次々と失脚させた。これに反発した江派は最近、習氏の暴走を止めるべく共青団派と連携する場面が増えつつある-というのだ。  党古参幹部は、「党内対立はかつてないほど先鋭化している。権力集中を進めているようにみえる習氏だが、足元は実に不安だということが証明された」と話している。(北京 矢板明夫) 2036 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/14(水) 18:35:24 http://mainichi.jp/articles/20160914/k00/00m/030/164000c 全人代選挙 . 45人の当選無効 遼寧省で不正発覚 毎日新聞2016年9月14日 00時22分(最終更新 9月14日 05時57分)  【北京・河津啓介】中国の国会にあたる全国人民代表大会(全人代)の常務委員会は13日、全人代の代表を選ぶ過去の遼寧省の選挙において票の買収があったとして現職45人の当選を無効にすると決めた。中国国営新華社通信が伝えた。全人代の選挙を巡って多数の不正が発覚するのは異例。習近平指導部は今回の全人代の不正を明らかにすることで、反腐敗運動を進める姿勢を改めて示したとみられる。  張徳江・全人代常務委員長は13日の会議で「新中国建国以来、初めて起きた省レベルの不正で、重い規律違反であり、選挙制度を破壊する重大案件だ」と述べた。  全人代は、全国の省や自治区、直轄市と軍、少数民族の代表ら約3000人(任期5年)で構成される。新華社によると、現在の第12期代表は2894人。代表の選考は事実上、党の管理下にあり、直接選挙ではない。選挙法57条で金銭やその他の財物による買収行為のあった代表は当選を無効とする規定がある。  全人代は憲法上は最高の国家権力機関と規定されているが、実際は共産党の指導下に置かれている。全体会議は年1回開催し、首相の政府活動報告や国防費を含めた予算案などを承認するほか、法律の制定や改正を行う。 2037 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/14(水) 20:54:43 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1609140038.html 習近平国家主席VS李克強首相 権力闘争激化 首相“地元”で45人資格剥奪、習氏側近失脚で反撃か 20:09産経新聞  【北京=矢板明夫】中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会が13日、選挙違反を理由に遼寧省選出の代表45人の当選を無効だと発表した問題が、中国国内で大きな波紋を広げている。遼寧省は経済政策などで習近平国家主席と対立する李克強首相のかつての勤務地。李首相の側近への責任追及の可能性も浮上しており、首相周辺に打撃を与える狙いだと指摘する声もある。  遼寧省の全人代代表の定員は102人。うち8人は全人代常務委員会の指定枠で、94人が同省の政財官界の要人から選ばれた。その半数近くが2013年1月の選挙の際、省高官や省人民代表大会の有力者に賄賂を渡した疑いで、代表資格を剥奪されたことになる。  その多くは地元の国有企業トップなど財界関係者で、逮捕者が出ることも予想され、「遼寧省の経済は壊滅的な打撃を受ける可能性がある」といった意見も聞かれる。  「習執行部は禁じ手を使ってしまった」。北京の共産党関係者はそう述べ、「どこの省の選挙文化もほとんど同じで、国民は遼寧省だけが違反しているとは思わない。事件の公表で全人代への信頼そのものが崩れかねない」と指摘した。  このタイミングで遼寧省の事件が表面化した背景について、一部の党関係者は党内の権力闘争との関連を指摘する。習主席の側近だった天津市の黄興国党委書記代理が10日に失脚し、習派には大きな打撃となった。一方、その3日後に明るみに出た遼寧省の選挙違反事件は、李首相周辺への影響が大きいからだ。  04年から07年に遼寧省トップを務めた李首相自身も、失職した代表らと交流したことがある。また、事件が起きた2013年1月には、李首相の側近である陳政高氏が遼寧省長を務めていた。  同省選出の全人代代表でもある陳氏は代表資格剥奪を免れたが、今後、事件への関与や省長としての監督責任が追及される可能性もある。党関係者は「来年秋の党大会を控え、こうしたことが頻繁に起きそうだ」と話している 2038 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/14(水) 20:55:16 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160915k0000m030058000c.html <中国>前村長解放求めるデモのリーダーら13人拘束 19:44毎日新聞  【上海・林哲平】収賄容疑で拘束された前村長の解放を求めるデモが続いていた広東省烏坎(うかん)村で、デモのリーダー役の村民13人が地元公安当局に身柄を拘束された。香港メディアによると拘束の際に村民と警察が衝突し、複数の村民が負傷。3カ月近く続くデモを黙認してきた当局が、抑え込みに転じた。  報道によると13日早朝、警察がリーダーの自宅を急襲。石を投げて抵抗する村民に催涙弾などを発射した。村に通じる道路は封鎖され、情報も遮断された状態だという。  村を管轄する陸豊市公安局は「うわさを流したり、脅したりして不法にデモを組織した」と拘束理由を発表した。  同村では2011年、土地の使用権を勝手に売っていた村幹部の腐敗に村民が強く反発。中国では異例の直接選挙で、林祖恋氏が村長に当たる村民委員会主任に選ばれた。  土地問題の進展に向け地元政府への陳情を計画していたが、林氏は6月に拘束された。その後、村では解放を求めるデモが続いていた。地元の裁判所は8日、懲役3年1月、罰金20万元(約300万円)の実刑判決を言い渡した。 2039 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/15(木) 21:08:22 http://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/world/nishinippon-20160915122112637.html 中国全人代 代表45人が異例の失職、大規模な選挙不正 遼寧省選出、買収行為か 12:18西日本新聞  中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会は、代表を選ぶ際に不正があったとして、遼寧省選出の代表45人の当選を無効と決定した。中国憲法で「最高の国家権力機関」と規定される全人代を舞台に、選挙違反が発覚して多数の現職が失職するのは異例。中国各紙が14日伝えた。  全人代は、直轄市、省、自治区、特別行政区と人民解放軍の代表計約3千人で構成。議員に当たる代表は任期5年で、事実上、それぞれ共産党の指名に基づく間接選挙で選ばれる。一般の国民に投票権はない。  国営通信、新華社によると、不正があったとされるのは2013年1月に遼寧省で行われた選挙。省全体で102人を選出しており、今回半数近くが失職したことになる。さらに、不正行為に関与したとして同省人民代表大会の代表523人が辞職に追い込まれた。詳細は明らかにされていないが、金銭を渡して投票を依頼するなどの買収行為があったとみられる。  全人代トップの張徳江・常務委員長=共産党序列3位=は13日の会議で「(1949年の)新中国建国以来、初めて起きた省レベルでの不正であり、社会主義民主政治への挑戦だ」と批判した。  全人代は毎年3月、北京の人民大会堂で開かれ、予算の承認や法律制定、国家指導者の選出などを行う。 =2016/09/15付 西日本新聞朝刊= 2040 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/17(土) 12:23:35 中国、10数年後に米国を追い抜き先進国に―中国経済学者代表団 http://news.goo.ne.jp/article/recordchina/business/recordchina-RC_150306 06:40レコードチャイナ 中国経済学者代表団5人が日本記者クラブで会見した。代表団は中国経済の先行きについて「ニューノーマル(新常態)の安定成長軌道に乗り、十数年以内に国内総生産(GDP)で米国を抜く」との楽観的な見通しを明らかにした。 (レコードチャイナ) 2016年9月13日、来日中の中国経済学者代表団5人が日本記者クラブで会見した。代表団は中国経済の先行きについて「ニューノーマル(新常態)の安定成長軌道に乗り、十数年以内に国内総生産(GDP)で米国を抜く」との楽観的な見通しを明らかにした。また懸念される地方の巨額累積債務問題に関しても「全人代で地方債務合計を上限10・7兆人民元(約153兆円)以内とすることを決定。この枠の中で各省に割り当てられ、コントロールされている」と説明した。代表団の発言要旨は次の通り。 <趙晋平・国務院発展研究センター対外経済研究所部長> 中国経済は改革開放、安定した外部環境、日本をはじめ各国の協力によって発展してきた。改革開放をさらに進める。 中国の今年上半期の実質国内総生産(GDP)は前年同期比6.7%増。かつての2ケタ成長の勢いはないが、中間層の急拡大に伴い個人消費が大きく伸びた。 中国は約14億人の巨大人口を背景に世界最大の消費市場に成長、小売総額は2ケタ成長に迫る勢い。自動車、パソコン・スマホ、家電などは世界トップ、1ー7月の新車販売台数は前年同期比10%程度増えた。 中国は一帯一路(海と陸のシルクロード)構想とインフラ投資銀行(AIIB )を推進している。一帯一路の世界に占める割合は人口で60%。GDPで30%に達する。TPP(環太平洋連携)とは異なりあらゆる国に開放され、公共財として世界の平和的な発展に寄与する。 <張宇燕・社会科学院世界経済政治研究所所長> 人民元の国際化は(1)企業取引コストの引き下げ(2)為替水準の安定化(3)アジア周辺諸国との経済一体化(4)高すぎるアジアでのドル依存度を下げ、通貨の多元化を目指したもの。世界のニーズを満たすことによって、1990年代のような「アジア金融危機」を回避することができる。 欧州のユーロのような共通通貨を今つくるのはアジアでは困難だが、大きな流れの中で人民元の国際化が進行すれば、国際通貨としてマーケットに受け入れられるようになろう。 今年1ー6月に人民元安が進んだが、市場実態を反映して緩やかに下げるのは好ましいことだ。完全な市場開放と元の自由化を目標としている。 <畢吉耀・国家発展改革委員会対外経済研究所所長> 中国経済の構造が鉱工業から消費に転換しており、全体のGDP成長率が6%台の中で消費サービスの成長率は8%以上を確保している。技術革新(イノベーション)を通じた産業の高度化と構造改革を発展の原動力に据える。 中国は2つの100年、すなわち共産党創立100年の2021年に「小康社会」を実現し、建国100年の2051年に「中華の夢」を達成する。 2041 自分:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/17(土) 12:23:47 <劉尚希・財政部財政科学研究院院長> 中国は企業が主体となるよう、規制緩和と国有企業改革を主体とし構造改革を進められるよう、中高速成長「新常態」経済を推進している。市場競争を促進するために、国有企業改革が急務である。財政と税務の改革とガバナンスの近代化を進めている。 <周強武・財政部国際財経センター主任(代表団長)> 杭州サミット(G20)では世界経済が低迷する中で、新興国、米国、欧州が構造改革すべきだとの方針が打ち出された。為替レートの安値への誘導を避け、市場に委ねることになった。 中国では社会主義市場経済を推進している。世界的に市場経済には欠陥があり、政府の介入や管理が必要になる。より良い政府の役割を生かしていく。 (GDPなど発表統計は信用できるのか?)数値情報の透明化に努めており、誤差の要素は排除できる。偽造すればアナリストに簡単に見破られる。偽のデータをつくる動機もない。政府もデータの正確性を重視、改ざんなどできない。権威のあるIMFなどの統計でも同様の数字が発表されている。 <張宇燕氏> (GDPで米中逆転はあり得るか?)今後5?10年間の年平均潜在成長率は中国は6%以上に対し米国は2%程度で4ポイント差がある。現在米国の17兆ドルに対し中国は11兆ドルなので、10数年後には逆転する。IMF発表では購買力平価方式では14年に既に米国を上回った。 <畢吉耀氏> (過剰設備問題)各省に削減淘汰を2ー3年で達成するよう目標が定められている。上半期に石炭は37%進捗した。鉄鋼もG20 で定められた段取りで進んでいる。 <劉尚希氏> (地方の累積赤字は膨大?)全人代で地方債務合計を上限10・7兆人民元(約153兆円)以内とすることを決定。この枠の中で各省に割り当てられ、コントロールされている。債務情報の公開が義務付けられて透明度は高い。借入資金は高速道路などインフラに向けられており、今後の経済成長の基盤となり得る。消費には使われておらず、過度に懸念する必要はない。 (中進国の罠=中進国が貿易・産業構造の変化などによって所得の伸び悩み先進国の仲間入りができないこと=に陥るリスクは?)中国は現在中進国レベルにあるが、年間所得1万ドル(約102万円)以上の中間層が増加しており、現在の経済発展状況から見て、「中進国の罠」に陥らず、先進国に近づく。中国は富裕層、中間層が全体を底上げする「先富論」を推進。教育、医療に重点的に分配し、全国民に平等にチャンスを与え、中間層の拡大に努めている。(八牧浩行) 2042 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/18(日) 15:55:38 >ASEAN首脳会議でオバマ大統領にみせた態度にフィリピン国民は「拍手喝采」し「溜飲を下げた」という。 既に中国程カネを出せない癖に旧宗主国的な上から目線で喋られてもねぇ・・ フィリピン米国離れ中国接近の真相 ドゥテルテ大統領のしたたかさ http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160917-00010003-jindepth-int Japan In-depth 9月17日(土)18時0分配信 毎度お騒がせのフィリピンのドゥテルテ大統領は、9月6日からラオスで開催された東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議、東アジアサミットなど一連の会議で最もメディアの注目を集めた「時の人」になった。 もっともその理由が暴言や失言、会議欠席など会議本来の目的や議題とは遠くかけ離れた問題ばかりで、各国首脳の反応は徐々に冷めたものになり、メディアも「本論、本筋ではないものの報道しないわけにはいかない」ために報道し、その報道がまた物議を醸すという悪循環が続いた。終わってみれば「ASEAN首脳会議はドゥテルテの言動以外に何があったのか」という後味の悪い、印象の薄い会議となってしまった。 ドゥテルテ大統領自身がそれを望んだかどうかはわからないが、こうした結果に密かにほくそ笑んでいたのが中国であることは疑う余地がない。南シナ海を巡る問題で強硬姿勢を見せている米国と国際仲裁裁判所(オランダ・ハーグ)に提訴して「中国悪者」裁定を勝ち得たフィリピンによるオバマ・ドゥテルテ首脳会談がお流れとなり、ASEAN首脳会議、東アジアサミットいずれの会議でも日米など一部の国から指摘はあったものの、中国を名指しで非難したり、主要議題となったり宣言文に盛り込まれることはなかった。対中国の国際世論あるいは域内世論の沸騰をドゥテルテ大統領が結果として「埋没化」してくれたことは、中国にとって敵失でチームメイトがあきれ、観衆がやんややんやとしている間にホームインしてゲームセットしてしまったようなものだろう。 ドゥテルテ節はその後9月9日に訪問したインドネシアでも炸裂。国連の潘基文事務総長を「あいつも馬鹿野郎だ」と悪しざまに批判したり、前アキノ大統領が執行猶予の嘆願をしていたインドネシアに麻薬犯罪で服役中のフィリピン人女性の死刑判決を支持したりと相変わらずニュースを提供している。 こうしたニュースには国際社会は「またか」という程度の反応しか示さなくなってきていたが、9月13日にマニラ首都圏パサイ市のビリヤモール空軍基地で行ったドゥテルテ大統領の演説は「ドゥテルテ節に慣れた」国際社会を再び驚かせるに十分だった。特に同盟国米政府は「突飛な発言を繰り返してきた人物なので驚かない」(アーネスト米大統領報道官)としながらもまさに「寝耳に水」だった。 ■米軍退去要請、合同パトロール不参加表明 フィリピンのミンダナオ島には米軍特殊部隊107人がイスラム過激派対策やフィリピン軍の教育訓練の目的で駐留している。この駐留米軍に対しドゥテルテ大統領は退去を要請した。さらに南シナ海で対中強硬姿勢を示す一環として実施している米とフィリピンによる合同パトロールについても「米中どちらにも加担したくない。自分たちの領海をパトロールしたいだけだ」と述べて、合同パトロールに参加しない意向を表明した。 そして同じ演説でこれまで米国、イスラエルなど同盟国から調達していた軍装備品の調達先にロシア、中国をも検討していることを明らかにした。「20年から25年の借款契約を2国と合意している。その2国に対し武器、装備がほしいとすでに伝えてある」としてすでにロシアと中国との間で武器・装備調達に関する何らかの合意があることを示唆した。フィリピン軍事筋によると、対外戦争を想定していないフィリピン国軍が装備近代化で必要としているヘリコプターや装甲車、ハイテク通信機器、人道支援、災害支援用の各種機器などをロシア、中国に提示しているという。 2043 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/18(日) 15:55:55 これに対し中国はドゥテルテ大統領の大統領専用機を提供する考えを示したとされているが、フィリピン情報当局が「中国からの大統領専用機供与は秘密保持や機体の信頼性で問題がある」として反対する意向という。 ■米国離れは中国接近のサインか こうした一連のドゥテルテ大統領の発言や行動を見る限り、フィリピン外交の基軸である親米路線、米軍との同盟関係を見直そうとしており、その結果として中国に接近しようとしているとみることもできるだろう。 中国との間の最大の懸案である南シナ海の領有権問題ではフィリピンがオランダ・ハーグの仲裁裁判所に中国の「南シナ海のほぼ全域に及ぶ領有権の主張」の違法性を訴え、今年7月12日に「中国の主張に法的根拠はない」との「勝利の裁定」をフィリピンは得ている。ところが中国は仲裁裁判所の裁定を「単なる紙屑」として無視、「あくまで領土問題は関係当事国の2国間で解決する問題」として日米や国際社会の関与を拒絶している。こうした中、ドゥテルテ大統領は就任直後にラモス元大統領を特使として中国に派遣して「領土問題を2国間交渉で協議する」という対中柔軟姿勢に転じたと報道された。 米特殊部隊の撤退、米との合同パトロール不参加、米以外の国からも武器調達と立て続けのドゥテルテ大統領の発言をみれば、オバマ大統領に対する暴言を伏線として確かに米国離れを意図的に狙っていることがわかる。そしてその米国離れと表裏一体となっているのが中国への急接近の傾向である。 6月30日の大統領就任以来、ドゥテルテ大統領が派遣したラモス特使は中国に歓迎され、中国はこの機に乗じて一気にフィリピンを親中に変換させようと躍起となっている。武器、装備の供与、大統領専用機の提供に加えてアフリカやカンボジア、ラオスを「籠絡」させている中国の得意技である「経済援助」まで持ち出して一気にフィリピンを引き込もうとしているのだ。 その結果、中国の劉振民外務次官をして「中国とフィリピンの関係は今転換点にある」(9月13日に訪中したフィリピン外交関係者に対して)とまで言わしめるまでになっているのだ。 ■「新たな独自外交」への布石なのか だが、こうしたフィリピンの「米国離れと親中」というこれまでの外交機軸の転換は本当なのだろうか。これを読み解くカギはこれまでのドゥテルテ大統領と外務省、大統領府の絶妙のコンビネーションにあるといえそうだ。 9月15日、訪米したフィリピンのヤサイ外相はワシントンでの講演で南シナ海問題に関して仲裁裁判所が下した裁定について「最終的なもので拘束力がある。現在の海上領域における国際的な基準だ」としたうえで中国が裁定を無視する限り「(中国と)対話する用意はない」と明言した。 この発言はラモス特使の派遣が「中国との2国間だけの協議で南シナ海問題の解決を目指すものではない」とのフィリピンの思惑を示したといえ、ラモス特使を「2国間協議の窓口」と理解して歓迎する姿勢を示している中国側との間で認識のずれがあることを浮き彫りにしたといえる。 こうした事例が示すようにフィリピンの外交は、ドゥテルテ大統領が過激な発言で物議を醸し、その後外相や外務省、大統領府などがその発言の真意や背景を改めて説明して誤解を解き、火消しに努めて理解を求めるという「手法」を繰り返している。このドゥテルテ流あるいはフィリピン流に今後を占う「カギ」が隠されているようだ。 フィリピンの英字紙「インクワイアー」はドゥテルテ外交の真髄を「ダメージコントロールと忍耐に基づく新たな独自の外交戦略」と位置付けた。どういうことかというと、ドゥテルテ大統領は「厚かましく、ずうずうしく、粗野で無礼で大胆、そして誤解を招きやすい」と辛らつながらかなり正確に分析し、そのうえで大統領の発言や行動の真意を巡って外交当局や大統領府が「ダメージを修復したり、誤解を解いたりと懸命にコントロール」しながら、内外に「新しくそして独自のフィリピン外交」への理解を求めている、のだと解説する。 2044 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/18(日) 15:56:39 >>2042-2044 ■「確信犯、ピエロ」は中国も手玉か 懇意のフィリピン人記者は「新外交戦略」を「これまでの米国べったりのフィリピン外交とは一線を画し、何でもかんでも言いなりにはなりません、独立国として言うべきは言う、やるべきはやります。それは中国に対しても同じで、もらうものはもらいます、でもダメなことはダメです。なめてもらっては困ります」ということだと解説する。 つまりドゥテルテ大統領の数々の暴言、失言、ピエロ的な行動すら国内麻薬犯罪者への容赦ない強硬策と同じ「計算に基づく確信犯的言動」というのだ(いささか自国の大統領だけに甘い見方とも言えなくもないが)。そして米国、中国すら手玉に取ろうとするその「新外交戦術」には確固とした国民の支持とそれに基づくしたたかさがあると指摘する。 ■国民の圧倒的支持としたたかな気質 ドゥテルテ大統領は9月5日、ASEAN首脳会議出席のためフィリピン・ダバオ空港を出発する際、空港での会見で「私はフィリピン国民に選挙によって選ばれた大統領だ。だから国民の言うことは聞くが、他国の言うことは聞くつまりはない」と明言した。もっともこの言葉に続いて「フィリピンは独立国家であり、米国の植民地ではない。オバマ大統領は何さまのつもりだ」と続けて物議を醸したのだが。 この「国民に選ばれた大統領である」という意識がドゥテルテ大統領の一連の強気の発言、麻薬犯罪取り締まりに殺人さえ厭わない強硬策などを根底から支えているのは間違いない。圧倒的多数で大統領に選ばれ、その後も80%以上の国民の支持率を維持していることが「何よりドゥテルテ大統領のパワーの源」(地元紙記者)というのだ。 ドゥテルテ大統領のこれまでの言動をその表面だけを見る限りは、「傍若無人」「傲岸不遜」「唯我独尊」「遠慮近憂」などという四字熟語で表現できそうだ。しかし、これまでみてきたような分析や解説を考えると、こうした評価は実は的確ではなく、実態は「臨機応変」「変幻自在」「奇策妙計」「深謀遠慮」などという表現が相応しいのではないか、とすら思えてくる。 ASEAN首脳会議でオバマ大統領にみせた態度にフィリピン国民は「拍手喝采」し「溜飲を下げた」という。さらにフィリピン共産党も「我が国の国内問題に介入しようとする米などに堂々と異議を申し立てた初めての大統領だ」と高く評価した。これはドゥテルテ大統領に「オバマ大統領はすでに去ることが確実な大統領で、11月の大統領選の結果を見据えたうえでの行動」という、言ってみれば「もう(大統領任期の)先が長くない人だから」との思いがあったからともいわれている。 このようにあれこれ米国には言いながらもその一方で「同盟国との関係は変わらない」「フィリピン外交の基本的な立場や基軸に敵的な変化はない」「フィリピン社会は親米社会であり、中国が入り込む余地はなく、国民はいかなる場合にも中国より米国を選択する。米国が好きだからだ」などとメディアを動員してのラブコールも忘れない。 これこそが東南アジア流、いやスペイン、米国、日本など歴史的に外国勢力に植民地化され、占領されながらもしぶとく生き抜いてきたフィリピン流の「したたかさ」といえるだろう。今年の天皇皇后両陛下によるフィリピン訪問が両国関係の新たな絆となった日本が今するべきことがあるとすれば、「混迷増幅」、「米比の亀裂が中国を利する」「南シナ海の要を自覚せよ」などと上から目線でドゥテルテ大統領への批判を繰り返すだけでなく、同じアジアの一員として真摯にフィリピン国民の声に耳を傾けて理解する努力をすることだろう。などと考えることもひょっとすると見事に手玉にとられた結果なのかもしれない。 大塚智彦(Pan Asia News 記者) 2045 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/09/19(月) 14:05:49 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091200581&g=pol 朝鮮労働党創建記念日  朝鮮労働党創建記念日 1945年10月10日、朝鮮共産党北部朝鮮分局が発足。この組織が他党との合流や吸収を経て、49年6月に朝鮮労働党を結成し、金日成委員長(当時)を選出した。5年ごとに軍事パレードなど特別行事を行うことが多い。2010年には中国共産党の周永康政治局常務委員(当時)が訪朝して金正日総書記と、15年には劉雲山政治局常務委員が訪朝し、金正恩第1書記(当時)と会談した。北朝鮮は党創建記念日前日の06年10月9日、初の核実験を実施した。(ソウル時事)(2016/09/12-17:35) http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091300967&g=prk 拉致停滞「日本に問題」=北朝鮮高官が猪木氏に  北朝鮮を訪問していたアントニオ猪木参院議員は13日夜に帰国し、東京都内のホテルで記者会見した。猪木氏は北朝鮮の序列ナンバー3の李洙※(※土ヘンに庸)朝鮮労働党副委員長らと10日に会談した際、拉致問題が停滞していることに関し、「今は(日本に)制裁されている状況だ。日本側に問題があるのではないか」と言われたことを明らかにした。  9日の核実験については、李氏が「米国向けの実験で、日本に向けているわけではない」と述べたと説明。猪木氏は滞在中、序列ナンバー2の金永南最高人民会議常任委員長とも会談した。  猪木氏の訪朝について、菅義偉官房長官は13日の記者会見で「わが国は対北朝鮮措置として、全ての国民の渡航自粛を要請しており、猪木氏にも従前から伝えている。極めて不適切だ」と批判した。これに対し、猪木氏は会見で「官房長官としては、そう言わざるを得ないのだろう」と語った。(2016/09/13-22:11) 2046 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/19(月) 20:55:15 http://mainichi.jp/articles/20160920/k00/00m/030/039000c 中国 遼寧省議員454人が失職…全人代選挙で買収 毎日新聞2016年9月19日 20時07分(最終更新 9月19日 20時07分) 【北京・河津啓介】中国の国会にあたる全国人民代表大会(全人代)の代表選挙を巡る2013年の買収問題で、遼寧省人民代表大会(省人代、地方議会)は当時の省人代の代表619人中523人が金銭を受け取って投票し、このうち現職454人が失職したとして名簿を公表した。遼寧日報などが18日伝えた。残った現職は147人だけで近く補選がある。失職した454人は1人が罷免で残る453人は辞職扱い。江瑞・副省長を含む省幹部が少なくとも6人含まれていたという。  全人代の代表(国会議員)は、省人代の代表(地方議員)などが選ぶ間接選挙。今回問題になった13年1月の遼寧省選出の全人代代表選挙で、102人の当選者のうち、半数近い45人が省の代表523人に金銭を渡して投票を依頼したとして当選無効になった。 2047 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/19(月) 20:58:58 http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASJ9L52N4J9LUHBI00F.html 中国遼寧省、不正摘発で「代表」足りぬ異例事態 01:51朝日新聞  中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)の代表選びに絡み、遼寧省選出の45人が買収行為で当選無効とされた問題で、一連の買収行為に関与したなどとされる省人代(議会に相当)代表454人が、18日までに辞職などで資格を失った。代表が147人しか残らない異例の事態になっている。  省人代は省内の市の人代などで選ばれた代表による間接選挙で選出される。中国メディアによると、資格を失った454人には江瑞・副省長や陳暁琨・省人代常務委員会秘書長など省要人も含まれている。買収行為にどう関与したかは伝えられていないが、省人代が全人代代表を選ぶ際、45人から賄賂を受け取っていたとみられる。  省トップの李希・中国共産党省委員会書記は17日に緊急の会議を開催。11月1日に省人代の会議を招集し、代表数が不足して開催できなくなっている常務委員会のメンバーを補欠選挙で選ぶと決めた。  一連の買収問題は中国内でも盛んに報じられている。ネット上では中央政府の対応を支持する意見が大半だが、さらなる責任追及を求める声や、「在職中の議題は調査しないのか」といった省人代の正統性を問う反応も出ている。(瀋陽=平賀拓哉) 2048 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/19(月) 21:07:21 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1609190026.html 中国高官が台湾野党に「優遇策」 台湾内部の分断ねらう? 16:59産経新聞  【台北=田中靖人】中国共産党中央で対台湾政策を担当する兪正声全国政治協商会議主席は18日、北京を訪れた台湾の野党、中国国民党系の8県市の首長らと会談した。中国側は8県市に農産品購入や観光促進などの優遇策を約束した。19日付の台湾各紙が報じた。国民党系の自治体を厚遇することで台湾内部の分断を図り、民主進歩党政権に圧力をかける狙いがある。  兪氏は、民進党の蔡英文政権が「一つの中国」原則に基づく「1992年コンセンサス(合意)」の受け入れを拒むことで、「台湾海峡の情勢に重大な変化が起きている」と警告。一方で、92年合意を「堅持」して訪中したとして、8県市の首長らを称賛した。  報道によると、国務院(政府)で対台湾政策を主管する台湾事務弁公室の張志軍主任は「他の県市は、なぜ(中国に)来られないか考えるべきだ」と述べた。 2049 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/20(火) 16:42:48 文面が記事の通りとするならばアホの産経新聞はアメリカとアメリカ帝国主義の区別もつかないのか?! 俺だって日米中の帝国主義なら殲滅したいと思ってるぞ。 朝鮮大学校「日米を壊滅」 正恩氏へ手紙、在校生に決起指示 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160920-00000042-san-pol 産経新聞 9月20日(火)7時55分配信 朝鮮大学校「日米を壊滅」 正恩氏へ手紙、在校生に決起指示 金正恩委員長への手紙要旨(写真:産経新聞)  朝鮮大学校(東京都小平市)が5月、日米壊滅を目指す手紙を北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長に送っていたことが19日、分かった。朝大関係者が明らかにした。朝大の張炳泰(チャン・ビョンテ)学長が、朝鮮総連の許宗萬(ホ・ジョンマン)議長から指示を受け、米国圧殺運動の展開を在校生に指示していたことも判明。手紙や指示には金委員長を称賛する文言があふれており、日本政府は朝大の反日・反米教育が加速化する可能性が高いとみて動向監視を強めている。  関係者によると、手紙は5月28日、朝大で開かれた創立60周年記念行事で金委員長に送る忠誠文として読み上げられ、「大学内で米日帝国主義を壊滅できる力をより一層徹底的に整える」と明記。日米敵視教育を積極的に推し進める考えを表明した。  また、金委員長に対しては「資本主義の狂風が襲い掛かっても、平然とした態度でいられる度胸を育ててくれた」「くれぐれも体を大切に過ごされるようお祈り申し上げる」などと忠誠を示している。  一方、張氏は7月下旬、都内で開催された総連幹部会議に出席。許氏は「米国の孤立圧殺を展開中だ。金正恩元帥さまを最高尊厳として推戴(すいたい)し、民族教育事業の革新を引き起こすため総決起しろ」と指示した。これを受け、張氏は許氏の指示を朝大の幹部会議を通じて在校生に伝達した。  さらに張氏は8月、朝大教育学部など3学部の在校生約60人を「短期研修」の名目で北朝鮮に派遣した。金委員長に対する崇拝の念を北朝鮮当局からの指導を通じて、醸成させることが目的とみられる。張氏は北朝鮮の国会議員にあたる最高人民会議代議員も兼務しており、今後も金委員長を偶像化する教育を推進するとみられる。  朝大は産経新聞の取材に対し、「担当者がいない」としている。 2050 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/20(火) 16:49:16 2016年 08月 24日 08:19 JST アングル:中国の炭鉱都市、サービス産業移行に厳しい教訓 http://jp.reuters.com/article/china-boom-town-idJPKCN10Y0LS?rpc=188&sp=true [楡林(中国) 22日 ロイター] - 中国北西部、陝西省楡林市を走る万里の長城で観光ガイドを務めるGao Jingさんは、経済改革の一環として同市が呼び込もうとしていた外国人観光客の増加を期待して、英語を習おうとしたと話す。 だが、かつて石炭や石油、天然ガスで栄えたこの町に外国人観光客がやって来ることはなく、Gaoさんは英語を忘れてしまったという。 「観光業を発展させるという話は確かによく言われるが、実行するとなると、それはまた別の問題だ」と、10年間ガイドをしているGaoさんは語る。 楡林市の経験は、経済改革を試みる他都市の教訓となる。つまりそれは、活気あるサービスセクターを確立するには時間を要し、その間はこれまでの主力産業を捨てるわけにはいかない、ということだ。 経済が成熟するにつれ、中国は輸出・投資主導の経済モデルから、より持続可能な国内消費に基づくモデルへとかじを切ろうとしている。 楡林市は、そうしたモデル転換を加速させようとするためのシンボルとなり、メディアは他の地域が研究するに値する経済改革の一例として取り上げた。 天然資源から離れて経済の多様化に成功した楡林市を持ち上げる記事があふれる中、陝西省政府は2013年、経済改革を行うための27段階に及ぶ計画を発表し注目を浴びた。 しかしそれ以降、事態は計画通りには運んでいない。 減速する経済は、楡林市経済の新たな原動力として陝西省政府が選んだ観光や再生可能エネルギーのような産業の足を引っ張っている。 「石炭ブームがピークのころから、われわれはすでに経済改革の方法、消費に基づく成長モデルへの移行について考えていたが、期待していたようにはうまくいかなかった」。同市で投資を統括する部門の担当者は語った。 <成長への教訓> 楡林市はサービス産業に移行し、国有企業に支配される経済から脱却、そして、民間企業を中核として、より高い価値を持つ石炭や石油、天然ガスを生産する経済への転換を目指していた。 2051 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/20(火) 16:49:35 >>2050-2051 同市の経済においてサービス産業の占める割合は、2015年は3割を超えるにすぎなかったが、省政府は2020年までに4割近くまで上昇させるという野心的な目標を掲げている。 楡林市の市内総生産(GDP)伸び率は、2008年の23%から2015年は4.3%に急落した。ただし国レベルでは、そうした公式データが実体経済の本当の姿を反映していると見ることに懐疑的な人たちもいる。 「公式統計を成長の指標としてみるのは意味のないことだ」と、同省の商業当局者は匿名でこう語った。 引退した国有企業の元社員もGDPのデータには懐疑的な見方を示し、「問題は、経済成長を刺激するため、サービス産業を当てにするのに十分な人材がいないことだ」と述べた。 公式統計によると、2016年上期の楡林市の財源は前年比21.2%減少。サービス部門への投資は2015年、36.6%削減した。 <目玉となる観光地の欠如> 楡林市が抱える問題を悪化させるかのように、内モンゴル自治区のオルドス市や包頭市のような、やはり従来の産業に依存する近隣都市は、同じような種類の投資プロジェクトを誘致し、観光業のような産業を発展させようとしている。 「観光業を発展させるのは難しい。われわれには西安のような歴史がない」と、前述の国有企業元社員は、古都の遺跡で発見された兵馬俑(よう)で有名な陝西省省都の西安に言及してこう語った。 「楡林には一度来れば、半日で市全体が見て回れる」 豊かな太陽の光と風に恵まれ、再生可能エネルギー産業の発展が期待されているものの、不動産セクターが低迷する中、エネルギーと電力の需要も落ち込んでいる。 楡林市が経済ブームを巻き起こした産業を放棄していないことは明らかだ。実際のところ、石油や石炭会社の競争力を強化する取り組みの一部は功を奏し始めている。 楡林石炭貿易センターは、物流や品質管理から、完全なサプライチェーン提供へと業務内容を変えたという。 顧客は中国全土におり、その大半は騰訊控股(テンセント・ホールディングス)傘下のスマートフォン向けメッセージアプリ「WeChat」のような人気オンラインプラットフォーム上で同社を見つけている。 社員10万人を抱える同社の業務担当者は、楡林市の高品質な石炭を低品質なものと替えるようなことはしないという安心感を顧客に与えられるほど十分に大きな会社だと強調し、「競争におけるわれわれの強みは、顧客のカネを持ち逃げしないことだ」と語った。 (Sue-Lin Wong記者 翻訳:伊藤典子 編集:高橋浩祐) 2052 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/20(火) 17:07:29 2016年 09月 20日 13:22 JST コラム:中国の住宅バブルがはらむ危うさ、対策が急務 http://jp.reuters.com/article/china-housing-bubble-idJPKCN11Q0CK?sp=true [北京 19日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 中国の住宅価格はバブル状態にあり、いつ破裂してもおかしくない。深セン、上海、北京などの第1級主要都市の8月新築住宅価格は、前年比上昇率が最大37%近くに達した。価格はその他の都市でも上昇している。こうした価格高騰は旧来型経済がなお存在することをはっきり示すとともに、不満が高まる温床の1つになっている。 大都市は優れた人材や事業を引き寄せている。上海ではこの数週間、1世帯が購入できる2軒目住宅が制限されるとのうわさが流れ、幸せそうな夫婦が離婚届け提出のために列を作る騒ぎになった。 もっと心配なのは地方の動きだ。内陸にある安徽省の省都、合肥は新築住宅価格が40%上昇した。安徽省は労働力の供給地として知られる。低コストのハイテク産業の中心地への脱皮を図り、昨年のGDP成長率は10.5%に達した。それでもこの価格上昇は行き過ぎだとの見方が多い。 当局も神経を尖らせている。中国人民銀行(中央銀行)のチーフエコノミストの馬駿氏は、性急な動きは慎むべきだと釘を刺しつつ、不動産市場への資本流入を抑制するために対策を講じるべきだと主張した。18日の新華社の報道によると、人民銀行が2万人を対象に実施した調査では半数以上が住宅価格は高過ぎて受け入れられないと回答した。 当局が住宅バブルと闘おうと思えば、そのための手段は豊富にそろっている。企業の負債圧縮が進む中、銀行は利益追求のために住宅ローンの貸し出しを急激に増やしており、規制当局が住宅ローンの伸びに制限を設けるかもしれない。多くの都市では2軒目住宅購入の頭金比率は物件価格の40%程度に設定されているが、以前は70%程度だった。 また多くの都市では非居住者に対してのみ住宅購入を制限しており、この規制の適用対象を居住者にも広げる可能性がある。 こうした取り組みはある程度抵抗を受けるだろう。不動産価格や建設活動の持ち直しは上半期の経済成長を支えた。地方政府の当局者は成長目標の達成に絡んで、明るい見通しを積極的に掲げている。しかし中国がバブルの調整を先延ばしすればするほど、痛みは増すだろう。 ●背景となるニュース *中国国家統計局が19日発表した8月の主要70都市の新築住宅平均価格は前年比9.2%上昇し、2014年1月に記録した9.6%以来の高い伸びとなった。 *深センが36.8%上昇するなど、第1級(Tier1)都市は前年比で2桁の上昇率となった。上海は31%、北京は24%だった。 2053 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/20(火) 18:16:39 シンガポール「王朝」のお家騒動で一枚岩にひび http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/09/post-5858.php 2016年9月20日(火)16時00分 大塚智彦(PanAsiaNews) <建国の父、故リー・クアンユーが作り上げた「明るく」ハイテクの権威主義国家シンガポールに変化の兆し。父を神格化して権力基盤を固めようとする息子のリー・シェンロン首相に対し、堂々と兄を批判し、より国民に近い路線を主張する妹のリー・ウェイリンを待望する声が高まっている>(写真は2003年9月、左から2番目が80歳の誕生日を祝うリー・クアンユー。左はリー・ウェイリン、右はリー・シェンロン)  9月16日、フェイスブックにある書き込みがアップされた。「もしパパが生きていれば今日で93歳になる。彼は人生の大半を国家の進展と国民の福祉に捧げてきた」。ここでいうパパは東南アジアの都市国家シンガポールの建国の父、リー・クアンユー元首相のことであり、書き込んだのはその実の娘、リー・ウェイリンさん(61)とされている。  シンガポールといえば東南アジアの経済大国で高度のハイテク情報通信社会でもあり、国民の間にはなんの不満も不安もないと思われている半面、変革への思いが地下水脈のように流れているのも事実。そうした潜在的変革願望に火をつけそうな存在として今、注目されているのがリー・ウェイリンだ。  シンガポールで国家脳神経科学院を運営するリー・ウェイリンはフェイスブックへの書き込みで「父の遺志が踏みにじられている」と厳しく指摘。生前リー・クアンユーとその妻である母が住んでいたシンガポールのオックスレイ通り38番にある自宅を政府が歴史的建造物として整備・保存しようとしていることについて「父は遺跡化を望まなかった。父は住む人がいなくなれば壊してほしいと考えていた」と政府方針に異を唱えたのだった。 リー・ウェイリンが噛みついた政府とは、リー・クアンユーの長男であり、リー・ウェイリンの実兄でもあるリー・シェンロン首相が率いる政府である。言ってみれば父を巡る兄妹の言い争いなのだ。これが単なる兄妹喧嘩に終わらないのが、シンガポールが「明るい北朝鮮」と揶揄される所以でもある。 「リー王朝一族支配」の都市国家  マレーシアから1965年に独立を果たしたシンガポール。リー・クアンユーは初代首相として1990年まで国を率い、急速な経済発展で東南アジアの優等国家に成長させた。首相辞任後も上級相、顧問相として2011年まで政治の中枢に留まり、2015年3月に91歳で死去するまで政治に影響力を持ち続けた文字通りの国家指導者だった。  途中14年間は親族以外が首相を務めたが、2004年からは長男リー・シェンロンが首相を務める。再度のリー一族による国家運営は「リー王朝支配の復活」と映り、厳しい言論統制、実質的な一党支配、麻薬犯罪から道交法、立ち食いまであらゆる違反行為に厳罰主義で臨む国家体制ともあいまって「明るい北朝鮮」と自嘲気味に表現され続けているのだ。  シンガポール国内でリー一族について「世襲」「ネポティズム(縁故主義)」「ビジネスや海外資産の独占」など機微に触れる発言や報道をすれば即座に発行禁止、損害賠償、国外退去となる。「国境なき記者団」による2016年度の「各国報道の自由度ランキング」でもシンガポールは180カ国中、154位であることがそれを裏付けている(ちなみに北朝鮮は179位)。 ヒートアップする兄妹の言い争い  現首相とその妹による言い争いのそもそもの発端は今年3月のリー・クアンユーの一周忌に際し兄が大々的な追悼行事を計画したことに、妹が「父の神格化を図るものだ」と反発、父の威光・権威を借りて自らの地位を確固たるものにしようとしていると批判したことあるようだ。 2054 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/20(火) 18:16:54 >>2053-2054  その後もリー・ウェイリンは「父が首相、上級相の時代のシンガポールは現在の政府よりもっとフランクで国民に対して率直だった」などと兄の政府が国民の思いに寄り添っていない、と正面切っての政権批判を展開している。さすがに首相の妹であり、建国の父の娘だけに当局もリー・ウェイリンの口を封じる強硬手段は控えている。  ただ、リー・シェンロンも黙っているだけでは不利になると思ったのか「権力継承確立のために私が権力を乱用したとの妹の主張に驚いている。国民の意を汲んで父の一周忌の行事をどうするか、内閣で承認したものであって世襲の意図などない」としたうえで「我々の社会の根本的な価値は実力主義であり、王朝を私が築こうとしているという指摘は全く的外れである」と反論、ネットを通しての兄妹の争いはますますヒートアップしている。 社会変革の萌芽となりえるか  こうした論争の詳しいことをシンガポールの官製メディアは詳しくは伝えていないが、当局の制限、検閲があるとはいえ高度のネット社会でもあるシンガポールだけに国民の多くがこの兄妹の言い争いを興味深く見守っている。もっとも当局にどこで個人情報が探られるか疑心暗鬼なため、書き込みへのコメントは、2人の父リー・クアンユーの功績を評価するものが多く、賛否を明確に示すことは避けているものが目立つ。  シンガポール在住のメディア関係の華人は「リー・ウェイリンが指摘していることは正当であり、妥当であり、多くのシンガポール人は共感しているだろう。しかし、彼女の指摘が大きな論争を巻き起こし、社会を変革しようという動きになるかというと残念ながら現状ではそれは難しい」と分析する。そしてその理由として(1)メディアが完全に政府にコントロールされていること(2)野党勢力を含めた「他の選択肢」が存在しないこと、の2点を挙げる。  メディアに関してはリー・ウェイリンもシンガポール国会が「判決が確定していない裁判の論評を制限する法案を可決した」ことに対し「言論の自由抑圧」だと厳しく批判、言論・報道の自由尊重を訴えている。  メディア統制にしても選挙区制度を利用した一党独裁状況(国会全89議席中、与党・人民行動党が83議席)にしても、リー・クアンユーが自らの地位と権力を盤石にするために築いた制度あり、これを打破しない限りシンガポールの変革は現実味を帯びてこない。  少数派の野党勢力に加えて、リー一族による国家運営に反発を感じながらも言論や情報統制で自由な意見表明を自己規制せざるを得ない状況に不満を抱く人々が内心で期待を寄せているのがリー・ウェイリンであり、彼女の政界進出である。シンガポールは2020年に次の総選挙を迎える。リー・ウェイリンが野党候補や自ら立ち上げる新党候補、あるいは与党候補として出馬し総選挙で既成の政治体制に挑戦することになれば、たとえ「蟷螂の斧」だとしてもそれはリー一族がリー王朝に反旗を翻すという象徴的なことになる。 シンガポール国民が「明るいのだから北朝鮮状態でもいいではないか」と現状に満足するのか「明るくても北朝鮮状態は嫌だ」と現状に不満を示すのか、次の総選挙はそうしたシンガポール人としてのアイデンティティーを模索する機会になり、変革への小さな萌芽になるかもしれない。 [執筆者] 大塚智彦(ジャーナリスト) PanAsiaNews所属 1957年東京生まれ。国学院大学文学部史学科卒、米ジョージワシントン大学大学院宗教学科中退。1984年毎日新聞社入社、長野支局、東京外信部防衛庁担当などを経てジャカルタ支局長。2000年産経新聞社入社、シンガポール支局長、社会部防衛省担当などを歴任。2014年からPan Asia News所属のフリーランス記者として東南アジアをフィールドに取材活動を続ける。著書に「アジアの中の自衛隊」(東洋経済新報社)、「民主国家への道、ジャカルタ報道2000日」(小学館)など 2055 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/20(火) 19:56:54 http://www.sankei.com/world/news/160920/wor1609200030-n1.html 2016.9.20 09:42 【ロッテ裏金疑惑】 韓国検察 ロッテ会長を取り調べ 捜査大詰め 逮捕状請求が焦点  【ソウル=藤本欣也】韓国ロッテグループの裏金疑惑などをめぐり、創業者、重光武雄=韓国名・辛格浩(シンギョクホ)=氏(93)の次男でグループ会長の昭夫=同・辛東彬(ドンビン)=氏(61)が20日午前、ソウル中央地検に出頭し、総額約2千億ウォン(約182億円)に及ぶ横領、背任容疑などで取り調べを受けた。  武雄氏や長男の宏之=同・辛東主(ドンジュ)=氏(62)も取り調べを受けており、韓国財閥5位のロッテグループをめぐる捜査は大詰めを迎えた。  昭夫氏はこの日、ソウル市内の同地検前で日韓両国の報道陣に対し、「ご心配を掛けて申し訳ない。検察の捜査に誠実に協力する」と述べた。「容疑を認めるのか」との質問には、「検察に詳しくお話しする」とのみ答えて庁舎内に入った。  韓国での報道によると、昭夫氏には(1)組織的な巨額の裏金作りに関与していた疑い(2)M&A(企業の合併・買収)の過程で生じた損失を系列会社に押しつけた背任容疑(3)日本のロッテグループの系列会社に役員として名を連ね、業務の実体がないにもかかわらず、毎年100億ウォン(約9億1千万円)以上の給与を受け取っていた横領容疑-などが浮上している。  ソウル中央地検は6月10日、ソウル市内のロッテグループの本社や武雄氏の自宅兼執務室、昭夫氏の自宅などを一斉に家宅捜索、本格捜査に着手した。これまでに幹部を含め約300人を取り調べたとされる。  検察関係者は聯合ニュースに対し、昭夫氏の取り調べで「ロッテの捜査は最終段階に入った」との見方を示した。逮捕状を請求するかに関しては、財閥トップの逮捕は韓国経済に影響を及ぼす可能性もあり、「慎重に検討している」という。 2056 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/20(火) 20:03:03 http://news.goo.ne.jp/article/newsweek/world/newsweek-E177291.html シンガポール「王朝」のお家騒動で一枚岩にひび 16:00ニューズウィーク日本版 <建国の父、故リー・クアンユーが作り上げた「明るく」ハイテクの権威主義国家シンガポールに変化の兆し。父を神格化して権力基盤を固めようとする息子のリー・シェンロン首相に対し、堂々と兄を批判し、より国民に近い路線を主張する妹のリー・ウェイリンを待望する声が高まっている>(写真は2003年9月、左から2番目が80歳の誕生日を祝うリー・クアンユー。左はリー・ウェイリン、右はリー・シェンロン)  9月16日、フェイスブックにある書き込みがアップされた。「もしパパが生きていれば今日で93歳になる。彼は人生の大半を国家の進展と国民の福祉に捧げてきた」。ここでいうパパは東南アジアの都市国家シンガポールの建国の父、リー・クアンユー元首相のことであり、書き込んだのはその実の娘、リー・ウェイリンさん(61)とされている。  シンガポールといえば東南アジアの経済大国で高度のハイテク情報通信社会でもあり、国民の間にはなんの不満も不安もないと思われている半面、変革への思いが地下水脈のように流れているのも事実。そうした潜在的変革願望に火をつけそうな存在として今、注目されているのがリー・ウェイリンだ。 【参考記事】アジアのフィンテック拠点争い、シンガポールがライバル香港をリード  シンガポールで国家脳神経科学院を運営するリー・ウェイリンはフェイスブックへの書き込みで「父の遺志が踏みにじられている」と厳しく指摘。生前リー・クアンユーとその妻である母が住んでいたシンガポールのオックスレイ通り38番にある自宅を政府が歴史的建造物として整備・保存しようとしていることについて「父は遺跡化を望まなかった。父は住む人がいなくなれば壊してほしいと考えていた」と政府方針に異を唱えたのだった。 リー・ウェイリンが噛みついた政府とは、リー・クアンユーの長男であり、リー・ウェイリンの実兄でもあるリー・シェンロン首相が率いる政府である。言ってみれば父を巡る兄妹の言い争いなのだ。これが単なる兄妹喧嘩に終わらないのが、シンガポールが「明るい北朝鮮」と揶揄される所以でもある。 【参考記事】変化の風に揺れる強権国家シンガポール 「リー王朝一族支配」の都市国家  マレーシアから1965年に独立を果たしたシンガポール。リー・クアンユーは初代首相として1990年まで国を率い、急速な経済発展で東南アジアの優等国家に成長させた。首相辞任後も上級相、顧問相として2011年まで政治の中枢に留まり、2015年3月に91歳で死去するまで政治に影響力を持ち続けた文字通りの国家指導者だった。 2057 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/20(火) 20:03:26 【参考記事】シンガポール「創業者」、リー・クワンユー氏の功罪  途中14年間は親族以外が首相を務めたが、2004年からは長男リー・シェンロンが首相を務める。再度のリー一族による国家運営は「リー王朝支配の復活」と映り、厳しい言論統制、実質的な一党支配、麻薬犯罪から道交法、立ち食いまであらゆる違反行為に厳罰主義で臨む国家体制ともあいまって「明るい北朝鮮」と自嘲気味に表現され続けているのだ。  シンガポール国内でリー一族について「世襲」「ネポティズム(縁故主義)」「ビジネスや海外資産の独占」など機微に触れる発言や報道をすれば即座に発行禁止、損害賠償、国外退去となる。「国境なき記者団」による2016年度の「各国報道の自由度ランキング」でもシンガポールは180カ国中、154位であることがそれを裏付けている(ちなみに北朝鮮は179位)。 ヒートアップする兄妹の言い争い  現首相とその妹による言い争いのそもそもの発端は今年3月のリー・クアンユーの一周忌に際し兄が大々的な追悼行事を計画したことに、妹が「父の神格化を図るものだ」と反発、父の威光・権威を借りて自らの地位を確固たるものにしようとしていると批判したことあるようだ。  その後もリー・ウェイリンは「父が首相、上級相の時代のシンガポールは現在の政府よりもっとフランクで国民に対して率直だった」などと兄の政府が国民の思いに寄り添っていない、と正面切っての政権批判を展開している。さすがに首相の妹であり、建国の父の娘だけに当局もリー・ウェイリンの口を封じる強硬手段は控えている。  ただ、リー・シェンロンも黙っているだけでは不利になると思ったのか「権力継承確立のために私が権力を乱用したとの妹の主張に驚いている。国民の意を汲んで父の一周忌の行事をどうするか、内閣で承認したものであって世襲の意図などない」としたうえで「我々の社会の根本的な価値は実力主義であり、王朝を私が築こうとしているという指摘は全く的外れである」と反論、ネットを通しての兄妹の争いはますますヒートアップしている。 2058 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/20(火) 20:03:47 社会変革の萌芽となりえるか  こうした論争の詳しいことをシンガポールの官製メディアは詳しくは伝えていないが、当局の制限、検閲があるとはいえ高度のネット社会でもあるシンガポールだけに国民の多くがこの兄妹の言い争いを興味深く見守っている。もっとも当局にどこで個人情報が探られるか疑心暗鬼なため、書き込みへのコメントは、2人の父リー・クアンユーの功績を評価するものが多く、賛否を明確に示すことは避けているものが目立つ。  シンガポール在住のメディア関係の華人は「リー・ウェイリンが指摘していることは正当であり、妥当であり、多くのシンガポール人は共感しているだろう。しかし、彼女の指摘が大きな論争を巻き起こし、社会を変革しようという動きになるかというと残念ながら現状ではそれは難しい」と分析する。そしてその理由として(1)メディアが完全に政府にコントロールされていること(2)野党勢力を含めた「他の選択肢」が存在しないこと、の2点を挙げる。  メディアに関してはリー・ウェイリンもシンガポール国会が「判決が確定していない裁判の論評を制限する法案を可決した」ことに対し「言論の自由抑圧」だと厳しく批判、言論・報道の自由尊重を訴えている。  メディア統制にしても選挙区制度を利用した一党独裁状況(国会全89議席中、与党・人民行動党が83議席)にしても、リー・クアンユーが自らの地位と権力を盤石にするために築いた制度あり、これを打破しない限りシンガポールの変革は現実味を帯びてこない。  少数派の野党勢力に加えて、リー一族による国家運営に反発を感じながらも言論や情報統制で自由な意見表明を自己規制せざるを得ない状況に不満を抱く人々が内心で期待を寄せているのがリー・ウェイリンであり、彼女の政界進出である。シンガポールは2020年に次の総選挙を迎える。リー・ウェイリンが野党候補や自ら立ち上げる新党候補、あるいは与党候補として出馬し総選挙で既成の政治体制に挑戦することになれば、たとえ「蟷螂の斧」だとしてもそれはリー一族がリー王朝に反旗を翻すという象徴的なことになる。 シンガポール国民が「明るいのだから北朝鮮状態でもいいではないか」と現状に満足するのか「明るくても北朝鮮状態は嫌だ」と現状に不満を示すのか、次の総選挙はそうしたシンガポール人としてのアイデンティティーを模索する機会になり、変革への小さな萌芽になるかもしれない。 [執筆者] 大塚智彦(ジャーナリスト) PanAsiaNews所属 1957年東京生まれ。国学院大学文学部史学科卒、米ジョージワシントン大学大学院宗教学科中退。1984年毎日新聞社入社、長野支局、東京外信部防衛庁担当などを経てジャカルタ支局長。2000年産経新聞社入社、シンガポール支局長、社会部防衛省担当などを歴任。2014年からPan Asia News所属のフリーランス記者として東南アジアをフィールドに取材活動を続ける。著書に「アジアの中の自衛隊」(東洋経済新報社)、「民主国家への道、ジャカルタ報道2000日」(小学館)など 大塚智彦(PanAsiaNews) 2059 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/21(水) 18:40:26 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160921-00000010-mai-int <中国>中朝貿易の有力者立件へ 北朝鮮核開発計画支援か 毎日新聞 9月21日(水)2時13分配信 �t �q  【北京・西岡省二】北朝鮮と幅広いビジネスを展開する中国企業「丹東鴻祥実業発展」と創業者の馬暁紅氏らについて、中国遼寧省の公安当局は「長期にわたり、貿易活動において重大な経済犯罪の疑いがある」として、近く立件すると発表した。容疑の詳細は公表していないが、19日付米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ、電子版)は「北朝鮮核開発計画の支援に関与」との見方を伝えている。  WSJによると、中国当局は最近、馬氏とその関係者の資産を一部凍結したという。米司法省当局者が先月、北京を2度訪れ、馬氏らが、北朝鮮の核開発と国連制裁の回避を支援したとみられる証拠を中国側に提示。司法省は今週にも、北朝鮮への資金的な支援が疑われる中国企業に対する法的措置を発表する見通しという。  馬氏は北朝鮮との貿易や貨物輸送、ホテル・レストラン経営などを幅広く手がける女性経営者。北朝鮮指導部とも関係が深く、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の叔父で処刑された張成沢(チャン・ソンテク)氏系列の「瀋陽七宝山飯店」に多額の投資をし、経営権を握ったとされる。  馬氏は遼寧省人民代表大会(省人代、地方議会)の代表を務めていたが、全国人民代表大会(全人代=国会)代表選挙を巡る買収問題を受けて辞職している。 2060 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/21(水) 18:44:49 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092100136&g=int ロッテ会長の聴取、18時間超に=背任容疑を否認-韓国  【ソウル時事】韓国ロッテグループの裏金疑惑をめぐり、ソウル中央地検の取り調べを受けていた創業者、重光武雄(韓国名・辛格浩)氏(93)の次男でグループ会長の昭夫氏(同・辛東彬)氏(61)は21日未明、18時間以上に及ぶ聴取を終え、帰宅した。 ロッテ創業者次男を聴取=日韓トップに裏金疑惑-ソウル地検  聯合ニュースによると、昭夫氏は、企業の合併・買収(M&A)過程で発生した多額の損失を系列企業に肩代わりさせた背任疑惑に関し、「当時の経営上の判断によるもので、背任の意図は全くない」と容疑を否認。系列社の裏金に関しても「存在をまったく知らなかった」と説明した。地検は逮捕状を請求するかどうかについて、慎重に検討しているという。(2016/09/21-08:16) 2061 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/21(水) 19:09:05 http://www.sankei.com/world/news/160920/wor1609200063-n1.html 2016.9.20 22:07更新 【ロッテ裏金疑惑】 “お家騒動”の発端は経営権争い 自身有利にしようと内部情報を検察に提供するも裏目…「身から出たさび」と国民 【ソウル=藤本欣也】韓国ロッテグループをめぐる捜査の焦点は、創業者の重光武雄=韓国名・辛格浩(シンギョクホ)=氏や、次男でグループ会長の昭夫=同・辛東彬(ドンピン)=氏の指示で、数百億ウォン以上ともいわれる巨額の裏金が作られていたのか否か-だ。  報道によると、検察当局はこれまで、両氏の関与を裏付ける証拠を得ていないとみられる。「ロッテを最もよく知る人物」とされる李仁源副会長が8月下旬に自殺したことが大きな影響を及ぼしているもようだ。  武雄氏は長男、宏之=同・辛東主(ドンジュ)=氏に日本、次男の昭夫氏に韓国のロッテを任せてきたが、昨年、一族の内紛が表面化した。  宏之氏が昨年1月、日本と韓国のロッテの事実上の持ち株会社である日本のロッテホールディングス(HD)の副会長を解任され、同年7月には武雄氏が名誉会長に棚上げされた。結果、ロッテHDの代表取締役副会長で、韓国ロッテグループの会長も務める昭夫氏が、日韓のロッテを率いていく体制となった。  これに宏之氏・武雄氏側が激しく反発したものの、昨年8月と今年3月、6月のロッテHDの株主総会では、昭夫氏側が株主の支持を得る形で終わった。  経営権をめぐる創業者一族の内紛の過程で、宏之氏側が自身に有利になるようにロッテの財務資料や内部情報を検察側に持ち込んだとも報じられている。いわば“お家騒動”が検察捜査につながった格好で、韓国では「身から出たさび」と冷ややかに見る向きが多い。 2062 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/21(水) 19:18:44 http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160921/mcb1609210500008-n1.htm バンコク都市鉄道、旅客数が低迷 開業1カ月足らずで運賃値下げ (1/2ページ) 2016.9.21 07:25 タイの首都バンコクで8月に開業した都市鉄道「パープルライン」の旅客数が想定を大幅に下回っている。開業後2週間の1日当たりの旅客数は当初予測の約6分の1に低迷した。高い運賃と利便性の欠如などが要因だ。計画が予定通り進んでいないといった問題点が指摘されるなか、開業から1カ月足らずで運賃引き下げを決めるなど、前途多難な出発となった。現地紙バンコク・ポストなどが報じた。  パープルラインは、バンコク北部タオプーンと北部ノンタブリ県バンヤイを結ぶ16駅、総延長23キロの高架鉄道だ。悪化するバンコクの交通渋滞の緩和に向け2009年に着工。事業費は日本の円借款で賄われ、JR東日本、丸紅、東芝の企業連合が車両製造や信号システム、メンテナンスなどを手掛ける。  タイ大量高速輸送公社(MRTA)は当初、同鉄道の1日当たりの旅客数を12万人と予測していた。しかし、開業後2週間の旅客数は同2万人にとどまった。  旅客数が伸びない要因として、割高な運賃が挙げられる。同鉄道は開業時初乗り運賃を14バーツ(約40円)、全区間の運賃を42バーツと設定した。  一方、同じルートのバス運賃は25バーツだ。旅客数低迷を受け、MRTAは急遽(きゅうきょ)、運賃の引き下げを決定し、今月から全区間の運賃を31%引き下げ29バーツとした。  さらに、同鉄道が敬遠される要因が利便性の悪さだ。当初、パープルラインはバンコク中心部につながる地下鉄ブルーラインに接続される計画だった。しかし、ブルーラインのバンスー駅からパープルラインのタオプーン駅への延伸工事が間に合わず、約1キロ離れた同区間で無料シャトルバスを運行するという“見切り発車”でパープルラインは開業した。利用者からは、通勤時間帯はシャトルバスが渋滞に巻き込まれ、余計に時間がかかるとの声も上がっている。  MRTAによると、運賃引き下げ後の旅客数の増加率も1割程度にとどまっている。プラユット首相は未完成の延伸工事について、完成を急ぐようMRTAに命じた。  バンコク・ポストは社説で、パープルラインの旅客数が低迷するのは驚くことではないと主張。MRTAに対し、利用者の需要に見合った鉄道整備計画の遂行が必要だとし、今後の鉄道計画も同じ過ちを繰り返さないよう強く求めている。(シンガポール支局) 2063 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/09/22(木) 11:47:20 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092100740&g=pol ロシア、中国の役割期待=菅官房長官  菅義偉官房長官は21日午後の記者会見で、先進7カ国(G7)外相が北朝鮮による核実験などを強く非難する声明を発表したことに関し、「北朝鮮への圧力を強化するにはロシア、中国の役割は不可欠だ」と述べ、両国の協力に期待を示した。菅長官は「両国に対して建設的な役割を求め、他の関係国とも連携しながら、北朝鮮に挑発行動の自制などを強く求めていきたい」と強調した。(2016/09/21-17:56) http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092100291&g=pol 東・南シナ海、一方的行動に反対=仲裁判決は「有用な基盤」-G7外相  【ニューヨーク時事】先進7カ国(G7)外相会合が20日夜(日本時間21日午前)、ニューヨークで開かれた。各国外相は声明で、中国が周辺国と摩擦を強める東・南シナ海情勢について「地域の緊張を高めるあらゆる一方的な行動に反対する」と表明。特に、中国公船による沖縄県・尖閣諸島周辺の日本領海への侵入を念頭に「東シナ海で発生した最近の事案への懸念」を示した。  南シナ海情勢に関しても、名指しを避けながらも、中国による「埋め立て、拠点構築およびその軍事目的での利用」に言及、「強い反対」を表明して自制を求めた。南シナ海での中国の主張を退けた仲裁裁判所判決にも触れ、紛争の平和的解決に向けた「有用な基盤」と指摘。法的拘束力を持つ「行動規範」の早期策定を中国と東南アジア諸国連合(ASEAN)各国に求めた。(2016/09/21-12:49) 2064 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/09/22(木) 12:08:16 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092000875&g=pol 「安倍首相に花束贈る」=越首相  【ハノイ時事】ベトナムのグエン・スアン・フック首相は20日、日越友好活動に長年取り組んでいる俳優の杉良太郎さんとハノイの首相府で会談した。フック首相は「モンゴル(7月)やラオス(今月7日)で安倍晋三首相と会談した」と語り掛けた。さらに「誕生日に花束を贈る予定だ」と述べ、安倍首相の誕生日である21日に祝意を伝える考えを示した。 (2016/09/20-21:09) 2065 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/09/22(木) 14:22:30 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160920-00000042-san-pol 朝鮮大学校「日米を壊滅」 正恩氏へ手紙、在校生に決起指示 産経新聞 9月20日(火)7時55分配信  朝鮮大学校(東京都小平市)が5月、日米壊滅を目指す手紙を北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長に送っていたことが19日、分かった。朝大関係者が明らかにした。朝大の張炳泰(チャン・ビョンテ)学長が、朝鮮総連の許宗萬(ホ・ジョンマン)議長から指示を受け、米国圧殺運動の展開を在校生に指示していたことも判明。手紙や指示には金委員長を称賛する文言があふれており、日本政府は朝大の反日・反米教育が加速化する可能性が高いとみて動向監視を強めている。  関係者によると、手紙は5月28日、朝大で開かれた創立60周年記念行事で金委員長に送る忠誠文として読み上げられ、「大学内で米日帝国主義を壊滅できる力をより一層徹底的に整える」と明記。日米敵視教育を積極的に推し進める考えを表明した。  また、金委員長に対しては「資本主義の狂風が襲い掛かっても、平然とした態度でいられる度胸を育ててくれた」「くれぐれも体を大切に過ごされるようお祈り申し上げる」などと忠誠を示している。  一方、張氏は7月下旬、都内で開催された総連幹部会議に出席。許氏は「米国の孤立圧殺を展開中だ。金正恩元帥さまを最高尊厳として推戴(すいたい)し、民族教育事業の革新を引き起こすため総決起しろ」と指示した。これを受け、張氏は許氏の指示を朝大の幹部会議を通じて在校生に伝達した。  さらに張氏は8月、朝大教育学部など3学部の在校生約60人を「短期研修」の名目で北朝鮮に派遣した。金委員長に対する崇拝の念を北朝鮮当局からの指導を通じて、醸成させることが目的とみられる。張氏は北朝鮮の国会議員にあたる最高人民会議代議員も兼務しており、今後も金委員長を偶像化する教育を推進するとみられる。  朝大は産経新聞の取材に対し、「担当者がいない」としている。 2066 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/09/22(木) 15:08:13 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160920-00000006-cnippou-kr 日本が過去最大の企業代表団を中国に送った理由は? 中央日報日本語版 9月20日(火)7時59分配信 日本大企業のCEOで構成された日中経済協会(会長・宗岡正二新日鉄住金会長)代表団230人が20-24日、中国北京を訪問し、両国間の経済協力拡大を模索する。日中経済協会は1975年から毎年中国を訪問し、産業協力と通商拡大に取り組んできた。今回の代表団の規模は過去最大だ。日本企業70社を中心に構成された代表団の訪中には榊原定征日本経団連会長、三村明夫日本商工会議所会頭も参加する。 19日の日本経済新聞によると、代表団は訪中期間、習近平国家主席や李克強首相をはじめとする中国要人との面談を調整している。昨年、日中経済協会の訪中団は6年ぶりに中国首相と会っているため、中国の対応が注目される。代表団は中国政府・企業との会談を通じて、日中間の領土紛争が続いているなか経済分野での協力を確認する考えだ。また代表団は中国の鉄鋼過剰生産問題と省エネ、ベンチャー企業育成、インフラ整備など幅広い分野で意見を交換する方針だ。中国の鉄鋼過剰生産問題は杭州G20首脳会議とこれを契機に行われた米中首脳会談でも扱われた議題だ。日本側は知的財産権の保護や物流の改善などビジネス環境の改善も促す計画だと、同紙は伝えた。代表団は北京での日程の後、地方も視察する。 現在、日中関係は政治・経済ともに冷え込んでいる「政冷経冷」状態だ。政治は東シナ海の尖閣諸島(中国名・釣魚島)領土紛争、中国の南シナ海軍事拠点化をめぐる立場の対立で緊張関係が続いている。安倍首相は今月初めのASEAN(東南アジア諸国連合)、先月末にはアフリカを舞台に、中国の海洋進出を積極的に牽制する外交を見せた。 安倍首相は中国杭州で習主席と1年5カ月ぶりに首脳会談をし、東シナ海での防衛当局間連絡メカニズム構築のための協議を加速化することにしたが、関係改善は容易でない雰囲気だ。政治・外交分野の対立は経済にも足かせとなっている。日本の中国に対する直接投資は昨年32億1000万ドル(約3300億円)と、前年比25%減少した。 日本は過去にも日中関係が悪化した時、政界・財界の集団訪中で中国との交流を続けてきた。昨年11月に日中経済協会代表団220人が中国を訪問し、これに先立ち昨年5月には二階俊博自民党総務会長が3000人の政界・財界代表団を率いて訪中し、習近平主席と会った。 過去最大規模の日本経済代表団を迎える中国の立場は依然として冷めている。国際専門紙の環球時報と参考消息のウェブサイトが約230人の訪問計画を報道しただけで、主要国営メディアは言及もしなかった。その代わり19日に日本の新安保法成立1年を迎えて戦争が可能になったとし、懸念を表した。 16日に就任後初めて米国を訪問した稲田朋美防衛相がカーター米国防長官との会談で南シナ海合同巡回査察施行を宣言したことに対しても露骨に非難した。人民日報は「新安保法を出した日本が事件を起こして軍事的な台頭を実現しようとする動きが徐々に明らかになっている」と懸念した。北京外交関係者の間では日本経済使節団の規模にもかかわらず、2015年とは違い副首相級の会談が実現するだけでも成功だという評価が出ている。このため今回の代表団の訪中が政治や経済に及ぼす波及効果は大きくないと予想される。 2067 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/09/24(土) 15:39:06 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092300605&g=pol 尖閣・竹島資料、HPに追加=政府  政府は23日、沖縄県・尖閣諸島や島根県・竹島が日本固有の領土であることを裏付ける資料約200点を内閣官房のホームページに追加掲載した。松本純領土問題担当相は、同日の閣議後記者会見で「わが国の領土、主権に関する正確な理解が、いっそう浸透することを期待する」と述べた。  今回追加されたのは、台湾に尖閣諸島は含まないという台湾側の認識を示す地図や、韓国の古い地図などに記載されていた「于山島」が現在の竹島に当たると主張するには根拠に欠けることを示す文献など。 (2016/09/23-16:11) 2068 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/09/24(土) 18:28:30 >>2067 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160924/k10010705321000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_003 尖閣諸島と竹島 固有領土と示す資料 新たに200点公開 9月24日 11時33分 政府は、沖縄県の尖閣諸島と島根県の竹島が日本固有の領土であるという客観的な事実を積み上げるため、新たにおよそ200点の歴史的な資料を内閣官房のホームページで公開しました。 政府は、沖縄県の尖閣諸島と島根県の竹島が日本固有の領土であることを示すため、歴史的な資料など、およそ200点を掲載したサイトを去年8月に内閣官房のホームページに開設し、日本語版に加え英語版でも資料の内容を解説しています。 このサイトについて、政府は「客観的な事実を積み上げて、日本の主張に理解を得る必要がある」として、新たにおよそ200点の資料を公開しました。 このうち尖閣諸島に関しては、戦前から戦中にかけて沖縄県の水産試験場が、魚釣島などの周辺で漁業資源の調査を行っていたことを示す資料などが掲載されています。 また、竹島については、江戸時代から竹島が日本の領土の一部と認識されていたことを示す日本の古文書などが公開されました。 政府は、今後も、尖閣諸島と竹島をめぐる歴史的な資料の収集と公表を続けて、国際社会に日本の主張を浸透させていきたいとしています。 2069 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/24(土) 19:28:39 日本に謝罪求めるなら韓国もベトナムに謝るべき 高まる「ピエタ像」設置運動 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/23166.html 登録 : 2016.01.26 22:59修正 : 2016.01.27 06:45  元歴史教師のハン氏(50)は2年前にベトナム中部地方に歴史踏査をして「ベトナム戦民間人虐殺慰霊祭」を見た。 慰霊祭の後には祭りもあり食事も一緒にするのかと思ったが、現地の人たちにはお金がなかった。 ハン氏は「当時参戦した韓国人にも慰霊祭を続ける責任があるのではないか。 韓国人である私も金を出すべきではないか」と考えた。 そして少しずつ貯めたお金が50万ウォンになった時、ハン氏は「韓国ベトナム平和財団建設推進委員会」(推進委)に進んで寄付した。  ベトナム戦争で起きた民間人虐殺について参戦国である韓国も謝ろうという運動が、韓国人の間でも続いている。 特に昨年末の日本軍慰安婦被害者問題に関する「12・28合意」以後、戦争犯罪に対する日本の真の謝罪を要求するには、韓国もベトナム戦争当時に起きた民間人虐殺問題を黙過してはならないという声が一層力を得ている。 韓国とベトナム現地に「ベトナムピエタ」彫刻像を作って設置しようという推進委の活動も、ベトナム戦争に参戦した韓国の歴史的責任を反省しようという動きの一つだ。  ベトナムピエタ像の製作には、2011年にソウル中学洞の駐韓日本大使館前に建てた「平和の少女像」の作家キム・ソギョン氏(51)とキム・ウンソン氏(52)が参加している。 ハン・ホング聖公会大教授とイム・オクサン画伯、ドキュメンタリー監督のイ・キルポラ氏など推進委員65人と発起人10人が参加して昨年9月に発足した推進委は、今年中に国内とベトナム現地にベトナムピエタ像を設置することを目標に市民募金を集めているが、16日のハンギョレ報道以後の10日間に700万ウォン(約67万円)の寄付が集まった。  発起人として参加したイ・ドンウォンSBSディレクターは「過去の問題について韓国は被害者であり加害者だと思う。ピエタ彫刻像が韓国とベトナムの人々の間に真心を伝える役に立って欲しい」と伝えた。 キム・ミヒャン記者 2070 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/24(土) 21:38:11 http://www.sankei.com/world/news/160924/wor1609240064-n1.html 2016.9.24 19:52 韓国国会、農林畜産食品相解任を可決 与党セヌリ党の劣勢鮮明に  韓国国会は24日、金在水農林畜産食品相の解任建議案を最大野党「共に民主党」などの賛成多数で可決した。反対する与党セヌリ党は採決を拒んで退席。4月の総選挙で惨敗した同党の数的劣勢が改めて鮮明となった。野党が攻勢を強めるのは必至で、任期末に差し掛かる朴槿恵大統領の政権運営は混迷しそうだ。  韓国国会で閣僚の解任建議が可決されるのは約13年ぶりで6回目。与党は「不当な政治攻勢だ」と反発しており、朴氏は解任に応じないとの見方が強い。  朴氏は24日、北朝鮮が核・ミサイル開発を続ける現状を韓国の危機と位置付け「非常時に建議案を通過させた」と野党を批判した。  金氏は8月に農林畜産食品相に内定後、国会で適性を検証する人事聴聞会を巡りネット上に「あらゆる謀略や嫌がらせを受けた」などと書き込み物議を醸した。(共同) 2071 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/24(土) 21:40:20 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160924-00000184-fnn-int 「飲み社会」韓国混乱 「接待」取締法で対策メニューも フジテレビ系(FNN) 9月24日(土)19時56分配信 韓国で、夜になると広がる光景。いわゆる「飲み社会」の韓国で、28日に汚職を取り締まる新しい法律が施行されるのを前に、激震が走っています。 ソウルで開かれた、とある講座。 受講者たちは真剣なまなざしで、隠し撮りなどの技術を学んでいた。 いったい、何のためなのか。 その答えは、9月28日に韓国で施行される新しい法律「金英蘭(キムヨンラン)法」にある。 講師は「皆さんは、金英蘭(キムヨンラン)法によって、収入を上げることができます!」と話した。 公職者などに対する、一定額以上の金品の提供を禁じるものだが、違反者を申告すると、最大で日本円にして、およそ1,800万円の報奨金が与えられることから、接待現場摘発のノウハウを学ぶ人たちが増えている。 受講した人は「金英蘭法は、わが国が『先進国』に進むことができるきっかけになるのではないか」と話した。 韓国では、政治家や公務員による汚職事件が相次ぎ、かねてより、過剰な接待文化の変革が叫ばれてきた。 金英蘭法では、教職員やメディア関係者も対象で、金銭などを贈る場合は、およそ9,000円、贈答品は、およそ4,500円、接待の場合は、1回の飲食で1人あたり2,700円以上が禁止される。 大手企業の会社員などが利用するという、ソウル市内の高級日本料理店では、金英蘭法対策として、2万9,000ウォン(およそ2,650円)のランチセットを、ディナータイムでも提供することにした。 日本料理店の店長は「わたしが夜明けに市場に行って、良い素材を直接仕入れることで、材料費を少し抑えることができています」と話した。 新法施行は、経済への影響も指摘されている。 韓国経済研究院は、経済損失が、飲食業だけで8.5兆ウォン(およそ7,800億円)、社会全体では11.6兆ウォン(1兆600億円)にのぼると試算している。 市民は、どう考えているのか。 「わたしは賛成するし、社会や経済にも全く支障がない」、「経済が難しい状態で、このような法を作られては、今すぐは大変だ。個人的な考えでは、子孫や国の未来のために、必ず作らなければならない法律だと思う」などといった声が聞かれた。 汚職文化の撲滅と接待文化に、どう折り合いをつけるのか。 今後、韓国国内で、混乱が広がるとみられる。 最終更新:9月24日(土)21時26分Fuji News Network 2072 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/25(日) 13:56:33 中国が「物言う企業家」のアカウント閉鎖 党批判を受け http://www.asahi.com/articles/ASJ2X7H9RJ2XUHBI014.html?ref=yahoo 北京=林望2016年2月29日00時15分  中国共産党への忠誠を求める習近平(シーチンピン)国家主席に国営メディアが追従したことを批判した著名企業家が、国営メディアのバッシングを受けたうえ、政府の命令で28日、中国版ツイッター「微博」のアカウントを閉鎖される騒ぎに発展した。  アカウントが閉鎖されたのは、「物言う企業家」として3700万人以上のフォロワーを持つ不動産会社会長の任志強氏(64)。閉鎖を命じた国家インターネット情報弁公室は「ユーザーは法と社会主義制度、国家利益の限度を守らなければならない」とした。  任氏は自身も共産党員だが、国営メディアが党への忠誠要求を受け入れたことについて、「人民の利益を代表しないメディアは人民に見捨てられる」などと批判。これを受け、共産主義青年団(共青団)や北京市党委員会系のサイトが、任氏を「反中国勢力の関心を集めようとした」などと批判する寄稿文などを相次いで掲載した。(北京=林望) 2073 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/25(日) 17:51:12 2016年 09月 5日 17:49 JST フィスコ世界経済シナリオ:中国の不良債権は一体どのぐらいなのか?/注目トピックス 経済総合 http://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20160905_00320160905?rpc=223 日本総合研究所では8月10日付のレポートで、中国の不良債権残高は12.5兆元(日本円で約190兆円)と試算、金融市場の一部で話題となった。中国の公式統計によると、2015年末の商業銀行の不良債権比率は1.7%、不良債権残高は1兆2744億元であるが、不良債権の認定基準の甘さやオフバランスの与信なども対象に加え、実際の不良債権は公式統計の約10倍の規模と考えているようだ。 先には、CLSA証券が5月6日付のレポートで、中国の不良債権は公式統計の少なくとも9倍あり、潜在的な損失は6兆9000億-9兆1000億元(約114兆-150兆円)と試算している。上場企業の債務返済能力について開示されているデータを基に試算し、不良債権が昨年の与信残高の15-19%だとの推計を示している。 そのほかにも、ゴールドマン・サックス証券では、中国当局が発表した2015年の社会融資総量は前年比19兆人民元(約300兆円)増なのに対して、24兆6000億元(約388兆円)が融資などの形で資金供給されていると分析している。みずほ総合研究所では、中国の過剰債務の規模は約50兆元(約900億円)程度とみているようだ。また、ロイターでは、海外メディアが大手機関投資家対象に実施した月次調査において、中国政府が2年以内に銀行の救済を実施、約5000億ドルの資金を投入するという予想結果を紹介している。加えて、中国の銀行業を救済するには最大10兆ドルが必要だとの見方も浮上と伝えている。 ここに来て中国の不良債権問題がクローズアップされてきているのは、IMFの推計で、中国の企業債務が2015年末にGDPの144%に達し、バブル期の日本に匹敵する状況になってきていることなどが背景だろう。不良債権の推定は実質的に困難を極めようが、日本のバブル崩壊時の不良債権処理額が約100兆円であったことからも、中国のバブルが仮に崩壊した場合、不良債権が日本の2倍程度でとどまるとは考えにくい。 一つの推計として、企業債務を基に考えた場合、企業債務対GDP比は日本のバブルが崩壊した水準にすでに達している。日本のピークは1994年の149.2%、このときの企業向け債務残高は670兆円の水準であり、このうちの15%が不良債権になった計算である。昨年9月末の中国の非金融企業向けの債務残高は17.4兆ドル(約1790兆円)であり、日本と同様に15%が不良債権と考えれば、270兆円程度と考えることも出来る。なお、今後も様々な角度から、こうした推計は試みてみたい。 《WA》 2074 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/25(日) 17:51:29 まあそうは云うても日本に来たって事は日本にカネ落としたんだよねえ。まいどあり~♪ 日本で水出しっぱなし…中国で愛国論争 元五輪王者の夫 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160921-00000078-asahi-soci 朝日新聞デジタル 9月21日(水)19時49分配信  中国女子卓球のスターで元五輪王者の王楠さん(37)の夫が、中国版ツイッター「微博(ウェイボー)」上で日本の侵略の歴史を批判し、「日本のホテルで水を出しっぱなしにした」などと書き込んだことが激しい論争になっている。ネットなどで「よくやった」「あまりに幼稚だ」と賛否の声が上がっている。  実業家の夫は、満州事変のきっかけとなった柳条湖事件から85年たった今月18日、「日本に行った時に、家電などいかなる製品も使わなかった。日本のホテルで水を出しっぱなしにして、うっぷんが晴れた」と書き込んだ。王楠さんも「私も『いいね』を押した。永遠に9月18日を忘れてはならない」と発信した。 朝日新聞社 2075 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/26(月) 00:39:01 有名実業家にバッシング=多額寄付、虚偽の疑惑―権力闘争と関連か・中国 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160925-00000040-jij-cn&pos=1 時事通信 9月25日(日)15時54分配信 有名実業家にバッシング=多額寄付、虚偽の疑惑―権力闘争と関連か・中国 中国の実業家、陳光標氏=2014年6月撮影、ニューヨーク  【北京時事】慈善活動で有名な中国の実業家、陳光標氏(48)に、これまで行ってきた多額の寄付が虚偽だったのではないかという疑惑が浮上している。 〔写真特集〕ニセモノ? ぞろぞろ  激しい批判にさらされている陳氏は、有力政治家との密接な関係も指摘されており、今回の騒動は権力闘争と関連があるとの見方が広がっている。  貧しい家庭に生まれた陳氏は、幼い頃から商売を始め、企業家として成功を収めたとされる。派手なパフォーマンスを交えた活動で知られ、沖縄県・尖閣諸島について「中国の領土」と主張する広告を米有力紙に掲載したこともある。  中国のニュースサイトは20日、陳氏が慈善団体などの170以上の公印を偽造し、寄付金の領収書を捏造(ねつぞう)した疑いがあると報じた。また、収賄罪などで7月に無期懲役の判決を受けた令計画・前共産党中央弁公庁主任の事件に関連して、当局が陳氏の調査を行ったという情報も伝えた。陳氏は疑惑を否定し、名誉を傷つけられたとして損害賠償を求める訴訟を起こした。  今回、特に注目を集めているのは、李源潮国家副主席、令前主任ら共産主義青年団(共青団)出身の政治家との関係だ。陳氏は、李副主席の地盤である江蘇省で育った。陳氏が李副主席、令前主任と一緒に撮影されたとする写真も報じられており、李副主席のイメージダウンは避けられそうにない。 2076 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/26(月) 08:37:06 北朝鮮「経済制裁強化」でも活況呈す街の正体 羅先国際商品展示会から見える経済の現状 http://toyokeizai.net/articles/-/135625?utm_source=yahoo&utm_medium=http&utm_campaign=link_back&utm_content=related 福田 恵介 :東洋経済 記者 2016年09月12日 北朝鮮北部の街で開催された「羅先国際商品展示会」開会式 9月9日に5回目の核実験を行った北朝鮮。今年1月に実施した核実験後、米国や日本、韓国は北朝鮮に対する経済制裁を強化した。今回の実験に対しても、国連安全保障理事会が追加制裁を行う動きが活発化している。 北朝鮮が2006年に初めての核実験を実施して以降、国連を中心に北朝鮮に対する経済制裁は続いてきた。一方で、北朝鮮は1990年代後半のような餓死者が出るほどの経済難からは脱却し、特に2012年に金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長政権が本格化して以降、緩やかな経済成長を見せている。 「隠遁の王国」と言われ、かつ経済制裁で対外関係が狭まる北朝鮮経済の現状を示すうえで、バロメーターの一つとなるのが、今年8月8日から11日まで北朝鮮北部の国境の街・羅先(ラソン)市で開催された第6回羅先国際商品展示会だ。今回の核実験前の開催だが、経済制裁が強化されて半年以上、対外経済の最前線の街の状況はどうなのか。 中国企業など海外企業も多く出展 羅先市は北朝鮮では「特別市」に位置づけられ、また「羅先経済貿易地帯」として北朝鮮の中では国境を接する対外的な窓口としての役割を果たしている。「国際商品展示会」では、中国企業や団体を中心に海外からの参加者が多く、北朝鮮を代表する経済的な対外イベントのひとつとしてよく知られている。 この展示会を主催する羅先展覧社の許明浩(ホ・ミョンホ)社長は、今回の展示会には100あまりの企業や団体が参加、特に中国やロシア、ドイツ、イギリス、イタリアなどから参加していると紹介。展示会では400品目10万点の製品が出品され、電気電子製品や軽工業品、自然エネルギーを利用する関連製品、食料・日用品、医薬品などが注目されているという。 また、「米国主導の経済制裁が厳しくなっているにもかかわらず、前2015年よりも多くの企業・単位が今回の展示会に参加しており、多くの国と地域の企業・政府との関係を結び、製品紹介や科学技術交流、経済貿易活動が活発化してきている」と説明する。 羅先市は昨年、大雨による洪水被害を受け、経済活動にも支障を来しているのではないかとの指摘も多かった。「被害は大きかったが、経済・観光分野でのインフラ施設も復旧・新設された。災い転じて福と成す、だ」と、羅先市人民委員会経済協調局の魯英男(ロ・ヨンナム)局長は言う。 北朝鮮経済に詳しい環日本海経済研究所(新潟市)調査研究部主任研究委員の三村光弘氏は、展示会開催中に現地を訪れた。三村氏によれば、展示会への参加企業は85社ぐらいで、中国企業が最も多かったと証言する。この数年、この展示会を毎回訪れている三村氏は「100社から減ったように感じたのは、中国政府がこれまでのように積極的に旗を振って、中国国内企業に展示会への参加を促すことがなくなったためではないか」と指摘する。 中国政府の意向で地方政府が参加に消極的 これまで、北朝鮮と国境を接する中国・延辺地域や遼寧省、吉林省などの地方政府は、域内企業に対し展示会への参加を呼びかけていた。これが、経済制裁に中央政府が同調して今年になって制裁強化の姿勢を打ち出したため、地方政府もこの意向を忖度せざるをえない。そのため、地方政府はこれまでのように各企業に参加を促すことに消極的になったためでないか、という説明だ。 展示会自体は、「商品即売会の性格が強い」(三村氏)。前出の許明浩社長が言うように、洗剤・せっけんや台所用品などの日用品が出品され、羅先市民は喜んで購入していたと三村氏は紹介する。羅先市内も、中国からの資本で18階建てといった高層マンションが以前よりは増え、高層建築物の工事現場も前年よりは増えていたと言う。 また、電気事情も以前よりは改善され、ほぼ24時間、停電もなく通じていたようだ。ただ、「電圧が安定していないところもあり、エアコンなどの家電でもより強力な電圧を必要とするものはきちんと稼働していないこともあった」と、三村氏は羅先市の状況について述べた。 2077 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/26(月) 18:08:26 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160926-00000017-jij-asia スー・チー氏、体調崩す=長期外遊で「疲労」―ミャンマー 時事通信 9月26日(月)5時33分配信 �t �q  【バンコク時事】ミャンマー国家顧問府は26日未明、フェイスブックに声明を出し、アウン・サン・スー・チー国家顧問(71)が2週間以上にわたった外遊で体調を崩したことを明らかにした。  声明は「何も心配することはなく、少しの時間静養する必要がある」と説明している。  スー・チー氏は今月10日から英米両国を歴訪し、オバマ米大統領との会談や国連総会への出席などの日程をこなして25日夜に帰国した。  声明によると、スー・チー氏は過密なスケジュールで休息がほとんど取れず疲労。外遊中、不規則な食事のため胃の張りや、長時間のパソコン使用で関節炎を患った。乗り物酔いをしたり吐いたりしたこともあったという。 2078 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/26(月) 19:31:12 http://mainichi.jp/articles/20160926/k00/00e/030/177000c ロッテ . 韓国検察、会長の逮捕状請求 横領・背任容疑 毎日新聞2016年9月26日 11時39分(最終更新 9月26日 16時57分)  【ソウル米村耕一】ロッテグループの裏金や会社資金の横領などの疑惑を捜査しているソウル中央地検は26日午前、約1700億ウォン(約155億円)の横領および背任の疑いで創業者の重光武雄(韓国名・辛格浩=シン・ギョクホ)氏(93)の次男でグループ会長を務める重光昭夫(韓国名・辛東彬=シン・ドンビン)氏(61)の逮捕状を請求した。 【図表】ロッテグループの家族関係図 .  聯合ニュースによると、昭夫氏には本人を含むオーナー一家を韓国、日本のロッテ系列企業の役員に据え、役割も果たさないまま数百億ウォンの給与を受け取った疑いのほか、系列会社間での不当な資産取引などによる1000億ウォン台の背任の疑いがもたれている。実際に逮捕するかどうかは28日ごろ、容疑者に対する審査を経て裁判所が決定する予定だという。  ソウル中央地検は20日に昭夫氏から約18時間にわたって事情聴取をしていた。ロッテグループは昭夫氏に逮捕状が請求されたことについて、「審査の過程で誠実に釈明し、裁判所の賢明な判断を待ちたい」とのコメントを出した。  聯合ニュースは、ソウル中央地検が逮捕状を請求した背景について「韓国経済に与える影響などを考慮して拘束しないで起訴した場合、今後の類似の企業犯罪捜査が困難になる可能性がある」と判断したと報じている。また、脱税などの疑いをもたれている武雄氏や長男で日本のロッテホールディングス(HD)前副会長の宏之(韓国名・辛東主=シン・ドンジュ)氏(62)らについて、検察が在宅起訴する方針だと伝えた。 2079 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/26(月) 19:31:58 http://mainichi.jp/articles/20160926/k00/00e/030/161000c 万里の長城 . コンクリ?で補修、国内で批判の声 毎日新聞2016年9月26日 11時06分(最終更新 9月26日 14時50分) 【北京・西岡省二】万里の長城が「コンクリート路」に? 中国遼寧省の「小河口長城」が塗り固められている様子が中国紙で報じられ、ネット上で批判が上がっている。 小河口長城は1381年に建設され、長城の中でも最も美しい箇所といわれる。ただ、城壁の多くが手付かずのまま残り、激しく損壊していた。地元当局が2013〜14年、白い素材でふたをするように固め、平らな道のようになった。  中国紙が最近、写真を掲載したところ「外観が損なわれた」と批判が高まった。当局者は「応急措置」「素材は石灰3割、土7割」「ふさいだ箇所は3〜5年で消失する」と反論したが、専門家は「費用を掛けすぎ」などと指摘している。 2080 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/26(月) 20:08:57 http://www.sankei.com/world/news/160926/wor1609260037-n1.html 2016.9.26 19:34更新 【ロッテ裏金疑惑】 【ソウル=藤本欣也】韓国ロッテグループの裏金疑惑などを捜査するソウル中央地検は26日、創業者、重光武雄(韓国名・辛格浩=シン・ギョクホ)氏(93)の次男で、グループ会長の昭夫(同・辛東彬=ドンビン)氏(61)について、横領、背任容疑で逮捕状を請求した。裁判所側は28日に昭夫氏を召喚して審問を行い、逮捕状発布の可否を判断する予定だ。  昭夫氏には、巨額の裏金作りに関与していた疑惑のほか、(1)M&A(企業の合併・買収)の過程で生じた損失を系列会社に押しつけた背任容疑(2)日本のロッテグループの系列会社に役員として名を連ね、業務の実体がないにもかかわらず、100億ウォン(約9億円)以上の給与を受け取っていた横領容疑-などがある。  20日に検察に出頭した昭夫氏は取り調べに対し、「裏金について知らない」と裏金疑惑を否定、背任の疑いに関しても「経営上の判断によるものだ」と否認した。横領容疑には「(役員としての)役割が全くなかったとはいえない」などと供述したとされる。  検察当局は役員を含む社員約300人から事情聴取。これまでに武雄氏の長女の辛英子(ヨンジャ)ロッテ奨学財団理事長(73)と、ロッテ系列会社の前社長を背任収財などで逮捕、起訴している。  韓国ロッテグループは26日、「逮捕状の請求は残念だ。裁判所が賢明な判断を下すことを期待している」とするコメントを出した。  聯合ニュースは同日、脱税などの疑いがある武雄氏、横領の疑いが持たれている長男の宏之(同・辛東主=ドンジュ)氏(62)については検察は在宅起訴する方針だと伝えた。  報道によると、検察内部には、財閥5位のロッテのトップを逮捕すれば経済への影響も小さくないとして昭夫氏を在宅起訴にすべきだとの意見もあった。しかし今後の財閥捜査であしき前例を残すことになるとの意見などが通り、逮捕状請求に踏み切ったという。  ただ、ロッテの系列会社社長2人に対する検察の逮捕状請求について、裁判所が「逮捕する理由と必要性を認定するのが困難」として棄却したケースもある。 2081 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/26(月) 20:11:00 http://www.sankei.com/world/news/160926/wor1609260028-n1.html 2016.9.26 18:26更新 北の核危機前にまた政争の韓国、閣僚解任建議を朴槿恵大統領が拒否「どちらが火をつけたのか」 【ソウル=名村隆寛】韓国国会が可決した農林畜産食品相の解任建議に、朴槿恵(パク・クネ)大統領=写真=が受け入れ拒否を表明し、野党勢力が反発している。北朝鮮の核問題による“韓国の危機”を訴える朴大統領だが、相変わらず内紛に直面している。  問題は、金在水(キム・ジェス)農林畜産食品相が官僚時代に自宅を購入、売却した際、企業から特別恩恵を受けたとされる疑惑。同相への内定段階で国会の人事聴聞会で追及され、解任建議は24日、野党の賛成多数で可決した。  朴大統領は同日、北朝鮮が核開発を続ける現状を指摘し、「非常時に建議案を通過させたことは遺憾で、不当な政治攻勢だ」と野党を批判。25日には大統領府が、解任建議を「(金氏の)職務能力と無関係で、人事聴聞会で疑惑は解消済みだ」とし、受け入れない大統領の方針を発表した。  韓国国会で閣僚の解任建議が可決されたのは、1987年に建議が拘束力を持たなくなってからは3回目。金大中(デジュン)・盧武鉉(ノ・ムヒョン)の両元大統領は受け入れたが、今回は初の拒否となる。  政争に火をつけたかたちの野党や左派勢力は「野党を“妨害勢力”と決めつけた」などと反発。「大統領自らが非常時局だと安保・経済危機を強調して、むしろ政局の混乱や不安感を高めている」(ハンギョレ紙)と逆に、朴大統領が政争を誘発し、危機状況を招いたと批判している。  核の兵器化を進める北朝鮮を前に韓国は、政争続きで核危機どころではない内政状況に陥っている。 2082 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/26(月) 20:23:41 http://www.sankei.com/world/news/160925/wor1609250020-n1.html 2016.9.25 10:56更新 台湾の李登輝氏が検査入院 体調不良訴え 2016.9.25 10:56更新 台湾の李登輝氏が検査入院 体調不良訴え 2083 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/09/26(月) 23:37:16 http://www.huffingtonpost.jp/2016/09/26/lotte-korea-shin-dong-bin_n_12189726.html 重光昭夫・韓国ロッテ会長の逮捕状を請求 検察、創業一族を軒並み立件の方針 The Huffington Post | 執筆者: 吉野太一郎 投稿日: 2016年09月26日 13時41分 JST 更新: 2016年09月26日 13時41分 JST 韓国・ロッテグループの不正疑惑を捜査してきたソウル中央地検は9月26日、約1700億ウォン(約155億円)台に上る横領・背任容疑で、辛東彬(シン・ドンビン、日本名:重光昭夫)韓国ロッテ会長の逮捕状を請求した。中央日報が伝えた。 聯合ニュースによると、昭夫会長は、自身を含むロッテグループのオーナー一家が韓国や日本に所有する系列会社に、実態のない役員として自らの名前を登記し、数百億ウォンに上る給与を得ていたことで横領の疑いが持たれている。系列間で特定の会社に著しく有利な条件で取引し、不当に高い利益を計上させることで、計約1000億ウォン台の損害を与えた背任容疑にも問われている。 昭夫会長は9月20日に検察の取り調べを受けたが、容疑の大部分を否認したという。地裁は28日以降、被疑者尋問で令状発布の可否を審査する。 韓国検察は、数千億円の贈与税を脱税した疑いで、創業者の辛格浩(シン・キョクホ、日本名:重光武雄)総括会長(94)と3番目の妻(57)、昭夫会長の兄の辛東主(シン・ドンジュ、日本名:重光宏之)日本ロッテホールディングス元副会長(62)も在宅起訴する方針。兄弟間の経営権争いに端を発したロッテグループの内紛は、韓国で化学工業や流通チェーンなどを手広く手がける巨大財閥への捜査に発展し、創業一族の主要メンバー4人が刑事責任を問われる異例の事態となった。 2084 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/27(火) 08:01:58 中国が「韓流締め出し」にカジを切った理由 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160925-00137223-toyo-bus_all 東洋経済オンライン 9月25日(日)6時0分配信  「G2と米国と並び称される大国にまで成長を遂げた中国。その中国が昔宗主国として朝鮮半島を見ていたように、韓国を見下す態度に恐中症を感じながらも苦々しく思っている韓国人は多い。逆に中国のホンネがわかってラッキーだったかもしれない」(韓国全国紙記者)  高高度防衛ミサイルTHAAD(以下、サード)の配備を巡り韓中が大揺れしている。  韓中の蜜月にひびが入ったのは7月8日、韓国が在韓米軍へのサード配備を公式発表してからだ。それまでにも警告を発していた中国はすぐさま猛反発。中国メディアは、韓国への経済報復も辞さないなどと報道し、韓国は戦々恐々とした雰囲気に包まれた。 ■「中国は友」が錯覚だったと気づく  「こうした経験は過去、何度もありました。代表的なのがニンニク紛争で、あれは韓国の稚拙な外交が明るみに出た結果ともいえるが、相当なトラウマとなった。その後、中国の顔色を伺うことを恐中症などと言って自嘲してきましたが、朴槿恵政権になって、日本から偏重だなんだといわれても、ああ、中国は友なんだ、韓国側なんだ、そう考える人が増えて恐中症はしばらくなりを潜めていた。それが今回の一件で錯覚だったことに気づいたんです」(同前)  恐中症とは、韓国になかなか勝てなかった中国のサッカーチームが韓国戦となると震え上がると中国で使われた「恐韓症」をもじったものだ。  恐中症の象徴が先に挙げた「ニンニク紛争」。これは2000年6月、韓国が国産のニンニク生産業者保護のために中国産の冷凍品と酢酸で調整したニンニクの関税率を高めるセーフティガード措置をとったことから起きた。 中国の制裁はここから…  中国の反応は素早いものだった。そのわずか1週間後には韓国製の携帯機器とポリエチレンの輸入を暫定的に中断させてしまう。慌てたのは韓国で、結局、その1カ月後には関税率を再び引き下げるというドタバタ劇を演じるはめになった。  ほかにも、韓国のオンラインゲームを輸入し、その技術を学んでいたはずの中国企業「テンセント」が今や世界最大のゲーム企業となり、韓国大手企業の大株主になるなど、韓国にしてみれば歯がみするようなケースは現在も進行形だ。  韓国が危機感を募らせる中、サード配備を巡る攻防で最初に現れた中国の”制裁”は韓流の締め出しだ。韓流スターのファンミーティングやコンサートを中止したり、新たな契約を禁止したりするなどの事態が続いた。 2085 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/27(火) 08:02:16 >>2084-2085 ■株価右肩下がりの芸能プロダクション  韓流の市場規模は2014年、世界で12兆5598億ウォン(約1兆1413億円、『2014年韓流の経済的効果に関する研究』大韓貿易投資振興公社ほか)といわれ、なかでも中国市場は最大規模だ。韓国の大手芸能プロダクションの株価も、サード配備発表以降、右肩下がりが続いている。  年間およそ600万人(2015年度、韓国観光公社)が訪韓する中国人観光客は通常ならば8月にはピークを迎えるが、サード配備発表後の翌8月には前月と比べて約4万人が減少したと伝えられた。これに伴い観光関連のホテルや観光客に人気の化粧品会社の株も下落し、「サード発中国消費株衝撃はこれから」(ネイル新聞、9月19日)といよいよ報復が始まったという声が出始めた。  その一方で、「中国が経済報復カードをまさぐるというが‥ 相互依存構造 貿易報復は自害‥相互共存外交に向かわなければ」(中央日報8月4日)、「中国メディアの礼を欠くサード報復論 サード報復は中国危機触発させる」(韓国経済新聞8月15日)「中国は敵か、友か――経済報復時は中国にブーメラン」(新東亜9月号)と中国の動きを牽制するメディアも多い。 年間600万人の中国人観光客  中国は韓国の輸出全体で約25.4%を占め1位だが、品目の70~80%は電気機器や精密機器などの資本財や部品で、これらはメイドインチャイナに欠かせない。また、中国の輸出全体で韓国が占める割合は約4.3%と米国、香港、日本に次いで4位を占めており、経済的に互いが重要な顧客であり、これを毀損すれば中国も得にならないというわけだ。  9月9日に北朝鮮が行った5回目の核実験も韓中関係にさらなるつぶてを投じた。  中国は韓国のサード配備決定が北朝鮮の核実験を促したと報道し、韓国側はこれに猛烈な抗議を表明したが、サード配備に反対していた野党・国民の党所属のキーマン、安哲秀議員も「中国が北の核制裁を拒否するならばサードを配備する名分ができる」(朝鮮日報9月19日)と発言するなど、中国寄りといわれる野党に微妙な変化をもたらした。しかし、恐中症という感覚が消えたわけではないと別の全国紙記者が言う。 ■済州島で増加する中国人の犯罪  「もちろん、貿易で韓国と中国は相互依存関係で、経済報復は中国にとっても得策ではない。けれど、年間600万人の中国人観光客が訪れ、市場が潤う中で、観光渡航制限などされればその打撃、精神的なショックも大きい。今のところ目に見えた処置がないので、韓国はホッと胸をなで下ろしていますが、中国がいつその刃を振りかざすかはわからない。サード配備は来年と言われていて、中国はおそらくそれまで”機”を伺っているだけにすぎない。恐中症は韓国人の根底に薄皮のように張り付いています」  9月中旬、平和の島といわれる済州島で中国人観光客による通り魔殺人事件が起きた。聖堂にいた60代の女性が殺害された事件で、この前にも、持ち込みの酒を断られた中国人観光客が韓国人経営の食堂で暴行をはたらくなど、済州島での中国人による犯罪は2011年に58件だったのが昨年には4倍の260件に増加したという。  済州島は2002年に観光客を呼び込むためにノービザ制度を導入し、テロ支援国に指定された11カ国を除いた180カ国を対象としている。昨年は約63万人の観光客がノービザで訪れたが、中国人観光客はなんとその99%を占めている。済州島の観光産業関係者は、「昔は済州島の家では鍵を閉めたことなんてなかったのですが、今は違う。夜の散策もおちおち出かけられないという人も増えて、それでも中国人観光客で潤っている人も多く、痛しかゆしです」とため息をついた。  G2間でのバランス外交を標榜してきた韓国だが、サード配備決定によりそれはもろくも崩れてしまった。サード配備が現実化するとき、韓国は正念場を迎えることになるだろう。 菅野 朋子 2086 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/27(火) 08:25:50 中国の16歳、3300キロ逃避行 人権巡り当局と暗闘 http://www.asahi.com/articles/ASHBN425CHBNUHBI00K.html ウランホト=林望、広州=延与光貞 2015年10月23日10時06分 http://tohazugatali.we b.fc2.com/int_poli/AS20151022004957.jpg  当局の監視下にあった16歳の少年が留学を目指して中国北部の町を離れ、約3300キロ離れたミャンマーで拘束された。この事件が国際的な注目を集め、中国政府を揺さぶっている。逃避行を支えたのは国内外に根を張る民主派のネットワーク。事件をたどると、人権をめぐる欧米からの影響力に警戒を強める共産党と、それに挑む人々との暗闘が浮かんできた。  渦中の少年は包卓軒さん。7月、法律家として人権問題に取り組む父と北京の空港で拘束され、天津で監禁された。旅券は取り上げられ、当局の指示で内モンゴル自治区ウランホトの祖母宅に預けられていた。  国営メディアによると、包さんの出国の経緯はこうだ。国慶節の連休が始まった10月1日朝、当局の監視をかいくぐり、迎えに来た支援者と合流した。ウランホトの空港から他人名義の身分証明で飛行機を乗り継ぎ、雲南省昆明に到着。別の支援者が運転する車でミャンマー国境地帯に入り、地元住民が運転するバイクに乗って監視が手薄な野道を走って国境のフェンスをくぐり抜けた。  包さんと支援者はミャンマー側の町で6日に拘束され、消息を絶った。  両親を知る内外の支援者が「子… 残り:1481文字/全文:1954文字 2087 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/27(火) 14:42:43 2016年 09月 11日 15:05 JST 焦点:中国中小銀が銀行間の資金調達に依存、信用収縮に懸念も http://jp.reuters.com/article/china-smaller-banks-credit-idJPKCN11F0DA?rpc=122&sp=true  9月8日、中国の中小銀行が投資やシャドーバンキング(影の銀行)融資の資金を調達するため、銀行間の短期金融市場への依存を強めている。写真は光大銀行。北京で2014年12月撮影(2016年 ロイター/Kim Kyung-Hoon/File Photo)  9月8日、中国の中小銀行が投資やシャドーバンキング(影の銀行)融資の資金を調達するため、銀行間の短期金融市場への依存を強めている。写真は光大銀行。北京で2014年12月撮影(2016年 ロイター/Kim Kyung-Hoon/File Photo) [香港 8日 ロイター] - 中国の中小銀行が投資やシャドーバンキング(影の銀行)融資の資金を調達するため、銀行間の短期金融市場への依存を強めている。市場が不安定化すれば信用収縮を招きかねないとして、当局はより安定的な資金調達を促し始めた。 中国外国為替取引システム(CFETS)のデータによると、今年6月までの3四半期連続で、銀行間市場の取引高で中小銀行が約半分を占めた。中国農業銀行(601288.SS)、中国工商銀行(601398.SS)など4大銀行の割合は20%未満で、残りはブローカーや証券会社だ。 大手銀が主に安定的な資金源である預金を元に融資を実行しているのに対し、中小銀はここ1年で銀行間での資金調達を積極化し、それを投資のほか、リスクは高いが利ざやの大きいシャドーバンキング融資に充てている。 これらの投融資が失敗して中小銀行が流動性危機に直面した場合、既に多額の不良債権を抱える中国の金融システム全体に余波が広がりそうだ。 キャピタル・エコノミクス(シンガポール)の中国エコノミスト、ジュリアン・エバンスプリチャード氏は「中小銀行は現在、以前よりずっと脆弱になっているようだ。多額の資金をシャドーバンキングにつぎこんでいる」と話す。 光大銀行(601818.SS)の場合、今年前半に投資総額が39%増えて1兆3000億元(1947億ドル)と、ポルトガルの国内総生産(GDP)並みに達した。融資は12.3%増。 銀行からの預金と銀行間市場での資金調達は33%増えたが、顧客預金は9.2%の増加にとどまっている。 <人民銀行のジレンマ> CFETSのデータによると、銀行間取引の97%は翌日物か7日物で占められている。 トレーダーによると、中国人民銀行(中央銀行)は先月、より金利の高い期間14日のレポの利用を増やすよう、銀行に指導した。銀行が短期の資金調達への依存を強めているのを懸念したためだ。 中堅銀行の資金部幹部は、こうした政策により「短期の資金調達コストが影響を受けるだろう」と指摘。銀行間短期金利が恒久的に上昇すれば、銀行の利ざやは圧迫されるとの懸念を示した。 人民銀行は、短期借り入れへの過度な依存をやめさせたい一方で、 信用収縮が起こることも警戒しており、ここ数日は短期金融市場に潤沢な資金供給を行っている。 NSBO政策研究所(北京)のジョナス・ショート所長は「(人民銀の)意図は流動性ショックを引き起こさないことだが、(レバレッジの)リスクを抑えたいとも望んでいる。これらを円滑に進めようとしているのが現状だ」と話した。 (Sumeet Chatterjee記者) 2088 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/27(火) 18:42:01 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160927-00000078-jij-kr 「割り勘文化」定着するか=接待規制法、28日に施行―韓国 時事通信 9月27日(火)14時49分配信 �t �q  【ソウル時事】韓国で28日、公務員らへの接待や金品提供を規制する新法が施行される。  記者や私立学校の教員に対する接待も同様に規制され、対象は400万人に上るとみられている。韓国では高額の接待や贈り物が一般的だが、新法は食事の接待の上限を3万ウォン(約2700円)に設定するなど厳しい制限を課しており、これを機に「割り勘文化」が定着するかどうかが注目されている。  新法は、提唱した政府機関、国民権益委員会の元委員長の名前にちなみ「金英蘭法」と呼ばれる。対象者が1回100万ウォン(約9万1000円)、年間300万ウォンを超える金品を同一人物から受け取った場合、双方が懲役または罰金を科される。  また、施行令では、会食接待費、贈り物、慶弔費の上限をそれぞれ3万ウォン、5万ウォン、10万ウォンとする「3・5・10条項」を設けた。韓国の一般的な接待や贈り物の額に比べ、かなり低い水準だ。  国民権益委の成永薫委員長は、27日付の中央日報に掲載されたインタビューで「(会食費などを)各自が負担するダッチペイ(割り勘)文化をつくろうというのが、法の趣旨だ」と強調した。  一方、新法が内需などにマイナスの影響を及ぼす懸念もある。朴槿恵大統領は8月2日の閣議で「新法の根本的精神を守りながら、経済に及ぼす影響を最小限に抑えるのが政府の責任だ」と述べ、農林水産業など打撃を受けかねない産業の動向を注視し、対応策を検討するよう関連省庁に指示している。 2089 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/27(火) 19:16:03 http://www.sankei.com/world/news/160927/wor1609270047-n1.html 2016.9.27 19:03更新 不正資金疑惑の韓国前首相に逆転無罪判決「証拠能力ない」 建設会社前会長から3000万ウォン(約280万円)の不正資金を受け取った政治資金法違反の罪で在宅起訴された韓国の李完九(イ・ワング)前首相の控訴審で、ソウル高裁は27日、前会長の証言が信頼できる状態でなされたとはみなせず証拠能力はないとし、懲役8月、執行猶予2年とした一審判決を破棄し、無罪を言い渡した。  李前首相は昨年4月、不正資金疑惑により首相就任2カ月で辞任に追い込まれた。(ソウル 名村隆寛) 2090 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/27(火) 20:09:56 朝鮮籍の在日コリアン 韓国への入国承認率35%にすぎず http://news.goo.ne.jp/article/yonhap/world/yonhap-20160926wow019.html 09月26日 18:03聯合ニュース 【ソウル聯合ニュース】朝鮮籍の在日コリアンに対する韓国当局の入国承認率が35%にすぎないことが分かった。最大野党「共に民主党」の姜昌一(カン・チャンイル)議員が26日、外交部に対する国会の国政監査で指摘した。  姜議員によると、今年に入ってから9月までに朝鮮籍の在日に対する旅行証明書の発行率は34.6%だった。これは全体の旅行証明書の発行率(92.2%)に比べ、極めて低く、朝鮮籍者の母国訪問を制限しているとした。  日本による植民地時代に渡日し、韓国の国籍も北朝鮮の国籍も持たず、日本に帰化もしていない無国籍状態の人やその子らを日本はで朝鮮籍と呼称し、韓国に入国するには関連法により旅行証明書の発給を受けなければならない。   姜議員が外交部から受け取った資料によると、盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権の2005?08年の朝鮮籍者への旅行証明書発行率は99?100%だったが、李明博(イ・ミョンバク)政権となった09年には81.3%に下がり、11年には39.0%まで低下した。  朴槿恵(パク・クネ)政権1年目の13年には46.5%、翌14年は43.6%、15年は51.1%となり、今年に入ってからは34.6%に低下し、この12年で最も低くなっている。  日本の法務省の統計によると、昨年12月現在、在日外国人のうち韓国国籍は約45万7700人、朝鮮籍は約3万3900人となっている。 2091 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/27(火) 21:28:16 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092700599&g=int 好調経済に黄信号=ドゥテルテ発言、投資家嫌気-比 23日、フィリピンのジェネラルサントス市で講演するドゥテルテ大統領(EPA=時事)  【マニラ時事】東南アジアで屈指の成長率を誇ったフィリピン経済の先行きに黄信号がともっている。原因はドゥテルテ大統領の強硬な麻薬取り締まりや、主要貿易相手の米国と距離を置く発言の連発。投資家は同氏の不安定な発言を嫌気しており、通貨ペソは7年ぶりの安値を付けている。  フィリピンはアキノ前政権下、ここ数年6%前後の高成長を維持。今年6月末に就任したドゥテルテ大統領も前政権の経済政策を踏襲し、製造業をはじめとする外資企業誘致に積極的な姿勢を示している。  しかし、同氏は今月に入り、オバマ米大統領を念頭に下品な言葉でののしり、米比首脳会談は中止に追い込まれた。南シナ海での米比合同哨戒活動も取りやめる意向を示すなど、同盟国でもある米国と距離を置く姿勢を鮮明化。既に1000人以上が警官に殺害された麻薬対策についても国連を中心に批判が相次ぐ。  投資家の不安を反映し、ペソは26日、1ドル=48.25ペソと2009年9月以来7年ぶりの安値を記録。株価も同日、約1.2%下落した。しかし、ドゥテルテ氏はこの日も中国やロシアと経済協力を進める考えを表明し、投資家の不信感を一段と高めている。(2016/09/27-15:55) 2092 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/29(木) 12:59:35 ロッテ会長の逮捕状請求棄却=「必要性の認定困難」―ソウル地裁 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160929-00000007-jij-kr 時事通信 9月29日(木)4時17分配信  【ソウル時事】韓国のソウル中央地裁は29日、ロッテグループ創業者、重光武雄(韓国名・辛格浩)氏(93)の次男で韓国ロッテ会長の昭夫(同・辛東彬)氏(61)に対する背任・横領容疑の逮捕状請求を棄却した。  地裁は28日、昭夫氏を約3時間にわたり尋問、その後、審査を続けたが、決定発表は29日未明にずれ込んだ。  地裁の担当判事は「捜査の内容や経過、主要犯罪の嫌疑について法理上、論争の余地があることなどを考慮すると、拘束の必要性を認定するのは難しい」と説明した。  昭夫氏は記者団に対し、「心配をお掛けし申し訳ない。われわれのグループには至らない部分が多いと思う。私が責任を持って改めていく」と語った。 2093 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/29(木) 17:43:36 【経済裏読み】中国経済、再減速“悪夢”のシナリオ…投資も消費も勢いダウン、金融政策も手詰まり感 http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/160915/ecn16091517000015-n1.html?obtp_src=www.iza.ne.jp 2016.9.15 17:00 低迷・失速の様相を強めている中国経済が、今年下期に再減速する“悪夢”のシナリオが現実味を帯びてきている。これまで中国経済を牽引(けんいん)してきた投資も消費も勢いを失っており、中国政府が景気対策の切り札と位置づける金融政策も手詰まり感を強めるばかり。中国経済に詳しい日本の専門家は「景気対策なしでは、さらなる失速の恐れも否定できない」と悲観的な見通しだ。  ■製造業は伸び一桁台に  シンクタンク「ニッセイ基礎研究所」経済研究部の上席研究員、三尾幸吉郎氏によると、これまで中国経済を牽引(けんいん)してきた投資は引き続き減速している。  投資の代表指標の固定資産投資(農家の投資除く)の動きをみると、1~7月期は前年同期比8・1%増と、昨年通期の同10・0%増を大きく下回る結果だった。  これを業種別にみると、全体の3分の1を占める製造業が前年同期比3・0%増と5・1ポイント低下。消費サービス関連も同7・3%増と7・0ポイントも低下している。今後も、過剰設備や過剰債務を抱える製造業は、引き続き低水準で推移しそうだ。  三尾氏は「過剰生産設備を抱える分野などでは安価で豊富な労働力を求めて後発新興国へ工場を移転する企業が増えているため、製造業全体では一桁台前半の伸びに留まるだろう」と予測する。  ■不動産、インフラ部門も不振  投資の不振は、広く不動産やインフラ関連などの分野にも及んでいる。  不動産投資では、上海や深●(=土へんに川)などで住宅価格急騰によるバブルの懸念が高まっており、すでに地方政府は不動産規制の強化に動き出したため、今後の伸びは一桁台半ばの横ばいとみられている。 インフラ関連では、中国政府が上期に予算を前倒し執行した反動減が予想されている。今年上期は民間企業(特に製造業)では落ち込んだものの、インフラ関連が加速したことでなんとか支えてきたが、三尾氏は「その支えが無くなれば、投資は失速しかねない」と懸念する。  一方、投資と並んで牽引役を果たしてきた輸出も引き続き不振だ。  代表指標の輸出額(ドルベース)をみると、1~7月期に前年同期比7・4%減と、昨年通期の同2・9%減に続いて前年割れとなった。  今後の動向についても、先行指標となる新規輸出受注(製造業PMI)が50%を割り込んでいる。頼みとする世界経済の回復も緩やかと見られており、三尾氏は「引き続き経済成長の足かせとなりそうだ」と指摘する。 2094 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/29(木) 17:43:50 >>2093-2094  ■金融政策に手詰まり感  中国政府が景気対策の切り札とする金融政策も、ここにきて手詰まり感を強めている。  中国人民銀行は3月、企業が抱える過剰設備や過剰債務の調整を進める上で、痛みの緩和措置として、市中銀行から強制的に預かる資金の比率「預金準備率」を0・5%引き下げた。  その一方で、貸出・預金基準金利の引き下げは見送った。市場では景気対策につながる利下げ期待が高まっていただけに、市場関係者を失望させた。  原油価格が底打ちしたことや春節に食品価格が急騰したことで、消費者物価の上昇率が高まり、預金基準金利(1年定期)を上回ったほか、住宅価格が上昇したことも、利下げを見送った背景とみられる。  中国の住宅価格は昨年4月を底値に上昇に転じ、特に北京市などの巨大都市では毎月のように最高値を更新。バブルの懸念が高まっていた。三尾氏は「そこで景気テコ入れのため利下げに踏み切れば、バブル膨張を助長させかねない状況だった」と金融政策の手詰まり感を指摘する。 ■強まる悲観論  こうした状況の中、今後も中国経済の見通しは決して明るくない。  景気減速で賃金上昇率が鈍化したほか、インフレ率の上昇で実質所得も目減りするため、消費の伸びは今後、鈍化するとみられる。投資も、企業の過剰設備や過剰債務の整理が進む中、特に製造業が落ち込んでおり、今後も減速傾向が続く見通しだ。  中国政府が掲げる成長率目標の下限(6・5%)の達成が危ぶまれる状況となれば、長期計画の前倒し執行など、さらなる景気対策に踏み切る可能性が高いとされるが、三尾氏は「それが無ければ(中国経済は)失速する恐れがある」と指摘する。  さらに悲観的なシナリオとして、三尾氏は「国有企業改革が進まない中で、民間企業が新たな投資分野を開拓するのは容易ではなく、民間投資は低迷を続ける可能性も低くない。中国政府が景気対策を打ち出さず、国有・持ち株企業の投資が息切れすることになれば、実質成長率が6%を割り込む可能性も否定しきれない」と言い切る。 2095 名前:チバQ[] 投稿日:2016/09/29(木) 20:33:56 http://www.sankei.com/world/news/160929/wor1609290008-n1.html 016.9.29 04:32 【ロッテ裏金疑惑】 ロッテ・重光昭夫会長、逮捕免れる 日韓ロッテの経営危機、ひとまず回避か 検察は在宅起訴へ捜査 【ソウル=藤本欣也】ソウル中央地裁は29日未明、韓国ロッテグループ会長の重光昭夫(韓国名・辛東彬=シン・ドンビン)氏(61)に対する検察の逮捕状請求を棄却した。同地裁は28日、昭夫氏を召喚し尋問していた。検察は昭夫氏を在宅起訴する方針で、捜査は継続されるとみられる。  昭夫氏は創業者、重光武雄(同・辛格浩=ギョクホ)氏(93)の次男で日韓のロッテグループを率いており、逮捕されればロッテの経営に多大な影響を及ぼす可能性があった。ロッテとしては最悪の事態は回避した形だ。  同地裁は「逮捕の理由と必要性、相当性を認定することは難しい」と棄却理由を述べた。  検察当局は28日、武雄氏の長女、辛英子(ヨンジャ)ロッテ奨学財団理事長(73)=背任収財で逮捕・起訴済み=を約560億ウォン(約51億円)に上る脱税の罪で追起訴したと発表。武雄氏と内縁関係にある徐美敬(ソ・ミギョン)被告(57)も脱税の罪で26日に在宅起訴している。  武雄氏や長男の宏之(同・辛東主=ドンジュ)氏(62)も脱税や横領などで近く在宅起訴する方針だ。  昭夫氏の容疑は、(1)宏之氏や徐被告らを系列会社役員とし、業務の実体がないにもかかわらず、約10年間で計約500億ウォン(約46億円)の給与を不当に支給していた横領(2)ロッテシネマの売店の運営権を徐被告らに不正に与え、系列会社に約770億ウォン(約71億円)の損失を負わせた背任-など。総額は約1750億ウォン(約161億円)に上る。  検察側は尋問で、オーナーが企業を私物化し不正な利益を得た事件としては過去最大規模であり、証拠隠滅の可能性もあるとして、逮捕の必要性を強調。昭夫氏側は、宏之氏らを役員にして給与の支給を始めたのも、徐被告らに売店運営を任せるようになったのも武雄氏の経営時代であり、昭夫氏の責任を問うのは不合理だと主張したもようだ。  昭夫氏の逮捕状請求をめぐっては、検察内部で「あれだけ大規模な捜査をしておいてトップの在宅起訴で終われば、検察自らが捜査の失敗を認めたようなものだ」との声が強く、検察が面目を保つために逮捕にこだわったとも報じられている。  ただ、昭夫氏が逮捕を免れても、結局、創業者一族の5人が裁判を受ける可能性が高く、ロッテのイメージダウンは避けられない。  昭夫氏は29日未明、報道陣に「ご心配をおかけして申し訳ない。よりよい企業を作っていく」と話した。 2096 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/29(木) 22:31:36 2016.9.19 10:30 【田中靖人の中国軍事情勢】 なぜ習近平主席は人民解放軍を「7軍区 」から「5戦区」に再編したのか? その狙いを読み解くと… http://www.sankei.com/world/news/160910/wor1609100003-n1.html  中国の習近平国家主席(中央軍事委員会主席)は2月1日、人民解放軍の編成を中国全土を7つの地域に分けた「軍区」から5つの「戦区」に再編したことを正式に宣言した。当初から中央からの統制強化や統合運用への転換が指摘されていたが、台湾の国防部(国防省に相当)が8月末に立法院(国会)に提出した年次報告などから、「戦って勝てる」軍隊への移行を目指した再編の具体的な姿が見えてきた。 歴史的改革  従来の7軍区は1985年、●(=登におおざと)小平が主導する改革で、それまでの13軍区を再編して成立され、同時に100万人の人員削減が行われた。各軍区は司令部がある瀋陽、北京、蘭州、済南、南京、広州、成都の名を冠し、各省に設置された省軍区にまたがるため「大軍区」とも呼ばれた。人民解放軍は伝統的に陸軍中心の組織で、各軍区に2~3個の集団軍が配置されていた。軍区内の海軍や空軍、戦略ミサイル部隊「第2砲兵」は平時は独立した軍種とみなされ、戦時にのみ「戦区」司令部が設立されて部隊を統括することになっていた。  台湾陸軍の学術雑誌「陸軍学術」の8月号の論文によると、軍区の誕生は第1次国共内戦中の32年。旧ソ連の体制を模倣して江西軍区が設立されたことにさかのぼる。その後、48~49年にかけ6軍区制となり、85年に13軍区となった。今回の戦区への改編後も省軍区は残るが、名称の上でも大きな変化を感じさせる。  2012年11月に権力を掌握し「戦って勝てる強軍」の方針を掲げてきた習主席は、昨年9月から軍改革の方針を順次、発表。30万人の削減や第2砲兵の「ロケット軍」への改称と戦略支援軍の創設、中枢組織である4総部の15機関への再編に続く最終段階として、北部、中部、東部、南部、西部からなる5戦区への再編を打ち出した。一連の改革は20年までに完了する。 実戦を重視  戦区の最大の特徴は、任務が作戦と、そのための訓練・演習に特化されたことだ。従来の軍区が持っていた域内の集団軍や各省軍区で兵員や装備を確保し維持するなどの行政管理業務は、中央軍事委員会に新たに設立された「国防動員部」が一括して行うこととなった。  戦区には統合運用のための「連合作戦指揮機構」が設立され、域内の陸海空軍、ロケット軍、戦略支援部隊、民兵、予備役などの部隊を統一して指揮できることとなった。これにより、戦区司令部は従来の縦割りの弊害や無駄な業務を排し、より実戦的な任務に集中できるようになった。  台湾の国防部の「中共軍力報告書」は、こうした改革は「米軍を模倣したものだ」と指摘する。作戦指揮権と兵力整備や人事などを行う行政指揮権を分け、司令部はフォースプロパイダー(戦力提供者)である各軍から提供された部隊で作戦を行うフォースユーザー(戦力使用者)に特化した、米太平洋軍などの「地域軍」に近い構想とみられる。  また、地理的にも5戦区に減ったことで、例えばインド方面で蘭州軍区と成都軍区で重複していた装備が削減できる。今後、18個あった集団軍も削減される見通しで、中部戦区の第27集団軍がすでに第27師団に改編されたとの情報がある。 将来の人事は  台湾空軍の8月の学術論文は、行政管理部門の効率化により、少なくとも17万人の陸軍将兵が削減されると推計している。また、国防部の報告書は、各戦区の司令員人事について、現在は陸軍の上将(大将)が就いているものの、将来的に各戦区の戦略的な重要性に合わせ海軍や空軍の将官が登用されるかどうかに注目している。  日本との関係では、台湾・尖閣諸島方面を担当する東部戦区の司令員に、1979年の中越戦争を経験した劉粤軍上将が就任した。実戦経験が重視されたとみられる。台湾陸軍の論文は、こうした改革により、台湾が受ける軍事的な圧力は「有形、無形とも増えこそすれ、減ることはない」としている。(たなか・やすと 台北支局) 2097 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/09/30(金) 16:38:12 2016/08/03 07:00 中国経済の減速は「汚職撲滅運動が原因」、金融当局の元幹部が指摘 http://forbesjapan.com/articles/detail/13086 Jonathan Webb , CONTRIBUTOR 中国人民銀行の元金融政策委員である李稲葵(リー・ダオクイ)は、中国の最近の経済減速の主な原因は「汚職の取り締まり」だと指摘している。 李はシンガポールのテレビ局CANの取材に対して、「中国経済の減速の一番の理由は、リバランスではなく、中央政府の政策立案者たちが地方政府の悪習を一掃しようとしていることにある」と語った。この「悪習」とは「汚職」のことだ。 多くの欧米諸国の基準に照らせば、中国経済は比較的順調に成長している。国際通貨基金(IMF)は中国経済について、2016年の成長率は6.5%と予想している。 だが、これは中国が1990年代と2000年代に示していた10%という成長率には遠く及ばない水準だ。インフレ率が高く、国民がますます積極的に発言するようになっている中で中国指導部は、政治的・経済的な安定を達成するために最低限必要な水準の成長率達成を目指している。 経済を巡って交わされている議論の多くは、「リバランス」に関するもの。これは、中国経済を輸出に基づく従来の成長モデルから、国内消費に基づくモデルに置き換えるという指導部の試みだ。しかし、この移行がビジネスの成長から複雑な経済改革へと、活力を流出させているという批判の声もある。 ただ、李の考えは違う。彼は習近平国家主席の汚職撲滅運動が経済活動をむしばんでいると確信している。汚職はビジネスに悪影響を及ぼすと教えられてきたエコノミストたちにとっては、直観的に相いれない主張に思えるかもしれない。だが、「中国」という枠の中で考えると、李の意見にも一定の説得力はあるかもしれない。 中国のビジネスは、「グアンシー(Guanxi、関係・人脈またはコネ)」のネットワークによって支えられている。ビジネスマン同士が緊密な人間関係を結び、裏取引によって資源の割り当てや契約の締結を行う仕組みだ。こうしたネットワークが、法律に勝ることさえある。ある中国人ビジネスマンが言うように、「中国では人間関係が法律」なのだ。 こうした仕組みは必然的に、汚職を生じさせる可能性がある。実際に、皮肉な見方をする者たちは、賄賂や利益供与、縁故主義のネットワークこそが中国経済の根幹だと確信している。 このシステムを排除すれば、生産活動には必ずその影響が出る。「正直に言って、汚職が経済成長を助けていたのだ」という李の見解は正しい。 だが、より重要なのは持続可能性の問題だ。中国国民がこうした怪しげな取引にうんざりし始めていることは、李も認めるところだ。外国企業は海外直接投資についても、恐喝のほかアメリカが導入した厳格な連邦海外腐敗行為防止法によって訴追される可能性を恐れている。 短期的には、「汚職」はビジネスの問題を迅速に解決し、生産性を向上させる優れた手法といえる。だが、長期的にみればそうした賄賂が横行する環境での取引は、投資家の意欲を削ぐものだ。投資家らは、「強欲な官僚たちの気まぐれに資金を投じるリスクを避けたい」、あるいは「政治的コネがないのだからその市場には関わらないようにしよう」と考えるからだ。 汚職は参入障壁だ。汚職を撲滅しない限り、中国の長期的な経済成長は今後も抑制されることになるだろう。李の見解が、中国人民銀行の内部で広く支持されていないことを願うばかりだ。 編集=森 美歩 2098 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/01(土) 20:32:46 対中国ビザ、10月に要件緩和 最長5年から10年に 岸田文雄外相が表明 (産経新聞) 09月27日 17:24 http://news.goo.ne.jp/topstories/politics/159/afac056dd9fb64aaf948d5a7543dcd6c.html  岸田文雄外相は27日、東京都内で開かれた日中関係フォーラムであいさつし、来日する中国人に対する査証(ビザ)発給要件の緩和を10月17日から運用開始すると表明した。日中両国間の人的交流を拡大するためで、商用目的や文化・知識人対象の数次ビザの有効期間について、現行の最長5年から最長10年に延長。学生らの個人観光ビザの申請手続きも簡略化する。  中国人のビザ発給要件緩和は、岸田氏が4月に中国の王毅外相と会談した際に方針を伝えていた。  岸田氏は、日本で開催予定の日中韓首脳会談について「日中の関係改善を軌道に乗せる絶好のチャンスだ。新時代にふさわしい関係構築のため努力したい」と意欲を示した。 2099 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/01(土) 20:33:18 韓国大統領、異例の脱北呼びかけ 「自由の地に来て」 (朝日新聞) 13:04 http://news.goo.ne.jp/topstories/world/171/26b6fb9ff06007a06d19c98e115276d7.html  韓国の朴槿恵(パククネ)大統領は1日、「国軍の日」の記念演説で「北韓(北朝鮮)住民が希望と人生を見つけられる道を切り開いておく。いつでも韓国の自由の地に来られることを望む」と語った。韓国大統領が北朝鮮市民に直接、脱北を促す発言をするのは極めて異例だ。  朴氏は演説で「北の当局や軍人、住民に、北韓政権が置かれた現実を明確に伝えたい」と主張。「核とミサイルで政権安定と内部結束を図ることは錯覚と誤算だ。体制の亀裂と内部の動揺はさらに拡大するだろう」と語った。  朴政権は、北朝鮮の5回目の核実験に激しく反発。強力な経済制裁や新たな軍事戦略を唱える一方、金正恩(キムジョンウン)委員長を名指しで非難していた。北朝鮮は10日に朝鮮労働党創建記念日を控えており、大統領の発言に対し、新たな軍事挑発で対抗する恐れもある。(ソウル=牧野愛博) 2100 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/10/01(土) 20:44:03 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016093000024&g=pol 拉致疑惑解明へ日中韓と協力を=04年の学生失踪で-米下院決議  【ワシントン時事】米下院は28日の本会議で、米国人大学生が北朝鮮に拉致された疑いがあると指摘し、日本、中国、韓国の当局と連携して調査を進めるよう米政府に求める決議を採択した。  決議によると、ブリガム・ヤング大学の学生だったデービッド・スネドン氏=当時(24)=が2004年8月、中国雲南省を旅行中に失踪した。中国当局はハイキング中に川に転落して死亡した可能性が高いと説明したが、北朝鮮専門家の間では拉致の可能性を指摘する声も上がっていた。(2016/09/30-01:19) 2101 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/10/02(日) 10:25:50 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092700380&g=pol 来月から訪日中国人のビザ緩和=岸田外相  岸田文雄外相は27日、東京都内で開かれたフォーラムであいさつし、日本を訪れる中国人に発給するビザ(査証)の緩和措置を10月17日から開始することを表明した。数次ビザの有効期間の延長や発給要件を緩和する内容。岸田氏が4月に訪中した際、王毅外相に緩和方針を伝えていた。(2016/09/27-12:16) 2102 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/02(日) 16:59:55 フィリピン大統領、米との合同軍事演習打ち切り表明 2016.10.02 Sun posted at 15:31 JST http://www.cnn.co.jp/world/35089875.html?tag=mcol;topStories (CNN) フィリピンのドゥテルテ大統領は2日までに、米国との間で続けている合同軍事演習について10月4日から始まる次回が最後になるとの考えを示した。 訪問先のベトナム・ハノイで開いたフィリピン人との会合で述べた。大統領は新たな同盟関係の拡大を図るとも指摘。「中国を訪問する。ロシアも訪れるだろう」とし、対米関係については「同盟を維持するが、他国との新たな同盟関係も築く方針をこの場から知らせる」と主張した。 ドゥテルテ氏は今年6月の大統領就任後、米国離れを進める姿勢を強めている。国内で続ける殺害も辞さない強権的な麻薬犯罪対策に対しオバマ大統領が批判を浴びせたことへの反発が一因ともされる。 米比合同軍事演習を打ち切るとする今回の発言について、米国務省のカービー報道官はその旨の公式な連絡は届いていないと指摘。軍事演習の問題については米国防総省に委ねているとも述べた。 一方、カーター米国防長官は1日までに、オバマ政権のアジア重視政策に関連し、領土拡張の動きを見せる中国や他の地域的脅威の存在を踏まえ、軍事力強化を進めるとの考えを示した。 米カリフォルニア州サンディエゴに停泊中の原子力空母カール・ビンソンの艦上で行われた演説で述べた。長官はフェイスブック上でアジア太平洋地域は米国の将来にとって最も重要な地域と強調。 同地域で最強の軍事力を維持するため今後投資を増やし、攻撃能力や支援能力の強化に努めると共に、サイバー分野、電子戦や宇宙利用などに新たな大規模資金を投入すると言明した。 2103 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/02(日) 19:49:58 中国「国慶節」スタート “爆買い”に変化? http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20161001-00000030-ann-int テレビ朝日系(ANN) 10月1日(土)17時50分配信  中国で1日から「国慶節」の大型連休が始まりました。ただ、“爆買い”のために日本へ向かう中国人には変化もみられます。  中国では建国記念日にあたる国慶節の7日間の連休が始まり、日本に向かう便はほぼ満席です。  日本に向かう観光客:「京都や大阪に行きます。大きな買い物の予定はないですが、化粧品や美容機器を買うかもしれません」  中国人の観光客といえば爆買いのイメージが強かったのですが、中国政府は「海外に行かなくても海外製品を購入できる」とアピールしています。上海の中心部には大型の免税店がオープンしました。日本の化粧品などを安く購入することができ、人気を集めています。  買い物客:「いい店ですね。日本の化粧品は品質が良くて安い」  さらに中国当局は、旅行者が海外で購入した商品を中国に持ち帰る際の関税を一部、大幅に引き上げたほか、国内で販売される多くの海外製品については値下げしました。爆買いを抑制し、低迷する国内消費を呼び戻す狙いがあるとみられます。 最終更新:10月1日(土)19時11分テレ朝 news 2104 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/02(日) 19:50:40 長城「修復」で責任者処分へ=保護意識低く、破壊進む―中国 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161001-00000066-jij-cn 時事通信 10月1日(土)15時18分配信  【北京時事】中国の世界遺産「万里の長城」で行われた修復作業への批判の高まりを受け、当局は責任者を処分する方針だ。  長城は、自然風化に加えて、れんがの盗難もあり破壊が進んできた。予算や人員が限られる中、当局の文化財保護に対する意識の低さも露呈した。  「700年の歴史的国宝を無残な姿にした」と非難されているのは東北部・遼寧省で行われた地元当局による作業。この地域は、観光開発が進んでおらず「最も美しい長城」と呼ばれてきた。2013~14年に修復作業が行われたが、最近になって、コンクリートで造った道路のようになった長城の写真がネットを通じて広がった。  当初、当局は作業に問題はなかったとする立場を示した。しかし、世論の反発が強まると方針を転換。27日の記者会見で、少量のセメントが使われていたことを認め、責任者を厳しく処分する方針を示した。  長城の荒廃の広がりは以前から指摘され、中国政府は06年に保護するための条例を制定した。しかし、周辺住民が住宅の資材にしたり売却したりする目的でれんがを盗む例は後を絶たない。明朝時代に造られたといわれる約6260キロの城壁の3割がすでに消失したとされる。  共産党機関紙・人民日報のニュースサイト・人民網によると、中国長城学会の董耀会副会長は、今回の当局の作業について「長城への畏敬の念が欠けている」と批判。また、各地で損傷が進む背景について、長城がある404地区のうち50%以上が貧しく、地元当局の人員も限られており、十分な管理ができていないと指摘した。 2105 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/02(日) 21:34:41 http://mainichi.jp/articles/20161002/k00/00m/030/043000c 中国国慶節 6億人近くが旅行に「有史以来、最多」 毎日新聞2016年10月1日 19時48分(最終更新 10月1日 19時48分) 【中国総局】中国は1日、建国67年の国慶節(建国記念日)を迎え、7日間の大型連休に入った。中国メディアによると、北京の天安門広場では1日朝、恒例の国旗掲揚を見ようと全国各地から10万人以上が集まった。  国慶節は旧正月(春節)と並ぶ中国の大型連休だ。中国旅行研究院は、国内外に前年比12%増の延べ5億8900万人が出かけると予想。「有史以来、最多のゴールデンウイーク」としている。  海外旅行は最多の600万人近くに上る見通し。人気の旅行先は韓国、タイ、日本の順。日本は「美食や自然、文化資源」、韓国は「買い物、韓流スター、健康体験」が人気の理由という。パックツアーではなく、行き先を自由に選べる個人手配が注目を集めている。 2106 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/02(日) 22:18:30 http://www.sankei.com/world/news/160930/wor1609300041-n1.html 2016.9.30 18:45 ドゥテルテ比大統領が仰天発言 「おれもヒトラーのように虐殺したい」 薬物中毒者を念頭に  【シンガポール=吉村英輝】フィリピンのドゥテルテ大統領は30日、記者会見で、容疑者の射殺も辞さない薬物犯罪取り締まりが、欧米や国連から非難されていることに反論し、「ヒトラーはユダヤ人300万人を虐殺した。(フィリピンには)薬物中毒者が300万人いるが、私も虐殺してやりたい」と述べた。  自身が「ヒトラーのいとこ」と揶揄(やゆ)されていると言及した中での発言で、「ドイツがヒトラーなら、フィリピンは…」と述べ、自らを指さして批判を意に介さない姿勢を強調した。  ロイター通信は、ナチス・ドイツによるホロコースト(ユダヤ人大虐殺)の被害者と、薬物犯罪者を同列に扱ったかのようなこの発言が「米国のユダヤ人社会に衝撃と怒りを引き起こした」と紹介。米国のユダヤ系団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」のエイブラハム・クーパー氏は、「(ホロコーストの)被害者に最低な弁舌を謝罪しなければならない」とコメントした。  警察によると、ドゥテルテ氏就任後の7月1日から9月29日までに、警察官が殺害した薬物犯罪容疑者は1276人、自警団が殺害したとみられる中毒者らは2233人に上る。 2107 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/03(月) 21:04:18 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1610020031.html 24日から中国共産党6中総会 規律厳格化の規制強化か さらなる綱紀粛正に反発も… 10月02日 20:29産経新聞  【北京=矢板明夫】中国共産党の重要会議である第18期中央委員会第6回総会(6中総会)が今月24日から27日まで開かれる。党の規定を改正して規律を厳格化することなどが主な議題となる予定だ。最高指導部が大幅に入れ替わる来秋の党大会を控え、習近平指導部は党内への締め付けを強化することで、権力集中をさらに進めたい考えだ。しかし、習指導部が主導する反腐敗キャンペーンはすでに4年も続いており、摘発を恐れる幹部の間で「事なかれ主義」が広がり、経済減速を招いたとの指摘もある。さらなる綱紀粛正を推進しようとする習指導部に対し、党内では反発する意見も聞かれる。  今回の中央総会で審議されるのは「党内の監督条例」と「新しい情勢下の党内政治生活に関する若干の準則」の2つの規定改正だと中国メディアが報じている。共産党関係者によると、改正はいずれも党中央と習近平国家主席の指導力強化を狙ったもので、派閥活動の禁止のほか幹部が私的に党中央の政策を批判することを阻止するため、さまざまな監督システムを強化する内容だ。  特に1980年に制定された「党内政治生活に関する若干の準則」は36年ぶりに改正される。同準則が制定された背景には、文化大革命への反省があった。毛沢東へ過度な権力が集中したようなことを避けるために、「集団指導体制を堅持し、個人の専断に反対する」という項目があり、党の会議で「書記と委員は上下関係ではない」と明確に規定している。つまり、最高指導部会議で、習近平氏とほかの政治局常務委員が同じ一票の重さを持つことを意味する。  今回の改正で、習近平氏の指導力を強化するために、これらの内容を一部外すか、表現を曖昧にする可能性があるといわれている。しかし、この動きに対し、李克強首相をはじめとする党内の反習近平勢力が猛反発しているとの情報がある。会議後に発表される新しい規約で、集団指導体制の部分はどのように改正されるかが注目される。  李首相が所属する派閥、共産主義青年団(共青団)派の関係者は「権力集中と政敵排除ばかりを進める習指導部のやり方に対する党内の反発は高まっている。反腐敗キャンペーンを早く一段落させ、経済や外交問題に集中すべきだといった意見が最近、増えている」と話した。  今回の中央総会で、来年の党大会にむけて人事調整などについても話し合われるとみられる。 2108 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/03(月) 21:24:05 http://www.sankei.com/world/news/161003/wor1610030024-n1.html 2016.10.3 17:39 台湾で閣僚級辞任 蔡政権で初めて  【台北=田中靖人】台湾の行政院金融監督管理委員会(金融庁に相当)の丁克華主任委員(閣僚)が3日、辞任した。5月の蔡英文政権発足後、閣僚級の辞任は初めて。台湾の大手銀行、兆豊国際商業銀行の米ニューヨーク支店が8月、マネーロンダリング(資金洗浄)の疑いがある取引の報告を怠ったとしてニューヨーク州当局から罰金を科された事件があり、同委員会も調査を行い行政罰を科した。だが、与党、民主進歩党の立法委員(国会議員)からも「対応が遅い」などと辞任を求める声が出ていた。 2109 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/03(月) 21:57:36 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/275943 迷信信じた地方幹部追放 中国・共産党が処分 出世果たせず宗教、風水に傾倒 2016年09月20日 00時08分  【北京・相本康一】中国共産党中央規律検査委員会は、重大な規律違反があったとして、天津市の党幹部を党籍剥奪と公職追放の処分にしたと発表した。元幹部はかつて将来を嘱望されていたが、思うように出世できず、宗教や風水など「迷信活動」に夢中になった点などが問題視された。  処分されたのは、天津市津南区トップである同区党委員会書記だった元幹部(53)。李克強首相ら有力指導者を輩出する共産主義青年団(共青団)出身で、39歳で局長級に昇進。40代前半の時に全国で170人程度しか選ばれない党中央委員候補や、天津市副市長の候補者に名前が挙がるなど高く評価されていた。  しかし、実際には昇進を果たせず落胆。巨額の仏像を購入したり、風水師に依頼して「自分の権力を強めるお守り」を職場や公用車の至るところに貼り付けたりするなど「虚構の世界」に傾倒するようになった。  さらに、昇進に有利になるように上司に金品を贈ったほか、離婚の事実を党組織に知られないために前妻と同居生活を継続。企業経営者から金品を受け取ったり、愛人をつくったりするなど不正行為にも手を染めるようになった。元幹部は出世欲が強く「地位の高さこそが人生の成否を示す」と信じていたという。  共産党は党員の宗教信仰や宗教活動を禁じている。 =2016/09/20付 西日本新聞朝刊= 2110 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/03(月) 21:58:29 http://www.sankei.com/world/news/160915/wor1609150009-n1.html 2016.9.15 01:05 中国・天津市長代行に王東峰氏 規律違反で前任の解任受け  中国天津市の人民代表大会(議会)常務委員会は14日、市長代行に同市共産党委員会副書記の王東峰氏を任命した。新華社電などが報じた。  天津市トップだった黄興国前市長は重大な規律違反の疑いで調査を受けており、13日に解任が発表された。(共同) 2111 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/06(木) 11:27:44 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161005-00000141-jij-cn APEC代表に宋楚瑜氏=中国首脳と会談か―台湾 時事通信 10月5日(水)20時36分配信  【台北時事】台湾総統府は5日、11月にペルーのリマで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の台湾代表として、野党・親民党の宋楚瑜主席(74)を派遣すると発表した。    宋氏は、国民党秘書長(幹事長)や台湾省長を務めたベテラン政治家。1月の台湾総統選挙にも出馬し、蔡英文総統に敗れた。中国湖南省生まれの外省人(中国出身者)で、中国指導部と太いパイプを持つ。  中国当局は「一つの中国」原則の受け入れを拒む台湾独立志向の蔡政権と公式対話を停止している。こうした中、宋氏が中国の習近平国家主席と会談するかどうかに注目が集まる。 2112 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/06(木) 19:12:39 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161005-00000066-jij-cn 中韓、関心と焦燥=日本のノーベル賞受賞 時事通信 10月5日(水)14時29分配信 �t �q  【北京、ソウル時事】今年のノーベル医学生理学賞に大隅良典東京工業大栄誉教授が決まり、隣国の中国、韓国から高い関心とともに焦燥の声が上がった。    ◇底力を再評価  中国では日本の科学者がノーベル賞受賞の「常連」となっている背景に関心が集まっている。昨年には女性薬学者の屠※※(※=口ヘンに幼)氏が医学生理学賞を受賞し、自然科学分野で中国初のノーベル賞に沸いた中国だが、日本の科学力の底力を再評価する声が出ている。  4日付の中国紙・新京報は「日本の医学研究はなぜこんなに発展しているのか」と題した学者の論評を掲載。日本が研究開発に多額の費用を投じており、米国で最新の成果を学んだ研究者が多いことや自由な研究環境などがノーベル賞受賞者を大量に輩出する要因だと指摘した。  ネット上の書き込みでも「3年連続のノーベル賞受賞は大したものだ」「日本の科学力は素晴らしい」と素直に日本の快挙を称賛する意見が目立つ。一方で「20~30年後には中国の先端技術は日本を超える。日本は今は収穫期だが、中国は種植えの時期だ」などと中国の将来の科学力向上に期待を込める声も多い。  ◇「科学風土に問題」  一方、5日付の韓国主要紙は、大隅氏の受賞決定を社説で取り上げ、「(韓国は)国家の科学技術の尺度となる科学分野の受賞者を一人も出していない」(中央日報)と焦燥感をにじませ、基礎科学研究の重要性を訴えた。  中央日報は、日本人が科学分野で計22人の受賞者を輩出し、「基礎科学の超大国としての地位を確固たるものにしている」と称賛。「科学が役に立つのは100年後かもしれない」という大隅氏の言葉を引用し、「基礎科学の競争力は一朝一夕には養えない」と強調した。  朝鮮日報は、韓国では国内総生産(GDP)に占める研究開発(R&D)費の比率が高いにもかかわらず、科学分野のノーベル賞受賞者がいないことについて「科学界の風土に問題がある」と指摘。流行を追うようなR&D投資では「人類の未来を革新するような創造的な研究は生まれにくい」と批判した。東亜日報も「R&D支援の方式を革命的に改革しなければならない」と提言した。 2113 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/07(金) 01:29:30  投稿日:2016/8/17 フィリピン・ドゥテルテ大統領 米政府の懸念を吹き飛ばす人気と支持の理由 http://japan-indepth.jp/?p=29651 フィリピンのドゥテルテ大統領に対する国際社会の風当たりが強まっている。大統領の麻薬犯罪に対する姿勢が「麻薬犯罪者は殺害してもよい」という強硬なもので、6月30日の大統領就任以降、これまでに麻薬犯罪者として捜査現場や路上で殺害された人は500人以上となっている。 これに対し国際的な人権団体、キリスト教団体などが「超法規的殺人、司法手続きを経ない殺人は犯罪である」として政権批判を強め、8月8日にはついに米政府が非難の矢を放った。米国務省のトルドー報道部長が会見で「麻薬関連容疑者らの大量拘束と超法規的殺害について懸念している。人権を守った法の執行を行うようフィリピンに強く求める」と発言したのだ。 ■60万人が自首する事態 フィリピンでは「路上で殺害された男性を抱きしめる女性、それを周囲で見つめる群衆」という衝撃的な写真や顔をガムテープで巻かれ、後ろ手に縛られて殺害、放置された遺体のそばに「密売人」と記された紙片が置かれた写真などがネットに拡散している。確かに人違いによる殺害、麻薬犯罪と無関係の犯罪者の殺害、仲間の口封じなどによる殺害が皆無であるとは当のフィリピン人も思ってはいない。 殺害された人数ばかりが強調されているが、ドゥテルテ政権の強硬策に「命の危険を感じた」麻薬密売や麻薬常習者が全国で続々と警察に自首しており、その数はなんと60万人に上っているという。これだけの人たちが麻薬犯罪、麻薬使用の桎梏を逃れようと決断したのであれば、それはそれで効果を認めざるを得ないのかもしれない。 米政府の批判にもドゥテルテ大統領は耳を傾けるつもりはなく、任期中の麻薬犯罪根絶という「公約」を果たそうとしているが、この強気を支えているのが国民の支持と期待にほかならない。大統領就任直前の調査では実に84%の高い支持を得ていた。 … フィリピンの哲学者アル・クイさんは 「10年前であれば、このような麻薬問題の解決策には賛成しなかっただろう。なぜなら問題の根本への言及が全くないからだ。人々は貧困やその他の深刻な問題から逃れるために麻薬に手を出す。その貧困などの根本問題への解決姿勢が最初に問われるべきと考えるからだ。とはいえ、現在のドゥテルテ大統領の麻薬対策には反対も賛成もしない中立の立場である。物事には必ず正と悪、白と黒というように二面があり、一方だけをみて物事を断ずることは正しくないと考えるからだ。麻薬犯罪に関連した犯罪者が殺されているという一方で、麻薬の犠牲となって死亡する人が多いのも事実。一体誰が正しく、誰が間違っているのか、それは軽々に判断するべきではないと考える」 と筆者の問いにメールで回答。 ■東南アジア流の人権 米政府や国際社会が掲げる「人権」や「民主主義」は東南アジアでは往々にしてそのまま受け入れられないことがある。その定義や範囲にはその国や社会がもつ独自の価値観、歴史や宗教などが複雑に絡み合い、錯綜し、独自の「人権」「民主主義」が醸成されている。 ドゥテルテ大統領が進める「麻薬犯罪者の殺害」を人権侵害と軽々に判断してしまうことは、麻薬犯罪に苦しむフィリピン社会で生きる以外に術のない市井の人々の声を無視することにならないだろうか。民主的に実施された選挙で圧倒的支持を得て当選した独立国の大統領、それがドゥテルテ大統領なのだ。 筆者は超法規的殺人を支持するものではないが、少なくともフィリピンの知人の大半が大統領への支持と期待を表明しているという事実の前には謙虚でありたいと考えている。 2114 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/07(金) 01:33:26 習近平指導部の経済運営をネットで痛烈批判 その名は「蛮族勇士」 データ駆使し「大不景気」「大衰退」…体制内部からとの臆測も http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E7%BF%92%E8%BF%91%E5%B9%B3%E6%8C%87%E5%B0%8E%E9%83%A8%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88%E9%81%8B%E5%96%B6%E3%82%92%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E7%97%9B%E7%83%88%E6%89%B9%E5%88%A4-%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%90%8D%E3%81%AF%E3%80%8C%E8%9B%AE%E6%97%8F%E5%8B%87%E5%A3%AB%E3%80%8D-%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%A7%86%E4%BD%BF%E3%81%97%E3%80%8C%E5%A4%A7%E4%B8%8D%E6%99%AF%E6%B0%97%E3%80%8D%E3%80%8C%E5%A4%A7%E8%A1%B0%E9%80%80%E3%80%8D%E2%80%A6%E4%BD%93%E5%88%B6%E5%86%85%E9%83%A8%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%A8%E3%81%AE%E8%87%86%E6%B8%AC%E3%82%82/ar-BBx40oM 産経新聞 5 時間前  【北京=西見由章】中国のインターネット上で「蛮族勇士」を名乗り、習近平指導部の経済運営を痛烈に批判する投稿が反響を呼んでいる。景気減速の深刻な実態を暴露し、中国は「不況の道」を歩んでいると主張する内容だ。多様なデータを駆使していることから体制内部の人物による投稿との臆測も広がる。当局側はアカウントの停止措置だけでなく、官製メディアを使って反論に出るなど対応に追われている。  蛮族勇士は昨年ごろから少なくとも7本を投稿。このうち9月下旬に発表したとみられる文章は話題になった。大都市の経済状況について「北京の大不景気」「上海の経済まひ」「深●(=土へんに川)の大衰退」などと表現。主に今年1?8月のデータを引用しながら、北京と上海は住宅価格の暴騰が続く不動産業を除くと第三次産業の企業利益が大幅に減少し、景気が急速に冷え込んでいると主張している。  深●(=土へんに川)にいたっては不動産バブルが崩壊したと分析し、中国経済はかつてない負債デフレの圧力に直面していると訴えた。  当局側は蛮族勇士のネット上のアカウントを次々と停止しているが、投稿された文章は拡散し続けている。上海市党委員会の機関紙である解放日報は9月28日、蛮族勇士が引用したデータには誤りがあると指摘した上で、「1?8月の上海経済は安定を維持している」と強調した。  蛮族勇士の正体について、一部メディアは関連ブログのプロフィルなどから、政府系シンクタンクの中国社会科学院の研究者ではないかと推測しているが、真相は謎のままだ。  中国の経済政策をめぐっては今年5月、中国共産党機関紙・人民日報のインタビュー記事で「権威人士(権威者)」を名乗る匿名の人物が李克強首相を批判。この人物は習近平国家主席の側近、劉鶴・党財経済指導小組事務局長だったとされ、習氏と李氏の経済政策をめぐる対立が浮き彫りとなった。  蛮族勇士の批判の矛先は特定勢力に向けられたものではなく、知識人層や経済界全体の懸念を代弁した声といえそうだ。 2115 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/07(金) 10:08:08 日朝、先月に接触か 拉致再調査要求 直後に核実験実施 http://news.goo.ne.jp/topstories/politics/60/389e9fd7e5d98e153a97caa1ba94f0b5.html (朝日新聞) 05:03  9月3日から4日にかけ、日朝両政府関係者が中国東北部の遼寧省大連市内で接触したとみられると、複数の日朝関係筋が明らかにした。日本側は拉致問題の進展を目指して協議に臨んだ模様だ。北朝鮮は接触直後の同月9日に5度目の核実験を行ったが、日本側は今後も接触する方針だ。  日朝関係筋によれば、大連には日本側から外務省アジア大洋州局の参事官や課長ら3人が入った。接触したとみられる北朝鮮側の顔ぶれは明らかになっていない。  日朝は2014年5月のストックホルム合意で、日本が北朝鮮に対する制裁を一部緩和することと引き換えに、北朝鮮が拉致被害者を含む日本人の再調査をすると約束していた。日本は今回、合意の確認と誠意ある履行を求めた模様だ。 2116 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/10/08(土) 17:26:53 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161005/k10010718501000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_066 「北朝鮮幹部が日本亡命求めた」の報道 官房長官が否定 10月5日 12時44分 菅官房長官は午前の記者会見で、韓国の大手紙が北京に駐在する北朝鮮の幹部が家族とともに日本への亡命を求めたなどと報道したことについて、「報道にあるような事実はない」と述べ、否定しました。 韓国の大手紙の中央日報は5日、消息筋の話として、北京に駐在する北朝鮮代表部所属の幹部が、先月末、家族とともに脱北し、日本への亡命を求めて日本大使館側と接触したなどと報道しました。 これについて、菅官房長官は午前の記者会見で、「報道にあるような『日本への亡命を希望する北朝鮮人が、中国の日本大使館に接触した』という事実はない。また、日本への亡命を希望する北朝鮮人がいるとも承知していない」と述べ、報道を否定しました。 また、菅官房長官は、記者団が「北朝鮮の関係者から、最近、日本の在外公館や政府機関に対して、何らかの間接、直接の接触があった事実はあるのか」と質問したのに対し、「それはない」と述べました。 2117 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/10/09(日) 10:52:55 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016100500080&g=pol 北朝鮮幹部2人、日本に亡命申請か=韓国紙報道、菅官房長官は否定  【ソウル時事】5日付の韓国紙・中央日報は、北京駐在の北朝鮮幹部2人が9月末、家族と共に日本への亡命を求めたと報じた。消息筋の話として伝えた。  これに対し、菅義偉官房長官は5日の記者会見で「報道のような事実はなく、日本への亡命を希望する北朝鮮人がいるとは承知していない」と否定した。日本の在外公館や政府機関に北朝鮮関係者が接触した事実もないと述べた。  一方、聯合ニュースは、「北朝鮮代表部の幹部2人が日本行きを推進している」という情報を否定しながらも、「保健省出身の北朝鮮幹部が韓国行きを求めている」と報じており、情報が錯綜(さくそう)している。  中央日報によると、亡命を求めている2人は北京の北朝鮮大使館所属の外交官ではなく、北朝鮮代表部の所属。代表部の幹部は、貿易、経済協力などの業務を手掛けているという。うち1人は金正恩朝鮮労働党委員長とその家族の専用医療施設を管轄する保健省1局出身で、金委員長の健康に関連し、医薬品や医療設備の調達などを担当していた。  2人とも日本への亡命を希望しているが、韓国関係当局も状況を把握し、ソウル行きを働き掛けており、最終的な亡命先は流動的とされる。  韓国政府は8月、英国駐在のテ・ヨンホ北朝鮮公使が韓国に亡命したことを公表していた。朴槿恵大統領は今月1日に行った演説で、「北朝鮮の体制を支えていたエリート層まで離脱している」と指摘、北朝鮮の住民に対し「韓国の自由な地にいつでも来るよう願う」と呼び掛けていた。北京駐在幹部らの亡命を念頭に置いた発言という見方もあるという。  朝鮮通信(東京)によると、北朝鮮の国営メディアはこれまでのところ、北京駐在幹部の亡命情報を報じていない。韓国統一省報道官は5日の記者会見で、報道に関し「今のところ、確認できることは何もない」と述べた。(2016/10/05-12:15) 2118 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/10(月) 21:23:47 http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/161009/wor16100919080026-n1.html 中国の反腐敗運動、OBは手つかず 前北京市トップ、家族16人でチベット訪問に「視察という名の家族旅行だ」 2016.10.9 19:08 【北京=西見由章】中国の国慶節(建国記念日)の連休期間中、中国の元高官がチベット自治区を家族連れで「視察」したことがネット上で暴露され、「公費を使った家族旅行だ」と批判が高まっている。習近平指導部が反腐敗キャンペーンを進める中、引退した高級幹部の特権は手つかずのままで、市民の間には不満がくすぶる。  今月1~6日にチベット自治区ニンティを「視察」したとされるのは2012年まで約10年間、北京市トップの市党委書記と中国共産党中央政治局員を務めた劉淇氏(73)。5日午後にネット上に掲載された視察の参加者リストには、劉氏とその妻、子供、孫ら親族10人と警護担当者、医師、秘書などの取り巻き6人の計16人の名前が記されていた。内部文書とみられる画像は翌6日、当局に削除された。  ニンティは世界で最も深い渓谷とされるヤルザンブ大峡谷などを擁する景勝地だ。北京のメディア関係者は劉氏の視察について「彼はすでに引退しており、名義上は視察だが実際は旅行だ」と米政府系メディアのボイス・オブ・アメリカ(VOA)に語り、「李鵬元首相は劉氏よりもぜいたくな視察旅行を行っていた」と証言した。  習指導部は12年12月、党官僚による税金浪費を戒める8項目の新規定を発表しており、劉氏の視察は規定違反との指摘もある。  ただ中国の高級幹部は引退後も、現役時の序列や役職に応じて公費による手厚い待遇を受けている。身辺には護衛官、運転手、料理人、医師らが配置され、移動時には専用機や特別列車を利用できるとされる。  習指導部の反腐敗キャンペーンは、こうした引退幹部の特権には切り込んでおらず、劉氏は慣習に従っただけともいえそうだ。 2119 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/10(月) 21:25:40 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161010-00000006-asahi-int&pos=5 タイ国王の健康状態「全般的に不安定」 王宮が声明発表 朝日新聞デジタル 10月10日(月)1時39分配信  タイ王宮は9日夜、バンコクで入院中のプミポン国王(88)の健康状態に関する医師団の声明を発表した。「全般的に状態が不安定」としている。  タイ王室庁によると、国王はここのところ、呼吸器の炎症や血液の感染などが確認され、医師団の治療のもと、悪化と改善を繰り返している。また、腎臓機能の低下のため尿が少ない状態が続いている。この日の声明では、血液透析のための措置をしていたところ血圧が下がり、投薬のほか人工呼吸器をつけたという。その後、心拍数と血圧は改善したとしている。  ただ全般的な状態はなお不安定なため、医師団は注意深く経過を観察するとしている。国王としての執務は控えた方がよいとの見解も記している。  国王は近年、入退院を繰り返し、たんのう切除手術や過剰な脳髄液の除去などの措置を受けてきた。昨年5月末から入院が続いている。(バンコク=大野良祐) 2120 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/11(火) 13:28:51 安定せずや全般的な不安定って危篤という程では無いけど重篤? タイ国王、容体安定せず 時事通信社 2016年10月10日 00時58分 (2016年10月10日 23時57分 更新) http://www.excite.co.jp/News/world_g/20161010/Jiji_20161010X096.html  【バンコク時事】タイ王室事務局は9日、首都バンコクで入院中のプミポン国王(88)の病状について声明を出し、容体が不安定になっていることを明らかにした。医師団が8日、血液透析や、過剰な脳脊髄液を除去するための処置をしていたところ、血圧が低下。心拍数も増え、検査の結果、血液の酸性度の上昇や心臓に入る血液量の減少が判明した。  9日午後に心拍数は落ち着き血圧も改善したが、容体は安定していない。医師団は、国王に職務を行わないよう要請したという。 2121 自分:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/11(火) 13:29:31 タイ当局が香港民主派拘束=黄之鋒氏、中国が要請 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016100500229&g=int  【バンコク時事】2014年の香港民主派デモ「雨傘運動」を主導した学生団体の元指導者で、新党「香港衆志」事務局長の黄之鋒氏(19)が4日夜、訪問先のバンコクの空港でタイ当局に身柄を拘束された。香港衆志などが5日明らかにした。タイ警察筋によると、中国政府から入国を拒否するよう要請があったという。  香港衆志の声明によると、黄氏はタイの大学が主催するイベントに招かれ、4日夜にバンコクのスワンナプーム空港に到着した。しかし、黄氏と面会を予定していたタイの学生活動家からの連絡で拘束されたことが判明した。  声明は「タイ政府が不当に黄氏の自由と入国する権利を制限していることを強く非難する」として、即時解放を要求している。声明によると、黄氏の訪問に関して中国政府からタイ当局に事前に通報があったという。(2016/10/05-12:48) 2122 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/11(火) 19:26:03 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161011-00000091-jij-cn 現職梁氏が最下位=長官候補の支持率―香港有力紙 時事通信 10月11日(火)17時40分配信  【香港時事】香港有力紙の明報は11日、来年3月の香港行政長官選挙への出馬が取り沙汰される5人の支持率調査で、現職の梁振英長官が最下位にとどまったと報じた。  トップは政府ナンバー3の曽俊華財政官で、他の4人を引き離した。  ただ、長官選は事実上、中国指導部の支持を得た候補が当選する仕組み。現時点で中国は態度を明確にしておらず、情勢は依然として不透明だ。  調査は約1000人を対象に、5人について「長官就任を支持するか」を尋ねたもので、曽財政官の支持率は59.9%。2位以下は曽※(※=金ヘンに玉)成・前立法会(議会)議長(43.4%)、林鄭月娥政務官(41.9%)、葉劉淑儀立法会議員(25.0%)、梁長官(18.0%)だった。  行政長官は民意を反映する直接選挙ではなく、親中派主導の選挙委員会(1200人)で選ばれる。このため、3月26日の長官選では中国が後押しする候補の当選が確実視されている。 2123 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/11(火) 20:43:24 http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1031523/100300024/?rt=nocnt 山谷剛史の中国トレンド通信 拡大、高速化する新幹線網が中国人の旅行スタイルを変える!? 2016年10月11日 2124 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/11(火) 21:24:51 http://mainichi.jp/articles/20161010/k00/00m/030/034000c 中国 元省トップに猶予付き死刑判決 38億円収賄で 毎日新聞2016年10月9日 18時46分(最終更新 10月9日 18時46分)  【北京・河津啓介】中国・河南省安陽市中級人民法院(地裁に相当)は9日、青海、雲南の両省でトップの党委員会書記を務めた白恩培氏(70)に対し、約2億5000万元(約38億円)に及ぶ収賄などの罪で執行猶予2年付きの死刑判決を言い渡した。2年間の服役期間中に問題がなければ、仮釈放が許されない無期懲役に減刑される。また、中国の検察当局は同日、河北省のトップだった周本順・元同省党委書記(63)を収賄罪で起訴したと発表した。  法院の発表によると、白氏は2000〜13年、青海、雲南の省党委書記などとして、不動産や鉱山の開発、部下らの昇進を巡って便宜を図り、見返りに金品を受け取っていたという。習近平指導部は反腐敗運動に力を入れており、これまでも党や軍の高官が猶予付きの死刑判決や無期懲役判決を受けていた。 2125 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/11(火) 21:26:08 http://mainichi.jp/articles/20161010/ddm/007/030/204000c ミャンマー NLD、対話主導権狙う 軍関連も制裁解除 毎日新聞2016年10月10日 東京朝刊 【バンコク西脇真一】米政府がミャンマーへの経済制裁を全面解除したことで、旧軍政幹部やこれと親密だった「クローニー(政商)」が、米企業と取引することが可能になった。アウンサンスーチー国家顧問兼外相率いる国民民主連盟(NLD)政権としては、経済を活性化させると同時に、国軍との対話で優位に立ちたい考えもあるとみられる。  制裁解除の対象は、旧軍政トップのタンシュエ氏やその腹心のミンスエ副大統領のほか、軍関連企業など100以上の個人・企業。ミャンマー特産のルビーなどの輸出も可能になった。オバマ米大統領が7日、軍政による人権侵害などを理由に1997年に発動された制裁枠組みを解除する大統領令に署名した。  ミャンマーは2011年に民政移管し、オバマ政権は12年以降、段階的に制裁を緩和。9月のスーチー氏とオバマ氏の会談で、解除が決まった。NLD政権幹部は米政府系放送「ボイス・オブ・アメリカ」に「地方経済が停滞するなか、歓迎すべきケースだ」と述べた。  スーチー氏は軍人優位の現憲法の改正を目指し、今年3月末の政権発足後は軍と緊張関係にあったが、現在は融和に動いている。政策研究大学院大の工藤年博教授は「スーチー氏は軍に対する一つの効力を失うが、今後の駆け引きに向けた軍へのメッセージになるとして、解除に同意したのではないか」と話す。  一方、制裁対象だった企業などと日本企業も取引しやすくなるが、バンコクの経営コンサルタント、福田淳さんは「ミャンマーの企業は資金などに関する情報開示が遅れているなどの事情があり、すぐに進出が進むことにはならないだろう」と話している。 2126 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/11(火) 21:43:33 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161011-00000010-ftaiwan-cn 観光局、日本人の台湾旅行を積極誘致へ 航空券の無料化など計画 中央社フォーカス台湾 10月11日(火)19時1分配信 観光局、日本人の台湾旅行を積極誘致へ 航空券の無料化など計画 牽猴子提供 (台北 11日 中央社)交通部(交通省)観光局の周永暉局長は11日、日本人訪台旅行者を誘致するため、11月から大都市を出発地とする4人1組の個人旅行グループなどを対象に、航空券1人分を無料とする考えを明かした。 台湾では今年5月以降、独立志向とされる民進党・蔡英文主席の総統就任を受け、中国大陸からの観光客が激減。一方で、日本からの旅行者は増加傾向にあることから、観光局ではさらなる訪台を後押ししたい考え。 先月就任したばかりの周局長は、日本からの訪台旅行者を現在の年間160万人から同200万人に増やす考えを表明。先日も静岡や三重を訪問し、台湾への来訪を呼びかけるなど、積極的な旅行者誘致に取り組んでいる。 また、大陸からの観光客の減少で一部の旅行関連業者の経営が不振に陥っていることに関しては、シニア世代や町内会などの国内旅行を奨励して業界を盛り上げたいとしている。 (陳葦庭/編集:齊藤啓介) 2127 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/12(水) 19:59:14 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161012-00000002-cnippou-kr 金正恩委員長、脱北に怒り…外務次官を粛清 中央日報日本語版 10月12日(水)8時10分配信 北朝鮮の対欧州外交の核心人物である宮錫雄(グン・ソクウン)外務次官が最近粛清され、家族とともに地方の協同農場に追放されたと、対北朝鮮消息筋が11日伝えた。宮外務次官の解任は金正恩(キム・ジョンウン)労働党委員長の指示に基づくもので、在英北朝鮮大使館の太永浩(テ・ヨンホ)公使の脱北・亡命などに対する問責だと、この消息筋は話した。 対北朝鮮消息筋はこの日、「太永浩公使の脱北事態があった7月末から外務省に対する大々的な検閲が行われた」とし「宮錫雄外務次官が欧州地域の公館管理の責任を問われて粛清された」と述べた。宮外務次官が粛清されたのは太永浩公使の脱北・亡命のほか、ほぼ同じ時期にロシアのウラジオストクで北朝鮮の外貨獲得幹部が巨額を握って潜伏した事件まで発生したためだと、この消息筋は説明した。 72歳の宮錫雄外務次官は平壌(ピョンヤン)外国語大を卒業した後、ヨルダン駐在大使を務め、2005年には金日成(キム・イルソン)勲章を受けた。1998年に外務次官に任命された後、20年近くロシア・欧州外交の責任を担ってきたベテラン外交官というのが政府当局者の評価だ。北朝鮮メディアは宮錫雄外務次官が8月16日に平壌で開かれた在北朝鮮ロシア大使館のパーティーに出席した後、彼の動静を報道していない。 宮外務次官のほか4人の外務省欧州ラインの高官も地方追放などの重罰を受けたという。消息筋は「金桂冠(キム・ケグァン)第1外務次官(73)も問責危機を迎えたが、臥病中であるためひとまず対象から除外されたという話を聞いた」と伝えた。金桂冠第1外務次官は北核外交など対米交渉を主に担当し、太公使と親しく海外公館に長期滞在できるよう便宜を図った点が問題になったという。 対北朝鮮消息筋は「先月末に発生した保健省第1局出身の北京代表部幹部の脱北・亡命事態についても、北の当局が調査を進行中」とし「国家安全保衛部局長出身の安全領事(動向把握と監視担当)が平壌に召還されるなど問責があるだろう」と話した。在中北朝鮮大使館所属の料理人が疑問の自殺をする事件までが発生し、落ち着かない雰囲気だと、消息筋は伝えた。 2128 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/12(水) 20:03:42 http://www.sankei.com/world/news/161012/wor1610120020-n1.html 2016.10.12 11:36更新 【北朝鮮事情】 北朝鮮幹部が韓国亡命か、秘密警察局長級と報道  聯合ニュースは12日、北朝鮮の秘密警察組織「国家安全保衛部」の局長級幹部が昨年、韓国に亡命し、金正恩・朝鮮労働党委員長に対する平壌市民らの感情が悪化していると韓国当局に証言したと報じた。消息筋の話としている。同ニュースは「保衛部幹部の亡命は非常に異例」と伝えた。  一方、韓国紙、中央日報は12日、北朝鮮で対欧州外交を担ってきた弓錫雄外務次官が最近、北朝鮮駐英公使の韓国亡命の責任を問われ、金委員長の指示で家族と共に地方農場に追放されたと報じた。  同紙によると、弓氏は8月に平壌で開かれたロシア大使館の行事に出席した後、消息が途絶えている。 2129 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/12(水) 21:31:53 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016101200724&g=int 本土派、議員就任先送り=宣誓不成立と判断-香港立法会 12日、香港立法会(議会)で、「香港は中国ではない」という趣旨のスローガンが書かれた旗を身に着けて宣誓する急進的反中国勢力「本土派」の議員(AFP=時事)  【香港時事】香港立法会(議会)が12日、9月4日の選挙後初めて招集され、当選した70人が就任宣誓を行った。香港独立も視野に入れる急進的反中国勢力「本土派」の当選者ら3人は宣誓が成立しなかったと判断され、議員就任は先送りされた。  宣誓では香港基本法(憲法)の順守と「中華人民共和国香港特別行政区」への忠誠を表明する必要があるが、地元メディアによると、就任が認められなかった本土派政党・青年新政の梁頌恒氏の場合、「香港民族の利益を守る」と言葉を付け加えたほか、「香港は中国ではない」と書かれた旗を肩にまとうなどした。3人は後日、宣誓をやり直すことになる。 12日、香港立法会(議会)で、就任宣誓中に「香港は中国ではない」と書かれた旗を広げる本土派政党・青年新政の游※(※クサカンムリに惠)禎氏(中央)(EPA=時事)  立法会の新勢力図は親中・親政府派が40人、民主派と本土派が合わせて30人。本土派は宣誓を通じて中国との対決姿勢を鮮明にした形だ。一方、中国は香港独立の主張に神経をとがらせており、本土派など反中勢力への圧力を強めている。(2016/10/12-18:05) 2130 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/12(水) 21:32:15 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016101200817&g=int 公共の場、全面禁煙へ=ドゥテルテ氏が規制強化-フィリピン フィリピンのドゥテルテ大統領=4日、マニラ首都圏マカティ市(EPA=時事)  【マニラAFP=時事】フィリピンのドゥテルテ大統領は今月中に、屋内外を問わず公共の場での喫煙を全面的に禁止する方針を固めた。保健省が12日、明らかにした。  現行法でも、政府機関や病院、公共交通機関など屋内の公共の場では既に禁煙だ。バーなどでは専用の場所を設ければ喫煙が許可されているが、屋外の規制はない。  ドゥテルテ氏はダバオ市長時代、未成年者の夜間外出や夜間の酒類の販売などに加え、屋外を含む市内の全ての公共の場での喫煙を禁止していた。これを踏襲し、新たな全国規模の禁煙でも違反者には禁錮刑や罰金刑のほか、社会奉仕活動命令を下す方針。   世界保健機関(WHO)によると、2013年時点でのフィリピンの喫煙率は20.6%。政府はたばこの包装に健康被害を警告する写真を掲載して喫煙率低下に努めているが、保健省幹部によると「効果は限定的」。幹部は「喫煙率低下に必要な措置は全て整えたい」と話している。(2016/10/12-19:44) 2131 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/12(水) 21:32:36 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016101200854&g=int 国民に平静呼び掛け=国王病状で臆測打ち消し-タイ政府 タイのプミポン国王(右)=2003年12月、バンコク(EPA=時事)  【バンコク時事】「容体が不安定」と発表されたタイのプミポン国王(88)の病状をめぐって、ソーシャルメディア上で臆測が駆け巡り、政府報道官が12日、「パニックに陥らないよう」国民に平静を呼び掛ける声明を発表した。  プラユット暫定首相はこの日、地方訪問を途中で切り上げ、急きょ首都バンコクに戻った。政府は、外国から帰国したワチラロンコン皇太子に政府の活動を報告するためと説明したが、ネット上では国王の病状に関してさまざまなうわさが飛び交い、バンコク株式市場の株価が下落するなど影響が出た。  報道官は声明で「首相がきょう特別発表を行う予定はない」と臆測を打ち消し、未確認情報に振り回されないよう訴えている。(2016/10/12-20:21) 2132 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/12(水) 21:33:39 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201610/CK2016101202000136.html タイ王室が異例の発表「国王の容体不安定」 市民ら回復祈る 2016年10月12日 朝刊 11日、プミポン国王が入院するバンコクの病院の敷地内で、写真を掲げ回復を祈る女性たち=山上隆之撮影 写真  【バンコク=山上隆之】タイ王室は九日夜、長期入院中のプミポン国王(88)の容体が不安定になっているとの声明を出した。王室が国王の健康状態を「不安定」と発表するのは異例。  王室によると、血液透析などの治療をしたところ、血圧が低下し、心拍数も上昇した。投薬のほか、人工呼吸器をつけたという。その後に改善が見られたものの、容体は不安定だとして医師団は国王に公務を控えるよう求めた。  在位七十年のプミポン国王は世界で最も在位期間が長い君主。近年は入退院を繰り返し、胆のう摘出や脳内にたまった髄液の除去などの処置を受けている。  国王が入院するバンコクのシリラート病院には十一日も市民が集まり、敬愛する国王の回復を祈った。ノックユーンさん(78)は国王の写真を掲げ、「夜も眠れないほど心配です。早く元気になって長生きしてほしい」と話した。  AFP通信などによると、国王の健康状態に関する異例の発表は、タイの株式相場に一時影響。王室関連とされる建設株や金融株を中心に売り注文が相次ぎ、タイ証券取引所(SET)の十日の株価指数は前営業日に比べ3・15%下落した。 2133 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/12(水) 22:03:10 http://www.afpbb.com/articles/-/3104053 武装した男数百人が軍部隊を襲撃、12人死亡 ミャンマー西部 2016年10月12日 12:58 発信地:ヤンゴン/ミャンマー 【10月12日 AFP】(更新、地図追加)ミャンマー西部ラカイン(Rakhine)州で11日、武装した男らと政府軍部隊が衝突し、兵士ら12人が死亡した。国営メディアが報じた。現場付近では9日にも警官9人が犠牲になる襲撃があり、治安が急速に悪化している。  国営英字紙「グローバル・ニュー・ライト・オブ・ミャンマー(Global New Light of Myanmar)」によると、銃や刀を持った数百人の男が州北部の町マウンドー(Maungdaw)の村で軍部隊を襲撃。兵士4人と襲撃者1人が死亡した。  さらに近隣の別の村でも衝突が起き、7人が死亡した。  バングラデシュとの国境に近いマウンドーでは9日、国境検問所3か所が武装集団に襲撃されて警官9人が死亡し、軍が捜索活動を行っていた。同州には不法移民の扱いを受けているイスラム教徒の少数民族ロヒンギャ(Rohingya)が多数住み、当局は襲撃の実行犯はロヒンギャとの見方を示している。  国営メディアによると、9日の襲撃の容疑者として11日、4人が身柄を拘束された。(c)AFP 2134 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/13(木) 14:00:59 韓国政府 さらに厳しい対北独自制裁を検討=尹外相 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161010-00000038-yonh-kr 聯合ニュース 10月10日(月)21時0分配信 【ソウル聯合ニュース】韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外交部長官は10日、来韓中のパワー米国連大使との会談後に記者団に対し、「韓国政府は3月に実施した独自制裁よりさらに厳しい独自の制裁案を検討している」と明らかにした。  尹長官は新たな独自制裁の時期に関しては、「制裁の効果を最大限に引き出せる時期になるのではないかと思う」と述べた。  また、「パワー大使との協議を含め、韓国と米国はさまざまなレベルで独自制裁問題について調整している」とし、対北朝鮮独自制裁をめぐり、踏み込んだ意見交換を行ったことを示唆した。  韓国政府は今年1月の北朝鮮の4回目の核実験を受け、2月に南北経済協力事業の開城工業団地まで閉鎖しており、新たな独自制裁に注目が集まりそうだ。  一方、パワー大使は北朝鮮の5回目の核実験を受けた国連安全保障理事会の対北朝鮮制裁決議について、「新しい交渉案(決議案)ができるだけ早く採択されるよう努力している」として、「あす、この交渉にピリオドを打つため(国連に)戻る」と説明した。  決議の採択に向けた中国とロシアとの連携については、「中国政府と最高レベルで対話をした」として、「最高レベルでの議論を続け、深める予定」と述べた。また、「ロシアや他国とも強力な決議案の採択のため、全ての政治力を発揮する」と強調した。  会談では安保理決議の早期採択や中国・ロシアとの協力などについて協議したとみられる。新たな決議をめぐっては、北朝鮮の4回目の核実験を受けて採択された決議に盛り込もうとしたが、中国の反対で削除された北朝鮮に対する原油供給の中止や民生目的は除外している石炭や鉄、鉄鉱石の輸出禁止などを盛り込みたい考えだが、中国が消極的な態度を示しており、新たな決議採択に向けた動きが難航しているとされる。  パワー大使は8日に来韓した。11日午前に出国する予定だ。 2135 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/13(木) 14:02:16 北朝鮮 党創建記念日に金委員長の「唯一領導」強調 http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2016/10/10/0200000000AJP20161010003500882.HTML 2016/10/10 16:21 【ソウル聯合ニュース】北朝鮮・朝鮮労働党創建71周年の10日、朝鮮労働党機関紙、労働新聞は金正恩(キム・ジョンウン)党委員長の「唯一領導」(指導)を中心とした規律と秩序の確立を強調する社説を掲載した。  社説は5月の第7回党大会で金委員長が提示した「綱領的課題」を貫徹するため、「総攻撃戦をさらに推し進めなければならない」と主張。「国家経済発展5カ年戦略」を実現するための住民動員運動「200日戦闘」の主要目標に掲げている北東部の水害の復旧作業に力を入れるよう促した。  党員には「人民に対し謙遜な気持ちを持たなければならない」とし、金委員長が言及してきた「人民大衆第一主義」の重要性を強調した。  論説では軍事力の強化を「国事中の国事」とし、「党の領導は革命武力強化発展の生命線」と強調した。また「帝国主義の侵略者に核攻撃を加えられる強力な打撃手段と敵への憎悪に満ちている思想の強者の大部隊がある限り、先軍朝鮮の空は永遠に晴れる」とした。 2136 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/13(木) 18:19:44 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161012-00000100-asahi-int 88歳タイ国王、健康回復へ祈り広がる 王族が見舞い 朝日新聞デジタル 10月12日(水)22時49分配信  タイのプミポン国王(88)の不安定な健康状態が続いていることを受けて、同国では国王の健康回復を祈る運動が広がっている。12日には、主要な王族が国王を見舞った。  9日夜に王宮が発表した声明によると、腎臓機能の低下で尿が少なくなっている国王に対して血液透析の処置をしようとしたところ、血圧が下がり、投薬のほか人工呼吸器をつけた。12日にも声明が発表され、血圧の低下、血中酸性度の上昇、肝臓の機能不全がみられるため、抗生物質を投与しているとした。「容体は依然不安定」で注意深く治療を続けているという。  こうした容体の悪化を受けて、プラユット暫定政権は国王の回復祈念を呼びかけ、国王のシンボルカラーの黄色や、健康回復の色と信じられているピンク色の服の着用を求めた。  12日は、国外にいたワチラロンコン皇太子が帰国。皇太子、次女のシリントン王女、長女のウボンラット王女、三女のチュラポン王女ら主要王族が次々と入院先のシリラート病院を訪ねて国王を見舞った。 2137 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/13(木) 20:10:27 http://www.sankei.com/world/news/161012/wor1610120039-n1.html 2016.10.12 22:27 【北朝鮮事情】 秘密警察幹部が韓国亡命 「金正恩氏への市民感情が悪化」と証言 【ソウル=名村隆寛】聯合ニュースは12日、消息筋の話として、北朝鮮の秘密警察、国家安全保衛部の局長級の幹部が昨年、韓国に亡命したと伝えた。  幹部は平壌で民心動向の把握を担当していたが、韓国当局の聴取に、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長に対する平壌市民らの感情が悪化している、と証言したという。金委員長への忠誠心が強いとされる人々が暮らす平壌でも、民心が離れていることをうかがわせる。  国家安全保衛部は住民を監視し、反体制分子を摘発する機関。金正恩政権で粛清を主導してきたといわれる。同部の幹部の亡命は極めて異例で、聯合ニュースは、金委員長が「ついに保衛部まで逃げ出した」と不快感を示したとも報じた。  また、韓国紙の中央日報は12日、北朝鮮外務省で欧州を担当してきた弓錫雄(クン・ソクウン)次官が最近、金委員長の指示で家族と地方農場に追放され、他の担当幹部4人も地方に追放されたと報じた。消息筋の話によるもので、今夏の駐英公使や露ウラジオストク駐在外交官の亡命の責任を問われた。  11日にはKBSテレビが韓国政府筋の話として、露サンクトペテルブルクで8月、北朝鮮からの派遣労働者10人弱が、現地の韓国総領事館に電話で亡命を求め宿舎から脱走したと報じた。人権団体の保護下で身を隠しているという。  韓国統一省報道官は12日の記者会見で、弓外務次官の追放について「関連する内容を把握中」とし、労働者の集団脱走は「確認できていない」と語った。 2138 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/13(木) 20:11:05 http://www.sankei.com/world/news/161012/wor1610120041-n1.html 2016.10.12 22:47 北京の元軍人デモ 習近平体制に不満の勢力が「動員」の見方も  【北京=西見由章】中国の中央軍事委員会や国防省が入る北京市西部の「八一大楼」前で発生した大規模抗議デモには、1979年の中越戦争に従軍した兵士らも参加するなど、幅広い世代にわたる元軍人たちの当局への不満が噴出した格好だ。  11日から12日未明にかけて行われたデモでは、迷彩服を着た千人規模の元軍人らが待遇の改善を求めて歌を叫んだり、国旗を振ったりした。デモ隊は12日早朝までに排除され、衝突は起きなかったもようだ。12日午前も八一大楼周辺の路上には、デモ参加者を収容するためのバスや警察車両など30台以上が配備され、厳戒態勢がしかれた。  米政府系のラジオ・フリー・アジア(電子版)によると、デモには12の省や市から「数千人」が参加。中越戦争に参加したという男性は「復員後、故郷に戻ってから十分な保障を受けられず、陳情活動のために地方政府や警察から迫害されている」と訴えた。  また現場ではデモ隊のリーダー格とみられる人物が、元軍人らの居住地である9省の省長らが事態収拾のため北京に向かっているとハンドマイクで主張。海外の中国語メディアは、共産党中央政法委員会の孟建柱書記がデモ隊の代表と交渉にあたったと伝えた。いずれも真偽は不明だ。 80年代以降、中国各地では引退・復員した元軍人らが、待遇や再就職先への不満から当局に改善を要求するデモを繰り返してきた。ただ、北京の軍中枢近くで千人を超す規模のデモが展開されたのは初めてとみられる。  「強軍路線」を掲げる習近平国家主席は軍の余剰兵員30万人の削減表明や、7軍区の5戦区への統合など大胆な軍改革を断行。胡錦濤前政権の軍制服組ツートップを務めた郭伯雄、徐才厚の両氏も反腐敗キャンペーンで失脚させ、軍内で党指導部への支持取り付け活動が進んでいる。  こうした習指導部の姿勢に不満を抱く勢力が、中国共産党の重要会議である第18期中央委員会第6回総会(6中総会)が今月24日から開かれるのを前に、元軍人たちを動員したとの臆測も出ている。 2139 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/13(木) 20:28:49 違法漁船への艦砲使用 中国の反発に「正当な対応」=韓国 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161012-00000083-yonh-kr&pos=1 聯合ニュース 10月12日(水)20時57分配信 【ソウル聯合ニュース】韓国の外交部は12日、黄海で違法操業を行っていた中国漁船が韓国海洋警察の高速艇に体当たりし、沈没させて逃走した事件を受けた韓国政府の対応に中国政府が強く反発したことについて、「中国漁船の違法行為であり、公権力への挑戦」として、「国際法と国内法に基づいて行われる正当な措置」と反論する「政府の立場」を発表した。  同当局者は事件について、韓国海洋警察が韓国側水域である北緯37度28分、東経124度2分で違法操業を行っていた中国漁船を見つけて高速艇で追跡したが、漁船との衝突によって韓国水域の外(北緯37度23分、東経123度58分)で沈没したと説明。「海洋警察が行使した追跡権は韓中両国が加盟している国連海洋法条約に認められている権利」と強調した。  中国側は高速艇が沈没した地点は韓中漁業協定によって漁業活動が認められていると主張していた。  韓国政府は11日、違法操業を行う中国漁船に対し、必要な場合は艦砲射撃や体当たりなどで対応し、逃走する漁船は公海上まで追跡して拿捕(だほ)する方針を発表した。これに対し、中国外務省の耿爽副報道局長は12日の会見で、「韓国側が提供した座標によると、事件が発生したのは北緯37度23分、東経123度58分で、この地点は漁業協定によって漁業活動が認められている」と主張。「協定によりこの海域での法の執行には法的な根拠がない」として、「執行権力を乱用してはならない」と批判した。  中国側は事件が発生した7日からこれまで、「冷静かつ理性的」な対応を要請していた。強硬な姿勢に転じたことを受け、問題の解決をめぐる両国の緊張が高まる可能性もある。 2140 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/13(木) 20:37:19 瀋陽軍区が北朝鮮を庇護してるとの指摘。 反習近平派の拠点、中国人民解放軍「瀋陽軍区」が北と通じてクーデターを計画している! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1043205301/4112-4113 産経新聞 10月10日(月)10時29分配信 2141 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/13(木) 21:14:39 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161013/k10010729021000.html タイ プミポン国王が死去 10月13日 20時53分 タイ プミポン国王が死去 世界で最も在位の長い国王として知られたタイのプミポン国王が亡くなりました。88歳でした。たびたび政治の混乱が起きてきたタイの安定の要となってきた国王の死去はタイの政治や経済にも影響を与えるものと見られます。 タイの王室庁は日本時間の13日午後9時前、声明を出し、プミポン国王が13日死去したと発表しました。 プミポン国王は、1946年に18歳で即位して以来、国家元首として70年にわたって国を治め、世界で最も在位の長い国王として知られてきました。 プミポン国王はタイの各地で貧困撲滅のための事業を王室主導で立ち上げるなどし、国民の絶大な尊敬を集めてきたほか、日本の皇室とも親しい関係にあり2006年に行われた即位60周年を祝う式典には、天皇皇后両陛下が出席し、親交を深められました。 タイでは、たびたび軍事クーデターが起きるなど政治の混乱が繰り返されてきましたが、過去にはプミポン国王がみずから対立する政治勢力の間に入って仲裁を行ったこともあり、政治の安定に決定的な役割を果たしてきました。タイではおととしのクーデター以降、軍主導の暫定政権が続いていて、民政への復帰が課題となっています。政治の安定の要となってきた国王が死去したことは、今後のタイの政治にも何らかの影響を与えるものと見られます。 また、タイは日本人に人気の旅行先であるほか、およそ4500社の日系企業が進出するなど日本との経済的な結びつきが極めて強い国で、経済にも影響が及ぶという指摘も出ています。後継の国王はまだ指名されていませんが、長男のワチラロンコン皇太子が有力視されています。 2142 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/13(木) 21:32:49 >中国の対北朝鮮外交には、軍、党(中連部)、外務省の3ルートがあるといわれている。最近、中朝関係の悪化で、外務省ルートはほぼ閉ざされたといわれているが、軍と党のルートはほとんど影響を受けていないとの指摘もある。 中共型民主主義の一つの特徴,そして強みに中央集権とは異質の多様性があって其れがソ連解体を横目に生き延びる所か経済的繁栄を享受出来た理由の一つだと思われる。 北朝鮮の核開発を支援した中国人美人企業家は「優秀な共産党員」として毎年表彰されていた… http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/161002/wor16100210000005-n1.html 2016.10.2 10:00  【矢板明夫のチャイナ監視台】  中国の治安当局は9月中旬、北朝鮮の核開発を支援した疑いで女性実業家、馬暁紅氏を拘束した。遼寧省丹東で創業した企業グループ「鴻祥実業発展有言公司」(丹東鴻祥)が、遠心分離機に使用可能なアルミニウムなどを北朝鮮に輸出したことが原因だと報じられた。  しかし、中国は国内安定維持のため武器関連物質の管理を徹底的に行っている。包丁を買うのに実名登録を必要とする地域さえあるのに、民間企業が政府の許可なしに核兵器の関連部品を輸出することは考えられない。馬氏の正体をめぐり、北京の外国メディア関係者の間でさまざまな臆測が飛び交っている。  中国メディアなどの報道によると、丹東のデパートの店員だった馬氏は1996年ごろから対北朝鮮貿易に従事するようになり、2000年に丹東鴻祥を創業。十数年で社員約700人の中堅商社に育て上げた。北朝鮮への衣類、食糧の輸出のほか、同国の鉱山採掘権を確保するなど経営分野は多岐にわたる。  一方、水面下では核開発関連物資のほか、通常兵器の関連部品も大量に輸出し、今年3月には戦車用バッテリーをリンゴの箱に入れ、税関検査をくぐり抜けて北朝鮮に輸出したとの報道もある。  近年の国際社会による北朝鮮への制裁は馬氏の企業にとって荒稼ぎのチャンスとなったようで、米韓の研究機関が発表した報告書によると、丹東鴻祥1社だけで、11年から15年の間の北朝鮮との貿易額が5億3200万ドル(約530億円)に達したという。  中国で貿易会社を経営する場合、工商局や税務局、質量検査局など多くの官庁に業務内容を報告し、定期的に検査を受けなければならない。対外貿易を行うなら、税関だけでなく国家安全省、公安局からもマークされる。国連による北朝鮮への制裁には中国も参加しており、馬氏の企業が北朝鮮に禁輸品を輸出するためには、国内で一連の検査にパスしなければならない。  強力な後ろ盾があることは想像に難くない。  馬氏をめぐっては、武器関連部品を取り扱っていたことから、軍の関係者だと指摘する声がある。また、地元の共産党組織から「優秀な共産党員」として毎年のように表彰されていたことから、共産党の対外組織、中央対外連絡部(中連部)の北朝鮮支援の代理人だとの指摘も聞かれる。  中国の対北朝鮮外交には、軍、党(中連部)、外務省の3ルートがあるといわれている。最近、中朝関係の悪化で、外務省ルートはほぼ閉ざされたといわれているが、軍と党のルートはほとんど影響を受けていないとの指摘もある。  馬氏がこの時期に突然、中国の治安当局に摘発された理由についても複数の説がある。(1)北朝鮮との取引が米国はじめ国際社会にばれてしまったから(2)北朝鮮の5度目の核実験実施に中国が激怒し、制裁に本腰を入れ始めたから(3)馬氏が遼寧省の選挙違反事件に巻き込まれたため、中国側が“代理人”を代えようとしたから-などだ。  真相は定かではないが、これだけはいえる。馬氏の事件は、「国連決議に従って北朝鮮を厳しく制裁している」という中国の主張が、まったくの嘘だったということを示したのだ。(矢板明夫) 2143 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/13(木) 21:35:13 <タイ>プミポン国王が死去 88歳 在位70年、世界最長 (毎日新聞) 20:57 http://news.goo.ne.jp/topstories/world/33/23745254eb40809002d44762c43afb8d.html タイのプミポン国王=AP タイのプミポン国王=AP (毎日新聞)  【バンコク西脇真一】タイ王室は13日、病状が悪化していたプミポン・アドゥンヤデート国王(ラマ9世)が死去したと発表した。88歳だった。  国王はバンコク市内の病院に長期入院中だったが、タイ王室は9日、容体が不安定になったと発表。12日にはワチラロンコン皇太子や王女らが病院に集まり、病状の深刻化が懸念されていた。 2144 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/13(木) 23:46:34 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161013X662.html プミポン国王死去=在位70年、現役君主最長―親日家、皇室とも親交・タイ 22:53時事通信 プミポン国王死去、88歳=タイ タイ王室によると、プミポン・アドゥンヤデート国王(ラマ9世)が13日、死去した。88歳だった。【EPA=時事】 (時事通信)  【バンコク時事】タイのプミポン・アドゥンヤデート国王(ラマ9世)が13日午後3時52分(日本時間同5時52分)、首都バンコクの病院で死去した。88歳だった。王室事務局が発表した。死因は明らかにされていないが、感染症などで治療を受けていた。70年もの長期にわたった在位中、国民の厚い信頼と絶大な人気を誇った国王の死去で、タイ社会は重大な転機を迎える。  死去を受けてプラユット暫定首相がテレビ演説し、新国王に長男ワチラロンコン皇太子(64)が即位すると発表した。今後、憲法と王室典範に基づき即位に向けた手続きが進められる。  プラユット氏は演説で、服喪期間を1年とし、国民に娯楽活動を30日間自粛するよう要請。「社会の平和を維持するために助け合い、何者にも混乱を引き起こす機会に利用させてはならない」と団結を訴えた。  プミポン国王は1946年、兄のラマ8世の急死を受けて18歳の若さで国王に即位。70年間に及んだ在位は世界の現役君主の中で最も長く、18世紀に始まった現チャクリ王朝の歴代国王の中でも最長だった。  在位中は国内を精力的に視察し、国民生活向上を目的に、農村開発など数多くの社会開発事業を自ら指揮。民主化を求めるデモ隊に軍が発砲し、多数の死傷者が出た1992年の「5月流血事件」では調停者として事態収拾を図るなど、国家の安定に大きく寄与し、国民から深く敬愛された。  ここ数年は健康状態が悪化。2006年に腰の手術を受け、07年に虚血症や大腸の炎症で約1カ月入院。09年9月には発熱などのため入院し、13年8月に退院するまで入院生活は4年近くに及んだ。  その後も体調が優れずに入退院を繰り返し、15年5月末以降バンコクの病院に入院。公の場に姿を見せる機会は、ほとんどなくなっていた。  親日家として知られ、63年5月、国賓として日本を公式訪問。06年6月の即位60周年祝賀行事には天皇皇后両陛下が出席された。秋篠宮さまが鳥類研究のため頻繁にタイを訪れるなど、皇室との関係も深かった。  14年5月のクーデターで実権を掌握した軍事政権は、今年8月の国民投票で新憲法案が承認されたのを受け、民政復帰に向けた総選挙を17年中に実施する方針だが、国王の死去はこうした政治日程にも影響を与える可能性がある。 2145 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/13(木) 23:48:53 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161014k0000m030107000c.html <タイ国王死去>「名君」の名 国民の胸に刻み込み 22:06毎日新聞  2006年6月9日、プミポン国王は現役君主で最長の「在位60年」を迎えた。慶祝参賀が行われた首都バンコクのアナンタ・サマーコム宮殿前は、国王のシンボルカラーである黄色のシャツを身につけた50万人以上の市民で埋め尽くされた。国王はバルコニーから威厳に満ちた声で「国家のために正義と団結を」と語りかけた。国王が国民に直接演説する機会はめったになく、感動で涙を流す人たちの姿が目についた。  タイ人の王様好きには驚かされる。どんな地方へ出かけて行っても、商店や食堂、庶民の民家に至るまで、国王夫妻の写真を飾っていない建物を見つけるのは難しい。  プミポン国王は歴代国王の中でも、「近代化の父」と称される第5代チュラロンコン王に並ぶ「名君」としての威光を国民の胸に刻み込んだ。その中核には「国民のために働く国王」と「民主主義の擁護者」という二つの顔がある。  国民の寄付を主要財源とする王室事業は、教育や医療、農漁業の育成など3000以上に上る。若いころは自ら四輪駆動車を運転して地方を回ったという。1973年と92年の流血の政変時には沈静化を呼びかけ、事態収拾に導いた。サクソフォン演奏や写真撮影などに堪能でもある王様はタイ国民にとって誇りそのものだ。  一方、国民の崇敬を一身に集めたことが、ある種のひずみを生んだ面も否定できない。  在位60年式典の3カ月後、タクシン首相が15年ぶりの軍事クーデターで放逐された。軍幹部は、王室を軽視する発言が目立った首相からの「王室擁護」を決行の名目の一つに挙げた。王室を取り巻く高級官僚や財界、軍などからなる守旧派勢力による新興政治家の追い落とし劇だった。  偉大な国王の存在によってタイ社会には、議会制民主主義の仕組みを取り入れながら国王の権威を維持する「タイ式民主主義」という考え方が浸透している。しかし、もう10年以上にわたって、選挙の度にタクシン派が勝利し、反タクシン派が軍や司法権力を使って政権を崩壊させる異常事態が繰り返されている。悪循環は「タイ式民主主義」の行き詰まりを意味する。  長男のワチラロンコン皇太子が後継者と目されるが、現国王の権威に及ぶべくもない。「名君」の威光を失ったタイは、国家のあり方を根本から模索しなければならない困難な時代を迎えている。【藤田悟(元アジア総局長、龍谷大学社会学部教授)】 2146 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/13(木) 23:50:45 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161014k0000m030135000c.html <タイ国王死去>「国をよくしてくれた」国民から感謝の言葉 23:38毎日新聞 <タイ国王死去>「国をよくしてくれた」国民から感謝の言葉 タイ国王死去の発表を聞き泣き崩れる人々=タイの首都バンコクで2016年10月13日、AP (毎日新聞)  【バンコク西脇真一】タイの首都バンコクでは、人々がプミポン国王(88)の死を悼み、感謝の言葉を口にした。  13日午後7時(日本時間同9時)前、死去がテレビで伝えられると、国王が入院していた病院の中庭では、回復を祈り続けた人々の間で悲鳴が起き、大勢が泣き崩れた。  「国王はタイのすべてです」。同日夕、祈りをささげていたワンラバーさん(31)が言った。「国王は3000の(開発)プロジェクトを主導し、国をよくしてくれた」。タイは1980年代に経済発展を遂げ、途上国の「優等生」として国際社会で注目された。  友人と祈りに来たニッタヤー・ウォンウィシットさん(49)も「国王は北部地域から麻薬をなくし、代わりに開発してくれた」などと感謝の言葉を口にした。  市中心部では、スマートフォンを見ながら涙を流す人の姿も。ピムパン・ウォンシリさん(36)は言った。「国王なしに私たちはどうしたらいいのか。国王は子供を心配してくれる親のような存在でした」 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1610130050.html 【タイ国王死去】ワチラロンコン皇太子が後継の見通し プラユット首相が示唆 23:44産経新聞  【マニラ=吉村英輝】タイのプミポン・アドゥンヤデート国王が13日死去し、最大の焦点だった後継者にワチラロンコン皇太子が就く見通しとなった。タイ国王は国家元首であり、3軍を統帥するなど絶大な権限を有する。ただ、タイ国内では、王位継承に乗じてタクシン元首相(国外滞在中)に近い勢力が軍事政権と対立を深め、政治的混乱が広がることを懸念する声も出ている。  軍事政権のプラユット首相は13日のテレビ演説で「後継は指名されている」と述べた。第1継承権を持つ皇太子を指すとみられる。タイ国内では、国王の健康不安が長期化していたことから、後継者に関しても既に水面下で調整済みで、混乱を回避するため国王の死去から間を置かずに発表されるとの見方が強まっていた。  王位継承をめぐっては、プミポン国王とシリキット王妃の間に生まれた1男3女のうち、皇太子とシリントン王女(次女)が有力視されていた。  国王は、東南アジア諸国が通貨危機に襲われた1997年以降、国民へ「足るを知る経済」を説き、適度な経済開発を説いてきた。だが、グローバル経済の進展で貧富の格差は広がり、国民の政治意識も高まった。君主制を取り巻く環境は、この60年以上で大きく変化している。  プミポン国王の評伝を記したポール・ハンドレイ氏は、著書『笑わぬ王様』(2006年、エール大出版、タイでは発売禁止)の中で、国王が公の場で笑顔を見せてこなかった理由に、仏教国での権威としてのイメージ創出と、現代社会での王位継承の難しさへの憂いがあると指摘している。 2147 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/13(木) 23:54:33 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161014k0000m030111000c.html] <タイ国王死去>情勢不安定化の恐れ 22:10毎日新聞  タイはこの10年、タクシン元首相派と反タクシン派の政治対立が泥沼化している。軍政は今、対立を強権で抑え込むが、そのよりどころにしていたのがプミポン国王が築き上げた王室の権威だった。国王という「安定の重し」を失ったことで、タイ情勢が再び不安定化する恐れがある。  タイでは選挙を拒む軍、官僚ら都市部エリートと、「民主主義」を訴える農村住民らタクシン派の争いが続く。タクシン派はこの国の階級社会に不満を強める。2014年5月のクーデターで実権を握ったプラユット現軍政はタクシン派を「反王制」と敵視し、排除を進める。新憲法案には軍政を事実上延命させる内容を盛り込み、近く後継国王となるワチラロンコン皇太子が承認する見通しだ。ただ、絶大な人気を誇るプミポン国王亡き後、「王制」対「民主主義」の対立構図が先鋭化する恐れもある。王室をよりどころにした強権体制をどれだけ維持できるかは不透明だ。  国軍をめぐる不安定要素もある。側近としてプミポン国王を支え軍を取りまとめてきたプレム枢密院議長も96歳と高齢で、影響力に陰りがうかがえる。軍内部には皇太子ではなく、シリントン王女に王位継承を求める声もあったとされる。いまも「シリントン派」は多いと言われ、軍内部に路線対立が起きれば、混乱は避けられない。【岩佐淳士】 2148 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/14(金) 09:36:55 戦略なき日本の「お粗末」広報外交 http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/09/post-5886.php 2016年9月26日(月)16時22分 舛友雄大(アジア・ウォッチャー)  筆者は中国メディアのスタッフやシンガポールで研究員として働くにあたり、日本の広報について考えさせられることが多かった。先日、外国プレスの一員として向かったラオスの首都ビエンチャンで改めてこの国の広報戦略再考の必要性を感じた。  7月下旬に開かれたASEAN関係外相会議の1日目夜、日本の外務省が会見を行うと聞いていたので、予定の時間より早く会見室へ向かった。日本に対する注目度を考えるとそれほど驚きではないが、部屋の中には誰もいなかった。同じ日の午後に中国の王毅外相が開いた記者会見とは非常に対照的だった。  お昼過ぎ、この小さな部屋は、中国人記者のみならず、日本や他のアジアの国々、そして欧米から駆けつけた100人近くの記者やカメラマンでごった返していた。中英の通訳と華春瑩報道官を引き連れて現れた王毅は、中国メディアからの当たり障りのない質問にも、欧米メディア記者の鋭い質問にも丁寧に答え、語られた言葉はすぐに世界へ発信されていった。  夜の話に戻す。それから間も無くして、日本の駐ブルネイ大使館から応援でビエンチャン入りした外務省職員がやってきた。これまでに広報の経験がないとのことで、「プレスセンターはいつ閉まるのか」「他にどれくらい記者が参加しそうか」などと質問してきた。そして、会見を行う予定の報道官と電話でやりとりを重ねていた。  いつまで待っても、記者会見をやるという目処が立たないので、その担当者に名刺を渡し――彼女はもしものときには電子メールでのやりとりが可能だと示唆していた――会見室を後にした。今夜開くにしても開かないにしても、2日目の夜には会見を開くという見通しを伝えてきたので、安心しきっていた。  だが、2日目の夜、同じ時間に会見室に行くとドアに鍵がかかっていた。彼女に電話してみると、今日の会見も中止になり、ブリーフィングができる報道官はすでにビエンチャンを発った、と話す。この対応はいかがなものかと問うと、丁重に謝罪してきたが、「予定ですので」の一点張りで、メールや電話など別の形でのブリーフィングについても無理だという回答だった。  つまり、日本は今回のビエンチャンでの会議で外国プレスに対して全く発信をしていないということだ(※)。1日目の会見場には、日本語ができる外国人記者を含めた3人の記者が最終的に現れていたが、彼らが日本の声を詳しく伝えることはなかっただろう。一方、近年、対外情報発信を重視しはじめた中国は、国際会議参加の際、国内・海外メディア向けに、翻訳付きで記者会見を行うことが慣例となっている。  日本の外務省は国内メディアに対しては細やかに日本語でブリーフィングや記者会見を行っている。しかし、海外メディアに対しては、今回のビエンチャンでの会議のような国際会議において「おまけ」のような対応に終始している。海外プレスについては、むしろ個別インタビューに積極的に応じ、重要だと考えられる海外メディアの記者とは直接会って説明をする方針だという。 南シナ海問題で「ダチョウ倶楽部の上島状態」に  国際会議に参加する中国の高官が率直な意見を話すことはなく、むしろ党の立場を繰り返すことが多い。ただ、ある日本の中国政治学者が言っていたように、中国側が出してくる情報は「プロパガンダだといって馬鹿にできない」十分な効果があり、国際世論の形成に一役買っている。果たして、国際会議で沈黙を守ることは日本にとってよいことなのだろうか?  広報担当の経験がある外務省の職員にこの質問をぶつけてみた。彼の回答は「日本は一貫性を重視しており、手堅くやっている。中国は政府高官が別々のことをいうことで混乱がおきやすい」というものだった。また、外国プレスへの対応を変える必要性も特に感じていないようだった。王毅が記者会見で中国の人権問題を問うたカナダ人記者に激高したのは記憶に新しく、中国のやり方が完璧ではないのは確かだろう。  いずれにせよ、南シナ海をめぐる日本の外交は一筋縄ではいっていない。日米のメディアですら、この時の国際会議を中国の外交的勝利と位置づけている。王毅外相は全体会合の前に、東南アジア各国と相次いで2国間会合を開き、南シナ海問題が大きく取り上げられることを避けようとした。会合が終わるたびに国内外のメディアに向けて成果をアピールし、うまく外堀りを埋めてきているように感じた。 2149 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/14(金) 09:37:08  それに比べて、フィリピンが中国を訴えた仲裁裁判での判決を背景に、中国に結果の遵守を迫った日本は、フィリピンが新大統領のもとで態度を軟化させたことで、結果的にその主張が当事者国のそれよりも強硬となり、やや浮いた存在だった。それがたとえ東シナ海での領土領海を守るために言わずにはいられないものだったとしても。  会議の内容をよく知るある日本の外交官は、「ダチョウ倶楽部の上島状態だった」と振り返る。事前に周辺海洋諸国と南シナ海問題を取り上げることについて確認していたが、全体会議になると手を挙げたのは日本くらいしかいなかったという意味だ。こういった経緯もあり、続いて中国・杭州で開催されたG20で日本の南シナ海についての立場はトーンダウンした。  実際、日本の東南アジアでの広報活動は順調満帆ではない。判決を受け、外務省は今夏シンガポールで南シナ海をテーマにしたシンポジウムを開こうとしていたが、実現に至らなかった。そのイベントはこの地域で対中の警戒感を醸成することが目的だったという。フィリピンやインドネシアなどの国では現地の学者に頼み込むなどして同様のシンポジウムを開くのは容易だったが、シンガポールでは話が違った。  それもそのはずだ。国際政治のシンポジウムやセミナーが毎日のように開かれるシンガポールは、外交官や学者が頻繁に訪れるアジアで屈指の情報交換の場になっている。中心的役割を果たす拠点――S.ラジャラトナム国際研究院(RSIS)、東南アジア研究所(ISEAS)やリー・クアンユー公共政策大学院(LKYSPP)など――には数多くの中国人研究者が在籍している。  筆者は2014年にLKYSPPで研究職について以降、日本の政策決定者や学者を招待し、講演を行ってもらえるよう努力した。「日本の存在感がなくなってきている」(日本の元駐シンガポール大使)なかで、日本の声を届けたいと思ったからだ。提案の結果、中尾武彦ADB(アジア開発銀行)総裁や根本洋一 AMRO(ASEAN+3マクロ経済調査事務局)所長(当時)らに来校していただくことができた。 反日デモの最中に「マリモ」からは改善しているが  それ以前、中国メディアのスタッフとして北京で働いていた時代を振り返ってみても、日本大使館の広報方針に疑問を感じることが多かった。2011 年、当時の前原外務大臣がインタビューに応じたメディアは詭弁でナショナリズムを煽ることで有名な、あの『環球時報』だった。その頃、文化広報担当の公使になぜ『環球時報』だったのかと問うと、「それは簡単。『環球時報』は国際問題を専門に扱う新聞だから」と答えられ、唖然とした。  2009年には、すでにオバマ大統領がリベラル系総合誌『南方週末』の独占インタビューに応じている。アメリカは、中国で知識人層に支持されるメディアに積極的に出ていくことの意義を熟知し、独自のコネクションを築いていた。日本は、前出の大臣インタビューからしばらくしてようやく、メディアを選別して露出していくことの重要性に気づき、広報方針をシフトさせていった。  もっとうまい広報の仕方があるのに、とよく思った。2012年の反日デモ以降、日本の要人が少しずつ訪中し始め、関係改善のために動いていた。特に記憶に残っているのが2013年1月に安部首相の親書を携えて公明党の山口代表が北京を訪れた時の光景だ。その日、日本人記者から情報を聞きつけて(通常こうした情報は日本メディアにしか伝わらない)、中国メディアの記者が駆けつけていた。その中にいたフェニックステレビの記者は日本語がわからないので、山口氏の話していることが全くわからなかった。筆者が中国語に訳すのを手伝ってようやく事なきを得た。  大使館の広報担当書記官も会見場に来ていたが、まったく見て見ぬふり。日本について外国メディアに発信してもらおうという戦略的感覚はゼロだ。その体制も整っていないのだろう。例えば、せめて英語の通訳をつけたり、大使館ウェブサイトで会見内容を出したりすれば、いい加減な中国メディアの「誤報」を減らせただろうし、雰囲気醸成に役に立っていただろう。 2150 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/14(金) 09:37:34 >>2148-2150  反日デモの波が中国全土で吹き荒れるなか、在中国日本大使館が呑気にもその微博アカウントでマリモについてつぶやいていた話は駐中国日本人の間でも語り草になっている。当時微博を担当していた館員は、人員が足らないことをぼやいていた。微博に添付する写真はいちいち掲載許可を得なければならなくて大変そうだった。「今は日本の文化を紹介する段階で、ゆくゆくは日中関係についても発信していきたい」と当時の広報担当参事官が語っていたことを思い出す。  その言葉は本当だった。先月11日の朝、尖閣沖で中国漁船が沈没、中国人乗員が救助された件で、中国のメディアがなかなか熱心に伝えようとしないなか、日本大使館は微博と微信のオフィシャルアカウントの両方で、写真付きですぐさまこの件について伝えていた。これは大使館の独自の判断だったということだ。こうした努力は褒められなければならない。  歴史問題などの白熱化を受け、外務省は2015年以降、戦略的に海外へ発信するための予算を200億円から700億円に増額した。シンクタンクとの関係強化、学者招聘、ジャパン・ハウス(日本の魅力を発信することを目的とした海外拠点事業)、青少年交流などに使われているという。  安倍政権になって確かに、外国への訪問が頻繁になり、スピーチライターの谷口智彦氏の活躍により安部首相の海外での演説もずっと印象的なものに変わってきたと感じる。  しかし、海外メディアへの対応について、メディアの時勢を先読みし、相手国の状況に応じて、柔軟に、そして主体的に情報発信を送ることについては、改善点が多いのではないだろうか。日本が「普通の国」になり、難しい問題で合意形成を進めていくためには広報戦略のさらなる強化が必要になってくる。 <※編集部より> 本文7段落目の「日本は今回のビエンチャンでの会議で外国プレスに対して全く発信をしていないということだ。」に関して、事実誤認がありました。ウォール・ストリート・ジャーナルが川村泰久外務報道官の話を引用しているほか、現地のラオス英字紙のビエンチャン・タイムズが岸田外務大臣との書面インタビューに基づく記事を掲載しておりました。訂正します。(2016年10月3日) [筆者] 舛友雄大 2014年から2016年まで、シンガポール国立大学リー・クアンユー公共政策大学院アジア・グローバリゼーション研究所研究員。カリフォルニア大学サンディエゴ校で国際関係学修士号取得後、調査報道を得意とする中国の財新メディアで北東アジアを中心とする国際ニュースを担当し、中国語で記事を執筆。今の研究対象は中国と東南アジアとの関係、アジア太平洋地域のマクロ金融など。これまでに、『東洋経済』、『ザ・ストレイツタイムズ』、『ニッケイ・アジア・レビュー』など多数のメディアに記事を寄稿してきた。 2151 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/14(金) 11:36:52 http://www.sankei.com/world/news/161014/wor1610140001-n1.html 2016.10.14 00:05更新 【タイ国王死去】 失われた安定の要、民政復帰の総選挙へ影響も 【マニラ=吉村英輝】13日に死去したタイのプミポン国王は、国内で政治対立が先鋭化すると、その威光で情勢を安定化させる要となってきた。タイでは近年、タクシン元首相派と反タクシン派の対立が続いてきた。国王の死去が既得権益層を巻き込む政治対立に発展すれば、2014年5月のクーデターで実権を掌握したプラユット軍事政権が来年に予定する、民政復帰に向けた総選挙の実施が危ぶまれる恐れもある。  タイでは1960年代、軍部が国王の権威を自らの正当性の確保に活用した。象徴的な存在にすぎなかったプミポン国王もこの流れに乗り、地方での社会活動などで政治的に成熟し、絶対的な権威を身につけていった。  その結果、70年代以降の軍部によるクーデターは、国王の承認が得られるかどうかが成否を分けるようになった。92年に軍部隊が民主化勢力を弾圧した流血事件が起きた際は、軍を後ろ盾とする当時の首相と民主化運動のリーダーを正座させてしかりつけ、騒乱を沈静化させた。  こうしたプミポン国王の威光に楯突いたとされるのがタクシン元首相だ。  97年の民主憲法公布と、2001年の直接選挙による最初の議会選を経て首相の座に就いたタクシン氏には、常に汚職疑惑が付きまとった。同氏は、辞任要求の強まりを受けて06年4月に下院を解散。主要野党は総選挙をボイコットし、タクシン氏は再勝利を宣言したが、プミポン国王は、与党と小政党しか参加していない選挙を「民主主義ではない」と批判した。  これを受け、憲法裁判所が選挙の無効とやり直しを命令。同年9月には無血クーデターが起き、首謀した陸軍司令官らは国王に拝謁して政権掌握の承認を得て、タクシン氏は事実上の国外逃亡に追い込まれた。  タイでは不敬罪により、王室を侮辱すれば重罪に問われる。タクシン氏は表だって国王に批判的な発言をしたことはないが、利権で対立する国王周辺の特権階級やエリート層に敵意を抱いているのは確かだ。  一方、14年5月のクーデターを強行したプラユット首相(当時、陸軍司令官)は、王室に絶対的な忠誠を誓うと同時に、新憲法制定などでタクシン派の排除を進めた。ただ、国王を正面に立てず、王室を巻き込まない配慮を見せるなど、国王はタイ政治に不可欠な存在であり続けた。 . 前へ 1 2 2152 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/14(金) 11:41:19 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161013-00000158-jij-asia カリスマ的人気で絶対権威=国民生活向上に尽力―民主化では限界も・プミポン国王 時事通信 10月13日(木)21時40分配信  13日死去したタイのプミポン国王は、70年もの長期にわたった在位中、強い指導力で国家の危機を乗り越えてきた。 〔写真特集〕タイ・プミポン国王~在位70年~  国民生活向上に貢献する施策も打ち出し、カリスマ的人気を集める国民統合の象徴として、絶対的権威を確立した。  1927年12月、父マヒドン親王の留学先だった米マサチューセッツ州で生まれた。スイス・ローザンヌ大学在学中の46年6月、兄王ラマ8世の急死に伴い、18歳でチャクリ王朝第9代国王に即位した。  しかし、当時の王室は32年の立憲革命で絶対王制から立憲君主制に移行して以来、威信が大きく揺らいでいた。  スイスでの勉学を終えて51年末に帰国して以降、精力的に地方視察を繰り返し、ほぼ全国を踏破。一般市民と直接触れ合い、「開かれた王室」を実践した。「王室プロジェクト」と銘打った社会開発事業で農村開発に取り組み、かんがいや洪水対策、教育、医療支援活動など3000を超える事業が実施された。首からカメラをぶら下げ、地図を手に農村を調査する姿は、「慈父」としてのイメージを国民の間に広く浸透させた。  王室の威信回復の背景には、国王の権威を利用して自らの権力の正当化を狙った当時の独裁政権の思惑や、インドシナに第2次大戦後広がった共産主義に対抗する意味合いもあった。  タノム軍事政権の崩壊につながった73年10月の学生決起で、初めて政治の表舞台に登場。学生側を支持して自らの側近を首相に任命するなど、事態収拾に尽力した。  92年5月、民主化を求める反政府デモ隊と軍・警察の衝突で多数の死傷者が出た際にも、調停に乗り出した。王宮に呼ばれた当時のスチンダ首相とデモ隊指導者が国王の前でひざまずく映像が世界中に報道され、国王の権威を鮮烈に印象付けた。  タイの民主化に一定の貢献を果たす一方、その役割には限界もあった。多数の反体制派学生が警官隊と右派勢力に虐殺された事件を契機とした76年のクーデターや、タクシン政権を打倒した2006年のクーデターなどでは、最終的に軍部の実権掌握にお墨付きを与える形になった。  近年は健康状態の悪化に伴って、公の場で発言する機会がめっきり減少。13年秋に始まった反タクシン派による反政府デモに端を発した政治混乱には介入せず、翌14年5月のクーデターに帰結した。  写真撮影やジャズ演奏など多趣味で知られた。日本製のカメラや乗用車を愛用する親日家でもあった。シリキット王妃(84)との間に1男3女。 2153 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/14(金) 11:41:54 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161014-00000018-jij-asia 支柱喪失、「未知の領域」へ=タイ国王死去 時事通信 10月14日(金)7時16分配信  【バンコク時事】タイは「国王、宗教(仏教)、国家(民族)」を国是としてきた。  70年にわたった在位中、国民から深く敬愛され絶大な人気を誇ってきたプミポン国王の死は、支柱の一つを失うことを意味し、歴史的転換点となる。国の将来に大きな影響を与えるのは必至で、「タイは未知の領域に突入する」(専門家)との声も上がる。  プミポン国王は過去、国内で深刻な政治対立が起きた際には自ら乗り出し、強力な仲裁者として事態収拾を図ってきた。国民の国王への信頼感は絶大で、政情不安でたびたび危機が発生しても内戦などの致命的な分裂に至らなかったのは、国を一つにまとめる最後の歯止めとして、国王が果たしてきた役割が大きかった。  そうした存在感はプミポン国王が長年かけて築き上げてきたもので、新国王がすぐに代わりを務めるのは困難だ。  8月の国民投票で新憲法草案が承認されたのを受け、タイの政治は今後、長期にわたって軍の強い影響下に置かれる。このため、当面は大きな混乱が起きるとは考えにくい。  ただ、地方の農民や都市部の貧困層を支持基盤とするタクシン元首相派と、軍や官僚などの保守派エリート、都市中間層を中心とする反タクシン派が対立する基本構図に変化はなく、政情混乱の火種はくすぶったままだ。  タイ社会の分断状況が続く中、新国王がどういう役割を果たすことになるのか。プミポン国王時代とは異なる新たな王室像を模索していく必要に迫られそうだ。 2154 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/14(金) 11:45:33 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161014-00000072-san-asia タイの王位継承の仕組み 産経新聞 10月14日(金)7時55分配信  タイでは王室典範により、現国王が男子王族の中から次の王を任命することとされている。国王が王位継承者を指名しないまま王位が空位になった場合、枢密院が王位継承者の名前を内閣に提出し、内閣は承認を求めるために国会に提出する。この場合、王女の名前を提出することもできる。かつては王位継承は男子だけに認められていたが、1974年の憲法で女子にも認められた。  王室典範は、国王が次の王を任命しないまま亡くなった場合、(1)国王の第1夫人を母とする長男(王長子)(2)王長子の長男または次男以下の男子-などの王位継承の順位を記している。人格的要件なども定められ、必ずしも順位1位の者が王位を継ぐとはかぎらないとされる。憲法で、国王は仏教徒に限られる。  プミポン国王とシリキット王妃の間には1男3女がいる。長女は外国人との結婚により王位継承権を失った。三女は王族ではない軍人と結婚したため王位継承権がないとされる。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161014-00000071-san-asia タイ国王死去 皇太子が王位継承へ 首相「指名されている」 産経新聞 10月14日(金)7時55分配信  【マニラ=吉村英輝】タイのプミポン・アドゥンヤデート国王が13日死去し、最大の焦点だった後継者にワチラロンコン皇太子が就く見通しとなった。タイ国王は国家元首であり、3軍を統帥するなど絶大な権限を有する。ただ、タイ国内では、王位継承に乗じてタクシン元首相(国外滞在中)に近い勢力が軍事政権と対立を深め、政治的混乱が広がることを懸念する声も出ている。  軍事政権のプラユット首相は13日のテレビ演説で「後継は指名されている」と述べた。第1継承権を持つ皇太子を指すとみられる。タイ国内では、国王の健康不安が長期化していたことから、後継者に関しても既に水面下で調整済みで、混乱を回避するため国王の死去から間を置かずに発表されるとの見方が強まっていた。  王位継承をめぐっては、プミポン国王とシリキット王妃の間に生まれた1男3女のうち、皇太子とシリントン王女(次女)が有力視されていた。  国王は、東南アジア諸国が通貨危機に襲われた1997年以降、国民へ「足るを知る経済」を説き、適度な経済開発を説いてきた。だが、グローバル経済の進展で貧富の格差は広がり、国民の政治意識も高まった。君主制を取り巻く環境は、この60年以上で大きく変化している。  プミポン国王の評伝を記したポール・ハンドレイ氏は、著書『笑わぬ王様』(2006年、エール大出版、タイでは発売禁止)の中で、国王が公の場で笑顔を見せてこなかった理由に、仏教国での権威としてのイメージ創出と、現代社会での王位継承の難しさへの憂いがあると指摘している。 2155 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/14(金) 12:24:05 タクシン派は原敬であり田中角栄であり,民主主義が或る段階で迎える必要なステージだったと思えるからタクシンを排除し続け軍事クーデターを認めたプミポン陛下には批判的な感慨を禁じ得ないなぁ。。 92年の学生運動の収拾とか知ってたらもう一寸違う印象なんかもしれないけど全然憶えてない。。俺は大学生で遊び呆けてた時期だ・・・。 2156 自分:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/14(金) 12:43:15 北朝鮮が海上操業権を台湾にも販売 数十隻が操業中 http://news.goo.ne.jp/article/yonhap/world/yonhap-20161014wow002 08:04聯合ニュース 【ソウル聯合ニュース】北朝鮮が金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の統治資金を確保する目的で、中国に続き台湾にも東海の操業権を売り渡したことが14日、北朝鮮事情に詳しい消息筋の話で分かった。北朝鮮の東海の排他的経済水域(EEZ)内では300トン級の台湾漁船が数十隻、操業しているという。  この消息筋によると、北朝鮮は台湾漁船1隻当たり4万5000ドル(約466万円)を受け取って限定区域内での操業を認めている。操業権の販売額は年間数百億ウォンに上るとみている。  さらに、北朝鮮が台湾側に北朝鮮労働者を船員として雇わせ月500ドルの賃金支払いを強要していると伝えた。  韓国情報当局の関係者は、北朝鮮が台湾に東海の漁業権を販売したかについて「確認中」と答えた。  北朝鮮は金委員長の統治資金確保を目的に、中国にも東海と黄海での操業権を販売した。年間820億ウォンを得るものとみられる。  北朝鮮は国際社会の制裁により急減している金委員長の統治資金を補うため、漁業権を販売したとされる。韓国情報機関・国家情報院傘下の国家安保戦略研究院の辛彦(シン・オン)院長は先月、聯合ニュースのインタビューに対し、「統治資金の減少規模を正確に把握するのは難しいが、当初の40%程度しか確保できていないとみられる」と述べた。  統治資金を確保する手段としては、武器と鉱物の輸出、金委員長の資金を管理する部署とされる党39号室関連の収益事業、各機関からの上納金が考えられる。辛氏は「(北への制裁で)石炭や鉄、金、チタン、バナジウムなど鉱石とレアメタル(希少金属)の輸出が阻まれ、輸出量が以前に比べ半分以上減り、約10億ドルの外貨確保に支障を来たすと予想される」と話した。39号室関連の収益事業の6割以上を占めていた金も輸出できなくなったという。 2157 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/14(金) 15:17:39 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161014-00000018-jij_afp-int タイ国王死去、夜の歓楽街も服喪で営業自制へ AFP=時事 10月14日(金)12時43分配信 【AFP=時事】タイのプミポン・アドゥンヤデート(Bhumibol Adulyadej)国王(ラーマ9世)の死去をうけて、国内の夜の歓楽街も国王への弔意を示すため営業を自制する。  タイ軍事政権トップのプラユット・チャンオーチャー(Prayut Chan-O-Cha)首相は13日、タイ王室庁がプミポン国王の訃報を発表した数分後に国営テレビで1年間を公式服喪期間とすると宣言し、国民にすべての娯楽活動を30日間控えるよう求めた。  タイで王族や高僧が死去した際の酒類の販売中止やバーなどの休業は普通のことだが、人々で賑わう歓楽街を期待してタイを訪れた外国人観光客たちは驚き戸惑ってしまう。  バンコク(Bangkok)の売春街では、既にプミポン国王の訃報が伝えられた13日の夕方から風俗店などが店じまいを始め、バンコクのナイトスポットを紹介するウェブサイト「バンコク・スティックボーイ(Bangkok Stickboy)」のツイッター(Twitter)には、いつもは酒を楽しむ人々などで喧騒の中にある夜の娯楽施設ナナプラザ(Nana Plaza)が閑散としている写真が投稿された。  企業経営コンサルタント「バウアーグループ・エイジア(Bower Group Asia)」は、こうした重々しい雰囲気がタイの経済活動を縮小するのではと予測する。「タイの経済および政治の歩みはさらに鈍化するだろう。雇用主は従業員の欠勤増加と生産性の低下に直面することになる」  バウアーグループは、服喪期間中はタイの人々も消費を控えるため売上げは一時的に落ち込み、酒類の販売が一時禁止されるのはほぼ確実としている。【翻訳編集】 AFPBB News 2158 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/10/15(土) 14:03:33 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161012/k10010727481000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_046 ガス田 官房長官 新たに2基で炎確認し中国側に抗議 10月12日 20時43分 菅官房長官は午後の記者会見で、東シナ海のガス田開発をめぐって、今月上旬に中国が一方的に建設した16基の構造物のうち、新たに2基で炎の発生を確認し、直ちに外交ルートで中国側に抗議したことを明らかにしました。 この中で菅官房長官は、東シナ海のガス田開発をめぐり、中国が一方的に建設した16基の構造物に関連して、「10月上旬に中国が東シナ海で設置したガス田プラットフォームのうち、新たに2か所で炎の発生を確認している」と述べました。そのうえで、菅官房長官は「累次の申し入れにもかかわらず、中国側が東シナ海における日中間の海洋の境界がいまだ確定しない状況で、一方的な開発を進めることは極めて遺憾であり、直ちに外交ルートを通じて中国側に抗議を行った。これまでも中国側に対して、一方的な開発行為を中止するよう強く求めてきており今後も求めていきたい」と述べました。 さらに、菅官房長官は、8年前の2008年に日中両政府が東シナ海のガス田を共同開発することで合意したあと中断したままとなっている条約の締結交渉について、「協議を早期に再開して、合意を早期に実施できるよう強く求めていきたい」と述べました。 2159 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/10/15(土) 18:35:24 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016101200756&g=pol 中国ガス田、新たに2基稼働か=計12基で開発、政府が抗議  菅義偉官房長官は12日午後の記者会見で、中国が東シナ海の日中中間線付近で開発を進めるガス田のうち、新たに2基で生産活動の兆候を示す炎が出ていることを今月上旬に確認したと発表した。外務省の金杉憲治アジア大洋州局長は「一方的な開発を進めることは極めて遺憾だ」として中国政府に抗議した。  外務省は同日、ガス田開発の様子を撮影した写真をホームページで公表した。日中中間線付近には16基のガス田構造物があり、炎が確認されたのは今回の「第11基」と「第12基」を加えると計12基となった。  ガス田の炎について、川村泰久外務報道官は同日の記者会見で「地中から採取した余剰のガスの燃焼を行っていることになるので(ガス)生産の可能性が高い」と指摘した。(2016/10/12-19:41) 2160 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/16(日) 08:37:57 米高官発言は「最大の挑戦」=金正恩氏の「死」言及で―北朝鮮 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161015-00000074-jij-kr&pos=2 時事通信 10月15日(土)19時0分配信  【ソウル時事】朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省報道官は15日、ラッセル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)が「北朝鮮が核攻撃能力を持てば、金正恩朝鮮労働党委員長は死ぬことになる」と警告したとする報道に関して声明を発表、「最大の挑戦であり、宣戦布告を実行に移す敵対行為」と強く反発した。    声明はラッセル次官補の発言について「オバマ(大統領)はホワイトハウスを去る前にその代価を思い知ることになる」と警告した。  米メディアによれば、ラッセル次官補は12日、記者団との懇談で、北朝鮮が核攻撃能力を得た場合の仮定の話として、金正恩氏の死に言及した。北朝鮮は自国最高指導者に対する冒涜(ぼうとく)と受け取り、弾道ミサイル発射など挑発行為に出る可能性もある。  一方、韓国軍合同参謀本部によると、米韓両軍が黄海など海上で実施していた大規模な合同演習は15日、終了した。  朝鮮労働党創建71年の記念日である10日に開始された演習には、米原子力空母「ロナルド・レーガン」などが参加。北朝鮮をけん制し、弾道ミサイル発射などの挑発を抑止する狙いがあった。 2161 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/16(日) 08:39:45 北の核開発止めねば「中国をミサイル防衛で包囲する」 クリントン氏の発言が明らかに http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161015-00000517-san-n_ame&pos=1 産経新聞 10月15日(土)10時54分配信  【ワシントン=加納宏幸】米大統領選の民主党候補、ヒラリー・クリントン前国務長官が長官退任後の2013年6月、中国が北朝鮮の核開発を止めることができなければ「中国をミサイル防衛で包囲する」と発言していたことが14日、分かった。別の講演では中国の南シナ海進出も厳しく非難。内部告発サイト「ウィキリークス」が講演記録を含むクリントン氏の陣営幹部のメールを公開した。  中国は、自国の核戦力を損ねる米軍の最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の韓国配備計画に強く反発。クリントン氏の発言は大統領に就任した場合、中朝により強硬な姿勢で臨むことをうかがわせる内容だ。  クリントン氏は講演で、北朝鮮が弾道ミサイル開発に成功すれば同盟国の日韓だけでなく、理論的にはハワイや米西海岸に到達可能になると中国側に伝えたと強調。ミサイル防衛網の強化を主張した。  また、中国側の高官に北朝鮮を封じ込めるため米艦隊を追加派遣すると圧力をかけたことを明らかにし、「中国が北朝鮮を制御するか、米国が北朝鮮(の脅威)に対して防衛しなければならなくなるかのどちらかだ」と述べた。  一方、同年10月の講演で、クリントン氏は南シナ海での領有権を主張する中国側の高官に「米国は第二次大戦後に太平洋ではなく『アメリカ海』と呼ぶことだってできた」と伝えたことを明らかにした。  発言に反発した中国側の高官に、クリントン氏は「あなたたちは環礁で座礁した漁船から出てきた陶片を理由に(領有権を)主張しているが、私たちにも同じように主張する権利がある」と主張。講演で、中国にシーレーン(海上交通路)を押さえられることへの警鐘を鳴らした。 2162 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/16(日) 18:16:37 過剰生産能力問題で失業者増えそうなのに兵隊も失業させてどうやって雇用確保するんだ? 中国人民解放軍、兵力削減など改革に水差す「敵対勢力」の存在を批判 http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/post-6046.php 2016年10月15日(土)13時42分 10月14日、中国軍機関紙は、兵力削減を含む軍の改革について「敵対勢力」がネットでうわさを拡散しようとしていると主張した。写真は北京の国防省前で11日にデモを行った退役軍人ら(2016年 ロイター/THOMAS PETER) 中国軍は14日、兵力削減を含む軍の改革について「敵対勢力」がネットでうわさを拡散しようとしており、一部のうわさは悪影響をもたらしていると述べた。 習近平国家主席は昨年9月、総数230万人の軍の約13%に当たる30万人の兵力削減を突然発表。今月11日には、退役軍人が国防省前で数千人規模のデモを行った。 中国人民解放軍の機関紙「解放軍報」は論説文で、改革に関するうわさがソーシャルメディア(SNS)にあふれ、自称専門家らが、退役軍人の手当削減など根拠のないあらゆる話を拡散していると述べた。 同紙は「多くの軍人は、真実を見極められず妄想や憶測に走っているオンライン利用者がいることを明確に認識しなければならない」とする一方、名指しを避けたうえで「改革に混沌の種をむなしくまく方法を模索している敵対勢力の存在にも事欠かない」と述べた。 6月に習主席が退役軍人には別の職業を見つけると言明するなど、政府は退役後の待遇に留意すると繰り返している。 [北京 14日 ロイター] 2163 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/16(日) 18:30:04 中国、止まらぬ人民元安 見掛けより深刻な資本流出 ゴールドマンが警鐘 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161015-00000004-ykf-int&pos=1 夕刊フジ 10月15日(土)16時56分配信  中国の通貨、人民元の下落が止まらない。10月から国際通貨基金(IMF)の特別引き出し権(SDR)の構成通貨に正式採用されたが、約6年ぶりの安値水準まで売り込まれた。そんな中、中国からの資本流出は見掛けよりも深刻かもしれないと米投資銀行のゴールドマン・サックスが警告している。  人民元は「国慶節」の連休明けの10日から続落し、11日には一時1ドル=6・7148元と、2010年9月以来の元安水準になった。米国の利上げ観測やドル高も元売りに拍車をかけた。  ブルームバーグによると、8月の公式統計では、人民元決済を通じ277億ドル(約2兆8700億円)が中国から流出した。2014年までの5年間の月平均では44億ドル(約4560億円)にとどまっている。  ゴールドマンの中国担当シニアエコノミストは、越境資本がこれほどの規模になる理由をマーケット要因で説明することはできないと指摘し、ドルではなく人民元のまま越境する資本が増えていると警告した。企業が中国本土で人民元をドルに換金する動きを制限されていることが背景にあるという。  また、中国人民銀行(中央銀行)と国家外為管理局(SAFE)のデータによると、「昨年10月から今年8月までに人民元の貿易決済が主因で元の純流出額が2650億ドル(27兆4800億円)相当に達した」という。  人民元安と資本流出の背景について、週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう解説する。  「SDR採用を決めた当のIMFが、中国の債務水準に警告を発しているうえ、国際決済銀行(BIS)は3年以内に中国で金融危機が起こる危険性があり、米国のサブプライムローン危機やアジア通貨危機の前より厳しい状況だと警告している。元売りや資本流出は避けられない」 2164 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/16(日) 19:21:58 ロシア、北朝鮮漁船を拿捕 検査中の銃撃で船員1人死亡 (朝日新聞) 17:49 http://news.goo.ne.jp/topstories/world/47/0fe6e4a297ea54629d30c0ec511d291f.html  ロシア連邦保安庁によると、日本海にあるロシアの排他的経済水域(EEZ)で15日、違法操業をしていた北朝鮮漁船(船員48人)を国境警備隊が拿捕(だほ)した。検査中の銃撃で、北朝鮮人船員1人が死亡、8人がけがをした。ロシア側も1人がけが。漁船が北朝鮮への逃走を試みた上、検査のため船に乗り込んでいた隊員が襲撃されたとしている。(モスクワ=中川仁樹) 2165 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/16(日) 19:23:38 米艦に再びミサイル=「必要な措置」警告―イエメン沖 (時事通信) 11:59 http://news.goo.ne.jp/topstories/world/164/71f761df6493f15a7b6ff9e59321462e.html イエメンの紛争状況 http://tohazugatali.we b.fc2.com/int_poli/m_mainichi-20161015k0000m030111000c.jpg (毎日新聞)  【ワシントン時事】米国防総省当局者は15日、イエメン沖の紅海で複数の米艦艇に向けてミサイルが発射されたことを明らかにした。艦艇や乗組員に被害はなかった。ミサイルの発射主体は明らかにされていない。当局者は「脅威に対してすべての必要な措置を取る」と警告した。  イエメン沖の紅海では9日と12日にも米艦に対してミサイル攻撃があった。国防総省は12日、報復措置として、イエメン西部のイスラム教シーア派系武装組織「フーシ派」支配地域のレーダー施設3カ所を攻撃し破壊したと発表した。  米政府高官は、フーシ派への攻撃は自衛措置であり、「イエメン内戦に加わるつもりはない」と強調している。 2166 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/17(月) 17:33:28 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161015-00000025-asahi-int タイ、96歳の元首相が摂政に 皇太子の即位まで 朝日新聞デジタル 10月15日(土)11時8分配信  タイ暫定政権のウィサヌ副首相(法務担当)は14日夜のテレビ全局共通放送で、死去したプミポン国王の王位を継承するワチラロンコン皇太子(64)が即位するまで、プレム枢密院議長(96)が摂政を務めると発表した。  プレム氏は元陸軍司令官で、1980年から8年余り首相に就いた。プミポン国王から厚い信頼があり、軍部への影響力も保つタイ最高実力者。枢密院議長と摂政は兼務できないため、プレム氏は枢密院議長職を離れた。  ワチラロンコン皇太子の即位をめぐっては、国会にあたる国民立法議会が即位の要請を決定。しかし、皇太子は「国民と悲しみを共にしたい」として即位手続きを「適切な時期」まで待つよう求めていた。国王が不在となる場合、憲法の規定で、枢密院議長が摂政になる。(バンコク=大野良祐) 2167 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/17(月) 17:37:30 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161016-00000009-pseven-cn 台湾 国慶節の大型連休で中国人観光客が11分の1に NEWS ポストセブン 10月16日(日)7時0分配信 中国からの観光客が激減中の台湾  台湾で独立傾向が強い民主進歩党(民進党)政権が今年5月に誕生して以来、台湾を訪れる中国人観光客数が激減している。今年10月1日から9日までの中国の国慶節(建国記念日)の大型連休中の中国人観光客はわずかに7915人で、昨年の約9万人に比べて、11分の1にまで激減していることが分かった。 .  また、1日の中国人観光客数もかつては1万人以上の時もあったが、今年の国慶節期間中でも最も中国人観光客数が少なかった日は499人と20分の1まで落ち込んでいたことが判明した。「中国時報」など台湾メディアが報じた。 .  今年の国慶節の連休期間中、中国内の観光客は前年比12%増の5億9300万人で、観光収入は同14.4%増の4822億元(1元=15.5円)だった。香港、台湾、マカオを含めた海外諸国・地域に出かけた中国人観光客は139万9000人で、1日平均で約20万人だが、台湾には8000人にも達しなかった。 .  このため、台湾南部の嘉義市ではすでに廃業に追い込まれるレストランやホテル、観光バス会社やお土産物品店なども出ている。同市の蕭淑麗・市議会議長は「中国人観光客が激減したことで、観光産業が存亡の危機に瀕している」などと述べて、台湾当局に対策を求める議案を提出した。 .  台湾観光局によると、今年8月の中国人観光客は前年比32.41%減の24万9000人で、ツアー客だけの場合は同54.96%の減少を記録した。日本や韓国からの観光客は増えているが、台湾を訪問した観光客数全体では同3.44%減。8月の観光客が減少するのは2004年以来初めて。 .  これは中国政府が独立機運の強い蔡英文政権が誕生したことで、台湾との関係を見直していることが背景にある。中国内の観光業者も「自主規制」をして、台湾向け観光ツアーの販売を自粛していることが影響しているとみられる。このため、台湾の観光業者ら約1万人が9月12日、台北市内でデモを行うなど、蔡政権への不満を強めている。 .  蔡政権は逆に「危機を転機に」と呼びかけ、東南アジアなど中国以外からの観光客誘致に力を入れており、8月にはタイとブルネイからの査証(ビザ)なし訪問を試験的に始めた。この一方で、観光業界に300億台湾ドル(約1000億円)の優先融資枠を用意し、幅広く観光客の誘致に取り組むよう求めているものの、いまのところ目に見える形での成果は生まれていないようだ。 2168 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/17(月) 17:59:22 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161016-00000047-mai-asia <タイ>民政移管に遅れも 皇太子、王位継承先送り意向 毎日新聞 10月16日(日)21時16分配信  【バンコク西脇真一】タイのプラユット暫定首相は15日夜、テレビ演説し、ワチラロンコン皇太子(64)がプミポン国王の葬儀終了後に戴冠式を含む王位継承の手続きに入る方針を示したと明らかにした。葬儀まで1年を要するとみられており、王位継承が遅れれば民政移管の日程に影響しそうだ。  民政移管が遅れるとの懸念を受け、軍政の報道官は16日、総選挙など民政移管に向けた日程が中断されることはないと改めて強調した。  一方、プラユット氏は15日、暫定摂政に就任したプレム前枢密院議長と皇太子に拝謁。皇太子は「国政や王位継承について心配しないように」と国民に訴えた。そして「葬儀が終わった後が次のプロセスに進む適当な時期になる」と述べたという。改めて王位継承を遅らせる意向を示したものだ。  具体的な葬儀日程は不明だが、1995年7月に国王の母が亡くなった際に「火葬の儀」が執り行われたのは8カ月後の96年3月だった。国王の場合、この期間を上回るのは確実だ。タイメディアによると、軍政当局者は1年後との見通しを示した。  バンコク・ポストによると、軍政のウィサヌ副首相は、法的な即位と戴冠式など王位継承の手続きは別に進められるとの考えを示す。実際、プミポン国王は、先に国王となった兄の死を受けて1946年に即位したが、勉強のためスイスに滞在し、戴冠式が行われたのは50年だった。だが皇太子が、先に即位して国政に必要な手続きだけを進めることに同意するかは不明だ。  民政復帰の日程について、ウィサヌ氏も影響はないと主張しているが、現実的には影響を完全に避けるのは難しい情勢だ。  軍政は、総選挙を来年11~12月に実施したい考えだが、その前に新憲法の公布が必要になる。今月プラユット暫定首相に提出された新憲法案は国王の署名を経て公布されるが、現在は空位。皇太子が儀式などを省き、形だけ即位して署名したり、プレム暫定摂政が署名したりする方法も考えられるが、その是非には議論もある。憲法公布や選挙関連法制定が遅れれば民政移管全体の日程がずれ込む可能性がある。 2169 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/17(月) 18:17:00 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161015-00000074-san-kr 朴大統領支持率、最低26% 低迷経済、政策に不満「独善・独断的」 産経新聞 10月15日(土)7時55分配信  【ソウル=名村隆寛】世論調査会社、韓国ギャラップが14日、発表したところでは、朴槿恵(パク・クネ)大統領の最近の支持率は26%で、2013年2月の大統領就任以来、最低となった。残り任期が1年4カ月となり、民心の朴政権離れは加速している。  調査は11~13日に全国の成人1千人余りを対象に行われた。大統領支持率は、就任後最低タイだった前の週よりも3ポイント低く、4週連続で下落。不支持率は59%で、前週より2ポイント増えた。  不支持の理由は「意思疎通の不足」(15%)や「経済政策」(14%)、「独善・独断的」(7%)などが相変わらず多い。政党支持率は、与党セヌリ党が28%でトップだが、こちらも朴政権発足後では最低。  北朝鮮が核実験や弾道ミサイル発射の兆候を見せるなか、大統領を支持する理由の最多は「対北朝鮮・安保政策」(22%)で前週より5ポイント上昇。しかし、就任当初は60%台を記録した支持率は低迷し続け、今後も下降する恐れが十分ある。  北朝鮮への世論の危機感は鈍く、改善の兆しもない韓国経済の先行きに不安が募っている。経済回復に向け構造改革などでメスを入れようとする朴政権だが、「独善、独断的だ」と国内では反発が続き、リーダーシップどころではない。  来年12月に次期大統領選挙を控え、朴政権の残り任期は実質1年余りだ。政権末期を迎え、状況次第では韓国の国内情勢が今後、不安定化する可能性もある。 2170 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/17(月) 19:42:47 http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/post-6040.php ペット犬の名は「空軍大将」、タイ次期国王の奇行の数々 The Thai King’s Heir Owned a Controversial Poodle Named Air Chief Marchal Foo Foo 2016年10月14日(金)15時05分 シボーン・オグレイディ <タイのプミポン国王の死去に伴い、ワチラロンコン皇太子の国王即位の手続きが進んでいるが、多くのタイ国民は祝福する気になれない。皇太子の常軌を逸した行動の数々に、不安を感じている>(2010年にシリキット王妃の手を引くワチラロンコン皇太子〔写真左〕、右端は妹のチュラポーン)  2001年、タイのワチラロンコン皇太子の皇太子妃(当時)スリラスミは、王族のメンバーを集めて30歳の誕生日を祝うヌードパーティーを開催した。スリラスミの隣に鎮座するのは、誕生ケーキと「空軍大将フーフー」という名の白いミニチュアプードル。なぜタイ空軍から大将の称号を得たかは謎だ。  この奇妙でハレンチなヌードパーティーは、2007年にビデオ動画が流出して暴露された。皇太子の将来の王位継承を阻もうとする抵抗勢力が動画をリークした。  ウィキリークスが公開した外交公電によると、駐タイのアメリカ大使ラルフ・ボイスは、パーティーのビデオが流出した数カ月後、大使公邸で開催したパーティーに皇太子夫妻を招待したが、その時も2人はフーフーを連れてきた。 「フーフーは、イブニング用のフォーマルウェアを着て、4本の足にソックスを履いてパーティーに参加した」と、ボイスは書いている。「バンドが2曲目を演奏している間、フーフーはテーブルの上座に飛び乗り、ゲストに出したグラスの水をペロペロとなめ始めた。私のグラスもなめた」 4人目の妻はタイ航空の元CA  フーフーは昨年2月に17歳で亡くなり、伝統的な仏教式の葬儀の後に火葬された。しかしこの時には、スリラスミは王室から消えていた。皇太子は14年にスリラスミと離婚し、王室は彼女の所持品を持ち出し禁止にした。スリラスミの親族には汚職の容疑がかかっていた。そして皇太子は、既にタイ航空の客室乗務員を4人目の皇太子妃に迎えるつもりでいた。  いまとなってはフーフーの流出動画も3度の離婚も、皇太子の数々のスキャンダルの一握りでしかない。今週のプミポン国王の死去に伴い、皇太子の国王即位の手続きが進んでいるが、多くのタイ国民は祝福できずにいる。  18歳の即位から88歳で亡くなるまで国王の座にあったプミポンは、国民から尊敬されていた。タイの映画館では、国王への敬礼と国歌斉唱がなければ映画は始まらない。  プミポンは1946年に兄王が銃殺されたことを受けて即位。以降は静かな芸術家肌の人柄と、社会改革を志向してタイ都市部の発展と中間層の形成を促した功績で知られている。また必要以上に政治に介入しない方針も貫いた。 2171 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/17(月) 19:43:11  タイ国民の多くは、皇太子の妹のシリントーン王女の即位を望んでいる。遊び人の皇太子と違って王女は未婚を通し、プミポン国王の様々な事業を支援しながら、王女もまた政治とは距離を置いた。  国民が恐れているのは、皇太子がプミポン国王の遺産、特に政治に介入しなかった方針を継承する気がなさそうなことだ。タイでは14年の軍事クーデター以降、軍政が続いている。皇太子が常軌を逸した行動で、軍政ともめ事を起こすのではないかと懸念されている。 広告 inRead invented by Teads  例えば2001年、皇太子は当時のタクシン首相から豪華なスポーツカーを贈られた。今年7月には、ドイツ・ミュンヘンの空港に、ヘソ出しシャツにタイトジーンズを穿いて、上半身にはタトゥー風のペインティングを施して飛行機から降り立った。カメラマンがシャッターを切る間、人々に挨拶していたが、その余りに異様な姿で周囲を唖然とさせた。  それが今や次期国王だ。皇太子は、喪に服すためにしばらく即位を延期するよう求めている。皇太子の国王即位に反対する人々にとっては、国王が不在の今の方がまだましなのかもしれない。 From Foreign Policy Magazine 2172 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/17(月) 20:06:12 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016101600054&g=int 「国王空位」長期化か=皇太子、国民感情に配慮-タイ 15日、タイのバンコクで、店先に並べられたプミポン国王(下)とワチラロンコン皇太子の肖像写真(EPA=時事)  【バンコク時事】プミポン国王が13日に死去したタイで、国王空位の状態が長期化する公算が大きくなっている。国王の長男ワチラロンコン皇太子(64)が、プミポン国王の死去で悲しみに沈む国民感情に配慮し、新国王への即位を先送りする姿勢を見せているためだ。  プラユット暫定首相は15日深夜、テレビ演説を行い、同日夜にプレム暫定摂政と共に皇太子と謁見(えっけん)し、皇太子が「国政や王位継承に関して国民に混乱したり心配したりしないよう求めた」ことを明らかにした。  プラユット氏によれば、皇太子は「自身を含め誰もが悲嘆に暮れている。この悲劇を克服するために互いに助け合うことが重要だ」と述べ、「突然の変化」は望ましくないとの考えを示した。  その上で「(国王死去に伴う)仏教儀式や火葬の儀式が完了し一定の時間が経過した後、次の段階に進む適切な時期となる」と発言したという。1年以上先となる見通しのプミポン国王の葬儀が終わるのを待って、即位式を執り行いたい意向を示したものとみられる。(2016/10/16-14:39) http://www.jiji.com/jc/article?k=2016101600145&g=int 「王室中傷」で糾弾相次ぐ=ネットへの投稿めぐり-タイ  【バンコク時事】13日に死去したタイのプミポン国王ら王室をソーシャルネット上で中傷したとして、タイ各地で糾弾する動きが相次いでいる。  警察によると、南部サムイ島で16日、王室に対する「不適切なメッセージ」をフェイスブックに投稿したとして、不敬罪で女(43)を逮捕した。怒った群衆が警察署前に集まる中、女が警察署の玄関に置かれた国王の肖像の前で土下座して謝罪する様子がユーチューブに投稿された。  また、地元メディアによれば、南部プーケット県の商店に14日深夜、約1000人の群衆が押し掛け、店主の息子がフェイスブックに投稿した内容が不敬だと息子を警察に引き渡すよう要求。15日夜にも南部パンガー県で同様の騒ぎがあったが、いずれも逮捕には至っていない。  プーケット県のケースで問題とされたのは、「生まれ、生き、死ぬのは普通のことだ」と一般的な仏教の教えを説く内容だという。  タイでは国王や皇太子の名誉を毀損(きそん)したり中傷したりすると不敬罪で禁錮刑になる。過去にはフェイスブックへの投稿をめぐって禁錮30年の判決を受けた例がある。(2016/10/16-20:08) http://www.jiji.com/jc/article?k=2016101700671&g=int 低所得者に黒服無料配布=国王死去で入手困難-タイ  【バンコク時事】タイ政府は17日、プミポン国王の死去を受けて値上げや品不足が深刻化している黒服を、約830万人の低所得者に無料で配布する方針を決めた。貯蓄銀行など政府系3銀行が窓口となり、弔意を表そうとしている人々に配慮する。  財務省によると、配布するのは黒色のTシャツで、対象は年収10万バーツ(約30万円)以下の世帯。費用はおよそ4億バーツを見込んでいる。  ソムキット副首相(経済担当)によると、衣料や生地メーカーには十分な在庫があるものの、国王死去後に製品の搬送が間に合わなかったという。一部で値上がりや品不足が発生し、経済的に恵まれない家庭では入手が困難になっていた。(2016/10/17-18:34) 2173 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/17(月) 20:15:05 http://www.sankei.com/world/news/161016/wor1610160057-n1.html 2016.10.16 23:48 【北朝鮮情勢】 追放説の幹部・弓錫雄氏、「名誉ゲスト」でサッカー観戦 現在の肩書は不明  朝鮮中央通信は16日、北朝鮮駐在の外交団のスポーツ大会が平壌で開かれ、地方農場に追放されたと韓国紙が報じた弓錫雄元外務次官が「名誉ゲスト」として同日のサッカーの試合を観覧したと報じた。  韓国紙、中央日報は12日、弓氏が最近、駐英北朝鮮公使の韓国亡命の責任を問われ、家族と共に地方農場に追放されたと報じていた。  朝鮮中央通信は弓氏の肩書を元職で報じており、外務次官を退任したことは明らかになったが、現在の所属や肩書は不明。  ただ、外交団のイベントに名誉ゲストとして参加していることから、厳重な処罰対象などにはなっていないとみられる。(共同) http://www.sankei.com/world/news/161013/wor1610130002-n1.html 2016.10.13 00:56 【北朝鮮情勢】 追放説の幹部が宴会欠席 露朝国交記念  朝鮮中央通信によると、ロシアのマチェゴラ駐北朝鮮大使は12日、ロシアと北朝鮮の国交樹立68年に際し平壌で宴会を催した。地方農場に追放されたと報じられた弓錫雄(クン・ソクウン)外務次官は出席者として伝えられず、欠席したもようだ。  ラヂオプレス(RP)によると、対欧州外交を担ってきた弓氏はこの宴会の常連で、初めて出席した2001年から昨年までの15年間で2回を除き出席していた。  韓国紙、中央日報は12日、弓氏が最近、北朝鮮駐英公使の韓国亡命の責任を問われ、家族と共に地方農場に追放されたと報じた。(共同) 2174 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/17(月) 20:22:50 http://www.sankei.com/west/news/161012/wst1610120028-n1.html 2016.10.12 09:27 理解しがたい韓国の政争…ジャージャー麺と餃子で猛批判 過去には病院廊下で「焼き肉パーティー」  韓国の国会議長チョン・セギュン氏(野党・共に民主党)が9月30日、ジャージャー麺と餃子を食べている写真をネットに公開したところ物議をかもし、与党セヌリ党から徹底批判されるという珍事が起きた。 ■普通の食事シーンなのに…大炎上  中央日報(電子版)など現地メディアによると、ことの発端は、セヌリ党が選んだ農林畜産食品部のキム・ジェス長官がネット上の不適切な書き込みなどで批判を受けたことにある。国会にはキム長官の解任決議案が提出され、9月24日に賛成多数で可決。キム長官は解任された。  解任決議案に反対していた与党セヌリ党は採決を拒んで退席。それでも強行採決したことに対し、同党の代表であるイ・ジョンヒョン議員は26日、怒りのハンストを決行した。  ハンストの目的は「キム長官解任に責任があるチョン・セギュン氏は議長を辞任せよ」というもの。イ議員は「チョン氏が議長職を辞めるまでハンストを続ける」と決意を示した。  これにチョン議長側は無視の構えだったが、30日に騒動が持ち上がった。朝鮮日報(電子版)などによると、チョン議長が中華料理店内にいる写真がインターネットに公開されたのだが、議長の前にはジャージャー麺と餃子の皿が並んでいた。  写真はチョン議長が自身のソーシャルメディア(インスタグラム)に公開したものだが、これを見つけたセヌリ党議員らが激怒した。ハンストで抗議されているのに、自分がおなかいっぱい食べているようすをこれみよがしに公開するとは何事か-などと強く批判しはじめたのだ。  チョン議長にしてみれば、頼んでもいないのに勝手にハンストされたあげく、ジャージャー麺に餃子という大衆メニューさえ食べるなとはどういうことかと反論したくもなろうというもの。だが、韓国政界ではこんな反論はタブー中のタブーなのだ。  言論の自由も結社の自由もない暗黒の軍事独裁政権だった1983年の韓国でのこと。野党の総裁だった金泳三(キム・ヨンサム)・元国会議員(後の大統領)は民主化を求め、自宅軟禁下でハンストを決行した。時の全斗煥(チョン・ドファン)大統領は、金氏が万一、死んだ場合は、民主化を望む大衆の偶像になりかねないと恐れ、金氏を病院へ強制入院させた。  それでもハンストを続ける金氏に対し、全斗煥政権は“焼き肉パーティー”で応えた。金氏の回顧録「民主主義のための私の闘争」などによると、全斗煥政権の関係者数人が病室のドアをフルオープン。廊下に焼き肉などのごちそうを並べ、食欲をそそる香りで金氏のハンストの決意をくじこうとしたという。金氏はこうした“誘惑”に負けず、断食を17日間続行し、民主化のシンボルとなった。  それから33年…。今度はジャージャー麺と餃子である。  朝鮮日報(電子版)によると、セヌリ党のスポークスマンは30日、わざわざ記者会見を開いてジャージャー麺と餃子の写真公開を糾弾。「1983年に金氏が命をかけて絶食したときに、病室の外で焼き肉を焼いた人と何が違うのか、政治家の1人として恥ずかしい」などと主張した。  ちなみに今回のハンストはイ議員ら主催者の意図に反してマスコミでの盛り上がりに欠け、世論の支持も得られず、10月2日に中止。韓国の京郷新聞(電子版)などによると、翌3日にイ議員は入院先の病院で、チョン議長の見舞いを受けたという。大風呂敷を広げた政争は、気まずさだけが残ったようだ。 2175 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/17(月) 20:45:12 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-161017X098.html 日中韓、高速鉄道受注へ火花=マレーシア首相が模擬運転 17:06時事通信  【クアラルンプール時事】マレーシアとシンガポールを結ぶ高速鉄道計画で、受注を目指す日中韓3カ国の競争が激しさを増している。マレーシアのナジブ首相は17日、首都クアラルンプールで展示された3カ国の鉄道会社のシミュレーターを乗り比べて「品定め」。各社はそれぞれの政府関係者と組み、PR合戦で火花を散らした。  ナジブ氏は昨年5月に訪日した際、東北新幹線の東京―仙台間に乗車し、運転台を視察した。シミュレーター展示会場ではJR東日本の小縣方樹副会長に教わりながら、東北新幹線の「運転」を体験。「去年乗ったことをよく覚えている」と話したという。  小縣副会長は新幹線の売り込みについて「品質だけでなく、(整備から運行までを含む全体の)コストが安いと申し上げ、理解していただいた」と、受注に意欲を示した。  マレーシア、シンガポール両政府の高速鉄道計画では、クアラルンプール―シンガポール間の約350キロメートルを90分で結ぶ。2026年までの開業を目指し、17年中に国際入札が行われる見通しだ。 2176 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/18(火) 02:46:45 http://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/nation/nishinippon-20161017120602456.html チベットで進む「中国化」 大規模開発の陰で統制 宗教問題「関心ない」 10月17日 12:03西日本新聞 チベットで進む「中国化」 大規模開発の陰で統制 宗教問題「関心ない」 「暮らしぶりが良くなった」と話すバルさん。壁には習近平国家主席らのポスターが飾られていた (西日本新聞)  海外メディアの入境が厳しく制限されている中国チベット自治区を9月下旬、日本新聞協会主催の記者ツアーに参加して訪れた。中心都市ラサは大規模開発が進み、観光客も大幅増。2008年に中国政府の宗教政策に反発するチベット族の騒乱が起き、今も自治区内外で僧や若者による抗議の焼身自殺が相次いでいるが、住民たちは宗教問題の話題になると一様に口が重くなった。  ラサ郊外の空港からバスで約40分。市街地に入ると建設中のビル群が現れた。商業施設や観覧車も見える。市中心部には高級ホテルが相次いで開業。漢族の飲食店や商店が多く、チベット語表記のない看板も目立つ。中国の他都市と変わらない印象だ。  世界遺産ポタラ宮近くの路上では、チベット族が漢族の観光客に数珠やネックレスを売っていた。その一人の若い女性は四川省から景気の良いラサへ引っ越してきたという。以前はチベット語しか話せなかったが「テレビドラマを見て中国語を覚えた」と明かした。  自治区内に漢族が多数流入する中、商売に中国語は欠かせないとされる。資金力に勝る漢族とチベット族との間に経済格差が生じている-。こんな指摘もうなずける気がした。  ツアーは原則、中国側が取材対象を設定し、自治区内では当局者が同行した。訪問先で強調されたのは、中国政府がチベットに繁栄をもたらしたという点だ。  中国チベット学研究センター(北京)の幹部は、鉄道の開通などで昨年自治区内を訪れた観光客が2005年の約10倍となる約2千万人に達したと紹介。15年の域内総生産は10年前の4倍に当たる1026億元(約1兆5390億円)に膨らみ、都市部住民の可処分所得は7割増、農村部は倍増したと力説した。  当局者立ち会いの下、ラサ郊外のダムシュン県に家族5人で暮らすバルさん(43)を取材した。毛皮や精肉を販売していた当時は年収1、2万元(約15万〜30万円)だったが、03年にレンガ工場を開業。住宅開発などで需要が伸び、昨年は12万元(約180万円)を稼いだという。「国のおかげで豊かになった。もっと工場を大きくしたい」。バルさんは大型テレビのあるリビングで胸を張った。  近くのチベット族女性レンチンワンモーさん(33)もバター販売や飲食店経営が好調で「年収は毎年増えている」と笑顔を見せた。  表情が変わったのは「宗教」に話が及んだ時。チベット族の焼身自殺について尋ねてもバルさんは「聞いたことない」。インドに亡命したチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世についても「関心がない」と素っ気なかった。毎朝仏壇に手を合わせるというレンチンワンモーさんも「(ダライ・ラマの動静は)知らない」と言葉少なだった。 2177 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/18(火) 02:47:15  チベット亡命政府日本代表部(東京)によると、09年以降、自治区と周辺で自殺を図ったチベット族は140人を超え、うち120人超が死亡したとされる。ダライ・ラマを中国からの分離独立を目指す「分裂主義者」と敵視する中国政府は、一連の焼身自殺も「ダライ一派の仕業」とみなし、神経をとがらせている。  自治区共産党委員会の機関紙チベット日報で開かれた編集幹部約15人との座談会。「過去に焼身自殺を報じたことはあるか」と質問すると会場は静まり返った。「根も葉もないうわさで発生したことさえない。一切報道していない」。党委幹部は強い口調で否定した。民族間の経済格差も「ない」と言い切った。  「焼身自殺はいずれも日時と場所を特定し、証拠写真もある。政府にとって都合が悪いから伏せられている」。帰国後取材した亡命政府日本代表部のルントック代表は訴えた。「確かに物質的には豊かになったが、チベット独自の文化や民族のアイデンティティーは踏みにじられ、中国化が進んでいる。ダライ・ラマの写真を自宅に飾ることも許されず、宗教や文化について発言すれば逮捕される、そんな暮らしが幸せでしょうか」 ▼チベット自治区  中国南西部に位置し面積は約123万平方キロ。人口は約318万人で9割をチベット族が占める。1951年に中国の人民解放軍がラサに進駐し、チベット族の反発が拡大。59年の大規模な動乱を軍が鎮圧し、ダライ・ラマ14世がインドに亡命した。チベット自治区は65年に成立。その後も抗議行動が続き、2008年にはラサなどで大規模な騒乱が起きた。自治区では外国人記者の取材が制限されており、今回の記者ツアーは日本新聞協会が7年ぶりに中国政府の許可を得て9月19〜26日の日程で実施。新聞、テレビなど5社が参加した。 =2016/10/17付 西日本新聞朝刊= 2178 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/18(火) 02:55:15 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161014k0000m030096000c.html <タイ国王死去>安定と発展支える 継承後の行方焦点 10月13日 21:46毎日新聞 <タイ国王死去>安定と発展支える 継承後の行方焦点 タイのプミポン国王=AP (毎日新聞)  タイ国民から絶大な支持を集めたプミポン国王がこの世を去った。国軍との協力の下、王室の権威と議会制民主主義を併存させる「タイ式民主主義」を確立し、長く国の安定と発展を支えた。しかし近年、国内は政治対立に揺れており、カリスマ国王亡き後「タイ式」は、大きな転換期を迎えることになりそうだ。【岩佐淳士】  タイ人が国王に抱く「国父」としてのイメージと権威は、プミポン国王が1代で築いたものだ。タイは1932年の立憲革命で絶対王制が廃止され、王室の影響力は弱まった。再び影響力が強まったのは、軍人のサリット元首相がクーデターで政権を掌握した57年以降だ。  サリット氏は、国王の権威を利用して政権の求心力を高め、開発独裁と反共産主義政策を進めた。プミポン国王も地方視察や開発事業を積極的に実施し、ラオスに近い東北部など貧しい農村に活動の重点を置き、共産化を防いだ。  国の発展の過程で、国民は理想の君主像を重ね、プミポン国王は名実共に国民統合の柱となった。92年に国軍と民主化運動グループが衝突した「5月流血事件」では、双方を王座の前に座らせて仲裁し、その政治的影響力の大きさに世界が驚いた。  一方「タイ式民主主義」は政治的安定をもたらしたが、王室に連なる軍や官僚、財閥といった支配者層に富と権力を集中させた。70年代以降の民主化運動を受け、議会制民主主義の比重は徐々に増したが、旧来の支配者層は隠然たる影響力を維持し続けた。  そうした「ゆがみ」に目を付け「タイ式」を揺るがしたのが、2001年に首相に就任したタクシン氏だ。タクシン氏は「ばらまき」とも言われる政策で農村住民や貧困層から支持を得ると、大胆な行財政改革で既得権益に切り込んだ。  自ら新興財閥を率いる強権政治家は、保守層にとって「王室を頂点とするタイ社会への挑戦者」と映り、タクシン派と反タクシン派の対立が生まれた。  軍は06年9月に「王制護持」を掲げてクーデターを決行し、タクシン氏を政界から追放。しかし、タクシン派の影響力はその後も衰えず、国内分断はより深刻化した。反タクシン派政権下の10年には治安部隊がタクシン派のデモを強制排除し、約90人が死亡した。14年5月のクーデターでタクシン派政権を再び打倒した軍部は、王制護持を柱に政治改革を進める。政党政治の影響力低下を狙った新憲法に国民は不満を抱くが、8月の国民投票では賛成が多数を占め、国王の承認を待つばかりとなっていた。  京都大東南アジア研究所のパウィン・チャッチャワーンポンパン准教授は、クーデターの背景には、政治が混乱する恐れもある王位継承を前に軍が政治をコントロールする狙いがあったのではないかとみる。  最大のカリスマを失った後、非民主的とも批判される「タイ式」が維持できるのか。タイ現代史は、王位継承という未知の領域に入ろうとしている。 2179 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/18(火) 19:45:35 タイ新国王、月内にも即位 暫定首相が表明 http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM18H7U_Y6A011C1000000/?n_cid=NMAIL002 2016/10/18 17:38日本経済新聞 電子版 2180 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/18(火) 20:16:41 【暴言大統領25日来日】仲裁判定めぐる駆け引きと「共同声明」の中身は? ドゥテルテ氏が中国を公式訪問http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/asia/sankei-wor1610180057.html 19:29産経新聞  【北京=矢板明夫】フィリピンのドゥテルテ大統領が18日、中国の習近平国家主席の招待で北京を訪れる。南シナ海の領有権問題などをめぐり両国が対立する中での公式訪問で、中国から経済支援を引き出したいフィリピンと、ハーグの仲裁裁判所が下した自国への不利な裁定の「無効化」を狙う中国との駆け引きが注目される。習近平主席との会談後、発表されるとみられる「共同声明」の内容への関心も高まっている。  フィリピン大統領の訪中は5年ぶり。2011年に訪中したアキノ大統領は胡錦濤国家主席(いずれも当時)との間で、貿易、技術協力、観光、スポーツなど多分野で全面交流を促進する「5カ年計画」が盛り込まれた共同声明を発表した。しかしその後、南シナ海をめぐる対立が深まり、中国は自国の観光客のフィリピン訪問を制限し、フィリピンから輸入するバナナなどの果物への検疫を強化するなど、実質的な経済制裁に踏み切った。  今回の比大統領訪中を前に、中国は一連の制裁措置を全面解除した。今後、貿易をはじめとする双方の交流は再び活発化するとみられる。また、フィリピンが期待する総額30億ドル(約3100億円)の高速鉄道建設への投資などに中国が応じる可能性も高いといわれている。ドゥテルテ大統領にとって、今回の訪中が一定の成果を挙げるのは確実だ。  北京の外交関係者は、ドゥテルテ大統領は1996年に両国間ですでに合意した「相違を棚上げにして共同開発する」という文言の確認に応じる可能性があるとしている。ただ、中国が強く求める「2国間の話し合いによって解決すべきだ」といった表現を共同声明に盛り込むことに難色を示しているという。2国間に限定されれば、第三者である仲裁裁の裁定を拒否する意味があるからだ。  中国が外交成果として、共同声明で南シナ海問題をめぐり、どこまで踏み込んだ表現を勝ち取れるかが注目されている。 2181 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/18(火) 20:20:04 これで制裁中?北朝鮮大盛況イベントの内幕 「平壌国際商品展覧会」には西側の出展も多数 http://toyokeizai.net/articles/-/136947?utm_source=yahoo&utm_medium=http&utm_campaign=link_back&utm_content=related 福田 恵介 :東洋経済 記者 2016年09月22日 北朝鮮経済の現状は? 9月9日に5回目の核実験を行った北朝鮮。これにより、北朝鮮に対する制裁措置が強化されようとしている。また、8月下旬から9月初旬にかけて北朝鮮を襲った台風のため、同国北東部で洪水が発生、「建国以来の大災難」と北朝鮮メディアが報道するほどの被害を受け、復旧のための動員で経済に対する影響も出る可能性がある。 そのような中、9月5日から8日まで平壌で国際的な経済イベントが開催された。平壌秋季国際商品展覧会がそれだ。不透明な経済状況の中で開催されたこのイベントからわかる北朝鮮経済の現状はどうなのか。 展覧会には289社が参加 平壌での国際商品展覧会は、春秋の年2回開催される。中朝国境の経済都市・羅先で開催された羅先国際商品展覧会より規模も参加企業数も多く、国内最大の国際的な経済イベントだ。 今年で12回目となる秋季展覧会は、主催者側によれば北朝鮮国内企業はもとよりニュージーランド、ドイツ、ロシア、マレーシア、モンゴル、オーストラリアなど289社が参加。「毎年参加企業は増えており、特に外国企業は新市場の開拓に少なからず成功したと感想を述べる」と、対外経済省国際商品展覧社の金日革(キム・イルヒョク)部員(46)は自賛する。昨年の展覧会も、300社弱の企業・団体が参加している。 外国からの参加企業の声を聞いてみよう。「掃除道具やタンスなど日用品を販売しているが、平壌市民の間で非常に需要が高いことがわかった」と驚くのは、中国・丹東市の丹東合田貿易取締役のチャン・ジンチュ氏(43)。この展覧会にこれまで6回、参加しているというチャン氏は、「平壌市民の生活水準が向上していることを実感できる。他国企業とも提携など行いながら、北朝鮮での販売量拡大に努力したい」と言う。 食品は展覧会に訪れた市民たちにとって人気商品の1つ。シンガポールのホセングループはこの展覧会にこれまで4回出展。同社はもともと、果物などの缶詰やオリーブオイルを生産・販売し、世界の食品メーカーとも代理店契約を行っている会社だ。 同社取締役のダニエル・リム氏(42)は、「3年前に初めて参加したが、回を追うごとに展覧会の規模と市民からの人気が高まっている」と言う。経済制裁など状況は厳しいが「複雑な情勢の中でも、北朝鮮経済の成長速度は早い。今後も北朝鮮との貿易交渉を継続し、自社製品の販売を増やしていく」と述べた。 2182 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/18(火) 20:20:17 >>2181-2182 北朝鮮の企業も人気に 北朝鮮の国内企業の参加も人気を集めているようだ。特に、化粧品や台所、掃除用品といった日用品に国内企業が多く参入、平壌市民の人気も国産品を好む傾向が強まっているという。たばこや食料品メーカーである「わが故郷(ネコヒャンチプ)合作会社」もその1つ。特に最近では、スポーツ用品や日用雑貨を製造し、国内販売とともに輸出も行っている。 わが故郷合作会社の金順美氏 「多くの市民が買ってくれたおかげで、知名度やブランド力が上がっている」と、同社ブースで対応する金順美氏(28)は自社製品の販売に手応えを感じているようだ。同社は現在、運動服などが人気のようで、平壌市民での知名度が高いメーカーだという。 今年春に開催された春季国際商品展覧会では、中国企業の参加がとても少なかったと言われている。これは年初に北朝鮮が実施した核実験で、中国政府などが展覧会への参加を積極的に後押ししなかったため、とされているが、それでも「2年前と同レベルの参加数に見えた」と前出の在日コリアンは打ち明ける。 一方で、「食品や日用品を中心に、東南アジア企業の参加が増えている」と、在日コリアンで北朝鮮経済に詳しい研究者であるパク・ジェフン氏は紹介する。会場内には「東南アジア企業のブースはこちら」といった表示がなされ、東南アジア企業の製品をまとまって見ることができるような会場になっていたという。 過去、この展覧会にも数回足を運んでいるパク氏は、「展覧会であると同時に即売会のような様相は年々続いている。ただ、買い物に来た平壌市民がこれまでよりも落ち着いて購入している様子が見受けられた」と説明する。 すなわち、以前は“爆買い”のように、外国製品や国産品でも買えるものはとにかく買うという姿勢から、「展覧会での価格と平壌市内での販売価格を比較したり、中身や品質をじっくりと調べ、時には担当者に質問を投げ掛けるなど十分に納得したうえで購入している市民が増えたようだ」という。 ノートパソコンを展示する企業が増えた また、これまでの展覧会では、北朝鮮の電子関連企業がタブレットPCやDVDプレーヤー、液晶テレビなどを「自主生産」と銘打って展示・販売することが多かったが、「今年はタブレットPCの展示は縮小し、逆にノートパソコンを展示する企業が増えた」(パク氏)。昨年までは、日本製や台湾製などのノートパソコンが新品・中古ともに展示販売されていたが、今年は国内産・自社ブランドと銘打ったパソコンが多かったようだ。 核実験を強行した北朝鮮。「経済建設と核武力建設の並進路線」は、最高指導者である金正恩党委員長が打ち出し続けているスローガンだ。今回の展覧会を見ると、それなりの経済運営、消費文化がますます定着したように思えるが、制裁など対外経済が悪化するなかで「二兎を追う」ことは今後もできるのかどうかは、まだ不透明な状況だ。 2183 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/18(火) 21:19:02 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6 現在、保有してるのは 安保理常任理事国=核保有5か国+インドのみ  http://mainichi.jp/articles/20161019/k00/00m/030/073000c 韓国 「原潜建造論」急浮上 毎日新聞2016年10月18日 20時34分(最終更新 10月18日 20時34分)  【ソウル米村耕一】韓国政府と与党セヌリ党は18日、北朝鮮の核・ミサイル開発への中長期的な対応策を協議した。与党側から「原子力潜水艦の早期確保」に向けて積極的に取り組むよう求める声が相次ぎ、国防省側も「慎重に検討する」と回答したことから、「原潜建造論」が韓国内で急浮上している。  原潜を求める声が高まっているのは、北朝鮮が潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の開発を進め、8月には発射実験で500キロ飛行するなど成果を上げつつあるためだ。北朝鮮の潜水艦がいったん基地の外に出ると、その動きを探知し、SLBMを防ぐことが難しいとの見方から、「原潜で24時間、水面下から北朝鮮の基地を監視し、有事には先制打撃を加えるのが最善だ(聯合ニュース)」と考えられている。月刊誌「朝鮮」11月号は2003年中盤から韓国で原潜開発が進められていたと報じ「政治決断さえあれば2年で建造できる」との開発関係者の証言を伝えた。  ただ、実際に原潜を建造するには燃料となる濃縮ウランの確保などのため米国の同意が必要だ。また米韓間の原子力協定では濃縮ウランの移転などについて「いかなる軍事的目的も含まない」と明記されている。03〜04年当時も米国など周辺国の協力や国際的な条約や規約の問題から開発を断念したという。今回も実際には困難だと見られる。 2184 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/18(火) 21:21:44 http://mainichi.jp/articles/20161019/k00/00m/030/015000c タイ国王死去 プロサッカーや国技ムエタイも自粛 毎日新聞2016年10月18日 17時55分(最終更新 10月18日 20時58分)  【バンコク西脇真一】タイではプミポン国王(享年88)の死去に伴う「自粛」措置で、プロサッカーや国技ムエタイ(タイ式キックボクシング)の試合が中止になった。軍政は服喪期間を1年とし、30日間の娯楽行事の自粛も求めているが、場合によっては批判の矛先が向きかねず、政府は神経をとがらせている。  タイ・サッカー協会は17日、残るリーグ戦の中止を決めた。終盤戦で順位争いをしているため批判もあったが、決定は覆らなかった。協会は、来月バンコクで行われるワールドカップ(W杯)アジア最終予選の対オーストラリア戦も場所を国外に変えたい考えだ。  また、ムエタイの殿堂ルンピニー・スタジアムによると、国内の試合は30日間、中止になったという。  13日の国王死去を受け、直ちに軍政は喪に服することを発表し、国民に弔意を示す服装などを求めた。  普段は色とりどりの服が並ぶ百貨店などは、13日夜に一斉に模様替え。黒い服が並ぶブティックの店員、ビヤダ・ラッタナナンさん(41)は「この3日間の売り上げはうなぎ登り。黒はタイ女性に人気で、今後も売れる」と見込む。政府は17日、約800万人の低所得者に黒Tシャツを無料配布することを決定。喪服の代わりに喪章で代用することを認めるなど、神経を使う。  歓楽街パッポン通りでは、呼び込みの女性も黒ずくめで人通りは少ない。近くの通りで日本人向けのバーを経営する女性(42)は「お客さんは普段の3割ほど。早く元に戻ってほしい」と話す。  一方、日系企業1731社が加盟するバンコク日本人商工会議所によると、各社ともほぼ平常通りに稼働しているという。堤陽一・事務局長は「自粛ムードの影響が出るのか、見守っている状況だ」と話している。 2185 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/18(火) 21:24:06 http://www.sankei.com/world/news/161018/wor1610180062-n1.html 2016.10.18 20:01 【タイ国王死去】 プラユット首相がバンコク知事を強制解任、汚職疑惑か  タイ軍事政権のプラユット首相は18日、暫定憲法の強権発動規定に基づいて、首都バンコクのスクムパン知事を強制的に解任し、後任にアサウィン副知事を任命したと発表した。  プラユット氏は解任理由を明らかにしなかったが、地元メディアはスクムパン氏の関与が取り沙汰される大規模な汚職疑惑が原因と報じている。スクムパン氏は8月、職務停止を命じられていた。  2014年5月のクーデターで実権を握ったプラユット氏は暫定憲法44条により、超法規的な権限行使が認められている。(共同) 2186 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/18(火) 21:24:47 http://www.sankei.com/world/news/161018/wor1610180055-n1.html 2016.10.18 17:55 【ロッテ裏金疑惑】 創業者や韓国ロッテ会長の次男らを19日にも在宅起訴へ 捜査終結も一族5人が公判の異例の事態に  【ソウル=名村隆寛】聯合ニュースによると、ソウル中央地検は18日、ロッテグループ創業者、重光武雄氏(韓国名・辛格浩=シン・ギョクホ)氏(94)と、次男で韓国ロッテグループ会長の重光昭夫(同・辛東彬=ドンビン)氏(61)、長男の宏之氏(同・辛東主=ドンジュ)氏(62)を、横領や背任、脱税などの罪で19日に在宅起訴する方針を固めた。  検察は先月、昭夫氏の逮捕状を請求したが、ソウル中央地裁は「逮捕の理由と必要性を認定することは難しい」として棄却。在宅起訴の可能性が高いとみられていた。  検察はこれまでに、武雄氏の長女、辛英子(ヨンジャ)ロッテ奨学財団理事長(74)を背任収財、脱税の罪で起訴、武雄氏と内縁関係にある徐美敬(ソ・ミギョン)被告(57)も脱税の罪で在宅起訴している。約4カ月にわたる捜査は終了するが、創業者一族5人が裁判にかけられる異例の事態となる。 2187 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/18(火) 21:26:17 http://www.sankei.com/world/news/161018/wor1610180049-n1.html 2016.10.18 17:46 【タイ国王死去】 「国王を侮辱する書き込みだ」と暴徒化・糾弾相次ぐ、明るい服装もダメ…異論寄せ付けない息苦しさ  プミポン国王が死去したタイで「ソーシャルメディアに国王を侮辱する書き込みをした」として、怒った人々が暴徒化し、投稿者を糾弾する動きが相次いでいる。大半の国民が黒い服を着る中、明るい色の服を着た人への非難も殺到。国全体が追悼ムードに包まれ、異論を寄せ付けない息苦しさが漂っている。  「国王を侮辱しただろ。外に出てこい!」。複数の地元メディアによると、国王が死去した翌14日の夜、南部プーケット県の商店前に黒服を着た千人近い群衆が詰め掛け、店主の息子に次々と罵声を浴びせた。  息子はフェイスブックに「人がいつか死ぬのは当然のことだ」と投稿した。群衆は王室への侮辱を禁じた不敬罪に当たると主張し、地元警察に身柄を拘束するよう求めた。  15日には南部パンガー県の男性が悲嘆に暮れる国民を皮肉る内容を投稿。男性の父親が営む飲食店前には怒った住民ら約1500人が押し掛けた。(共同) http://www.sankei.com/world/news/161016/wor1610160047-n1.html 2016.10.16 20:56 【タイ国王死去】 邦人社会も自粛ムード 「想像を超える悲しみ」タイ人の休暇認めるホテルも  プミポン国王が死去したタイには約6万7000人の日本人が暮らす。娯楽活動を控えるなど、タイ人社会の服喪の動きに呼応して日本人社会にも自粛ムードが広がり始めた。仕事や家庭、子どもの学校生活にも影響は及び、異国での歴史的な一大事の先行きに不安を覚える日本人も多い。  「国王の病状が深刻となった12日以降、ミネラルウオーターやコメを買いだめした人もいた」。バンコクの日系スーパーの男性店長が語った。  普段は日本人の駐在員らでにぎわう繁華街タニヤも人出が少なくなった。  一方で「日本人の想像をはるかに超える悲しみ」にタイ国民は直面しているとの認識は共通している。バンコク中心部のホテルでは「悲しみや苦しみで働けないタイ人は休んでいいことになっている」という。同ホテルで働く日本人の女性従業員は「タイで働く私たちにとって、タイ人への気遣いが今、一番必要だ」と強調した。(共同) 2188 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/18(火) 21:27:02 http://www.sankei.com/world/news/161018/wor1610180008-n1.html 2016.10.18 09:04 【タイ国王死去】 タイ政界の最高実力者プレム摂政、姿を見せず…皇太子と不仲か 【バンコク=共同】プミポン国王の死去後、タイ政界の最高実力者とされるプレム摂政(96)が公衆の面前に一度も姿を見せていない。後継国王になることが決まったワチラロンコン皇太子(64)との微妙な関係も伝えられ、国民の間でさまざまな臆測を呼んでいる。  1920年生まれのプレム氏は、軍人生活を経て80年から88年に首相を務めた。98年には枢密院議長となり、政財界や国軍に対し絶大な影響力を維持し続けてきた。プミポン国王の信頼は厚く、タイの発展は「プミポン国王とプレム氏の二人三脚によって実現した」(外交筋)との評価が定着している。  2014年5月のクーデター後、暫定政権を率いるプラユット首相も、同じ陸軍司令官を務めた大先輩として、ことあるごとにプレム氏にアドバイスを求めているとされる。  13日に国王が死去した直後、ワチラロンコン皇太子が服喪を理由に当面即位しない意向を示したことから、枢密院議長のプレム氏が憲法規定に従い、摂政に就任した。  しかし14日に国王の遺体が王宮に移されて以降、弔いの宗教行事が断続的に行われ、王族や政界、軍首脳らがこぞって参列しているが、本来ならそこにあるべきプレム氏の姿は17日現在も確認されていない。  プレム氏と皇太子の関係については、01~06年に首相を務めたタクシン氏と皇太子の親密な関係をプレム氏が快く思っていなかったと伝えられるなど、「良好な関係とはいえない」(外交筋)との認識が一般的だ。  プレム氏が姿を現さない理由は不明だが、タイ政界の事情をよく知る関係者は「タイの政治はいつも、表に出ない深い場所で動く。今後しばらくは要注意だ」と述べ、政治状況が安定するまでかなりの期間を要するとの認識を示した。 2189 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/18(火) 21:34:43 http://www.sankei.com/world/news/161017/wor1610170004-n1.html 2016.10.17 08:17 【ドゥテルテ・ショック(上)】 麻薬受刑者でごった返す刑務所 南シナ海で中国に歩み寄り…「暴言大統領」が支配する国の現実 看守に案内され施設の中庭を見下ろすと、立ち上ってくる人いきれと歓声に思わず後ずさった。フィリピン・マニラ首都圏ケソン市の刑務所。バレーボールに興じる仲間の周囲をカナリアの群れのように受刑者が埋め尽くしていた。面会人らと区別するため、受刑者は黄色いシャツの着用が義務づけられている。  定員800人の施設に約3500人を収容し、監房1平方メートルあたりでは3人弱。前から過密だったが、6月に就任したドゥテルテ大統領の「麻薬撲滅戦争」で環境は悪化した。受刑者の63%が違法薬物関係で、次いで多い窃盗や殺人(ともに5%)を圧倒する。  「寝る場所がないのが一番つらい」。取材に応じた建設作業員の男性受刑者(40)は7月、仲間数人とアジトにいたところを警察に急襲された。監房に収まりきらず、中庭に段ボールを敷き仲間と重なりあって雑魚寝しているという。  男性は「ドゥテルテが大統領になり、怖くてクスリは辞めていた。警察に要求された賄賂1万2000ペソ(約2万6000円)を工面できず逮捕された」と冤罪(えんざい)を訴える。「2人の子供がいる。殺されなくて良かった…」とも語った。  ドゥテルテ氏就任以来、警察は1500人超を射殺。自警団の関与が疑われる被害は2000人に上る。3万人弱が逮捕され、中毒者75万人以上が出頭した。  覚醒剤を使用して過酷労働に耐え、日銭を稼ぐ貧困層。対策の重要性を痛感する国民の8割以上が麻薬対策に「満足」と回答した。9割以上が殺さずに逮捕することが「重要」と、人権上の懸念も認識している。     ◇  フィリピンは1987年、マルコス独裁政権時代の反省から、憲法に基づく独立組織「国家人権委員会」を立ち上げ、警察の違法捜査被害者らを救済してきた。ドゥテルテ大統領が推し進める「麻薬撲滅戦争」で殺害された家族らが今、ここに殺到している。  ただ、受理できた相談件数は殺害者数の1割にも満たない250件。ロベルト・カディス委員は「被害者が多過ぎてさばき切れない。人権侵害認定と事件送付まで至らない」と語る。  カディス委員は前政権下の昨年任命され、任期は7年。現政権の人権侵害を監視する立場だが、「ドゥテルテ氏配下の議員に予算をゼロにすると脅された。閣僚も彼の言いなりだ」とし、国連などに頼るしかないと述べた。  委員会の調査員は警察の態度も変わったと嘆く。ドゥテルテ氏が「人権重視を訴える弁護士から(警察を)絶対に守る。容疑者を殺害しても(彼らを)刑務所には行かせない」と強調しているためだ。捜査資料開示などの調査協力にも応じなくなったという。 2190 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/18(火) 21:35:32  ある調査員は「警察が売人などを使って薬物を中毒者に渡し、現場に踏み込む。女性などを外に出した上で、賄賂提供に応じなければ『抵抗した』とでっち上げて射殺し、捜査成績をあげる。押収した薬物はまた、売人に売る。一石二鳥だ」と指摘した。  警察署内で最近、容疑者が射殺された際、警察は「拳銃を奪われそうになり反撃した」と主張したという。同委員会の医師は「不自然」との見方を示すが、立証には調査が必要だ。      ◇  国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)は今月、「当局の高官らが公に殺害を容認する発言をし、(殺害の)継続を促しているとみられることに深刻な懸念を抱いている」と指摘し、フィリピンの麻薬犯罪対策が訴追対象になる可能性を警告した。  国際的な懸念が高まる中、フィリピンのアベリヤ大統領報道官は12日、人権専門家による調査を受け入れると国連に通知したと発表した。だがドゥテルテ氏は翌日、国連や米国、欧州連合(EU)を名指しし、「やつらより俺の方が利口だ。こっちに来て俺を捜査してみろ」と挑発。法廷弁護士だった経験も生かし論破すると大見えを切った。  そんなドゥテルテ氏が歩み寄りを狙うのが中国だ。12日の演説では、中国が麻薬中毒患者への更生施設建設で麻薬撲滅戦争を支援してくれていると称賛し、欧米は「批判ばかりだ」と息巻いた。  とはいえ、問題の違法薬物の多くは中国から流入しているとされ、外交に詳しいフィリピン大学のクラリタ・カルロス教授は「中国との首脳会談では、取り締まり強化による麻薬の“輸出中止”も要求すべきだ」と指摘する。  ただ、南シナ海問題をめぐる仲裁裁判所の裁定を棚上げしたい中国が経済支援もエサに、フィリピンの取り込みを図る恐れは否めない。      ◇  異色づくめのドゥテルテ大統領が25日の日本訪問を前に、18日から中国を訪れる。同国と南シナ海問題を抱える中、麻薬対策や経済支援で懐柔されるとの懸念も強まっている。(マニラ 吉村英輝) 2191 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/18(火) 21:37:44 http://www.sankei.com/world/news/161018/wor1610180040-n1.html 2016.10.18 15:00 【ドゥテルテ・ショック(下)】 南シナ海二転三転 国民世論・中国の懐柔両にらみ  式典にいつも1時間以上遅刻して現れ、1時間以上演説する指導者など、すぐ相手にされなくなるだろう。だが例外がいる。直近の支持率調査で86%を誇るフィリピンのドゥテルテ大統領だ。首都マニラで12日行われた、日本が供与した巡視船の就役式も、このご多分に漏れなかった。  「日本の皆さん、天皇陛下、日本政府に感謝したい」。演説冒頭では「親日家」ぶりを見せたが、話題はすぐ「麻薬撲滅戦争」に切り替わった。熱弁の矛先はやがて米国に向かい、米国との軍事協力見直しなど、持論が繰り返された。  巡視船供与は2013年に、安倍首相がアキノ前大統領に約束した。全長40メートルの新造船で、18年までに全10隻を供与する。フィリピンの海上警備能力強化を通じ、南シナ海問題で中国を牽制(けんせい)する狙いだった。  さらに安倍首相は9月の会談で、ドゥテルテ氏に全長90メートルの大型巡視船2隻の供与も約束した。米軍は、南シナ海のスプラトリー(中国名・南沙)諸島海域で中国が造成を進める人工島周辺に艦船を派遣する「航行の自由」作戦を展開中。装備が乏しいフィリピンに大型船を持たせ、米軍と歩調を合わせた活動を可能にしようとの側面支援だ。  しかし、日本政府関係者は「想定と違う展開となってきた」と困惑する。フィリピンのロレンザーナ国防相は7日、アキノ前政権が4月に米国と合意した南シナ海での定期的な合同哨戒活動について、米側に「保留」を通知したと発表。対米政策は転換しつつある。                  ×  ×  ×    ドゥテルテ氏はきょう18日、中国を初めて公式訪問し、習近平国家主席らと会談する。フィリピン大統領の訪中は11年のアキノ前大統領以来5年ぶり。南シナ海問題の対立で冷え込んだ両国関係の修復を優先し、当初は会談で同問題を「議題にしない」としていた。  だが、ドゥテルテ氏は16日、ブルネイと中国への歴訪を前に、南シナ海の領有権主張は「堅持する。取引はしない」と記者団を前に態度を一変。南シナ海での中国の主権主張を完全否定した仲裁裁判所裁定の順守も「訴え続ける」とした。  背景には、国内の反発への配慮がありそうだ。仲裁裁判を主導したフィリピン最高裁のカルピオ判事は14日、北部ルソン島沖のスカボロー礁(同・黄岩島)について、大統領が中国からの資金援助などと引き換えに主権放棄すれば「弾劾に値する」とも警告した。  フィリピン海軍は12年、同礁近くで不法操業していた中国漁船の摘発をめぐり中国の監視船とにらみ合いになったが、天候悪化を理由に軍を引いてしまった。それ以来、中国は同礁の実効支配を進め、周辺海域からフィリピン漁民を排除し続けている。仲裁裁定は違法と認定したが、中国は裁定を「紙くず」とした。                  ×  ×  ×  中国にとって今回の首脳会談は、仲裁裁定の順守を求める日米と、当事国フィリピンを引き離す好機。ドゥテルテ氏の「独立外交路線」を持ち上げ、米国の「リバランス(再均衡)」政策に打撃を加えられる。  もっとも、フィリピン側の全面勝訴だった仲裁裁定を完全放棄させる困難さは中国側も認識している。ドゥテルテ氏率いる事業家数百人の訪中団との間で30億ドル(約3120億円)以上の商談を結ぶほか、フィリピン初の高速鉄道建設などインフラ支援を前面に出して“雪解け”演出を狙う。  ドゥテルテ氏は昨年11月末、「祖父は中国人だった。俺が単身で中国に乗り込めば、拡張をやめるようお願いするから問題はなくなる」と、南シナ海問題の解決を楽観してみせた。だが、同じく中国人の血を引くアキノ前大統領も、スカボロー礁を奪取されて反中親米路線に傾いた。  「言動は予測不能」(側近)とされるドゥテルテ氏。中国が思惑どおり懐柔できるかは不透明だ。(マニラ 吉村英輝、北京 西見由章) 2192 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/19(水) 11:24:41 人口を考えるとインドネシア同様,フィリピンのポテンシャルは非常に大きい。インド同様に英語が使えるメリットもある。 是非,中国に対抗するには自陣営に欲しい地域だが,自らの価値を知る賢い人間なら高く売ることを考える筈である。日米は中国より高く買えるか心許ない。。 2016年 10月 17日 08:31 JST コラム:中国に秋波送るフィリピン政権の経済的打算=西濱徹氏 http://jp.reuters.com/article/column-forexforum-toru-nishihama-idJPKCN12E0FI?sp=true 西濱徹第一生命経済研究所 主席エコノミスト [東京 14日] - 今年5月のフィリピン大統領選挙で勝利したロドリゴ・ドゥテルテ氏は、当初は「泡沫候補」とみられていた。地方政府の首長としての経歴は長いものの、下院議員としての経験は1期(3年)にとどまり、外交など国家行政に関する手腕は未知数だったためだ。要するに、大統領としての資質に疑問符がついていたのである。 ところが、結果的に同氏は当初の下馬評を覆して勝利し、6月に大統領に就任した。ポピュリズム(大衆迎合)的な過激な言動が支持されただけではあるまい。結局、フィリピン国民は、ダバオ市長として、超法規的措置を駆使する強権的な政治手法で治安を改善させ、それを弾みに直接投資を呼び込むことで成果を上げた人物を選んだのだ。 金融市場でもドゥテルテ政権誕生からしばらくは歓迎ムードが続いた。為替市場ではフィリピンペソが堅調な推移を見せ、主要株式指数も一時は最高値をうかがう動きを示した。 ちなみに、ここ最近は、手のひらを返したように、ドゥテルテ大統領の政治手法が外交的な対立や政情不安を招きかねないとの懸念から、ペソは急落している。ただ、株価は下落傾向にあるとはいえ、5月の水準で持ちこたえており、経済政策面での期待は潰(つい)えたわけではなさそうだ。 経済政策面での信頼が地に落ちずに済んでいる理由としては、同氏が選挙戦に際して掲げた8項目からなる「基本政策」に、著名な経済学者やビジネス関係者が「ブレーン」として関わっていることが大きいと考えられる。 政権発足後には、こうした面々が国家経済開発相や財務相、予算管理相といった経済政策運営の中枢に配置された。これが、海外投資家を中心に、穏当な経済政策運営がなされるとの評価(期待)につながっているようだ。 経済閣僚は金融市場に対して融和的であるのみならず、国際機関において国家開発プロジェクトに携わった経験を持つ人が多い。こうしたことから、フィリピン経済が抱える諸課題の克服に向けた処方箋が提示されるとの期待は依然として強い。 フィリピン経済の主要課題と言えば、他のアジア新興国同様、慢性的なインフラ不足、そして対内直接投資の足かせとなっている排他的な産業政策などが挙げられよう。また、国内における雇用機会の不足が優秀な人材(頭脳)の海外流出を招く悪循環につながっている。 ただし、ここ数年は同国の公用語が英語であるという特徴を生かし、ITやビジネス・プロセス・アウトソーシング(BPO)関連を中心に投資流入が活発化する動きがみられる。ダバオはこの恩恵を受けた都市の1つであり、ドゥテルテ政権もこの流れを理解しているのだろう。投資環境の整備を通じて幅広い分野に海外マネーを呼び込む姿勢を強く打ち出している。 さらに、労働生産性向上策にも取り組んでいるほか、財政健全化に向けたプログラムを推進する姿勢も示している。こうした施策は同国経済の潜在成長率向上にもつながることが期待されている。 <ASEAN内でも健闘するフィリピン経済> ここでフィリピン経済の足元の状況を整理しておこう。まず今年前半は前年同期比プラス6.9%、4―6月期に限れば同7.0%の高成長を記録している。他のアジア新興国が中国の景気減速をきっかけに軒並み減速感を強めているなかでは、健闘していると言えよう。 2193 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/19(水) 11:25:16 >>2192-2193 フィリピンの高成長を後押ししているのは、人口動態だ。同国の総人口は2014年に1億人を突破し、その後も年2%を上回るペースで増加している。これが、個人消費を中心とする内需の強さにつながっている。 1人当たり国内総生産(GDP)は2015年時点で2880ドルと、いわゆる「中所得国」に分類される。だが、上記のような人口の多さゆえに消費市場としての規模は東南アジア諸国連合(ASEAN)のなかでもインドネシアに次ぐ水準に達している。人口に占める若年層の割合は極めて高く、今後も高い人口増加が見込まれるなど、潜在成長率が高まりやすいこともフィリピンの魅力と言える。 ただし、足元で個人消費を支えているのは、人口の1割強に達する海外への移民労働者からの送金であり、その3割強は米国からの流入に依存するなど、海外経済の影響を受けやすい側面を有する。 また、フィリピンはASEANのなかでは輸出依存度が比較的低い国ではあるものの、輸出に占める中国向けの割合は香港・マカオを含めると2割を上回り、中国経済の影響を受けやすい側面もある。 さらに、中国向け輸出の7割近くは電子部品をはじめとする機械製品であり、中国国内における生産動向の余波を受けやすい。つまり、中国の構造改革やそれに伴う生産調整などの影響も懸念される。その意味でも、対内直接投資拡大による雇用機会創出はフィリピン経済の安定成長にとって急務と言えよう。 <ドゥテルテ大統領が過激な言動に走る訳> ところで、主要格付け会社は数年前に、軒並みフィリピンの信用格付けを「投資適格」級に引き上げている。これは、アキノ前政権の下で反汚職に向けた取り組みが前進したことに加え、高い経済成長を実現したことなどが評価されたためである。 こうした格付け状況に加えて、世界的な低金利環境下で高い利回りを求める動きが国際金融資本市場で強まっていることも奏功し、同国への資金流入は活発化する展開が続いている。しかし、リスクを挙げれば、やはりドゥテルテ大統領による過激な言動がこうした好循環に水を差す可能性だろう。 それにしても、ドゥテルテ大統領はなぜ過激な言動に走るのか。それはやはり国民からの絶大な人気を誇る一方で中央政界における経験が乏しいなか、治安維持といった効果を得やすい分野を中心に大衆迎合的な姿勢に訴えざるを得ないためではないだろうか。 成果を急いでいると考えると、米国や国際機関などに対する強硬な態度と、中国やロシアなどに対する融和的な姿勢についても、納得がいく。つまり、外交的な深謀遠慮ではなく、直接投資など目に見える形での経済的な打算が働いている可能性がある。 むろん、フィリピンと中国の間では南シナ海の南沙諸島(スプラトリー諸島)をめぐる領土問題がくすぶっており、仮に投資などの実益を得る代わりに領土面で譲歩を迫られる事態となれば、「国益」に直結する問題だけに国民からの人気に陰りが出ることも懸念される。他方、米国などとの関係悪化はグローバル企業による投資の動きに悪影響を与える恐れもある。ドゥテルテ大統領が成果を急げば急ぐほど、経済面への副作用には警戒が必要となりそうだ。 *西濱徹氏は、第一生命経済研究所の主席エコノミスト。2001年に国際協力銀行に入行し、円借款案件業務やソブリンリスク審査業務などに従事。2008年に第一生命経済研究所に入社し、2015年4月より現職。現在は、アジアを中心とする新興国のマクロ経済及び政治情勢分析を担当。 *本稿は、ロイター日本語ニュースサイトの外国為替フォーラムに掲載されたものです。 (編集:麻生祐司) 2194 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/19(水) 11:25:57 >>2192-2193 1006 自分:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/19(水) 10:52:48 未だ未だ日本から輸出できるものは沢山有るなぁ。ASEANは未開拓の沃野だ。 【川崎大輔の流通大陸】「日本流タクシー」がフィリピンで成功した理由 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1226169083/1400-1401 2016年10月18日 11時30分 レスポンス 2195 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/19(水) 15:39:16 文革の真実を求める中国国民を黙殺する「日中友好」の呪縛 http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/post-6062.php 2016年10月18日(火)11時20分 楊海英(本誌コラムニスト) Siu Chiu-REUTERS 「アメリカで南北戦争のシンポジウムができないことがあるだろうか。アメリカ人がわざわざ北京に避難して開催するようなことはあり得ない」  このように発言したのは、ある著名なアメリカ人の中国研究者。6月末に米西海岸で行われた「毛沢東の遺産と現代中国」という文化大革命(文革)国際シンポジウムでの発言だ。アメリカに大きな傷痕を残した歴史的内戦を例に挙げて、文革に関する研究会が開けない中国の現状を批判した。  今年は文革が発動されて50周年に当たる節目の年。アメリカではこのシンポジウムを皮切りに、文革関係の研究会がめじろ押しだ。一方、本国の中国では文革は禁句なだけでない。文革記念館のような数少ない民間施設もすべて閉鎖されるか、「愛国主義教育基地」に改造されるかの運命をたどっている。  私も招待された6月のシンポジウムには100人以上の研究者らが集まった。中国からの参加者らはいずれも、厳しい出国制限をくぐり抜けてきたという。  印象的だったのは、アメリカ人研究者らの中国に対する姿勢だ。アメリカには「屠竜派」や「抱擁熊猫(パンダ)派」のような表現があるように、「暴れる狂竜を屠(ほふ)るべき」という強硬派もいれば、「平和的に台頭しているパンダを抱擁せよ」という穏健派もいる。  ただ、それは総じて中国に接する姿勢の問題でしかない。思想的には、中国はソ連崩壊後に残った共産主義の脅威の源であるという点で、アメリカ人研究者の見解は一致している。 テレビ局が恐れた「意見」  アメリカと異なって、日本はまさに思想やイデオロギーの面から中国を直視できないでいる。文革研究をする私のところにも日本の大手テレビ局のスタッフが訪ねてきて、文革の番組ができないか話し合ったことがある。  世界の最新の研究成果を取り入れなければ放送の意味がない、と私は伝えた。例えば、米シンポジウムで研究者たちは、文革の被害者が最も多かったのは内モンゴル自治区と広西チワン族自治区だった、と報告した。  内モンゴルでは中国人(漢民族)による一方的なモンゴル人ジェノサイド(集団虐殺)が発生。広西では「階級の敵」とされた者が共産党幹部らに食される「革命的食人」が横行した事実は、今では広く知られている。  これらは決して噂や特異例ではなく、政府公文書も含む豊富な第1次資料による研究成果だ。しかし日本のテレビ局は、その熱意をこのような事実に向けることなく番組を作ることになったそうだ。「中国人が嫌がるような、日中友好の障害となりそうな番組は作らないほうがいい」と社内外の意見に押された結果だ、とディレクターは嘆く。 「嫌がる中国人」とは誰のことか。文革の被害者数については諸説あるが、1000万人に上るという政府高官の見解が中国国民に共有されている。この膨大な数の被害者家族らは真相の解明を嫌がるどころか、期待している。だが共産党政権は彼らを抑圧し、実態解明を嫌がる。 「日中友好」を掲げる日本人も中国国民の真相解明への期待を直視することなく、習近平(シー・チンピン)政権が嫌がる動きを自粛するだけだ。  さらに頭痛の種は内モンゴル自治区での文革だ。当時モンゴル人は「日本のスパイ」「協力者」と見なされて殺害された。「日本による中国侵略」史観に立って友好を唱える人々にとって、日本も中国も共に満州やモンゴルの植民地化を担ってきたことへの言及は極力避けなければならない。日中友好の妨げになる新たな歴史認識問題に飛び火する危険性もあるからだ。  過去に文革を称賛した者や、日中友好を宗教のように信奉する人たちを、日本では左派や進歩的知識人と表現する。彼らは普段、人権や正義を看板として掲げている。だが文革に関する番組制作を封じ込めようとしている事実を見ると、彼らこそが歴史を反省しようとしない修正主義者だ、と指摘しておかねばならない。 [2016年10月18日号掲載] 2196 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/19(水) 18:29:13 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161018-00000173-jij-m_est 大統領選、18年に延期=権力維持の策略か―コンゴ 時事通信 10月18日(火)23時19分配信  【ロンドン時事】AFP通信などによると、アフリカ中部コンゴ(旧ザイール)の与党と一部野党は17日、合同協議を開き、11月に予定していた大統領選を2018年4月に延期することで合意した。    主要野党連合は、3選禁止規定で次期選挙に出馬できないカビラ大統領が権力の座に居座るための策略と非難。協議をボイコットした。12月に任期を終える大統領は、選挙まで留任する見込み。 2197 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/19(水) 18:51:16 習主席と李首相の対立鮮明に 経済で不協和音 http://jp.wsj.com/articles/SB12334390200972253966304582204244233125380 By LINGLING WEI AND JEREMY PAGE 2016 年 7 月 22 日 14:41 JST  【北京】今月初め、中国の習近平国家主席と李克強首相はいずれも中国の国営部門をどう改革するか力強い指示を出した。しかし、彼ら2人のメッセージは互いに矛盾するものだった。  7月4日、中国国務院(内閣に相当)当局者たちは、習氏が「より強く、より良く、より大きな」国営大企業の必要性を呼びかけたことを文書で知らされた。それら企業の管理で共産党が中心的な役割を演じるという。これに対し李氏は準備草稿で、国営企業を「スリムダウン」し、その再編には「市場のルールに従う」必要性を強調した。  党のインサ... 全文記事を読むには, 有料会員登録 または ログイン 2198 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/19(水) 20:40:53 http://www.afpbb.com/articles/-/3104952 香港の独立派若手議員、就任宣誓を阻止される 2016年10月19日 17:21 発信地:香港/中国 【10月19日 AFP】香港立法会(議会)で19日、中国からの独立を支持する若手議員2人の就任宣誓を親中派議員が阻止した。  香港議会では先週、先の選挙で当選した議員たちが就任宣誓に臨んだが、その際に「香港は中国ではない」と書かれた横断幕を身にまとうなどした、独立派の2人の議員ら数人の宣誓が成立しないと判断されていた。2人は同日、2度目の宣誓に臨んだが、親中派の議員たちに阻止され、議会は再び混乱に陥った。  宣誓文では、香港が中国の特別行政区であることが言明されているが、両議員は中国の国名をわざと正しく発音せず、うち1人は「the People's Republic of China(中華人民共和国)」と言うべきところを侮蔑的な表現を交えて「the People's refucking of Zeena」と述べたとされる。  両議員は19日に再度宣誓を行う機会を与えられていたが、2度目となった今回は、2人が宣誓を行う際に、親中派の議員らが定足数を満たさずに議事が先送りされることを狙って退席。  それを受けて、議場の外では親中派と民主派の議員らが激しく口論し、騒然となる場面もあった。  同日の議会は結局、2人が就任宣誓することなく延期された。(c)AFP 2199 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/19(水) 20:46:23 http://www.afpbb.com/articles/-/3104853 ホットドッグはNG… マレーシア、「不浄」な犬含む食品名を禁止 2016年10月19日 07:06 発信地:クアラルンプール/マレーシア 【10月19日 AFP】イスラム教徒が多数を占めるマレーシアのイスラム開発局(JAKIM)は18日、ホットドッグなど、英語で犬を意味する「ドッグ」という語を名称に含む食品の改名を命じる方針を明らかにした。改名しなければ、イスラム教の戒律にのっとった食品であることを証明する「ハラル」認証を受けられない可能性もあるという。  同局ハラル課の責任者によると、この決定はイスラム教徒の外国人観光客らからの苦情を受けた措置。「イスラムの教えでは、犬は不浄と考えられており、ハラル認証を与える食品にその語は使えない」としている。  マレーシアでは多くの屋台やハラルレストランでホットドッグが販売されている。イスラム開発局は、各販売店が2年間有効のハラル認証を更新するタイミングでチェックを「段階的に」進めていくとしている。  この決定は、ソーシャルメディア上で嘲笑や批判の声を招いている。あるフェイスブック(Facebook)ユーザーは、「宗教に徹してほしい…英語のアドバイザーになってどうする」とコメント。また別のユーザーは、「ペットショップの皆さん、店内の犬をソーセージと改名してください」と投稿した。(c)AFP 2200 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/19(水) 20:46:57 http://www.afpbb.com/articles/-/3104897 王室侮辱への「社会的制裁」を支持、タイ法相 2016年10月19日 12:14 発信地:バンコク/タイ 【10月19日 AFP】タイのプミポン・アドゥンヤデート(Bhumibol Adulyadej)国王(ラーマ9世)の死去以降、王室を侮辱したとされる人物が市民から制裁を受ける動画が相次いでソーシャルメディアに掲載されたことを受けて、パイブーン・クムチャヤ(Paiboon Koomchaya)法相は18日、国民は王室を侮辱した人物に「社会的な制裁」を与えるべきだと述べた。  同法相は記者団に対し「王室を侮辱した人物を罰するには社会的制裁より良い方法がない」と述べ、「法を犯した者は追及する」と言明した。  18日午前10時半(日本時間同日午後0時半)、フェイスブック(Facebook)に、バンコク(Bangkok)の東に位置するチョンブリ(Chonburi)県とみられる場所で男性が集団から殴る蹴るの暴行を受け、謝罪させられるライブ動画が掲載された。男性は殴られながら「そんなつもりはなかった、私は国王を愛している!自分が間違っていた」と泣き叫んでいた。  この他17日の夜にはバンコクでバスに乗っていた高齢の女性が王室を侮辱する発言をしたとして、警官がいる前で通勤客らから非難の言葉を浴びたり平手打ちをされたりする動画がソーシャルメディアに投稿されていた。  タイの王室は、極めて厳しい不敬罪法で守られており、王室に関する批判を1回発言するごとに最大15年の禁錮刑が科される可能性がある。  2年前に軍事政権が発足して以降、不敬罪での訴追件数が急増しており、過去最長の禁錮刑が言い渡された事例もある。(c)AFP/Jerome TAYLOR 2201 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/20(木) 08:01:35 金正恩氏の「健康管理役」が日本に亡命か...激太りの理由が明らかに!? 2016年10月5日(水)14時05分 http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/post-5958.php 韓国紙・中央日報は5日、北朝鮮の金正恩党委員長の健康管理に関わっていた北朝鮮の要人が日本に亡命を求めたと、消息筋の話として報じている。 「処刑の嵐」と体重変化  核兵器やミサイル開発で国際社会に妥協を見せようとしない正恩氏だが、ストレスや太りすぎによる健康不安を抱えていることは、韓国の情報機関も報告している。朝鮮半島情勢を左右しかねない問題だけに、報道の真偽に注目が集まりそうだ。  中央日報によれば、件の幹部A氏は、烽火診療所、南山病院、赤十字病院を管轄する保健省1局の出身。北京の北朝鮮代表部に駐在していたが、9月28日に日本大使館側と接触し、妻と娘を連れて日本へ亡命する意思を伝えたという。ただ、亡命先を巡っては現在、韓国と日本で「綱引き」を繰り広げている模様だ。  韓国ではなく日本行きを望むのは、「日本に親戚がいるため」とされており、1950年代からの「帰国運動」で北朝鮮へ渡った、元在日朝鮮人の家系の出なのかもしれない。  A氏はこれまで、正恩氏の健康とかかわる医薬品や医療機器の調達を担当してきたという。ならば、正恩氏の健康状態についてもかなりの分析材料を得ている可能性が高い。  韓国の国家情報院(国情院)は7月1日、韓国国会で開かれた情報委員会の懸案報告で正恩氏の体重が130キロと見られるとの分析を示した。  国情院によれば、金正恩氏の体重は「2012年に初めて登場したときは90キロだったが、2014年には120キロに、そして最近では130キロまで増えたと推定される」という。  独裁者として贅を尽くしていることが肥満の原因とも思われるが、それにしても、あまりの変化だ。  気になるのは、正恩氏が公開処刑の嵐を始めた時期と、急激に肥満度が高まる時期が一致する点だ。恐怖政治を激化させる中で、なんらかの猜疑心やストレス、プレッシャーにさいなまれたことが極度の肥満をもたらした可能性は充分にある。 2202 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/20(木) 08:11:32 >中国商務省は十八日、フィリピンへの投資増大と果物など農産物の輸入拡大 >ドゥテルテ氏は中国を重視する考えを強調してみせた。祖父が中国からの移民だったことにも触れ >軍事面で米国が(フィリピンへ)供与する装備は中古品ばかりで、役に立たないと不満も多い 比ドゥテルテ大統領が初訪中 対米一線、親中シフト http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201610/CK2016101902000123.html 2016年10月19日 朝刊  【北京=秦淳哉】フィリピンのドゥテルテ大統領は十八日、就任後初めて中国を訪問した。四日間の日程で二十日には習近平国家主席と会談する。フィリピン大統領の公式訪中は五年ぶり。十九日から公式活動を開始し、李克強首相、張徳江全国人民代表大会常務委員長とも個別に会談する。  中比関係はアキノ前政権下で対立。南シナ海問題ではオランダ・ハーグの仲裁裁判所が中国の主権主張を否定する判断を下した。経済協力を得たいドゥテルテ氏は対話路線にかじを切る一方、中国はフィリピンの取り込みを図って問題の「棚上げ」を狙う。  ドゥテルテ氏は数百人の経済人や企業家を同行。中国と貿易、投資など多くの経済分野の協力文書に調印する見通し。訪中に合わせて中国商務省は十八日、フィリピンへの投資増大と果物など農産物の輸入拡大を表明し、歓迎ぶりをアピールした。王毅外相も十八日の記者会見で「歴史的な訪中で両国関係の新たな出発点だ」と強調。同日夜、北京国際空港に到着したドゥテルテ氏を王氏が出迎えた。 ◆南シナ海問題で懸念も  フィリピンのドゥテルテ大統領は東南アジア諸国連合(ASEAN)域外で初の訪問先に中国を選んだ。米国と距離を置き、中国に接近する姿勢をフィリピンの外交関係者は「したたかで新しいアプローチ」と評価する。しかし、南シナ海問題でフィリピンの主張を認めた仲裁判断が出た後も、主権を主張する行動を起こさないことには批判も出ている。 (マニラで、大橋洋一郎)  「私が話をしたいのは中国だけだ。他の国には興味がない」。中国国営新華社通信が十七日に伝えたインタビューで、ドゥテルテ氏は中国を重視する考えを強調してみせた。祖父が中国からの移民だったことにも触れ、中国に親近感を抱いているとアピールした。  アキノ前政権が親密だった米国とは関係が悪化している。九月にオバマ米大統領への暴言で首脳会談をキャンセルされる失態を演じたが、米国離れは加速し、南シナ海での共同哨戒や軍事演習の中止、軍事協定の見直しにまで言及した。  対米関係で一線を画す外交姿勢について、元フィリピン外務次官バハ氏は本紙の取材に「中国と外交関係を開こうとしているのは、新しいアプローチだ」と指摘。米国一辺倒から脱却することで米中双方からフィリピンが重要視される、したたかな戦略と歓迎した。今回の訪中でも経済協力の拡大が見込まれている。  「われわれは今、対米関係見直しの過程にいる」と解説するのは、元フィリピン国防相のメルカド氏。フィリピンは米国植民地だった影響で米文化や政治システムを取り入れた。だが、軍事面で米国が供与する装備は中古品ばかりで、役に立たないと不満も多い。メルカド氏は米国と対等な関係に近づく上で、ドゥテルテ氏に期待できるという。  一方、バハ氏は南シナ海問題を巡るドゥテルテ氏の姿勢に懸念を抱いている。仲裁判断が出て三カ月たっても、積極的な行動を起こしていないからだ。バハ氏は「時間をかけてはだめ。仲裁判断の価値が低下してしまう」と、外交交渉を有利に運ぶ道具として活用するよう注文した。  バハ、メルカド両氏とも米国がフィリピンにとって重要な役割を果たし続けることは認めている。ドゥテルテ氏が「オバマよ、地獄へ落ちろ」などと挑発的な発言を繰り返していることに、バハ氏は「素晴らしい政策を考えていても、暴言によって失われることがある」と苦言を呈した。 2203 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/20(木) 08:12:37 比大統領、南シナ海を共同開発 新華社取材に http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016101701001764.html 2016年10月17日 19時11分  【北京共同】中国国営通信の新華社は17日、フィリピンのドゥテルテ大統領がインタビューで、中国と領有権を争う南シナ海の海域を共同開発したいと表明したと伝えた。中国は南シナ海問題で、当事国の協議による解決を主張しており、18日から訪中するドゥテルテ氏との良好な関係をアピールして日米両国をけん制する狙いがあるとみられる。  新華社は「中国だけがわれわれを助けてくれる」と題したインタビュー記事で、ドゥテルテ氏が南シナ海問題に関し「ほかの国との協議に興味はない。中国と話し合いたいだけだ」と述べ、共同開発に意欲を示したとしている。 2204 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/20(木) 08:13:01 比、南シナ海譲歩で支援狙う 大統領、18日に初訪中 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016101401001345.html 2016年10月14日 22時26分  【マニラ、北京共同】フィリピンのドゥテルテ大統領が18日から中国を初めて公式訪問し、習近平国家主席らと会談する。緊張が続く南シナ海問題を巡る初の直接協議で一定の譲歩をする代わりに、巨額の経済支援を引き出す狙いとみられる。東南アジア諸国連合(ASEAN)内で対中最強硬派だったフィリピンの転向により、日米も巻き込む南シナ海問題の構図が大きく変わる可能性がある。  フィリピン大統領の訪中は2011年のアキノ前大統領以来5年ぶり。南シナ海問題の対立で中国との関係が冷え込んでいたが、ドゥテルテ氏は数百人規模の企業関係者を同行させ、経済協力の強化を求める方針だ。 2205 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/20(木) 08:24:03 比大統領「南シナ海も議論」 訪中前に態度を一部転換 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201610/CK2016101802000127.html 2016年10月18日 朝刊  【バンコク=大橋洋一郎】フィリピンからの情報によると、ドゥテルテ大統領は十八日からの訪中に関して、習近平国家主席らとの会談で南シナ海問題を取り上げ、中国の主権主張を退けたオランダ・ハーグの仲裁裁判所の判断にも触れる方針を示した。これまで中国に融和的だった態度を一部転換した格好だ。  ドゥテルテ氏は十六日、南部ミンダナオ島ダバオの空港で報道陣に「われわれは主張を貫く。取引はしない」と述べ、南シナ海問題で譲歩する考えがないことを強調した。ただ、仲裁判断を「押しつけることはしない」と、中国への配慮もにじませた。  フィリピン側は南シナ海を巡る問題のうち、中国公船が居座るスカボロー礁でのフィリピン漁民の操業再開を最優先課題と位置付けている。しかし、ドゥテルテ氏は訪中時にスカボロー礁の漁業問題には触れない姿勢も見せていた。  これに対し、最高裁判事のカルピオ氏は「スカボロー礁の主権をあきらめたら大統領は弾劾される」と批判。ドゥテルテ氏も十六日、カルピオ氏の指摘を「その通りだ」と受け入れた。ドゥテルテ氏が対中国の態度を一部変えたのは、国内の反発を考慮したためとみられる。  一方、中国国営新華社通信によると、ドゥテルテ氏はインタビューで南シナ海の海域における中国との共同開発に前向きな姿勢を示した。ドゥテルテ氏が進める強権的な麻薬犯罪取り締まりについて、欧米諸国と異なり中国が一貫して支持していることに感謝した。 2206 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/20(木) 08:25:56 津波被災後、イスラム法を厳格化したインドネシア・アチェは今 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1074494057/1692-1693 By RICHARD C. PADDOCK 2014 年 12 月 25 日 19:37 JST 公開むち打ち刑で女性泣き叫ぶ、異性交際で処罰 インドネシア http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1074494057/1691 〔AFP=時事〕(2016/10/18-15:21) 2207 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/20(木) 17:21:51 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00000066-san-asia ネットの「王室侮辱」糾弾 タイで頻発、黒服高騰騒ぎも 産経新聞 10月20日(木)7時55分配信  【シンガポール=吉村英輝】プミポン国王が死去したタイで、ソーシャルメディアに「王室を侮辱する投稿を行った」として、群衆が投稿者を糾弾する騒ぎが各地で相次いでいる。多数の国民が死去を悼んで黒い服を着用し、価格が高騰する問題も発生し、政府は平静を呼びかけている。  暫定政権のプラユット首相は18日、「国民感情を傷つけるだけではなく、違法となる」と述べ、王室侮辱につながるコメントや写真をインターネットで拡散しないよう国民に求めた。タイには厳しい不敬罪があり、王室に関する報道は制限されるが、ネットでは中傷する投稿もみられる。  現地メディアによると、南部サムイ島では16日、王室を侮辱したとして女性(43)が逮捕され、警察が女性を国王の肖像の前にひざまずかせたほか、市民が女性をつるし上げる様子をネットに投稿。国王の死去で感情的になった市民らがあおるかたちで、糾弾運動は襲撃や暴行事件にも発展している。  国内では、政府が職員に1年間の着用を命じた黒い服の需要が急増。政府は不当な便乗値上げを取り締まる一方、喪章だけでよいとの見解を出したり、低所得者向けに黒いシャツを無料配布したりして騒動の沈静化に努めている。  プラユット氏は18日、王位を継承するワチラロンコン皇太子(64)について、憲法規定に沿って月内にも王位継承手続きを進める考えを示した。  民政移管に向けた新憲法は、新国王が署名するとも言及した。  1年以上先となる国王葬儀後の戴冠(たいかん)式を待たずに新国王が公務に就く見通しを示すことで、王位継承に関する臆測を封じようとした格好だが、具体的な時期などについては明らかにしなかった。 2208 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/20(木) 17:36:49 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102000670&g=int 漂う不透明感、疑念払拭に懸命=国王死去から1週間-タイ軍政 19日、バンコクの王宮で執り行われた仏教儀式で、献花するワチラロンコン皇太子=タイ王室事務局が20日公開(EPA=時事)  【バンコク時事】タイのプミポン国王が死去してから、20日で1週間となった。首都バンコクの王宮では連日、王族らが参列して仏教儀式が営まれ、市民の大半は弔意を表す黒い服を着用、国全体が追悼ムードに包まれている。大きな混乱は起きていないが、今後の王位継承や民政復帰の時期をめぐり不透明感が漂い、軍事政権は疑念払拭(ふっしょく)に懸命となっている。  「疑念や懸念を持たないよう求める」。プラユット暫定首相は18日、記者団にこう述べるとともに、ワチラロンコン皇太子(64)が月内にも新国王に即位すると見通しを示した。  皇太子は、プミポン国王の死去当日の13日に即位するとみられていたが、プラユット氏ら軍政首脳の説明では、「国民と共に追悼する時間に加わりたい」との理由で先送り。予想外の展開に「他に何か事情があるのでは」と、さまざまな臆測が広がっていた。  ただ、軍政は依然として即位の具体的な日程を明示していない。国王空位が長引く事態になれば、王位継承に関する疑念が再燃しそうだ。(2016/10/20-16:49) 2209 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/20(木) 17:43:49 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161020-00006693-sbunshun-int プミポン国王死去 タイ国内で囁かれる後継者は“変な奴” 週刊文春 10月20日(木)12時1分配信  世界の君主の中で、最長の在位70年を数えていたタイのプミポン国王(88)が10月13日に死去した。 「18歳で即位し、開かれた王室を目指して全国を行脚。タイの近代化に尽力し、近年は、クーデターが起きると最後に出てきて収めるなど、大きな政治力を発揮しました。国民の人気は非常に高く、父のように慕われていました」(外報部記者)  今後、タイは長期間の喪に服すことになるという。 「テレビは白黒放送になり、公務員は1年間喪服で通すようです。サッカーのW杯予選を辞退する話も出ています」(バンコク在住の日本人)  一方で、タイ国内で密かに懸念が囁かれているのが、後継者と見られるワチラロンコン皇太子(64)の“行状”だ。  国王の長男として生まれ、青年期はイギリスやオーストラリアなどへ留学。帰国後は主に陸軍でキャリアを築く一方で、3度の離婚を経験した。不敬罪のあるタイでは王室批判はご法度だが――。 「それでも様々な噂が広まり、“皇太子は変な奴”で通ってます。パーティの席上で、元ストリッパーとされる妻(後に離婚)を全裸にさせた映像が流出したこともある。とくに女性関係は派手で、例のドイツでの写真に写っていたのは、30歳年下の新しい愛人です」(同前) 「例の写真」とは、7月20日、ドイツのタブロイド紙「ビルト」が掲載した衝撃的な1枚だ。そこには、ドイツのミュンヘン空港に30人のボディガードを従えて愛人とともに現れた皇太子が、上半身の刺青が丸見えの女物の白いタンクトップ、腹を出したジーンズ姿で、愛犬のプードルを抱く姿が写されていた。 「あまりの衝撃的な姿に写真捏造説まで出たほどです。皇太子は息子が留学しているドイツに10億円の別荘を建て、1年の半分はショッピングとパーティ三昧、3兆5000億円の王室の資産を食い潰している、とも書かれました」(前出・外報部記者)  プミポン国王は、親日家で日本の皇室と関係が深く、日タイ友好に努めてきた。 「皇太子は、後継に就いたとしても象徴を望み、政治への介入は否定しているようです。日本との交流もすぐには期待できません」(同前)  国王の死でひとつの時代が終わったことは確かなようだ。 <週刊文春2016年10月27日号『THIS WEEK 国際』より> . 「週刊文春」編集部 2210 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:35:28 >習近平と李克強の間の権力闘争が激しいという報道が目立つ。江沢民に買収された香港メディアに惑わされている。 習近平と李克強の権力闘争はあるのか?――論点はマクロ経済戦略 http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/post-6065.php 2016年10月18日(火)17時54分 遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)  習近平と李克強の間の権力闘争が激しいという報道が目立つ。江沢民に買収された香港メディアに惑わされている。中国の実態を見極めない限り、日本の正確な対中政策は出て来ない。そのまちがいと論点を考察する。 中国政治構造の基本を知らない誤分析  中国政治の基本は「党と政府」あるいは「中共中央と国務院」という「ペア」で動いていることだ。党(中共中央)で会議を開催して議論する議題は、同じ時期に政府(国務院)でも同じように会議を開くか、あるいは「座談会」を開催するかなどして議論する。いうまでもなく、「同じ議題に関して」だ。  これが第一の基本で、次に「イロハ」として頭に入れておかなければならないのは、中国は「一党支配体制の国家」であり、全ては「党」が先に決定して、政府(国務院)は、その決定に従う「執行機関」に過ぎないということである。…  李克強国務院総理が、どんなに政府側のトップであっても、必ずその前に「党の決定」がなければならず、その決定を執行する、いわば事務方の業務が、中国で言うところの「政府(国務院)」なのである。  それでも「政府」を前面に出しているのは、人民に対しても、また国際社会に対しても、「一党独裁」ではなく、「ちゃんと全人代(全国人民代表大会)を通して合法的に国家を運営していますよ」という見せかけの虚構を構築するためだ。  この基本を忘れてはならない。  この基本を知らない間違った分析には、たとえば以下のようなものがある。 1.2016年3月の政府活動報告 「習近平の目を通しておらず、李克強の一存で書き、習近平に対抗しようとしている」といった趣旨の分析があるが、政府活動報告と第13次五カ年計画の内容は、2015年11月に開催された「五中全会」で討議し決定している。全人代における李克強の報告は、あくまでも五中全会の決定を文書化した「事務的作業」に過ぎない。 2.地方視察に関して 「2016年4月24日に李克強が四川省を視察しているのに、同日に習近平が安徽省を視察したのは異例で、北京に党内のナンバー1とナンバー2がいないのは、対抗心以外のなにものでもない。きっと相手の日程をこっそり調べて、わざとぶつけているにちがいない」といった趣旨の分析がある。  これもまったく見当違いの分析で、2016年4月には、「地方視察を徹底する」という、中共中央政治局会議の決定と日程調整に従ったまでだ。…  たしかに習近平と李克強の日程だけを取り出せば重なっている。そして党内序列ナンバー1とナンバー2が同時に北京を離れることは、一般にはそう多くはない。しかし、調整がつかない時には党内序列ナンバー3か4が北京にいて、なんとか緊急事態に対処するという大原則が、党の政治の中にある。  このとき北京には党内序列ナンバー3の張徳江あるいはナンバー4の兪正声がいたはずで、これを以て「習近平・李克強の権力闘争」とするのは基礎知識の欠如によるものと判断される。 3.同じ議題の会議の同時開催に関して 「5月6日に劉雲山が"習近平の人材体制開発"に関する学習会を開き、同じ日の5月6日に李克強が類似のテーマの"人材資源の座談会"を開催したのは、習近平の李克強に対する嫌がらせである」という分析がまかり通っている。  これは、まさに「党と政府」「中共中央と国務院」という「ペア」になっている政治の基本を知らない顕著な例と言っていいだろう。  同様の例は「3月22日に習近平が開催した"中央全面深化改革領導小組第22回会議"と6月27日に開催した"中央全面深化改革領導小組第25回会議"に李克強が出席していないのは、李克強を排除するための習近平の暗闘以外のなにものでもない」という分析にもみられる。 2211 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:35:51 >>2210-2211  しかし第23回会議(4月18日)および第24回会議(5月20日)には、李克強は出席しており、22回会議の時は李克強は海南島で開催されていたボーア・フォーラム(3月22日~25日)に出席しており、第25回の時は、天津で開催された夏季ダボス会議(6月26日)に出席していた。… 論点はマクロ経済――国家経済政策に関する重点の置き方  それなら習近平と李克強の間に、まったく論争がないのかと言ったら、そうではない。  大きな意見の相違がある。  それは中国経済のマクロ政策に関する両者の観点の相違だ。 ●李克強の考え:市場化、城鎮化、イノベーション  李克強は北京大学で経済学を学んだだけでなく、国務院副総理時代(2008年3月~2013年3月)から政府系列の国家経済に関して担当していた。だから経済に強いし、また国内に山積する問題に関して強い関心を持ち、それを先に解決しないと中国の国力は落ち、一党支配体制が維持できないと考えている。  だから彼の主張は「国営企業の構造改革と市場化・民営化」および「2.67億人に及ぶ農民工の定住のための城鎮化(都市化)政策」を重視し、そのために「イノベーションを加速させる」が最重要課題だと考えている。  生産能力過剰は供給側の問題で、国有企業の改革が肝要と主張する。 ●習近平の考え:一帯一路(党が全てを決めるという毛沢東的発想。党司令型)  習近平は今さら説明するまでもなく「紅二代」だ。大物の下にいると、いつ政権変動が起きて権力者が引きずり降ろされるか分からないので地方から叩き上げよという親の忠告で地方の党の仕事を始めた。その「地方」のレベルをどんどん上げていき、江沢民の推薦により、2007年の党大会で国家副主席の座に就き、こんにちに至っている。  そこで見られるのは、親(紅一代)の七光りにより「党」の指導者側に立って歩んできた道のりである。経済に関しては、素人だ。  だからあくまでも「党が全てを決める」という「党司令型」の思考回路しか持てず、経済に関しても「中国の特色ある社会主義政治経済学」という、「党司令型」の経済を提唱している(たとえば、7月8日の経済座談会)。  言うならば、毛沢東時代の「哲学政治経済学」を踏襲しており、実は改革開放が目指すべき「市場経済的思考」からは、ほど遠い。  結果、生産能力過剰は「党主導の一帯一路構想で解決する」というのを、最優先としている。…  そこで経済学者の「劉鶴」を頼りに、彼にブレインの役割をしてもらっている。独断を続ければ、文化大革命を招いた毛沢東と劉少奇の関係になりかねないので、劉鶴に助言を求めたのは、非常に良いことだ。 「権威人士」の発言――本当に李克強を攻撃しているだろうか?  5月9日に、党の機関紙である「人民日報」に「権威人士」と名乗る人物の評論が出た。それは表面的には「劉鶴が、李克強のマクロ経済戦略を(習近平に成り代わって)攻撃している」ように見えるが、詳細に読んでいくと、必ずしもそうではない。「供給側の構造改革を行なわない限り、中国の経済は破綻する」という含意がキッチリ含まれており、しかも「我々の目的は政府の干渉を減らすことで市場のメカニズムに委ねなければならない」とまで明言している。  なんと、これは李克強の意見に一致しているではないか。 香港メディアを操る江沢民  これら一連の現象を、すべて「権力闘争」に矮小化したがる影の軍団がいる。  それを操っているのが、江沢民だ。  やがて「大虎狩り」のターゲットが自分に向けられることを知っている江沢民は、習近平の力を削ごうと、一部の香港メディアを買収して、盛んに「権力闘争説」を流しまくっている。  日本のメディアや一部の中国研究者は、すっかりその情報に乗っかってしまい、論理的に中国政治構造との間に矛盾があることも考えず、凄まじい勢いで「習近平と李克強の権力闘争説」を拡散させているが、これが日本の国益にかなうか否かは、論ずるまでもないだろう。 2212 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:54:22 平壌の商品見本市にみる北朝鮮経済の現実 経済制裁下でも消費意欲は向上している http://toyokeizai.net/articles/-/120986 福田 恵介 :東洋経済 記者 2016年06月03日 米国を中心とした経済制裁を受けている北朝鮮。2016年1月の核実験、2月のミサイル発射でさらなる経済制裁が科されたが、北朝鮮の対外経済関係はどうなのか。それを推し量る経済イベントが5月、北朝鮮の首都・平壌で開催された。 5月23日から26日の4日間にわたって開催された、平壌春季国際商品展覧会がそれだ。これは文字通り、北朝鮮の国内外から企業が参加する、北朝鮮を代表する経済イベントでもある。例年、5月と9月に開催され、春季は今年で19回目となる。 国内外から200社超が参加する国家的イベント 実際の参加状況はどうなのか。このイベントを取り仕切る北朝鮮・対外経済省国際展覧社の金一革(キム・イルヒョク)部員は、「海外からはドイツやニュージーランド、ロシア、マレーシア、シンガポール、オーストラリア、中国、ベトナム、台湾などから220社あまりが参加した」と説明する。春、秋季ともに参加企業は増加傾向であり、この2、3年は200社以上の企業が北朝鮮国内外から参加している。 参加企業には自動車や商用車、産業用機器、家電、日用品、化粧品、薬品など多種多様な企業が参加。しかも、商品を一般にも販売しており、外貨・内貨(北朝鮮ウォン)を手にした市民たちが商品を買い求めようと、会場は連日大勢の人でにぎわっている。 この展覧会は、当初は海外企業からの参加社数が多かったが、金正恩政権になった2012年以降は北朝鮮企業の参加が顕著に増えてきた。 そんな北朝鮮企業の一つ、勝利(スンリ)自動車連合企業所はトラックなど商用車メーカーだ。「わが車が製造する自動車は性能がよく、燃費も他のメーカーと比べてはるかによい。設計から技術、生産工程に至る全過程を100%、われわれのやり方で行っている」と、同社自動車組立職場の韓孝善(ハン・ヒョソン)職場長は胸を張る。 勝利自動車連合企業所の主力の一つは、5トントラックだと韓職場長は言う。また、経済制裁の影響は受けているかとの質問には、「帝国主義者の悪らつな制裁に、わが社の生産にも支障を来した」と打ち明ける。だが、「(北朝鮮内の研究所である)国家科学院や金策工業総合大学、平壌機械総合大学などの教員や研究員と、わが社の工程技術士、従業員などが総力を挙げて100%、自分たちの設計と技術者で製造できるに至った」と説明する。 5月6~9日に36年ぶりに開催された朝鮮労働党第7回大会で、金正恩・党委員長から「国家経済発展5カ年戦略(2016~20年)」が出された。そのためか、韓職場長は「現在より2倍の積載量を持つトラックをできるだけ早く製造できる体制を整え、5カ年戦略期間中に生産を増やしたい」と意欲を見せた。 2213 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:54:35 >>2212-2213 外国企業も「平壌市民からの反応に手応え」 海外から参加した企業の反応はどうか。シンガポールの食品会社「エイリンクズマーケティング」(Alinkz Marketing)取締役のトゥリシア・コー氏は、「初めて展覧会に参加した。わが社はお菓子やオリーブオイル、缶詰、冷凍食品などを生産・販売しているが、平壌市民からの反応に手応えを感じている。展覧会初日にも多くの食料品を買ってもらえた。シンガポールに帰国してからも、北朝鮮という市場に関心を持ち続ける」と述べた。 「わが社の製品を紹介したいことと、北朝鮮企業との合弁などビジネス展開を考えて初めて参加した」。こう語るのはイラン「シュリンアッサール食品工業グループ」のアミール・フセイン副会長。シュリンアッサールは製菓を中心とする食品メーカーだ。 フセイン副会長は「北朝鮮は貧困に苦しみ、文化も低く、電気もないと聞いていた。実際にそうなのだろうと思っていたが、来てみたらまったくそうではなかった」と笑う。手ごたえを感じているようで、「北朝鮮と活発に貿易を行って、この展覧会にも継続して参加したい」と言う。 対外環境の不透明さで「5カ年戦略」の成否は? 第7回党大会で金正恩・朝鮮労働党委員長は、「経済建設と核武力建設の併進路線」を強調、核保有に対して自信を見せた一方で、経済政策の方向性についての言及も多かった。 大会で発表された「総括報告」では、「対外貿易において信用を守り、(どこかの国への)一辺倒をなくし、加工品の輸出と技術貿易、サービス貿易の比重を高める方向へ貿易構造を改善すべき」「合営・合作を主体的立場で実利があるように組織し、先進技術を受け入れ、国の経済発展を後押しするようにすべき」との発言を行った。また2013年に「経済開発区法」を制定、設置・開発を国内で進めている経済開発区についても、「有利な投資環境と条件を保障し、その運営を活性化すべき」とも述べた。 ただ、上記のような対外経済に関する言及は、2012、13年ごろから現れてきた金党委員長の経済政策・方針からそれほど踏み出したものではない。制裁が続いていることで不透明な環境の中では、新たな、かつより具体的な内容には言及しないまま、既存の方針を再確認しただけ、という指摘もある。 だが、平壌を中心にモノが出回り、それを購入できる市民たちが増えているのは、北朝鮮経済の一つの現実でもある。また、北朝鮮国内の軍事関連企業が徐々にその技術を民生品に応用し生産する「スピンオフ」を始める企業が増えているとの指摘もある。購買力を持った北朝鮮国民が増えるなか、彼らは今後も展覧会などを通じて消費意欲をさらに高めるのは間違いなさそうだ。 2214 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/20(木) 20:03:23 未だ中身はあんまないな。 中国の習主席が比ドゥテルテ大統領と会談、二国間関係の完全回復に期待 http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/post-6083.php 2016年10月20日(木)19時03分  中国の習近平国家主席は20日、フィリピンのドゥテルテ大統領と北京で会談し、今回の歴史的な訪中によって両国の関係が「完全な回復」に向かうことを期待すると語った。  両国は南シナ海の領有権をめぐり対立している。  習主席は会談で、中国とフィリピンは同胞であり、双方は争いに適切に対処できると述べた。南シナ海問題について具体的に言及することはなかった。  一方のドゥテルテ大統領は、両国の結束のルーツを容易に断ち切ることはできないと述べ、関係改善を望む姿勢を強調した。  ドゥテルテ氏は18日、フィリピン経済界の代表ら少なくとも200人と共に北京に到着。米国との長年にわたる同盟関係が悪化する中、新たな通商関係の構築を目指している。  南シナ海の領有権をめぐっては、7月に仲裁裁判所が中国の主張を退ける判断を示したが、中国はこの判断の受け入れを断固拒否している。 [北京 20日 ロイター] 2215 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/20(木) 22:42:11 欧米だって散々非民主的・人権侵害的なことやった上で現在があるのだからあんま五月蠅いことを云ふ資格はないのではないかと思ふ俺ではあるけど,さふは云っても一寸ねぇ。。無辜の人々が殺されない事を祈るのみである。 2016年 10月 14日 10:33 JST 比大統領が再び欧米挑発、麻薬対策を調査すれば「恥をかく」 http://jp.reuters.com/article/philippines-duterte-idJPKCN12E04P [マニラ 13日 ロイター] - フィリピンのドゥテルテ大統領は13日、自身の進める麻薬撲滅運動で容疑者などを殺害したとされる問題で、欧米や国連人権理事会の調査を受け入れる用意があると表明したうえで、実際に調査を行えば「恥をかくことになる」と挑発した。 テレビ演説で大統領は、調査を受ける場合は、自身が発言の機会を与えられることが条件になると発言。麻薬撲滅策に批判的なオバマ米大統領やEU、国連は「愚か」だと非難した。 「わたしは協力する。彼らがわたしより賢いということは絶対ないはずだ。わたしからの5つの質問で彼らは恥をかくことになる」と述べた。 ドゥテルテ大統領はまた、麻薬取引を一掃し、次世代の若者を違法薬物から守ることが必要だと強調した。 警察当局によると、麻薬摘発による死者は6月30日の開始以来2300人近くに上る。このうち、警察に射殺された麻薬の容疑者は1566人。 大統領は12日、国連人権理事会の超法規的処刑問題特別調査官に調査を正式に要請したと明らかにしていた。 2216 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/20(木) 23:37:37 李克強マカオ訪問に潜む中国の戦略 http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/post-6021.php 2016年10月13日(木)16時00分 遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)  10月10日から12日まで李克強首相がマカオを訪問した。その背後には中国のしたたかな戦略がある。ポルトガル語圏諸国を制して人民元を流通させ世界金融市場を中国に惹きつける狙いなど表面的には見えていない戦略を考察する。 香港、台湾を牽制  10月10日、マカオの空港に降り立つなり、李克強首相はマイクを前に「マカオこそは一国二制度を成功させ実践している熱い地である」とマカオを褒めたたえた。  それは、たび重なる民主化運動によりコントロールしにくくなった香港と、蔡英文という独立志向の強い民進党政権が台湾に誕生してしまったことへの牽制であることは、誰の目にも明らかである。  マカオを絶賛し、経済的支援を強めて、香港や台湾の民に焦りを覚えさせることによって、北京に従わせようという魂胆だ。  しかし、そういった精神的あるいは思想的な側面からのコントロールだけでなく、実は中国には「マカオを、ポルトガル語圏を制するための拠点にする」という、非常に遠大な戦略があったのである。  その戦略が見据えているのは、「人民元流通圏の拡大」という世界金融市場における狙いであり、最終的には一帯一路の充実と拡大にある。  その意味で、これまで香港が果たしてきた「世界金融センター」としての役割を、香港からマカオに移そうという狙いもある。 ポルトガル語圏に人民元を流通させる  2015年11月、IMF(国際通貨基金)理事会は、人民元をSDR(特別引出権)通貨バスケットに採用することに合意したが、今年10月1日付で、その決定が正式に採用され、実施され始めた。人民元はそれまでの4主要通貨である「米ドル、ユーロ、日本円、(スターリング)ポンド」に加えて、5番目の通貨として「国際化」したことになる。  具体的には、中国経済を国際金融制度に組み込むことにつながり、習近平政権が進めてきたAIIB(アジア・インフラ投資銀行)を、より有利に導く働きをする。  ところが、 その割には、中国金融制度の実態が透明でなく、構造改革もスローガンに挙げているだけで進む傾向にはない。過剰生産を生んでいる国有企業などの構造改革を本気でするには、政治体制改革が必要で、政治体制改革などをしたら一党支配体制が崩壊しかねない爆弾を抱えている。  そのため、IMFが認めたほどには人民元の信頼性が高いわけではなく、中国としては、なんとしても人民元の流通国家を増やしていかなければならないわけだ。 2217 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/20(木) 23:37:52 >>2216-2217  AIIBを創設するときには、香港の元宗主国であったイギリスを利用し尽くした。  いまや、EU離脱を選んでしまったイギリスには、それほど大きな利用価値はない。イギリスの役割は、AIIB創設とイギリスのEU離脱で終わっている。  そこでマカオに狙いを定め、ポルトガル語圏を中国の傘下に収めようとしているのが、李克強首相の今般のマカオ訪問の最大の狙いなのである。 中国とポルトガル語諸国との経済協力フォーラム  それを具体的に実現させるために、10月11日と12日、李克強首相はマカオで「中国とポルトガル語諸国との経済協力フォーラム」を開催した。  ポルトガル語諸国との経済協力フォーラム自体は、2003年10月にマカオで創立されており、アンゴラ(アフリカ)、ブラジル(南米)、カーボベルデ(アフリカ)、ギニアビサウ(アフリカ)、モザンビーク(アフリカ)、ポルトガル(ヨーロッパ)、東ティモール(アジア)などが参加している。  以来、2006年、2010年および2013年と、マカオで開催されてきたが、今年の「中国とポルトガル語諸国経済協力フォーラム」は、特別な意味を持っている。  中国外交部のウェブサイトによれば、今後5年間で、ポルトガル語諸国からの輸入総額は8兆(米)ドルに達し、対外投資額は7200億(米)ドル、観光客数は延べ6億人に達するとのこと。この資金力と人口数によってポルトガル語圏国家を惹きつけ、人民元の国際化を成し遂げる戦略だ。 このフォーラムが誕生したころは貿易額が110億ドルでしかなかったことを考えると、力の入れ方が尋常でないことが見えてくる。  ポルトガル語を公用語とする最大の国家はBRICSの中の国の一つであるブラジル。約2億人いる。世界を合わせれば、2.5億人に達するので、無視できない力を持つ。ポルトガルのコスタ首相は、わざわざこの日のために、マカオ訪問の前日(9日)に北京に行き、人民大会堂で李克強首相と会談しているほどだ。  一方、香港民主派の立法会議員ら9人が、10月10日、マカオの港で拘束された民主活動家らの釈放を求めて抗議活動を行なったが、マカオ当局に拘束されてしまった。  また台湾では、10月10日の双十節に蔡英文総統(民進党)が「中華民国を認めるべきだ」という趣旨の演説を行ったが、12日、大陸の国台弁(国務院台湾事務弁公室)はすかさず、11月2日に「習近平・洪秀柱会談」が北京で行なわれるだろうと発表した。洪秀柱氏は、台湾の国民党主席である。  台湾内での引きはがしも、着々と進めていることがわかる。  日本は、中国のこういった動きの背後に何があるかを、正確に掌握しておく必要があるだろう。 2218 自分:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/21(金) 10:41:53 フィリピンは米国と「決別」、中国と協力へ=ドゥテルテ大統領 http://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20161020071 10月20日 20:18ロイター [北京 20日 ロイター] - フィリピンのドゥテルテ大統領は20日、訪問先の中国で、米国と「決別」すると表明し、中国と再び協力する考えを示した。 ドゥテルテ大統領は、張高麗副首相が出席して北京の人民大会堂で行われたビジネスフォーラムで演説。 「軍事的にも経済的にも米国と決別する。米国は敗れた」と述べた。 また、自身が中国と再び協力する方針に転じたとした上で「ロシア訪問でプーチン大統領と会談し、中国とフィリピン、ロシアの3国が世界と対峙していると伝えるかもしれない。それが唯一の道だ」と語った。 米国務省は、ドゥテルテ大統領の発言に「困惑している」と表明。ラッセル国務次官補(東アジア・太平洋担当)が今週末にマニラを訪れる際に「決別」発言の真意について説明を求めるとした。 ドゥテルテ氏の発言について、国務省とホワイトハウスは共に、両国の長年にわたる緊密な同盟関係と相反するとみなしている。 ドゥテルテ氏の演説から数時間後、フィリピンの経済閣僚らは「われわれは欧米諸国との関係を維持する。一方でアジア諸国の連携強化も望んでいる」との声明を出した。 2219 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/21(金) 13:29:12 うひょーかげき~。 昔だったらCIAが資金供給した親米派の軍事クーデターでとっくに処刑されてる頃だ(;´Д`) 比ドゥテルテ大統領「軍事、経済とも米国と決別」、中国と協力 http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/post-6084.php 2016年10月21日(金)10時35分  10月20日、フィリピンのドゥテルテ大統領(写真)は、訪問中の中国で、米国と「決別」すると表明した。代表撮影(2016年 ロイター/Wu Hong/) フィリピンのドゥテルテ大統領は20日、訪問先の中国で、米国と「決別」すると表明し、中国と再び協力する考えを示した。 ドゥテルテ大統領は、張高麗副首相が出席して北京の人民大会堂で行われたビジネスフォーラムで演説。 「軍事的にも経済的にも米国と決別する。米国は敗れた」と述べた。 また、自身が中国と再び協力する方針に転じたとした上で「ロシア訪問でプーチン大統領と会談し、中国とフィリピン、ロシアの3国が世界と対峙していると伝えるかもしれない。それが唯一の道だ」と語った。 米国務省は、ドゥテルテ大統領の発言に「困惑している」と表明。ラッセル国務次官補(東アジア・太平洋担当)が今週末にマニラを訪れる際に「決別」発言の真意について説明を求めるとした。 ドゥテルテ氏の発言について、国務省とホワイトハウスは共に、両国の長年にわたる緊密な同盟関係と相反するとみなしている。 ドゥテルテ氏の演説から数時間後、フィリピンの経済閣僚らは「われわれは欧米諸国との関係を維持する。一方でアジア諸国の連携強化も望んでいる」との声明を出した。 [北京 20日 ロイター] 2220 返信:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/21(金) 13:57:26 >>2214-2215>>2218-2219 アメリカだって政府と議会とが無責任に国際的な合意反故に出来る体制だしね。フィリピンが閣内不統一でもなんら問題ないw フィリピン政府、米国との経済関係を維持へ=貿易相 http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2016/10/179126.php 2016年10月21日(金)13時30分  10月21日、フィリピンのロペス貿易産業相は、同国のドゥテルテ大統領が米国と「決別する」と表明したことを受け、フィリピン政府が米国との経済関係を維持する方針を確認した。写真は中国の習近平国家主席(左)とドゥテルテ大統領(右)。北京で20日撮影(2016年 ロイター/Thomas Peter) [マニラ 21日 ロイター] - フィリピンのロペス貿易産業相は21日、同国のドゥテルテ大統領が米国と「決別する」と表明したことを受け、フィリピン政府が米国との経済関係を維持する方針を確認した。 ドゥテルテ大統領は20日、北京の人民大会堂で行われたビジネスフォーラムで演説し「軍事的にも経済的にも米国と決別する。米国は敗れた」と述べた。 大統領の訪中に同行していたロペス貿易相はCNNフィリピンに対し「大統領は決別について語らなかった。われわれは米国との貿易や投資面での関係を中断しない」と述べた。 ドゥテルテ大統領は中国との関係を一段と深めたいとの希望を表明したと指摘し、フィリピンは一方への過度な依存から脱却しようとしていると説明した。 その上で「しかしわれわれは当然ながら西側、特に米国との貿易や投資活動を止めることはない」と述べた。 2221 自分:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/21(金) 14:01:46 >中国の都市鉄道交通協会によると、約40都市で地下鉄建設が進んでいるほか、60都市で計画中。  >一般的に地下鉄プロジェクトは巨額の投資を必要をする割に収益が小さいことに懸念が高まっている。 この無限に拡がる投資対象の沃野が中国の魅力だが,早くも高度化に伴って必要となる儲からない投資(云ってみれば御堂筋線や山手西神線建設類型から今里筋線・海岸線建設類型への移行(;´Д`)..)になっているのか? 中国、地下鉄投資に1480億ドル超 2020年までに=経済参考報 http://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2016/10/179130.php 2016年10月21日(金)11時49分  10月21日、中国国営新華社系の経済専門紙、経済参考報は、中国政府が2020年までに、地下鉄システムに1兆元(1482億8000万ドル)以上を投資する見通しだと報じた。写真は地下鉄の車両。雲南省で4月撮影(2016年 ロイター/Brenda Goh) [上海 21日 ロイター] - 中国国営新華社系の経済専門紙、経済参考報は21日、中国政府が2020年までに、地下鉄システムに1兆元(1482億8000万ドル)以上を投資する見通しだと報じた。 同紙によると、中国政府は9月以降、内モンゴル自治区包頭や新疆ウイグル自治区ウルムチ、福建省アモイで1000億元以上の都市鉄道交通プロジェクトを承認したほか、他の都市でも建設を急いでいるという。 中国の都市鉄道交通協会によると、約40都市で地下鉄建設が進んでいるほか、60都市で計画中。  同紙はまた、一般的に地下鉄プロジェクトは巨額の投資を必要をする割に収益が小さいことに懸念が高まっていると指摘、国家発展改革委員会(NDRC)は民間資金を呼び込むよう奨励していると報じた。 2222 自分:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/21(金) 17:17:16 中国GDP6・7%増 くすぶり続けるリスク 日本企業、はや悪影響も http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1610190034 10月19日 20:54産経新聞  19日発表された中国の7?9月期実質国内総生産(GDP)は前年同期比6・7%増と低水準の成長にとどまった。個人消費は底堅く、中国に進出している日本企業はスマートフォン関連や家電のほか、減税の追い風を受ける新車の販売などが伸びている。ただ、鉄鋼などの過剰生産解消に向け構造改革が進めば景気が冷え込む恐れがあり、先行きは予断を許さない。  三菱UFJリサーチ&コンサルティングの野田麻里子研究員は、今回のGDPについて「中間層の厚さなどから消費は底堅く、景気を下支えしている」と分析する。  東芝はスマホ向けフラッシュメモリーの販売が好調で、平成28年9月中間決算の連結業績予想を上方修正。シャープは液晶テレビの販売台数を30年度に、28年度見込み比2倍の1千万台以上に増やす。  新車販売も昨年10月からの小型車減税で大きく増えており、ホンダは、9月の新車販売が前年同月比46・5%増の12万929台と大幅に増加した。中長期の成長を見越し、31年にも新工場を稼働させる方針だ。  ただ、低成長の悪影響も出始めている。海運市況の悪化は海運業界を直撃しており、日本郵船は28年7?9月期連結決算で特別損失1950億円を計上すると発表した。  ファーストリテイリングは8月期の中国ユニクロ事業が減益となった。  構造的課題である過剰生産による鉄鋼価格下落を受けて、新日鉄住金、JFEホールディングスなど鉄鋼大手は軒並み業績が悪化している。  過剰生産に関しては、中国当局は解消に向け改革を進めるとしている。日中経済協会を中心とした財界合同訪中団も9月、中国共産党序列7位の張高麗副首相に改革を求めた。  ただ、鉄鋼と石炭の改革で失業者が年約80万人出るとされ、「景気悪化の要因になる」(市場関係者)。予定通り小型車減税が今年末に終了すれば販売が失速する懸念などもあり、中国経済は引き続き、日本経済を下振れさせるリスクをはらんでいる。 2223 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/21(金) 17:58:41 貿易を減らして内需を拡大する方策がないわけでもないけど只今中国は綱紀粛正の真っ最中(;´Д`) 中国のGDPは嘘だらけ。人民元安と資本流失のダブルパンチで暗雲漂う http://www.mag2.com/p/news/223852 2016.10.18 中国経済の「負の連鎖」がいよいよ本格化か―。2015年度のGDPを「6.9%の成長」と発表している中国ですが、「現状とはかけ離れている」とするのは無料メルマガ『ロシア政治経済ジャーナル』の著者・北野幸伯さん。 中国経済、唯一信用できる指標は? 李克強首相によると、あてになるのは、 電力消費量 鉄道貨物輸送量 銀行融資額 この三つは、「克強指数」として、世界的に知られています。高橋洋一先生は、『中国GDPの大嘘』の中で、こんなことを書いておられます。 >中国が発表する統計のうち、数少ない、というか、唯一信用できるのが、この貿易統計。貿易統計は外国との関係もあって捏造しにくい。相手国の「正しい」対中国貿易量を集計すれば正確な数値が求められるからだ。 唯一信用できる貿易統計で見ると、高橋先生は、「2015年のGDPは、おそらく、マイナス3%だ」(!)と断言されています。 ちなみに2015年の中国貿易。貿易総額は、前年比8%減の3兆9,586億ドル。輸出は2.8%減の2兆2,765億ドル。輸入は、14.1%減の1兆6,820億ドル。 中国経済の今 では、2016年9月時点の中国貿易はどうなのでしょうか? >中国の輸出、急ブレーキ 9月は1割減、7カ月ぶり水準 >朝日新聞デジタル10月13日(木)13時27分配信 >中国の税関総署が13日発表した9月の貿易統計によると、輸出が前年同月比10.0%減の1,845億ドル(約19.1兆円)と大きく減った。輸出の前年割れは6カ月連続で、減少幅が10%以上になるのは7カ月ぶり。世界的な貿易の低迷が、中国経済に重くのしかかっている。 >9月は最大の貿易相手の欧州連合(EU)向けが約10%減るなど、米国や日本、東南アジア諸国連合(ASEAN)など主要な貿易相手向けの輸出が軒並み5%を超える大きな落ち込みを示した。 >(同上) >一方、9月の輸入は同1.9%減の1,425億ドル(約14.8兆円)で、2カ月ぶりの前年割れとなった。 >(同上) 輸入は1.9%減。2015年は、14.1%減でしたので、よくなっています。しかし、輸出は、昨年通期の2.8%減が、9月は10%減になっている。 夕刊フジ10月15日付は、人民元安と資本流失が深刻であることを指摘していました。 >中国、止まらぬ人民元安 見掛けより深刻な資本流出 ゴールドマンが警鐘 >夕刊フジ10月15日(土)16時56分配信 >中国の通貨、人民元の下落が止まらない。約6年ぶりの安値水準まで売り込まれた。 >そんな中、中国からの資本流出は見掛けよりも深刻かもしれないと米投資銀行のゴールドマン・サックスが警告している。 >人民元は11日には一時1ドル=6.7148元と、2010年9月以来の元安水準になった。米国の利上げ観測やドル高も元売りに拍車をかけた。 >ブルームバーグによると、8月の公式統計では、人民元決済を通じ277億ドル(約2兆8,700億円)が中国から流出した。 >2014年までの5年間の月平均では44億ドル(約4,560億円)にとどまっている。 人民元安、資本流出について、週刊東洋経済元編集長の勝又先生は、こう解説します。 >「SDR採用を決めた当のIMFが、中国の債務水準に警告を発しているうえ、国際決済銀行(BIS)は3年以内に中国で金融危機が起こる危険性があり、米国のサブプライムローン危機やアジア通貨危機の前より厳しい状況だと警告している。元売りや資本流出は避けられない」 >(同上) 2224 返信:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/21(金) 20:44:23 >フィリピンはASEANのなかでは輸出依存度が比較的低い国ではあるものの、輸出に占める中国向けの割合は香港・マカオを含めると2割を上回り、中国経済の影響を受けやすい側面もある。>>2193 >さらに、中国向け輸出の7割近くは電子部品をはじめとする機械製品であり、中国国内における生産動向の余波を受けやすい>>2193 >軍事面で米国が(フィリピンへ)供与する装備は中古品ばかりで、役に立たないと不満も多い>>2202 >米国務省は、ドゥテルテ大統領の発言に「困惑している」と表明。ラッセル国務次官補(東アジア・太平洋担当)が今週末にマニラを訪れる際に「決別」発言の真意について説明を求めるとした。>>2218 >「軍事的にも経済的にも米国と決別する。米国は敗れた」と述べた。>>2219 >大統領の訪中に同行していたロペス貿易相はCNNフィリピンに対し「大統領は決別について語らなかった。われわれは米国との貿易や投資面での関係を中断しない」と述べた。>>2220 米政府、フィリピン大統領の「決別」発言に説明要請へ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161021-37725241-bbc-int BBC News 10月21日(金)16時24分配信 中国訪問中のドゥテルテ・フィリピン大統領が「米国と決別する」と発言したことについて、米国務省はフィリピン政府に説明を求める方針を示した。 大人数の経済使節団を連れて訪中しているドゥテルテ大統領は20日、北京で経済関係者の会合に出席し、「米国との決別を宣言する。軍事において。社会面では違うかもしれないが、経済においても。米国は敗北した」と述べた。 「皆さんの思想的な流れに自分を同調させた。ロシアも訪れプーチン(大統領)とも会談するかもしれない。そこで我々3カ国対世界、中国とフィリピンとロシア対世界なのだと告げるかもしれない。それしか方法はない」とドゥテルテ氏はフィリピンと中国の経済界関係者を前に表明した。 カービー米国務省報道官は、米政府は両国の「親密な関係」と矛盾する「この物言いに当惑」していると述べ、今週末にマニラ入りするラッセル国務次官補がフィリピン政府に対し説明を求める方針だと記者団に話した。 「米国からの決別と大統領が述べた時、何を意味していたのか正確な説明を求めていく」と報道官は述べた。 ドゥテルテ大統領はこれまでも、オバマ米大統領を罵倒したり、米比合同演習の中止を宣言したりしたほか、フィリピンに米軍を増派すると合意した2年前の防衛協力強化協定を見直すなどと発言している。 一方で、フィリピンのロペス貿易産業相は17日、BBCに対して、米国との貿易投資関係を終わらせるつもりはないと言明。大統領と共に北京を訪れているロペス氏は、「欧米との関係は維持するが、過剰な依存は減らすかなくしていくつもりだ」と述べていた。 南シナ海の領有権をめぐりハーグの常設仲裁裁判所が今年7月に中国の領有権の主張には法的根拠がないとの判断を示し、中国が判決受入れを拒否したことなどを機に、中国とフィリピンの関係は悪化し続けていたが、20日の中比首脳会談で両国は対話を通じ「摩擦を適切に処理する」と合意した。 ドゥテルテ氏は大統領選の間は中国政府を激しく罵倒していたが、6月に就任して以降は攻撃的な調子を弱め、むしろ米国への対決姿勢を強めてきた。 大統領率いる使節団は、フィリピンへの観光促進やフィリピン農産物の輸入拡大などを働きかけるために中国を訪れている。ロペス貿易産業相によると、135億ドル(約1兆4000億円)相当の通商協定に署名する予定。 ドゥテルテ大統領はほかに、フィリピン軍の装備刷新のため、武器や艦艇の購入を中国に持ちかけるつもりだと述べていた。 (英語記事 US seeks clarity on Duterte 'separation' comments) 2225 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/21(金) 23:21:22 中比首脳会談――フィリピン、漁夫の利か? http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/post-6096_1.php 2016年10月21日(金)19時00分 遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)  訪中したドゥテルテ大統領は20日、習主席、李首相らと会談し、中国から多額の経済支援を引き出す一方、南シナ海問題に関しては棚上げを決めた。25日から訪日することで漁夫の利を得る彼は、中国のペースに乗っている。 習近平国家主席の前でオドオドしていたドゥテルテ大統領  20日に「国事訪問」として最高級の扱いを受けたフィリピンのドゥテルテ大統領は、閲兵式でやや肩を丸めて首をすぼめている感じだったが、習近平国家主席との対談の時には、見たこともないほど委縮していた。  習主席が前を向きながら堂々と話しているときに、ドゥテルテ大統領は、まるでオドオドしているように目をしばたかせながら、謙虚に聞いていた。  ようやくドゥテルテ大統領の話の順番になると、うつむいたまま、ひたすら原稿を読むありさま。「どうした?」と声を出しそうになるくらい、いつもの横暴とも豪胆とも言える彼の顔はない。  本来なら南シナ海問題で中国に譲歩してあげているのだから、フィリピンの方が上から目線で大きな態度を取っていていいはずだが、そこにあるのは「チャイナ・マネーを頂く側の姿」でしかなかった。  中国側は南シナ海の領有権に関して中裁裁判所の判決を覆し、金で解決できるのなら何でもしましょう、とばかりに、大量の資金提供を申し出ただけでなく、党内序列ナンバー1の習近平(国家主席)、ナンバー2の李克強(首相)、そしてナンバー3の張徳江(全人代常務委員長)と、異例の厚遇で続けざま面談を準備し、ドゥテルテ大統領を圧倒した。  支援の仕方も、ドゥテルテ大統領の泣き所をつかんでいる。 支援の仕方  支援の仕方に関しては10月14日付け本コラム「中国を選んだフィリピンのドゥテルテ大統領――訪中決定」にも書いたように、中国はもっぱら「大型麻薬中毒者治療センター」設立の支援に重点を置いている。今般も経済支援の規模は全体で135億ドル(約1兆4000億円)なのに、そのうち麻薬中毒患者治療センターには90億ドル(約9330億円)を注いでいる。  麻薬撲滅は、ドゥテルテ氏が選挙公約に掲げた最大のスローガンだった。国内に400万人もの麻薬使用者がいるようだ。なんとしても撲滅させなければ国が滅ぶ。大統領としての威信がかかっている。それ(容赦のない摘発と処刑)に対してオバマ大統領は人権問題を持ち出して非難した。  そうでなくともフィリピンはかつて長いことアメリカの植民地だった。だからオバマ発言に対して「お前は何様だ。俺の国はお前の属国ではない」という趣旨の言葉を繰り返し、遂にはオバマ大統領に「地獄に落ちろ」という暴言まで吐いたわけだ。  そのため、アメリカに痛手を負わせてやろうと、本来なら「訪日」が先だったのに、「訪中」を先に選んだのである。  この「順番」が重要だ。 日中の間で「漁夫の利」か  実は今年8月11日に岸田外務大臣がフィリピンを訪問し、ドゥテルテ大統領に会っている。国交正常化60周年に当たり、さまざまな支援を約束するとともに、「ぜひとも訪日を」という申し出もしていた。詳細は外務省のホームページにある。  中国やフィリピンのメディアによれば、水面下における中国からの呼びかけはあったものの、少なくとも9月22日の時点では、まだ訪日を先にする可能性が残っていた。  ところがオバマ発言に激怒したドゥテルテ大統領は、10月に入ってから「中国を先に訪問する」と宣言したのである。 2226 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/21(金) 23:21:37 >>2225-2226  となれば、日本としては「少しでも日本に引きつけよう」と、フィリピンが喜ぶ条件を出すことだろう。  中国も負けじと、ドゥテルテ大統領が25日からの訪日の際に、天皇陛下に拝謁することに対抗して、党内序列ナンバー1、ナンバー2、ナンバー3と、トップ3を揃えての順次の会談となったわけだ。このような異例の厚遇をしたのは、「天皇陛下拝謁」と関係している。  もし訪日を先にしていたならば、日米同盟があるので、アメリカへの打撃は少ない。  その場合、フィリピンが日本を選んだということにより、アメリカを拒否してないというニュアンスでアメリカが受け止める可能性がある。  訪中を優先すれば、アメリカに対する打撃は大きい。  ドゥテルテ大統領は、20日午後のビジネスマンを対象としたフォーラムで「アメリカから中国に鞍替えする」とまで言ってしまった。司会をしたのは党内序列ナンバー7の張高麗国務院副総理。ランクがこの辺りまで落ちてくると、リラックスしたのか、「ドゥテルテ節(ぶし)」が出てきたわけだ。 中比間の南シナ海問題棚上げによる地殻変動  日米は領土問題で中国と闘う(はずの)フィリピンを支援し、南シナ海で覇権を進める中国を牽制しようとした。  しかし、そのフィリピンが中国と手を打ってしまうのでは、元も子もない。  南シナ海問題は棚上げし、話し合う必要が生じたときには、二国間で友好的に話し合うことで一致した。輸入禁止にしていたフィリピンのバナナなどの農産物も解禁となり、インフラ建設やAIIB(アジアインフラ投資銀行)による投資も取り付けている。  また、習近平国家主席は20日、ドゥテルテ大統領との会談を終えると、同じ人民大会堂の客間で、ベトナム共産党中央政治局委員で中央書記処常務書記(丁世兄)と会談した。  ラオスもカンボジアもフィリピンも、そしてベトナムさえもとなれば、ASEAN諸国はすでに中国の傘下に降ったようなもので、南シナ海問題だけでなく、東アジア情勢に大きな地殻変動が起きる。 安倍外交に期待  今や、何かできるとすれば、日本しかない。  アメリカがフィリピンを植民地化したのは1898年で、1941年12月8日のパールハーバー急襲をきっかけとした第二次世界大戦に突入した日本は、アメリカ軍を放逐しフィリピンのマニラ市に上陸した。1942年にフィリピン全土を占領すると、1943年に日本は傀儡政権ながらもフィリピンを独立させている。1945年の日本の敗戦に伴い、フィリピンはアメリカの植民地に戻った。  そんな歴史を持っているフィリピンは、アメリカと日本を比べるならば親日的だ。  今年9月7日、安倍総理はラオスのビエンチャンでドゥテルテ大統領と会談し、日本がフィリピンに対し海上自衛隊の練習機を最大5機ほど有償貸与することや、大型巡視船2隻を円借款で供与することで合意した。フィリピンの海上警備能力を向上させ、海洋進出を進める中国を牽制する狙いがあった。  これに対して、10月12日、日本政府が円借款により10隻供与することになっている沿岸警備隊巡視船の一番艦の就役式に出席したドゥテルテ大統領は、「日本はフィリピンへの最大の貢献者であり、日本の人々に感謝する」と述べている。  アメリカを罵倒し、ついには"Good-bye my friend"という言葉でアメリカと縁を切る姿勢を見せながら、日米同盟がある日本に対しては、実は好意的なのだ。  10月25日から訪日するドゥテルテ大統領に対する安倍外交に期待するしかない。 2227 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/22(土) 00:20:37 2016年 10月 21日 16:38 JST 焦点:ドゥテルテ大統領の決別発言、米国は良策なく対応に苦慮 http://jp.reuters.com/article/ph-president-duterte-separation-us-idJPKCN12L0QS?sp=true [ワシントン 20日 ロイター] - フィリピンのドゥテルテ大統領が米国に対して敵対的発言を強め、中国を歓迎する姿勢を見せるなか、オバマ政権はその対応に苦慮している。米国にとって良い選択肢はほとんどなく、手段も限られているのが現状だ。 ──関連記事:安倍首相がドゥテルテ大統領と膝詰め会談へ、つなぎとめに腐心 米国政府はここ数カ月、ドゥテルテ大統領の反米的な言動に目をつぶってきた。だが同大統領は20日、さらに一歩踏み込んだ。長年の同盟国である米国と「決別」し、中国と再び協力すると表明したのだ。さらには、ロシアとの協力強化をも示唆した。中国とロシアは、米国にとって戦略的な2大ライバルである。 米大統領選まで3週間を切ったタイミングでドゥテルテ大統領が投じた爆弾発言は、約70年にわたる米比同盟に対する不安をさらに募らせるだけでなく、主張を強める中国への対抗策であるオバマ政権のアジア重視政策を一段と弱める恐れがある。 具体的には、ドゥテルテ大統領の前任者と米国との間で結ばれた防衛協力強化協定(EDCA)の存続が危ぶまれる可能性がある。同協定により、米軍の艦船、航空機や兵士がフィリピンの基地5カ所を利用することが可能となっており、中国の足元で米国の軍事力を示すには不可欠な取り決めと見られている。 米当局者によると、オバマ政権はこれまで、大勢の犠牲者を出しているドゥテルテ大統領の「麻薬戦争」について非難を表明する一方で、同大統領の激しい性格に留意し、挑発しないよう慎重に対応してきた。 過去数カ月間、人権問題でドゥテルテ政権をどの程度批判していいものか、米政権内部で活発な議論が繰り広げられ、採用された慎重なトーンは一部の側近が好んだであろうものほど強くなかったと、ある米当局者は匿名で語った。 「何か言えば、彼(ドゥテルテ大統領)は暴言を吐きまくるので何も言わない方がましなように思える」と、米シンクタンクの戦略国際問題研究所(CSIS)で東南アジアプログラムの副ディレクターを務めるマレー・ヒーバート氏は話す。「常に彼を非難することは、米国にとってあまり得策ではない」 ドゥテルテ大統領が自分の利益にかなうと判断し、米国側に戻ってくる可能性については、米政府内には懐疑的な見方がある。 「ドゥテルテ氏が、われわれと中国を争わせようとするありがちなゲームを仕掛けていることは明白だ」と、別の米当局者も匿名を条件にこう述べた。 米国務省のカービー報道官は20日、ドゥテルテ大統領が中国訪問中に行った米国への「決別」宣言について、同大統領に説明を求めると語った。ただし米比関係の緊密さから、同報道官は大統領の発言を「困惑している」などと述べるにとどまった。 2228 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/22(土) 00:20:52 >>2227-2228 <予測不能な言動を懸念> 米当局者は、ドゥテルテ大統領の予測不能な行動を懸念する一方、同大統領の発言とは裏腹に、フィリピンが軍事演習をまだ中止しておらず、実際に安保関係の変更を正式に要請してきていないと明かした。 関係が悪化するなか、今週末にはラッセル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)がフィリピンを訪問する。国務省によれば、この計画は以前から予定されていたものであり、ドゥテルテ大統領の発言の真意について説明を求めるという。 もし米国が人権問題でより強硬な態度に出ることを選んだ場合、フィリピンへの軍事支援を削減するか、あるいは削減回避の条件として、麻薬撲滅運動での殺害をやめるか、より慎重な司法手続きを取るよう迫ることが可能だろう。 しかしフィリピン当局者は、同国が米国の支援なしでやっていくことを示唆しており、中国とロシアへの接近は同国が他に支援を求める可能性を示すものだ。 フィリピンのロペス貿易産業相は、ドゥテルテ大統領の中国訪問中に135億ドル(約1兆4000億円)の契約が結ばれるとしているが、最終的な契約額は不明だ。米ホワイトハウスによれば、米国の対フィリピン直接投資は47億ドルを超える。 南シナ海で領有権の主張を強める中国に対抗する同盟国への支援の一環として、米国は過去2年間、巨額の軍事的追加支援をフィリピンに提供してきた。 オバマ政権で米国務次官補(東アジア・太平洋担当)を務めたカート・キャンベル氏は、人権問題で強硬路線を求めている中のひとり。ヒラリー・クリントン前国務長官が次期大統領に選出されれば、同氏は政権に再び戻る可能性があるとみられている。 「フィリピンで起きていることは、さらに大きな疑問や懸念を生み出し始めている」とキャンベル氏は指摘。「『これを無視してひっそりと軍事活動や戦略的な作戦活動を維持しよう』といった考えは通用しなくなると思う」と同氏は述べた。 (Yeganeh Torbati記者、David Brunnstrom記者 翻訳:伊藤典子 編集:下郡美紀) 2229 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/22(土) 13:19:10 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161022-00000004-mai-int <フィリピン>さらに反発も 「航行の自由」作戦 毎日新聞 10月22日(土)1時53分配信 【バンコク西脇真一】フィリピンのドゥテルテ大統領の中国からの帰国を待っていたかのように、米海軍が南シナ海で「航行の自由」作戦を実施したことが明らかになり、ドゥテルテ氏はさらに米国に対する反発を強めそうだ。一方、南シナ海で中国と領有権を争うベトナムなど他の東南アジア諸国は、事態の推移を慎重に見守っている模様だ。  20日の中比首脳会談を受け21日に発表された両国の共同声明では、南シナ海問題を「脅迫や軍事力を行使せず、平和的手段により」対話で解決する方針を示したばかり。  ドゥテルテ氏は18~21日までの訪中期間中、「米国と離別する」などの発言を繰り返した。21日夜、中国から直接地元の南部ダバオに戻る日程であり、さらに対米批判の発言のボルテージが上がりそうだ。  一方、西沙(英語名パラセル)諸島や南沙(同スプラトリー)諸島の領有権問題で中国と対立するベトナムは、今のところ中比の急接近にも反応しておらず、事態の推移を注視しているようだ。  ラヂオプレスによると、中国を訪問しているベトナム共産党のフイン政治局員は20日、中国共産党の劉雲山政治局常務委員と会談し、南シナ海を軍事拠点化しないよう求めた。 2230 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/22(土) 13:19:35 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161022-00000003-mai-int&pos=1 <中国>「重大な違法行為だ」 米の「航行の自由」作戦に 毎日新聞 10月22日(土)1時51分配信  【北京・石原聖】中国国防省は21日、報道官談話を発表し、米国の「航行の自由」作戦について「重大な違法行為だ。米国側は、南シナ海に面倒を作り出すことを証明した」と非難し、米国側に厳正な申し入れをしたと明らかにした。  談話は「米海軍駆逐艦が西沙諸島の領海に侵入した。中国海軍のミサイル護衛艦などが識別し、退去するよう警告した」と説明した。  米国は今年1月30日に西沙諸島のトリトン島(中国語名・中建島)の12カイリ(約22キロ)以内に海軍艦船を入れた。この時、中国政府は「米軍艦は法に違反し、無断で中国領海に入った」(外務省報道官)と国内法を持ち出して批判していた。  中国の領海法では、非軍用船には無害航行権が認められるが、軍用船は中国政府の許可が義務づけられている。 2231 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/22(土) 13:27:51 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161021-00000563-san-cn&pos=4 暴言大統領訪中 中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事 産経新聞 10月21日(金)21時52分配信  中国の習近平国家主席は、20日行われたフィリピンのドゥテルテ大統領との会談で、両国の交流行事として、15世紀のフィリピン諸島に栄えた「スールー王国」の明朝中国への朝貢から600年の記念活動を来年実施する考えを伝えた。  中国国営新華社通信は、首脳会談の記事で「朝貢」との表現を避け、「スールー王の初訪中」「600年前の首脳外交」として、両国の長い交流を強調した。  中国の威信拡大に熱心だった明の永楽帝は、「鄭和の南海遠征」などを通じ、アジアの小国に朝貢を促した。これに応じて、スールー王国から3人の王が1417年に北京を訪れ、宝玉などを献納して冊封されたと伝えられる。  ドゥテルテ大統領は、中国の南シナ海支配を否定したオランダ・ハーグ仲裁裁判所の仲裁の棚上げに事実上応じ、経済援助を中国から取り付けた。中国が、15世紀の朝貢関係をあえてフィリピンに示した真意は説明されていない。(山本秀也) 2232 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/22(土) 19:18:29 ドゥテルテは言葉の軽さの効用を良く理解してるなw 長期の最適化が図れてるかは大いに疑問だけど(;´Д`) 2016年 10月 22日 09:05 JST ドゥテルテ比大統領「対米関係断絶せず」、本意は外交政策の分離 http://jp.reuters.com/article/philippines-pres-idJPKCN12L2JD [ダバオ(フィリピン) 22日 ロイター] - フィリピンのドゥテルテ大統領は21日、米国との関係を断絶しない方針を表明した。訪中を終えて帰国後、記者団に語った。 訪中時には、米国との「決別」を表明していた。ドゥテルテ氏は、自国の外交政策と米政策を分離させるという趣旨だったと説明した。 「米国の外交政策とぴったり一致させる必要はない。そういう意味だ」「関係を断絶するのでない。そんなことは私にできない」と話した。 2233 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/23(日) 09:29:53 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161022-00000064-asahi-int 台湾が原発全廃へ 福島第一事故受け、25年までに停止 朝日新聞デジタル 10月22日(土)21時3分配信 台湾が原発全廃へ 福島第一事故受け、25年までに停止 台湾の原発  台湾の蔡英文(ツァイインウェン)政権が2025年に「原発ゼロ」にすることを決め、行政院(内閣)は、再生エネルギー事業への民間参画を促す電気事業法の改正案を閣議決定した。太陽光と風力発電を中心に再生エネの割合を20%まで高めることを目指す。東日本大震災後の反原発の民意を受けたもので、改正案は近く立法院(国会)で審議に入り、年内の可決を目指す。  世界的にはドイツが2022年までの原発全廃を決めるなど、欧州を中心に脱原発の動きがある。一方、増える電力需要に応えるため中国やインドが原発を増設させており、アジアでは台湾の取り組みは珍しい。  改正案は20日に閣議決定され、6~9年かけて発送電分離も行う。蔡総統は「改正は原発ゼロを進め、電源構成を転換する決意を示すもの」としている。  台湾では原発が発電容量の14・1%(15年)を占め、現在は第一~第三原発で計3基が稼働中。だが、東京電力福島第一原発の事故で台湾でも反原発の世論が高まり、原発ゼロを公約に5月に就任した蔡氏が政策のかじを切った。台湾も日本と同様に地震が多い。稼働中の全原発は25年までに40年の稼働期間満了となる。同法改正案では25年までに全原発停止と明記し、期間延長の道を閉ざす。 2234 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/23(日) 22:47:55 天安門最後の受刑者、出所確認できず 27年の刑期満了 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161023-00000051-asahi-int 朝日新聞デジタル 10月23日(日)19時27分配信  1989年に中国・北京で民主化運動が弾圧された天安門事件で、27年の刑期を終えたはずの最後の受刑者とみられる男性の出所が、1週間たっても確認できていない。長期の拘禁で精神を病んでいるとの情報もあり、関係者が気をもんでいる。  男性は、河北省出身の工場労働者だった苗徳順さん(51)。火のついた装甲車両に竹のかごを投げつけたとして放火罪に問われ、89年8月、執行猶予付きの死刑判決を受けた。その後、何度か減刑され、刑期満了は今月15日だった。  米国に本拠を置く人権団体「対話基金会」によると、事件では約1600人が有罪判決を受けて服役したが、苗さんが最後の1人だったという。しかし、1週間たっても当時の仲間らに連絡はなく、出所が確認できていない。香港メディアも15日に出所予定と流した後は、報道が途絶えている。 朝日新聞社 2235 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/23(日) 22:51:09 2国間で交渉=口うるさい日米の干渉をフィリピンが拒否の中国の政治的大勝利をフィリピンが出来るだけ高く売ったと云う仕組みを大国なんだから安く買い叩けて当然と勘違いしてる人民が多い様だ(;´Д`)寧ろ高く買えなくなったら覇権国家おわりだぜ。 「南シナ海で比に譲歩した」「税金の大盤振る舞い」…中国で波紋 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161023-00000053-san-cn 産経新聞 10月23日(日)7時55分配信  【北京=矢板明夫】フィリピンのドゥテルテ大統領と中国の習近平国家主席の首脳会談を受け、中国外務省が21日に発表した共同声明が中国国内で波紋を広げている。中国が行う経済支援のメニューがずらりと並ぶ一方で、南シナ海問題でフィリピン側から十分な“譲歩”を引き出せなかったと受け止められているためだ。インターネット上には「私たちの税金をまた大盤振る舞いした」といった意見が殺到している。  共同声明には、中国のフィリピンにおける鉄道建設などのインフラ整備や、中国によるバナナの輸入再開など、貿易や投資の拡大が盛り込まれた。フィリピン側によると、支援規模は総額240億ドル(2兆5千億円)に上る。  両国が対立する南シナ海問題では2国間での対話を通じた解決が合意され、フィリピンが中国に歩み寄ったと受け止められている。  しかし、つい最近までフィリピンに対して経済制裁を行っていただけに、一転して幅広い経済支援が決まったことに、中国では政策転換の早さに反発する声もある。  習近平政権はアジア、アフリカなどの発展途上国への支援を急増させており、各地で大金をばらまく様子は、海外メディアに「サンタクロースのようだ」と揶揄(やゆ)されたこともあった。  政府の“暴走”を制限するため、中国国内で知識人を中心に「対外支援法」の制定を求める意見が昨年から出ていた。 2236 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/23(日) 23:18:03 経済崩壊・習近平暗殺・戦争勃発日本人が知っておくべきチャイナリスク2017 衝撃の真実!! http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161023-00003504-besttimes-bus_all BEST TIMES 10月23日(日)0時0分配信 … 中国の国内情勢は激しさを増している。共産党内の権力闘争、経済崩壊の危機、また言論統制をはじめとした社会不安と暴動の可能性……。  米国との南シナ海問題をはじめ、東シナ海問題も余談を許さない緊張状態が続いていは変わらない。  来る2017年は、中国の今後の行方を決する「チャイナリスク」が暴発するのではないか、と警告を発しているのが中国専門ジャーナリストの福島香織氏だ。  福島氏の最新のツイートでも以下の通り指摘している。 「このドゥテルテ訪中は、アジア太平洋秩序を大きく転換させるターニングポイントとなると、米国の外交誌にもかいってあったが、そのとおりだと思う。日本よりも中国を先に訪問した時点で、中国の外交勝利であったともいえる。王毅さんは、次の人事で国務委員になれるかもね。」  「中国はこれからどうなっていくのか?」「どこへ行こうとしているのか?」  いまもっとも目が離せない危険な「赤い帝国・中国」を知るための新著『赤い帝国・中国が滅びる日』(福島香織著/KKベストセラーズ)を10月25日に緊急発売する! ぜひ日本人ならみな読んで知ってほしい「衝撃の真実」が満載! …  第二次大戦後から今に至るまで曲折はあるものの、世界のルールメーカーは戦勝国連合の国連常任理事国であり、事実上の米国といっていい。だから、米国に皇帝はいないが、現代の帝国といわれてきた。近年、この国際秩序と米国のルールメーカーとしての地位が揺らぎはじめた。震源地の一つはイスラム圏だが、もう一つが中国である。  彼らは、この米帝国に挑戦し、自らの唱える秩序、ルールが支配する地域を広げようとしている。日本の安全保障や経済や未来に関わるのは、間違いなく、タイトルに示した「赤い帝国」中国である。中国はまぎれもなく、今の段階で、軍事、経済、文化において少なからぬ民族や国を事実上支配し、世界に影響力を与える帝国となった。その膨脹スピードは習近平政権になって加速している。 … 「赤い帝国」は今、南シナ海の軍事拠点化を着々と進め太平洋進出を意識できるまでに強軍化をはかり、GDP規模世界第二位の経済大国として人民元を国際通貨入りさせることに成功した。文化覇権は一番難航しているが、それでも習近平政権の庇護を一番強く受けている万達集団の映画文化産業買収戦略はハリウッドを乗っ取る勢いだ。通貨の強さは軍事に裏付けられ、文化の強さは通貨に裏付けられる。この三つの覇権は三つ巴のように相乗効果を持って中国の野望の推進力となっている。  日本人の中には、中国よりも米国に反感を持つ人たちも少なくないが、私はこの「赤い帝国」のほうにより脅威を感じる。… だが、ここにきて赤い帝国にもいくつものアキレス腱、リスクが存在することが明らかになっている。党内部の権力闘争、暗殺、クーデターの可能性、経済崩壊、大衆の不満……。もっともこうしたリスクは中国にとってのリスクというだけでなく、日本を含む国際社会にも大いなるリスクである。その野望は阻みたいが、かといって彼らが滅ぶ日が来れば、間違いなく日本にも負の衝撃が襲いかかる。 … 福島香織(ふくしま・かおり) 1967年、奈良県生まれ。大阪大学文学部卒業後、産経新聞社大阪本社に入社。1998年上海・復旦大学に1年間語学留学。2001年に香港支局長、2002年春より2008年秋まで中国総局特派員として北京に駐在。2009年11月末に退社後、フリー記者として取材、執筆を開始する。テーマは「中国という国の内幕の解剖」。社会、文化、政治、経済など多角的な取材を通じて〝近くて遠い国の大国〟との付き合い方を考える。 2237 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/23(日) 23:58:26 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161023k0000m030061000c.html <韓国大統領選>北朝鮮の意向重視か 野党有力候補に疑惑  10月22日 22:03毎日新聞  【ソウル大貫智子】来年の韓国大統領選で最大野党「共に民主党」の有力候補、文在寅(ムン・ジェイン)元代表が盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権で青瓦台(大統領府)ナンバー2だった2007年、北朝鮮に人権状況改善を求める国連総会決議案について、北朝鮮側の意向をくみ、韓国政府の採決棄権を主導したという疑惑が浮上した。与党セヌリ党は「文氏には大統領としての資質がない」と強く非難しており、早くも大統領選の争点となっている。  対北朝鮮人権決議案は日本などが主導して毎年提出。北朝鮮に融和的だった盧政権は05年は棄権し、06年は賛成に転じたが、07年は10月に南北首脳会談が実現するなど対話ムードに包まれ、翌月の決議案採決を前に政府内の見解は分かれていた。  当時の外交通商相だった宋旻淳(ソン・ミンスン)・北韓大学院総長が今月上旬に出版した回顧録によると、07年11月18日に開かれた政府内の会議で、宋氏は決議案賛成を主張したが、他の政府幹部は棄権を主張。金万福(キム・マンボク)・国家情報院長(当時)が北朝鮮側に意向を尋ねることを提案し、秘書室長だった文氏がこれを受け入れた。  北朝鮮は決議案に賛成しないことを求め、韓国政府は最終的に採決を棄権した。  金氏らは疑惑を否定しているが、文氏は事実関係は「覚えていない」と言及を避けている。一方で、与党の攻撃について、朴槿恵(パク・クネ)大統領側の疑惑から国民の目をそらすためのものだと非難し、与野党対立が激化している。  韓国内では最近、朴大統領の側近が不自然な形で企業から大金を集め、私的な財団を設立したとの疑惑が浮上。物議を醸している。  世論調査機関リアルメーターの20日発表の世論調査で、次期大統領選候補者としての文氏の支持率は野党系で9カ月連続トップの22.9%。一方、朴大統領の支持率は過去最低の27・2%に落ち込み、世論は政権側により厳しいようだ。 2238 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/24(月) 19:18:20 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102200216&g=int 10万人超が国王賛歌大合唱=王宮前で追悼-タイ タイの故プミポン国王を追悼するため、王宮前で国王賛歌を合唱する人々=22日、バンコク  【バンコク時事】13日に死去したタイのプミポン国王を追悼するため、首都バンコクの王宮前広場で22日午後、10万人を超える市民が参加し、国王賛歌を大合唱した。  この追悼行事は、タイを代表する映画監督で王族のチャートリーチャルーム・ユコン氏のアイデア。政府は「プミポン国王に対するタイ国民の愛、忠誠、悲しみがいかに巨大かを示す重大な瞬間になるだろう」(政府報道官)とし、国民に参加を呼び掛けていた。  王宮前広場と周辺の道路は、続々と集まる黒服の群衆で埋め尽くされた。地元メディアや警察によると、参加者は推計で17万~30万人に上った。  夫と参加した女性会社員スパワディーさん(53)は「国王は既に亡くなってしまったが、私たちは国王の哲学と業績を受け継がないといけない」と目を潤ませながら話していた。(2016/10/22-19:12) 2239 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/24(月) 19:32:24 http://www.sankei.com/world/news/161023/wor1610230022-n1.html+ 2016.10.23 20:48更新 【中国6中総会】 習近平氏は「党総書記」の任期延長をもぎ取れるか? 反対派と水面下で激しいせめぎ合い  【北京=西見由章】中国共産党の重要会議である第18期中央委員会第6回総会(6中総会)が24日から4日間、北京で開かれる。次期最高指導部の人選が焦点となる来年秋の党大会を控え、習近平指導部は権力集中に向けて党規や慣行の改変を狙っており、反対勢力との激しい駆け引きが演じられそうだ。  「党中央の指導の核心は習近平総書記だ」。9月に天津市トップの党委員会書記に就任し、来年の政治局員(現在は25人)入りが確実視される李鴻忠氏は20日、市党委の会議でこう発言した。地方幹部などが習氏を「核心」と呼ぶ動きは今年初めに拡大。集団指導体制を重視した胡錦濤前指導部では使われなかった表現で、李克強首相ら共産主義青年団(共青団)出身者のグループは反発した。総会を前に習氏をもり立てる動きは強まっており、習指導部が「核心」の表現を公式文書に盛り込む可能性もある。  最高指導部の政治局常務委員の人選をめぐっては共青団派の有力者、李源潮国家副主席の動向が注目される。慣行に従えば来年秋には委員7人のうち習、李克強氏以外の5人が引退するが、共青団派はポスト習近平の筆頭候補といわれる胡春華・広東省党委書記、次期首相候補の汪洋副首相、李源潮氏の3人が有力だ。全員が指導部入りすれば習氏には大きな打撃となる。  このため習派は李氏の指導部入り阻止を狙い周辺の汚職調査をしており、3月には李氏に近い王●(=王へんに民)・全人代教育科学文化衛生委員会副主任が規律違反で調査された。李氏を守ろうとする共青団派とのせめぎ合いが水面下で演じられている。 2240 名前:<削除>[<削除>] 投稿日:<削除> <削除> 2241 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/24(月) 20:10:03 2016.09.12 連載 連載 渡邉哲也「よくわかる経済のしくみ」 中国・習近平主席、屈辱的なメンツ丸潰れ…低品質なインフラ輸出が頓挫続出 http://biz-journal.jp/2016/09/post_16606.html 文=渡邉哲也/経済評論家  9月4、5日に中国の杭州でG20(主要20カ国・地域)首脳会議が行われた。これに伴って行われた日中首脳会談やアメリカと中国の「パリ協定」同時批准などが注目されたが、このG20サミットは中国の苦しい現状を浮き彫りにするものであったといえる。  まず、閉幕後に発表された首脳宣言だが、これは5月の第42回主要国首脳会議(G7伊勢志摩サミット)の首脳宣言を踏襲したものになっており、その伊勢志摩サミットは事実上の“中国包囲網サミット”であった。今回も中国の抱えるさまざまな問題点に釘を刺すような内容が並んでおり、例えば、中国が進めるインフラ輸出に関しては「質の高いインフラ投資の重要性を強調」と明言されている。  伊勢志摩サミットの声明でも、中国は国際的なインフラ事業から排除されたも同然の宣告を受けており、引き続き、世界の市場からの閉め出し圧力がかけられることになる。中国にとって、初めて議長国を務めたG20サミットの成果文書でこのような文言が盛り込まれたことは屈辱的といえるだろう。  インフラ投資と並んで中国経済の問題点とされているのが、鉄鋼の過剰生産問題だ。これについては「協調して解決する必要がある」ということで各国が連携を表明、グローバルフォーラムの設置が提案されたが、この発表を行ったのは議長国である中国ではなくアメリカだった。  また、G20サミットに伴って行われた首脳会談において、日米は連動するかたちで中国の海洋進出について踏み込み、牽制した。これも、明らかに“中国包囲網”の一環であり、中国としては、自国内でこうした動きを許したという事実は最大の屈辱だろう。  今回のG20サミットで鮮明になったのは、世界の“中国包囲網”がより強化されたということであり、中国にとっては、自らが用意した舞台で糾弾されたようなものだ。また、前述したフォーラムの発表を見てもわかるように、会議や会見をリードしていたのはアメリカであり、習近平国家主席の存在感はきわめて薄かった。 中国のゾンビ企業、いよいよ壊滅か  昨年来、バブル崩壊が叫ばれている中国経済は、ただでさえ厳しい状況にある。鉄鋼や船舶などの産業は、前述した過剰生産問題によって破綻の危機に瀕している企業が多数存在している。共産主義のためにそういった現実があまり表面化していないが、事態を深刻にしているのが中国特有のゾンビ企業の問題だ。  これは、本来なら赤字で潰れてもおかしくない国有企業が、政府や銀行からの融資によって生きながらえているというものである。しかし、本連載前回記事でお伝えしているように、今は反ダンピング関税などによって中国製品が世界の市場から排除されつつある状態であり、輸出先がなくなっていくことになれば、自ずとゾンビ企業も存続できなくなるものと思われる。  また、中国はインフラ輸出においても、品質が低いために各国から敬遠され始めているが、この流れにも拍車がかかることが予想される。すでに、アメリカにおいて高速鉄道建設が頓挫したり、オーストラリアの電力公社の中国企業への売却が中止されたりしている。また、イギリスのテリーザ・メイ首相が就任早々に中国企業の原発新設計画をストップさせたことも記憶に新しい。  一方、中国は金にものをいわせるかたちで「中国排除」の動きを押さえ込みにかかっている。中国経済には資金量が多すぎることによる過剰流動性の問題があるが、持て余しているお金を使って、世界中で買収合戦を繰り広げているわけだ。習主席が唱えている経済圏構想「一帯一路」などはその典型だが、これも各地でインフラ計画がストップしており、破綻しつつあるのが現状だ。  また、この計画は外貨準備が不足した時点で成立しなくなる。中国の外貨準備は3兆2100億ドルで世界一とされているが、「実際は、その3分の1程度ではないか」といわれているのが実情だ。  外貨準備とは、その国の政府(通貨当局)と中央銀行が持つ外貨で構成されるものであり、通貨当局が全額を自由に使える。ところが、中国の外貨準備には政府と中央銀行の保有分に加えて国有銀行が持つ外貨も含まれており、実際に使える資金の量が見えないのだ。 2242 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/24(月) 20:10:23 >>2241-2242  また、中国の外貨準備には約1.2兆ドルのアメリカ国債が含まれるが、それ以外の資産内容がわからず、市場で換金した場合にどの程度の価値になるのか不明である。そのため、中国の外貨準備は額面と実態の乖離が大きいとされているのだ。 人民元をいつでも紙くずにできるアメリカ  アメリカには、「国際緊急経済権限法(IEEPA法)」というものがある。これは、安全保障や経済などの面でアメリカに対して重大な脅威を与える対象に金融制裁を科すというものだ。これによって、対象の国や個人の資産没収のほか、為替取引や外国債取引が凍結される。  さらに、IEEPA法によって対象者の保有するアメリカ国債を無効にすることもできる。現在、アメリカ国債はすべて登録制になっており、財務省にデジタルデータがあるにすぎない。証券の現物がないため、一度消してしまえば再び流通する恐れがない。そのため、議会の承認なしに大統領令でアメリカ国債を無効にできるという、ある意味で一方的なシステムになっている。  もし、アメリカが中国に対して同法を発動した場合、中国が保有するアメリカ国債は無効となり、人民元および香港ドルは紙くず同然となる。これはアメリカ国債の信用を低下させるものでもあるため簡単に適用できないが、それが存在するということが無言の圧力になるわけだ。こうしたパワーバランスの中で、さまざまな動きが生まれているのである。 イギリス、ドイツの中国離れが加速する  前述したイギリスにおける中国の原発新設計画は、デーヴィッド・キャメロン前首相とジョージ・オズボーン前財務大臣の時代に進められたものだ。しかし、イギリスはEU(ヨーロッパ連合)離脱に伴ってこの親中政権が崩壊、新政権では路線転換がされようとしている。これには、世論の後押しもある。  その姿勢に対して、中国は「約束した7兆4000億円のインフラ投資を見直すぞ」と強い圧力をかけているが、「EU離脱に比べれば、その影響は微々たるもので、中国の脅しはきかないだろう」という見方が大半を占めている。  ほかのヨーロッパ諸国についても、こうした“中国離れ”が進むと見られる。例えばドイツだ。「親中派」といわれるアンゲラ・メルケル首相は難民政策をめぐって支持率が急降下しており、国民から強い拒否反応が出ている。  特に、非常に保守的な田舎町である南部のバイエルン州とバーデン=ヴュルテンベルク州は、隣接するオーストリアからの難民の入り口になっていたこともあって反発が強い。この2州は、同じドイツでもフランクフルトやベルリンとはまったく違うコミュニティである。  正式名称を「ドイツ連邦共和国」というように、ドイツは基本的に小国の集合体である。そのため、文化や土壌がまったく違う地域も存在する。例えば、かつて東西に分けられていたベルリンは、東ベルリンが東ドイツの首都であり、西ベルリンは西ドイツの飛び地という扱いであった。  そのため、ベルリンはカレーが非常においしいという特色がある。かつて、アジアの東側諸国から安価な労働力を移民として受け入れていたため、今でもベトナムカレーがおいしいのだ。  また、金融センターとして機能するフランクフルトは、ヨーロッパ中からさまざまな人が集まるグローバル都市だ。そのため、もともと「国籍」「人種」という概念が希薄で、移民に関しても比較的寛容な姿勢である。  それに対して、南部の2州はいわばドイツらしいドイツが残っている地域であり、だからこそ、メルケル首相の移民政策に対して強いアレルギーが起きてしまっているわけだ。それは対中政策についても同様で、政権が中国に擦り寄るような姿勢を良しとしない。  そもそも、なぜ中国とドイツの間に密接な関係が築かれていたのだろうか。それは、メルケル首相自身が東ドイツ出身であるため、メルケル政権が旧東側の体制を引きずっていたからだ。しかし、前述のように、かつて東西に分かれていたドイツという国は一筋縄ではいかない。我々が日本から見ているドイツのイメージと東ドイツが一体化した現在のドイツは、別々の国だと思ったほうがいいくらいだ。  そういった事情の中で、中国はドイツ、さらにイギリスという後ろ盾を失いつつあるため、ヨーロッパでの立場は弱くなる一方であり、世界的な包囲網は確実に中国を追い込んでいくことになる。 (文=渡邉哲也/経済評論家) 2243 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/24(月) 21:27:44 http://mainichi.jp/articles/20161025/k00/00m/030/090000c 中国 6中全会開幕 最高幹部も綱紀粛正の徹底議論 毎日新聞2016年10月24日 21時16分(最終更新 10月24日 21時16分)  【北京・河津啓介】国営新華社通信によると、中国共産党の重要会議である第18期中央委員会第6回総会(6中全会)が24日、北京で始まった。27日まで、最高幹部も例外としない綱紀粛正の徹底が議論される。習近平総書記(国家主席)への権力集中が、規律の強化を大義名分としてさらに進むとみられる。  新華社によると、6中全会では綱紀粛正を目的とする党内規則などを議論し、特に最高指導部の政治局常務委員を含む高級幹部への引き締めが強められそうだ。習氏が主宰し、6中全会の議題を決めた7月26日の政治局会議でも「中央指導層が率先垂範し、党規約や規則を守らなければならない」と強調された。こうした動きに呼応するように複数の地方トップらが「党への絶対的忠誠」を表明して注目を集めていた。  さらに今年に入って習氏は政治意識、核心意識などの「四つの意識」の強化を掲げ、党への中央集権化を強く打ち出した。中国政治で「核心」とは毛沢東、トウ小平らのように世代を代表する最高指導者を表現する場合に限定される言葉だ。今のところ習氏を「核心」とする動きは一部だが、6中全会を契機に加速する可能性もある。  1年後には、最高指導部人事を焦点とする党大会が控える。香港メディアなどでは、今後、習氏が党内の不文律とされる政治局常務委員の68歳定年制などを見直し、本来なら2022年までとされる自らの任期延長に道を開くとの観測も流れている。 2244 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/24(月) 21:39:28 http://www.afpbb.com/articles/-/3105395 「悪魔払いの儀式」で子ども3人死亡、ミャンマー 2016年10月23日 12:23 発信地:トゥワンテ/ミャンマー 社会 このニュースをシェア 検索メールで送る 1/2前へ次へ 「悪魔払いの儀式」で子ども3人死亡、ミャンマー ミャンマーのトゥワンテで、悪魔払いの儀式で虐待され死亡した3歳の男児の遺体を搬送する医療関係者の車と、現場に立ち会う男児のおじ(左から3人目、2016年10月22日撮影)。(c)AFP/ROMEO GACAD 関連写真 「悪魔払いの儀式」で子ども3人死亡、ミャンマー 「悪魔払いの儀式」で子ども3人死亡、ミャンマー ▶ メディア・報道関係・法人の方向け 写真購入のお問合せ 【10月23日 AFP】ミャンマーの最大都市ヤンゴン(Yangon)近郊のトゥワンテ(Twante)で、呪術師を自称する男が幼い子どもたちを虐待し、3人が死亡した。警察の発表や遺族の発言で22日に明らかになった。  警察によると、死亡した3人は、3歳の男児と2歳の女児、生後8カ月の赤ちゃんで、遺体に殴る蹴るの暴行を受けた痕があった。男は子どもたちが悪霊に取りつかれていると家族に告げ、18、19両日の夜に悪魔払いの儀式を執り行い、その最中に暴行を加えた。  地元の軍幹部がAFPに語ったところによると、男は村の住民らをトランス状態に導いた上で、衆目環視の中で子どもたちを殺した。まず18日夜に男児を虐待して死なせ、遺体を水路に遺棄した。戻ってきてから女児3人を虐待し、うち2人が死亡した。  死亡した男児のおじは事件当時の様子について、住民らが男から「聖水」を与えられ、その後、輪になって立つよう指示されたことを明らかにした。男が呪文を唱え、まじないをかけるうちに、住民らは理性を失っていったという。  ミャンマーでは国民の大多数が仏教徒であるものの、精霊や占星術、「ヤダヤ」と呼ばれる厄除けの呪術も広く信じられている。2011年の民政移管以降、国内にはスマートフォンや欧米諸国のブランド、高級ホテルが大量に流入したが、その半面で占い師や呪術師に相談する国民は依然として多い。(c)AFP/Hla-Hla HTAY 2245 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/25(火) 01:20:42 突っ込みどころがありすぎて・・・ http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1610240025.html 【暴言大統領25日来日】ドゥテルテ比大統領、「親中」「反米」そして「親日」  10月24日 20:59産経新聞  【シンガポール=吉村英輝】フィリピンのドゥテルテ大統領が25日、6月末の就任後初めて日本を訪問する。先の訪中では、同盟国の米国と「決別する」と述べるなど反米感情をあらわにする一方、南シナ海の領有権問題では「棚上げ」に応じ、対中傾斜を鮮明にした。一方、ドゥテルテ氏は親日家として知られる。アキノ前政権同様、経済や安全保障での日本との協力関係が推進されるか注目される。  「もっと敬意を払うべきだ」。ドゥテルテ氏は22日、訪中から帰国後の会見で、9月上旬のオバマ大統領の対応に改めて怒りを爆発させた。容疑者殺害も辞さない「麻薬撲滅戦争」の人権状況も議題にするとしていたオバマ氏に対し暴言を吐き、初の首脳会談は中止に。関係修復は絶望的な状況だ。  オバマ氏批判は、米国への離反を正当化するための“口実”にも聞こえる。米紙ウォールストリート・ジャーナルは24日、ドゥテルテ氏の愛国心が、「左翼寄りのフィリピン人に見られる共通の感情を反映している」と指摘した。  同紙によると、ドゥテルテ氏は米国が敵視する共産党の指導者の下に学び、首都マニラの中央政界や財界は米帝国主義と結びつき利益をむさぼっているとして距離を保ち続けたという。  また、厳格なミッション系の学校で神父にインクをかけ退学処分になるなどした、短気でケンカ早い少年時代にも言及。強盗被害の経験から犯罪組織撲滅を誓い、法律を学んで検事になったことにも触れている。  ドゥテルテ氏が20年以上市長を務めて治安を劇的に改善させたダバオでは2002年、爆弾事件の米国人容疑者が、米当局により連れ去られたとされる。ドゥテルテ氏は22日の会見でこの事件を「主権侵害」と憤り、対イラク戦争などで米国批判を展開した。  ダバオは先の戦争の激戦地で、旧日本軍の爪痕も残る。だがドゥテルテ氏は、戦後日本の経済協力やイスラム武装勢力との和平協議支援などを高く評価し、親日家とされる。東日本大震災では、海外の自治体の中でいち早く被災者受け入れを表明した。日本の戦没者供養などにもよく顔を出し、13年には日本人墓地に記念碑を建立。家族旅行で来日している。  大統領としての今回の訪日は27日まで。安倍晋三首相との会談や、天皇陛下との会見を予定している。 2246 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/25(火) 12:13:36 <日比首脳>26日会談 南シナ海、法の支配確認へ http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161025k0000m010098000c.html 10月24日 21:39毎日新聞  安倍晋三首相は26日、フィリピンのドゥテルテ大統領と会談する。中国が拠点建設を進める南シナ海問題について、首相は「法の支配の重要性」を改めて提起し、ドゥテルテ氏の同意を得たい考えだ。ただ、ドゥテルテ氏は習近平国家主席と20日に北京で会談した際、中国の権益主張を退けた7月の仲裁裁判所判決を事実上、棚上げすることで合意しており、フィリピンを巡って日中が綱引きする構図になっている。  ドゥテルテ氏は25日に来日する。菅義偉官房長官は24日の記者会見で首脳会談について「戦略的パートナーシップの一層の進展に向け取り組む」と説明し、両国の関係強化を図る考えを示した。南シナ海問題に関しては「地域の平和と安定に直結し、わが国を含む国際社会の関心事項だ」と述べた。  首相は9月、ドゥテルテ氏とラオスで初めて会談し、フィリピン沿岸警備隊の能力を高めるため、全長約90メートルの大型巡視船2隻を供与すると表明した。今回の会談で正式決定する見通しだ。  日本はこれまで、南シナ海問題で米国やフィリピンと連携し、日中間で懸案になっている東シナ海問題とリンクさせて「中国の一方的な現状変更」への懸念を国際的にアピールする戦術をとってきた。しかし、ドゥテルテ氏は習国家主席との会談で対中関係改善を明確にし、同時に対米批判を強めている。  このため首相は首脳会談で、「親日家」(政府関係者)とされるドゥテルテ氏との信頼関係を築き、安全保障や経済分野での協力継続を確認する。海洋問題でドゥテルテ氏とどこまで認識を一致させることができるかが焦点になる。  ドゥテルテ氏は25日に岸田文雄外相との夕食会に出席するほか、27日には天皇陛下と会見する。【小田中大】 2247 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/25(火) 19:32:44 >統一すれば日本にも引けを取らない、人口7600万人の大朝鮮連邦(Greater Korean Republic)が誕生し、韓国は自動的に核保有国になれる―― 流石に韓国・朝鮮の合同が成立したら核兵器は抛棄する(させられる)と思うけど(;´Д`) 2016年10月18日(火) 中国、ロシアが北朝鮮を本気で制裁しない理由 http://president.jp/articles/-/20369 PRESIDENT 2016年10月31日号 小川 剛=構成 AFLO=写真 パクリ国家の核兵器開発は侮れない 9月9日、北朝鮮が「核弾頭の爆発実験に成功した」と発表した。同日、午前9時半頃に日本の気象庁は北朝鮮北部を震源とする地震波を観測している。マグニチュード5.3で震源の深さは0キロメートル。自然の地震波とは異なる波形だったというから、おそらく地下核実験だったのだろう。北朝鮮の核実験はこれで5回目。今年に入って1月6日に「水爆」と称する核実験を強行して以来2度目だ。一方で核弾道ミサイルの発射実験も繰り返している。 2つの実験が意味する北朝鮮の狙いは明確で、弾道ミサイルに搭載する核弾頭の小型化である。そこにまた一歩近づいたということだろう。 北朝鮮の核開発についてはウクライナが技術供与しているという情報もある。旧ソ連邦で核開発の中核地の一つがウクライナだった。今のウクライナは核開発を放棄しているから人材が余っているはずで、そういう人間が北朝鮮の核開発に関わっているというのだ。一方、弾道ミサイルの開発は中国およびロシアのロケット技術が使われている。パクリ国家の北朝鮮らしいが、それだけに開発レベルと開発スピードは侮れない。 また6カ国協議の合意を受けて北朝鮮の原子炉は2007年から運転を停止している。もともとアメリカの学者などからは、北朝鮮が保有しているウラン235とプルトニウムで核実験をするのは4~5発が限度と指摘されていた。としたら今回の核実験で打ち止めの可能性もあるのだが……。 北朝鮮は原子炉の再稼働を表明していて、再稼働に向けた動きも確認されている。しかし、プルトニウムをつくり出すまでには数年かかる。またウラン型原爆をつくるにはウラン235を濃縮する技術が必要だが、ガス拡散法などは非常に難しく、おそらく北朝鮮はやっていないだろう。あるいは原子力潜水艦などロシアが廃棄した核兵器から核が取り出されて、闇ルートに流れている可能性もある。当然、北朝鮮はそうしたルートも研究しているだろう。 我々のような専門家から見れば、北朝鮮の核開発は決して非常識なものではなく、常識的な開発ステップを踏んでいる。核弾頭を小型化してミサイルに積むにはまだ何回か実験が必要だろうし、核弾頭をミサイルで飛ばせるようになっても、適時に起爆する技術がこれまた難しい。 実用化の一歩手前くらいまできているから、もう止まらない。核実験にしてもミサイル発射実験にしても、まだやりそうな気配である。 中国とロシアが制裁の抜け穴になっている 北朝鮮の核実験に対して日米韓と国連安保理はすぐさま非難声明を発表した。国連安保理は北朝鮮の4度目の核実験と長距離弾道ミサイルの発射に対して、3月の時点で北朝鮮に対する制裁強化決議を全会一致で採択している。日本はさらなる制裁強化を安保理に働きかけているようだが、これまでの決議同様、効果のほどは疑わしい。安保理決議があるのだから加盟国は決議に従わなければならない。しかし北朝鮮に対して「なんちゃって制裁」しかしていない国が、中国とロシアである。常任理事国が一国でも反対したら安保理決議は成立しない。つまり中国もロシアも北朝鮮への制裁に一応賛成しているわけだが、まじめに制裁する気はない。なぜか。 北朝鮮は核開発疑惑とIAEA(国際原子力機関)の査察要求に反発して03年にNPT(核兵器不拡散条約)を脱退しているが、そもそもNPTに加盟せずに核開発をやっている国がある。インド、パキスタン、イスラエルである。インドとパキスタンは「5大国のみに核保有の特権が認められているのは不平等」とNPT批准を拒否して核実験を行ってきた。イスラエルは核開発疑惑を肯定も否定もしていないが、フランスの協力を得て200発ぐらいの核弾頭を持っているのは公然の事実だ。 2248 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/25(火) 19:33:12 >>2247-2248 「欧米はNPTを批准せずに核開発しているインド、パキスタン、イスラエルには制裁しないではないか。アメリカはインドの原発開発の手助けまでしている。これはダブルスタンダードではないのか」 こういう割り切れない思いが中国やロシアにはある。北朝鮮の後ろ盾になってきた立場上、金正恩に「自制しろ」とはいう。半島の非核化は大事なテーマだから、国連決議にも一応賛成はする。しかし、実力行使までして北朝鮮を制止する気にはならないのだ。 欧米先進国は国際法を持ち出して中国の海洋進出やロシアのクリミア併合を非難するし、CO2の排出規制など環境問題では新興国の成長に足枷をはめようとする。それに対して「自分たちが成長していた時代は好き勝手をやっていたくせに」という反発心が急成長してきた新興国にはある。国際社会で足並みを揃える必要があるときには、そうした感情を理解したうえで策を講じるべきだろう。 中国やロシアが北朝鮮制裁に本気になれないのは、経済的理由もある。中国遼寧省南部にある丹東市は北朝鮮と国境を接する街で、北朝鮮との交易で成り立っている。鴨緑江に架かる橋は物流のトラックや通勤の人や車が行き交って大変な交通量だ。中国は人件費が高騰して競争力を失ったといわれるが、人件費が10分の1の北朝鮮の人々を使えばまだいけるということで大勢雇っている。中国政府の悩みの種は東北3省(遼寧省、吉林省、黒竜江省)で、石炭と鉄鋼の街が多いのですっかり寂れきっている。北朝鮮との交易、労働力が途絶えたら、経済状況はさらに悪化する。だから中国政府としては見て見ぬふりをするしかないのだ。 一方のロシア。極東ロシアの最大の問題は人口だ。中国の東北3省で1億5000万人いるのに、極東ロシアは650万人しかいない。ゆえに極東ロシアの人々は中国に乗っ取られることに強い恐怖感を抱いているが、モスクワは遠くて声が届かない。そこで北朝鮮の人々を大量に密入国させて農村や工場で働かせている。メキシコ人がリオ・グランデ川を渡って密入国してアメリカの南の州で働いているようなもので、貴重な労働力として地域に組み込まれている。やはりロシア政府も見て見ぬふり、である。いくら欧米や日本が国連安保理を動員して北朝鮮に制裁圧力をかけても、中国とロシアが抜け穴になってしまうわけだ。 金正恩は、自滅するか暴走するか 北朝鮮は今後どうなるのか、シナリオは4つ考えられる。一番可能性が高いのは自滅シナリオ。会議中の座る姿勢が悪いというだけで副首相が銃殺されるほど粛清の嵐が吹き荒れている。恐怖政治がエスカレートする状況で、明日はわが身の側近が金正恩の命を狙うことは大いにありうる。ルーマニアのように、独裁者が排除されたら案外ケロッと普通の国になりそうだ。 2番目は暴走シナリオ。暗殺を恐れて国外に出られないほど金正恩は追い込まれている。せっかく開発したミサイル兵器を一度も使わずに殺されるのは嫌だという(論理的ではない)理由で、攻撃ボタンを押すことも考えられる。ターゲットはアメリカや日本よりも、やはり確実に叩ける韓国だと思う。「ソウルを火の海にする」が脅し文句でなくなるのだ。ただしアメリカの反撃は確実で、攻撃ボタンを押した次の瞬間、金王朝は滅びることになる。あるいはボタンを押す寸前にシナリオ1が発動して金正恩は消されるかもしれない。 第3のシナリオは話し合いによる開国。韓国には「統一省」があるくらいで、話し合いで南北統一に向かう可能性もなくはない。ただし、金正恩が相手ではまず話し合いには応じない。金正恩の生命を保証してロシア辺りに亡命させたうえでなら、その目も出てくる。 第4のシナリオは北朝鮮の一番の狙いで、アメリカとの単独交渉。アメリカを交渉の席に引きずり出したいから、アメリカに届く長距離ミサイルを開発し、危険な火遊びをしているのだ。新大統領がトランプ氏になればわからないが、普通に考えたらアメリカが単独交渉に応じるとは思えない。アメリカは北朝鮮の核なんて風船爆弾程度の脅威にしか感じていないから、まともに相手をするはずがない。 北朝鮮では外交官や兵士の脱北が相次いでいる。つまり敵前逃亡が始まっていて、ここから先は自滅シナリオが先か、暴走シナリオが先か、という展開になると思われる。 自滅でも暴走でも金正恩が消えれば、南北統一のプロセスに入れる。統一すれば日本にも引けを取らない、人口7600万人の大朝鮮連邦(Greater Korean Republic)が誕生し、韓国は自動的に核保有国になれる――。韓国人が密かに見ている夢だ。アメリカに乗っかるだけの日本に状況を動かす術はない。自らが攻撃対象になることがないように祈りつつ、ひたすら自滅を待つしかないだろう。 2249 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/25(火) 20:41:15 http://www.sankei.com/world/news/161025/wor1610250030-n1.html 2016.10.25 14:03 朴槿恵政権、最大級スキャンダル? 大統領の演説草稿、演説前に親友に提供か 重要機密、国政に影響した可能性も  韓国JTBCテレビは24日夜、朴槿恵大統領の演説草稿や閣議資料のファイル44点が、演説や閣議の開始前に、朴氏の「親友」とみられる女性に提供されていたことが分かったと報じた。女性のパソコンデータの分析で判明したという。  演説前の内容などは重要機密で、政権内でも大統領やごく少数の高官しか接することができない。機密提供は違法で、提供を受けたこの女性が継続的に国政に影響力を行使した疑いがあり、朴政権で最大級のスキャンダルに発展することは必至だ。朴氏がこの事実を知っていたかどうかや提供の経緯が焦点になる。  女性は、1970年代に朴氏が事業を共にした宗教家、故崔太敏氏の五女の崔順実氏(60)。  2014年の旅客船セウォル号沈没当日に朴氏と密会していたとの根拠のないうわさが出た朴氏の元側近チョン・ユンフェ氏の元妻で、大統領府が財界に要求して多額の資金を出させた疑いがある二つの財団を私物化したとの疑惑も拡大している。  同テレビによると、データの記録から、崔氏は草稿ファイルを朴氏の演説の1~3日前に開いていたことが判明。草稿には修正候補箇所を示す可能性がある赤文字で表示された部分が多数あった。この中で朴氏の実際の演説では表現が変わった箇所があるため、崔氏が原稿を添削していた疑いもある。(共同) 2250 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/25(火) 20:43:50 http://www.sankei.com/world/news/161025/wor1610250046-n1.html 2016.10.25 20:31 【激震・朴政権】 朴槿恵大統領みずから窮地に 私人の「友人」に秘密通知、意思疎通の失敗「不通」を象徴 【ソウル=名村隆寛】公職者でもない民間人の私的な「友人」に、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が国家機密である演説の草稿や閣議資料を事前に渡し、アドバイスまで受けていたという前代未聞の不祥事。大統領自らがそれを認めたことに韓国社会は衝撃を受けている。任期満了まで1年4カ月となった朴政権の求心力低下は、避けられない状況だ。  朴氏は2014年4月の旅客船セウォル号沈没の際、国民に涙を見せて謝罪した。しかし今回は、自らが直接関与していない沈没事故とは違い、明らかに朴氏自身が作ってしまった不始末だ。  今回発覚した問題は、国民が知らない権力の中枢部で友人との間で行われた。大統領就任以来、政権内部や国民との意思疎通の乏しさを「不通」と批判される朴氏を象徴してもいる。  さらに、朴氏から演説の草稿などを事前に受け取って、大統領に“意見”をしていた渦中の人物、崔順実(チェ・スンシル)氏(60)は、セウォル号沈没当日に朴氏と密会していたとの噂が出た朴氏の元側近、鄭(チョン)ユンフェ氏の元妻だ。密会はなかったと裁判所は認定したが、韓国社会では朴氏を取り巻く人脈への一種の“うさん臭さ”が再浮上している。  崔氏が「辛かったときに助けてくれた人物」であったことは、朴氏の言葉通りだろう。崔氏は朴氏の父、朴正煕(パク・チョンヒ)元大統領が1979年に側近に暗殺された後も父の故崔太敏(チェ・テミン)牧師とともに朴氏を支えた。  しかし、朴氏とは40年来の仲で「朴政権の陰の実力者」(韓国紙)とまで称される崔氏をめぐって最近、財界が出資し設立されたスポーツ・文化支援を目的とする財団を私物化しているなどの疑惑が続出している。スキャンダルはこうした中で発覚した。  北朝鮮問題や国内経済の低迷・悪化など、さまざまな重要課題を抱えている朴政権ではあるが、大統領自身が招いてしまった問題が韓国社会に与えた衝撃は極めて大きい。  24日に国会での施政方針演説で、大統領任期に関する憲法改正の意向を、野党の反発を覚悟でぶち上げた朴氏だったが、一夜明けて取り巻く状況はさらに暗転した。  支持率が25%と、就任以降の最低を更新するなか、国民の信頼回復は難しく、民心の“大統領離れ”が今後、加速化するのは必至だ。朴政権下の韓国がさらに分裂、混迷に向かう可能性さえ否定できない。 2251 名前:チバQ[sage] 投稿日:2016/10/25(火) 21:04:11 >>2248 2500万人の貧困層を抱えることのほうがよっぽど問題だろうに 2252 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/25(火) 21:55:43 「日本は前向きな言動を」=比大統領訪日で警戒―中国 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161025-00000136-jij-cn 時事通信 10月25日(火)19時37分配信  【北京時事】中国外務省の陸慷報道局長は25日の定例会見で、フィリピンのドゥテルテ大統領の訪日について、「南シナ海情勢は既に緩和に向かっており、中比は関係を修復し、協力に向け努力している」と強調、「他国にはその前向きな情勢にプラスになる言動を望む。その逆であってはならない」と日本の動きに警戒感を示した。  局長は「われわれは、隣国同士が健全で前向きで協力的な関係を維持すべきだと主張してきた」と強調。一方で「そうした関係は地域の平和・安定・発展に役立つものでなければならない」とくぎを刺した。 2253 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/25(火) 21:56:34 >>2251 そもそも韓国が貧富の格差がでかくて可成り生きづらい社会みたいですしね。。 2254 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/26(水) 11:36:20 鳴り響く「ドゥテルテ」コール=比大統領、群衆に歩み寄る-東京 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102500842&g=soc 来日したドゥテルテ大統領を一目見ようとホテル前に集まった日本在住のフィリピン人たち=25日午後、東京都千代田区  来日したフィリピンのドゥテルテ大統領は25日、日本のフィリピン人コミュニティーとの懇談に出席するため、東京都内のホテルを訪れた。ホテル前には大統領を一目見ようと日本に住むフィリピン人ら100人以上が詰め掛け「ドゥテルテ」コールも鳴り響いた。 たった1000人!=「犯罪者」の殺害数  大統領は午後6時すぎ、白いシャツに黒いズボン姿でホテルに到着。いったんはホテルへ入ったが、直後にホテルから出ると、ホテル前に詰め掛けた人々に向かって歩きだした。報道陣や警備の警官に囲まれながら近づく大統領に、群衆から悲鳴や「ドゥテルテ」コールが起きた。間近で見た人によると、大統領は笑顔で手を振ったり、握手に応じたりした。  都内で比料理店を営むタジマ・メアリージェーン・タンディンガンさん(53)=東京都文京区=は「まさに国のお父さん。普通は大統領がわざわざみんなの所に来たりしない」と感激していた。  大統領はこの後、約1時間半にわたり懇談に出席。参加者によると、大統領は米国などへの暴言に関し、「例の言葉は言わない」と冗談を飛ばしつつ、「言われたから言い返した」と説明。日本に対しては、対比支援に謝意を示し、「大好きだ」と語ったという。  午後8時すぎには岸田文雄外相との夕食会が開かれる都内の日本料理店に到着。岸田外相と固く握手を交わし、報道陣に求められるまま向きを変えて撮影に応じる余裕を見せた。約2時間にわたる夕食会後は「(食事が)すばらしかった」と上機嫌な様子で会場を後にした。(2016/10/25-23:13) 2255 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/26(水) 13:32:23 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161025-00000152-jij-cn 「本土派」議員就任、司法判断へ=政府、阻止に全力―香港立法会 時事通信 10月25日(火)20時31分配信  【香港時事】香港立法会(議会)で、香港独立を示唆する急進的反中国勢力「本土派」の当選者2人が宣誓無効で議員に就任できない状態が続いている問題で、梁君彦議長は25日、2人の議員資格に関する高等法院(高裁)の判断が出るまで、再宣誓を先送りすると発表した。  地元メディアが伝えた。政府は2人の就任阻止に全力を挙げており、問題は長期化する可能性が高まった。 2256 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/26(水) 14:31:35 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161026-00000048-asahi-int IS「首都」ラッカ攻略へ 米国防長官「準備に入った」 朝日新聞デジタル 10月26日(水)13時41分配信  米国のカーター国防長官は25日、過激派組織「イスラム国」(IS)が「首都」と称するシリアの要衝ラッカの攻略に向けた準備に入ったことを明らかにした。ISのイラク最大拠点モスルの奪還作戦と並行して進めることになりそうだという。  米国を中心にモスル奪還で連携する有志連合の国防相会合が同日、パリであり、仏ルドリアン国防相と臨んだ会見で説明した。  この日の会合では、ラッカを包囲し、孤立させる作戦も議題になったといい、カーター氏は「すでに準備に入っている。(モスル奪還作戦と時期的に)重なってくるだろう」と話した。ルドリアン氏も詳細な説明は避けつつ、「同時並行になるだろう」とした。 . 朝日新聞社 2257 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/26(水) 18:52:16 http://mainichi.jp/articles/20161026/k00/00m/030/058000c 韓国 . 大統領演説文が発表前に流出 事前添削疑惑が浮上 毎日新聞2016年10月25日 21時05分(最終更新 10月25日 21時05分) 朴氏が会見で謝罪「申し訳なく思う」  【ソウル大貫智子】韓国の朴槿恵大統領の演説文などが発表前に親しい女性に流出していたとの疑惑が浮上し、朴大統領が25日、青瓦台(大統領府)で記者会見して「表現などについて助けてもらったことがある」と全面的に認めて謝罪した。「密室政治」だとの批判が高まるのは必至で、残り任期1年余りとなった政権運営にも大きな影響を与えそうだ。レームダック(死に体)化が一気に進む可能性もある。  朴大統領が、国民向け談話を出して謝罪するのは、2014年の客船セウォル号沈没事故以来。  文書流出問題は、韓国の大手紙・中央日報系のテレビ局「JTBC」が24日夜に報道した。朴氏と親しい崔順実(チェ・スンシル)氏が使用していたとされるパソコンを入手した結果、13年2月の就任後の主要な演説文、青瓦台人事に関する資料など計44点が発表前に崔氏に送信されていたと伝えた。演説文などは赤字で記されている部分があり、この部分は発表内容と表現ぶりなどが異なっていたため、崔氏が事前添削していたとの疑惑が浮上した。  朴大統領は会見で崔氏について「かつて私がつらかった時に助けてくれた縁」と説明。大統領選の演説などで助言を受けたとし、「就任後も一定期間、一部の資料などについて意見を聞いたこともある」と認めた。「より丁寧に行おうという純粋な気持ちだったが、国民の皆さんの心を痛めたことは申し訳なく思う」と述べ、頭を下げた。  朴大統領は「青瓦台の補佐体系が完備した後はやめた」と述べたが、JTBCによると、南北関係打開に向けて「統一は大ヒット」と新たなスローガンを打ち出した14年3月の演説文も事前に崔氏にわたっており、少なくとも就任後1年以上は流出が続いた模様だ。  崔氏に対しては、企業から多額の資金提供を受けて不正に財団を設立したり、崔氏の娘が大学で特別扱いを受けたりした疑惑も浮上している。 2258 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/26(水) 21:35:14 巧いなぁ。日本行ってから中国行くよりトータルで巧く行くよね。で,アメリカには徹底的に冷たいんだけど。。 南シナ海問題、「日本の側に立つ」=安倍首相との会談で比大統領 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161026-00000065-reut-cn ロイター 10月26日(水)18時39分配信 [東京 26日 ロイター] - 来日中のドゥテルテ比大統領は26日、安倍晋三首相との首脳会談で、中国との間で棚上げした南シナ海問題について、「いずれ語らなければならない問題だが、いまそれを語るべきときではない」と語った。 その上で、「ときが来たときには日本の側に立つ。安心してほしい」と述べた。 フィリピンは南シナ海のスカボロ―礁の領有権をめぐって中国と対立。今年7月、国際仲裁裁判所は中国の主張を退ける判断を下したが、ドゥテルテ大統領は先ごろ会談した中国の習近平主席との間で議題にしなかった。 同大統領は安倍首相に対し、「南シナ海問題は難しく、いまはそれを語るべきときではない」と説明。中国と領有権を争う日本とフィリピンは「似たような状況にある」とした上で、「ときが来たときにはみなさんの側に立つということをはっきり言っておく」と語った。 両首脳は会談で、法の支配の重要性を確認。南シナ海問題など、紛争は平和的に解決すべきとの認識で一致した。 ドゥテルテ大統領の来日は6月末の就任後初めて。東南アジア諸国連合(ASEAN)域外の訪問国としては、中国に続いて2カ国目となった。 (久保信博) 2259 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/26(水) 21:36:25 南シナ海問題で緊密連携=「法の支配」確認―日比首脳 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161026-00000132-jij-pol 時事通信 10月26日(水)19時6分配信  安倍晋三首相は26日夕、フィリピンのドゥテルテ大統領と首相官邸で会談した。  中国がフィリピンと領有権を争う南シナ海問題について、緊密に連携して対応することで一致した。両首脳は、国連海洋法条約に従い、紛争を平和的に解決する重要性を確認した。  首相は、南シナ海問題について「地域の平和と安定に直結する国際社会全体の関心事項だ」と指摘。先に大統領が訪中したことに触れ、「中国との関係の改善に尽力していることを歓迎する」と伝えた。  大統領は「南シナ海で紛争があれば、平和裏に解決するという価値観を基に、(日本と)緊密に協力する」と表明。「私は日本側に立つつもりだ」とも語った。東南アジア諸国連合(ASEAN)域内外の安全確保の観点からも「法の支配に向かって努力することが大切だ」と強調した。  先に訪中した際、大統領は中国の主張を退けた仲裁裁判所判決を事実上、棚上げする姿勢を示していた。26日は「判決の範囲外の立場を取ることはできない」と述べ、当事者に対して拘束力を持つとの認識を示した。  安全保障分野では、フィリピンの海上対処能力を向上させるため、大型巡視船の供与や、海上自衛隊練習機「TC90」の貸与で合意。大統領の地元ミンダナオ地域の開発計画に関する資金提供も決めた。 2260 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/26(水) 21:37:19 2年以内の米軍撤退を要求=外国軍は出て行け-訪中「経済のためだけ」・比大統領 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102600652&g=pol  来日中のフィリピンのドゥテルテ大統領は26日午後、都内のホテルで開かれた「フィリピン経済フォーラム」で講演し、「2年以内に外国軍部隊の駐留からわが国が解放されることを望んでいる」と述べ、比南部に巡回駐留する米軍部隊の撤退を求めた。ドゥテルテ氏はこれまでも米軍部隊の撤退要求発言を行っているが、時期を明言したのは初めてとみられる。  ドゥテルテ氏は米比間の問題として「軍の駐留」があると指摘。「独立した外交政策を行うことを宣言する。外国軍部隊は(フィリピンから)出て行ってほしい」と訴えるとともに、部隊の撤退に向け、これまでの合意を見直す方針を示した。  米比間では巡回駐留のほか、中国の南シナ海進出をにらんで米軍の事実上の再駐留を可能にした米比新軍事協定を2014年に締結しているが、これも再検討する可能性が高まってきた。  一方、先の中国訪問で習近平国家主席と会談し、巨額の経済支援を取り付けたが、ドゥテルテ氏は訪中目的を「経済のためだけだ」と言明。ただ「私は中国の友人でありたいと思っている」とも訴え、緊密な関係を維持する意向を示した。  一方、フィリピンが米国の植民地になった過去にも触れ、「われわれは米国の支援なしに生き続けていく。少し生活の質は落ちる可能性はあるが、生き残っていける」と述べ、米国と決別する姿勢を改めて鮮明にした。  ドゥテルテ氏の強硬な麻薬犯罪対策への批判を続ける米国などに対し、「私を国際社会の場で叱りつけるのであれば、そういうことはやめろと言いたい」と反発。「私が決して許さないのは尊厳や栄誉が傷つけられることだ。国際社会の前で辱められるということを決して許さない」と感情をむき出しにした。(2016/10/26-20:10) 2261 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/27(木) 00:17:43 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161027k0000m030100000c.html <香港>独立派議員、宣誓無効で混乱続く 10月26日 21:52毎日新聞  【台北・鈴木玲子】香港立法会(議会、定数70)で香港独立を志向する「本土派」の政党「青年新政」の2議員の宣誓が無効になった問題で、宣誓を巡り混乱が続いている。  香港メディアによると、梁君彦議長は25日、高等法院(高裁)で議員資格に関する司法判断が出るまで2氏の再宣誓を先送りすると発表した。2氏は26日、議長決定は無効として審議に強行出席しようとしたが、議長命令で退場させられた。香港政府は2氏の就任阻止を狙っており、問題が長引く可能性がある。  2氏は同党の梁頌恒(りょう・しょうこう)氏(30)と游※禎(ゆう・けいてい)氏(25)で、9月の立法会選挙で初当選したが、今月12日の就任宣誓で「香港は中国ではない」と書かれた旗を広げたり、宣誓の際に「中国」を侮辱的な表現で言い換えたりするなどしたとして親中派議員から批判された。  梁議長は18日、2氏の宣誓は不成立と裁定し、19日に再び宣誓させる予定だった。しかし、多数を占める親中派議員が反発。再宣誓を前に、一斉に退席したため議会は出席者不足で流会した。  政府は18日、2氏の宣誓は香港基本法(憲法)に違反し、議員資格を失っているとして高裁に司法判断を求めた。高裁は11月3日から審理を始める予定。  ※は草かんむりの下に惠 2262 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/27(木) 00:46:56 中国陝西省の住宅地で大爆発、160人超死傷 爆発物を違法保管 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161026-00000022-jij_afp-int AFP=時事 10月26日(水)13時58分配信 【AFP=時事】中国内陸部・陝西(Shaanxi)省府谷(Fugu)県の住宅地で大規模な爆発が起き、25日までに死者は14人、負傷者も147人に達した。これまでに3人が身柄を拘束され、違法に爆発物を保管していたことを認めた。中国の国営メディアが報じた。  爆発があったのは24日。新華社(Xinhua)通信によると、プレハブの建物5棟が大破したほか、58棟が崩壊または損壊した。  中国中央テレビ局(CCTV)は25日、初動捜査の結果、爆発は違法に保管されていた爆発物によって引き起こされたことが判明したと報道。容疑者3人が身柄を拘束されたと伝えた。3人は取り調べに対し、違法に爆発物を製造し保管していたことを認めたという。  中国共産党は24日から北京(Beijing)で第18期中央委員会第6回全体会議(6中全会)を開催しており、国内では厳戒態勢が敷かれている。当局は25日から今回の爆発に関するネット上の書き込みを検閲している。  中国では安全管理に関する規則が無視されることが多く、産業事故が多発している。  東北部・天津(Tianjin)市の港では昨年、化学薬品倉庫で大規模な爆発が発生。巨大な火の玉が上空に舞い上がり、数キロ先の建物まで破壊され、少なくとも165人が死亡している。【翻訳編集】 AFPBB News 2263 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/27(木) 20:02:09 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161027-00000089-san-cn 香港議会、続く混乱 当選の2氏を強制排除 産経新聞 10/27(木) 7:55配信 【北京=矢板明夫】香港の立法会(議会)は26日、9月の選挙で当選したにもかかわらず、就任宣誓が無効とされた反中政党「青年新政」の梁頌恒氏と游●禎氏に対し、議場からの退場を命じた。2人は同日、再び就任宣誓を行うことを求めたが認められなかったためで、議長はこの日昼前、休会を決めた。  9月4日の立法会選挙で初当選した2人は10月12日の就任宣誓の際、「香港は中国の一部ではない」と書いた旗を議場に持ち込んだ上、「中国香港特別行政区に忠誠を尽くす」という部分では、「中国」を侮辱的な表現に言い換えるなどしたため、宣誓は無効とされた。親中派は、2人はすでに議員資格を失ったと主張。26日には親中派、民主派双方が集会やデモを行った。 ●=くさかんむりに惠 2264 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/27(木) 20:02:46 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161027-00000090-san-cn 香港くすぶる若者、遠のく中国 親中派と民主派の対立深まる 産経新聞 10/27(木) 7:55配信  香港議会で親中派と民主派の対立が深まっている。香港独立を主張する梁頌恒氏と游●(くさかんむりに惠)禎氏の2人の若手議員が「香港は中国の一部」と定めた香港基本法を守るという就任宣誓を実質拒否したことがきっかけだった。北京の意向を受けた香港当局は2人の議員資格剥奪に躍起になっているが、行政府が立法府に干渉することは「三権分立に反する」と民主派が反発している。  ◆雨傘運動を主導  混乱は今後もしばらく続きそうだが、結果として2人は失職するのではないかとみる香港の関係者は多い。香港問題に限らず、人権や民主化などほかの問題でも、中国の習近平指導部は自分の気に食わない相手を「ひねり潰す」という高圧的な対応をとる場合がほとんどだ。昨年に起きた書店関係者失踪事件などで証明されたように、香港で一国二制度はすでに崩れつつある。中国当局が香港議会で2人のような過激な反対派を容認する可能性は少ない。  しかし、9月に当選したばかりの2人を、強引な手法で議会から排除すれば、香港民衆の中国離れはさらに進み、独立への機運はますます高まるだろう。  そもそも梁、游の両氏は、いずれも2014年に行政長官選挙の民主化を求める道路占拠運動(雨傘運動)を主導した若手リーダーだった。雨傘運動が弾圧されたことを受け、自分たちの声を議会に反映しようと選挙に立候補した。彼らは今後、議員として活動するなら「香港独立」の主張をある程度抑えなければならないが、失職すれば「反中の英雄」として再びデモの先頭に立ち、影響力をさらに拡大する可能性がある。  ◆新勢力の本土派  香港議会は現在定数70人のうち、親中派は40人、民主派は30人となっているが、親中派に有利な選挙制度を採用しているため、現実には民主派の支持者が圧倒的に多いとみられる。  そして、民主派の30人のうち、今回注目された梁、游の両氏を含めて6人は香港独立を主張する本土派と呼ばれる新しい勢力である。伝統的な民主派は中国共産党の一党独裁体制を批判し、中国の人権や民主化に高い関心をもっているが、本土派は親中派、伝統的な民主派の双方と一線を画し、「中国のことはわれわれと関係ない。私たちは香港を良くしたいだけだ」と明言している。  本土派が若者の間で近年、支持を拡大している。その原因は複数あるといわれる。雨傘運動が弾圧された怒りのほか、愛国主義を押しつける中国当局主導の教育に対する反発もある。  また、中国政府に批判的なメディアが次々と中国側に買収され、言論の自由が以前と比べて限られてきたこともある。さらに、香港を訪れた中国人観光客のマナーの悪い振る舞いや日常用品の買い占めなどで、中国本土に対し幻滅したことなども原因の一つといわれる。  17年3月、行政長官選挙が行われる。親中派に有利な選挙方法での実施がすでに決まっており、本土派の主導による大規模の反中デモが発生することも予想される。治安当局が厳しく弾圧し、デモ隊と激しく衝突、大混乱が発生する可能性もある。(北京) 2265 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/27(木) 22:05:28 http://www.sankei.com/economy/news/161027/ecn1610270017-n1.html 2016.10.27 14:00 伊勢丹のマレーシア店舗、“ジャパン”前面に衣替え アニメグッズ販売やすしカウンターも  三越伊勢丹ホールディングス(HD)は27日、マレーシアのクアラルンプール中心地で“ジャパン”をテーマに日本製品を前面に打ち出した店舗「イセタン・ザ・ジャパン・ストア・クアラルンプール」を新装開店した。官民ファンド「クールジャパン機構」との共同出資。  三越伊勢丹HDによると、マレーシアは中東地域からイスラム教徒の買い物客が多く訪れるため、幅広い日本製品の需要を見込んでいる。店舗は地下1階、地上5階建てで、総面積は約1万1千平方メートル。伝統工芸品からアニメ関連グッズまで、さまざまなテーマの日本製品を集めた。生け花や書道などの教室を開くスペースも確保。地下の食品売り場では、顧客がカウンター席で入れ立ての緑茶や職人の握ったすしなどを堪能できる。  同社はアジアでは中国や台湾、シンガポールなどに店舗を展開しているが、日本をテーマとした出店は国内外を含めて初めて。開業後1年間の売り上げ目標は1億2500万リンギット(約31億3千万円)。(共同) 2266 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/27(木) 22:09:00 http://www.sankei.com/world/news/161027/wor1610270024-n1.html 2016.10.27 13:25 【激震・朴政権】 朴槿恵氏の支持率最低更新、21%に低下 機密漏洩で「支持層崩壊」  韓国の世論調査機関「リアルメーター」は27日、朴槿恵大統領の支持率が24~26日の調査で前週より7・3ポイント減の21・2%と政権発足以来最低にまで落ち込んだと明らかにした。不支持率は同8・6ポイント増の73・1%で、政権発足後最高。  朴氏が親友の崔順実氏に機密資料を漏洩し、国政に介入させていたことへの反発が拡大したもようだ。リアルメーターは、朴氏の支持層が「急速に崩壊している」と分析した。  同社は3日間に約1500人から聴き取りを行った。朴氏が崔氏への機密漏洩を認め国民に謝罪した翌日の26日の回答者に限ると支持率は17・5%、不支持率は76%だった。(共同) 2267 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/27(木) 22:17:14 http://mainichi.jp/articles/20161028/k00/00m/030/089000c 6中全会 習氏、党の「核心」…歴代指導者に並ぶ 毎日新聞2016年10月27日 21時50分(最終更新 10月27日 21時50分) 【北京・河津啓介】中国共産党の第18期中央委員会第6回総会(6中全会)は27日、習近平総書記(国家主席)を「核心」と位置付けるコミュニケを採択して閉幕した。国営新華社通信が伝えた。党中央が、習氏を別格の最高指導者と公式に認めたことを意味し、習氏の権力掌握が確立した。1年後の党大会で決まる最高指導部の人事などでも、習氏が最終決定権を握る可能性が高くなった。  会議では「厳格な党内統治」を主要テーマに議論。党運営の方針を定めた「新情勢下の党内政治生活に関する若干の準則」と党員や党幹部らの綱紀粛正を強化する「党内監督条例」(改正)を採択した。また、来年下半期に5年に1度の第19回共産党大会を北京で開くことも決めた。  コミュニケは「反腐敗」の成果を高く評価し、「習同志を核心とする党中央」が「党や民衆の心を勝ち取り、党と国家の事業が新たな局面を切り開くうえで重要な保証となる」と表明した。一方で集団指導体制の堅持も明記し、独裁の懸念を打ち消した。  中国共産党で「核心」とは、限られた最高指導者に許された特別な表現だ。1989年6月の天安門事件直後、トウ小平氏が「いかなる指導グループにも核心が必要だ。核心のない指導は当てにならない」と指摘。「第1世代の核心は毛沢東主席、第2世代は実際上、私だった」と説明し、江沢民氏を第3世代指導部の核心に指名した。江氏は政治局常務委員の集団指導体制の中で別格の存在感を確立できた。江氏とは対照的に第4世代指導部の胡錦濤前国家主席には「核心」の呼称は使われず、江氏が2003年に国家主席ポストを胡氏に引き継いだ後、中国共産党に「核心」と呼ばれる指導者が存在しない状態が続いていた。胡指導部は集団指導体制の性格が強く、江氏の影響力が色濃く残っていたとみられる。  12年に総書記に選出された習氏は「反腐敗」を武器に権力の集中を進め、第5世代指導部の「核心」の座に上り詰めるかどうか注目されていた。今年に入って一部の地方トップが習氏を「核心」と呼ぶ動きがあり、習指導部も「核心意識」の強化を掲げて党への絶対的な忠誠を求める運動を展開。その後、個人崇拝批判などから、一時は下火になったが、6中全会前に再び習氏自ら重要会議で「核心意識」に触れて地ならしをしていた。 2268 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/27(木) 22:17:40 http://mainichi.jp/articles/20161028/k00/00m/030/090000c 6中全会 「反腐敗」の継続確認 毎日新聞2016年10月27日 21時51分(最終更新 10月27日 21時51分) 【北京・河津啓介】27日に閉幕した6中全会は、規律違反で摘発された王※・元遼寧省党委員会書記(※は王ヘンに民)ら中央委員と中央候補委員計4人の党籍剥奪処分を追認し、中央候補委員2人を中央委員に昇格させる人事案を承認した。6中全会は「全面的に厳格な党内統治」をテーマに、綱紀粛正を徹底する党規則を整備。習近平総書記(国家主席)が推進する「反腐敗闘争」の節目になった。  閉幕後発表されたコミュニケは「党内に腐敗分子が身を隠す場所はない」と今後も反腐敗闘争を継続する方針を確認。習氏は2012年に総書記就任後、汚職撲滅の号令を発してきた。これまで習指導部が規律違反で処分した党員の総数は101万人を超え、うち閣僚級以上の高官が約120人に上る。14年7月には最高指導部の政治局常務委員を経験した周永康氏=収賄罪などで無期懲役=を摘発し「政治局常務委員経験者は罪に問われない」との不文律を打破してみせた。  習指導部は「反腐敗」で世論の支持を集め、権力闘争の武器にしている。粛清された大物幹部には、江沢民氏や胡錦濤氏に近い人物が少なくない。汚職がはびこる党内で誰を摘発するかは「非常に政治的な判断」(外交筋)だ。  習指導部は「反腐敗の制度化」を掲げており、6中全会で採択された「新情勢下の党内政治生活に関する若干の準則」や「党内監督条例」(改正)もその流れを後押しするものだ。指導部が規則を解釈し、運用する権限を握り、党内の異論を封じ込めていく思惑があるとみられる。 2269 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/27(木) 23:19:18 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/asia/sankei-wor1610270058.html 【激震・朴政権】情報漏洩問題、大統領府・内閣改編は不可避 最高検が特別捜査本部設置へ 22:54産経新聞  【ソウル=名村隆寛】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が友人の女性、崔順実(チェ・スンシル)氏に機密資料を漏洩(ろうえい)していた問題で、韓国最高検は疑惑を捜査するため、特別捜査本部の設置に動き始めた。朴氏は与党などから国政の刷新を求められ、大統領府の秘書官更迭や内閣改造を避けられない状況に追い込まれている。  聯合ニュースによれば、特別捜査本部はソウル中央地検長を本部長とし、独自捜査で真相解明に当たるという。  与党セヌリ党は、「大統領の国民への謝罪だけでは済まない」とし、大統領府や内閣の関係者への聖域なき捜査と処罰を要求。26日には朴氏に「大統領府首席秘書官や内閣の大幅な刷新」を要求した。  朴氏は要求を受け入れる意向を示しているとされ、聯合ニュースは大統領府関係者の話として、来週にも人事刷新が行われると報じた。  ただ、北朝鮮の核・ミサイルや国内経済などの難題を抱える中、閣僚全員を更迭すれば国政への悪影響が懸念される。処分は、今回の疑惑に直接の責任があるとみられる秘書官ら4〜5人が対象になるとの情報があり、すでに李元鐘(イ・ウォンジョン)大統領秘書室長や、捜査への影響力があり収賄疑惑もある禹柄宇(ウ・ビョンウ)民政首席秘書官らの名があがっている。また、黄教安(ファン・ギョアン)首相の更迭で人事刷新を強調させるのではないかとの見方もある。  ただ、側近の更迭や内閣改造だけでは世論の反発は収まらず、朴氏の政権運営は極めて厳しい状態となっている。  一方、韓国紙、世界日報は27日、ドイツに滞在中の崔氏が「朴氏の大統領選当時に資料を受け取ったことは事実だと認めた」と報じた。また、演説草稿の一部手直しも認めたが、国政に介入したとの疑惑は否定した。スポーツ・文化関連の財団を私物化し、資金を流用した疑いも否定したという。崔氏は演説草稿の手直しについて、「心情表現を手伝ってほしいと言われて手伝った。大問題になると思わなかった」とも語っている。  ソウル中央地検は27日、崔氏の財団私物化疑惑にからみ、前日の崔氏の自宅などに続き、文化体育観光省の幹部の事務所や財団理事長の自宅などを一斉に捜索した。同省の幹部が財団設立の責任者で、設立許可を1日で出したことなどで大統領府の関与が疑われている。 2270 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/27(木) 23:53:56 http://www.sankei.com/world/news/161025/wor1610250006-n3.html 2016.10.25 00:57 【検証・文革半世紀 第4部(1)】 「毛沢東とトウ小平の亡霊が戦っている」 習近平氏vs李克強氏、激しさ増す路線対立 「習近平政権はついに●(トウ=登におおざと)小平の排除に乗り出したのか」  中国共産党の内部からはそんな見方も聞かれた。10月上旬、インターネット上の言論サイト「共識網」が閉鎖された際のことだ。  共識網は左派から右派まで幅広く専門家の論文を紹介するが、政治的にデリケートな内容は自主規制して掲載しない。穏健なサイトとして定評があった。  サイトの創設者、周志興は党内に広い人脈を持つ。周の妻はかつての最高指導者、トウ小平の三女の秘書を長年務めた。両家は家族ぐるみで親密な間柄にあることで知られる。  共識網にしばしば掲載されたトウ小平時代の元高官らの論文は、トウ一家の意見を代弁しているとされ、一家は国家主席の習近平が主導する毛沢東回帰の路線に不満があるといわれる。  当局が共識網側に伝えた閉鎖理由は「誤った思想を広げた」ことだった。ただ、「首相の李克強の政策を支持する論文を多く掲載したことが、習の側近の逆鱗に触れた」(共産党関係者)との指摘もある。     ■    ■  国有企業を保護し、経済に対する党の主導を強化したい習近平は、自らへの権力集中を目指す点で毛沢東に近い。一方、規制緩和を進めて民間企業を育てたい李克強は、トウ小平の改革開放路線の進化を訴える。  「両者の間には以前からすきま風が吹いていたが、最近、対立が本格化した」との見方がある。党の古参幹部は「まるで毛とトウの亡霊が戦っているようだ」と表現した。  毛とトウの苛烈な争いを象徴する逸話がある。  文化大革命(文革)中の1973年。疲弊した国内経済を立て直すため、毛は江西省の工場で下放労働していたトウを呼び戻し、副首相に任命した。  自らの死去後、トウが文革を否定するのではないかと心配した毛は75年末、トウに「文革を総括する会議」を主催するよう命じた。しかし、トウは中国の古典を引用して、「私は桃源郷にいた人であり、漢も魏も晋も知らない」と答えた。「文革初期に失脚したため、評価する立場にない」という意思表示だ。毛は激怒し、トウは間もなく失脚した。  トウにとってこれが3度目の失脚だった。長い中国の歴史でも、これほどしたたかな男はそうはいない。毛の死後、またも復権を果たしたトウは文革路線を否定して改革開放に踏み切った。     ■    ■  胡錦濤前政権まで、中国はほぼトウ小平の改革開放路線を歩んだ。しかし、習近平政権が発足し、毛沢東の時代を思わせる政策や政治手法が息を吹き返した。  「彼の思想は今後、永遠にわれわれを励まし続ける」。講演などで毛沢東を称賛することが多い習に対し、李は「改革開放を続けなければ私たちに未来はない」などと、トウ小平への尊敬の念を隠さない。  2人の対立が表面化したのは昨年1月といわれる。李が師と仰ぐ前国家主席、胡錦濤の政権を支えた大物政治家、令計画の失脚が発表された直後のことだ。李は訪問先の深◆(セン=土へんに川)市で日程を変更して公園を訪れ、山頂のトウ小平像に献花した。  異例の行動だった。「党内で権力闘争ばかり仕掛ける習への不満を示すと同時に、トウ小平路線の継承を宣言する意味があった」といわれる。  今年3月、北京で開かれた全国人民代表大会(全人代=国会)で政府活動報告を読み終えた李が、例年のようには習と握手を交わさなかったことに注目する党関係者は多い。「2人の関係はもはや修復不可能だ」と話す人もいた。  来年秋の指導部人事では大きな変化がありそうだが、習と李だけは残留することが確実だ。「毛とトウ」の路線闘争は現代でも続いており、再び激しさを増す可能性がある。       ◇  文化大革命の評価をめぐる議論は途切れることがない。第4部では当時の主役たちとその継承者の姿を通して、現代の議論の焦点を探る。(敬称略) 2271 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/28(金) 00:47:11 ドゥ氏は地方の首長としてやった事を国政でやって今の所巧く行ってるけど,インドのモ氏政権は巧く行ってないねえ。。経済成長よりは麻薬退治の方が政策としては手っ取り早いと云ふ事か。 フィリピン 麻薬犯虐殺の次は原発も視野に…フィリピン大統領の暴走はまだ序の口? 意外としたたかな面も見えてきた http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49955 大塚 智彦PanAsiaNews記者 相変わらずの“ドゥテルテ流” フィリピンのドゥテルテ大統領が6月30日の大統領就任から100日、いわゆる「お手並み拝見」のハネムーン期間を終えた。 就任直後からの失言、暴言、言いたい放題、やりたい放題の独自路線は100日を過ぎても依然として国民から高い支持を受けており、それをテコにさらに「我が道」一直線に突っ走っている。 ドゥテルテ大統領の舌鋒が向かう先はオバマ米大統領、潘基文国連事務総長(当時)、在フィリピン米軍からユダヤ人まで相変わらず広範囲に及び、名指しされた本人やその周辺、さらに国際世論の反応を見てはドゥテルテ自身、大統領府、外務相などが訂正、謝罪、説明してフォローするという手法もほぼ定着した感がある。 海外のマスコミもようやくこうした“ドゥテルテ流”に慣れてきたようで、かつてほどは過剰反応しなくなってきている。 とはいえ、数ある失言の中でもドゥテルテ大統領自身が直接謝罪せざるを得なかったのが、ナチスドイツのヒトラーに自分をなぞらえて「麻薬犯を虐殺する」という発言だった。 9月30日の記者会見で麻薬犯罪対策での強硬策が欧米などから「超法規的殺人」と指摘されていることに反発して、こう言ってのけた。 「ヒトラーはユダヤ人を300万人虐殺した。フィリピンには麻薬中毒者が300万人いる。私も虐殺してやりたい」 「私は彼らを喜んで虐殺する。ドイツにはヒトラーがいた。フィリピンにもいる」 これにはさすがにアベラ報道官が「ホロコーストでユダヤ人600万人の命が失われたことを軽視する意図は大統領にはない」と弁明、補足説明をして擁護した。 しかし「ヒトラー」「ホロコースト」は欧米人の琴線に触れる問題だけに欧米各国、ユダヤ人組織が猛反発。さすがのドゥテルテ大統領も反省して、10月2日、「虐殺されたユダヤ人を貶める意図は全くなかった。ユダヤ人社会に心から謝罪する」と、一転して非を認めた。 こうした「発言→釈明・謝罪」というお決まりのパターンをみていると、「最初から言わなければいいのに」とも思うわけだが、やはりそこがドゥテルテ大統領の強い個性でありフィリピン人の国民性なのかもしれない。 2272 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/28(金) 00:47:32 100日間で約4000人を殺害 大統領就任直後からドゥテルテ大統領が最優先課題として取り組んでいる麻薬犯罪対策は、目覚ましい「成果」を挙げている。 しかしながらその成果が、国際社会や人権団体、キリスト教団体などから「超法規的殺人」として厳しい批判を招き、国連の調査団を受け入れる結果を招いたのも事実だ。 問題の「成果」をおさらいしてみよう。 大統領に就任した6月30日から10月7日までの100日間に殺害された麻薬犯罪容疑者は3944人。そのうち1523人は取り締まりに当たる警察官によって現場で射殺された。それはつまり、残る約2400人は警察官以外の自警団や一般人などによって殺害された、ということになる。 逮捕者は全国で2万6861人に達し、自首した麻薬関係者はなんと73万6247人。その内訳は麻薬密売人5万3212人、麻薬常習者68万3035人となっている。 この数字が示すように、現在、多数の逮捕者と自首した容疑者によってフィリピン国内の刑務所は過剰な定員オーバー状態となっており、その過密ぶりはテレビのニュースでも伝えられている。 自首してきた麻薬常習者や密売人は「シャバにいれば殺されかねない」という理由から塀の中を志願した。彼らにとってみれば、どんなに劣悪な環境であっても「殺されないだけマシ」であり、刑務所はさながら「駆け込み寺」となっているのが実情だ。 こうしたフィリピン政府の麻薬犯罪への強硬姿勢は麻薬犯罪者の減少という確実な成果を生み出しているのと同時に、「麻薬の密売価格の高騰」という招かれざる効果も生み出していることがわかった。 大統領府麻薬取締局(PDEA)の調査によると、ドゥテルテ大統領就任前の今年1から6月までの覚せい剤の末端密売価格は1グラムあたり1200~1万1000ペソ(約2700円~2万4600円)だったのに対して、10月8日にはそれが1200~2万5000ペソ(約5万6000円)にまで値上がりしているという。 しかし、PDEA関係者は、「価格高騰はブツが市場に不足している証拠である」として政府が進める麻薬対策が奏功していると強調する。 麻薬の次は「煙草」 麻薬対策はまだ道半ばとして、現在の方針をさらに継続することを明らかにしているが、10月10日、今度は「フィリピン全土の公共の場での全面禁煙」という方針が新たに示された。 これはポーリン保健相が明らかにしたもので、「公共の場での全面禁煙」とする大統領令に、ドゥテルテ大統領が10月末までに署名するという。 「公共の場」とは単に公共施設内を指すだけでなく、保健相によると「公園、バス停、車内など、屋内外に関わらず公共の場」とみなされることから、事実上、個人宅以外での喫煙がほぼ全面的に禁止されることになるという。 ドゥテルテ大統領は大統領就任前のミンダナオ島ダバオ市長時代に同様の「全市禁煙条例」で喫煙率削減の効果をあげている。 2273 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/28(金) 00:47:47 麻薬対策も、もともとダバオ市内で自警団、私設処刑団による麻薬犯罪者殺害を暗黙の了解として認めたことにより絶大な効果を収めている。ドゥテルテ大統領が打ち出す過激な政策は、実はどれも市長時代に取り組み、それなりの実績を残したものばかりなのだ。 市レベルから国レベルに対象を拡大した背景には、市政で得た自信の裏付けがあるわけで、実は有能な政治家なのではないか、との見方も広がっている。 フィリピン国民の高い支持率にも、こうした「実績に基づく決断力、行動力」という側面への評価と期待が込められているのは間違いないだろう。 原発稼働にも前のめり ドゥテルテ大統領が次々と打ち出した「ドゥテルテ色」が、その強烈な個性と、揺るぎない信念に基づく実行力とによって、国民の絶大な支持を得ているのは繰り返すまでもない。 10月6日に公表されたドゥテルテ政権の政策に対する「満足度」の世論調査(9月24日~27日に成人1200人を対象に民間の調査機関SWSが実施)では、「満足」と回答した人が76%に達した。これは歴代政権と比較してもラモス大統領に次ぐ高い数字となっている。 さらに10月12日に発表された別の世論調査(9月25日~10月1日に全国で1200人を対象に実施=民間調査会社パルス・アジア)では86%の国民がドゥテルテ大統領の業績を評価し信頼していることがわかった。 こうした高い支持率に背中を押された結果なのか、ドゥテルテ政権は歴代政権が踏み切れなかったもう一つの禁断の実に手を付けようとしている。原子力発電所である。 休眠中のバターン原発 〔PHOTO〕wikipediaより 首都マニラの西、マニラ湾を挟んだバターン半島モロンにフィリピン初の原発がある。この原発は、1977年にマルコス大統領の指示で建設が開始されほぼ完成していたが、1986年にマルコス政権が崩壊したため、コラソン・アキノ大統領によって稼働が凍結された経緯がある。 その後、慢性的なフィリピンの電力不足の切り札として歴代政権が「原発稼働」を打ち出したが、安全面や財政面の問題、さらに東日本大震災による福島での原発事故などの影響もあり、本格的な稼働は見送られてきた。 ほぼ完成している原発だけに、維持費がかさむことから、近年では、入場料を徴収して観光客に施設内部を見学させるなど、一種の観光地と化していた。 ドゥテルテ政権発足後、エネルギー省のクシー長官は、国際原子力機関(IAEA)関係者に対して「2030年までに年平均5%増の電力需要が見込まれている」と原発の必要性を説明したという。 そして9月16日には国内外のメディア関係者、上院エネルギー委員会のメンバーなどを同省が招待して原発視察ツアーを実施。国家電力公社の職員が内部を案内するなど原発稼働に向けた動きが活発化しているのだ。 ただ、長年凍結状態にあった原発を稼働させるには少なくとも10億ドルの費用が必要との試算もあり、地熱発電や風力発電など現在進めている電力政策でも十分に需要は賄えるとの指摘もある。 さらに財政面に加えて最も関心が集まる「安全面」については、まだまだクリアしなければならない課題が多く、本格的な稼働には時間がかかるのが現状だ。それだけに、周辺国からも拙速な対応は避けるべきだとの声があがっている 2274 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/28(金) 00:48:11 >>2271-2274 せめぎあう「メンツ」と「実利」 ドゥテルテ大統領は東南アジア諸国連合(ASEAN)の首脳会議出席のため9月にラオスを訪れたのが初の外遊となったが、ASEAN域外への初めての外遊として10月18日から21日まで中国を公式訪問、その後、25日からは日本を公式訪問する。 ドゥテルテ大統領は当初、初の域外外遊先として日本を予定していたが、中国政府の「ぜひ日本より先に中国を訪問して欲しい」との意向に基づく駐フィリピン中国大使の強力なアピールによって順序が逆転した経緯がある。 中国政府はこの結果を「外交的勝利」として、習近平主席以下政府要人が最大級のもてなしで歓迎する準備を整えている。フィリピン側もドゥテルテ大統領に同行する経済関係者を当初の20人から250人に拡大して、大経済ミッションを送りこむ予定だ。 こうした一連の動きを冷静に、そしてドゥテルテ流を勘案して観察してみると、「メンツを重んじる中国」に対して、メンツや建前よりも経済支援という「実を選んだフィリピン」という構図がみえてくる。 中国は日本を出し抜き、南シナ海問題を、フィリピンと2国間で解決する糸口にしようと「大盤振る舞い」で迎えようとしている。 これに対しフィリピンは、中国を先に訪問したところで「大人の国」である日本は怒らないと判断したのだろう。南シナ海問題については、言質を取られない程度に中国の秋波になびくそぶりをみせ、経済援助だけはしっかり確実にせしめる腹積もりである。 思い出してほしい、フィリピンは南シナ海の領有権問題で中国をオランダ・ハーグの仲裁裁判所に提訴し、7月12日に全面的勝利の裁定を得ているのだ。 「裁定は紙屑」「南シナ海問題は2国間で話し合いを」と主張する中国に対し、ドゥテルテ大統領は時に応じるそぶりをみせてラモス元大統領を特使として中国に派遣した。 その一方でヤサイ外相は「裁定は最終的なもので拘束力がある」「(中国と)領有権問題で対話する用意はない」「フィリピンは領有権問題で譲歩はしない」などと強硬姿勢もみせた。 この使い分け、言い分けこそがドゥテルテ大統領の「したたかさ」といえる。 したたかな「カラバオ」 国際社会では海千山千の中国外交だが、ドゥテルテ大統領はその中国をすら手玉に取ろうとしている。 彼が「したたかな曲者」であることに中国はまだ気が付かないのか。あるいは、とっくに気付きながらもアフリカ外交と同様に「なんだかんだ言っても結局は金になびく」と過剰な自信を持っているのか。真相はわからない。 この中国VSフィリピンのつばぜり合いは、老練で巨大な「竜(中国の国獣)」に挑む若く意気軒高は「カラバオ(水牛の一種=フィリピンの国獣)」 の対戦にも見えてくる。 その後に予定される日本での首脳会談では、安倍晋三首相に対して、「超法規的殺人」への国際社会の懸念を伝えるよう期待が寄せられているというが、果たして安倍首相はズバリと指摘することができるだろうか。 できたとしても、ドゥテルテ大統領が単なる外交辞令で応えるのか、「内政問題だ」と袖にするのか、見ものである。こちらはさしずめ「雉(きじ=日本の国獣)とカラバオの闘い」とでもいえようか。 いずれにしても、ドゥテルテ大統領の中国、日本での言動からは目が離せない。この男が、米国の大統領候補ドナルド・トランプ氏と肩を並べるほど稀有なキャラクターを持つ「ニュースな人物」であることだけは疑う余地がない。 2275 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/28(金) 01:15:46 誉女史の云ふ様に習の権力は安泰で李との権力斗争とかは起きてないとみるのが正しいのかな。 2016年 10月 28日 01:00 JST 習氏を「核心」に位置付け、中国6中全会閉幕 http://jp.reuters.com/article/china-politics-xi-core-idJPKCN12R25W [北京 27日 ロイター] - 中国共産党の重要会議、第18期中央委員会第6回全体会議(6中全会)が27日閉幕し、採択したコミュニケで習近平国家主席を「核心」の指導者と位置づけた。 この表現はこれまで、毛沢東、トウ小平、江沢民の3氏のみにしか用いられておらず、習氏が権力を著しく強化したことが浮き彫りとなった。ただ、習氏の権力が絶対ではないことも示唆した。 国営メディアを通じて公表されたコミュニケでは、集団指導体制を維持することの重要性を強調。集団指導体制は「常に守られるべきで、いかなる状況、または理由においても、どのような組織や個人によっても破られるべきではない」とした。 その上で、すべての党員は「習近平氏を核心とし、中央委員会を中心に結束すべき」とした。 党の最高指導部である中央政治局常務委員会の新人事を決定する党大会は、2017年下期に開催される予定で、立場をさらに固めた習氏は自らの息のかかった側近をできるだけ多く常務委に送り込むとみられている。 この他、「党内政治生活に関する規則」についても変更を発表したが、詳細には言及していない。同規則は、毛沢東氏の指揮下で混乱に陥った文化大革命への反省から個人崇拝を禁止するために1980年に導入された。 汚職対策を定めた「党内監督」の新規定も承認されたが、こちらも詳細は不明。 2276 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/29(土) 22:28:39 朴韓国大統領、首相に政権運営委任も=支持急落、局面打開不透明 http://www.excite.co.jp/News/world_g/20161029/Jiji_20161029X012.html 時事通信社 2016年10月29日 20時23分 (2016年10月29日 22時18分 更新)  【ソウル時事】韓国の朴槿恵大統領は、親友で「陰の実力者」とも呼ばれる崔順実氏の国政介入疑惑で、検察が大統領府への捜査を開始したことを受け、政権運営がさらに困難な状況に陥った。大統領は局面打開に向け、近く大統領府の各分野の首席秘書官を全面刷新する予定で、続いて内閣改造を検討するとみられている。中立的な人物を首相に任命し、一部国政運営を委ねる可能性も指摘されているが、人事の刷新だけで求心力を回復させるのは困難な情勢だ。  「14%大統領」「職務の遂行、事実上不可能」。29日付の韓国各紙は、28日公表された韓国ギャラップ社の世論調査(26、27両日実施)で朴大統領の支持率が就任後最低の14%を記録したことを大きく報じた。大統領は25日、事態の早期沈静化を図るため、崔氏から一時アドバイスを受けていたことを認めて謝罪したが、かえって国民の怒りは増幅。下野を求める集会も相次いでいる。  朴大統領は28日、首席秘書官10人に辞表の提出を指示し、近く参謀陣を全面的に入れ替える。聯合ニュースによれば、大統領府当局者は「朴大統領は国民の不安解消、揺るぎない国政運営のため、多角的な方策を検討している」と述べた。  朴大統領は2012年の大統領選当時、大統領の権限を縮小し、首相の裁量を強化する「責任首相制」の導入を唱えていた。しかし、就任後はうやむやになり、むしろ他人の声に耳を傾けない姿勢が「独善的」と批判された。  今後、黄教安首相に代えて新たに首相を任命し、事実上の「責任首相制」に移行する可能性も指摘されている。ただ、そうなれば大統領は2018年2月までの残り任期、完全に死に体になる。大統領はこれまで人事の失敗を繰り返しており、攻勢を強める野党が同意する人選ができるかも不透明。危機打開は容易でないとみられる。 2277 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/10/30(日) 08:03:12 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161026/k10010745011000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_061 ドゥテルテ大統領 米中衝突の可能性を指摘 日比の連携必要 10月26日 16時33分 日本を訪れているフィリピンのドゥテルテ大統領は、超党派で作る日フィリピン友好議員連盟との会合に出席し、台頭する中国が今後、アメリカと衝突する可能性を指摘し、日本とフィリピンが連携していく必要があるという認識を示しました。 フィリピンのドゥテルテ大統領は、26日昼すぎ、東京都内のホテルで、超党派で作る日フィリピン友好議員連盟のメンバーらとの会合に出席しました。 出席者によりますと、ドゥテルテ大統領は地域情勢に言及し、「中国が大きくなってくれば、アメリカなど従来の大国との間に衝突が起こる可能性がある」と述べ、台頭する中国が今後、アメリカなどと衝突する可能性を指摘しました。そのうえで、ドゥテルテ大統領は「われわれは中国に対して同じ立場にあり、手を取り合わなければならない」と述べ、日本とフィリピンが連携していく必要があるという認識を示しました。 2278 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/10/30(日) 10:01:14 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102600968&g=pol 対日関係の流出文書公表=竹島・慰安婦問題で対応記述-韓国テレビ  【ソウル時事】韓国の朴槿恵大統領と親交のある民間人、崔順実氏に機密文書などが流出していた問題で、JTBCテレビは26日、対日関係などの外交関連文書が渡っていたと新たに報じ、入手した文書をホームページに掲載した。  対日関係の文書は2013年1月、大統領就任直前の朴氏が安倍晋三首相特使の額賀福志郎元財務相と会談するのを控え作成された「安倍晋三首相特使団接見資料」。資料は「予想される発言の要旨」と「韓日関係の敏感な核心的懸案(日本側言及時の対応)」で構成され、懸案として「独島(日本名・竹島)問題」「日本軍慰安婦被害者の問題」などを列挙している。  この中で、竹島問題が取り上げられた場合は「日本側の賢明かつ分別ある行動を望む」と答えるよう記されている。慰安婦問題では「『歴史に対する日本の正しい認識が関係発展の基本だ』と言及することが望ましい」と書かれている。(2016/10/26-23:00) http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102600588&g=pol 対中国で「同じ立場」=日米との協力維持-比大統領  来日中のフィリピンのドゥテルテ大統領は26日午後、東京都内のホテルで「日本・フィリピン友好議員連盟」の石原伸晃会長(経済財政担当相)らと会談し、対中国で日米両国との協力関係を維持する考えを示した。  日本側出席者によると、ドゥテルテ氏は中国の軍拡や東・南シナ海進出などの動きに関し、「中国が大きくなってくれば、米国と衝突が起きる可能性はある。われわれは中国に対して同じ立場にあるのだから、力を合わせなければいけない」と述べた。(2016/10/26-15:39) http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102500605&g=pol 「発展への貢献に謝意」=比大統領、来日前に会見  【マニラ時事】フィリピンのドゥテルテ大統領は25日、日本出発前にマニラ空港で会見し、「今回の訪問は、フィリピンの発展に比類のない役割を果たした日本に個人的な謝意を示す機会だ。安倍晋三首相と会うのを楽しみにしている」と抱負を語った。  会見でドゥテルテ氏は、首脳会談では特に海洋面での防衛協力について話し合うと指摘。経済面では日本からのインフラ支援に期待を示した。  また、フィリピンと日本は、民主主義や国際法の順守、紛争の平和的解決といった共通の願いを基盤とする「持続的なパートナーだ」と話し、両国関係が強固であることも強調した。(2016/10/25-15:49) http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102400413&g=pol 暴言が物議、親日家の素顔も=比大統領、25日に訪日  【マニラ時事】フィリピンのドゥテルテ大統領が25~27日、就任後初めて日本を訪問する。ドゥテルテ氏は数々の暴言が物議を醸す一方、容疑者の射殺も辞さない強硬な薬物対策は国際的に批判も集める。親日家としての素顔も知られており、来日中の言動は日本でも注目を集めそうだ。(2016/10/24-14:19) 2279 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/10/30(日) 10:01:25 http://www.jiji.com/jc/article?g=afp&k=20160805034533a 14歳少女レイプの容疑者、被害者と結婚で無罪に マレーシア 【クアラルンプールAFP=時事】マレーシアで、14歳の少女をレイプしたとして訴追された男が、被害少女と結婚したことにより刑罰を免れた。同国の活動家らは4日、法改正を求めて怒りの声を上げた。(写真は資料写真)  ニュースサイトのボルネオポストによると、同国ボルネオ島サラワク州の裁判所は先週、2人の婚姻が証明されたため「訴追手続きをこれ以上進める必要がなくなった」と判断を下した。  被害少女は現在15歳。20代のアフマド・シュクリ・ユスフ容疑者に昨年、2回にわたってレイプされたとされている。マレーシアではレイプの罪には最高30年の禁錮刑とむち打ちの刑が科される。  活動家らは、保守的なイスラム教徒が多いマレーシアではこういった事例が珍しくないと指摘する。被害者の家族が、裁判所で娘の名前が汚されるよりも、犯人と結婚させることを望むのだという。活動家らは、この制度の抜け穴によって、レイプは重罪にならないとの誤ったメッセージが発せられてしまうと批判している。  マレーシアでは子どもの結婚はまれなことではなく、16歳未満の少女の場合、イスラム教徒の民事問題を扱う裁判所の認可を得さえすればよい。しかし活動家たちは、少女たちの結婚に関する認可があまりにも簡単に出されていると訴えている。【翻訳編集AFPBBNews】 〔AFP=時事〕(2016/08/05-12:24) 2280 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/10/30(日) 10:55:01 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102700423&g=pol 日台海洋対話、31日に初会合  【台北時事】台湾外交部(外務省)は27日、日台が漁業問題などを話し合う「海洋協力対話」の初会合を31日に東京で開催すると発表した。  海洋協力対話は、4月に沖ノ鳥島(東京都小笠原村)沖で操業していた台湾漁船が海上保安庁に拿捕(だほ)されたのを受け、日台が設置することで合意した。  当初は7月下旬に初会合を予定していたが、台湾側の準備不足などを理由に延期されていた。(2016/10/27-12:47) 2281 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/10/30(日) 11:00:46 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102900229&g=pol 対日改善、足踏みか=新たな政策難しく-朴韓国大統領  【ソウル時事】韓国の朴槿恵大統領が親友の崔順実氏の国政介入疑惑で求心力を失っている。対日関係で積極的な政策を打ち出すのは難しくなるとみられ、「改善の兆しが見えていた対日関係が足踏み状態になりかねない」(日韓関係筋)と懸念する声もある。  韓国メディアが崔氏をめぐるさまざまな疑惑を連日報じる中、国防省は27日、2012年6月に署名を見送った日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の締結に向けた協議を再開すると発表。「北朝鮮の核・ミサイルの脅威が深刻化し、韓日の情報協力を向上させる必要性が強まった」と説明した。  だが、翌28日に開かれた国会国防委員会では「『崔順実ゲート』(崔氏をめぐる疑惑)から関心をそらすために、国防問題まで利用するのか」「政治的意図があるのではないか」といった指摘が議員から相次いだ。  29日付のソウル新聞は社説で「締結反対の名分となってきた世論に変化はない」と強調。さらに「崔氏の国政介入疑惑で大統領や政府への信頼が失墜している状況で、重要で敏感な協定締結を推進しなければならないのか」と疑問を呈した。  日韓関係筋は「朴政権が新たな政策を推進しようとすれば、それに対する反発はこれまで以上に強くなる」と予想。「GSOMIA締結や(金融危機の際に外貨を融通し合う)通貨スワップ(交換)協定の再開に向けた協議はどうなるか分からない」と話した。また、年内に東京で開催予定の日中韓首脳会談についても「12月中に開く方向で調整中と聞いているが、中国が前向きでない上、韓国がこのような状況になった」と述べ、不透明感が強まっているとの認識を示した。(2016/10/29-17:17) 2282 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/30(日) 18:56:44 中核に迄なった習氏だけど逆にこうでもしないと求心力保てない感じかね? ポールソン元米財務長官 中国経済改革と習近平に厳しい評価 http://www.excite.co.jp/News/world_g/20161030/Postseven_461575.html NEWSポストセブン 2016年10月30日 07時00分 (2016年10月30日 07時33分 更新)  中国通として知られる元米財務長官のヘンリー・ポールソン・シカゴ大学ポールソン研究所所長は習近平・中国共産党指導部の経済改革について厳しい見立てを示した。同氏は、「習近平は有能な政治家ではあるが、いまの中国派改革を行うには政治的に難しい局面にあり、挑戦するには極めて厳しい状況だ」などと述べて、習氏の政治的なリーダーシップが欠如していることを示唆した。元米政府高官が中国の現政権を批判するのは極めて異例だ。  香港の英字紙「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」がポールソン氏に単独インタビューしたもので、同氏は10月中旬、自著の『ディーリング・ウィズ・チャイナ(Dealing with China)』の宣伝などを兼ねて香港を訪問した。  同氏は米大手投資銀行「ゴールドマン・サックス」の会長などを務め、金融界のトップ経営者として中国市場を重視していた。70回以上も北京や上海をはじめ中国全土を訪問し、当時の経済問題担当副首相だった呉儀氏(党政治局員)や王岐山氏(同)らと親交を持ち、習氏とは浙江省党委書記だったとき初めて会談しており、その後、訪中するたびに習氏と会談、政界引退後の今年4月にも北京で習氏と会うなど、親密な関係を続けている。  米政府幹部を退任した人物で、現職の中国最高指導者と会うことができたのはニクソン元米大統領やキッシンジャー元国務長官らごく少数だ。  それは、ポールソン氏がブッシュ(Jr.)政権時代、財務長官を務め、米中関係の強化のために米中戦略・経済協力対話を立ち上げ、いまも毎年1回開催し続けるなど、対中関係に貢献した業績が評価されているためだとみられる。  また、習氏がポールソン氏の経済的手腕を重視していることも、習氏のポールソン氏厚遇の理由とされる。  しかし、サウスチャイナ・モーニング・ポスト紙との単独会見では、ポールソン氏の中国の経済改革に対する評価は手厳しいと言わざるを得ない。  例えば、「習近平氏の改革に関するアウトラインは極めて正しいものだが、改革を実際に行う人々が本当に習氏の思い描いているような改革を実行するのは難しい状況だ」などと述べるとともに、「これらの難しい仕事をこなすためには、中国には、いま以上に、経済改革に通じている有能な人材をそろえる必要がある」と現体制をやんわりと批判している。  さらに、ポールソン氏は現在の中国の経済改革の問題点について、「当面は国有企業の過剰投資と過剰在庫を改める必要があるが、中期的に見れば、地方政府と国有企業の過剰な債務を減少させなければならない。長期的には、これまでのように既存の製品を大量生産するのではなく、経済成長の新しい鍵となる中国独自の創造的な製品を生産していかなければならない」などと中国の経済改革の弱点を指摘している。  これについて、同紙の読者からは「ポールソンのアドバイスは本当に効果があるのかどうか? 彼の財務長官時代にリーマンショックが起きて、世界的に経済危機に見舞われたことを考えれば、習近平はポールソンのアドバイスと全く正反対の方法を採用すればよいのでは?」などの皮肉なコメントも寄せられている。 2283 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/30(日) 19:15:00 2016.10.29 渡邉哲也「よくわかる経済のしくみ」 「爆発企業」サムスン、洗濯機も爆発続出で企業「分割」危機…韓国経済危機に直結も http://biz-journal.jp/2016/10/post_17044.html 文=渡邉哲也/経済評論家  韓国経済に、いよいよ「終わり」が見えてきた。  まずは、サムスン電子だ。8月にアメリカや韓国で発売されたスマートフォン「ギャラクシーノート7」が発火問題でリコール後、生産・販売停止になったことは、すでに広く報じられている。  携帯電話が大規模な改修を行う際には、電波や無線などに関する利用許可を再度クリアする必要がある。いわゆるグローバルモデルの場合は、それぞれの国で再び取得することになるわけだ。当初は、原因と見られていたバッテリーの交換によって問題は収束すると思われていたが、交換後の製品でも発火が起きており、バッテリー以外にも不具合があった可能性が高い。  これによって、サムスンのフラッグシップモデルは年末商戦から姿を消した。アメリカの小売業は11月下旬からクリスマスまでの約1カ月で、年間の約3分の1を売り上げるともいわれており、サムスンにとっては大きな痛手に違いない。また、アメリカでは8月末から新学期が始まるが、サムスンはその商機も逃したことになる。新型スマホが新学期と年末という2大商戦で売れないという大失敗を犯してしまったわけだ。  これは、サムスンおよびギャラクシーのイメージを大きく毀損することになった。さらに、アメリカではサムスン製の洗濯機が爆発する事件が複数起きており、米国消費者製品安全委員会が警告を発している。サムスンの洗濯機といえば、13年にはオーストラリアで爆発事故が相次いでリコールを実施しているが、その二の舞いになりかねない状況だ。 米ファンドが狙うサムスンの分割  サムスンの売り上げは韓国の国内総生産(GDP)の20%以上を占めるといわれるが、その収益の約70%を稼いでいるのが携帯電話事業だ。そのため、今回のノート7の問題およびサムスンの凋落は、韓国経済全体の悪化に直結するものといえる。  また、サムスンを成長させてきたイ・ゴンヒ会長は健康問題で床に臥しており、実質的にリーダー不在という問題もある。同時に、相続の問題も発生するなど、サムスン内部は混乱を極めているのが実情だ。  さらに、今回の騒動に乗じて、米ファンドのエリオット・マネジメントがサムスンの企業統治構造を「不必要に複雑」と批判、持ち株会社と事業会社に分割し、事業会社は米ナスダックに上場することなどを提案している。  これまで、サムスングループは外資に資本を握られつつも、循環出資などによって創業一族がグループ全体を支配する構図を維持してきたが、いよいよハゲタカが食いついてきたわけだ。仮にサムスンが分割されれば一族の影響力は一気に低下すると同時に、韓国企業としての位置付けも失う可能性がある。  ノート7の問題は、今まで隠されてきたサムスンの暗部を明るみに出したといえるだろう。 2284 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/30(日) 19:15:27 >>2283-2284 サムスンに訪れた「二番手商法」の限界  サムスンの最大の問題は、経営者のみならず商品においても「次がない」ということだ。サムスンは、いわゆる「選択と集中」によって規模を拡大してきた。しかし、これまで得意としてきたビジネスモデルが、もはや成立しなくなりつつある。サムスンは、いわゆる「二番手商法」によって業績を大きく伸ばしてきた企業だ。  つまり、他国の製品を徹底的に解析し、コピーや模倣によって安価な製品を生産、その販売によって世界シェアを伸ばしてきた。特に、日本のメーカーの後追いをするかたちで、家電製品からコンピュータ、液晶、メモリ、携帯電話とシフトしてきたが、日本企業と違って行き詰まりを見せてしまっている。  日本の電機メーカーは、確かにガラパゴス化した部分もあるが、当初のB to CからB to Bに転向してキーパーツや特殊部品などの輸出で強みを見せてきた。さらに、最近ではB to G、つまり政府向けのインフラ輸出でも存在感を発揮している。  サムスンもB to Bに乗り出していたが、主要取引先であったアップルとの関係が悪化するなど、その雲行きは怪しい。たとえば、11年にアップルが知的財産の侵害を理由にサムスンを提訴、今年10月には米連邦控訴裁判所がサムスンに対して1億1960万ドルの損害賠償を再び認める判決を下した。  また、iPhone 7に搭載されている次世代プロセッサ「A10」の製造に関して、サムスンが蚊帳の外に置かれたことも大きな話題になった。サムスンと業務提携を結んでいた半導体メーカーの米グローバルファウンドリーズは、サムスンとの提携を解消して、今後は独自に技術開発を進めていく意向を明らかにしている。それは、A10の製造だけでなく、アメリカの半導体事業からサムスンが外されたことを意味する。  また、輸出不振が顕著なサムスンは多くの不良在庫を抱えている。韓国金融監督院によると、在庫資産額は15年9月末の時点で22兆8410億ウォン(約2兆4000億円)と史上最高額を記録しているのだ。  バランスシート(貸借対照表)で考えたとき、在庫は資産としてカウントされるため赤字にはならない。しかし、その在庫を仮に安値で処分すれば、売り上げは立つが同時に損金が出て赤字が発生する。すると、一気に財務バランスが崩れてしまう。  とはいえ、いつまでも在庫を抱えていても手元資金が不足してしまうため、倒産のリスクを高めてしまう。サムスンを世界的企業に押し上げた二番手商法も、いよいよ終焉が近づいているのではないだろうか。 現代自動車もリコール隠し疑惑が問題に  また、サムスンと並んで韓国を代表する企業の現代自動車も、輸出の急激な悪化が大きな問題になっている。労働組合のストライキによって9月上旬は輸出が半分近くに減少しており、改善のめどが立っていない。さらに、エンジンの不具合によるリコール隠しの疑惑も発生しており、業績不振の加速度はある意味でサムスンよりも厳しいといえる。  ちなみに韓国の労組だが、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領時代の左派政権下で大きな力を得ており、司法も労組側に寄りがちなため、企業にとっては非常に厄介な存在になっている。  いずれにしても、韓国経済を両輪で支えてきたサムスンと現代という2社の不振は、輸出で成長してきた韓国経済の終わりを意味するといっても過言ではないだろう。 (文=渡邉哲也/経済評論家) 2285 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/30(日) 19:19:44 >>2283-2284 2016.10.30 渡邉哲也「よくわかる経済のしくみ」 韓国企業、日本の技術供与薄れ存亡の危機に…鉄鋼大手ポスコも新日鉄の技術盗用で苦境突入 http://biz-journal.jp/2016/10/post_17045.html 文=渡邉哲也/経済評論家  本連載前回記事で、サムスン電子や現代自動車の現状について論じたが、今回は、また違った観点から韓国経済の苦しい現状を見ていきたい。  鉄鋼業界では、最大手のポスコが苦境に立たされている。2012年に新日本製鉄(現・新日鉄住金)が方向性電磁鋼板の知的財産権の侵害を理由に、約1000億円の損害賠償を求めてポスコを提訴した。これは、つまり「ポスコが不正な手段で新日鉄の技術を盗んだ」ということだ。  ポスコが新日鉄に300億円を支払うことで15年に和解したが、ポスコから新日鉄にライセンス料を支払うことや販売可能地域を制限することなどの条件が課せられた。事実上、もはやポスコに付加価値の高い方向性電磁鋼板の生産能力は皆無というわけだ。  ただでさえ、中国のダンピングによって鉄鋼価格は下がっているため、ポスコはつくればつくるほど赤字になる状況といっても過言ではない。もともと製鉄では、一般の粗鋼よりも方向性電磁鋼板などの特殊鋼のほうが利益率が高い。ポスコは、その特殊鋼の生産を新日鉄に管理されているわけで、いわば生殺与奪の権を握られているようなものである。 壊滅的な韓国の海運・造船  また、韓国経済のもうひとつの問題は、政府が海運会社を救済しなかったことで物流に混乱をきたしたことだ。8月に海運最大手の韓進海運が経営破綻したが、2位の現代商船も以前からの厳しい状況に変わりはない。  海運会社と造船会社は表裏一体の構造になっているため、造船会社も経営危機に瀕しており、現代重工業やサムスン重工業などの大手は莫大な損失を抱えている。これは、生産できる技術もないのに受注したため、結局納品できずに多額の違約金を支払っているからだ。  韓国の海運・造船業は、日本の後を追いかけるかたちで石油プラットフォームやプラント事業などの重工業部門に転向してきた。しかし、これまでは日本からの技術供与があったために事業を拡大することができたものの、自国に技術やノウハウの蓄積がないために、もはや立ち行かなくなっている。  当然ながら、インフラ輸出はまったく進んでいないのが実情であり、そういった問題も韓国経済の苦境を示しているといえるだろう。 大量の不良債権を抱える国策銀行  また、韓進海運のメインバンクであり、いわゆる国策銀行の韓国産業銀行は、5兆ウォン(約4597億円)を上回る不良債権を抱えているといわれる。同じく国策銀行の韓国輸出入銀行と共に造船会社への融資額が大きいためだが、その不良債権も適正に計上されていない可能性が指摘されるなど、実態はかなり不透明なものになっている。  また、輸出入銀行は13年にみずほ銀行から5億ドルの借り入れも行っており、その時点ですでに手元資金が厳しかったという見方もある。さらに、産業銀行が輸出入銀行に5000億ウォンを出資するなど、国策銀行間で不自然な資本移動を行っており、まったく経営実態が見えない。  いずれにしても、頼みの綱のサムスンや現代が壊滅状態の上、鉄鋼や海運もボロボロな韓国経済に明るい未来はないといえるだろう。 (文=渡邉哲也/経済評論家) 2286 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/10/30(日) 20:08:06 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161027-00000082-asahi-int 「米国に犬のような扱い」ドゥテルテ氏、安倍首相に心情 朝日新聞デジタル 10/27(木) 19:50配信  米国に犬のように扱われている――。来日中のフィリピンのドゥテルテ大統領は27日、前日の安倍首相との首脳会談で、米国に対するこんな自身の思いを語ったことを明らかにした。記者団の取材に答えた。米軍の再駐留を可能にする軍事協定を見直したい考えも改めて示した。  ドゥテルテ氏は、安倍首相からこれまでの「反米発言」の真意を聞かれたと明かし、「単なるうわさだから気にしないで」と言ったと説明。そのうえで「犬のように(米国に)パンを遠くに投げられる。問題があるたびに『援助を止める』と言われる」と個人的な感情を伝えたと語った。 朝日新聞社 2287 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/10/30(日) 20:08:48 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00114595-hbolz-int まるで『20世紀少年』、韓国・朴槿恵大統領のスキャンダルに韓国が震撼! HARBOR BUSINESS Online 10/27(木) 16:20配信  朴槿恵(パク・クネ)大統領のスキャンダルに、韓国全土が震撼している。  ことの発端は10月24日。韓国三大新聞の一つである中央日報傘下のケーブルテレビ局JTBCの報道。朴大統領が、自身の公務に関わる機密資料を、崔順実(チェ・スンシル)という女性に漏洩させていたというもの。JTBCの報道によれば、漏洩した資料の中には、国家安全保障に関わる資料や大統領の演説原稿、スケジュールなども含まれており、事態の深刻さから報道の翌日25日には大統領自らが国民に向けて謝罪した。  だが、世論は収まらない。この崔氏の周辺があまりにも不穏だからである。大統領の「秘線実勢」疑惑としてメディア総動員の報道合戦は日に日にその激しさを増している。  この疑惑。掘り下げていくと40年以上も遡らなくてはいけない。  はじまりは1974年、文世光事件とも呼ばれる、朴大統領の母親である陸英修氏の暗殺事件。ちなみに時の大統領は朴大統領の父親である朴正熙。要はファーストレディーの暗殺事件である。 ◆母を失い失意の朴槿恵に接近した男とは  母親を失った朴槿恵は悲しみに暮れる。そこに現れたのが、崔順実氏の父親である崔太敏(チェ・テミン)氏。母親の想いを伝えに来たと朴槿恵に接近し、心の隙を突くようにいつしか彼女の隣に居座った。この崔太敏氏は1975年4月に大韓救国宣教団を創設し、自身が総裁になり、朴槿恵を名誉総裁に据える。その後、1979年には組織を「セマウム奉仕団」に改称し、各地域は勿論のこと大学や企業内にも支部などを開設し急速に組織を拡大させる。  この「セマウム(新しい心)奉仕団」は表向きには国民の精神教育やボランティア活動などを行っていたが、水産物市場の運営権に食い込むなど各種の利権にも手を出し、その運営基金を大企業の総帥や役員から拠出させた。この「セマウム奉仕団」の「大学総連合会」の会長こそが、崔太敏氏の娘でもあり、朴大統領が機密文書を漏洩させていた崔順実氏である。  ちなみにこの間、崔太敏氏は「永生教」という新興宗教を立ち上げ、教祖にもなっている。  娘に接近する崔太敏氏に不穏な空気を感じた朴正熙大統領は、当時の大統領秘書官であった鮮于連(ソヌ・リョン)を通じ、崔太敏の排除を命じるものの、朴槿恵の懇願もあり曖昧に事を済ませてしまう。  当時KCIA(韓国中央情報局)の部長であった金載圭(キム・ジェギュ)が、この件について徹底した対応を大統領に進言するが受け入れられず、このことが、1979年に金載圭が起こした朴正熙大統領暗殺事件の動機の一つであると語っている。  朴正熙大統領が暗殺されたあと、朴槿恵は暫くの間、表舞台から姿を消す。朴大統領の言葉によれば、この間も崔順実氏は自身を支えてくれたという。1997年にハンナラ党への入党を機に、再び表舞台に現れた朴槿恵は、2004年には国会議員に選出される。その時の秘書室長が崔順実氏の夫である鄭允会(チョン・ユネ)氏。以後、崔氏と鄭氏は朴槿恵の側近として彼女の活動をサポートする。ちなみに崔太敏氏は1994年に亡くなっている。  話は脇道に逸れるが、産経新聞ソウル支局長が、セウォル号事故の際に朴槿恵大統領が7時間に渡り男性と密会をしていたとコラムに書き名誉棄損の罪で逮捕された事件があったが、その相手こそが、崔氏の夫―鄭允会氏である。 2288 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/10/30(日) 20:09:01 >>2287 ◆朴槿恵と崔氏の40年にもおよぶ闇の密月関係  ここからは、崔順実夫婦(2014年に離婚)と朴槿恵大統領に関わる「疑惑」である。 ・崔順実氏が実質会長を務める「ミル財団・Kスポーツ財団」に大統領権限を行使し多額の寄付金を集めている。 ・朴槿恵大統領が決めた人事に関わっている。少なくとも現在「青瓦台の権力3人組」と呼ばれている李在万補佐官ほか2名は、朴大統領が国会議員だったころに崔氏夫婦が推薦している。 ・崔氏の娘である鄭ユラ氏の、梨花女子大(韓国の名門女子大)への不正入学及び進級操作に関わっている。  その他、外交や国税、資金集めに関わる様々な憶測が疑惑として報道されており、韓国の報道では「青瓦台の権力順位は、1位 崔順実、2位 鄭允会、3位 朴槿恵」とまで揶揄されている。  現在、崔順実氏は娘らとドイツで暮らしており、韓国「世界日報」の単独インタビューによれば、大統領の演説原稿に手を加えたことは認めているが、それ以外は疑惑を全面的に否認している。また帰国し説明するとしているものの、今は飛行機に乗れないほど衰弱していると涙ながらに語っている。  母親の暗殺から始まった、一国の大統領と、ある種新興宗教との密接な関係。40年にも渡る光と闇。B級韓ドラのような紆余曲折と、漫画『20世紀少年』にも描かれていそうな過去と現在のしがらみ、黒幕の蠢き。もう朴槿恵大統領の青瓦台は、民衆の怒りの中に沈んでいくしかない。 <文・安達 夕> 1976年生まれ、40歳。会社員の傍らフリーライターとして活動。 ハーバー・ビジネス・オンライン 2289 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/30(日) 20:10:36 >>2275の俺のコメが真なのかもしれないし>>2282の俺のコメが真なのかもしれない。 人民日報「指導の核心を強化」 習近平への権力集中を暗示か http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/post-6119.php 2016年10月25日(火)19時35分  中国共産党の機関紙、人民日報は24日、「指導の核心」を強化するための規則が必要との見解を示した。数十年続いた集団指導体制を経て、習近平総書記(国家主席)への権力集中が加速することが示唆されている。  共産党の重要会議である第18期中央委員会第6回総会(6中全会)は24日開幕。4日間の日程で、「党内政治生活に関する若干の準則」を新たな情勢に合わせて見直すことが既に発表されている。  1980年制定の「若干の準則」は、毛沢東への個人崇拝が文化大革命につながったとの反省から、集団指導体制に基づいて意思決定を行うよう定めている。  人民日報は、1980年以降、この規則が党内の政治生活の「正常化」を実現し、経済成長を支えたと指摘。36年が経過する今、指導部が6中全会で新たな規則を定めるとした。  それにより、「一層強固で精力的な指導の核心を実現し、中国を新たなスタート地点へ導くよう備える」との見方を示した。どのような形で規則が変更されるのかは明らかにしていない。  6中全会は完全非公開で行われ、27日に閉幕。新華社が声明を公表する。 [北京 24日 ロイター] 2290 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/30(日) 21:02:23 慰安婦だけ特別に日本がした悪い事では無いから慰安婦だけに跪くのは反対だ。日本が朝鮮半島への植民地支配でかけた迷惑全体になら謝っても良いのでは? 西独首相はひざまずき謝罪 日本に措置求める=韓国外相 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161013-00000057-yonh-kr&pos=1 聯合ニュース 10/13(木) 16:51配信 【ソウル聯合ニュース】韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外交部長官は13日、国会外交統一委員会による国政監査で、西ドイツのブラント首相(当時)がポーランドの首都ワルシャワのユダヤ人ゲットー(居住区)跡でひざまずき、ナチス虐殺の犠牲者に謝罪したことを取り上げ、安倍晋三首相に対し、いわゆる「感性に訴える措置」を取るよう遠回しに求めた。  尹長官は安倍首相が慰安婦被害者におわびの手紙を送ることは「毛頭考えていない」と発言したことについて、「韓国の国民が心を痛めた具体的な表現についての言及は控えたい」と前置きした上で、「感性的な部分については、被害国の要求などを超え、(加害)当該国が自らの判断で(感性に訴える措置について)述べることができると思う」として、「代表的なものが、ブラント首相がポーランドでひざまずいたこと」と述べた。  また、「(ブラント首相の行為が)世界に肯定的なメッセージを送ったように、(日本が)そのような感性的な措置を取る可能性はあるのではないかと思う」とした。  一方、「なぜ加害者の日本は堂々としていて、被害者の韓国は守勢にまわったような印象を与え、屈辱的に(対日外交を)やっているのか」との野党議員の指摘に対しては、「屈辱的な外交をしているとか、弱腰外交をしているとは考えていない」と反論した。 2291 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/30(日) 21:32:34 >張海星氏は、北朝鮮の権力構造を「約300人規模といわれる朝鮮労働党の組織指導部が実権を持ち、金正恩氏はサインしているだけ。組織指導部は国家体制の維持を重大使命に掲げ、訳もなく信じている」と明言。核・ミサイル開発にまい進するのも、「組織指導部が、若い金正恩氏の力を国民や米国に見せつけようとしている」という。 「金正恩氏はサインするだけ」北朝鮮、実権握る指導部 元国営放送記者が明言 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161024-00010004-nishinp-int 西日本新聞 10/24(月) 11:54配信 「金正恩氏はサインするだけ」北朝鮮、実権握る指導部 元国営放送記者が明言 「金正恩氏が失脚しても、北朝鮮は簡単に体制転換しないと思った方がいい」と語る張海星氏=ソウル  北朝鮮の国営メディア、朝鮮中央放送に記者や放送作家として約20年勤めた後、韓国に脱出した張海星(チャンヘソン)氏(71)が、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長と対立して2013年12月に処刑された張成沢(チャンソンテク)・元国防副委員長を取り上げた著書を出版した。国際社会の厳しい制裁に反発するかのように核・ミサイル開発に突き進む北朝鮮指導部の知られざる実態にも迫る内容で、注目されている。  著書は「悲運の男、張成沢」。張海星氏は北朝鮮のエリート養成学校である「金日成(キムイルソン)総合大学」を卒業して地方勤務していた1976年、朝鮮労働党指導員だった張成沢氏と会ったという。同氏は、故金日成主席の後継者になる故金正日(キムジョンイル)総書記の妹、金慶喜(キムギョンヒ)氏と結婚していることを明かさず、「一緒に将棋をしたり、酒を飲んだりする気さくな良い男だった」。  金正日氏の側近として登用された張成沢氏について、「北朝鮮の経済の実情を最も正確に知っていた」と評価。早くから経済開放を主張しており、金正日氏と対立することもあったが、役職は追われなかった。11年末に金正恩氏が最高指導者に就くと、周囲の保守的な指導層との対立が決定的になり、体制維持のために粛清されたとみている。  張海星氏は、北朝鮮の権力構造を「約300人規模といわれる朝鮮労働党の組織指導部が実権を持ち、金正恩氏はサインしているだけ。組織指導部は国家体制の維持を重大使命に掲げ、訳もなく信じている」と明言。核・ミサイル開発にまい進するのも、「組織指導部が、若い金正恩氏の力を国民や米国に見せつけようとしている」という。 「組織指導部は想像以上に強力な組織」  北朝鮮経済は、国際社会の制裁の影響で「最悪の状態になっている」と指摘。重工業、製鉄、電機・機械すべての産業が衰退しており、支えているのは「海外に派遣した労働者からの送金と、中国向けの石炭、鉄鉱石の輸出ぐらい」。張海星氏は「厳しい状況にもかかわらず、(張成沢氏のように)忠告できる人がいないのが最大の問題だ」と強調する。  韓国の朴槿恵(パククネ)大統領は、外交官など北朝鮮のエリート層の脱北者が増加しているとして、「金正恩体制に動揺の兆しがある」とたびたび発言している。張海星氏は「粛清も脱北者もこれからも増えるだろう」と予想しつつも、「組織指導部は想像以上に強力な組織。金正恩氏が失脚しても、すぐに代わりのトップを据えて国家体制の維持を図るはずだ」と述べた。  国営メディアの記者として機密文書に触れる機会もあったという張海星氏は「当時は家族を守るために、国家の誤りを見て見ぬふりしてきた。北朝鮮がどうやって『怪物』のような国家になったのか。韓国や日本に、正確に知ってもらいたい」と訴えた。 張海星(チャン・ヘソン)氏  1945年、中国吉林省生まれ。62年に北朝鮮に渡り、兵役を経て金日成総合大を卒業。朝鮮中央放送で記者、放送作家として20年間勤務。不敬の疑いをかけられ、指導部に狙われて96年に脱北。韓国では、韓国政府の国家安保政策研究所の研究員を務め、現在は北朝鮮出身の作家などでつくる「国際亡命北朝鮮PENセンター」の名誉理事長。71歳。 2292 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/30(日) 21:34:27 北朝鮮、対話模索か 宋大使、福岡訪朝団と面会 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/280276 2016年10月07日01時35分 (更新 10月07日 04時29分)  【平壌・植田祐一】対日交渉担当トップが発したメッセージは「警告」だった。北朝鮮の宋日昊(ソンイルホ)・朝日国交正常化交渉担当大使は5日夜、平壌を訪問中の福岡県日朝友好協会(北原守会長)メンバーと面会。北朝鮮の核・ミサイル実験に対し、日本政府が独自制裁を強化すれば「強力な措置を取る。取り返しのつかない安全保障上の危機に陥りかねない」と日本政府をけん制した。宋氏が日本の地方からの視察団と会うのは異例で、日朝対話の再開を模索している可能性もありそうだ。  ■「日本とは無関係」  「何を発言するか準備しないままここに来た」。5日夜、平壌市内のホテル。福岡県からの訪朝団と対面した宋氏は、北朝鮮を取り巻く最近の内外情勢について説明を始めた。  対外情勢について宋氏は「米国に対抗するには核を持ち、それを米本土まで飛ばせるミサイルを持たなければならない。じっとしていたらつぶされる」と主張。その上で「最も積極的に米国に追随している」と日本政府を非難した。  宋氏の冒頭発言は30分近くに及んだ。核心は日本政府が検討している制裁強化。「在日同胞が母国の親類に会うこともできなくするのは人権じゅうりんではないか」。宋氏は日本政府が渡航制限の対象を在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の県本部幹部にまで拡大しようとしていることなどを取り上げ、強く反発した。  制裁強化に踏み切った場合の対抗措置にも言及し「米国に追随して安保危機を招くのか、自国民の安全を重視するのかだ」とけん制。「核とミサイルは米国への対抗策で、日本とは関係ない」と強調した。  ■堪能な日本語披露  同協会の訪朝団は4日から8日まで平壌などを訪問中。一行は福岡県内の地方議員や労組関係者ら10人で、西日本新聞などメディア2社の記者も含まれる。地方からの民間視察団でメディア関係者もいることから、日本の外務省関係者は「宋氏は恐らく出てこないだろう」とみていた。朝鮮関係者は「異例の面会であることは間違いない」という。それだけに、宋氏が現れたのは対話の糸口を探る狙いもあるとみられる。  宋氏は日本人拉致問題などの包括的調査を決めたストックホルム合意について「日本が破棄した」との認識を示し、対日交渉が柔軟姿勢に転じたわけではない。ただ、面会後は訪朝団との会食に応じ、2時間にわたって懇談した。日朝交流に取り組む同協会に謝意を示し、「以前はよく福岡県から送られてくるミカンを食べていた」などと語った。公式の場では使わない堪能な日本語も披露した。  一連の宋氏の対応に、北朝鮮関係者は「途絶えている対日関係を動かそうという上層部の意志がはっきりしたのではないか」との見方を示した。宋氏との懇談後、北原会長は取材に対し「日本の独自制裁強化に対抗措置を取るという強い意志を見せられ、緊張感を覚えた。一方で、国交正常化には国民の信頼関係構築が大事だとして、われわれの活動に評価も寄せられた。今後も活動を一層強化していきたい」と語った。 =2016/10/07付 西日本新聞朝刊= 2293 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/10/30(日) 22:24:27 漁業権さえ確立できればフィリピン的には公船が領有権主張する為に其処にゐててもそれで莫大な経済援助貰えるなら云ふ事なしだろう。 中国公船、依然スカボロー礁に=「撤収」訂正、漁民妨害はせず―比 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161030-00000085-jij-asia 時事通信 10/30(日) 20:06配信  【マニラ時事】フィリピン国防省報道官は30日、南シナ海・スカボロー礁(中国名・黄岩島)周辺に展開していた中国公船が撤収したとの先の政府発表について「依然として中国船がいる」と述べ、情報を修正した。  ただ、フィリピン漁民への妨害行為はないという。  「撤収」を発表したロレンザーナ国防相も同日、米メディアに対し、中国船がいなくなったとする沿岸警備当局の情報は間違っていたとした上で、週末にフィリピン海軍が上空から偵察した結果、少なくとも4隻の中国海警局の船がスカボロー礁周辺にいたと指摘。一方で「漁民は妨害をされずに漁を行っている」と語った。 2294 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/30(日) 23:54:16 http://www.sankei.com/world/news/161029/wor1610290051-n1.html 2016.10.29 22:15 台湾・国民党の洪秀柱主席が訪中、1日に習近平国家主席と会談  台湾野党、国民党の洪秀柱主席は30日、中国共産党の習近平総書記(国家主席)との会談などのため、11月3日までの日程で訪中する。  独立志向の台湾の民主進歩党(民進党)の蔡英文政権が5月に発足後、中台関係が冷え込み、公的な対話が途絶える中で、中台間の太いパイプをアピールする。国民党と共産党のトップ会談は昨年も実施したが、国民党は野党に転落しており、台湾での存在感は低下している。  洪氏は30日に江蘇省南京入りし、31日に国民党の創始者である孫文が眠る南京市内の中山陵を参拝。1日に北京で習氏と会談。2、3日は両党による「平和発展フォーラム」に出席する。  (共同) http://www.sankei.com/world/news/161029/wor1610290043-n1.html 2016.10.29 20:12 台湾・蔡英文総統、同性婚への支持を再表明  台湾の蔡英文総統は29日、台北市内で行われた性的少数者(LGBT)らのパレードに合わせ、「全ての愛は平等だ」と同性婚を支持する文書をフェイスブックに掲載した。蔡氏は昨年、「婚姻の平等を支持する」と投稿しており、今回は「身分は(総統に)変わったが、私の信じる価値は変わらない」と強調した。立法院(国会に相当)に議員立法で同性婚を認める法改正案が提出されているほか、法務部(法務省)も28日、必要な法改正を行うとの邱太三法務部長(法相)の声明を公表した。台湾のLGBTパレードはアジア最大級とされ、報道によると約8万人が参加した。(香港 田中靖人) http://www.excite.co.jp/News/world_g/20161029/Jpcna_CNA_20161029_201610290007.html 蔡総統もエール 台北でアジア最大規模のLGBTパレード/台湾 フォーカス台湾 2016年10月29日 20時10分 (2016年10月30日 23時40分 更新) [拡大写真] (台北 29日 中央社)台北市内で29日、性的少数者(LGBT)らによるパレードが行われ、小雨の降る中、参加者らが差別の撤廃や権利の向上、同性婚への支持などを訴えた。 パレードは2003年から毎年10月の最終土曜日に開催。当初は500人程度のイベントだったが、現在ではアジア最大規模となっている。主催者発表によると、昨年の参加者数は約7万8000人で過去最高を記録。今年は8万人以上に上るとみている。 今年のテーマは「嘘のやさしさを打ち破る」。パレードを主催する台湾同志遊行聯盟は、台湾には「同性愛に反対しない。自分の子供がそうでなければ」といった、隠れた形での差別が存在すると指摘している。 民進党の蔡英文総統は29日午後、フェイスブック上で、「全ての愛は平等」などとコメントし、昨年に続いて同性婚に対する支持を表明。24日には同党の立法委員(国会議員)が同性婚の合法化につながる法案を提出していた。また、性転換手術を受けて女性となったインターネット起業家の唐鳳氏が1日、入閣を果たしている。 このほか、台北市政府では今回、初めてLGBTの象徴である「レインボーフラッグ」が掲げられ、注目を浴びた。28日には桃園市政府庁舎が虹色にライトアップされている。 (陳至中、呂欣ケイ、陳俊華、劉建邦/編集:杉野浩司) 2295 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/31(月) 00:02:11 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161029X021.html 国共連携、蔡政権揺さぶり=洪主席、30日に訪中 10月29日 16:38時事通信  【台北、北京時事】台湾の野党・国民党の洪秀柱主席が30日、訪中する。11月1日には中国共産党の習近平総書記(国家主席)と会談する見通しだ。国共トップ会談は、台湾で5月に独立志向の民進党・蔡英文政権が発足して以来初めて。台湾独立に反対する国民・共産両党が改めて「一つの中国」原則を確認し、連携して蔡政権に揺さぶりをかける狙いがある。  蔡政権は発足後、「一つの中国」原則の明確な受け入れを拒み、中台当局間の対話はストップしている。両党は中台の安定した関係を再構築する必要性を強調し、中台関係のこれ以上の悪化を望まない台湾の民意にも働き掛けようとしている。  洪氏は30日夜に江蘇省・南京入り。国民党の創設者、孫文の墓「中山陵」を参拝後、北京に移動し、2、3両日は民間団体などが中台協力を話し合う「両岸平和発展フォーラム」に出席する。  台湾では、国民党の馬英九前総統が対中融和路線を推進し、中国との関係改善に取り組んできた。洪氏は馬氏以上に中国寄りで、中台の平和協定締結に積極的な姿勢を示すなど統一志向が強い。ただ、国民党内でもこうした考えは少数派で、トップ会談で洪氏が過度に親中的な言動を取れば、党内外から反発を招く恐れもある。 2296 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/31(月) 00:32:19 http://news.goo.ne.jp/article/wedge/world/wedge_8058.html タイ国王崩御で浮かび上がる、王位継承問題と政情不安 10月29日 12:00Wedge タイ国王崩御で浮かび上がる、王位継承問題と政情不安 タイ国王崩御で浮かび上がる、王位継承問題と政情不安 (Wedge)  タイのプミポン・アドゥンヤデート国王が10月13日午後3時52分に崩御し、すでに約2週間が経過した。在位70年は現在の国家元首としては最長で、その国内での絶大的な人気は世界中に広く知られている。2014年10月からバンコク都内シリラート病院での入退院を繰り返し、今年2月から肝臓を悪化、88歳で逝去された。  70年という長きに渡り、国民からの支持を一身に集める“国父”だったが、その理由は日本でのイメージと、タイでは少し違っているようだ。日本人が国王に抱くイメージといえば、「どんなデモや政変が起きても最後は解決してくれる存在」だが、タイ人に聞くと、国王のイメージとはいわば“聖人君子”。政治家の側面ではなく、常に国民と向き合い、親身になって相談に乗ってくれるような父親のような存在。ちなみにこの国で“父の日”とは、国王の誕生日を指し、盛大に祝われる重要な日の一つ。国王のお祝いと“ついでに”実父も敬うという、日本とは異なった意味合いを持っている。  国王はどんな僻地にも自ら赴き、現地住民から直接話を聞いて、あらゆる問題を解決していった。映像や写真では、高齢になられてもキヤノン製のカメラを首からぶら下げ、顔中汗びっしょりで、住民と話す様子が収められ、そういった写真が国王の市民を想う象徴として街の至る所に飾られている。 国王として初めて特許を取得、成長したロイヤルプロジェクト  素晴らしいのは、ただ話を聞くだけではなく、実際に解決するその類まれなる行動力。特にタイの重要産業の農業において、今も多くの農家が恩恵を受けており、1989年に「チャイパタナ水車」を開発したのは有名な話。これはタービンを回し酸素を取り込むことにより、水質を改善する機械であり、1993年2月2日には、国家元首として初めて特許が認められ、現在その日は「発明の日」とされている。2009年には、国王が開発した人工降雨技術がフランスなど欧州10カ国で特許を取得。深刻な干ばつ被害が予測されるときには、タイ9県に「人口降雨センター」を設立するように指示するなど、常に国民を思いやり、必死で問題解決に努めた。  また、国王が唱えた“農業新説”があり、これは土地を4つに分け、その3割を水源と魚を飼育する池、3割を水田、3割を園芸や果物農園、1割を住居や家畜飼育や道路用地に充てるという理論。そうすることで作物の余剰分の販売が可能になれば、小さなマーケットが生まれ、さらに利益をもたらす銀行やサービスも増え、産業の高度化、潤いのある生活に直結するという長期的な展望を発案した。また、タイ人のなかではあまりにも有名な「充足経済( Sufficiency Economy )」を唱え、いわば“足るを知る”ことの重要性を説き、利他的行動を推し進めた。  国王が始めたロイヤルプロジェクトも農民の暮らしに大きな影響を与えた。かつてタイ北部は世界最大のアヘンの栽培地域と言われたが、国王は米やとうもろこしなどの農作物を持参し、山岳民族を説得。アヘン栽培を止めさせ、ロイヤルプロジェクトとして認可し、今ではオーガニック野菜やコーヒー、有名なのは果物の「DOI KHAM」というブランドはタイ全土で販売されている。また、食料品だけではなく、バッグやアパレルといったものもロイヤルプロジェクトに認められ、王室認可製品ということでお土産としても好まれるようになった。 2297 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/31(月) 00:36:22 ヨット競技で金メダルを獲得、ジャズの巨匠ともセッション  さらに農業だけではなく、洪水問題や人材教育といった国を発展させるために尽力した国王はその手腕だけではなく、人間性も高く評価されている。博識でありながら、趣味はジャズや絵を描くこと。サックスが得意で自ら作曲もし、かつてジャズの巨匠ベニー・グッドマンから手ほどきを受けるなど、その実力は推して知るべしだろう。ベニー・グッドマンと一緒にセッションした写真は、若かりし頃の国王の才能が偲ばれる一枚となっている。また、驚くべきは運動にもその才能を発揮され、1967年に行われた東南アジア競技大会でのヨット競技で優勝し、金メダルを獲得。一般の選手たちと一緒に合宿もしていたというから、その謙虚な姿勢も想像される。バドミントンやテニス、射撃などのスポーツも愛されていたという。  晩年まで利他を貫き、忙しく公務に携わる姿を見て、国民が尊敬の念を抱かないわけがない。70年の在位期間分、国民から愛され続けたため、その拠り所をなくしてしまった国民のショックたるや相当なものであると想像できる。日本では、政治問題を解決してくれるというイメージが一人歩きしていたが、あくまでタイにおいては、国民を思いやる真の「The People's King」だった。 後継者問題と今後の政情  気になるのが、後継者問題及び今後の政情だろう。ご想像の通り、その点の危惧は尽きない。インターネットで「タイ、後継者問題」と検索すれば、怪しい情報までわんさかと出てくるほどだ。後継者はワチラロンコン皇太子に決まっているものの、即位時期においてすでに“すったもんだ”が起きている。軍事政権のプラユット暫定首相は葬儀後、7日から15日以内に王位を継承すると発言。しかし、数時間後にウィサヌ副首相が取り消すという異例の発表があった。同副首相は、国王の葬儀後、最大で172日後に王位を継承するとし、理由として皇太子が今も国王の死を悼む時間を希望していると伝えている。ちなみに皇太子が王位継承を見送ったことで、枢密院議長のプレム氏が暫定摂政に就くことが決まり、国王の職務を代行するという。  即位時期が後ろ倒しになったのは、財産分与の問題もあると言われている。2016年10月、中国メディアの東方頭条網が報じた内容によると、国王の遺産は約6兆円にも上るというものだった。また、2008年にフォーブスが伝えた額も約3兆8000億円と“世界で最も裕福な王族”と報道された。タイの王室庁は、資産額について具体的な数字を公表していないが、皇太子を含めて兄妹1男3女で財産分与すれば、時間がかかるのも当然だろう(ただし次女のシリントーン王女以外は王族以外と結婚したため、王位の継承権はない)。また、利権争いとなれば、それに紐づいた第3者が介入してくることは想像に難くない。 即位延期のメリットとは? 成り立つ軍事政権の正当性  各メディアですでに報道されている通り、皇太子はこれまでの素行から国民の支持を得ているとは言いがたく、人気からみれば3女のシリントーン王女が絶大。ボディガード数名を付けて、一般人も日常的に利用するBTS(高架鉄道)にも乗り、突然ショッピングモールに現れ、キティショップで買い物するなど、庶民と距離を置かない振る舞いと才女ぶりが国民の心を打ち、在りし日の国王の姿を重ねるのは自然なことなのかもしれない。ちなみに王女は前述したような、その素朴な人柄を表す“都市伝説”が尽きず、老若男女問わずタイ人の評価は高まるばかり。  あくまでもこれは想像の範疇だが、皇太子の即位を遅らせることで、王族に対する国民感情が落ち着くこと、いわばクールダウンの意味合いが感じられる。あまりにも国王の存在が大きすぎたため、即位後すぐに後継者に対するアレルギーが起こらないとも限らない。現段階で国民の心を散り散りにするのはこの国にとって、政治面、治安面においてもマイナスばかり。最大172日後とされているが、国王崩御による心の傷が癒されてきた頃には、国民感情に変化が訪れることも予想され、そのときには日本と同じような立憲君主制が確立されるかもしれない。  かねてからタイは“特殊な立憲君主制”と言われてきたが、国王の大きな影響力がときに政治にも及ぼすことがあった。最も有名なのは、1992年の300人以上の死者を出したクーデター“暗黒の5月事件”であり、悪化する状況を見かねた国王が対立する指導者たちを王宮に呼び寄せ一喝し沈静化させた一件だ。しかし、本来の立憲君主制では、国王は政治に介入しないが原則。今回、あえて国王の不在期間を置くことで、長い目でみれば国民に“気づき”を与えることができる。そういった意味で時間を置くことは、王位を引き継ぐ皇太子にとっても、現政権にとっても、そして国民にとっても悪くはない選択と言えるだろう。 2298 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/31(月) 00:37:04 民政移管まで残り約1年、国内には問題が山積する  また、国王が不在ということになれば、危惧される政情不安から治安維持を目的とした軍事政権継続の正当性も成り立つ。実は国王崩御の数日前、バンコクでは10月末に爆破テロが起きる可能性があると発表されていた。すでに数名の南部出身者が逮捕されているが、この国には今もテロ、そして反現政権に反対するタクシン派閥という長年の悩みを抱えている。現政権はクーデター以降、ことあるごとにタクシン派閥を排除してきた経緯があるが、完全に取り除くことはできていない。  2017年末予定の総選挙も通常通り実施すると現政権は明言している。つまり民政移管まであと約1年。軍事政権はそれまでに国の不穏分子を排除し、国家に安定をもたらすことができるのか。言うまでもなく、課題は山積している。 2299 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/31(月) 01:12:31 http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASJBY5X23JBYUHBI023.html 中国・北京の「独立候補」18人、活動禁止 当局が通知 10月29日 19:31朝日新聞  中国の地方議会にあたる人民代表大会(人代)の選挙をめぐり、共産党の後押しを受けずに立候補を表明し、妨害を受けていた北京の「独立候補」18人が、警察当局から「あらゆる活動を禁じる」と通知されたことが分かった。  18人は各区の人代選挙に立候補を表明し、住民らに政策などを訴えようとしていたが、当局に外出を妨害されたり、強制的に旅行に連れて行かれたりしていた。28日に通知を受けたリーダーの野靖環さん(63)によると、18人のうち数人は、31日から11月2日にかけて演説会の予定が入っていたが、候補としての参加も、別の候補の応援も禁じられたという。  野靖環さんは「とても残念だが、これが今の中国の実態だ。警察が暴力をふるわなくなるなど進歩を感じた点もあった。5年後にまた挑戦したい」と話している。(北京=延与光貞) 2300 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/31(月) 01:19:01 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161030X083.html 秘書室長らの辞表受理=国政介入疑惑受け―韓国大統領 10月30日 17:52時事通信  【ソウル時事】韓国の朴槿恵大統領は30日、李元鐘・大統領秘書室長と広報担当など首席秘書官4人の辞表を受理した。大統領の親友、崔順実氏の国政介入疑惑を受けて、大統領府の人事を刷新した。  http://www.jiji.com/jc/article?k=2016103000042&g=int 「陰の実力者」検察聴取へ=疑惑の中心人物帰国-大統領府の人事刷新・韓国  【ソウル時事】朴槿恵韓国大統領の親友の民間人女性で、国政介入疑惑などの中心人物、崔順実氏(60)が30日午前(日本時間同)、英国から航空機で帰国した。弁護士が記者団に明らかにした。「陰の実力者」と呼ばれる崔氏は「捜査に積極的に応じる意向を示している」という。聯合ニュースによれば、検察の特別捜査本部は31日午後3時(同)に聴取する方針で、疑惑の全容解明が進むかどうかが焦点となる。ただ、崔氏は疑惑を否定するとみられ、捜査の先行きは不透明だ。  弁護士によれば、崔氏は滞在先のドイツから英国を経由して帰国。疑惑に関し、国民に「深くおわびしたい」という心境を示している。ただ、「体調不良のため(聴取前に)1日程度の余裕がほしい」と要請していた。  崔氏をめぐっては、大統領の演説草稿など機密文書を入手し、大統領にアドバイスしていたほか、大統領府高官らと接触し、人事、外交など国政全般に介入していた疑いがある。また、大統領府や財界の後押しで設立した財団の資金を私的に流用していた疑惑も浮上している。  一方、朴大統領は30日、李元鐘・大統領秘書室長と安鍾範・政策調整首席秘書官ら首席秘書官4人の辞表を受理した。また、チョン・ホソン秘書官ら崔氏に近いとされる実務担当者3人の更迭も決めた。国政介入疑惑を受け、大統領府の人事刷新に踏み切った。大統領は28日、首席秘書官10人全員に辞表提出を指示していた。  安氏は崔氏主導で設立された財団の創設に関わったとみられ、チョン氏は大量の内部文書を崔氏らに提供した疑いがある。いずれも検察の捜査対象となっている。  韓国メディアによれば、検察は30日、前日に続き、大統領府捜索のため、大統領府側と協議。7箱以上の資料の任意提出を受けた。(2016/10/30-22:58) 2301 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/31(月) 01:19:28 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102900295&g=int 「朴槿恵、退陣せよ」=厳戒下で2万人集会-ソウル 29日、ソウルで警官隊ともみ合いになるデモ参加者(AFP=時事)  【ソウル時事】「朴槿恵、退陣せよ」「真相を究明せよ」。朴槿恵韓国大統領の親友、崔順実氏による国政介入疑惑で、大統領の退陣などを求める集会が29日夕、ソウル市内で開かれ、警官隊が厳戒態勢を敷く中、主催団体推定で2万人以上が参加した。  主催したのは、過激な闘争方針で知られる労働組合の中央組織「全国民主労働組合総連盟(民主労総)」が主導する「民衆総決起闘争本部」。会場となった清渓広場は市民らで埋め尽くされ、参加者は集会後、市内をデモ行進した。  韓国メディアによると、警察当局は警官隊約6000人を配置、デモ行進参加者らと小競り合いが起きたものの、負傷者が出たという情報はない。この日は南部の釜山や蔚山などでも抗議集会が開かれたという。(2016/10/29-21:34) 2302 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/31(月) 01:23:43 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102900280&g=int 湖北省トップに蒋超良氏=経済手腕評価か-中国  【北京時事】中国国営新華社通信は29日、共産党が湖北省トップの党委員会書記に蒋超良・吉林省省長(59)を起用する人事を決定したと伝えた。  蒋氏は中国農業銀行トップなど金融機関幹部を歴任。新華社は29日、吉林省の最近の経済が良好であることを伝えており、蒋氏の手腕が評価されたとみられる。(2016/10/29-20:02) 2303 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/31(月) 19:55:18 http://www.asahi.com/articles/ASJBZ5SR2JBZUHBI01K.html?ref=goonews 韓国大統領府、朴槿恵氏の「3人組」更迭 機密文書問題 ソウル=牧野愛博 ソウル=牧野愛博2016年10月30日21時43分  朴槿恵(パククネ)大統領が民間人のチェ・スンシル氏に機密文書を渡した問題などで、韓国大統領府は30日、大統領府幹部の更迭に踏み切った。いずれも「側近重用」「独断専行」といった批判を浴びた「朴槿恵政治」を象徴する人物たちだ。就任後3年半余りで、朴氏の政治手法は否定された。  更迭されたのは、長官(閣僚)級の秘書室長と次官級の政策調整、政務、民情、広報の各首席秘書官といった高官ら。だが、最も注目を浴びたのが「3人組」と呼ばれたチョン・ホソン付属、イ・ジェマン総務、アン・ボングン国政広報の各秘書官だ。いずれも朴氏が国会議員時代から補佐官を務め、「朴大統領の耳と目」と言われてきた。  3人は次官補級だが、各省庁の重要政策の決定に関与してきたとされる。韓国政府関係者の一人は「長官級の秘書室長よりも大統領に近い。彼らを通さないと報告できない」と語る。 https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=294204&comment_sub_id=0&category_id=256 崔氏きょう検察出頭 韓国国政介入疑惑、大統領府8人更迭 2016/10/31 韓国へ帰国した崔順実氏=30日、仁川国際空港(聯合=共同)  【ソウル共同】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領(64)の親友の崔順実(チェ・スンシル)氏(60)による国政介入疑惑を巡り、検察は30日、崔氏に31日午後3時(日本時間同)に出頭するよう求めた。容疑者として取り調べる。韓国メディアが報じた。崔氏は30日朝、滞在先の欧州から空路帰国した。  一方、朴氏は30日、李元鐘(イ・ウォンジョン)大統領秘書室長ら8人の大統領府高官を更迭した。朴氏が8人の辞表を受理したと大統領府が発表した。側近の人事刷新により局面打開を図る構えだが、世論の批判は強まっており、事態収拾は困難な情勢だ。  8人には、崔氏に直接便宜を供与した疑いがある安鍾範(アン・ジョンボム)政策調整首席秘書官とチョン・ホソン付属秘書官のほか、大統領府で検察を事実上監督し、崔氏の口利きで就任した疑いがあった検察OBの禹柄宇(ウ・ビョンウ)民情首席秘書官も含まれる。  検察関係者によると、検察は30日、前日に続いて大統領府に捜査官を送り、安氏の事務室などの家宅捜索を認めるよう求めたが大統領府は応じず、書類を任意提出した。  崔氏は30日、弁護士を通じ、自分の行動のために国民に「挫折感や虚脱感を与えた」ことに謝罪すると表明した。国政に介入したり、政権を利用して資金を集めたりしたとする疑惑については言及しなかった。 2304 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/31(月) 19:55:48 http://www.sankei.com/world/news/161031/wor1610310015-n1.html 2016.10.31 12:10 【激震・朴政権】 朴槿恵大統領友人・崔順実氏 取り調べへ 機密漏洩疑惑で四面楚歌 支持率も就任以来初の10%台に急落 与党も見放し  韓国の検察は、朴槿恵(パク・クネ)大統領から機密資料を提供されたとして、国政への介入疑惑が浮上している友人の女性実業家、崔順実(チェ・スンシル)氏を31日午後、容疑者として取り調べる方針だ。検察は31日午後3時に召喚することを崔氏に通告済みという。夕刊フジは朴大統領が今回の疑惑で「四面楚歌」に陥り、支持率が急落したと報じている。(夕刊フジ)   ◇  友人女性への機密情報提供疑惑で、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は四面楚歌(そか)の状況に陥った。支持率は就任以来初の10%台に下落し、弾劾や下野を求める世論も高まっている。与野党から真相解明や責任追及を求める声も止まず、特別検察官(特検)による捜査も避けられない見通しだ。朴氏は徐々に追い詰められつつある。  「朴氏の支持層は急速に崩壊している」。韓国の世論調査機関、リアルメーターは27日、朴氏の支持率下落の理由をそう分析する。  同社によると、10月24~26日の調査で支持率は21・2%で、前週から7・3ポイント減少。26日だけに限ると17・5%と、就任以来初となる10%台に落ち込んだ。逆に不支持率は就任後最高の73・1%で、前週から8・6ポイント上昇した。朴氏の弾劾や下野を求める意見は42・3%にのぼっている。  原因はいうまでもない。「朴政権の陰の実力者」と呼ばれる友人の崔順実(チェ・スンシル)氏に、演説草稿や閣議資料などの機密資料が事前に渡された疑惑だ。  韓国の聯合ニュースによれば、韓国最高検は27日、疑惑捜査のため、特別捜査本部を設置することを明らかにした。  与党も朴氏を見放しつつある。最大野党「共に民主党」などが求めた特検による捜査について、与党セヌリ党も、特検の任命を求めることを決定したのだ。特検は、政府高官らが捜査対象になった場合に与野党の合意で導入され、制限なく独自に捜査することができる。  一方、セヌリ党は大統領府に、大統領府高官や閣僚の人事刷新を伝達しており、朝鮮日報(電子版)によると、朴大統領がセヌリ党の李貞鉉(イ・ジョンヒョン)代表に電話をかけ、「国政刷新要求について熟考する」と述べた。  政権内も疑惑に困り果てているようだ。ハンギョレ新聞(同)は大統領府の参謀の意見として、「(疑惑の)全貌を知らないため、できることもない」と紹介した。  別の記事では、公務員の「大統領を信じられなくなった。初めて経験することなので複雑で惨憺たる気分だ」「大統領があやつり人形のように感じられた。脱力する」などという意見を報じた。  中央日報(同)は社説で、「朴大統領は自身に対する聖域のない捜査だけが現政権を救う最後の機会であることを銘記する必要がある。捜査を拒否したり形式的に捜査を受けるだけなら、全国で『下野しろ』という叫びがあふれる日が近づくだろう」と記した。  しかし、ジャーナリストの室谷克実氏は朴氏の早期の辞任はないとみて、こう話す。「(朴氏は)奇想天外な発想や期待外れの反応をする人だから予想がつきがたいが、恐らく下野することなく、最後まで(大統領の職に)しがみつくだろう。人事を入れ替えて反省するふりをして、権力装置を使って野党の誰かを汚職か何かで逮捕するなど悪あがきを続けるのではないか」  まだ泥沼が続きそうだ。 2305 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/31(月) 19:58:44 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1610300044.html 【激震・朴政権】カギ握る崔氏 朴氏支え40年超、“影の権力者” 不正流用、外交関与…疑惑の数々 09:49産経新聞  【ソウル=名村隆寛】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領をめぐる機密資料の漏洩(ろうえい)疑惑は、事件のカギを握る朴氏の友人、崔順実(チェ・スンシル)氏が電撃的に帰国したことで、新たな展開を迎えた。民間の実業家である崔氏がなぜ、“朴政権の影の権力者”と呼ばれるようになったのか。  大統領の演説内容の手直し。人事や外交への関与。政府がからむ財団の私物化や資金の不正流用。さらに、娘を名門・梨花女子大学に不正入学させた疑いなど、崔氏がからんだとされる数々の疑惑は韓国で連日、大きく報じられている。いずれも大統領と近い関係にあることを利用したと見られているからだ。  崔氏と朴氏の関係は1974年に朴氏の母、陸英修(ユク・ヨンス)氏が銃撃を受け、暗殺されたころ始まったといわれる。崔氏の父、崔太敏(チェ・テミン)牧師は朴氏の父、朴正煕(チョンヒ)元大統領と事業などを介して近かった。母親の死という失意のなか、朴元大統領のファーストレディー役も務めた朴槿恵氏は79年、今度は父親も側近に射殺された。  朴氏にとって崔氏は「辛かったときに助けてくれた」(朴氏)人物で、悲しみのどん底にある朴氏を「オンニ(お姉さん)」と呼び、ついてきてくれた親友だった。以後、朴氏の財団設立や慈善事業、1998年の政界入りなどには常に崔氏が関わった。崔氏は06年、遊説中に暴漢に切りつけられた朴氏を懸命に介護したという。  朴氏は、大統領に当選した12年の選挙では崔氏に「演説文や広報資料の表現などで意見を聞き、助けてもらった」と明かしている。崔氏も、演説の「心情表現を手伝ってほしいと言われた」と認めた。崔氏は朴氏の服装までコーディネートしていたともされる。  それほど朴氏からの信頼が厚かった崔氏。親友関係は大統領府まで持ち込まれ、今回、一連の疑惑として露呈した。  韓国では歴代政権で、親族がからんだ不祥事が相次いだ。地縁や人の縁を利用し、権力に近づこうとする者も少なくない。清廉潔白が売り物だった朴氏が大統領になっても、悪しき伝統は消えなかった。一般人が「大統領の友人」であることで権力を振るい、その崔氏にも人が集まった。  頼れる友人だからと国家機密を渡してしまった軽率さ。公私混同が国益にも影響する事態となり、朴氏の“脇の甘さ”への批判だけでは済まされなくなった。 2306 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/31(月) 19:59:49 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1610310006.html ミャンマーのスー・チー氏、あす11月1日来日 日本に一層の支援要請へ 07:14産経新聞  【ネピドー=吉村英輝】ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相(71)が、11月1日に来日する。足踏み状態が続く経済のてこ入れや、少数民族武装勢力との和平交渉など重要課題の解決が正念場を迎える中、日本に一層の支援を求める構えだ。  スー・チー氏の訪日は野党時代の2013年4月以来。昨年11月の総選挙後、事実上の国の指導者となってから初めてだ。すでにラオス、タイ、中国、英国、米国、インドを訪問。安倍首相とは今年9月、東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議が開かれたラオスで会談した。  日本は軍政時代にミャンマーの経済開発に関与したため、スー・チー氏は、「快くは思っていない」(外交筋)とされる。だが、国民の多くが貧困生活を送る中、経済発展は急務の課題で、日本の支援は不可欠だ。現地にはすでに、日本企業が約300社進出している。安倍首相との会談では、防衛協力の意義も議題になる見通し。投資促進や人材育成で両国の官民協議も行われる予定だ。  今年3月末の新政権発足以来、スー・チー氏は国軍との対決は避け、政権運営の安定を優先してきた。かつて自身を弾圧した軍幹部らの罪も不問に付した。  外交でも「経済優先」の姿勢を示してきた。8月には最大の貿易相手国の中国を訪れ、習近平国家主席らと会談する一方、中国の人権問題批判は控えた。また、9月の訪米では、ミャンマー軍事政権の民主化弾圧を理由に米国が発動していた経済制裁の全面解除を取り付けた。  一方、長年政府軍との衝突が続く少数民族問題では、8月に大規模な和平会議を開催したが、国境周辺などでは今も衝突が続く。日本は、日本財団が1978年から紛争被害支援を継続するなど、和平実現へ関与を続けている。 2307 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/31(月) 20:05:21 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161031-00000049-yonh-kr 朴大統領 首相も交代へ=週内にも追加の人事刷新 聯合ニュース 10/31(月) 16:15配信 朴大統領 首相も交代へ=週内にも追加の人事刷新 朴大統領(資料写真)=(聯合ニュース) 【ソウル聯合ニュース】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の親友、崔順実(チェ・スンシル)氏に機密情報が渡り、崔氏が国政全般に介入していたとの疑惑を受け、朴大統領は今週中にも首相を交代するなど、追加人事を行う見通しだ。30日の青瓦台(大統領府)の全面的な人事刷新に続く、措置となる。  朴大統領は30日、青瓦台の李元鐘(イ・ウォンジョン)大統領秘書室長と安鍾範(アン・ジョンボム)政策調整首席秘書官、禹柄宇(ウ・ビョンウ)民政首席秘書官ら首席秘書官4人、青瓦台内で朴大統領の最側近とされたチョン・ホソン付属室秘書官ら秘書官3人の辞表を受理し、人事の刷新を打ち出した。  青瓦台の最側近らを更迭したことで生じる国政の空白を最小化するため、秘書室長や首席秘書官の後任選びも今週中に完了するとみられる。  首相交代を皮切りに始まる内閣改造では権限が強い「責任首相」を任命し、挙国一致内閣の趣旨を反映させるとみられる。  今回の事態で大統領の権威が失墜しており、難局を打開するためには閣僚の推薦権や解任権を実質的に行使できる首相を任命するか、政治色が薄く、内閣をまとめられる識者を首相に任命しなければならないというのが政界の共通した認識だ。  青瓦台関係者は「挙国一致内閣は良いが、特定の党派に左右されない人物でなければならない。政治的な人物だと全てを政治的に解決しようとする可能性がある」と述べた上で、「政治理論によって動く政治内閣はいけない」と警戒感を示した。  朴大統領は挙国一致内閣を念頭に置き、責任首相の役割を果たせる中道派、または野党系の識者を新首相に指名し、首相の意見を聴いた上で次期内閣の形を整えるとみられる。  この場合、朴大統領が外交と安全保障を、首相が経済など内政を担当することが可能になると予想される。  新首相候補としては与党セヌリ党が推薦している金秉準(キム・ビョンジュン)国民大教授らの名前が挙がっている。金氏は盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権で青瓦台政策室長や副首相兼教育人的資源部長官を務めるなど国政経験が豊富で、野党も反対しないとみられる。  最大野党「共に民主党」の金鍾仁(キム・ジョンイン)前代表や孫鶴圭(ソン・ハクギュ)元民主党代表も野党側が歓迎する人選だが、本人らが否定的な姿勢を示している。  新首相は大きな権限を与えられ、閣僚を大幅に入れ替えるなど、大々的な人事を行う可能性が高い。とりわけ、柳一鎬(ユ・イルホ)経済副首相を含む経済担当閣僚の大幅な改編は不可避との見方が大勢だ。 2308 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/31(月) 20:15:26 http://www.sankei.com/world/news/161031/wor1610310031-n1.html 2016.10.31 19:06 【激震・朴政権】 地検が崔氏を事情聴取 検察「容疑者として」、どこまで国政介入か焦点 【ソウル=名村隆寛】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領から機密資料を提供され、国政に介入疑惑がある友人の女性実業家、崔順実(チェ・スンシル)氏が31日、ソウル中央地検に出頭した。検察は容疑内容を明らかにしていないが、崔氏を容疑者として取り調べた。  崔氏は出頭の際、報道陣に「死んで償うほどの罪を犯しました。国民のみなさん、許してください。申し訳ありません」と語った。  朴氏は10月25日に崔氏への資料の一部提供を認めており、最大の焦点は、崔氏が国政にどこまで介入していたか。検察では、崔氏が朴氏の演説草稿に手を加えたり、大統領関連の資料を受け取った疑いについて追及したとみられる。  また、崔氏は大統領の友人である立場を利用し、大統領府が設立に関与した疑いのある二つの財団に資金を出すよう財界に要求し、企業から約800億ウォン(約74億円)を提供させた疑惑がある。財団を私物化し資金を流用した疑いがあるほか、娘の大学への不正入学などの疑いが浮上している。検察はこれらについても集中的に聴取したもようだ。  崔氏は10月30日に欧州から帰国。帰国前の韓国メディアとのインタビューで、国政介入や財団の私物化などは否定しており、検察の聴取に対しても疑惑を否定したとみられる。  韓国では朴氏と崔氏への非難の一方で、検察の捜査が遅れたことへの批判が強い。検察は崔氏逮捕に持ち込む構えだが、真相解明がどこまで進むかは不明だ。 2309 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/31(月) 20:15:26 http://www.sankei.com/world/news/161031/wor1610310031-n1.html 2016.10.31 19:06 【激震・朴政権】 地検が崔氏を事情聴取 検察「容疑者として」、どこまで国政介入か焦点 【ソウル=名村隆寛】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領から機密資料を提供され、国政に介入疑惑がある友人の女性実業家、崔順実(チェ・スンシル)氏が31日、ソウル中央地検に出頭した。検察は容疑内容を明らかにしていないが、崔氏を容疑者として取り調べた。  崔氏は出頭の際、報道陣に「死んで償うほどの罪を犯しました。国民のみなさん、許してください。申し訳ありません」と語った。  朴氏は10月25日に崔氏への資料の一部提供を認めており、最大の焦点は、崔氏が国政にどこまで介入していたか。検察では、崔氏が朴氏の演説草稿に手を加えたり、大統領関連の資料を受け取った疑いについて追及したとみられる。  また、崔氏は大統領の友人である立場を利用し、大統領府が設立に関与した疑いのある二つの財団に資金を出すよう財界に要求し、企業から約800億ウォン(約74億円)を提供させた疑惑がある。財団を私物化し資金を流用した疑いがあるほか、娘の大学への不正入学などの疑いが浮上している。検察はこれらについても集中的に聴取したもようだ。  崔氏は10月30日に欧州から帰国。帰国前の韓国メディアとのインタビューで、国政介入や財団の私物化などは否定しており、検察の聴取に対しても疑惑を否定したとみられる。  韓国では朴氏と崔氏への非難の一方で、検察の捜査が遅れたことへの批判が強い。検察は崔氏逮捕に持ち込む構えだが、真相解明がどこまで進むかは不明だ。 2310 名前:チバQ[] 投稿日:2016/10/31(月) 21:39:30 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1610310035.html 「一つの中国」に習近平氏が言及か注目 1日に国共党首会談、台湾の中国国民党内に路線対立も 20:24産経新聞  【香港=田中靖人】中国を訪問している台湾の野党、中国国民党の洪秀柱主席は1日、北京で中国共産党の習近平総書記(国家主席)と会談する。国共党首会談は今年5月に台湾で民主進歩党の蔡英文政権が発足して以降、初めて。「一つの中国」原則を認めない蔡政権に対し、習氏が公の場で初めて発言する機会として注目されている。  国共党首会談は昨年5月、習氏と朱立倫主席(当時)との間でも行われた。2年連続となる今回の会談は、前回と同じく「台湾独立派」とみなす民進党に圧力をかけたい共産党政権と、野党転落後も中国側との良好な関係をアピールしたい国民党の思惑が一致した。  ただ今回、洪氏が会談に臨む国民党は路線対立が表面化している。洪氏は昨年10月、中国との統一を急ぐかのような発言で、総統選の党候補から下ろされた経緯がある。今回の訪中でも、世論に敏感な党所属立法委員(国会議員に相当)の間に、洪氏が対中傾斜を強めるのでは、との疑念が強い。洪執行部が今年9月の党大会で採択した政策綱領で、中台間の内戦状態を正式に終結させる「平和協定」締結の可能性を「積極的に検討する」としたことも原因の一つだ。行政院(内閣)大陸委員会は10月29日、「国民党は政府の授権なく協定に署名すべきでない」とクギを刺した。  こうした懸念を背景に、馬英九前総統は10月24日、「一つの中国」を前提とする「1992年コンセンサス」について、「中国」の解釈は中台がそれぞれ行うという台湾側での解釈を明確に表明するよう洪氏に要求。両氏が険悪な雰囲気になったという。  一方、洪氏は党主流派が懸念する「急進統一派」ではなく、党勢回復のために伝統的な支持層を重視しているとの指摘もある。洪氏は31日、江蘇省南京市で、「中華民国」の「国父」で国民党の前身を創設した孫文の墓陵を参拝。共産党の同市委員会書記との会食では「第二次大戦で南京人は悲惨な戦争の歴史を経験した」と南京事件を想起させた。1日の会談では、習氏の対台湾方針と同時に、「中華民国」を強調する洪氏が何を発言するのかも注目が集まる。 2311 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/01(火) 12:30:29 ラモス比元大統領、中国特使辞任か ドゥテルテ氏を批判 http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASJB07SZFJB0UHBI03V.html 01:45朝日新聞  フィリピンのラモス元大統領は10月31日、ドゥテルテ大統領から7月に任命された中国特使を辞任したと明らかにした。現地放送局GMAネットワークが報じた。親米派で知られるラモス氏はかねて、ドゥテルテ氏の相次ぐ暴言や「(米国から)独立した外交政策」との方針を批判しており、年長者である自分の意見に耳を傾けるべきだとの考えを示したという。  GMAの報道によるとラモス氏は、ドゥテルテ氏が10月の中国訪問を終えた時点で「辞任した。(中国との間の)氷を溶かし、善意と友情の絆を結ぶ役目は果たした」と述べ、特使の任務は別の人に引き継がれたとの考えを示した。  そのうえで「現大統領を含むすべての人は、国に長年尽くした私をフィリピンという大家族の年長の兄と思いなさい」と話し、自らの助言に耳を貸すようドゥテルテ氏にメッセージを送った。  ラモス氏は、ドゥテルテ氏に大統領選に立候補するよう説得した1人とされるが、大統領就任後はその言動や政策をたびたび批判してきた。就任100日の節目には「大変、失望している」とコメント。米国から独立した独自の外交政策の方針については「進むべき方向ではない」との意見を出していた。  一方、アンダナール広報担当相は31日、報道陣に対し、「ラモス氏の辞任は聞いていない。今ほど、その才能や知識が必要な時はない」と話した。(ハノイ=鈴木暁子) 2312 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/01(火) 17:49:48 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00001839-chosun-kr (朝鮮日報日本語版) 朴大統領の支持率10.4%、首都圏では1桁にまで下落 朝鮮日報日本語版 11/1(火) 16:02配信 韓国の朴槿恵(パク・クンヘ)大統領の支持率は10.4%という世論調査の結果が発表された。特に、ソウルおよび韓国首都圏での支持率は1桁にまで落ちたことが判明した。  世論調査会社のリサーチビューが10月31日、韓国国内の携帯電話加入者1088人を対象に世論調査を行った結果、朴大統領の支持率は10.4%だった。同社が11月1日に明らかにした。  一方、不支持は81.2%、無回答は8.4%だった。支持基盤の大邱・慶尚北道地方での支持率は11%だったことが判明し、ソウル(8.3%)、京畿道・仁川(9.7%)での支持率は1桁だった。  年齢別でみると、支持層たる60代以上でも支持率は18.1%で、20%台に届かなかった。  朴大統領が引き続き大統領職を維持する場合、「韓国政府への信頼が回復する」という見方は15.8%、「悪化する」という回答は73.5%だった。  「大統領を辞任すべき」という意見は37.7%だった。「大統領職を維持して挙国中立内閣を組織すべき」という回答は16.9%、「中立の特別検察官を任命して真相を究明した後、責任の所在を明らかにすべき」という回答は41.4%だった。  今回の調査の標本誤差は、95%の信頼水準でプラス・マイナス3.0ポイント、回答率は14.6%だった。 2313 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/01(火) 20:26:37 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161031-00000561-san-cn 習近平氏の側近、北京市代理市長に選出 来年1月の会議経て市長就任へ 産経新聞 10/31(月) 20:47配信 【北京=矢板明夫】中国の北京市人民代表大会(市人大=市議会)常務委員会は31日、国家安全委員会弁公室副主任の蔡奇氏を北京市代理市長に選出した。中国メディアが伝えた。蔡氏は来年1月に同人大の本会議での承認を経て、正式に市長に就任する見通しだ。  蔡氏は、習近平国家主席の側近の一人として知られる。習氏が福建省と浙江省に勤務した時代にいずれも部下として支えた。これまでに福建省共産党委員会弁公庁副主任、杭州市長、浙江省副省長などを歴任した。しかし、新中国建国後、北京市長という重要ポストについたのは、省のトップを経験した大物政治家か、また、北京市の党組織、政府で長年経験を積んだ地元実力者のケースがほとんどで、北京と縁がなく、実績も乏しい蔡氏は、歴代市長と比べて“軽量級”との印象は否めない。  今回の人事は習主席の強い意向が実現したという。自らの派閥の勢力を拡大し、来年秋に開かれる党大会で主導権を握りたい思惑があるといわれる。  ある北京市幹部は「党内で今回の人事に対し『強引すぎる』 といった反発する意見が多い。不満を持つ市幹部も多い。蔡氏は市をうまくまとめられるかは疑問だ」と話している。  同日午前、蔡氏は代理市長に選出されたあと、中国の憲法の上に左手を置いて、「憲法に忠誠を尽くし、社会主義国家の建設に努力する」を趣旨とする宣誓を行った。中国で近年、各地方政府の重要幹部が就任する際に、憲法に宣誓する儀式を行うようになった。北京市は2016年1月から同制度を導入している。 2314 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/01(火) 20:42:24 タイはもはや安住の地ではない──中国工作員に怯える中国政治難民 http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/09/post-5794.php 2016年9月7日(水)17時00分 大塚智彦(PanAsiaNews) <不法滞在者に甘く政治難民の楽園だったタイで、8000人いるといわれる中国人政治犯の拉致事件が相次いでいる。中国の工作員やスパイが組織的に動いているとみられ、潜伏している中国人は戦々恐々だ>  中国当局の追及を逃れ、政治難民として国際機関による「難民認定そして亡命」を求めるためタイに潜伏している中国人が失踪する事件が相次いでいる。  支援団体などによると、多数の中国公安の工作員がタイで暗躍しており、こうした中国人難民の発見、拉致、強制送還を組織的に行っているという。タイ軍政も不法労働者や政治難民など外国人不法滞在者の強制送還を積極的に進めており、中国政府とタイ軍政の思惑が一致した「政治難民狩り」となっている。UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)もこのような現状に懸念を表明、潜伏している中国人は戦々恐々の毎日だ。  2015年10月、タイのリゾート地パタヤのアパートから中国共産党を批判する書籍などを出版していた香港の出版社「銅鑼湾書店」の関係者が行方不明となった。2016年1月に中国のテレビにこの関係者が登場して自らの罪を告白、懺悔した。難民支援者らは拉致、強制送還されたものと判断している。  2016年1月10日にはタイ・バンコクから列車でラオスに向かっていた中国広東省の有力紙「南方都市報」の李新記者(37)が行方不明となった。李記者は政府の腐敗を同紙インターネット版などで追及していたが、治安当局から脅迫を受け、危険を感じてインドに脱出、その後タイに逃れてきていた。支援団体などが国際組織などを通じて消息を調査したが杳としてわからない状態が続いていた。  ところが2月3日に中国・河南省に住む李記者の妻が突然地元警察に呼び出され、出頭したところ署内で警察電話越しに夫と話すことができたという。李記者は「私だ、今は中国にいる。元気だ、心配するな。調査に協力するために自ら戻ってきた」と一方的に話したというが妻は「強制されて話しているようだった」と中国当局による拉致、送還、拘束であることを示唆した。 かつては楽園、今は疑心暗鬼の地  タイは1951年の「難民の地位に関する条約」を批准していないが、長年中国や北朝鮮などから自由を求める政治難民、貧困から逃れる経済難民、そして司直の手を逃れる犯罪者や麻薬・武器の密輸業者などあらゆる人々、モノがラオス、ミャンマー国境を経由して観光ビザや不法入国で流れ込んでくる場所で、特に難民にとってはタイ国内で潜伏したり、第三国へ向かう経由地として「安全な楽園」でもあった。  しかし、2014年5月の軍によるクーデター以降、軍政はタイ国内の不法滞在者に対する姿勢を硬化させ、特に不法滞在労働者の摘発には力を入れ始めた。また政治絡みの難民も「これ以上の面倒を抱えたくない」として強制送還させる方針に転換した。2015年7月までに中国政府の圧制から逃れてきたとするウイグル人100人以上が中国政府の求めに応じて強制送還させられたのはその一例だ。  こうしたタイ軍政の方針転換は、タイ国内にある中国人政治難民ネットワークにも危機感を与えており、難民同士や支援団体の中にも「誰が信用出来て、誰がスパイ・工作員なのか。何が安全で、何が危険なのか」という疑心暗鬼が急速に広がっている。 タイ脱出も叶わず、過酷な状況  グーグルマップを頼りに密林地帯を経由して最近タイに脱出してきた江蘇省の人権活動家は「尾行、監視、盗聴などに十分に神経を使うように。人込みでは大きな声で話しをせず、携帯電話はプリペイドにして滅多に使わない。ホテルは頻繁に変え、帰路も毎日変えること」と、支援団体から厳しい注意を受けたという。こうした注意からタイで中国難民が現在置かれている過酷な状況を肌で感じたとしている。 2315 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/01(火) 20:43:15 >>2314-2315  タイの状況変化に「タイ脱出」を試みた中国人一家もいた。2月29日夜、1歳の幼児を含む子供2人、大人7人の中国人一行がタイ・パタヤから10万ドルで用意した船に乗り込んでタイ脱出を図った。目的地はオーストラリアかニュージーランドで現地到着後に難民申請をして政治亡命するはずだった。ところが悪天候のため船の操縦が不能になり、パタヤ海岸から約200キロの海上で漂流、タイ海上警察に救助を求めた。一行は難民カードを所持していたがタイ海上警察は「不法滞在者」として全員を拘留、船長は「人身売買」容疑で逮捕されてしまった。 工作員・スパイに怯える8000人の難民  国連関係機関は具体的な数字を明らかにしていないが、タイ国内の支援団体などによると現在タイ国内には中国から逃れてきた政治難民が約8000人いて、難民申請の手続きを待っているという。  この8000人をターゲットにする工作員とみられる中国人は「観光客を装ってタイに入国している。加えてタイ在住の中国人をスパイとして雇っている可能性がある。タイ語が流ちょうに話せる、タイに友人や親族のネットワークがあるという中国人すら疑わなくてはならない状況」と事態は深刻だ。  昨年11月にUNHCRの難民審査待ちだった第三国への亡命希望の中国人2人の消息が突然途絶え、最近中国・重慶の収容所に拘束されていることが分かった。タイの潜伏先から拉致され、強制連行されたとみられている。この2人についてはUNHCRも中国当局、タイ当局に抗議したが、事態は改善されていない。  支援団体などはUNHCRなどに対し難民手続きの迅速化と申請手続き中の一時保護などを訴えている。にも関わらず最近、UNHCRの手続き中の中国人の行方不明事案が確認できただけでも4件5人と増加していることなどから、支援団体はUNHCRバンコク事務所の内部に中国公安の工作員ないしそのスパイが潜り込んでいる可能性を指摘、注意喚起も行っている。  工作員が増加し、政治難民の拉致が増えている背景には、習近平政権の中国共産党指導部による反体制派や人権活動家に対する締め付けや、報道統制などの一環だとの見方が有力だ。中国人政治難民や人権活動家の失踪事件は香港やミャンマーでも起きており、ミャンマーでは中国人活動家が不法滞在容疑で禁固2年の実刑を受けて服役している。  中国当局からの自由を求めて国外に逃れた政治難民を「まるで自国領土のように拉致し、連れ去る」という中国工作員の振る舞いをタイ政府は野放図に許すべきではなく、政治難民と不法滞在者を峻別して対応すべきだろう。タイは自由と民主主義の「微笑みの国」なのだから。 [執筆者] 大塚智彦(ジャーナリスト) PanAsiaNews所属 1957年東京生まれ。国学院大学文学部史学科卒、米ジョージワシントン大学大学院宗教学科中退。1984年毎日新聞社入社、長野支局、東京外信部防衛庁担当などを経てジャカルタ支局長。2000年産経新聞社入社、シンガポール支局長、社会部防衛省担当などを歴任。2014年からPan Asia News所属のフリーランス記者として東南アジアをフィールドに取材活動を続ける。著書に「アジアの中の自衛隊」(東洋経済新報社)、「民主国家への道、ジャカルタ報道2000日」(小学館)など 2316 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/01(火) 22:00:47 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1611010041.html 習近平氏と洪秀柱氏の国共党首会談…具体的内容なく展望見えないトップ会談 21:14産経新聞  【北京=西見由章】中国国民党と中国共産党のトップ会談は、国民党の連戦主席が2005年に中国を訪問して以来、何度も行われている。しかし、1日に行われた習近平・洪秀柱会談ほど具体的な内容がなく、未来への展望もみえない会談はなかったといえる。今年1月の総統選挙で惨敗した国民党の台湾での影響力が激減したことと、中国側の硬直した対台湾政策が時代の変化に追いついていないことが原因だ。  習近平国家主席は会談で洪氏に対し「92年コンセンサス」の重要性を強調し、従来の主張を繰り返して台湾の蔡英文政権を牽制(けんせい)したが、建設的な提案はほとんどなかったとみられる。  中国の対台湾政策の根幹は、30年数前の●(=登におおざと)小平時代に提出した「一国二制度による両岸統一」だ。時代は大きく変化し、台湾民衆の考え方も大きく変わったのに、習政権は政策を変えようとしない。一国二制度を実施済みの香港では、昨年末に起きた銅鑼湾書店の関係者5人失踪事件などを受け、香港の法律を尊重しない中国当局の強引な手法が国際社会から批判された。  台湾の有権者の間でも習近平政権に対する不信感が高まり、世論調査では中国と統一したくない人は毎年のように増えている。蔡政権との交渉の窓口を閉ざし、対台湾政策が実質的に手詰まり状況にある習政権は、洪氏に対して「中華民族の復興」「両岸統一」を強調すればするほど、洪氏と国民党の台湾における影響力が下がるという皮肉な結果になりそうだ。 2317 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/02(水) 18:24:30 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161102-00000034-jij-kr 韓国新首相に元左派政権高官=野党支持獲得狙う―大統領親友の逮捕状請求へ 時事通信 11/2(水) 9:56配信  【ソウル時事】韓国の朴槿恵大統領は2日、黄教安首相を退任させ、左派系だったかつての盧武鉉政権で大統領府政策室長や副首相を歴任した金秉準氏(62)を新首相に起用することを決めた。  朴大統領の親友、崔順実氏の国政介入疑惑を受けた人事刷新の一環として首相を交代させる。  また、聯合ニュースなどは、検察の特別捜査本部が2日午後2時(日本時間同)ごろ、崔氏の逮捕状を請求する方針だと報じた。容疑は横領、背任などを検討しているという。  新首相は野党の支持取り付けを念頭に置いた人選で、国会で任命同意案が出席議員の過半数で可決されれば、就任する。現政権は保守系だが、与野党は危機打開策として野党系の人材抜てきによる中立的な「挙国内閣」の設置を求めており、朴大統領はこうした意見を取り入れた。ただ、最大野党「共に民主党」など野党3党は強く反発し、人事承認に向けた国会の聴聞会をボイコットする構え。国会での早期承認は難しいとみられる。  聯合によると、大統領府当局者は「首相に大幅な権限を与え、内政を首相にゆだねる形になるだろう」と述べ、大統領と首相の権限・責任を分散させる「責任首相制」とみることもできるとの認識を示した。金氏が首相に就任した場合、金氏主導で閣僚を指名する可能性もあるという。  朴大統領はまた、経済担当副首相兼企画財政相に任鍾竜・金融委員長、国民安全庁長官には朴昇柱・元女性家族省次官を内定した。  一方、検察が崔氏の逮捕状を請求した場合、ソウル中央地裁は3日にも崔氏に対する審問を実施し、逮捕状を出すかどうかを決める。  韓国メディアによれば、検察は、崔氏が大統領府の後押しで設立された財団の資金を流用した疑惑や、内部文書を入手して人事など国政全般に介入していた疑惑について追及を続けた。崔氏は調べに対し、大半の容疑を依然として否認しているという。 2318 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/02(水) 20:02:33 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20161102k0000e040194000c.html <スーチー氏来日>帰国願う在日ミャンマー人、国造りの力に 11:16毎日新聞 <スーチー氏来日>帰国願う在日ミャンマー人、国造りの力に 国旗や国民民主連盟の旗を手に、アウンサンスーチー国家顧問兼外相の登場を待つ在日ミャンマー人たち=東京都新宿区で2016年11月2日午前8時49分、徳野仁子撮影 (毎日新聞)  来日しているミャンマーのアウンサンスーチー国家顧問兼外相(71)が2日午前、東京都内で開かれた在日ミャンマー人の集会に出席した。祖国への思いを胸に会場に駆けつけた人たちの中に、軍事政権の弾圧から逃れて来日し、東京・高田馬場でミャンマー料理店を経営するチョウチョウソーさん(53)の姿もあった。  ヤンゴン出身のチョウチョウソーさんは大学で経済学を学び、会計士に。1988年、軍事独裁政権を批判して全土に広がった民主化運動に参加した。軍は僧侶や学生ら市民に発砲、大勢の死傷者が出たとされる。  知人が拘束され、身に危険を感じたチョウチョウソーさんは91年に日本に渡った。工事現場や飲食店で働きながら、世界各地に散った同胞向けの雑誌を発行。95年11月に毎日新聞で連載が始まったスーチー氏の手記「ビルマからの手紙」を翻訳するなど、日本から祖国の民主化を支えてきた。  98年に日本政府から難民認定され、離ればなれに暮らしていた妻ヌエヌエチョウさん(47)を日本に呼び寄せて料理店を開いた。  近所には軍政を逃れるなどした1000人前後の同胞が身を寄せ、一帯は「リトル・ヤンゴン」とも呼ばれる。日本で生まれ育った2世の子どもも暮らし、「ルーツを忘れてほしくない」と2年前、毎週土曜に地元の子どもたちを集めてミャンマー語教室を始めた。  昨年の選挙でスーチー氏が率いる国民民主連盟(NLD)が圧勝し、ミャンマーは民主化に向けて歩み始めている。チョウチョウソーさんは今年3月、25年ぶりに祖国の土を踏んだ。日本や欧米からの投資が活発化し、ヤンゴン中心部は高層ビルが建ち並ぶなど様変わりしていた。一方、郊外に出ると懐かしい農村の風景が広がっていた。「ゆっくりではあるが経済が発展し、民主化も進んでいる」。帰国への思いが募ったという。  この25年で民主主義や資本主義のシステムも学び、発展の先に富の偏在という問題が生じることも知った。「祖国は発展の一途をたどるだろうが、摩擦も必ず起きる。そんな時に蓄えた知識を生かしたい」と話す。  帰国後の夢は、日本文化や日本語を教える機関を作り、両国の懸け橋になる人材を育てること。政治家として国に貢献したいという思いも強い。チョウチョウソーさんは「スーチー氏も71歳。私たちの世代が国造りを担わなければ」。そう決意を固めている。【岸達也】 2319 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/02(水) 20:11:21 http://mainichi.jp/articles/20161102/k00/00m/030/063000c スーチー氏 来日…新政権発足後、初めて 毎日新聞2016年11月1日 20時37分(最終更新 11月1日 23時56分) ミャンマーのアウンサンスーチー国家顧問兼外相(71)が1日夕、東京・羽田空港に到着した。スーチー氏を実質トップとする新政権が3月末に発足して以来初めての来日。スーチー氏は旧軍事政権時代に疲弊した経済の立て直しを目指しており、経済支援や日本企業からの投資拡大を呼び込む狙いがあるとみられる。  スーチー氏は5日まで滞在し、東京で安倍晋三首相や財界関係者らと会談するほか、在日ミャンマー人との集会にも出席する。3日には京都を訪問し、客員研究員として過ごした京都大学で学生との対話イベントに参加する。  スーチー氏が率いる与党「国民民主連盟(NLD)」幹部は、今回の来日は「ミャンマーの経済発展のために重要だ」と位置づける。  旧軍政は民主化運動を弾圧して国際社会から孤立し、米欧に経済制裁を科せられた。経済は荒廃し、国連指定の最貧国に転落。半世紀ぶりの文民政権となる「スーチー政権」は外資誘致による経済再建を目指す。先月上旬には米国の経済制裁が全面的に解除され、安価な労働力や豊富な天然資源を抱える「アジア最後のフロンティア」に日本など海外企業の注目が高まる。  ただ、ミャンマー経済は旧軍政と親密だった「クローニー(政商)」が今も牛耳り、取引や企業実態の不透明性が指摘される。電力などインフラも貧弱で、外資の本格参入が遅れている。スーチー氏は人材育成や農業振興を重視しており、日本にはこうした分野での経済協力や企業進出のほか、スーチー氏が最大の政治課題に掲げる少数民族武装勢力との和平実現にも協力を求めるとみられる。  スーチー氏の来日は2013年4月以来。スーチー氏は新政権発足後、中国、英国、米国、インドなどを訪問している。【岩佐淳士】 2320 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/02(水) 20:13:22 http://mainichi.jp/articles/20161102/k00/00m/030/088000c 韓国 大統領の信頼失墜…親友逮捕、弾劾に慎重意見も 毎日新聞2016年11月1日 21時59分(最終更新 11月2日 00時29分) 【ソウル大貫智子】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の親友、崔順実(チェ・スンシル)容疑者(60)が国政介入した疑惑などで緊急逮捕された問題で、韓国検察は1日、取り調べを本格化した。韓国の歴代大統領は任期後半に、親族らが訴追されて求心力が低下するパターンを繰り返してきたが、今回の特徴は、任期中の大統領自身が事件への関与を疑われ、現職大統領に対し国民の信頼が根本から揺らいだことだ。韓国では権力の空白を招くべきではないとして大統領の退陣や弾劾には慎重だが、辞任を求める世論は高まる一方で退陣の可能性もゼロではないとの見方が出ている。  朴大統領は1日、青瓦台(大統領府)で新任の駐韓ドイツ大使らの信任状奉呈式に出席した以外、表に姿を見せず閣議は黄教安(ファン・ギョアン)首相をトップに行われた。大統領は3週連続で閣議に出席していない。  韓国では大きなニュースに報道が集中する傾向があり、崔容疑者と青瓦台の近さを伝えるニュース一色となっている。朴大統領が10月25日、崔容疑者に演説草稿などを渡したことを認めた衝撃は大きく、支持率は急落している。  目を引くのは、盤石と言われた層の支持離れだ。10月26~27日実施の世論調査で、朴大統領の地盤、慶尚北道(キョンサンプクド)などの支持率は25.8%まで落ち込み、不支持率は68.8%に上った。  約40年にわたって朝鮮半島外交に携わったソウル在住日本人の元外交官、町田貢さん(81)は「過去の政権のスキャンダルは大統領の親族など周辺での不正だったが、今回は(現職)大統領自身が事件の中心にいるという過去になかったケースだ。朴大統領はクリーンなイメージがあっただけに、国民は裏切られた気持ちになっている」と解説する。  このため、朴大統領の退陣を求める世論が高まっているが、今のところ与野党や有力メディアは慎重だ。韓国の憲法では大統領が退陣した場合、次期大統領が選出されるまで最長で60日間の空白が生じるため、大統領は任期5年を全うすべきだとの声が強い。2004年、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領に対し、過度な選挙介入などを理由に当時の野党ハンナラ党(現与党セヌリ党)などが主導して国会で弾劾訴追を可決したものの世論は弾劾に反対。その後、憲法裁判所は弾劾訴追案を棄却した。保守系大手紙記者は「だれかが朴大統領を引きずり下ろさないといけないが、皆様子をうかがっている状態だ」と話す。 2321 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/02(水) 20:25:28 http://www.sankei.com/world/news/161031/wor1610310041-n1.html 2016.10.31 20:42 【激震・朴政権】 古参の最側近「3人組」も更迭で「朴槿恵式システム崩壊」 大統領の求心力低下、挙国一致内閣の動きも  【ソウル=名村隆寛】朴槿恵(パク・クネ)大統領が友人の女性実業家、崔順実(チェ・スンシル)氏に機密資料漏洩(ろうえい)したことを認め、自らを危機に追い込んだ朴政権。残り任期が1年4カ月を切り、事実上のレームダック(死に体)状態となっている。  朴氏は10月30日、李元鐘(イ・ウォンジョン)大統領秘書室長以下、大統領府高官8人の辞表を受理し更迭した。この中には「大統領府の権力3人組」と称される最側近の李在万(イ・ジェマン)、チョン・ホソン、アン・ボングンの3秘書官がいた。いずれも朴氏が政界入りした1998年以降、常に朴氏をそばで支えてきたといわれる。  「朴大統領が3人組がいない状態で政権運営ができるのか」(与党関係者)との声もあり、3人組の更迭を韓国メディアは「朴槿恵式政治システムの崩壊」と形容。朴氏の今後の国政運営能力を疑っている。  朴氏の求心力が低下するなか、政界では内閣を与野党合意の上で構成する「挙国一致内閣」の動きも出ており、与党セヌリ党の指導部も10月30日、朴氏に組閣を促した。政権与党が大統領に閣僚任命権を放棄させ、一線から退くよう求めたも同然だ。与党の危機感はそれほど強く、朴氏が関与しない形で議論は進められている。  すでに、黄教安(ファン・ギョアン)首相の交代は必至とみられており、セヌリ党内では挙国一致内閣の首相候補に最大野党「共に民主党」の金鍾仁(キム・ジョンイン)非常対策委員会代表ら数人の名が挙がっているという。  挙国一致内閣はこれまで野党が主張していたが、セヌリ党からの同内閣の提案を野党側が拒否。挙国一致内閣などをめぐる31日の与野党3党の会合も決裂した。野党側は朴政権の危機に乗じて政権与党を追い詰めるため攻勢に出ている。  機密漏洩(ろうえい)で朴氏が国民に謝罪した際、朴氏の弾劾論も出た。今後、大統領弾劾に向かう可能性も十分あるが、韓国内はそんな余裕もないほど混乱している。  韓国政府は「外交・安全保障のシステムはしっかり稼働している」(統一省)と、北朝鮮問題への非常時の対応など、維持すべき最低限の態勢には変わりがないことを強調している。 前へ 1 2 次へ 2322 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/02(水) 20:26:11 http://www.sankei.com/world/news/161101/wor1611010010-n1.html 2016.11.1 09:10 北京で国共党首会談実施へ 台湾与党寄りの自由時報など排除  【北京=田中靖人】中国を訪問中の台湾の野党、中国国民党の洪秀柱主席は1日夕、北京で中国共産党の習近平総書記(国家主席)と会談する。洪氏は会談後、記者会見して会談内容を説明する。洪氏は同日夜、共産党指導部で対台湾政策を担当する兪正声全国政治協商会議主席との夕食会に参加する。  これに関連し、中国当局は10月31日、国共党首会談の冒頭取材について、台湾の与党、民主進歩党寄りとされる自由時報など台湾メディア3社に取材を認めないと通知した。会談場所が狭いことを理由に挙げたという。冒頭取材は中台のメディアに認められ、3社は抽選の上、事前登録していた。台湾新聞記者協会は同日夜、中国に抗議する声明を発表した。 2323 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/02(水) 21:48:57 この記事の後,フィリピンは中国に大接近したんじゃが。。 習政権の大誤算、強気の姿勢が招いた「中国離れ」 http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20160609-OYT8T50050.html?from=y10 北海道大学公共政策大学院専任講師 西本紫乃 2016年06月09日 16時03分  このところ中国外交は失点続きである。中国のあまりに強引な姿勢が嫌気を誘い、台湾に独立志向の強い民進党の 蔡英文 ツァイインウェン 政権が誕生した。5月に日本で開かれた主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)では南シナ海における中国の海洋進出問題が取り上げられ、首脳宣言に「懸念」が盛り込まれた。欧州ではこれまで親中派と見られていた国々が距離を置き始めている。今月7日には東シナ海で中国軍機が米軍機に異常接近した。国際社会の「懸念」には耳を貸さず、強硬姿勢を続けてきた中国だが、世界のあちこちで静かに「中国離れ」が進行している。この背景を中国事情に詳しい北海道大学公共政策大学院専任講師の西本紫乃さんに分析してもらった。 香港、台湾に現れた変化  6月4日、天安門事件から27年のこの日、香港では今年も事件で犠牲になった人々に対する追悼集会が開かれた。参加者の数は12万人にも上ったが、昨年と比べて1割近く減った。これまでこの集会の主要な参加グループだった学生たちが今年は参加を見合わせたためだ。  香港の若い世代が今回の天安門事件追悼集会に参加しなかったのは、中国の民主化に対する期待が薄れたこともあるが、それ以上に、彼らの目指す方向が香港における民主の実現という、より密接に自分たちの将来にかかわる問題になったからだ。「香港は香港、中国は中国」と割り切った考え方をする人が若い世代を中心に増えている。  中国離れは香港だけの現象ではない。台湾でもまた、若い世代を中心に「台湾は台湾、中国は中国」と、中国と自分たちを切り離して考える人が増えている。  蔡総統は5月20日に行われた就任式での演説で、「台湾は民主を宗旨とし、人権や自由という普遍的な価値を大切にしてきた。この価値観を共有できる米国や日本、欧州各国との友好関係を大事にする」と明言した。蔡総統の言葉には、彼女を総統に押し上げた台湾の人々の気持ちが反映されている。  中国発の問題がいち早く顕在化するのが、香港や台湾だといわれる。天安門事件の追悼集会、蔡政権の誕生、一見関係なさそうな二つの出来事だが、習近平シージンピン政権下の中国とは距離を置くという点でつながっている。  目覚ましい経済発展で中国は豊かになった。国が豊かになれば、個人の意見がより尊重されて多様性が受け入れられるようになっていく。ところが、習政権下では、情報統制や伝統的な道徳観念を押し付ける政治宣伝など、政治権力が人々の生活の身近なところにまで介入し、全体的な社会統制の強化がなされている。  つまり、時代の流れに逆行しているのである。そうした中国の現政権の強権的なやり方への反発が、香港や台湾の人々の「中国離れ」となって現れているのだ。 2324 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/02(水) 21:49:17 >>2323-2324 崩れ去った「穏健な大国」イメージ  中国の強引なやり方は外交にも及ぶ。強硬姿勢をとり続ける中国とそれに対抗しようとする国々が火花を散らしているのが、南シナ海問題である。  6月3日から5日にかけて、シンガポールで開かれたアジア安全保障会議(英国際戦略研究所主催、シャングリラ・ダイアローグ)では、米国のカーター国防長官と中国の孫建国スンジェングオ・統合参謀部副参謀長との間で「孤立するぞ」、「孤立などしていない」、「ルールを守れ」、「押し付けのルールなど受け入れない」という激しい応報が繰り広げられた。  孫副参謀長はこの会議で強気の姿勢を崩さず、中国の立場を強く主張し、舌戦では負けてはいない。しかし、米中対立の構図が国際社会の中で強く印象付けられてしまうことは、大局的な目で見れば中国にとって不利に働く。  中国はこれまで「穏健な大国」というイメージを盛んに宣伝してきたが、そうした自己イメージとの矛盾が明らかになってしまう。それだけではない。他国にとっては、経済的なパワー以外の魅力に欠ける中国と米国との対立構造が鮮明になってしまうと、米国への配慮から中国との関係に及び腰となる事態を招きかねないからだ。  6、7日に北京で行われた第8回米中戦略・経済対話では、開幕式に習主席が出席し、「目の前の問題に目を奪われて戦略的な判断を誤らないようにすべき」「意見の相違や敏感な問題を適切に扱わなければならない」などと述べた。  南シナ海問題を中心とした米中対立をこれ以上、悪化させたくないとの中国側の思惑がうかがえる。この一方で、7日には東シナ海で中国軍機が米空軍の偵察機に異常接近している。国家のメンツにこだわる中国が海洋主権に関する問題で簡単に妥協するとは考えにくいが、今年の米中戦略・経済対話での習主席の発言が、単なる祝辞ではなく「重要講話」とされていることは、注目すべきかもしれない。  前回、中国で開催された2014年の米中戦略・経済対話の時も、習主席は開幕式で挨拶したが、この時は祝辞の扱いで「重要講話」ではなかった。今回、「重要講話」の位置付けになっているということは、米国との対立を避け、問題の落としどころを探ろうとする今後の外交方針を示す国内向けのメッセージの意味があるのではないだろうか。  5月26、27の両日に開催された主要国首脳会議の首脳宣言では、名指しは避けながらも、中国による鉄鋼の過剰生産と海外での廉価販売に「懸念」が表明された。  この問題は米中戦略・経済対話でも取り上げられ、米国は中国に減産措置を取るよう要求した。中国がもたらす鉄鋼市場の混乱は欧州各国をも巻き込む問題であり、これまで経済関係を重視して中国寄りの立場をとってきた欧州でも「中国離れ」を招きかねない。中国にとっては新たな頭痛のタネだ。 2325 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/03(木) 08:20:35 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1611030005.html 香港の反中派当選者が宣誓強行、議場が異例の混乱 中国が介入との観測報道も 00:14産経新聞  【上海=河崎真澄】香港の公共放送RTHK(電子版)によると、立法会(議会)で2日、9月の選挙で当選しながら就任の宣誓が無効とされた反中派の新人2人が議場で宣誓を強行し、親中派の議員らともみ合いになった。立法会は週明けまで休会になった。2人は香港独立を示唆する急進的反中国勢力「本土派」に属し、香港基本法(憲法に相当)に基づく宣誓時の言動が問題視された。香港各紙は2日、基本法の解釈権を持つ中国全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会が3日にも議員宣誓をめぐる解釈を示し、最終判断を下すと報じた。 2326 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/03(木) 08:23:56 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016110200831&g=int 首相交代に深まる対立=打開図るも野党猛反発-韓国  【ソウル時事】韓国の朴槿恵大統領は2日、左派系の金秉準氏を新首相に起用することを決めた。親友の崔順実氏の国政介入疑惑で批判が高まる中、事態収拾を図る狙いがあるとみられるが、野党側は猛反発。与野党対立は深刻化する一方で、韓国政界は混迷を極めている。  新首相人事について、与党セヌリ党は「野党の考えを尊重し、国民的期待に応えることができる方が指名された」と理解を求めたが、2日午後に集まった野党3党幹部は人事撤回を要求。承認に向けた聴聞会など、首相任命に必要な国会手続きを一切拒否することで合意した。  首相任命は、国会本会議で出席議員の過半数が賛成することなどが条件。4月の総選挙で敗れたセヌリ党は議席が過半数に達しておらず、野党の協力なしでは承認は難しい。左派系の盧武鉉政権で幹部を歴任した金秉準氏を選んだ理由も、野党側が求めていた「挙国内閣」実現へ賛成を取り付けやすいとの狙いがあったとみられる。  だが、野党は「(大統領は)国民の声を無視し、局面転換と主導権確保を狙った。事前協議もなかった」(最大野党・共に民主党)、「大統領は責任を負わず、局面を逃れる政治的駆け引き」(野党第2党・国民の党)と非難。歩み寄る気配はない。  来年末に大統領選挙を控えることも対立激化の一因だ。国政介入疑惑をめぐっては、大統領選候補者も積極的に発言しており、候補者を交えた主導権争いが対立を深めているとの見方もある。  大統領選で潘基文国連事務総長と支持率を争う共に民主党の文在寅元代表は2日、「危機の本質は朴大統領に反省がないためだ」と批判。国民の党の前共同代表で、有力候補の一人とされる安哲秀氏も「まともな謝罪もなく、隠れて人事権を行使した。国民への侮辱だ」と大統領を糾弾した。(2016/11/02-19:33) 2327 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/03(木) 08:27:46 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1611030004.html 【激震・朴政権】外堀埋まる朴槿恵大統領 混乱収拾狙うも焼け石に水 00:09産経新聞  【ソウル=名村隆寛】機密資料の漏洩疑惑で窮地に立たされている韓国の朴槿恵大統領は2日、黄教安(ファン・ギョアン)首相ら3閣僚を更迭した。疑惑に端を発する混乱を人事刷新で収拾させる構えとみられる。しかし、大統領や側近が関わった不祥事に対する反発は強まる一方で、朴氏の外堀は埋まりつつある。  朴氏が黄氏の後任に指名した金秉準(キム・ビョンジュン)・国民大学教授は、左派の盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権で副首相などを務めた。首相任命に向けた国会での同意を念頭に、過半数を握る野党の支持が期待できる金氏に望みを託したとみられる。  しかし、最大野党「共に民主党」や第2野党「国民の党」は、一方的な人事だと猛反発。国会の人事聴聞会のボイコットを決めるなど、金氏の首相人事は早くも宙に浮いた格好だ。  与党セヌリ党の内部でも、朴氏に近い李貞鉉(イ・ジョンヒョン)代表の辞任要求をはじめ、非主流派が「親朴派」の執行部の退陣を要求しており、朴氏には冷ややかだ。  韓国では現在、朴氏が何を言おうと反発が起きる状況にある。メディアは連日、友人の女性実業家、崔順実(チェ・スンシル)氏の国政介入疑惑にからみ、崔氏に機密資料を漏洩した朴氏を非難する報道を続けている。  野党と協調する「挙国一致中立内閣」の発足を目指すセヌリ党だが、攻勢に出る野党との協議は平行線をたどっている。世論の動向次第では来年末の次期大統領選をにらみ、党内の親朴派までが朴氏に見切りをつけ、大統領の弾劾へと向かう可能性もある。  韓国の大統領は内乱罪などを除いて在任中は訴追されないが、退任や弾劾後の起訴は可能だ。機密資料漏洩は「大統領記録物管理法」に抵触しており、朴氏が今後、責任を問われるのは必至。国会で弾劾訴追案が提出、決議される可能性は否定できない。  ただ、現在の韓国は、疑惑をめぐる朴氏への批判や反発、議論が繰り返されている状態で、肝心の国政は事実上の停止状態に陥っている。政治の長期停滞は避けられない情勢だ。 2328 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/03(木) 08:28:40 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-wst1611020045.html 【激震・朴政権】「金も実力だよ」崔氏娘が「コネ入学批判へ虐ギレ」発言で若者総スカン 20代の大統領支持率2・4% 11月02日 13:14産経新聞  韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の親友、崔順実(チェ・スンシル)氏の国政介入疑惑をめぐり、朴氏の支持率が就任後最低レベルに落ち込んでいる。ファッションなどさまざまなアドバイスを朴氏に行い、父親が有名な宗教家だったことなどから崔氏には、「占い師」や「影の女帝」とのあだなもつけられた。朴ー崔ラインを巡る報道が過熱するのに伴い、崔氏の娘ユラ氏(20)の名門大学への不正入学疑惑が再浮上。2年前にユラ氏がフェイスブックに書き込んだ“反論”が改めて注目され、国民の怒りが沸騰している。(岡田敏彦) 裏切りのタブレット  朴大統領と崔氏のつながりを明らかにしたのは1台のタブレット端末だった。韓国JTBCテレビが崔氏の関係先で端末を入手した。端末内のデータを解析し、10月24日に法律で禁止されている大統領府の機密漏えいについて、決定的な証拠が見つかったと報じたため、翌25日、朴氏は謝罪に追い込まれた。  JTBCなど地元メディアによると、このタブレット端末は崔氏側が同氏の事務所の管理人に処分を依頼していたものだった。崔氏からすれば、信じていた管理人がテレビ局に持ち込むという“裏切り”にあった形だ。  しかも中のデータはほぼそのままだった。28日の中央日報(電子版)によると、端末には朴氏が2013年7月、慶尚南道巨済市にある別荘の青海台で過ごした夏休み中の写真13枚も保存されていたという。中央日報(電子版)などによると、使用者のメールアカウントもそのまま残っていた。  このタブレットが明かしたことは、裏切りの本当の犠牲者は朴氏ではなく、韓国国民だったことだろう。 「不通」大統領の占い師  朴氏は就任後、「不通(プルトン)大統領」と度々批判されてきた。周囲と意思疎通をせず、独断で物事を進めることから「不通」だというのだ。記者会見もほぼ1年に1度という少なさで韓国マスコミからも不満の声が出た。閣僚や与党セヌリ党の幹部とも親しむことはせず、距離を置いてきたとされる。  ただ、国民はこの「不通」に批判一辺倒ではなかった。韓国大統領の近親者が、大統領の威光をかさに着て汚職に手を染めるなどの事例が相次いだだけに、朴氏の「孤高ぶり」を評価する向きもあった。  ところが、タブレット端末の記録によれば、他国との会談での言説や、訪問先での発言内容、果ては着る服の色まで崔氏に相談していたとされる。  きょう着る服すら自分で決められない人物が、国の政策をどう決められるのだろうか-。国民の怒りも当然だ。崔氏の父親、崔太敏氏が「影響力のある宗教家」だったことを踏まえ、韓国ネットユーザーらは崔氏を「占い師」と揶揄している。 「カネも実力」で炎上  朴氏の父は軍事クーデターで政権を掌握し、第5〜9代の大統領を務めた朴正煕氏。母が凶弾に倒れたあと、かわりにファーストレディーを務めた朴氏と、有力な宗教家の父のもと裕福に育った崔氏はともに韓国でセレブといえる存在。  いわば2人のお姫様が起こした事件ともいえるが、さらにもうひとりの“お姫様”の存在が国民の怒り火に油を注いでいた。崔氏の娘のユラさん(20)だ。  朝鮮日報(電子版)によると、ユラさんは2014年末に梨花女子大体育教育科に乗馬特技生として合格したが、合格の約1カ月後にフェイスブックに書き込んだ内容が“炎上”した。  「能力がないならお前の両親を恨め。私の親のことでつべこべいうな。カネも実力だよ」  特技生としての入学を非難する第三者の書き込みへの「反論」とされるが、この書き込みが母の崔氏の疑惑に伴って掘り起こされ、1年10カ月後に再炎上。裏口入学疑惑に巻き込まれた梨花女子大の総長が辞任するなど飛び火した。  炎上した理由の一つは、未曾有の不況と就職難だ。中央日報(電子版)など地元メディアによると、昨年3月には朴氏が若者の雇用問題に触れ、中東など海外進出を促す政策について「韓国から若者がいなくなるぐらい試してほしい」と発言するほど、国内の労働市場は逼迫している。  裕福な家庭に生まれることを「金の匙(の持ち主)」とし、一般庶民は「土の匙」と自虐的に表現し出したのもここ1、2年のことという。  そうした状況下での「親を恨め」発言が響いたのか。調査会社「リアルメーター」が10月26日に行った世論調査結果によると、朴氏の支持率は17・5%だったが、20代ではわずか2・4%。30代で7・3%。“特権階級”への不満が噴出したかっこうだ。 2329 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/03(木) 21:09:51 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/286529 朴大統領、起死回生の内閣改造 野党「独断」と猛反発 2016年11月03日00時30分 (更新 11月03日 01時55分)  【ソウル曽山茂志】朴槿恵(パク・クネ)大統領の親友、崔順実(チェ・スンシル)氏(60)の国政介入、多額の資金流用疑惑が韓国社会を揺るがしている問題で、朴氏は2日、首相ら3人を更迭する内閣改造に踏み切った。革新系の首相を据える大胆な人事で局面打開を図る狙いだが、野党は一斉に反発。国政を巡る朴氏との主導権争いが激化している。  新たに首相に指名されたのは、盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権で大統領政策室長や副首相を務めた金秉準(キム・ビョンジュン)国民大教授(62)。このほか、経済副首相兼企画財務相に任鍾龍(イム・ジョンリョン)金融委員長(57)、災害などを担当する国民安全庁長官に盧政権時代に女性家族省次官を務めた朴昇柱(パク・スンジュ)氏(64)を指名する閣僚人事も発表した。副首相候補の任氏も革新系地盤の全羅南道出身。  3人ともに明らかに野党に配慮した顔ぶれで、さらに大統領府関係者は「新首相に大幅に権限を与え、内政を任せる形になるだろう」と説明。大統領の権限を事実上、安全保障や外交、国防に限定する異例の「分権型大統領制」を目指す方針も明らかにした。  一方、与野党の合意による「挙国一致(中立)内閣」を求める声が広がっていた国会は、朴氏が突然打ち出した内閣改造を「独断だ」と反発する。首相人事は国会の聴聞会を経て過半数の同意が必要だが、国会の過半数の議席は野党が占める。最大野党「共に民主党」の秋美愛(チュ・ミエ)代表は「大統領は反省するどころか、逆に反撃に出ているようだ」と批判し、ほかの野党2党と共に聴聞会を拒否する方針を決めた。捜査が本格化して包囲網が狭まる中で朴氏が打ち出した“起死回生”の一手が、さらなる国政の混迷を招く恐れがある。 =2016/11/03付 西日本新聞朝刊= 2330 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/03(木) 21:11:06 http://www.sankei.com/world/news/161103/wor1611030061-n1.html 2016.11.3 20:31 【激震・朴政権】 朴槿恵大統領の支持率がついに10・9%に下落 「大統領も捜査すべき」70・4% 「退陣求める」55・3%  【ソウル=桜井紀雄】韓国の朴槿恵大統領の支持率が就任以来、最低の10・9%になったと世論調査機関リアルメーターが3日公表した。国政介入疑惑への反発を反映したもので、「大統領も捜査対象に含むべきだ」とした人が70・4%に上り、大統領の退陣か弾劾を求める回答も55・3%を占めた。  調査は10月31日~11月2日に実施。支持率は前週より8・1ポイント急落した。不支持率も9・4ポイント急増し、就任後最悪の84・2%。60代以上でも支持は27%にとどまり、支持層の「朴槿恵離れ」も顕著となった。  歴代大統領の政権末期の支持率は、金大中(キム・デジュン)氏24%▽盧武鉉氏27%▽李明博(イ・ミョンバク)氏23%。金融危機が直撃した金泳三(ヨンサム)氏の6%を除くと、1期5年で再選がなく、政権末期のレームダック(死に体)化が指摘されてきた韓国大統領の中でも、朴氏の低さが目立っている。 2331 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/03(木) 21:11:29 http://www.sankei.com/world/news/161103/wor1611030060-n1.html 2016.11.3 20:17 【激震・朴政権】 来年の韓国大統領選を直撃 野党候補が支持率で潘基文氏を逆転 北朝鮮「内通」疑惑で窮地に陥っていたはずが…  【ソウル=桜井紀雄】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の友人による国政介入疑惑は、来年末に予定される大統領選にも影響を与えている。世論調査で支持率トップを保っていた有力候補の潘基文(パン・ギムン)国連事務総長が3日、北朝鮮との「内通」疑惑が持たれ窮地に立たされていた野党候補に逆転された。国政介入疑惑による安全保障政策の停滞は北朝鮮を利する結果を招いている。  韓国の世論調査機関、リアルメーターが同日公表した、大統領選出馬が有力視される候補に関する調査結果によると、潘氏の支持率は前週から4・4ポイント下落して16・5%となり、7月以降初めて首位を明け渡した。替わって20・9%の支持を得て1位となったのは、最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)前代表だ。  潘氏は立候補に言及したことはないが、与党「セヌリ党」内で擁立を目指す動きがあり、与党支持層から出馬が待望視されてきた。  ただ、中国で昨秋行われた抗日戦争勝利70年式典に朴大統領とそろって参加したほか、朴氏が米ニューヨークを訪れるたびに手厚くもてなしたたこともあり、「朴大統領との近さ」が敬遠され、国政介入疑惑の拡大とともに支持率を落としたとみられる。潘氏自身の今後の出馬の判断にも影響する可能性がある。  反対に「命拾い」した格好となったのが文氏だ。盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権下で大統領秘書室長を務めていた2007年、国連の北朝鮮人権決議案の採択前に北朝鮮に意見を求め、棄権を決めた-と当時の外交通商相が先月中旬に回顧録で暴露し、北朝鮮と「内通した」と非難の矢面に立たされていた。  文氏は「覚えていない」とかわしてきたが、与党側は「大統領の資質がない」と攻勢を強めていた。それを上回る朴大統領をめぐる疑惑浮上で完全に攻守が逆転。共に民主党議員の間では、朴氏の辞職による早期の大統領選実施を求める声も出始めた。若者に人気があり、世論調査でも3位となった野党「国民の党」の安哲秀(アン・チョルス)元共同代表も「朴氏は即刻、辞職せよ」と主張した。  対北強硬策を進めてきた朴政権を揺るがすスキャンダルで、漁夫の利を得た形の北朝鮮は、国営メディアで「南朝鮮(韓国)の親米保守勢力の崩壊以外の何物でもない」との論評を報じるなど、“敵失”に便乗する姿勢を鮮明にしている。 2332 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/03(木) 21:13:30 http://www.sankei.com/world/news/161103/wor1611030030-n1.html 2016.11.3 14:00 【石平のChina Watch】 習近平氏は本当の「核心」となったのか 権力集中が進んでいるとはいえないそのワケは  先月27日に閉幕した中国共産党第18期中央委員会第6回総会(6中総会)の総括コミュニケは「習近平同志を核心とする党中央」と明記した。これを受け、日本国内でも「習氏への権力集中が進む」との見方が広がったが、実態は果たしてそうであるのか。  6中総会開催前の10月16日、新華社通信は中央指導部メンバーの動向に関するニュースを配信した。政治局委員の張春賢氏が「党の建設工作に関する中央指導小組副組長」の肩書で地方視察を行ったという。  張氏は今年8月、新疆ウイグル自治区党委員会書記を退任して中央に戻ってから、その去就が注目されていたが、上述の地方視察ニュースで、「副組長」という彼の新しいポストが判明した。この目立たないポストが実は張氏の今後の前途洋々を暗示している。今、党内のイデオロギー統制を担当する「党の建設工作に関する中央指導小組」の組長になっているのは政治局常務委員の劉雲山氏である。  政治局常務委員といえば、それこそ共産党の最高指導部を構成する「チャイナセブン」のメンバーだが、劉氏は69歳の高齢であり、来年開かれる予定の共産党第19回大会で引退する運びである。その時、上述の小組の副組長となった張春賢氏が、劉氏の後を継いで組長に昇任する見通しで、それに伴い、政治局委員である張氏は当然、政治局常務委員へと昇進する道が開かれるのである。  第19回党大会開催の1年前の張氏の副組長就任はまさにこの党大会における彼の政治局常務委員昇進の布石だと理解されている。問題は張氏が次の党大会で最高指導部に入る見込みとなっていることが何を意味しているかである。  張氏は新疆ウイグル自治区党委員会書記時代、習近平総書記(国家主席)に関する2つの微妙な動きで注目されたことがある。1つは、今年3月4日、新疆ウイグル自治区主管のニュースサイト無界新聞に、「習近平引退勧告」の公開書簡が掲載されたことである。  地方政府主管のメディアで共産党トップの「引退」を勧告する文章が掲載されるとは、驚天動地の大事件であるが、問題はその「黒幕」は誰だったのかである。当時から、一部の香港メディアやアメリカに拠点を置く中国系メディアは新疆ウイグル自治区の最高責任者である張氏の関与の可能性を報じているが、真相は今でも不明のままである。  その直後の3月20日、張氏の取ったもう1つの言動がさらに注目を集めた。実はその時、習近平総書記の息がかかっている一部の地方トップが習氏を「党の核心」として擁立する運動を起こしている最中であったのが、北京で開かれた全人代の新疆代表団会見で、張春賢氏は記者らから「習氏を核心として支持するか」と質問を受けたとき、「その話は改めて」と答えを避けた。  中国の政治文化の中では答えを避けたことはすなわち「支持しない」との意思表明である。これで張氏は「反習近平」の姿勢を明確にしたと理解されたのである。  しかし今、どう考えても「反習近平」のこの彼が無傷であるどころか、中央に戻って例の副組長に就任し、来年の党大会で政治局常務委員となって最高指導部入りを果たすことができそうなのだ。それでは習氏は党中央をすでに制覇したとはとても言えない。来年の党大会で、次期最高指導部の人事は決して習氏の意のままにならないことも分かった。  冒頭に取り上げた共産6中総会の総括コミュニケは、習氏を「核心」だと位置づける一方、党の集団的指導体制や「党内民主」をことさらに強調しているから、今の共産党内では「習氏の権力集中が進んでいる」とは一概にいえない。第19回党大会の開催に向けて、党内闘争はさらに激しくなる見通しである。                     ◇ 【プロフィル】石平  せき・へい 1962年中国四川省生まれ。北京大学哲学部卒。88年来日し、神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了。民間研究機関を経て、評論活動に入る。『謀略家たちの中国』など著書多数。平成19年、日本国籍を取得。 2333 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/04(金) 11:36:30 違法操業の中国漁船に機関銃670発 中韓の対立激しく http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASJC354TYJC3UHBI00X 00:18朝日新聞  韓国の中部海洋警備安全本部は1日午後、仁川(インチョン)沖西南西約90キロの黄海で、違法操業していた漁船を拿捕(だほ)する際、機関銃約670発を威嚇射撃した。中国外務省は2日、不快感を表明したが、韓国外交省が3日、全面的に反論し、対立が激しくなっている。  韓国国民安全庁によれば、同本部の巡視船などが1日午後5時過ぎ、違法操業していた中国漁船2隻を拿捕(だほ)した。仁川に移送しようとした韓国巡視船などに向け、付近の海域にいた中国漁船30余隻が突進し、2隻を奪い返そうとした。  その際、韓国側が機関銃約670発を海面や空中に威嚇発射した。中国漁船が諦めなかったため、更に船首や船尾の人のいない場所を狙って撃ち、追い払ったという。中国側に被害はなかった。日本政府関係者によれば、日本の海保も厳格な手続きで射撃が認められているが、これだけ大量の射撃は極めて異例という。  中国漁船の違法操業や暴力行為に頭を痛めていた韓国側は10月11日、暴力などで公務執行を妨害された場合、必要に応じてバルカン砲などの使用や、取り締まり船舶を漁船にぶつけて制圧することを認める新対策を発表していた。 韓国が閃光弾、中国漁船の3人死亡 「公務中の事故」 http://www.asahi.com/articles/ASJ9Z5F6RJ9ZUHBI01T.html?ref=goonews ソウル=牧野愛博2016年9月30日18時30分  韓国南西部、全羅南道沖にある紅島の南西約70キロ沖海上で29日午前9時45分ごろ、中国漁船(102トン、乗員17人)が火災を起こした。木浦海洋警備安全署によれば、この火災で30代、50代、60代の中国人漁船員3人が死亡。14人が救助された。  同署は、検問のために乗り込んだ同署員が、閉鎖された操舵(そうだ)室に閃光(せんこう)弾を撃ち込んだ後、煙が立ちこめたと説明する一方、詳しい火災原因はわかっていないとしている。漁船は韓国の排他的経済水域(EEZ)内で無許可で操業しており、停船の指示を無視して逃走しようとしたという。  韓国外交省は「人命被害の発生は遺憾」とする一方、無許可の漁船に対する正当な公務執行中に起きた事故と主張。30日現在、中国側から抗議を受けていないとした。(ソウル=牧野愛博) 2334 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/04(金) 13:31:14 も,森さんレベル?!(;´Д`) 韓国・朴大統領の支持率、史上最低5%に低下 http://news.goo.ne.jp/topstories/world/171/d9aa0fd27977bf6cf727e72cc6d6d24d.html (朝日新聞) 11:00 国民向け談話で疑惑について謝罪した後、記者席に近づく朴大統領=4日、ソウル(聯合ニュース) 国民向け談話で疑惑について謝罪した後、記者席に近づく朴大統領=4日、ソウル(聯合ニュース) (聯合ニュース)  世論調査機関、韓国ギャラップは4日、今月1?3日にかけての調査で、朴槿恵(パククネ)大統領の支持率が史上最低の5%に低下したと発表した。同社の調べでは過去、韓国が国際通貨基金(IMF)の管理下に置かれた1997年当時、6%だった金泳三(キムヨンサム)大統領の支持率を更に下回った。  政党別の支持率では、最大野党の共に民主党が31%、与党セヌリ党が18%などだった。 2335 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/04(金) 21:23:17 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1611040032.html 【激震・朴政権】どうなる?朴大統領 弾劾や任期満了後の訴追の可能性も 20:44産経新聞  【ソウル=名村隆寛】友人の女性実業家、崔順実(チェ・スンシル)容疑者の逮捕を受け、自身も捜査を受け入れる意向を示した韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は、一方で国政の空白を避けるため、現時点では辞任はしない構えだ。  引き続き国政運営に当たる朴氏としては、崔容疑者がらみの疑惑で混乱し事実上、停止状態の国政を、与党セヌリ党が促す「挙国一致中立内閣」を設け、正常に戻したいところだ。だが、野党は朴氏の謝罪談話に反発し、朴氏の辞任や徹底捜査を要求している。  韓国の大統領は内乱罪などを除き、在任中は訴追されない。だが、退任や弾劾後の起訴は可能だ。このため、辞任はしないが「捜査に応じる」という朴氏は、捜査を受けた上で2018年2月の任期満了後に訴追される可能性がある。  世論の約55%は、挙国一致中立内閣の設置よりも、朴氏の辞任や弾劾を支持している。完全にレームダック(死に体)状態となったの朴氏にとって今、現実味があるのは弾劾訴追だ。  韓国国会では、議員の過半数の賛成で大統領の弾劾訴追を発議し、3分の2以上の賛成で弾劾が決議され、大統領の職務は停止される。さらに、憲法裁判所の裁判官の3分の2(9人中6人)以上の賛成で弾劾は成立し、大統領は罷免され、訴追が可能となる。  韓国大統領で過去、国会で弾劾の決議を受けたのは2004年の盧武鉉(ノ・ムヒョン)氏だけだ。ただ、憲法裁が弾劾判決を出した前例はない。国会の過半数を野党が占め、与党セヌリ党内にも朴氏の離党を求める声が強い。四面楚歌の朴氏が弾劾議決される可能性もあり得る。  韓国憲法によると、大統領が罷免され資格を失った場合、60日以内に後任大統領の選挙をしなければならない。このため、来年12月の大統領選挙が前倒し実施される可能性も否めない。  弾劾決議による職務停止の間、大統領の権限は首相が代行する。新首相に旧野党系の金秉準(キム・ビョンジュン)氏を指名し、野党に配慮したはずの朴氏だが、逆に「独断的な人事だ」と批判は強い。弾劾以前に、朴氏はすでに職務停止に近い状態にある。 2336 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/04(金) 21:28:45 http://news.goo.ne.jp/article/newsweek/world/newsweek-E179931.html 「習近平・洪秀柱」国共党首会談――親中・国民党に逆効果 08:19ニューズウィーク日本版  11月1日、習近平総書記と台湾、国民党の洪秀柱主席が対談した。北京側の洪主席に対する扱いはそっけなく、「和平協議」は国民党には逆効果だった。「平和とは恐怖政治下の平和」と台湾民意の反発も招いている。 見くびられている台湾の親中・国民党  11月1日午後、習近平総書記と洪秀柱主席は、人民大会堂の「福建の間」の前で対面した。 台湾、香港を中心として活動する「中國評論通訊社」によれば、二人の面談は次のような言葉から始まったという。  洪秀柱:総書記、こんにちは。  習近平:主席、こんにちは。ようこそ、いらっしゃいました。  洪秀柱:ありがとうございます。  つまり、二人は「二つの国家」ではなく、「一つの国家」の中の「二つの党」の代表として会ったことになる。  2015年11月7日に習近平国家主席と当時の馬英九総統がシンガポールで中台トップ会談を行ったときは、馬英九氏が総統であったことから、「一つの中国」を表すために、互いに「習先生」「馬先生」などと、「先生」という敬称で呼び合った。  今回は、洪秀柱氏が野党・国民党の党首でしかないことから、各党のトップの呼称で互いを呼ぶことにしたようだ。  2人は20秒間ほど握手して、左右に広がっている記者に平等にサービスしたあと、福建の間に入っていった。  その時の様子は、中央テレビ局CCTVで報道されたが、何よりも注目すべきは、「習近平・洪秀柱」の二人だけの対談は行なわれず、飾り付けのない(中間に花さえ飾ってない)テーブルに、大陸側対台湾側が「7人対7人」で向き合って話し合っただけだったということだ。  2005年4月29日に台湾の国民党の連戦主席(当時)が胡錦濤総書記(当時)と会った時には、1945年以来60年ぶりの国共両党首の会談として、全中国をあげての熱狂的な歓迎をしたものである。もちろん、両者は、それぞれソファーに座って(随行者は脇に座った形で)「二人の会談」を人民大会堂でおこなった。「胡連会談」は何種類かの分厚い写真集にもなったほどだ。  このとき、連戦主席が、なぜ訪中の道を選んだかというと、二度にわたって台湾の総統選に敗れたからで、「連戦連敗」と揶揄されたものだ。民進党に負けた国民党は、「大陸への接近」を重視することによって、民進党との差別化を行い、国民党の勢力を挽回しようとしたのである。  その国民党、いま再び「親中度」を激化させることによって、台湾の民意を惹きつけ、次の選挙を有利に運ぼうとしているが、それは台湾国民にとって逆効果であるだけでなく、北京側からも「見くびられている」現状を招いている。  習近平総書記は党首会談で、洪秀柱主席に対して、つぎのように述べた。 「一つの中国の原則のもとで、正式に両岸の敵対関係を終わらせ和平協議を達成すべく協議することは、われわれの一貫した主張でもある。国共両党は、これからこの問題に関して討議を進めてもいい」  それはあたかも、「和平協議を法律的に有効化させたいのなら、政権与党になれ」と言っているように筆者の目には映った。なぜなら「ぜひとも討議を進めたい」とは言わずに「可以進行探討(討議を進めてもいい)」という言葉を使ったからだ。そして何よりも、習近平の顔には、「熱意」がなかったからでもある。 2337 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/04(金) 21:29:01 台湾の民意に逆行する洪秀柱主席の動き  一方、台湾では、洪秀柱主席の動き方に大きな反発が起きている。  10月30日の「台湾中央社」の報道によれば、洪秀柱氏が大陸に向かうべく飛行場に着くと、そこには大勢の反対派がいて「洪秀柱は共産党に媚びへつらい、台湾を売り渡している」とか「今日は香港、明日は台湾」などといったプラカードを掲げて、洪秀柱氏の過度の中共へのすり寄りを批難したとのこと。もちろん賛成派もいて衝突が起きたようだ。  また多くの中文メディアが「(国民党を建党した)孫文や最後まで中国共産党と戦った蒋介石が、こんにちの国民党のこの "ていたらく" を見たら、どんなに嘆くことだろう」「国民党は良心と気概と尊厳を捨てたのだ」と書いている。  筆者が直接、台湾の大学生たちに電話取材をして得た意見によれば、若者の間ではほとんど(「90%ほどかな」と学生たちは言った)が洪秀柱氏の「和平協議」を「台湾への侮辱」とみなしているという。 「国民党はすでに自尊心を捨ててしまっているのです。これは台湾人の尊厳に関わる問題で、どんなことがあっても、国民党に政権を取らせてはならないと、若者たちは思っています。僕らは、尊厳のために闘ってきたというのに......」という回答もあった。  筆者は2014年に台湾の大学生に対する意識調査を単独に行なったことがあるが、それによれば「最も嫌いな国あるいは地域」のトップは「大陸(=中国)」で、理由は「恐怖政治による言論統一」だった。  このたびの「和平協議」に関しても、意識調査をした時のインタビュー・アンケートに応じてくれたネットワークを使って聞いたところ「この和平とは、恐怖政治の下での和平なのです」と回答する者が多かった。 民意調査のデータ  一般の民意調査は、どの団体が行なったか、あるいはどういう質問を設定したかなどによって結果が違ってくる。それを認識した上でいくつかの例を見てみよう。  まず1989年の天安門事件の指導者の一人であったウアルカイシ氏などが主宰する「台湾民意基金会」が9月27日に発表した民意調査の結果によれば、「67.4%が中国共産党に反感」を抱いており、「19.3%が中国共産党を礼賛」している。また「56%が台湾は将来的には独立した方がいい」と考えているという。  両岸問題に関しては、「70.8%が中国共産党のやり方は横暴だ」と答え、「10.8%が道理に合っている」と回答。「中国共産党は信頼できるか?」という質問に対しては「68.4%が信頼できない」と回答し、「16%が信頼できる」と答えている。  この結果に対して、ウアルカイシは逆に、「20%にも及ぶ者が、中国共産党を礼賛しているというのは信じられない」と嘆き、「中国共産党がどういうことをやる政党なのか、知らない台湾人がいる」として、実態を知らせなければと感想を述べている。  一方、国民党政策会の民意調査によれば、「和平協議を書き入れた国民党の党綱領」に関して、「賛成が51.5%」「反対が20.2%」という結果が出ており、国民党員および支持者だけを調査対象とすると、「82.5%が賛成」しているとのこと。  これを以て、「和平協議に関して、こんなに賛成者が多い」と国民党側は解説しているが、むしろ、国民党の中にも反対者がいることに驚くというべきではないだろうか。  この調査は国民党自身が行っているので、当然、「国民党に有利な結果」を誘導する要素が十分に入っているはずだ。だというのに、党内でも意思統一ができていないデータが出てしまっているのだから、政権奪還の可能性は薄いと考えていいだろう。 2338 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/04(金) 21:29:20 日本にできること  中共政権に最も反対していいはずの国民党がこのようでは、民進党に頑張ってもらうしかない。民進党が政権与党である限り、今般の「習近平・洪秀柱」党首会談に見られるように、中国にできることには限界がある。台湾の若者の意識が高いので、逆効果さえ招いている。  どうも日本では「このたびの国共党首会談は、習近平政権による蔡英文政権への牽制」という分析が多いようだが、積極的だったのは洪秀柱主席側で、習近平総書記は、蔡英文政権を牽制するほどには洪秀柱主席を歓待はしなかったと、筆者の目には映った。むしろ、「和平協議をしたいなら、政権を取ってから出直してこい」というものを感じたほどだ。  となれば、国民党に政権を取らせないことが肝要となる。  最後の砦として、日本企業などが、台湾の民進党政権を応援してくれることに期待したい。それが日本を守ることにもつながると信じる。 [執筆者]遠藤 誉 1941年中国生まれ。中国革命戦を経験し1953年に日本帰国。東京福祉大学国際交流センター長、筑波大学名誉教授、理学博士。中国社会科学院社会科学研究所客員研究員・教授などを歴任。『チャイナ・セブン <紅い皇帝>習近平』『チャイナ・ナイン 中国を動かす9人の男たち』『ネット大国中国 言論をめぐる攻防』『チャイナ・ジャッジ 毛沢東になれなかった男』『完全解読 中国外交戦略の狙い』『中国人が選んだワースト中国人番付 やはり紅い中国は腐敗で滅ぶ』『中国動漫新人類 日本のアニメと漫画が中国を動かす』など著書多数。近著に『毛沢東 日本軍と共謀した男』(新潮新書) ※当記事はYahoo!ニュース 個人からの転載です。 ≪この筆者の記事一覧はこちら≫ 遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長) 2339 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/04(金) 21:38:34 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20161104-567-OYT1T50098.html ジャカルタで非イスラムの知事糾弾、大規模デモ 21:23読売新聞  【ジャカルタ=池田慶太】インドネシアのジャカルタ中心部で4日、ジャカルタ特別州知事選(来年2月投票)での再選を目指すバスキ・チャハヤ・プルナマ知事を糾弾するイスラム団体の大規模デモが行われた。  バスキ氏は、同国では少数派の華人でキリスト教徒。軍と警察はデモの暴徒化を懸念し、約1万8000人を動員し厳戒態勢を敷いた。  同国は人口約2億5000万人の約9割がイスラム教徒で世界最多とされる。デモには約10万人が参加。イスラム教の礼拝後、大統領宮殿前を埋め尽くして「神は偉大なり」「知事は退陣せよ」と連呼した。イスラム過激派組織「イスラム国」の支持者が参加するとの情報が出回り、ジャカルタの一部企業や学校が休みになるなど影響が出た。  バスキ氏は9月、講演でイスラム教の聖典コーランを利用した他陣営の選挙活動を揶揄(やゆ)したためイスラム団体がデモを呼びかけた。 2340 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/04(金) 21:44:33 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161104k0000e030193000c.html <韓国>狙いは混乱の火消し 首相人事で反発、朴大統領謝罪 12:58毎日新聞  【ソウル米村耕一】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が4日、親友の崔順実(チェ・スンシル)容疑者(60)による国政介入疑惑について2度目の謝罪と検察による捜査受け入れ表明に踏み切ったのは、事態収拾策として打ち出した首相人事に野党が一斉に反発し、混乱が広がっているためだ。  また、崔容疑者との関係を捜査陣に説明することで、「国民に委託された国家権力をなんの正統性ももたない崔容疑者に委ねた」という国民世論からの激しい反発を和らげる狙いもあるとみられる。  ただ、朴氏は一連の疑惑に関する具体的経緯についての説明を避け、集まった記者団からの質問にも答えなかった。  談話を受けて最大野党「共に民主党」の秋美愛(チュ・ミエ)代表が「個人的な反省文に過ぎない」と酷評するなど一斉に反発しており、事態収拾への道筋は全く見えていないのが実情だ。  5日には全国で朴氏の辞任を求めるデモが予定されている。検察の捜査や国民の反感を前に、大統領としての職務遂行能力がさらに制限される事態になる懸念が強まっている。 2341 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/04(金) 21:45:44 >>2320 そいや >韓国では大きなニュースに報道が集中する傾向があり、 これは毎日新聞流のイヤミなんですかね 2342 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/04(金) 22:33:19 http://www.sankei.com/world/news/161103/wor1611030068-n1.html 2016.11.3 22:55 【米大統領選】 カンボジアのフン・セン首相「トランプ大統領になれば世界はよりよくなる」  カンボジアのフン・セン首相は3日、米大統領選で共和党候補のトランプ氏が勝利すれば「世界はより良くなる」と述べ、大統領になることが望ましいとの考えを示した。  フン・セン氏は、中部カンダル州の警察学校で講演。トランプ氏について「彼はビジネスマンで、ビジネスマンは戦争を好まない」と述べ、当選すれば世界がより平和になるとの見方を表明。また大統領になれば、ロシアのプーチン大統領と友好関係を構築できると語った。  民主党候補のクリントン氏については、シリアとの戦闘を支持しているとして、大統領になれば世界で紛争が激しくなり、米国とロシアの関係も悪化するだろうと述べた。(共同) 2343 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/05(土) 14:09:49 >1970年代後半以降、中央政府は意思決定の大部分を下位レベルの組織に委譲し、地方の役人が試験プロジェクトを立ち上げること、そのうち優れたものを他の地域に広めることを奨励してきた。この方針は中国経済が持つ機動力と順応性を高めた。だが同時に、政府がトップダウンで政策を遂行するのをますます困難にし、時には改革に支障を来すようになった。 中央が統制しようとしても地方が勝手に生産して統制計画を有名無実化して行くのは中国型社会主義のお家芸>>623である。問題は中国が世界的な経済システムの一部に組み込まれた為ダンピングとかそう云ふ摩擦を発生せしむる様になった事。 >中国の指導者たちは、限られた範囲の優先事項にしか目を向けることができていない。このため、政府が進めようとする多くの政策、とりわけ地方の役人にとって扱いにくいもの、コストがかかるもの、受け入れ難いものはその大部分が無視されることになる。 >米ブルッキングス研究所のケネス・リーバーサル氏が指摘する通り、中国の政治体制が示すのは「砕け散った権威主義」である。 >北京以外の地域における政府の意思決定を左右する力は政治的な力から市場原理へとシフトしている。そして民間企業が興隆し、多くの国有企業が破綻する中で、かつては至る所に存在して全権力を握っていた共産党の下部組織は衰え、弱体化した。 習の権力掌握・強権化もこの辺への介入を意図しているのかも知れないが,実際の所,平安貴族みたいに地方での実効支配力を失って中央で権力斗争して遊んでるだけになってゐるのかも。。 習近平氏、国内改革進まず 地方役人が面従腹背 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO09037760R01C16A1000000/ 2016/11/4 6:30 2347 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/05(土) 14:28:59 サンケイ以下のTOCANA,過激だw 朴槿恵大統領に同性愛疑惑まで浮上!機密文書流出事件でバレた異常性癖とは? http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20161101/Tocana_201611_post_11335.html TOCANA 2016年11月1日 15時00分 (2016年11月3日 18時29分 更新)  韓国の朴槿恵大統領が“完全終了”だ。現在、韓国メディアを騒がせている機密文書流出事件で、ついに韓国検察が大統領府に捜査のメスを入れた。これは朴大統領者が親友女性の崔順実氏に機密文書を流出。崔氏は「陰の実力者」と呼ばれる人物で、大統領の演説草稿を見てアドバイスを送るなど、国政介入の疑いが持たれている。「崔氏が大統領にあれこれ命じる構造。大統領一人で決められることはなく、全て崔氏が承認している」とは一部メディアに崔氏の側近が語った言葉だ。このほか、崔氏は大統領府や財界の後押しで設立した財団の資金を私的に流用していた疑惑も浮上している。それにしても、民間人の崔氏がなぜここまで強い影響力を持つようになったのか?  その裏には朴大統領と“崔一族”の尋常ならざる関係性がある。朴大統領は若くして母を凶弾で亡くし、父・朴正熙元大統領のファーストレディー役として政治の世界に身を置いてきた。その父も側近に暗殺され、彼女は政界で繰り広げられる裏切りや権力闘争を毛嫌いしていたという。  そんな朴大統領に最初に取り入ったのが、崔順実氏の父親で牧師の故・崔太敏氏。崔牧師はキリスト教系の新興宗教の教祖で、母を失ったばかりの朴槿恵氏に近付き、男女の関係になり、教団の名誉総裁に据えた。あっさり男女の関係と記したが、崔牧師は彼女の父親より3つも年上。朴大統領の“守備範囲”の広さには驚かされる。崔牧師は時の大統領の娘の威光を背に、政財界へと顔を利かせ、青瓦台に自由に出入りしていたという。「崔牧師が亡くなったあと、跡を継いだのが娘の崔順実氏だ。朴大統領は崔牧師に心酔していたから、娘とも“特別な関係”になるのは必然だった」とは韓国のメディア関係者。  それだけではない。セウォル号沈没事件発生時の“空白の7時間”に密会したとされる秘書官の鄭允会氏。密会疑惑を巡っては、これを報じた産経新聞のソウル支局長が起訴される異常事態となったことは記憶に新しいが、実はこの鄭氏は崔順実氏の元夫。ワイドショー関係者が苦笑しながら整理する。「私達の場合に置き換えると、親友の父親とヤッて、そのあと親友の元ダンナともヤッて…。それなのに親友とは今もメチャクチャ仲が良いと。もう何がなんだかわかりません(笑)。鄭氏とはセウォル号事件の事後処理を相談していたそうです」  今回のスキャンダルに登場するのは崔牧師を起点にした“崔一族”ばかり。あまりの親密度から、崔順実氏と朴大統領に“レズ疑惑”まで浮上する有様だ。  韓国メディアによると、朴大統領の支持率は17.5%と過去最低を更新。退陣は不可避で、事態の推移によっては朴大統領が逮捕され“犯罪者”になる可能性もあるという。次こそまともな大統領になって欲しいが……。 2348 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/11/05(土) 22:31:45 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161031/k10010751421000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_090 日本と台湾 海洋協力対話 年1回開催へ 11月1日 1時10分 日本と台湾、双方の窓口機関の間で新たに設置された、海洋協力に関する協議の初会合が東京都内で行われ、漁業や環境などの分野での協力を強化していくため、原則として年1回協議を行い、来年は台湾で会合を開くことを確認しました。 日本最南端の沖ノ鳥島沖の排他的経済水域をめぐる対立をきっかけに、日本と台湾、双方の窓口機関の間で新たに設置された日台海洋協力対話の初会合が、31日東京で開かれ、日本側から、交流協会の大橋光夫会長、台湾側から亜東関係協会の邱義仁会長らが出席しました。 およそ6時間にわたる協議で、両者は、漁業に関するルールのほか、環境や海上での捜索・救助などの分野で海洋協力を強化することで一致しました。そのうえで、両者は、今後も、定期的に意見を交わすため、原則として年1回協議を行い、来年は台湾で会合を開くことを確認しました。さらに、漁業協力や海洋の調査を話し合う作業チームをそれぞれ設置し、協議を具体的に進めていくことになりました。 2349 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/05(土) 23:36:44 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20161105-00000038-nnn-int ジャカルタでイスラム教徒が大規模デモ 日本テレビ系(NNN) 11/5(土) 18:55配信  インドネシアの首都ジャカルタで4日、イスラム教徒による大規模なデモがあり、一部が暴徒化し1人が死亡、約250人がケガをした。  ジャカルタでは4日、約5万人のイスラム教徒が集まり、デモが行われた。ジャカルタのバスキ知事はキリスト教徒で、今年9月の演説でイスラム教徒に対し、「コーランに惑わされている」などと発言し、反発を招いていた。  デモは夜になっても続き、一部が暴徒化し警察車両に火をつけたり店舗を破壊したりなどしたため、警察がデモ隊に対し催涙ガスを発射するなどした。  警察によると、一連の衝突でデモに参加した市民1人が死亡し、約250人がケガをしたという。 2350 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/05(土) 23:39:23 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161105-00000023-jij_afp-int 麻薬取引関与疑いの市長、刑務所で警察が射殺 フィリピン AFP=時事 11/5(土) 16:55配信 麻薬取引関与疑いの市長、刑務所で警察が射殺 フィリピン フィリピン・マニラのケソン市にある刑務所内の屋根のないバスケットボールコートで寝る受刑者たち(2016年7月21日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】フィリピンで5日、ロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領から違法薬物の取引に関与していると名指しされていた市長が刑務所の中で射殺された。  ドゥテルテ大統領は、麻薬取引に関与したとして地方自治体の職員や警察官、判事らを名指しし、警察に出頭するよう呼び掛けていたが、今年8月、同大統領は中部レイテ島(Leyte Island)アルブエラ(Albuera)のローランド・エスピノサ(Rolando Espinosa)市長とその息子が麻薬取引に関与していると非難。2人に出頭を呼び掛けるとともに、警察に対して2人が逮捕の際に抵抗した場合は「その場で撃ってよい」との命令を出していた。  エスピノサ市長はその後、身の危険を感じたとして警察に出頭し、先月逮捕された。しかし警察によれば、5日早朝、刑務所内で不法に銃器を所持していないか監房内を捜索している際、エスピノサ容疑者が警察官らに発砲したため、同市長を射殺したという。  AFPの取材に応じた地元警察の主任警部は、「彼(エスピノサ容疑者)が強制捜索を行っていた警察官らに発砲したため、撃ち返したところ死亡した」と説明した。  また、麻薬取引の容疑で収容されていた別の容疑者1人も警察官らに発砲したため、射殺されたという。【翻訳編集】 AFPBB News 2351 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/05(土) 23:43:31 http://www.afpbb.com/articles/-/3106949 朴大統領の退陣求め大規模デモ 韓国ソウル 2016年11月05日 19:10 発信地:ソウル/韓国 【11月5日 AFP】韓国の首都ソウル(Soul)で5日、政治スキャンダルで窮地に立たされている朴槿恵(パク・クネ、Park Geun-Hye)大統領の辞任を求めて、数万人が抗議デモを行った。  朴大統領は前日、友人の民間人女性に政府の機密情報を渡していた問題をめぐってテレビを通じて国民に謝罪したが、同大統領の指導力に対する国民の信頼は失墜。デモの参加者たちは、朴大統領の退陣を求めてシュプレヒコールを上げたり、旗を掲げたりした。  ソウル中心部では4万人ほどがデモに参加すると推定され、警察官2万人が警備にあたった。  警察当局はこれに先立ち、交通渋滞を理由に路上でのデモ行進を禁止したが、人々が集まることは許可した。しかし当局は、デモの参加者たちが青瓦台(Blue House、大統領府)に向かって行進するのに備えている。(c)AFP 2352 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/05(土) 23:44:31 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161106k0000m030091000c.html <韓国>朴大統領退陣求め大規模デモ 学生や家族連れも怒り 21:10毎日新聞 <韓国>朴大統領退陣求め大規模デモ 学生や家族連れも怒り 「朴槿恵退陣」などと書かれたプラカードを手にした市民ら=ソウル市の光化門広場で2016年11月5日午後7時17分、大貫智子撮影 (毎日新聞)  【ソウル大貫智子】韓国の国政介入疑惑で捜査受け入れを表明した朴槿恵(パク・クネ)大統領に退陣を求める大規模集会が5日、韓国各地で開かれた。ソウル中心部の光化門(クァンファムン)での集会には、主催者発表で20万人、警察発表で約4万5000人が参加した。朴氏の支持率は、1987年の民主化後、歴代大統領最低の5%に急落しており、朴氏の退陣を求める声が急激に強まっている。  光化門の集会会場で「朴槿恵(大統領は)退陣しろ」とのプラカードを掲げていた高校生のイ・スンヨンさん(17)は「国民が選んだ大統領なのに、国民のためではなく崔順実(チェ・スンシル)(容疑者)のために政治をした。そのことに怒っている」と訴えた。  一緒に参加した同級生の金耕禾(キム・ギョンファ)さん(17)は「慰安婦問題で(朴大統領は)自分が当事者ではないのに勝手に日本側と合意した。国民とのコミュニケーション不足が支持離れにつながっている」と批判した。  また、小さな子ども4人を連れて参加したイ・ソヨンさん(43)は「一般国民は暮らしが大変なのに、側近が私腹を肥やしていたとは。朴大統領自身の問題だ。子どもたちに何が問題なのかを見せようと思って来た」と話した。  韓国では週末に数千人規模の市民集会が開かれることは珍しくない。だが、この日の集会には、学生や家族連れなど初参加した層が目立ち、退陣を求める世論の広がりを示した。  朴氏が4日に発表した謝罪と捜査受け入れの談話も、国民の怒りの火に油を注いだ。韓国の世論調査機関、リアルメーターの調査では、朴氏の謝罪は「真摯(しんし)さがなく受け入れがたい」が57.2%。「十分ではないが受け入れる」の28.6%を大きく上回った。  世論の反発を背景に、野党は朴氏との協議に一切応じず、朴氏による人事案の撤回を求めるなど要求水準を高めている。また、韓国検察は崔容疑者の勾留期限の19日までに朴氏への捜査に踏み切るとみられている。実現すれば韓国の憲政史上初の汚点。退陣を求める世論はさらに強まりそうだ。  ソウル中央地裁は5日、朴氏の元側近、安鍾範(アン・ジョンボム)青瓦台(大統領府)政策調整首席秘書官(57)と、チョン・ホソン元付属秘書官に対する逮捕状審査を実施。6日には検察出身の元側近、禹柄宇(ウ・ビョンウ)前大統領府民情首席秘書官(49)が検察に出頭予定だ。 2353 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/05(土) 23:44:57 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161106k0000m030097000c.html <韓国>朴大統領の地盤も支持崩壊 故郷・大邱「失望」 21:26毎日新聞 <韓国>朴大統領の地盤も支持崩壊 故郷・大邱「失望」 大邱市中心部で朴槿恵大統領の退陣を求める署名活動をする労組関係者ら=2016年11月3日、米村耕一撮影 (毎日新聞)  韓国南部・大邱(テグ)市は朴槿恵(パク・クネ)大統領の生まれ故郷で、政治家としての第一歩も、この地で踏み出した。2012年の大統領選では朴氏に8割強の票を与え当選の原動力になったが、崔順実(チェ・スンシル)容疑者による国政介入疑惑によって、その固い支持層も総崩れの状態だ。朴大統領を生み、支えてきた地域の「支持崩壊」は政権の厳しい現状を象徴している。【大邱(韓国南部)で米村耕一】  2日午後3時、東大邱駅のテレビでは朴氏が首相に指名した金秉準(キム・ビョンジュン)氏の記者会見の生中継が流れていた。しかし、視線を向ける人はいない。市内のセヌリ党関係者は「みなテレビを見る気力をなくしている。特に朴氏を強く支持してきた60代以上の市民は落胆し、むなしさを感じている」と解説した。  父親である朴正熙(パク・チョンヒ)大統領が銃弾に倒れた後、約20年を民間人として過ごした朴氏は、1998年に大邱郊外で国会議員の補欠選挙に出馬。不利とされた形勢を逆転して圧勝した。地元紙、毎日(メイル)新聞の李東寛(イ・ドンガン)編集副局長は「父母を銃弾でなくした悲運に対する同情、過去への郷愁、母の代わりに大統領の『ファーストレディー役』を務めた女性への憧れ、そうした気持ちが全て朴氏に向かった」と振り返る。  中高年の市民たちは、朴氏が大統領に当選した後も、こうした思いを持ち続けた。韓国ギャラップ社の世論調査では、大邱・慶尚北道の朴大統領支持率は常に全国平均よりも10〜20ポイントほど高い。崔氏に関連する疑惑が報じられていた10月下旬でも35%を維持していた。しかし、崔容疑者が逮捕され、スキャンダルが大量に報じられると一気に10%へと急落した。  李副局長は「最後まで朴氏を守ろうとした地域だけに、逆に失望感が大きい。仕事が手につかない人すらいるほどだ」と語る。大邱市中心部に買い物に来た元軍人の呉碩根(オ・ソクグン)さん(81)は「期待した大統領だった。こんな問題が急に出てきて、本当に残念だ」とため息をついた。  一方、こうした状況に追い風を感じているのは左派系の団体だ。3日午後、買い物客でにぎわうデパート前で、地元労働組合の趙庭勲(チョ・ジョンフン)さん(43)らが朴大統領の退陣を求める署名を呼びかけていた。「退陣」と書いた板は、賛同者が貼ったシールでびっしりと埋まっている。趙さんは「特に20代、30代の怒りがすさまじい」と手応えを語った。 2354 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/05(土) 23:45:16 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1611050050.html 【激震・朴政権】ソウルで「20万人」抗議集会、朴槿恵氏への辞任圧力強まる 検察は聴取時期を検討 19:59産経新聞  【ソウル=名村隆寛】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の友人である女性実業家、崔順実(チェ・スンシル)容疑者が職権乱用の共犯容疑などで逮捕された問題で、ソウル中心部では5日夕方から夜にかけて大規模な抗議集会が開かれ、市民らが疑惑の真相究明や朴氏の退陣を求めた。朴氏に辞任を要求する韓国世論の圧力は日増しに強まっている。  集会の参加者数について主催者側は、約20万人との推計を明らかにした。警察は、推定約4万3千人が参加したとしている。  一方、5日付の韓国紙ハンギョレは、企業関係者の話として、崔容疑者が私物化したとされる2つの財団への資金拠出で、朴氏が当初目標の計600億ウォン(約54億円)から計1千億ウォンへの増額を自ら指示した疑いが浮上したと伝えた。  同紙によると、朴氏は昨年7月にサムスン電子の李在鎔(イ・ジェヨン)副会長や、韓国ロッテグループの重光昭夫(韓国名・辛東彬=シン・ドンピン)会長らと会い、財団への支援を要請。昨年10月には要請する企業を増やしたという。  朴氏への事情聴取については、検事を大統領府に派遣し聴取する方法が有力視されている。崔容疑者の拘束期限が切れる今月後半までに聴取が行われるとの観測も出ている。  検察は、崔容疑者が私物化したとされる財団への資金提供を財界に強要した職権乱用の疑いで安鍾範(アン・ジョンボム)・前大統領府政策調整首席秘書官の逮捕状を裁判所に請求。朴氏の最側近のチョン・ホソン前付属秘書官についても、公務上機密漏洩容疑で逮捕状を請求した。 2355 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/11/06(日) 06:33:19 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016103100851&g=pol 「青年の船」参加者を激励=安倍首相  安倍晋三首相は31日、政府の「東南アジア青年の船」事業に参加する日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)10カ国の代表の表敬を受けた。首相は「皆さんがアジアと世界の平和と発展のために貢献していくに当たり、船上で得た経験と、育んだ友情が大きな力となることを願っている」と激励した。(2016/10/31-20:39) 2356 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/11/06(日) 06:33:19 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016103100851&g=pol 「青年の船」参加者を激励=安倍首相  安倍晋三首相は31日、政府の「東南アジア青年の船」事業に参加する日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)10カ国の代表の表敬を受けた。首相は「皆さんがアジアと世界の平和と発展のために貢献していくに当たり、船上で得た経験と、育んだ友情が大きな力となることを願っている」と激励した。(2016/10/31-20:39) 2357 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/11/06(日) 06:35:56 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016110100754&g=pol ガス田開発「争いない海域」=中国  【北京時事】東シナ海での中国による新たなガス田掘削施設建設の動きに日本が抗議したことを受け、中国外務省の華春瑩・副報道局長は1日の定例会見で、「活動はすべて争いのない中国側の管轄海域で行われている」と反論した。  華副局長は「日本側は中国の主権権益と管轄権を尊重してもらいたい。中国の正当な活動にとやかく言うべきではない」と批判した。(2016/11/01-18:31) 2358 名前:チバQ[sage] 投稿日:2016/11/06(日) 10:50:21 >>2352 主催者発表と警察発表で5倍の開きがあるって普通のこと? 2359 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/11/06(日) 14:26:10 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161030-00025488-hankyoreh-kr 「ベトナム虐殺」大韓民国が被告席に座るか ハンギョレ新聞 10/30(日) 14:22配信 法の前に立った「ベトナム戦民間人虐殺」  ク・スジョン氏(50)が警察から電話を受けたのは今年7月だった。虚偽事実摘示による名誉毀損事件で告訴されたという内容だった。彼は8月23日に警察に出頭し3時間にわたり調査を受けた。  「調査官はこの問題をよく知らないようでした。私が質問の核心を把握できずに答えるのが難しいほどでしたから。もっとも、歴史的事実の全貌を分かってこそ捜査できるのですから、誰がしても簡単ではないでしょう」。彼は「事実関係の確認よりは『告訴人があなたの主張が虚偽と言っているがどう思うか』と訊かれて当惑しました」と話した。  ク氏は韓国とベトナムの間の公正旅行(フェアトラベル)と公正貿易(フェアトレード)をする社会的企業「アマプ」の本部長であり、今年9月に発足した「韓国-ベトナム平和財団」の理事だ。職業や肩書は今後も変わるかも知れないが、ベトナム留学中だった1999年に韓国軍によるベトナム戦民間人虐殺事件を時事週刊誌<ハンギョレ21>を通じて韓国に最初に知らせた事実は決して変わることはない。論文発表、口述収録、マスコミインタビューなどで真実を発掘し知らせることに没頭していたら、いつのまにか17年が過ぎ、何の予告もなく“法”とぶつかった。その出会いは極めて不快なものだった。  大韓民国ベトナム戦参戦者の会(参戦者会)のチャン・ウィソン福祉部長(72)が、検察から連絡を受けたのは今年5月だった。4月27日に行われた韓国-ベトナム平和財団設立推進委員会の発足と「ベトナムピエタ像」公開の直後、参戦者会は「ク・スジョンら、陰湿な攻撃勢力への対応および対策」を議論する市・道支部長懇談会を相次いで開いた。彼らは大統領、首相、国防部、外交部などに対応を要求した。しばらくすると、検察が告訴する意向があるかと尋ねてきた。チャン氏は告訴人831人の代表を務めた。「あっちが虚偽事実を喚き立てても、私たちはインターネットもできないし、時間の経つのをじっと待っていたが、ますます大変になります。日本は事実があるので安倍が少女像のために苦痛を感じても、それは仕方ないけど、私たちは性的暴行を働いたこともないのに、なぜピエタ像なの?」。彼は「任意団体だった時期には考えもできなかったが、3年前に公法団体になってこのように訴訟できる力がついた。この際、そうした事を二度とできなくさせる」と話した。17年前に初めてク氏の報道に接した彼も、ついに法と出会い、このように戦意を燃やしている。 ベトナム戦参戦者会 民間人虐殺・性的暴行はなかった 韓-ベトナム平和財団のク・スジョン氏を告訴 現地調査で確認された虐殺 弁護士ら、謝罪・賠償特別法を摸索 「告訴はむしろ良い結果に 国家の責任を認める契機に」  参戦者会はク氏が2014年に行った日本の週刊文春とのインタビュー記事とベトナム平和巡礼の際の発言を入れた動画、今年行ったハンギョレとのインタビュー記事などが虚偽事実の摘示だと主張した。それでも提出した資料には、1999年以後のク氏の行跡と関連したことが全部入っていた。ク氏は「調査官が週刊文春とのインタビューに対して最も長く尋ねました」と話した。このインタビューには、韓国軍によるベトナム女性への性的暴行に関する言及が1回だけ出てくる。参戦者会がこのインタビューを真っ先に問題にしたことと、チャン氏がとりとめなく『安倍』『性的暴行』『ピエタ像』に言及したこととは重なって見える。 2360 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/11/06(日) 14:26:30 >>2359 韓国は慰安婦に知らぬふりをした日本と違うだろうか  今年はベトナム戦民間人虐殺問題と日本軍「慰安婦」問題が本格的に一つの談論の中に入った年だ。昨年12月28日の韓日「慰安婦」関連合意が触媒の役割を果した。撤去論議に包まれている駐韓日本大使館前の「平和の少女像」を作った夫婦作家が、ベトナム戦参戦韓国軍の民間人虐殺を謝るために作った「ベトナムピエタ像」は、韓国の近・現代史が一方的被害者として記述されてはならないことを象徴的に表してくれた。ベトナムに対して加害者だったことを認めなければ、日本軍「慰安婦」問題も解決できない私たちの逆説的現実が顕れたのだ。  虚偽事実の摘示による名誉毀損の核心は、被告訴人が公表した内容の真偽にある。参戦者会がク氏の主張が虚偽であることを立証する証拠として提出したのは、ベトナム戦当時「韓国軍の民間人虐殺はなかった」という国防部側の答弁書だという。国防部は最初からこうした立場を一貫して維持してきた。被害を主張する側の証言を聴取したり、現地調査を行ったことは一度もない。韓国政府のこうした態度は、日本の安倍政権が「立証資料がない」として、慰安婦強制動員を一貫して否認する論理を連想させる。  反面、ク氏の主張はベトナム現地の人々に対する多くのインタビュー、ベトナム当局の種々の調査資料、韓国軍駐屯地に立てられた60個余りの犠牲者慰霊碑、まだ3個が残っている「韓国軍憎悪碑」で裏付けられている。今までク氏が整理した各種の公式資料だけで33件に達し、この中には1968~1970年駐ベトナム米軍司令部監察府の調査報告書など、米国側の資料も含まれている。韓国軍によるベトナム民間人虐殺犠牲者は9千人を超えると推測される。韓国軍による性的暴行の被害証言も相次いでいる。  しかし、参戦者団体はこれらすべてを虚偽、ねつ造だと主張する。さらに、自分たちが「戦友」と呼ぶ一部の参戦軍人による虐殺証言さえ認めない。参戦者団体は昨年4月7日、ソウルの曹渓寺(チョゲサ)で開く予定だったベトナム戦民間人虐殺被害者招請行事を妨害した。彼らは被害者を老若男女にかかわらず「民間人に偽装したベトコン」と断定した。彼らにとってベトコンは、当然に殺さなければならない敵だった。性的暴行は全くなかったし、女性犠牲者の胸をえぐり取ったのはベトコンだったというのが彼らの主張だ。  イム・ジェソン弁護士(36)は法曹人になるより先に法の壁にぶつかった。彼は兵役拒否者として裁判を受け、実刑に服した後に弁護士になった。2000年代に大学に通った彼にとって、ベトナム戦争は1948年の済州(チェジュ)、1980年の光州(クァンジュ)と同様、記憶しなければならない国家暴力の現場であったし、兵役拒否の理由でもあった。彼が属した民主社会のための弁護士会(民弁)アジア人権チームは、昨年7月ベトナムを訪問した後、今年初めに民弁に「ベトナム戦争研究会」を設けた。彼は幹事役を務め、ク氏と知り合ったし、韓国-ベトナム平和財団の理事として参加することになった。今年7月、法の壁に初めてぶつかったク氏から連絡を受けた。  ベトナム戦争研究会は、韓国軍のベトナム戦民間人虐殺という事実自体は広く知られているのに、公式的調査、謝罪、賠償は全くなされていないことに問題意識を持って始まった。この問題を法律的に検討し、ベトナムの被害者が大韓民国政府を相手に起こす国家賠償請求訴訟と、真相究明のための特別法制定活動を繰り広げようという構想に達した。「そのためには民間人虐殺を司法的に確認する過程が先に必要だが、作業がぼう大で適当なきっかけをつかめずにいました」。イム弁護士は「ところが参戦者団体側がこうした契機を用意してくれた」と話した。 2361 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/11/06(日) 14:26:41 >>2360  チャン・ワンイク、キム・ナムジュ、パク・ジンソク、イム・ジェソン弁護士が先ず弁護団を設け、選任届を提出した。さらに弁護人を集めて10人の陣容を整えた。弁護団はまもなく警察にあらゆる文献記録とインタビュー記録を含む意見書を提出する予定だ。これは始まりに過ぎない。彼らはベトナム政府の公式調査資料を翻訳し、来年にはベトナム現地調査も行う予定だ。このようにして確保した資料に基づいて、法律的な事実関係の特定もしなければならない。どれ一つとっても容易でなく疎かにすることもできない。イム弁護士は「最初にすることは、虐殺があったことを確実に立証することだが、特別法制定と国家賠償訴訟までを見通して準備しようと思う」として「この事件を契機に、ベトナム民間人被害者に対する社会的関心も非常に高まり、今後の活動の基礎になることを期待する」と話した。  ク・スジョン氏はこの頃、韓国人学生たちとベトナムを一周する平和踏査をしている。1カ月以上続く苦難の行軍だ。「これまで被害者の証言などを通して韓国軍の行跡を知らせる仕事をしてきたが、法廷に行くことになれば当時の韓国軍の動線などと逐一対照するパズル合わせの作業が必要です。私としては新しい契機になるでしょう。たとえ告訴されたとは言え、それがむしろ良い結果になりそうです」。  ベトナム政府はこれまで韓国軍によるベトナム民間人虐殺問題を公式化したことがない。ベトナム戦に参戦した韓国軍を、正式な軍隊ではない米軍の傭兵と見てきた歴史認識とも相まってのことだが、現実的にも韓国は対ベトナム投資1位国家だ。しかし今年に入ってベトナムでは有力メディアがこの問題を大々的に報道するなどこれまでとは違う雰囲気が現れている。  1991年8月、(日本軍「慰安婦」被害者)ハルモニ(おばあさん)のキム・ハクスンさんの最初の証言以後、韓国社会では慰安婦問題がはじめて公論化され始めた。しかし、日本はそれから25年が経っても慰安婦強制動員を公式に認めず、司法的な手続きもなかった。被害者は今や韓国政府からも排除されている。韓国社会がベトナムに対する加害者のアイデンティティを明確にしない限り、ベトナムの被害者だけでなく韓国の被害者も苦痛から抜け出すことはできない。苦痛のくびきの中には、ベトナムで命を失った約5千人と負傷者約1万人、2万人を超える枯れ葉剤後遺症患者たちも含まれている。法は今、歴史の試験台に入る小さな入口に立っている。 アン・ヨンチュン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr ) 2362 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/06(日) 19:45:20 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161106X978.html 野党首脳との会談模索=「首相に権限委任」伝達も―危機打開で朴大統領・韓国 17:48時事通信  【ソウル時事】朴槿恵韓国大統領の親友、崔順実容疑者の国政介入疑惑で退陣要求が高まる中、朴大統領は危機打開に向け野党首脳らとの会談を模索しているもようだ。会談が実現すれば、大統領は先に首相に指名した金秉準氏に一定の権限を委譲する考えを伝え、首相人事の受け入れを求めるとみられる。  ただ、野党は事前協議のないまま決定された人事の撤回を要求しており、会談が決裂すれば、大統領への反発はさらに強まりそうだ。  朴大統領は4日、謝罪談話を発表し、検察の捜査受け入れを表明したが、首相への権限委譲には全く触れなかった。このため、「権力を手放さず、国政運営をまだ主導しようとしている」(韓国メディア)という印象を与え、国民の怒りは増幅。ソウルで5日に開かれた退陣要求集会は数万人規模に膨れ上がった。  最大野党「共に民主党」スポークスマンは6日の声明で、首相指名や謝罪談話について「局面転換を狙ったイベント」にすぎないと非難。「批判の世論はむしろ激化している」と指摘した。12日にソウルでさらに大規模な集会が予定されていることにも触れ、「(情勢は)爆発直前の火薬庫だ」と警告した。  こうした中、聯合ニュースによれば、大統領府当局者は「朴大統領は首相に指名した金秉準氏に権限を委ねる意思を直接表明し、野党を説得する方策を検討している」と述べた。野党首脳や各界重鎮らと会う機会を設ける方向で調整中で、「今週が(危機を収拾できるかどうかの)分水嶺(れい)になる」と覚悟を語っている。 2363 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/06(日) 22:04:29 http://www.sankei.com/world/news/161106/wor1611060032-n1.html 2016.11.6 21:48 東南アジア各国、「日中てんびん」 フィリピンに続きミャンマーも  東南アジア各国の指導者が日本と中国を訪れ、経済を中心に両国を“てんびん”にかけるケースが相次いでいる。フィリピンのドゥテルテ大統領に続き、5日まで日本を訪れていたミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相も、訪日に先立つ「中国詣で」で支援を取り付け、したたかさを発揮した。巨額の支援をちらつかせて影響力の強化を図る中国に、専門家は「支援は桁違いで魅力は各国にとってあらがいがたい。日本は何が各国の利益になるかを考えねばならない」と指摘している。(住井亨介)  「真の友人である日本の支援にお礼申し上げる」  スー・チー氏は2日、東京都内で会談した安倍晋三首相にこう述べた。中国を念頭に「価値観の共有」をアピールする日本側から、今後5年間で官民合わせて8千億円規模の支援を引き出した上、防衛協力を推進する考えでも一致した。  スー・チー氏は8月の訪中では人権問題の批判を“封印”し、経済関係の強化を確認した。実利に徹した現実路線といえ、東京都内で4日に行った記者会見では、中国との関係について「(現状は)極めて良好で、さらに良くなってほしい」とし、「敵対的な国をつくりたくない」と本音をのぞかせた。  一方のドゥテルテ氏は10月26日、安倍首相との会談で中国が軍事拠点化を進める南シナ海問題に触れ、「国際法に基づき平和裏に問題を解決したい。われわれは常に日本側に立つ」と述べた。  日本側から引き出したのは、フィリピン海軍の警戒監視能力向上に向けた海上自衛隊の練習機5機の有償貸与のほか、政府開発援助(ODA)として約213億円の円借款供与などだ。  一方、訪日に先立つ中国訪問では、南シナ海における中国の主権主張を認めなかった仲裁裁判所の裁定にはほとんど触れず、中国側から総額240億ドル(約2兆5千億円)に上る経済協力を取り付けたとされる。  さらに、今月中旬に訪日が予定されるマレーシアのナジブ首相は6日までの予定で中国を訪問した。マレーシアは南シナ海のスプラトリー(中国名・南沙)諸島の領有権を主張しているが、今回の訪中では対話による解決の重要性を強調する声明を発表。貿易促進や鉄道などインフラ整備で協力することで合意した。  こうした各国の動きに東京財団研究員の小原凡司氏は「国益を最大化するために動いており、正常なこと。決して『親中』なのではない。日本にとって国益となる国際秩序の順守は、東南アジア各国にとって必ずしも国益に合致しない」としている。 2364 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/06(日) 22:18:05 http://mainichi.jp/articles/20161107/k00/00m/030/065000c 韓国 外交に停滞懸念 国政介入疑惑の混乱で 毎日新聞2016年11月6日 21時02分(最終更新 11月6日 21時48分)  【ソウル米村耕一】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の親友、崔順実(チェ・スンシル)容疑者による国政介入疑惑の混乱で、終末高高度防衛(THAAD)ミサイルの在韓米軍への配備や日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)締結に向けた協議など、朴政権が進めてきた外交・安保政策が継続できるか、日米など関係国の懸念が高まっている。  韓国メディアによると、在韓米軍のブルックス司令官は4日、THAADについて「8~10カ月以内に韓国内に配備される」と発言。配備時期について、米当局者が具体的な期限を切ったのは初めてだ。スキャンダル拡大によって朴政権の機能停止が長期化する恐れがあり、THAAD配備に向けた行程が流動化しないよう韓国側にクギを刺した発言と見られている。  一方、中国側はブルックス司令官の発言に強く反発。中国外務省報道官は定例会見で「関係方面は(THAAD配備の)行程を直ちに停止すべきだ」と主張した。朴政権の先行きが不安視される中、米中両国がTHAADを巡って綱引きを始めた形だ。  THAADの他にも、GSOMIA▽昨年末の慰安婦問題に関する日韓合意の履行▽北朝鮮の核問題に対する国際社会との共同対処▽韓国の排他的経済水域(EEZ)内での中国漁船の不法操業問題など、周辺国にとっても重要な外交課題は山積している。  韓国外務省は先月31日、在外公館に対して「北朝鮮の核問題など主要な外交・安保事案について今後も揺らぎはない」と各国に説明するよう指示した。1日の定例会見では、慰安婦問題を巡る日韓合意は「引き続き着実に推進する」と強調している。  だが、不安要因は崔容疑者が外交安保問題にも関与したとの疑惑が韓国内で持たれていることだ。韓国政府関係者は「(崔容疑者は)専門知識がなく、関与した形跡もないが、疑惑が拡散していて全てを否定することが難しい」と語る。ソウル大学の朴※熙(パク・チョルヒ)教授は「朴政権は、国民の疑念や怒りにうまく対応できていない。外交安保政策の基調は変わらないだろうが、政策を継続するためには政権側のていねいな説明が求められる」と話す。 ※は「吉」を横に二つ 2365 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/06(日) 22:19:54 >>2110 http://mainichi.jp/articles/20161107/k00/00m/030/061000c 中国 天津市長に代理市長の王東峰氏 毎日新聞2016年11月6日 20時47分(最終更新 11月6日 20時47分) 【北京・河津啓介】中国の天津市人民代表大会(地方議会に相当)は6日、天津市長に、市党委員会副書記で代理市長の王東峰氏(58)を選出した。天津日報が伝えた。9月に党委書記代理(市長兼務)だった黄興国氏(62)が「重大な規律違反」で失脚した後、トップの党委書記には湖北省党委書記の李鴻忠氏(60)が就任したが、天津市長は空席となり、王氏が代理市長となっていた。王氏は陝西省銅川市党委書記や国家工商行政管理総局副局長などを歴任し、2013年に天津市党委副書記となった。 2366 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/07(月) 12:33:40 http://news.goo.ne.jp/article/wedge/world/wedge_8144.html 朴槿恵大統領のスキャンダル、韓国世論がここまで燃え上がった理由 12:00Wedge 朴槿恵大統領のスキャンダル、韓国世論がここまで燃え上がった理由 今回の機密漏えい問題で捜査を受け入れる意向を示した朴大統領 (写真:YONHAP NEWS/アフロ) (Wedge)  「なんで、ここまで大きな騒ぎになってるの?」  韓国の朴槿恵大統領を巡る騒動で、こう聞かれることが多い。今や疑惑が次から次へと報道されているので支持率下落は当然としても、日本的な感覚では、ここまで急激な動きには戸惑いを覚えるということだ。 文書流出よりも問題とされたのは……  韓国の方が、何事においても日本よりスピーディーだということは前提として考えていいだろう。朴大統領のクリーンなイメージを裏切られたことへの反動や、韓国人が最も敏感な大学入試での不正まで出てきたことへの反発、格差拡大で閉塞感が漂っているという社会背景などが、合理的な理由として挙げられる。ただし、こうした理由だけで今回のような激烈な反応を生んだようには思われない。  クリーンなイメージ以外の要素は、過去の政権でもありえた話である。しかし、過去の政権末期のスキャンダルはここまで激しい反応を呼ばなかった。今回、韓国世論が燃え上がったのは演説草稿などの流出が分かった段階だ。この問題が出た時を境に大統領支持率は底を割ったように急落した。過去の政権と同じようなタイプの疑惑が拡大する過程では、朴大統領の固い支持基盤である保守派の支持が徐々に失われていったが、この日以降は保守派も一斉に背を向けた印象だ。  本当に問題にされたのは文書流出そのものではなく、大統領の背後に崔順実(チェ・スンシル)容疑者がいたというイメージである。実は、文書の重要度がさほど重視されていないように見えることからも、その点は明らかだろう。現段階で流出を指摘されているのは、演説草稿や外国使節を迎える時の応答要領といったものが中心だ。南北秘密接触に関する内容と言われるものも、「秘密接触を行った」と書かれていた程度である。いずれも「機密文書」ではあろうが、政策決定そのものとどれだけリンクしていたかは疑問を持たざるをえない。人事介入については状況証拠としてかなりあやしいと思われているが、現段階ではあくまでも疑惑である。  疑惑の内容は日本でも詳しく報道されているので、詳細には踏み込まない。ここではむしろ、全体の流れを振り返ってみたい。 「大韓民国の国民であることが恥ずかしい」 感情面での衝撃の大きさ  財団設立の問題が最初に報じられたのは7月下旬である。保守系大手紙・朝鮮日報系のTV朝鮮が報じた。ただ、この時は崔容疑者の名前は出ていなかったし、しつこく追求するわけでもなかった。他メディアも後追いせず、財団を巡る報道はしばらく消えた。  財団設立への崔容疑者の関与に関する報道が出始めたのは9月20日ごろ。もともと朴大統領に厳しい進歩派のメディアが中心になって疑惑を次々と報じていった。崔容疑者の娘の不正入学疑惑も大きく取り上げられたから、子育て世代や若者たちは怒った。  この段階で、「コンクリート」と称された朴大統領の支持基盤も若干の動揺を見せた。朴大統領の父である朴正煕大統領を慕う高年層を中心に「コンクリート支持層」は少なくとも3割と言われていたのに、10月に入ると世論調査の支持率で3割の維持があやしくなってきたのだ。この時の原因は、朴大統領のクリーン神話が崩れたことだとされた。朴大統領には妹と弟がいるが、ずっと疎遠なので不正を働く身内はいないと思われていた。そのために支持者たちは「裏切られた」と感じたのだという。一方で、子育て世代や若者たちからの支持はもともと低いから、政権の危機とまでは言えなかった。 2367 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/07(月) 12:33:56  ところが、10月24日に中央日報系のテレビ局「JTBC」が夜のニュースで大統領の演説草稿などを崔容疑者に見せていたと報じたことで一気に流れが変わる。最初に系列局が財団問題を報じたのに、その後は疑惑報道を避けようとしていると進歩派から批判されていた朝鮮日報も25日付け紙面にJTBC報道を基にした社説を掲載し、「封建時代にもありえなかったことが起きているというのか」と嘆いた。そもそも他社が夜のニュースで報じたことを基にして翌日朝刊に社説を載せるというのは極めて異例の対応であり、それだけ衝撃が大きかったことを物語る。  朴大統領は25日に演説草稿を崔容疑者に見せていたことを認めた。これが、火に油を注ぐ結果となった。朝鮮日報が26日付けで朴大統領の談話を論評した社説のタイトルは「恥ずかしい」という一言である。社説は「朴大統領はいまや国民を説得しうる最小限の道徳性を失い、権威は回復が難しいほどに崩れた」と断じ、「多くの人々がいま、大韓民国の国民であることが恥ずかしいと言っている」と締めくくった。理性より感情の面での衝撃が大きかったように読める。  大統領支持率も、この日を境に急落を始めた。韓国ギャラップ社の世論調査は3日間の平均値を最終日に出す形なので、24日夜の報道や25日の談話発表の影響が全体的に出るのは「25〜27日」の調査となる。これが一気に17%にまで落ち込んだのだ。25日までの3日間平均が24%、26日までは21%だった。この流れはその後も続き、1週間後の「11月1〜3日」には5%。まさにつるべ落としである。 根強い「序列意識」の影響  なぜ、文書流出の件で一気に反感が強まったのか。韓国の知人たちに聞くと、多くの人は「まったく専門性のない人間が国政の指南をしていたなんて信じがたいことだ」と拒否反応を示した。さらに「大学教授や元政治家ならともかく、ムーダンだなんて」と話す人も多く、基本的には同じことではあるものの別の表現で「エスタブリッシュメントの人たちは、自分たちと同じ階層ではない人間が大統領を操っていたということに怒っている」と指摘する人もいた。朴大統領の対外政策に関するブレーンと言われた人は「法律的には問題なくても道徳的に許されない」と話した。そのために、多くの人が「虚脱感」や「裏切られたという感覚」を抱いているのだという。  やはり、疑惑の中心にいる崔容疑者という人物に持たれている「エセ宗教」や「ムーダン」というイメージが決定的なファクターとなったようだ。ムーダンとは「職業的宗教者。クッとよばれる祭儀をつかさどり、激しい歌舞の中で憑依状態となり神託を宣べる」(『大辞林第3版』)という存在だ。ムーダンは朝鮮社会の中では下層に位置付けられる存在だった。そんな人間が大統領の背後に隠れていたというイメージが、さまざまな理由で積もり積もっていた朴大統領に対する不信感を爆発させる最後の一押しになったのである。そこには、韓国社会に根強い序列意識の影響も強いようだ。 2368 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/07(月) 12:34:12  崔容疑者は新興宗教の教祖だった父とともに1970年代、凶弾で母を失った若き日の朴大統領と親密な関係を築いたとされる。そして、1979年には朴正煕大統領も殺された。独裁者の娘にこびへつらっていた多くの人たちが手のひらを返す中、崔容疑者一家はずっと朴大統領に寄り添った。深刻な人間不信に陥った朴大統領が、年齢も近い崔容疑者に心を許したことは自然なことだ。他に信頼できる人脈がないから、政治家になってからも崔容疑者に近い人物が周囲を固めることになった。大統領だとしても私的な友人に相談すること自体を悪いとは言えないはずなのだが、今回は、崔容疑者と彼女の父のマイナスイメージに全てがかき消されている。  一方、朴大統領が検察の捜査を受け入れるという11月4日の談話を発表した直後に韓国の民間調査会社リアルメーターが行った世論調査では、談話を「真摯なものではなく受け入れられない」が57.2%、「不十分だが受け入れる」が28.6%、「十分だ」が9.8%だった。保守層や60代以上で「不十分だが受け入れる」が40%を超え、「受け入れられない」より多かったという。評価が難しい数字である。依然として朴大統領への逆風は強いものの、「コンクリート支持層」は再び同情し始めている可能性もある。あるいは、コンクリート支持層を中心にこれ以上の国政混乱を嫌う心理が出てきてもおかしくはないだろう。  ただ、耳の痛い意見を言う人たちと意思疎通をしないという意味で「不通」と呼ばれる朴大統領のスタイルは、こんな状況になっても依然として変わっていない面がある。このスタイルを押し通したまま根本的な打開策を導き出すなどということは想像しがたく、先行きは全く不透明だ。  文化的背景の違う社会に住む人々の琴線に訴えるものは、それぞれ違う。それは、米国大統領選におけるクリントン氏の私用メール問題を見ても分かるだろう。米国では大統領選の情勢に大きな影響を与える重大問題だが、日本人の何パーセントが米国社会の感覚を肌で理解できるだろうか。朴大統領を巡る韓国社会の動きも同じことである。良い悪いの問題ではなく、感覚というのは違うものだと考えるしかないだろう。その点は忘れないようにしたい。    ▲「WEDGE Infinity」の新着記事などをお届けしています。 2369 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/07(月) 12:38:24 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161105/k10010757121000.html インドネシア デモで160人超けが 大統領が外遊延期 11月5日 20時10分 インドネシアの首都ジャカルタで4日に行われ、一部の参加者が暴徒化した大規模なデモで、けが人は、これまでに160人以上となり、ジョコ大統領が6日から予定していたオーストラリア訪問を急きょ、延期するなど影響が広がっています。 ジャカルタでは、来年2月の選挙で再選を目指すキリスト教徒のバスキ知事がイスラム教の聖典コーランに触れ、「コーランに惑わされているから、あなた方は私に投票できない」と述べたことから、これに反発するイスラム強硬派の複数の団体が4日にデモを行いました。 地元の警察によりますと、デモには最終的に10万人以上が参加したということで、暴徒化した一部のデモの参加者と警察が衝突しました。 地元の警察によりますと、警察が暴徒化した参加者に催涙ガスを使用したため、この影響で、これまでにデモの参加者およそ160人がけがをして病院で手当てを受けたほか、警察官も8人がけがをしたということです。 5日はデモは行われていませんが、インドネシアのジョコ大統領は「内政に専念する必要がある」として、6日から予定していたオーストラリアへの訪問を急きょ延期するなど、影響が広がっています。 来年2月の選挙が近づくにつれ、イスラム強硬派の団体によるデモが激しさを増すことも予想されており、インドネシア政府は警戒を続けています。 2370 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/07(月) 12:42:02 http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM07H2N_X01C16A1EAF000/ 香港2議員資格剥奪 全人代「就任宣誓で中国侮辱」 2016/11/7 12:05 2371 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/07(月) 12:42:18 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016110700187&g=int 議員資格喪失と判断=「香港独立」徹底排除へ-中国 香港の「本土派」政党・青年新政の梁頌恒議員(右)と游※禎(※=クサカンムリに惠)議員=6日、香港(EPA=時事)  【北京時事】香港独立を視野に入れる「本土派」の立法会(議会)議員2人の就任宣誓問題で、中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は7日、宣誓について定めた香港基本法104条の解釈を採択した。解釈は「不誠実な宣誓をした場合は公職の資格を喪失する」と規定した。2人は議員資格が取り消される可能性が強まった。 〔写真特集〕チャイナ・ビューティー~中華圏の女優~  解釈は、香港独立の動きを厳しく排除する姿勢を明確化した。香港は一国二制度の下で「高度な自治」が保障されており、中国の「介入」に本土派や民主派は反発を強めそうだ。  2人は香港を「本土」と見なす反中政党・青年新政の梁頌恒(30)、游游※禎(※=クサカンムリに惠)禎(25)両氏。10月に議会で行った宣誓時に「香港は中国ではない」と書かれた旗を広げ、中国を侮蔑する発言をした。  香港の憲法と位置付けられる基本法は104条で、議員らに対し、就任時に「基本法の擁護と中華人民共和国香港特別行政区への忠誠」を宣誓しなければならないと規定。また、同法の解釈権は全人代常務委にあると定めている。  解釈は、宣誓は公職就任の条件だと指摘。「故意に定められた文言と一致しない宣誓や不誠実な宣誓をした場合は無効であり、公職の資格を喪失する」との見解を示した。  2人の議員資格をめぐっては、香港の高等法院(高裁)で司法審査が行われているが、法院は全人代常務委の解釈に従うことになる。  全人代常務委の基本法解釈は5回目。中国は近年、香港に対する統制を強化。香港では2014年9~12月、学生らが政府トップの行政長官選挙制度の民主化を求め、幹線道路を占拠する「雨傘運動」が起きた。(2016/11/07-12:16) 2372 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/07(月) 12:42:53 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016110700320&g=int 中国、財政相に肖捷氏=G20終え若返り人事  【北京時事】中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会は7日、楼継偉財政相の後任に肖捷・国務院副秘書長(59)を充てる人事を決めた。中国メディアが一斉に伝えた。今年の20カ国・地域(G20)の議長国として重要会議を無事に終え、60代の楼氏から若返りを図った形。  肖氏は財政官僚として歩み、2007~13年には国家税務総局の局長を務めた。前任の楼氏に比べて国際畑の経験が少ないとの見方もあるが、これまでの財政政策に大きな変更はないとみられている。(2016/11/07-12:06) 2373 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/07(月) 17:51:40 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161107-00000066-jij-kr 与党にも朴氏見切りの動き=「挙国内閣」焦点に―韓国 時事通信 11/7(月) 14:14配信 与党にも朴氏見切りの動き=「挙国内閣」焦点に―韓国 7日、ソウルで記者会見する韓国与党セヌリ党の金武星前代表。  【ソウル時事】韓国の朴槿恵大統領の親友、崔順実容疑者による国政介入疑惑で、与党セヌリ党の金武星前代表が7日、朴大統領に離党を要求するなど、与党内でも大統領に見切りを付ける動きが強まってきた。  朴大統領は与野党首脳との会談を模索しており、「挙国中立内閣」設置で合意できるかどうかが焦点となる。  金武星氏は国会内で記者会見し、「大統領という公的権力が(崔容疑者の)国政介入や不当な利益追求に利用された」と批判。「今や国政のまひ状態を通り越し、国政崩壊に向かっている」と危機感をにじませた。  金武星氏はその上で、「党の支持基盤である保守層の崩壊を防がなければならない」と訴え、朴大統領に離党するよう呼び掛けた。また、先に発表された金秉準氏の首相指名人事の撤回や、国会への首相推薦権の委託、挙国中立内閣の受け入れを求めた。  金武星氏はセヌリ党内で朴大統領と距離を置く「非朴」系の代表格で、来年12月の大統領選の有力候補の一人と目されている。離党要求は、朴大統領の存在が同党にとって重荷になっている現状を浮き彫りにした格好だ。党内の非朴系議員はこの日、朴大統領に近い「親朴」系を中心に構成されている党指導部の退陣を要求した。 2374 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/07(月) 18:21:18 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161107X090.html 強権発動、「独立」封じ込め=香港議員の資格剥奪―中国 17:21時事通信  【北京時事】香港独立を視野に入れる「本土派」立法会(議会)議員2人の宣誓問題で、中国は7日、事実上の議員資格剥奪に踏み切った。強権発動の背景には「これまで笑い話、茶番と思われていた」(共産党機関紙・人民日報)香港独立を示唆する動きが急速に顕在化していることがある。習近平指導部は現実の脅威になりつつある「独立」に対し、力で封じ込めを図る構えだ。  全国人民代表大会(全人代)常務委員会が7日に示した香港基本法の解釈は、2人の宣誓を無効としたほか、選挙に参加する候補者らにも中国への忠誠を義務付けた。  また、宣誓に背く行為があれば「法律上の責任を負う」と規定。公職に就く前から宣誓後まで幅広く網を掛けた。全人代幹部は記者会見で「(宣誓内容として香港基本法が定める)『基本法の擁護』の根本は『一国』を堅持し擁護することだ」と言い切った。香港は「一国二制度」の下、高度な自治が認められているが、「一国」が「二制度」に優先することを明確にした形だ。  http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1611070031.html 香港独立派議員の資格剥奪 中国全人代が「基本法」解釈を公表 「一国二制度」は有名無実化 17:59産経新聞  【北京=西見由章】9月の香港立法会(議会)の選挙で当選した反中派の新人議員2氏が就任宣誓を「無効」とされた問題で、中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会は7日、公職者の宣誓を規定した香港基本法(香港特別行政区の憲法に相当)104条に関する解釈を示した。宣誓を拒絶したり、不正確・不誠実に行ったりした場合は公職に就任する資格を失うとし、2氏の議員資格を剥奪する内容となった。  基本法104条は議員ら公職者が就任する際、「基本法を擁護し香港に忠誠を尽くすと宣誓しなければならない」と規定。解釈は、宣誓をやり直すことはできず、宣誓後に誓いに背く行為に及んだ場合は法的責任を負うとの判断も示した。  1997年の香港返還以降、全人代常務委が基本法について解釈を示すのは5度目。選挙で選ばれた香港の議員が北京の判断に基づいて排除されることになり、基本法の理念である香港の「高度自治」や、「一国二制度」に基づく司法権の独立を有名無実化させる動きとして反発が強まることは避けられない。  一方、全人代常務委の李飛副秘書長は7日に記者会見し、「香港だけに忠誠を尽くし中国に忠誠を尽くさないならば、香港を独立した政治実態とみなすことになり、『一国二制度』に反する」と主張した。  議員2人は「本土派」と呼ばれる香港独立志向の政党「青年新政」に所属する梁頌恒氏(30)と游●(=くさかんむりに惠)禎氏(25)。10月の就任宣誓時に「香港は中国ではない」と書かれた旗を議場で広げ、中国を「支那」と読み上げた。 2375 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/07(月) 18:23:25 http://news.goo.ne.jp/article/yonhap/world/yonhap-20161107wow024.html 韓国与党 朴大統領の離党めぐり分裂も=突き上げる非主流派 16:03聯合ニュース 韓国与党 朴大統領の離党めぐり分裂も=突き上げる非主流派 朴大統領の離党を求める金前代表=7日、ソウル(聯合ニュース) (聯合ニュース) 【ソウル聯合ニュース】朴槿恵(パク・クネ)韓国大統領の親友、崔順実(チェ・スンシル)氏が職権乱用などの容疑で逮捕されたことについて、与党セヌリ党の金武星(キム・ムソン)前代表が7日、緊急会見を開き、朴大統領に対し「憲法を傷つけ、国政の崩壊を招いた」として離党を求めた。これに対し、同党の李貞鉉(イ・ジョンヒョン)代表をはじめとする党の最高委員会は、金前代表の考えに反対する立場を示した。  金氏は党の非主流派のリーダー格。李貞鉉(イ・ジョンヒョン)代表ら現在の執行部は朴大統領に近い「親朴系」が掌握している。  金氏は「国民が委任した大統領職という公的権力が、崔氏一家の国政介入により不当な私益を追求するために使われた」と批判するとともに「大統領は党の第1号党員として、自分のことよりも党優先との精神で党籍を捨てなければならない」と訴えた。  金氏は記者団から大統領が離党しない場合、除名処分も可能かと問われ、「当然あり得る」とした上で、朴大統領がセヌリ党の前身のハンナラ党代表を務めていた当時、不正に対して厳しい姿勢で臨み、議員の妻が不正にかかわったケースでも除名した例も多くあると説明した。  また、「憲法に反した大統領は弾劾の道に進むのが憲法精神だが、あまりにも大きな衝撃が国民の不幸につながる恐れがある」として、「今からでも国民の信頼が得られる国政の中心体を設け、国政を安定させなければならない」と強調した。  さらに朴大統領に対し、▼(与野党の合意による)「挙国中立(一致)内閣」設置の受け入れ▼国会に首相の推薦要請▼金秉準(キム・ビョンジュン)氏の首相指名撤回――を要求した。  党執行部に対しては、「(党役員を)辞任しなければならない」とした上で、「今のような状況でも党に忠誠心を持って話をしている。(そんな)党内の権力争いに持ち込もうとするような人たちとはこれ以上対話する意欲がない」と突き放した。  一方、李代表らはこの日、最高委員会議を開き、「金前代表の大統領離党要求に、明確に反対する」との立場を示した。  ただ、非主流派の姜碩鎬(カン・ソクホ)議員が最高委員を辞任するなど、最高委の中でも足並みの乱れがあった。  李代表は会議後記者団に対し、金氏が朴大統領に離党を求めたことについて、「大統領が判断する問題ではあるが私は反対」と話した。  朴大統領の離党をめぐり、金氏をリーダーとする非主流派と最高委員会を中心とする主流派が対立を深めれば、党の分裂につながる可能性があるとの見方も出ている。 2376 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/07(月) 20:41:08 http://www.sankei.com/world/news/161107/wor1611070038-n1.html 2016.11.7 19:42 中国、4人の重要閣僚に習主席側近を登用   【北京=西見由章】中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は7日、財政相、国家安全相、民政相など4つの重要閣僚の交代を決めた。習近平国家主席に近いとされる官僚などが登用された。閣僚になれば、来秋に開かれる党大会で党の中央委員に選出されることは確実で、習派は次期の中央委員会で多数派を握るため、今回の人事を主導したとみられる。  国営新華社通信によれば、楼継偉財政相(65)の後任に肖捷・国務院副秘書長(59)が起用された。来春まで続投するとみられていた楼氏が、推進している年金改革案が年金生活者などの不評を買い、責任を取らされたとの見方がある。耿恵昌・国家安全相の後任には陳文清・国家安全省党組書記(56)が当てられた。耿氏は2年前に失脚した元最高指導部メンバー周永康氏の長年の部下であるため、習指導部から信用されていない。昨年春から実質の業務から外されたというとの情報がある。一方、後任の陳氏は習近平氏の側近の一人とされる。 2377 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/08(火) 12:23:57 スー・チー氏の全方位外交と中国の戦略(抄) http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/11/post-6202.php 2016年11月8日(火)07時00分 遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)  ミャンマーのスー・チー国家最高顧問が11月1日に来日したが、その同じ日にミャンマーの国防軍総司令官が訪中し習近平主席と会談。これが何を意味しているのか、中国とミャンマーの思惑を、日本との関係において読み解く。 スー・チー氏の全方位外交  11月1日、ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家最高顧問兼外相が来日し、安倍首相と会談した。  2016年3月30日に実質上のスー・チー政権が誕生し、スー・チー氏が外相だけでなくミャンマーの国家最高顧問に就任すると(4月6日に国家顧問就任)、中国の王毅外相は間髪を入れずにミャンマーを訪問し、スー・チー政権誕生以来、最初の外国の高官としてスー・チー氏と会談した(4月5日)。  中国はかつて、ミャンマーの軍事政権を応援していた。その歴史は長く、中国の国共内戦(1945年~49年)で共産党軍に敗北した国民党軍の一部が雲南省を経由してミャンマー(当時のビルマ)に逃れると、その国民党軍をやっつけるために、中国の共産党軍(中国人民解放軍)はビルマ共産党軍を支援して、ビルマで少数民族の武装勢力を巻き込みながら紛争を続けた。  1988年にビルマで軍事政権が誕生し、1989年にビルマの国名はミャンマーに改正されたが、ちょうどその年、中国では天安門事件が起きて民主化を封じたため、強権路線に戻った中国はミャンマーの「非民主的な」軍事政権を支援したわけだ。  したがってテイン・セイン(前)政権が2011年、民政移管を宣言して、中国依存から欧米依存に舵を切ると、中国はあわてた。少数民族の武装紛争に悩む新政権に対して、少数民族武装勢力との和平実現に向けて、中国は全面的に協力するという方向で動き始めた。  そして2015年6月、中国側の強い要請を受けて、スー・チー氏率いるミャンマー国民民主連盟代表団は訪中して習近平国家主席と会談している。  そのような流れの中、国家顧問になると、今年8月19日、スー・チー氏はまず北京を訪問して習近平国家主席と会談した。  つぎに9月14日にホワイトハウスでオバマ大統領と会談しており、日米中の関係で言うならば、日本は3番目の訪問国と位置付けられたことになる。 日米中の間で――ドゥテルテ氏にも似た"漁夫の利"外交か?  実は今年4月5日に中国の王毅外相がスー・チー氏と会談すると、その1カ月後の5月3日に日本の岸田外相がミャンマーに飛びスー・チー氏と会談している。  この時点では、「スー・チー氏の、ASEAN(東南アジア諸国連合)以外の国の最初の訪問国は日本になるだろう」と日本は期待し、「日メコン連結性イニシアティブ」など多くの経済的および人的支援を約束している。  ところが中国もまた早くから戦略的にスー・チー氏に外交攻勢をかけていた。  中国・ミャンマーの関係は複雑で、カギを握っているのはミャンマー北部(中国との国境近く)に集中している「少数民族武装勢力の扱い」と「ミャンマー国防軍」との関係である。  スー・チー氏が昨年11月の選挙に勝つには、少数民族武装勢力問題をどのように解決し、軍部を説得できるか否かが、大きな課題の一つとしてあった。中国は、そこに焦点を当てて、2015年6月にスー・チー氏の訪中を実現させたのである。少数民族武装勢力問題の解決には、中国の協力は不可欠だ。  そのため習近平主席は、2015年6月の会談で、少数民族武装勢力問題を解決する「和平へのプロセス」を強調し、11月に行われる総選挙に関して、スー・チー氏が率いる野党・国民民主連盟に有利に働く道を示したのである。したがって圧勝したスー・チー氏側は、中国の力の大きさを重要視して、訪米よりも先に訪中を選んだのだと、中国メディアは報じている(つまり、中国の協力があったからこそ勝利できたという位置づけなのである)。  もし訪米を優先したとすれば、ASEAN地域におけるパワーバランス、あるいは南シナ海問題などで、中国との対立軸を生む。 2378 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/08(火) 12:24:14 >>2377-2378  それだけは避けたいとスー・チー氏は判断したのだと、中国側分析は続く。  なぜなら、武装勢力問題だけではなく、ミャンマーにとって中国は最大の貿易国で、今年7月末統計で、中国がミャンマーと協定を結んだ投資額の総額は254億米ドルに達し、これはミャンマーへの外資全投資額の40%に当たるだけでなく、さらに「米欧日」などによる投資額の3.5倍に達するとのこと。新華網など、多くのメディアが、この分析を伝えている。  だから最初の訪問国として中国を選んだのだと、中国側は言う。  一方、訪中を最優先すれば、アメリカや日本は「何としても、もっと有利な条件を示して、ミャンマーを惹きつけておかなければと考えるだろう」という思惑が、スーチー氏にはあったものと考えていいだろう。  気品があって美しいスー・チー氏のイメージは、フィリピンのドゥテルテ氏の場合とはかなり異なるが、しかし「日米中」を天秤に掛けたバランス外交には、類似のものがある。  中国もまた、日米に負けてはならじと、8月16日の訪中の際は、党内序列ナンバー1の習近平主席だけでなく、ナンバー2の李克強首相も会談をして歓迎の意を尽くした。  まるで訪日前のダメ押しでもするかのように、10月16日にもインドのゴアで、習近平主席はスー・チー氏と首脳会談を行っている。この時の中国における華々しい報道の仕方から、いかに力を入れていたかがうかがえる。 スー・チー氏訪日に対する中国の分析  スー・チー氏が11月2日、安倍首相と会談し、日本側から今後5年間で官民合わせ8千億円規模の支援を得ることを取りつけたことに関して、CCTVは「メディアの焦点」という番組で、以下のように分析している。  ●日本は自国の財政難を顧みず、中国と競争するために、中国が投資した国の後を追って無理して投資している。日本の国家予算の3分の1から半分が国債発行により賄われているというのに。  ●日本の支援の質は低い。支援の90%が円借款で、日本産の製品を購入しなければならないという制限が付いている。  ●日本の対ミャンマー貿易額はわずか18億ドルだが、中国の場合は147億ドルで、日本の数倍。これに勝てるはずがない。  ●中国がアフリカに投資すると日本もアフリカに、フィリピンに投資するとフィリピンにという形で、日本は中国を追いかけてきているが、これは冷戦構造的考え方で、日本は必ず失敗する。 ミャンマー国防軍ミン・アウン・フライン総司令官の訪中  スー・チー氏が1日、羽田空港に到着したそのころ、一足先に北京空港に着いていたミャンマー国防軍ミン・アウン・フライン総司令官は、人民大会堂で習近平国家主席と会談を行っていた。その様子は、中央テレビ局CCTVで大々的に報道された。  新華網にはCCTVの動画とともに文字化した文章もあり、また中国の中央行政省庁の一つである国防部(防衛省に相当)のホームページなど、多くの政府側ウェブサイトに掲載された(「ミン・アウン・フライン」は中国文字で「敏昂莱」と書く)。  習近平は国家主席および中央軍事委員会主席としてミン・アウン・フライン国防軍総司令官と二人で会い、人民大会堂の客人を迎える部屋で、二人が中央に座って(随行者は脇に座る形で)会談していることが見て取れる。その直前に会談した台湾・国民党の洪秀柱主席との「そっけない扱い」とのギャップが印象的だった。  会談でフライン国防軍総司令官は「ミャンマー政府は中国政府との二国間関係を重要視しており、継続的な友好関係を構築していく方針だ。ミャンマーと中国の国境地域の安全を守るためにも、中国政府との友好関係を維持し、中国をサポートしていく」旨の回答をしている。  スー・チー氏訪日と同時に習近平主席と会談するという形を取ったのは、中国の戦略なのか、あるいはミャンマーの、すなわちスー・チー氏の思惑なのか。  どちらが先かは別としても、「双方の思い」が一致したことは確かだろう。  日本は対ミャンマー戦略で、スー・チー氏のこういった側面も、きちんと押さえておく必要があるだろう。 2379 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/08(火) 12:25:56 >>2377-2378  それだけは避けたいとスー・チー氏は判断したのだと、中国側分析は続く。  なぜなら、武装勢力問題だけではなく、ミャンマーにとって中国は最大の貿易国で、今年7月末統計で、中国がミャンマーと協定を結んだ投資額の総額は254億米ドルに達し、これはミャンマーへの外資全投資額の40%に当たるだけでなく、さらに「米欧日」などによる投資額の3.5倍に達するとのこと。新華網など、多くのメディアが、この分析を伝えている。  だから最初の訪問国として中国を選んだのだと、中国側は言う。  一方、訪中を最優先すれば、アメリカや日本は「何としても、もっと有利な条件を示して、ミャンマーを惹きつけておかなければと考えるだろう」という思惑が、スーチー氏にはあったものと考えていいだろう。  気品があって美しいスー・チー氏のイメージは、フィリピンのドゥテルテ氏の場合とはかなり異なるが、しかし「日米中」を天秤に掛けたバランス外交には、類似のものがある。  中国もまた、日米に負けてはならじと、8月16日の訪中の際は、党内序列ナンバー1の習近平主席だけでなく、ナンバー2の李克強首相も会談をして歓迎の意を尽くした。  まるで訪日前のダメ押しでもするかのように、10月16日にもインドのゴアで、習近平主席はスー・チー氏と首脳会談を行っている。この時の中国における華々しい報道の仕方から、いかに力を入れていたかがうかがえる。 スー・チー氏訪日に対する中国の分析  スー・チー氏が11月2日、安倍首相と会談し、日本側から今後5年間で官民合わせ8千億円規模の支援を得ることを取りつけたことに関して、CCTVは「メディアの焦点」という番組で、以下のように分析している。  ●日本は自国の財政難を顧みず、中国と競争するために、中国が投資した国の後を追って無理して投資している。日本の国家予算の3分の1から半分が国債発行により賄われているというのに。  ●日本の支援の質は低い。支援の90%が円借款で、日本産の製品を購入しなければならないという制限が付いている。  ●日本の対ミャンマー貿易額はわずか18億ドルだが、中国の場合は147億ドルで、日本の数倍。これに勝てるはずがない。  ●中国がアフリカに投資すると日本もアフリカに、フィリピンに投資するとフィリピンにという形で、日本は中国を追いかけてきているが、これは冷戦構造的考え方で、日本は必ず失敗する。 ミャンマー国防軍ミン・アウン・フライン総司令官の訪中  スー・チー氏が1日、羽田空港に到着したそのころ、一足先に北京空港に着いていたミャンマー国防軍ミン・アウン・フライン総司令官は、人民大会堂で習近平国家主席と会談を行っていた。その様子は、中央テレビ局CCTVで大々的に報道された。  新華網にはCCTVの動画とともに文字化した文章もあり、また中国の中央行政省庁の一つである国防部(防衛省に相当)のホームページなど、多くの政府側ウェブサイトに掲載された(「ミン・アウン・フライン」は中国文字で「敏昂莱」と書く)。  習近平は国家主席および中央軍事委員会主席としてミン・アウン・フライン国防軍総司令官と二人で会い、人民大会堂の客人を迎える部屋で、二人が中央に座って(随行者は脇に座る形で)会談していることが見て取れる。その直前に会談した台湾・国民党の洪秀柱主席との「そっけない扱い」とのギャップが印象的だった。  会談でフライン国防軍総司令官は「ミャンマー政府は中国政府との二国間関係を重要視しており、継続的な友好関係を構築していく方針だ。ミャンマーと中国の国境地域の安全を守るためにも、中国政府との友好関係を維持し、中国をサポートしていく」旨の回答をしている。  スー・チー氏訪日と同時に習近平主席と会談するという形を取ったのは、中国の戦略なのか、あるいはミャンマーの、すなわちスー・チー氏の思惑なのか。  どちらが先かは別としても、「双方の思い」が一致したことは確かだろう。  日本は対ミャンマー戦略で、スー・チー氏のこういった側面も、きちんと押さえておく必要があるだろう。 2380 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/08(火) 13:29:46 丸川知雄 ゾンビたちを墓場から呼び戻す愚策――石炭増産指令の怪 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1355753496/88-89 2016年11月01日(火)17時10分 <中国では鉄鋼と同じく石炭も過剰生産能力を抱えているのに、中国政府は先週、石炭大手に増産を命じた。>  石炭は中国のエネルギー消費の7割前後を担う重要なエネルギー資源であり、電力の8割も石炭を中心とする火力発電によって担われていますから、中国政府は長く石炭の価格を低く抑える政策をとってきました。国有炭鉱は赤字経営であったにもかかわらず生産を継続した結果、安い石炭や電力が潤沢に供給されて、中国の経済発展を下支えしてきました。  ただ、電力産業などに低価格で石炭を提供する役割は主に大手の国有炭鉱によって担われましたから、石炭の低価格の代償として国有炭鉱の慢性的な赤字問題が起きました。そこで、中国政府は次第に石炭価格への介入を減らし、2013年にはついに発電所に供給する石炭についても炭鉱企業と発電企業が自由に価格を決められるようにしました。  実際、中国の石炭需要は2013年をピークとして、2014年には前年に比べて1億4000万トンの減少(マイナス3.3%)、2015年はさらに2億トン減少(マイナス4.8%)し、かなり急速に減っています。こうした需要の減少、および今後の見通しを反映して石炭の価格も2013年以降低迷しました。  ところが、なぜか2013年以降も石炭産業への投資が続いて生産能力が増加し、なかにはすでに採掘を停止した炭鉱や、政府の許可を得ずに開発された炭鉱まで含まれているので、それらを除けば2015年末には47億トンの生産能力ということになります。石炭の実際の生産量は37億4700万トンにとどまったため、10億トン前後の生産能力が過剰です。  2016年から、鉄鋼業と石炭産業の生産能力過剰を段階的に解消していくことが重要な政策課題になり、過剰解消のショックを和らげるための補助金も提供されることになりました。  2016年3月になって石炭の生産そのものを制限する政策を打ち出しました。2015年までは炭鉱の生産能力は年間330日稼働することを前提に計算されていたのを、土日と祝日はすべて稼働を停止するという計算に基づき、年間276日のみ稼働を認めることとしました。そのため、各炭鉱の生産が一律に前年の84%(=276/330)に削減されることになったのです。  この政策が徹底された結果、2016年3月から実際に大幅な減産が行われ、2016年1~9月の石炭の生産量が前年比で10.5%減少しました。石炭の供給が減った結果、石炭価格が6月頃から急激に上昇しはじめ、電力供給も危ぶまれるような事態に陥りました。  10月下旬の石炭増産指令は3月の減産指令の行き過ぎを是正するためのものですが、この3月の減産指令は、一見して過剰生産能力の解消にプラスであるように見えて、実はむしろ過剰生産能力を温存し、産業から退出すべきゾンビ企業を蘇らせる愚策でした。  中国政府が行った生産削減指令と、生産能力の削減とは字面は似ていてもその中身は正反対といっていいぐらい対照的です。自由競争のもとで生産能力の過剰があった場合にはコストが高い石炭企業は苦境に陥って倒産するでしょう。実際、3月の減産指令が出る前まで石炭価格は低迷し、一部の石炭企業がシェア拡大のために石炭を低価格で投げ売りをしていました。そのままの趨勢に任せれば、競争力の低い企業が退出して過剰な生産能力が減少していったはずです。それが市場メカニズムというものです。  ところがここで中国政府が減産指令を出した結果、市場メカニズムの作用は途中で止められてしまいました。減産指令は実質的にはカルテルとして機能し、過剰生産能力があるのに石炭価格が高騰する結果を招きました。  日本経済新聞によれば中国政府は大手石炭企業22社に増産を指令したとのこと。このことから3月の減産指令は、実は大手石炭企業を救済するための政策であったことが透けて見えてきます。  2014年の場合、大手石炭企業90社が生産量では中国全体の69%を占めていましたが、利益では石炭産業全体のわずか5%を占めるのみでした。つまり、石炭生産量あたりの利潤を計算すると、大手石炭企業90社の利潤率はその他の中小石炭企業の利潤率の42分の1でしかなかったということになります。  大手石炭企業の多くが苦境に陥り、市場からの退出を迫られていたところ、2016年3月の政府の減産指令によって大手も中小も一律に生産削減を命じられたことで石炭価格が急騰したので、大手石炭企業は苦境を逃れることができました。さらに10月下旬に大手石炭企業22社にのみ増産を認めたことは、3月以前には死にかけていた大手石炭企業の蘇生をより確実にする措置と言えましょう。せっかく市場メカニズムがゾンビたちを墓場で眠らせようとしていたのに、石炭産業の過剰生産能力問題の解決が遠のいてしまいました。 2381 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/08(火) 19:24:58 http://news.goo.ne.jp/article/newsweek/world/newsweek-E180171.html なぜ中国は香港独立派「宣誓無効」議員の誘いに乗ったか 17:57ニューズウィーク日本版 <若き「青年新政」議員2名の就任宣誓"パフォーマンス"から、デモ隊vs.警官隊の衝突へと発展。彼らはなぜ議員資格を失うようなことを「わざと」やったのか。また、中国政府はなぜ拙劣な対応を取ったのか> (写真は11月6日、騒動の発端となり、抗議デモに参加した梁頌恒〔左〕と游?挌禎〔右〕)  香港でデモ隊と警官隊が衝突する事件が起きた。主催者によると参加者は1万人を突破、一部は中国政府の出先機関である中央政府駐香港連絡弁公室前の道路を占拠しようとする動きを見せた。雨傘運動よ、もう一度というわけだ。6日に始まった抗議活動は8日現在も継続中で、小規模な衝突も起きている。  衝突の発端となったのは悪ふざけのようなパフォーマンスだ。今年9月の立法会(香港議会)選挙では独立派政党の青年新政から梁頌恒、游?挌禎の2人が当選した。10月12日、議員就任宣誓式が行われたが、2人は「Hongkong is not China」と書かれた横断幕を持ち込み、また「CHINA」の発音を「Chee Na」、すなわち「支那」と聞こえるような言い方をした。「支那」という言葉は近代以降の日本で侮蔑的な意味で使われたことは中国でよく知られている。青年新政の言葉もまた差別的なものだと受け止められている。  香港の憲法にあたる基本法の104条は、主要官僚や議員、裁判官など司法関係者は就任時に基本法を守り、中華人民共和国香港特別行政区に忠誠を誓うと宣誓しなければならないと定めている。非親中派にとってはあまりうれしい話ではない。かくして以前から宣誓式は"面従腹背パフォーマンス"の場となってきた。  決められた宣誓の言葉の後に「天安門事件の名誉回復を」と付け加えてみたり、中華人民共和国の部分だけ小声で話してみたり、あるいはわざとらしく咳き込んでみたり、1文字ごとに5秒ずつ沈黙してみたりと、あの手この手の芸が登場している。見逃されたケースもあれば、宣誓のやり直しを命じられたケースもある。  その最新版が青年新政の「支那」宣誓だったというわけだ。いくらなんでもやりすぎだとして親中派のみならず、非親中派からも批判を浴びた。非親中派の中でも青年新政などいわゆる本土派は「香港と中国は別物」という考えだが、伝統的な民主派では「中国共産党は嫌いでも自分は中国人」とのアイデンティティを持つ人が多いだけに批判も当然だろう。 【参考記事】「民主主義ってこれだ!」を香港で叫ぶ――「七一游行」体験記 青年新政にとってはむしろ大成功  だが事態はたんなる批判にとどまらず展開していく。まず香港政府は2人が基本法を遵守しなかったとして議員資格を喪失したと主張、裁判所に審査を申し立てた。行政が司法を通じて立法府の議員を排除する。三権分立を否定するかのような動きに出たのだ。裁判所の審査結果はまだ出ていないが、今度は中国の全国人民代表大会常務委員会が7日、「基本法104条に関する解釈」を決議した。  宣誓は「誠実かつ荘厳に」「正確かつ完全に」行わなければならない、守らない場合には資格を喪失する、宣誓のやり直しは認められない――という内容だ。中国側は基本法の解釈権を行使したと主張しているが、梁頌恒と游?挌禎の2人を議員にさせないとの目的は明らかだ。高度な自治を認めた一国二制度が踏みにじられたとの見方が広がっている。  かくして非親中派による大規模なデモが激化している。民主派からはあくまで平和的な抗議活動をするべきとの呼びかけが出ているが、青年新政や本土民主前線など独立派は民主派を「左膠」(クソサヨク)と批判し、道路占拠を呼びかけるなど勇ましい指示を発している。  せっかく議員になれたのにあんな悪ふざけで議員の資格を失ってしまうなんてもったいない。普通ならばそう思うところだが、青年新政からしてみれば今回の騒ぎは決してマイナスではない。  もともと立法院において独立派は2議席しか持っていない。まじめに議員をやっていてもたいした影響力は行使できないので、パフォーマンスで存在感を示すしか方法がない。悪ふざけのようなパフォーマンスこそが最大の仕事なのだ。ましてや今回は香港政府に三権分立を無視させ、中国に一国二制度を破らせることに成功した。相手に大きな汚点をつけ、香港市民の怒りをかき立てたのだから大成功と言えるかもしれない。 2382 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/08(火) 19:25:13 高級百貨店で白菜叩き売りの怪  中国と香港は別物というのが独立派の主張だが、「パフォーマンスを武器にする」という発想は香港のみならず、中国本土でもよくある戦術だ。  先日も友人からこんな写真(下)が送られてきた。場所は天津市の大手日系百貨店の7階レストラン街にある日本風洋食店だ。なんと入り口脇に白菜と大根が無造作に積まれ、叩き売りされている。友人によると、「白菜、白菜、白菜はいらんかね〜」と呼び込みまでやっていたのだとか。高級百貨店の中で白菜(中国では安い物の代名詞として使われる)が売られているという異常な状況は多くの人の目を集めていたという。 写真提供:筆者(画像を一部修正しています)  なぜこんなことが起きたのだろうか。洋食が売れないからやけになって白菜を売ってみた......わけではない。答えは上の横断幕を見ればわかる。「日本人が借金を支払わぬまま夜逃げした。誰が私たちを助けてくれるのか」と書かれている。レストランを経営する日本企業が従業員の賃金を支払わぬまま夜逃げしたとの訴えだ。日本まで追いかけて借金を取り立てるのではコストがかかりすぎる。ならばとりあえず騒ぎを起こして百貨店や隣の店舗を困らせ、なんらかの解決策を引き出そうという戦略だ。 「ともかく騒ぎを起こせば問題解決につながるかもしれない。注目を集めれば集めるほどその可能性は高まる。だから見る人が驚くような騒ぎを起こしてやろう」こうした発想は中国ではごくごく一般的なもの。「囲観」(野次馬)という言葉もあるほどで、とりあえずサプライズを起こして野次馬を集めれば力になる、傍観者も、野次馬となって事件を見守るだけで圧力をかけるというアシストができるという寸法だ。  中国しかり、香港政治しかり、裁判やら選挙やらの合法的な紛争解決手段が機能しない場合には、パフォーマンスによる動員が唯一有効な手段ということなのだろう。 【参考記事】「退役軍人がデモ」も「愛人に手紙」のように誤読の可能性あり 共産党はなぜ"悪手"を指すのか  問題は中国政府の拙劣な対応だ。上述のとおり、パフォーマンスによる抗議など中国ではありふれているだけに、どのように対処すれば沈静化するのかというノウハウも蓄積されている。パフォーマンスによる抗議は瞬間的な力はあっても持続力はない。しばらく放って置いて野次馬が消えたところで処理するという「秋後算帳」(収穫後に決済するという意味の言葉。転じて、時間をおいて処断する)は効果的だ。  青年新政にしても、放っておけば過激パフォーマンスが疎まれて支持を失っていく可能性が高かっただろう。誘いにのって議員就任阻止の決議を出したことによって、独立派のみならず自決派や民主派の怒りもかき立て、独立派の存在感を高める結果となった。なぜ中国政府は明らかな"悪手"を指してしまったのか。 「香港をいかにうまく統治するか」という観点では明らかに非合理的な決定だが、それ以上に中国共産党内部の論理が優先されたということなのだろう。独立を目指すと公言し、中国を侮辱するような輩を香港特別行政区の議員にしたままでいれば中国共産党の沽券に関わる、中国共産党指導者が弱腰だと批判されかねないという発想だ。  先の見えない混迷の季節を迎えた香港。警察による催涙弾の使用などがあれば、2014年の路上占拠運動「雨傘運動」のような事態へと発展してもおかしくない状況だ。独立派と中国共産党のマッチポンプはどこまで続くのだろうか? [筆者] 高口康太 ジャーナリスト、翻訳家。1976年生まれ。千葉大学人文社会科学研究科(博士課程)単位取得退学。独自の切り口から中国・新興国を論じるニュースサイト「KINBRICKS NOW」を運営。著書に『なぜ、習近平は激怒したのか――人気漫画家が亡命した理由』(祥伝社)。 高口康太(ジャーナリスト、翻訳家) 2383 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/08(火) 19:33:14 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20161108-567-OYT1T50057.html 朴大統領、新首相人事案を撤回…国会議長と会談 14:44読売新聞  【ソウル=宮崎健雄】友人女性による国政介入疑惑で窮地に立つ韓国の 朴槿恵 パククネ大統領は8日、国会を訪れ、 丁世均 チョンセギュン議長と会談した。  朴大統領は「与野党が合意して首相を推薦してくれれば任命する」と述べた。朴氏自ら指名した新首相人事案を撤回し、国会で過半数を占める野党の要求を受け入れる姿勢を示したものだ。  朴氏は2日、 盧武鉉 ノムヒョン政権で閣僚を務めた野党系の 金秉準 キムビョンジュン氏を指名したが、野党は事前に相談がなかったと反発。人事案を撤回しなければ大統領の退陣運動に踏み切ると迫っていた。  最大野党・共に民主党の国会議員でもある丁議長は、首相に与える権限を明示するよう朴氏に求めた。朴氏は首相に内政を任せ、自らは外交、安全保障を管轄する大統領として職務を続行する構え。国政の一線から退くよう求める野党との綱引きが予想される。 2384 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/08(火) 19:33:52 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161108k0000e030244000c.html <韓国>朴大統領が首相人事を撤回 13:09毎日新聞  【ソウル大貫智子】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は8日午前、親友の国政介入疑惑で停滞する国政を打開するため、国会に丁世均(チョン・セギュン)議長を訪ねた。丁氏は野党系で、朴氏は事態打開に向けた協力を要請した。朴氏は「国政正常化の責務がある」として、国会が推薦する首相に任せる考えを示し、朴氏が指名した首相人事を事実上、撤回した。  青瓦台(大統領府)が発表した。朴氏は首相に野党系の金秉準(キム・ビョンジュン)氏を指名し、野党側の理解を得たい考えだった。だが、野党や与党の一部議員は、朴氏が与野党と事前協議せずに首相指名を強行したとして反発していた。朴氏は野党との話し合い機運を作り出すため、首相人事撤回を選択した形だ。  丁氏は朴氏との会談を受け、8日午後、与野党の院内代表(日本の国会対策委員長に相当)と会談する。金氏に代わる新たな首相の人選などについて協議するとみられる。  朴氏が国会演説以外で国会を訪れるのは異例。青瓦台は丁氏との会談に野党側も加わるよう呼びかけたが、首相指名人事などに反発する野党側は出席しなかった。  ただ、朴氏が一連の疑惑について改めて謝罪した4日の国民向け談話以降、朴氏の従来の支持層には同情論も広がっており、強硬一辺倒では野党側にも批判が出かねず、首相指名撤回を受けて野党側も慎重に対応を検討するとみられる。 2385 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/08(火) 19:37:03 http://www.sankei.com/world/news/161108/wor1611080010-n1.html 2016.11.8 08:40 香港独立派議員の資格剥奪 共産党機関紙「核心利益への挑戦」と主張も習近平指導部には危機感 【北京=西見由章】中国の全人代常務委が香港基本法の解釈を示し、「本土派」の議員2人の事実上の資格剥奪を決めたことで、香港の民主派や司法界からは強い反発の声が上がった。中国側がこうした強硬な措置を取る背景には、香港や台湾で独立志向が鮮明な「第三勢力」が若い世代に支持され、勢力を拡大していることに対する習近平指導部の強い危機感がある。  2014年の大規模街頭占拠デモで発起人を務めた香港大法学部准教授の戴耀廷氏は7日、フェイスブックで基本法の解釈に対する声明を発表した。  今回の解釈は基本法の事実上の改定であり、また香港政府が2人の議員資格取り消しを求めて司法審査を申し立てた高等法院(高裁)に代わって判断を下したとして、「基本法や中国の憲法が付与した全人代常務委の権力を逸脱している」と指摘。「中国や香港の法律が有意義だと信じられる人はいなくなる」と非難した。  また香港独立を主張する新党「香港民族党」も同日、「中国が香港の主権をのっとり、司法の独立を維持することは困難になった」と批判した。  「中華民族の偉大な復興という中国の夢」を掲げる習近平国家主席が目指すのは「台湾問題を解決し、祖国の完全統一を実現すること」(同氏)だ。ところが今年誕生した民主進歩党の蔡英文政権は「一つの中国」の原則を認めず、対台湾政策が手詰まりとなる中、“足元”の香港でも独立論が広がりつつある。  共産党機関紙、人民日報は3日付の論評記事で「“港独(香港独立)”の言行は国家の核心利益と中央の権威への挑戦だ」と主張。かつて「笑い話」だった香港独立という「魔の手」が学校や青年に伸び、「台湾独立勢力」と結託して影響力を拡大しようとしていると警戒感をあらわにした。  台湾の立法院や香港立法会で今年、独立志向の新党が相次いで議席を獲得した背景には、若い世代に「自分は中国人ではない」という自己認識が広がっている現状がある。中国当局がコントロールするのは難しい内面の問題であり、締め付けを強めるほど反発を生む“悪循環”を生んでいる。 2386 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/08(火) 19:38:36 http://www.sankei.com/world/news/161108/wor1611080015-n1.html 2016.11.8 10:26 【激震・朴政権】 政府系機関の前院長を拘束 崔容疑者側近の株式不正取得に加担か  韓国の朴槿恵大統領の親友、崔順実容疑者の国政介入疑惑を捜査中の検察は7日夜、崔容疑者の側近男性が広告会社の株式を不正に取得しようとした際に加担したとして、政府系機関「韓国コンテンツ振興院」の宋星●(=王へんに玉)前院長を拘束した。  聯合ニュースによると、宋氏は昨年、ある企業が買収した広告会社の株式を男性に譲るよう、この企業の幹部に要求し「譲渡しないと御社に税務調査が入る」と脅したとされる。  男性は広告業界のチャ・ウンテク氏。政府系の文化事業を手掛けるなど、崔容疑者を通じさまざまな利権を得ていたと報じられている。滞在先の中国から週内にも韓国に戻るとみられ、検察は帰国後に取り調べる。(共同) http://www.sankei.com/world/news/161108/wor1611080017-n1.html 2016.11.8 10:44 【激震・朴政権】 長官候補が宗教行事に執心か 著書に「瞑想で前世を体験」 相次ぐ資質懸念の声  韓国の朴槿恵大統領の親友、崔順実容疑者の国政介入疑惑を受けた政府の人事刷新で、国民安全庁長官に内定している朴昇柱・元女性家族省次官(64)が、宗教的な行事を行ったり、著書で「瞑想で前世を体験した」などと主張したりしたと伝えられ、国会などで8日までに資質を懸念する声が相次いだ。  朴大統領は、新首相候補に指名した金秉準氏も野党に「一方的人事だ」と反対されており、人事を巡る新たな悪材料となりそうだ。  聯合ニュースによると、朴昇柱氏は精神世界に関する団体の幹部を務め、5月にはソウル中心部の光化門広場で歴史上の祭事を再現する行事を進行、国の安寧を祈るシャーマニズムの行事などを行った。2013年の著書では「地球上で47回、別の姿で生きてきた」などと主張し、魂や瞑想など精神世界について説いている。(共同) 2387 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/08(火) 19:47:09 韓国・朴大統領「国会が決めた首相受け入れる」 http://www.excite.co.jp/News/world_g/20161108/Tbs_news_73854.html TBS News i 2016年11月8日 12時11分 (2016年11月8日 14時00分 更新)  韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は、国会議長と会談し、自ら決めた新たな首相人事を事実上撤回し、国会が選ぶ首相を受け入れると表明しました。  朴槿恵大統領は、午前10時半に、議長と会談するため、自ら国会に出向きました。公の場に姿を現すのは4日ぶりで、国会では大勢の報道陣と辞任を求める野党議員が待ち受けました。  機密漏えいなど一連のスキャンダルにけじめをつけるため、朴大統領は野党系の大学教授を首相に指名しましたが、野党は「一方的な人事」だとして拒否。新しい首相が決まらない異常事態に陥っていました。このため、朴大統領は国会議長と会談し、国会が決めた首相を受け入れると表明しました。  「与野党の合意で首相にふさわしい方が推薦されれば、その方を首相に任命します」(韓国 朴槿恵大統領)  会談は10分ほどで終了し、大統領はヤジが飛び交う中で国会を後にしました。  一方、朴槿恵大統領の親友・崔順実(チェ・スンシル)容疑者に対する調べを進めている検察は、崔容疑者と娘が関係する会社に資金を不正に提供した疑いなどで、ソウルにあるサムスン電子の社屋などを家宅捜索しています。(08日11:26) 2388 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/08(火) 21:16:06 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161108-00000098-asahi-int マルコス氏遺体、英雄墓地へ「埋葬可」 比最高裁が判断 朝日新聞デジタル 11/8(火) 20:51配信 マルコス氏遺体、英雄墓地へ「埋葬可」 比最高裁が判断 「マルコスは英雄ではない」と書いた横断幕を掲げる反対派の人たち=8日、マニラ、鈴木暁子撮影  フィリピン最高裁は8日、独裁を敷いたマルコス元大統領(1917~89)の遺体を国立英雄墓地に埋葬する政府方針の差し止めを求めた市民らの訴えを棄却し、「埋葬してよい」とする判断を出した。  埋葬はドゥテルテ大統領が提案していた。最高裁報道官は棄却の理由を「(ドゥテルテ)大統領に裁量権の乱用はなかった。埋葬を妨げる法律もない」「マルコス氏は元兵士で、不道徳な犯罪行為もなく欠格条項は見当たらない」と説明。判事9人が賛成、5人が反対、1人が棄権した。  65年に大統領に就いたマルコス氏は72年に戒厳令を出して独裁を敷いたが、86年の民衆らによる抗議運動「ピープルパワー革命」で失脚。亡命先のハワイで89年に死亡した。遺体は保存処理され、北イロコス州の博物館で公開されている。遺族らは英雄墓地への埋葬を希望してきたが、戒厳令時代に多くの学生らが人権侵害を受けたとされ、反対意見が強く実現していなかった。 2389 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/08(火) 22:50:23 http://www.sankei.com/world/news/161108/wor1611080037-n1.html 2016.11.8 19:25 【激震・朴政権】 サムスン強制捜査で、次はどの企業? 波及におびえる韓国財界 経済低迷に追い打ちかけた「朴槿恵リスク」  【ソウル=桜井紀雄】韓国の朴槿恵大統領の友人、崔順実容疑者の国政介入疑惑で検察が8日、サムスン電子を強制捜査したことは韓国財界に衝撃を与えている。韓国を代表する財閥企業は、崔容疑者が実質支配した財団へそろって出資していただけに「次はどの社が捜査対象になるか」との懸念が広がっている。経済が低迷するなか、大統領が発端の最大級の“政治リスク”に見舞われている。  「非常に悪い経済状況を回復するためにも国会が積極的に取り組むことをお願いしたい」。朴氏は8日、丁世均(チョン・セギュン)国会議長との会談でこう要請した。だが、いまや朴氏自身が絡む疑惑が韓国経済の最大の足かせの一つとなっている。  財界を戦々恐々とさせる「手帳」がある。崔容疑者が私物化したとされる2つの財団への出資を強要した疑いで逮捕された前大統領府首席秘書官の安鍾範(アン・ジョンボム)容疑者が検察に提出したものだ。財団設立前の昨年7月に財閥首脳を大統領府に招き出資を求めた過程が克明に記されているとされる。  韓国メディアによると、朴氏はサムスン電子の李在鎔(イ・ジェヨン)副会長や韓国ロッテグループの重光昭夫(韓国名・辛東彬(シン・ドンビン))会長ら7人と個別にも面会。最終的に774億ウォン(約71億円)が集まり、サムスンは最も多い204億ウォンを提供した。  疑惑発覚後、国民の間には、「政経の癒着」だと糾弾する声が高まった。疑惑に絡み、既に複数の企業関係者が検察から事情聴取されていると伝えられ、捜査がどの企業にまで拡大するかに関心が集まっている。  ロッテは重光会長らが横領罪などで在宅起訴され、サムスンは主力のスマートホンの発火問題が経営を直撃するなど韓国企業が置かれた状況は一様に厳しい。海運最大手の韓進(ハンジン)海運は、グループが財団への出資を渋った後に政府の支援を打ち切られ、経営破綻した。政権側の「見せしめだ」ともささやかれている。  経済副首相に内定した任鍾竜(イム・ジョンリョン)金融委員長は7日、「韓国経済は薄氷を踏む困難に直面している」と述べ、非常事態として対応する必要性を強調した。 2390 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/08(火) 23:21:15 http://www.asahi.com/articles/ASJC751MTJC7UHBI01M.html ネット実名義務化・「扇動」は厳禁 中国が新法を採択 北京=西村大輔2016年11月8日08時04分  中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は7日、「インターネット安全法」を採択した。サイバー攻撃やネット犯罪などを厳しく監視し、国家や国民、企業の損害を防ぐことが主眼の法律だが、ネット利用者の実名登録を義務づけ、「社会主義の核心的価値観の宣伝を推進する」ことなども規定し、言論統制の色彩が濃い内容となっている。  同法は、サイト運営者らにテロリズムをあおるような情報やわいせつな情報などの発信を防ぐよう求めているほか、政権や社会主義制度の転覆、国家統一の破壊などを扇動することも厳禁し、監督を強化する。国家や社会の安全に関わる重大事件が起きた際、特定地域のネット通信を制限できる臨時措置もとれる。  また、中国の重要な情報インフラへのサイバー攻撃を行った海外の組織や個人に対して資産凍結などの制裁を科すこともできる。  サイト運営者に、警察当局や国家安全当局に捜査活動などで技術的な支援や協力を行うことも義務づけた。海外企業の間では、捜査の名の下に中国当局に情報が漏れる可能性があるとの懸念が出ている。  習近平(シーチンピン)国家主席はネット管理を極めて重視してきた。14年に「中央インターネット安全・情報化領導小組」を設立し、自ら「組長」に就任。「ネットの安全がなければ、国家の安全もない」と主張していた。  同じ日に採択された「映画産業促進法」は、映画の知的財産権保護の徹底や、映画館での国産映画の上映時間を3分の2以上とするなど奨励策を盛り込む一方、民族団結、国家の宗教政策、社会の安定などを「破壊」する内容の映画は許可しないとするなど、厳しい統制も定めている。(北京=西村大輔) 2391 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/09(水) 08:56:17 ワラ 香港トップの4年前の宣誓ミスが話題に ネット上で揶揄 http://www.asahi.com/articles/ASJC43G3YJC4UHBI00M.html?ref=goonews 香港=益満雄一郎2016年11月8日23時45分  香港トップの梁振英行政長官が2012年7月に香港であった就任式で、定型の宣誓文を読み間違えていたことが話題になっている。うっかりミスだと思われるが、中国は文字どおり読まなかった香港立法会(議会)の2議員の資格を無効と判断した。ネット上では「梁氏も長官の資格がない」と揶揄(やゆ)されている。 香港独立派2議員の資格は「無効」 中国全人代が法解釈  当時の動画によると、梁氏は胡錦濤(フーチンタオ)国家主席(当時)に向かって右手を挙げ、手元の紙を中国語で読み上げて宣誓した。宣誓文の最後にある「中国と香港特別行政区に対して責任を負う」のうち、「香港」を読み飛ばした。ややゆっくりとした口調で慎重に読んだようにみえるが、肝心な香港が抜けていた。中国ではマカオも特別行政区だ。  ネット上では、「違法な行政長官のもとで決まった政策は無効だ。給料を返せ」といった反応が広がっている。(香港=益満雄一郎) 2392 自分:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/09(水) 12:38:25 朴大統領、野党系首相を受諾…権限委譲は触れず http://www.yomiuri.co.jp/world/20161108-OYT1T50110.html?from=yartcl_blist 2016年11月09日 01時27分  【ソウル=中島健太郎】友人女性による国政介入疑惑で窮地に立つ韓国の朴槿恵パククネ大統領は8日、丁世均チョンセギュン国会議長と会談し、野党推薦の首相を受け入れる考えを示した。  朴氏は新首相にどの程度の権限を委譲するかには触れず、今後は大統領の役割が「象徴的」なものに限定されるかどうかを巡り、政権・与党と野党の駆け引きが続きそうだ。  朴氏は会談で「与野党の合意で国会で首相が推薦されれば、その人を首相に任命し、実質的に内閣を統括する権限を与える」と述べ、自身が指名した新首相人事案の撤回を表明。「(首相に対して)実質的な権限を保証する」とも述べたが、具体的な権限委譲には触れなかった。 (ここまで296文字 / 残り427文字) 2016年11月09日 01時27分 2393 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/11/09(水) 18:05:12 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161109-00000011-ykf-int タイ新国王の即位迷走 プミポン国王死去から3週間、背景に皇太子と政権側の綱引き 夕刊フジ 11/9(水) 16:56配信 プミポン国王死去から3週間が過ぎたタイで、新国王が即位しない事態が続いている。ワチラロンコン皇太子(64)が12月に即位するとの見方もあるが、皇太子の意向で変わる可能性もあるという。専門家は、背景に皇太子側と軍事政権側の綱引きがあるとみる。  プミポン国王が死去した10月13日、軍事政権のプラユット首相は「後継は指名されている」と説明。第1継承権を持つワチラロンコン皇太子が王位を継承するとの見解を示した。だが、数時間後には、皇太子の即位は「しばらく見合わせる」との発表が行われた。  「一般的に前の国王が死去すれば、時間を空けず次の国王の治世が始まるものだが、今は次の国王が決まらない事態となっている。(政権は)皇太子から『当面の間、喪に服したい』との意向が示されていると説明するが、その理由をそのまま信じる国民は少ない」  法政大の浅見靖仁教授(東南アジア政治)はそう指摘する。では、王位空白の背景には何があるのか。  浅見氏は王位継承をめぐって、軍事政権側と皇太子側の綱引きが続いているとみる。  王位継承をめぐっては、プミポン国王とシリキット王妃の間に生まれた1男3女のうち、皇太子と、次女のシリントン王女(61)が有力視されていた。  「皇太子は普段ドイツにいて、年に数回しか公務を行っている姿を見ない。一方の王女は公務に熱心に取り組む様子が報じられてきた。政権側や国民の間には、王女に王位を継承してもらいたという期待論もあった」(浅見氏)  王位に就くとみられる皇太子は3度の離婚を経験したとされるなど、公務以外の話題も多い。7月には背中にタトゥーのような模様も見えるタンクトップ姿の皇太子が空港で出迎えられる様子がドイツ紙で報じられた。  「今はプミポン国王が担ってきた権限を皇太子がすべて引き継ぐのではなく、王女にもある程度分散させたい政権側と、(揺るぎない王位の)保障を求める皇太子側との交渉が続いているとみられる」と浅見氏。  クーデター後、軍事体制下にあるタイでは今年8月、民政復帰に向けた新憲法案が国民投票で承認された。来年12月には総選挙を行い民政復帰することになっているが、新憲法の制定には国王の署名が必要だ。  現在は私用でドイツに滞在中の皇太子は今月中に帰国するという。王位空白は解消されるか。 2394 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/09(水) 19:20:29 http://www.sankei.com/world/news/161109/wor1611090016-n1.html 2016.11.9 08:04 【激震・朴政権】 APEC、朴槿恵氏欠席で誰が出席?…日中韓首脳会談、年内開催危惧も  【ソウル=名村隆寛】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の友人である女性実業家、崔順実(チェ・スンシル)容疑者の国政介入疑惑が、韓国の外交・安全保障に影響を及ぼすことが懸念されている。朴氏は疑惑にからみ検察の捜査受け入れを表明しており、年内に開催予定の日中韓首脳会談での初訪日も微妙な状況だ。  朴氏は19日からペルーで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席しない。韓国外務省報道官が8日の記者会見で明らかにした。報道官は「朴大統領の不参加は、北朝鮮の核実験など安保の重要性を考慮し、9月に決定していた」と説明した。  日中韓首脳会談に関し、報道官は「年内開催の合意に基づき日程を調整中で、韓国政府は準備中」とし、朴氏の出席を否定しなかった。日本政府は12月上旬の開催で調整しているとされる。しかし、今月中にも、国政介入疑惑をめぐり検察の朴氏に対する事情聴取が行われる見通しだ。  日中韓首脳会談の日本での年内開催は昨年11月、ソウルでの首脳会談でホスト国の韓国を中心に合意がなされた。韓国は合意を守らねばならない立場にある。  ソウルの外交筋は「韓国の現状を常識的に考えて、訪日は困難。日程の再調整も避けられない」と年内開催さえ危惧している。韓国外務省では、国内事情が外交に与える影響を最小限にとどめる方針だ。だが、朴氏が渦中の人物となり、対応に苦慮。しかも、会談は日本だけでなく、韓国との関係が冷え込む中国もからんでいる。  韓国は安保では、北朝鮮のミサイルに対処する米軍の最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の配備を決めており、来年の配備を米国と約束。日韓間で安保分野の情報共有を可能にする軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の年内締結に向け9日、日本と交渉する。  安保をめぐる日米との合意や協定には依然、世論の反発があり、大統領の強いリーダーシップが必要だ。しかし“大統領不在”ともいえる状況に陥る中、外交・安保の懸案は管轄の外務省、国防省に任され、両省では合意や決定に従い作業を粛々と進めている。 2395 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/10(木) 20:19:07 北朝鮮、トランプ次期政権に政策転換を要求 「核保有国」強調 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161110-00000034-jij_afp-int AFP=時事 11/10(木) 16:35配信 【AFP=時事】北朝鮮は10日、同国を「核保有国」として扱うよう米大統領選で勝利した共和党候補のドナルド・トランプ(Donald Trump)氏に警告し、これまで米政権が進めてきた非核化政策は「時代遅れの幻想」だと批判した。 【写真】トランプ氏勝利に全米で抗議デモ  朝鮮労働党の機関紙「労働新聞(Rodong Sinmun)」は、社説で「バラク・オバマ(Barack Obama)政権が成し遂げたことがあるとすれば、それは米本土の安全保障を最も危険な状態にしただけだ」と主張。また、北朝鮮の「チュチェ(主体、Juche)」思想に言及し、オバマ政権は「チュチェの核保有国と対峙するという困難な責任を、次期政権に負わせた」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB News 2396 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/10(木) 20:39:29 フィリピン大統領、トランプ氏勝利で米国との「けんかはやめる」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161110-00000060-reut-n_ame ロイター 11/10(木) 12:54配信  11月9日、フィリピンのドゥテルテ大統領は、訪問先のマレーシアで、米大統領選に勝利した共和党のドナルド・トランプ氏を祝福し、米国とのけんかをやめたいとの意向を示した。写真はドゥテルテ大統領。マレーシアの首都クアラルンプールで撮影(2016年 ロイター/Edgar Su) [クアラルンプール 9日 ロイター] - フィリピンのドゥテルテ大統領は9日、訪問先のマレーシアで、米大統領選に勝利した共和党のドナルド・トランプ氏を祝福し、米国とのけんかをやめたいとの意向を示した。 過激な発言から「フィリピンのトランプ」と呼ばれるドゥテルテ氏は過去数カ月、オバマ政権を毎日のように批判し、米国との防衛同盟の破棄や合同演習の中止を繰り返しほのめかしていた。 ドゥテルテ氏は「ドナルド・トランプ氏を祝福したい。万歳」と祝福。「私たちはともに暴言を吐く。ささいなことについても、暴言を吐く」とした上で、「トランプ氏が勝った以上、私は誰ともけんかしたくない」と述べた。 既存政治への批判を展開して5月の大統領選に大差で勝利したドゥテルテ氏は、トランプ氏と比較されることが多い。 2397 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/11(金) 20:09:56 >>2377-2378と異口同音 東南アジア「日中てんびん」流行 比に続きミャンマーも http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161107-00000055-san-asia 産経新聞 11/7(月) 7:55配信  東南アジア各国の指導者が日本と中国を訪れ、経済を中心に両国を“てんびん”にかけるケースが相次いでいる。フィリピンのドゥテルテ大統領に続き、5日まで日本を訪れていたミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相も、訪日に先立つ「中国詣で」で支援を取り付け、したたかさを発揮した。巨額の支援をちらつかせて影響力の強化を図る中国に、専門家は「支援は桁違いで魅力は各国にとってあらがいがたい。日本は何が各国の利益になるかを考えねばならない」と指摘している。(住井亨介)                    ◇  「真の友人である日本の支援にお礼申し上げる」  スー・チー氏は2日、東京都内で会談した安倍晋三首相にこう述べた。中国を念頭に「価値観の共有」をアピールする日本側から、今後5年間で官民合わせて8千億円規模の支援を引き出した上、防衛協力を推進する考えでも一致した。  スー・チー氏は8月の訪中では人権問題の批判を“封印”し、経済関係の強化を確認した。実利に徹した現実路線といえ、東京都内で4日に行った記者会見では、中国との関係について「(現状は)極めて良好で、さらに良くなってほしい」とし、「敵対的な国をつくりたくない」と本音をのぞかせた。  一方のドゥテルテ氏は10月26日、安倍首相との会談で中国が軍事拠点化を進める南シナ海問題に触れ、「国際法に基づき平和裏に問題を解決したい。われわれは常に日本側に立つ」と述べた。  日本側から引き出したのは、フィリピン海軍の警戒監視能力向上に向けた海上自衛隊の練習機5機の有償貸与のほか、政府開発援助(ODA)として約213億円の円借款供与などだ。  一方、訪日に先立つ中国訪問では、南シナ海における中国の主権主張を認めなかった仲裁裁判所の裁定にはほとんど触れず、中国側から総額240億ドル(約2兆5千億円)に上る経済協力を取り付けたとされる。  さらに、今月中旬に訪日が予定されるマレーシアのナジブ首相は6日までの予定で中国を訪問した。マレーシアは南シナ海のスプラトリー(中国名・南沙)諸島の領有権を主張しているが、今回の訪中では対話による解決の重要性を強調する声明を発表。貿易促進や鉄道などインフラ整備で協力することで合意した。  こうした各国の動きに東京財団研究員の小原凡司氏は「国益を最大化するために動いており、正常なこと。決して『親中』なのではない。日本にとって国益となる国際秩序の順守は、東南アジア各国にとって必ずしも国益に合致しない」としている。 2398 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/11(金) 22:11:48 誉ちゃんは全否定してるけど>>2210-2211 習主席と李首相の対立鮮明に 経済で不協和音 http://jp.wsj.com/articles/SB12334390200972253966304582204244233125380 By LINGLING WEI AND JEREMY PAGE 2016 年 7 月 22 日 14:41 JST  【北京】今月初め、中国の習近平国家主席と李克強首相はいずれも中国の国営部門をどう改革するか力強い指示を出した。しかし、彼ら2人のメッセージは互いに矛盾するものだった。  7月4日、中国国務院(内閣に相当)当局者たちは、習氏が「より強く、より良く、より大きな」国営大企業の必要性を呼びかけたことを文書で知らされた。それら企業の管理で共産党が中心的な役割を演じるという。これに対し李氏は準備草稿で、国営企業を「スリムダウン」し、その再編には「市場のルールに従う」必要性を強調した。  党のインサ... 全文記事を読むには, 有料会員登録 または ログイン 2399 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/12(土) 15:44:48 中国企業が請け負った工事は「質が低すぎる」、カンボジアが批判 http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20161112/Searchina_20161112010.html サーチナ 2016年11月12日 11時15分 (2016年11月12日 15時00分 更新) 中国メディアの環球網は11日、カンボジアメディアの報道を引用し、カンボジア公共事業運輸省のスン・チャントル大臣が「中国企業が工事を行った道路は質が悪すぎる」と批判したことを紹介した。(イメージ写真提供:123RF)(サーチナ)  中国メディアの環球網は11日、カンボジアメディアの報道を引用し、カンボジア公共事業運輸省のスン・チャントル大臣が「中国企業が工事を行った道路は質が低すぎる」と批判したことを紹介した。  中国製品といえば今なお「安かろう悪かろう」というイメージが一般的だろう。このイメージを体現した道路は、中国企業がカンボジア国内で工事を請け負って施工したものだ。  記事は、カンボジア公共事業運輸省がこのほどFacebook(フェイスブック)上に、スン大臣の動画を掲載したことを紹介。スン大臣は動画で「完成して数カ月しか経過していないにもかかわらず、路面の陥没やアスファルトの剥離が見られる道路がある」、「工事を請け負った企業に対する信頼が失われつつある」と批判したという。  続けて、スン大臣は工事を請け負った中国企業の社名については直接言及しなかったものの、同じ中国企業が工事を請け負った別の道路についてもスン大臣が「品質が基準に達していない」と批判していることを紹介した。  一方で記事は、スン大臣に批判された中国企業の関係者が「批判された道路はまだ完成していない」と反論したうえで、「日本企業が工事を請け負えば、中国企業の2-3倍は費用がかかる」と主張したことを指摘。それだけ中国企業の建設コストは「安い」と主張する一方、「中国企業は決して手抜き工事を行っているわけではない」と反発していることを伝えている。  中国企業による建設工事が「格安」なのは否定しないが、安さが評価されるのは一定の品質が担保されていることが前提だ。品質に対して相対的に価格が安ければ評価の対象となるが、価格が安くても品質が低ければ、それはやはり「安かろう悪かろう」として批判の対象になりかねないものだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF) 2400 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/12(土) 18:33:14 サムスン電子社長を参考人聴取=朴氏親友の娘、不正支援疑惑―韓国 時事通信社 2016年11月12日 16時12分 (2016年11月12日 18時25分 更新) http://www.excite.co.jp/News/world_g/20161112/Jiji_20161112X965.html  【ソウル時事】聯合ニュースなど韓国メディアによると、検察の特別捜査本部は12日、朴槿恵大統領の親友、崔順実容疑者の娘を不正に支援した疑惑で、サムスン電子の朴商鎮社長(対外担当)を参考人として聴取した。捜査本部は8日、この疑惑で同社のソウル市内の拠点ビルなどを家宅捜索していた。  報道によると、サムスン電子は昨年、崔容疑者と馬術選手の娘がドイツに設立したスポーツコンサルティング会社に280万ユーロ(約3億2300万円)を送金した。2020年東京五輪に向けた選手団養成が名目だったが、実際には娘の馬の購入費などに流用されたとみられている。 2401 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/13(日) 22:55:35 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201611/CK2016111302000106.html 中国地方議員選 街頭ビラ配布を当局が阻止 「独立候補」弾圧広がる 2016年11月13日 朝刊 選挙運動でビラをまいた直後、地元政府の役人に取り囲まれ、活動を阻止される李永昆さん(中)(8日) 写真  中国で五年に一度行われる地方の人民代表(議員)選挙で、当局の推薦を受けない「独立候補」が各地で妨害を受けている。一方、当局は公認候補だけが立候補した選挙区の演説会を外国メディアに公開し「民主的選挙」とアピールしている。 (北京・平岩勇司、写真も)  八日午前八時すぎ、北京市南西部の農村部。「請大家投我一票(皆さん、私に一票を)」と書かれた赤いたすきをまとった李永昆さん(45)が路上でビラを配り始めた。「人民代表は民衆のための政治的権利」と訴え「私が当選したら、知る権利を勝ち取る」「土地の権利を守る」と呼びかけた。周囲の住民は驚いた表情。中国で市民が街頭で選挙活動をすることは、まずあり得ないためだ。  李さんは数年前から地元政府による農民の強制立ち退きに反対している。「腐敗役人が開発業者と結託し、違法な安い補償金で農民を追い出そうとしている」と指摘。今回の立候補も活動の一環だが、ビラをまいた直後に役人や警察官が駆けつけ「活動をやめろ」と要求。李さんの体を囲み、強引に連れ去った。李さんは十一日、本紙に「監視が続き、行動が制限されている」と訴える。  中国では国や省の代表は間接選挙で決め、日本の市区町村にあたる代表は直接選挙で選ばれる。通常は共産党などの推薦候補ばかりだが、有権者十人の推薦で立候補は可能。当局方針に疑問を持つ市民が「独立候補」として立候補している。だが、人民代表に選ばれたことがある湖北省の姚立法さん(58)は一日、立候補表明直後、警官に連行され行方不明に。四川省の独立候補も「騒動を引き起こした」として拘束されるなど、各地で弾圧が相次ぐ。  一方、十日には中国外務省の手配で、北京市東城区幸福地区の演説会が外国の報道機関に公開された。幸福地区は定数三で候補者は警察官や役人、会社社長らの四人。全員が共産党員で「党と人民に奉仕する」と抽象的な演説が続いた。会場の住民約五十人も各町内の代表で、具体的な政策を尋ねる質問はなかった。  こうした当局推薦の候補者は個別の選挙活動をせず、中国メディアもほとんど報道しない。北京市内の投票日は十五日だが、一般市民からは「誰が立候補しているかも知らない」「どうせ誰が当選しても同じだ」と嘆く一方「米大統領選は完全に自由な選挙でうらやましい」。 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016102401002088.html 非共産“候補”18人を軟禁 北京、区議会議員選挙で 2016年10月24日 21時25分  【北京共同】中国北京市の各区で11月に行われる人民代表大会代表(区議会議員)選挙に、共産党候補ではない「独立系候補」として出馬を目指していた民主活動家ら18人が24日、公安当局によって自宅軟禁状態に置かれたことが分かった。関係者が明らかにした。  法的には有権者10人以上の推薦があれば共産党以外からも立候補できるが、共産党による一党独裁体制下にある中国では、党が承認していない人物の出馬は事実上認められていない。  18人は24日から街頭でビラ配りなどの選挙運動を始める計画で、順番にそれぞれの選挙区に応援に入る予定だった。 2402 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/13(日) 23:13:01 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161113k0000m030070000c.html <タイ>新憲法、宙に浮く…民政復帰遅れも 国王死去1カ月 00:11毎日新聞  【バンコク西脇真一】タイのプミポン国王が死去して13日で1カ月。軍事政権は民政復帰に必須の新憲法案を既に王室に送付しており、新国王が署名すれば発布されるが、王位は依然空位のままで、宙に浮いた異例の状態が続いている。  「(次は)王室の決める手順で」。プラユット暫定首相は8日、新憲法案の送付手続きに既に入ったことを記者団に明かした。  軍政は当初、国王の署名を経て憲法を年内に発布し、来年11〜12月に総選挙を実施する考えだった。しかし、プミポン国王が10月13日に死去したため、事態が変わった。憲法発布が遅れれば、民政復帰全体のスケジュールが遅延しかねない。  プラユット氏は、戴冠式の前でもワチラロンコン皇太子(64)の即位は法的に可能とし、10月中という時期まで示したが、皇太子はいったん子供が暮らすドイツへ行ってしまい、再度帰国したのは11日だった。新国王の署名は、送付から90日が期限。現在、12月1日の即位に向け準備が進んでいるとされ、チュラロンコン大のパニタン・ワッタナヤコン教授は「即位や民政復帰はスムーズに行われる」との見方を示すが、軍政と皇太子との連携が円滑に行われているか不明で、不透明感が残る。  こうした中で、軍政は社会の混乱を引き起こしかねない要因の除去に必死だ。  その一つが米価低迷に直面する農家の支援。北・東北部で取れる香り米「ホーム・マリ」は、タイメディアによると5年前に比べ1トンあたりの平均価格が約半額に下がった。軍政はまず、この地域の約200万の稲作農民を対象に支援策を実施。北・東北部を中心とする農村地帯は軍政と反目するタクシン元首相派の地盤で、軍政は不満の高まりを警戒しているようだ。 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161112X944.html 絶えぬ弔問、追悼ムード続く=国王死去から1カ月―タイ 11月12日 14:10時事通信  【バンコク時事】タイのプミポン国王が死去してから13日で1カ月。首都バンコクでは街中を歩く人々の多くが黒い服を身に着け、国王の遺体が安置されている王宮へ弔問に訪れる市民の波はいまだに絶えず、追悼ムードが続いている。  王室によると、記帳や国王のひつぎ前での弔問のため王宮を訪れた人は80万人を超えた。内務省によれば、各県庁などに設置された記帳所で記帳した人は全国で780万人に上る。  王宮前広場では、軍や省庁、企業など各種団体がテントを設置し、弔問者にさまざまなサービスを無償で提供している。食事や飲み物のほか、急患に備え医師や看護師が待機。移動式のトイレ、携帯電話の充電サービス、ボランティアによるマッサージまである。  王宮前には長蛇の列が築かれ、人いきれのする中、人々は辛抱強く長時間入場を待つ。弔問者からは「早朝から8時間並んだ」「弔問を終えてほっとした」という声が聞かれた。  国王の死去を受けて軍事政権が呼び掛けていた30日間の自粛期間が明ける14日からは、祭りやコンサートなど娯楽活動の再開が可能となる。ただ、軍政は「現在の国民感情に照らして適切かどうか考慮するよう求める」(プラユット暫定首相)として、1年間の服喪期間が継続中であることへの配慮を訴えている。 2403 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/13(日) 23:33:24 http://www.sankei.com/world/news/161113/wor1611130037-n1.html 2016.11.13 21:04 【激震・朴政権】 ソウル集会126万人超か 警察推計は実態からかけ離れた約26万人、朴政権に配慮との見方も  韓国ソウル市は13日、ソウルの中心部で12日に行われた朴槿恵大統領の退陣を求める大規模集会に地下鉄を利用して参加した人の数が約126万人に上るとの推計を発表した。周辺駅の利用客数を基に計算した。集会には地方から貸し切りバスで来た人も多く、参加者はさらに多かった可能性がある。聯合ニューステレビが報じた。  一方、集会参加者の一部は13日未明まで大統領府近くで抗議のシュプレヒコールを上げた。警察の機動隊が午前2時半ごろ、デモ隊の強制排除に乗り出し、5時ごろまでに車道から立ち退かせた。参加者の規模について、主催者は約100万人、警察は約26万人との推計を発表。警察発表は実態とかけ離れており、朴政権に配慮したのではないかとの見方がある。デモ隊と機動隊のもみ合いなどでデモ参加者56人と警察官8人が手当てを受けたが重傷者はいない。(共同) http://www.sankei.com/world/news/161112/wor1611120046-n1.html 2016.11.12 19:20 【激震・朴政権】 朴槿恵氏は「退陣せよ」ソウルで数十万人集会、過去最大規模「いてもたってもいられず、来ました」  【ソウル=桜井紀雄】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の友人で女性実業家、崔順実(チェ・スンシル)容疑者の国政介入疑惑をめぐり、朴氏の退陣を求める大規模集会が12日午後、ソウル中心部で行われた。夕方現在の推計で主催者側は85万人、警察も22万人が集まったとしており、米国産牛肉の輸入再開に抗議して起きた2008年のデモを上回り、2000年代以降最大の抗議集会となった。参加者はさらに増える見通し。  集会には、最大野党、共に民主党など野党執行部のほか、退陣要求には慎重だった同党の文在寅(ムン・ジェイン)前代表や、国民の党の安哲秀(アン・チョルス)元共同代表ら来年末の大統領選の出馬が有力視される政治家も合流。国民の声を背景に、野党側は攻勢をいっそう強める構えで、政局のさらなる流動化は避けられない状況となった。  集会は左派団体が主導し、一部は「朴槿恵は退陣せよ」と叫びながら大統領府近くまでデモ行進した。一方で、親子連れや若いカップルの姿も目立った。  政治的な集会には初めて参加したという教員女性(48)は「庶民が苦しい生活を送るなか、崔容疑者のような人物が利益を得るなんて。いてもたってもいられず、来ました」。大学生の金大賢(キム・デヒョン)さん(22)は「国民の声が全く届かない状況が続いてきた。朴氏は大統領の役割を果たしていない」と語った。最新の世論調査では、朴氏に対する29歳以下の若者の支持率はゼロを記録している。  疑惑を捜査している検察は11日夜、斡旋(あっせん)収財などの疑いで、拘束していた崔容疑者の側近で映像監督、チャ・ウンテク容疑者(47)の逮捕状を執行した。  チャ容疑者は崔容疑者が大統領府の機密文書に目を通す場にも同席していたとされ、検察は疑惑解明の鍵を握る人物として取り調べを本格化させる。 2404 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/14(月) 18:17:15 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161114-00000063-jij-kr 野党代表、退陣「最後通告」へ=15日、朴大統領と会談―決裂なら一層混迷・韓国 時事通信 11/14(月) 14:49配信  【ソウル時事】朴槿恵韓国大統領の親友、崔順実容疑者による国政介入疑惑で朴大統領の退陣要求が高まる中、朴大統領と最大野党「共に民主党」の秋美愛代表が15日、会談する。  疑惑の発覚後、朴大統領が野党トップと会うのは初めてで、秋代表は国政から手を引くよう「最後通告」を突き付ける。  朴大統領が拒否し、決裂した場合、「共に民主党」は党を挙げて退陣運動を本格化させるとみられる。検察当局は15日か16日に朴大統領への事情聴取に踏み切る方針を示しており、会談次第で韓国政局の混迷が一層深まるのは必至だ。  会談を提案した秋代表は14日、「大統領と会い、虚心坦懐(たんかい)に民意を伝え、解決策を模索する場を設けることにした」と述べた。ソウルで12日、市民ら数十万人が集結して行われた退陣要求集会が1987年の民主化以降、最大規模に達したことを受け、国民の怒りを朴大統領にぶつけ、譲歩を促す考えを示した形だ。  14日付の韓国各紙も、「朴政権は存立基盤を失った」(中央日報)、「任期全うは不可能という認識が広まっている」(朝鮮日報)などと、事実上の退陣を求める社説を掲げた。  朝鮮日報は、朴大統領が首相に全権をゆだねる「大統領権限代行」体制を取ることも検討していると伝えているが、秋代表があくまで退陣を求めれば、会談は並行線に終わることもあり得る。 2405 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/14(月) 20:35:58 http://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/world/nishinippon-20161114115026720.html タイ新国王いつ即位 新憲法、民政復帰ずれ込みも プミポン国王死去1ヵ月 11:48西日本新聞  タイのプミポン国王が死去して13日で1カ月。後継のワチラロンコン皇太子(64)が王位を継承するが、いつ即位するかは不透明だ。軍事政権は8日に新憲法案を王室に提出しており、新国王が90日以内に署名することで公布される。国王不在が長引けば、民政復帰の日程に影響が出そうだ。  皇太子は「国民と悲しみを分かち合いたい」と述べ、即位を急がない意向を示している。プラユット暫定首相は10月中にも新国王が即位するとの見通しを示していたが、現時点で有力なのは12月1日。だが、それも皇太子次第だという。  国王の空位が長引くことで、新たな焦点に浮上したのが新憲法がいつ公布されるか。国王の公務を代行する「暫定摂政」に就任したプレム元首相でも署名は可能だが、プラユット氏は「新国王が署名する」と述べ、新憲法の正当性を内外に示したい考えだ。  しかし、新憲法案は王室への提出後、90日以内に国王の署名を得なければ廃案になってしまう。プラユット氏の発言通り、新国王が署名するのであれば、皇太子は来年2月初旬までに即位する必要がある。  軍政はプミポン国王が死去する前、年内に新憲法を公布し、来年11〜12月に総選挙を実施して民政復帰するとのロードマップ(工程表)を公表していた。新憲法の公布が遅れれば、選挙関連法の制定もあるため、民政復帰の日程全体がずれ込む可能性がある。 2406 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/14(月) 20:47:34 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1611140036.html 【激震・朴政権】朴槿恵大統領、どこまで捜査にどう応じるか 「辞任せず」「訴追せず」なら混乱長期化 18:39産経新聞  【ソウル=名村隆寛】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が、友人の女性実業家、崔順実(チェ・スンシル)容疑者の国政介入疑惑にからみ、近く検察の事情聴取を受ける見通しとなった。世論から辞任要求が高まるなか、辞意を表明しない朴氏が、捜査にどう協力するかが注目される。  朴氏は4日の国民向け談話で「捜査に最大限協力する」と自身への捜査に応じる考えを示した。世論は大統領が関わる疑惑の真相究明を当然の義務とみなしている。ただ、捜査が間接的な書面での事情聴取では世論が納得しない。このため、大統領府か特別な施設で、検察官が直接聴取する見通しだ。  捜査に協力する一方で、朴氏は自らの進退を口にしていない。国民の不支持率が90%にまで上り、中高生までが参加する大規模抗議集会が開かれても、朴氏は北朝鮮や国内経済などの“国難”を理由に、国政安定にこだわっている。だが、国政不安の原因は、明らかに崔容疑者や大統領府が関与した一連の疑惑だ。  連日の辞任要求にも関わらず、政権の座に居続ける朴への批判は強まる一方、朴氏が大統領でいる限り、混乱が収まる気配はない。韓国大統領は在職中には訴追対象とはならないため、朴氏の残り任期1年3カ月の間、混乱がずるずる続くことへの懸念もある。  韓国憲法に従えば、朴氏が辞任した場合、60日以内に次期大統領選挙が行われる。一方、自ら辞任しない場合、弾劾による大統領罷免の可能性もある。この場合、国会での弾劾決議案の発議は議員の過半数が必要で、現在、野党勢力が過半数を占めており可能だ。  その後、本会議に上程し可決すれば、大統領の権限停止となり、憲法裁判所は180日以内に弾劾可否の判断を下す。ただ、この場合、問題となるのが時間。手続きなどを考慮しても弾劾には最長で9カ月かかるとの指摘も出ている。  弾劾で罷免された場合も大統領選は60日以内に行われる。任期が残り1年3カ月しかない今、「弾劾してもしなくても、同じではないか」との意見もある。朴氏の早期辞任が事態収拾への最短の道というわけだ。  韓国紙「ハンギョレ」は14日、1面トップに「下野(辞任)は国民の命令だ」と題した社説を掲載。抗議集会の主催者は「朴氏の辞任まで集会を続ける」と、集会の拡大まで主張している。韓国社会の混乱終息は、朴氏の判断次第という段階にまで来ている。 2407 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/14(月) 20:58:16 http://mainichi.jp/articles/20161114/k00/00e/030/121000c 韓国 朴大統領の譲歩焦点…野党代表と協議へ 毎日新聞2016年11月14日 11時23分(最終更新 11月14日 12時13分)  【ソウル大貫智子】親友の国政介入疑惑で韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領に対する国民の退陣要求が高まっていることを受け、最大野党「共に民主党」の秋美愛(チュ・ミエ)代表は14日、朴大統領に一対一の会談を申し入れ、青瓦台(大統領府)はこれを受け入れると発表した。15日に国政運営について協議する予定。圧力を強める野党側に対し、朴大統領がどこまで譲歩するかが焦点だ。  韓国メディアによると、朴大統領は近く、国民向けの談話で国政正常化に向けた考えを発表するとみられる。  12日にソウル中心部で開かれた朴大統領退陣を求める集会には、警察発表で約26万人が参加し、1987年の民主化以後、最大規模となった。青瓦台の数百メートル手前まで市民が押し寄せ、青瓦台内部まで退陣を求める声が聞こえたとされる。  青瓦台報道官はこれに関し13日、「朴大統領は国民の皆さんの声を重く受け止めており、現在の状況の厳しさを深く認識している」と述べ、収拾策を検討していることを示唆。一方、報道官は「大統領としての責任を全うし、国政正常化のために悩んでいる」と述べ、即時に退陣する考えはないと明らかにした。  韓国憲法では、大統領が「外国に対して国家を代表する」と明記されており、軍の統帥権も保持。野党側が主張しているような、国会推薦による首相に外交権も含めた全権を委譲させるという案は違憲との指摘がある。  一方、憲法には大統領に対する弾劾規定もあり、与党セヌリ党の朴大統領と距離を置く「非朴」系議員らからは弾劾を主張する声も出始めている。ただ、弾劾成立には国会の在籍議員の3分の2以上の賛成が必要なことから、成立は容易ではないとの見方が強い。  こうしたことから、憲法に規定された「大統領の権限代行」として首相に権限を実質的に委譲する案などが浮上している模様だ。 ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20161114/k00/00e/030/121000c#csidx16486aa19094c2c96e715aae9fe7081 Copyright 毎日新聞 2408 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/16(水) 19:28:49 <TV朝鮮部長>「崔容疑者側近、不満か」…一問一答 http://www.excite.co.jp/News/world_g/20161115/Mainichi_20161116k0000m030091000c.html 毎日新聞社 2016年11月15日 21時50分 (2016年11月15日 23時33分 更新)  【ソウル米村耕一】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の親友、崔順実(チェ・スンシル)容疑者による国政介入疑惑は、10月24日に韓国紙・中央日報系のテレビ局「JTBC」が崔容疑者のものとされるパソコンから大統領の演説草稿を発見したと報じて急展開した。朴政権を揺るがす韓国各メディアの一連の報道の先べんを付けたのがTV朝鮮による7?8月の報道だった。  疑惑発覚に重要な役割を果たしたコ・ヨンテ氏は、自ら崔容疑者に紹介した映像作家チャ・ウンテク容疑者が自分より重用されたことに不満を持ち、それが「告発」する動機となったとみられている。取材を指揮したTV朝鮮の李鎮東(イ・ジンドン)社会部長との一問一答は次の通り。  ??取材の端緒は?  ◆2014年末にコ・ヨンテ氏が私の所に来た。当初は何が事実で、何が彼の主張かわからなかったが、定期的に会い続けた。そのうちに映像と文書が手に入った。  ??(李部長の所に来た)理由はなにか?  ◆崔容疑者との人間関係で不満があったのだと思う。その当時は崔氏との関係が疎遠になっているころだった。  ??国政に影響を与えると思ったのはいつか?  ◆最初に文書を見たときにすでに実感はあった。文化振興関連事業で予算がいくら、こういう事業ができるなどの内容が記載されていた。15年度に入り、その予算や事業が紙に書かれていた通りに実行された。16年に入り、これをどこかでちゃんと書かなければならないと考えた。… そこに財団の話が入ってきた。  ??コ・ヨンテ氏は崔容疑者に対して友人のように振る舞うとの報道もあるが?  ◆そんなことはないと思う。電話で話しているのを聞いたが、確実に上下関係があり、崔容疑者のことを、ただ「所長」と呼んでいた。内輪では所長、外向けには会長と呼ぶようだ。  ??当初、他社は後追い取材をしなかったが?  ◆われわれは(国政介入という)構図を見ながら、確証が取れたものから順番に報じていた。その報道を見ただけでは全体像が見えず、問題の深刻さに気づかなかったのではないか。  ??政権からの圧力は?  ◆知られている通り、8月中旬に青瓦台は「一部メディアなど既得権力」との表現で朝鮮日報を攻撃した。一連の報道の直後で朝鮮日報というより、私はTV朝鮮に対するものだと感じた。調査報道の成果を「青瓦台対朝鮮日報」という枠組みで見られるのは好ましくないと思った。  ??この問題の本質は何か?  ◆大統領も崔容疑者も(軍事独裁の時代の)1970年代の空気を引きずっている。国家を少しくらい自分たちの自由にしてもかまわないという意識があったのではないか。 2409 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/16(水) 19:54:59 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161115-00000104-mai-int <香港>反中の2議員資格剥奪 就任宣誓巡り高裁 毎日新聞 11/15(火) 22:43配信  【台北・鈴木玲子、北京・河津啓介】香港立法会(議会)の反中派議員2人の就任宣誓を巡る司法審査で高等法院(高裁)は15日、2人の宣誓を無効として議員資格を取り消す判断を示した。反中派の反発は必至だ。  1997年の中国への返還後、就任宣誓を巡って資格取り消しの判断が出るのは初めて。  2人は香港独立を視野に入れる「本土派」の政党「青年新政」に所属する梁頌恒(りょう・しょうこう)氏と游※禎(ゆう・けいてい)氏。10月12日の宣誓で、中国を「シナ」と侮辱する表現をしたとして、宣誓が不成立とされた。香港政府は2人の資格取り消しを訴え、司法判断を求めていた。  今月7日には、中国の全国人民代表大会(全人代)常務委員会が2人の資格を否定する香港基本法(憲法)解釈を示した。香港では「中国の介入」に反発が強まり、大規模デモが起こるなど混乱。ただ2人が「シナ」と発言したことに対しては香港住民の反感を招き、親中派のデモも起こった。  香港メディアによると、高裁は「本件の最終決定権は裁判所にある」と言及した。これに対し梁氏は「自分の宣誓に後悔はしていない。議席よりも、今回の司法判断が香港の将来に影響を及ぼすことの方が重要だ」と批判。上訴の方針を示した。  宣誓を巡っては、民主派や他の本土派議員にも問題があるとして、親中派とみられる香港住民が、高裁に司法審査を求めており、今回の判断が影響する可能性がある。  【ことば】香港議員の宣誓無効問題  9月の香港立法会(議会)選で当選した急進的な反中勢力「本土派」の2議員が、10月の就任宣誓で中国を「シナ」と侮蔑的に表現したり「香港は中国ではない」と書いた旗を広げたりして、宣誓無効とされた。宣誓について定めた香港基本法の解釈権を持つ中国の全国人民代表大会常務委員会は今月7日、法規通りの宣誓を拒絶すれば直ちに公職資格を失うと判断していた。  ※は草かんむりの下に惠 2410 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/16(水) 23:28:29 長期戦へ腹くくった? 韓国大統領府「ただの疑惑で退陣できない」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161116-00000047-yonh-kr 聯合ニュース 11/16(水) 15:26配信 長期戦へ腹くくった? 韓国大統領府「ただの疑惑で退陣できない」 朴大統領は崔容疑者に絡む疑惑で窮地に立たされている(イメージ)=(聯合ニュース) 【ソウル聯合ニュース】朴槿恵(パク・クネ)韓国大統領の親友、崔順実(チェ・スンシル)容疑者の国政介入などの疑惑を受け、朴大統領の退陣要求が強まっているなか、青瓦台(大統領府)は国会が推薦する首相への権限委譲により政局安定を目指すという既存の方針を貫く構えを見せている。  朴大統領が全ての権限を手放して無条件で退陣することは憲法の精神に反するとの姿勢を崩しておらず、野党や世論との対峙(たいじ)状況が長引くこともやむを得ないと覚悟しているようだ。  実際、朴大統領は今月4日に一連の疑惑に関する2回目の国民向け談話を発表し、検察の聴取と政府から独立した特別検事の捜査を受け入れると表明、8日には国会が推薦する候補を首相に任命すると国会議長に伝えるなど、矢継ぎ早に行動を起こしたが、それから8日にわたり新たな動きを見せていない。  次第にエスカレートする野党の要求に合わせ続けるのではなく、国会が推薦する首相の任命と内閣統括権など法的権限の保障、与野党代表との会談提案を譲歩の限界と見なし、政界の出方をうかがっている。  青瓦台の関係者は16日、聯合ニュースの取材に対し「私たちの立場に変わりはない。法律の枠内で大統領の権限を最大限首相に委譲し、疑惑については検察と特別検事の捜査によって真実を明らかにする」と述べた。  また「ただの疑惑で下野することが正しいのか。大統領には憲法が与えた守るべき責任があり、朴大統領はおそらく命をなげうってでも守ろうとするだろう」と強調した。  2018年2月までとなっている朴大統領の任期短縮と早期の大統領選を前提に、挙国一致内閣を立ち上げ全ての権限を委譲するという、いわゆる「秩序ある退陣」要求については、青瓦台は憲法に反するとして受け入れない見通しだ。  韓光玉(ハン・グァンオク)大統領秘書室長もこの日の首席秘書官会議で「最も重要なのは国政に空白が生じてはならないということ。憲法に違反する手続きや決定はあり得ない」と述べたとされる。  こうしたことから、朴大統領は国会が推薦する首相の任命、与野党代表との会談という提案を維持しつつ検察の捜査に応じ、適切な時点に3回目の談話を発表して疑惑について釈明するとともに国政の正常化への協力を求める可能性が高い。  政界では、朴大統領が自ら任期を短縮したり辞任したりするつもりがないだけに、最終的には弾劾が大統領の権限を停止させる唯一の法的手段だとの声もある。  青瓦台は「弾劾は国会の権限」だとし、大統領の弾劾訴追案が国会に発議される事態までも覚悟している様子だ。弾劾が一種の「公開裁判」となることから、弾劾に向かえば青瓦台も根拠のない疑惑や無分別な捜査に反論するチャンスを得られると考える参謀もいるようだ。 2411 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/19(土) 12:41:13 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161119-00000039-jij-kr 9割が大統領退陣要求=弾劾ではなく辞任を―韓国紙調査 時事通信 11/19(土) 10:05配信  【ソウル時事】19日付の韓国日報に掲載された世論調査(17、18両日実施)によると、朴槿恵大統領について、88.5%が「退陣すべきだ」と答えた。    「退陣すべきだ」という回答者のうち、73.1%は、朴氏が辞任する「下野」が望ましいと答えた。弾劾による解任を支持したのは、19.8%にすぎなかった。  「下野」が望ましいとした回答者の中で、59.7%が「弾劾手続きを踏むより早期に問題が解決できるため」との理由を挙げた。  一方、弾劾支持のうち、55.1%はその理由として「朴氏に下野する考えがない」と指摘した。 2412 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/20(日) 11:35:50 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-161119X017.html 鴻海会長、次期総統選に意欲?=トランプ氏当選で臆測広がる―台湾 11月19日 15:16時事通信  【台北時事】米大統領選でトランプ氏が当選したのを受け、台湾ではシャープを買収した鴻海(ホンハイ)精密工業の郭台銘董事長(会長)=(66)=が、2020年の次期総統選挙に出馬するのではないかとの臆測が広がっている。2人はともに実業家で、型破りの言動を取るなどタイプも似ている。人気の低迷する野党・国民党が、切り札として担ぎ出す可能性もささやかれる。  17日発売の週刊誌「壹週刊」は、郭氏がトランプ氏当選の夜に鴻海本社で会議を開き、幹部らに次期総統選の見通しを尋ねたと報じた。郭氏は「報道はでたらめだ」と全面否定したが、その後も台湾メディアでは、総統選出馬をめぐる報道が続いている。  郭氏は、従業員10人でスタートした町工場を一代で世界的企業に育て上げた立志伝中の人物。政治的には国民党寄りで、同党内にはその豪腕ぶりに期待して以前から待望論がある。洪秀柱主席は報道を受け、「まずは入党してもらわなければ」と歓迎の意を示した。  台湾では5月に民進党の蔡英文総統が就任した。総統選では国民党候補に圧勝した蔡氏だが、労働問題などでつまずき、人気が失速している。台湾紙リンゴ日報が16日に実施した世論調査で「次期総統選が蔡氏と郭氏の対決となった場合、どちらに投票するか」と聞いたところ、62%が郭氏と答え、24%の蔡氏を大きく上回った。 2413 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/20(日) 17:32:13 セウォル号 当日の朴槿恵氏の動静をHPで突然弁明「執務室にいた」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161120-00000500-san-kr 産経新聞 11/20(日) 0:43配信  【ソウル=桜井紀雄】韓国で300人以上が犠牲となった2014年4月の旅客船、セウォル号沈没事故をめぐり、大統領府は19日、朴槿恵大統領が事故当日、執務室で報告を受けていたと具体的に説明するコーナーをホームページに突然、開設した。  事故当日の朴氏の動静は「保安上の問題」を理由に詳細が公表されず、「空白の7時間」と呼ばれてきたが、崔順実容疑者の疑惑が浮上後、再び注目され、「整形手術を受けていた」などの噂が拡散していた。  ホームページには「これがファクト(事実)です」として、計約30回にわたって救助状況などの報告を受け、指示していた状況を時間に沿って詳述。整形手術説を含むさまざまな報道を「誤報だ」と批判した。  今回の公開は、疑惑拡大に対する朴政権の強い危機感の表れといえそうだ。 2414 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/11/20(日) 20:44:15 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016111500880&g=pol 奄美・琉球の世界遺産登録に懸念=中国  【北京時事】中国外務省の耿爽・副報道局長は15日の定例会見で、日本が奄美大島や沖縄本島北部、徳之島、西表島の4島を「奄美・琉球」地域として世界自然遺産登録を目指していることについて、「中国の権益に影響を与える可能性があり、懸念がある」と述べた。沖縄県・尖閣諸島に範囲が拡大される可能性を懸念しているもようだ。(2016/11/15-19:40) 2415 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/11/20(日) 21:32:34 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161111-00000096-jij-n_ame 次期米政権、AIIB加盟検討も=トランプ氏顧問が示唆-香港紙 時事通信 11/11(金) 16:11配信  【ワシントン時事】次期米大統領に決まったトランプ氏の顧問を務めるウールジー元中央情報局(CIA)長官は、次期政権が中国主導の国際金融機関「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」加盟を検討する可能性を示唆した。  香港英字紙サウス・チャイナ・モーニング・ポストが10日伝えた。  同紙によると、ウールジー氏は、オバマ政権がAIIBに参加しなかったことは「戦略上の失敗だ」と批判。トランプ次期政権は、中国のシルクロード経済圏「一帯一路」構想にも「より融和的に」対応するとの見解を示した。   AIIBは創設メンバー57カ国で今年1月に業務を開始。先進7カ国(G7)では日米だけが参加を見送っている。トランプ氏は大統領選で中国の経済政策を非難していたが、政権発足後にAIIB加盟を検討すれば、日本は対応を迫られそうだ。(了) 2416 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/11/20(日) 21:34:22 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161114-00000117-jij-cn 中国、APECで攻勢へ=貿易ルールの主導狙う-米政権移行に乗じ 時事通信 11/14(月) 19:00配信  【北京時事】米国のトランプ次期大統領が公約通り環太平洋連携協定(TPP)離脱を決めれば、中国に好機となる。  中国包囲網と言われたTPPの頓挫をにらみ、中国は貿易ルールづくりで主導権確保を狙う。同氏と14日に電話会談して感触を探った習近平国家主席は、ペルーのリマで今週末開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で、攻勢をかける構えだ。  「力を合わせてアジア太平洋地域で自由貿易圏を構築すべきだ」。李保東外務次官は10日の記者会見で、TPP反対を強硬に主張してきたトランプ氏の当選を受け、率先して貿易ルール策定の「仕切り直し」に乗り出す意欲を示した。  中国にとってTPPは極めて頭の痛い問題。「ハードルが高く、入りたくても入れない」(通商筋)からだ。思い切った市場開放に慎重な中国には「高根の花」だった。  米国が進めてきたTPPの発効は避けられないと踏んだ中国は、アジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)を早期に打ち立てる戦略に転換した。FTAAPは、TPPと、締結交渉中の域内包括的経済連携(RCEP)を取り込む壮大な構想。日米が「遠い将来の理想」(外交筋)と認識しているのに対し、中国は具体化を急ぐ。  習主席はAPEC首脳会議で、米国が加わっていないアジア中心のRCEPを土台に、FTAAPを構築しようと訴えると予想される。中国は、政権移行を控えて動きの取れない米国に代わって議論をリードすることを狙う。  一方で、孤立主義を掲げるトランプ氏が米中の役割分担を進めるとの見方も浮上している。習主席とトランプ氏は、電話会談で両国間の協力強化で一致。同氏の顧問が中国主導で設立されたアジアインフラ投資銀行(AIIB)への米加盟を示唆したとの報道もある。 2417 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/21(月) 14:40:25 日本・ベトナム首脳、南シナ海問題での連携など確認 TBS News i 2016年11月21日 10時47分 (2016年11月21日 12時10分 更新) http://www.excite.co.jp/News/world_g/20161121/Tbs_news_74811.html  安倍総理大臣は訪問先のペルーでベトナムのクアン国家主席と会談し、中国が進出を強める南シナ海問題での連携などを確認したほか、来年11月、ベトナムが議長を務めるAPECの成功に向け協力する考えを伝えました。  会談で安倍総理は、経済や政治・安全保障を含む幅広い分野での協力が進む中、2国間が「最良の関係」にあると述べ、クアン主席も「日本は最優先のパートナー」と応じました。  また両首脳は、中国が軍事拠点化を進める南シナ海問題での連携を確認したほか、ベトナムで国会手続きが中断しているTPP=環太平洋パートナーシップ協定について「自由貿易の流れは止めるべきではない」として、国内手続きをそれぞれ進めていく立場で一致したということです。  また、安倍総理は要請のあったベトナムに対する消防・救助車両の供与に向けた調査の開始や、新しい巡視船の提供について準備を進める考えを伝えました。(21日07:05) 2418 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/21(月) 20:21:39 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-wst1611200005.html 【世界ミニナビ】ドゥテルテ氏の隣国に中国系“暴言王”?…インドネシアの州知事と抗議デモの過激な対立 11月20日 15:04産経新聞  政治家にとって失言は命取りだが、暴言は時として人気を博す。この人の場合は、どちらに転ぶのだろうか。神をも恐れぬドゥテルテ大統領が君臨するフィリピンの隣国、インドネシアで、ある中国系知事の発言が波紋を呼んでいる。多数派のイスラム教徒を侮辱したとして、大規模な抗議デモが起きたのだ。少数派のキリスト教徒でジョコ大統領の側近という当人の立場が、事態を深刻にしている。 「コーランに惑わされているから…」  「アラー・アクバル(神は偉大なり)」「知事に死刑執行を」。11月4日、首都ジャカルタが抗議デモの参加者約4万5千人で埋め尽くされた。  やり玉に挙がったのが、ジャカルタ特別州知事のバスキ・プルナマ氏。華人(中国系住民)であり、「アホック(阿学)」という愛称で呼ばれることも多い。インドネシアでは少数派のキリスト教徒でもある。  現地からの報道によると、事の発端は今年9月の演説。バスキ氏は、イスラム教の聖典であるコーランの一節に触れ、こう発言した。  「コーランに惑わされているから、あなたたちは私に投票できない」  バスキ氏は、ジョコ大統領が知事時代に副知事を務めていた側近。ジョコ氏の大統領就任に伴い、2014年に知事に昇格した。知事候補としては初となる来年2月の選挙で「再任」を目指している。  ところが、国民の約9割を占めるイスラム教徒を挑発するかのような発言をしてしまったのだ。 デモ主催団体、ガガさんの公演中止にも関与  これに反発し、抗議デモを主催したのが強硬派団体「イスラム擁護戦線」(FPI)。12年には、米人気歌手のレディー・ガガさんについて「悪魔の教義をもたらす」などと主張して実力行使をちらつかせ、インドネシア公演を中止に追い込んだ“実績”がある。  米CNNテレビによると、4日のデモにあたって警察当局は、平和的な方法で抗議するよう事前に要請。市民にはソーシャルメディアの「挑発的な情報」に惑わされないよう呼び掛けていたという。  だが、参加者の一部が暴徒化し、鎮圧に当たった治安部隊と合わせて約250人が負傷。一部の店舗では略奪も起きた。  翌5日未明、ジョコ氏は「政治関係者がデモを悪用している」との声明を発表した。  一方で、国家警察は7日にバスキ氏を聴取した上で、発言が「宗教冒涜(ぼうとく)罪」に該当するとの見方を強めた。立件を目指す方針とされ、身柄は拘束していないものの、海外渡航を禁じたという。 高い手腕、民主主義を体現  地元メディアは、同国のイスラム教徒の大半は穏健派で、FPIに同調する人は少ないとしている。華人でキリスト教徒という理由で、バスキ氏の知事就任に抗議したのもFPIだったためだ。  むしろ、バスキ氏は副知事時代から、汚職撲滅や交通・環境問題などで手腕が評価されてきた。「政党政治家というより高級官僚」「反腐敗に取り組み、直言する政治家として認められている」。英BBC放送の人物評だ。  知事に就任した14年、バスキ氏は米紙ニューヨーク・タイムズに「私たち一族は中国の子孫だが、母国はインドネシアだ。『もし他国に占領されたら、独立のために最前線で戦う』と父は言っている」と強調。ロイター通信には「近いうちに、非イスラム教徒や華人がリーダー、あるいは大統領になれる日が来るだろう」と語っていた。  世界宗教者平和会議(WCRP)の杉野恭一・副事務総長は、産経新聞の取材に「インドネシアはイスラム教徒が多数派の国の中で、最も少数派が保護されている。今回のデモは、一部の不寛容なイスラム至上主義者が起こしたものだ」と指摘。その上で、バスキ氏について「中国系、キリスト教徒、遠隔の島の出身ということで、3つの少数派としての象徴的な地位をもっており、インドネシアの民主主義を体現している」と話している。 2419 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/21(月) 20:22:41 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161120X110.html 弾劾要求強まる=世論が鍵、根強い慎重論も―韓国与野党 11月20日 21:12時事通信  【ソウル時事】親友の崔順実容疑者による国政介入疑惑で、韓国検察の特別捜査本部が朴槿恵大統領の「共謀」関係を認めたことを受け、与野党からは大統領弾劾を求める声が高まった。だが、野党間でも意見はまとまっておらず、国民世論が鍵になるとみられる。  崔容疑者らが起訴された20日、来年の次期大統領選の有力候補者ら8人が集まり、野党3党への要請を発表した。集結したのは最大野党「共に民主党」の文在寅元代表や第2野党「国民の党」の安哲秀前共同代表らで、国会に弾劾訴追を議論するよう求めた。  弾劾は国会議員(定数300)の過半数の発議で、3分の2以上の賛成が必要。現在、与党セヌリ党は国会で129席を持ち、29人以上が造反すれば可決される可能性もある。  しかし、野党にとって弾劾はもろ刃の剣だ。2004年3月には選挙をめぐる不正などを理由に、当時の盧武鉉大統領に対する弾劾訴追案が可決され、一時職務が停止した。ところが、弾劾に踏み切った当時の野党は国民の反発を受け、総選挙で敗北。憲法裁判所も同5月、弾劾訴追を棄却した。  ただ、今回は朴大統領のお膝元からも弾劾を求める声が噴き出している。セヌリ党の党指導部に批判的な議員ら35人は20日、「大統領が憲法に違反した」などと批判し、うち32人が弾劾に同意したと明らかにした。  共に民主党の秋美愛代表は20日、「弾劾訴追の法的条件が形成された」と説明。国民の党の朴智元非常対策委員長も「3容疑者の起訴で弾劾事由は発生した」と述べた。  だが、弾劾は国政の停滞を招く。野党主導で次期首相を選出し、大統領権限を委譲する形で行う「秩序ある退陣」を求める意見も野党の一部に根強く、一枚岩ではない。今週末に再び予定される抗議集会で、世論がどのような高まりを見せるかも影響を与えそうだ。 2420 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/21(月) 20:50:48 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161121-00000057-mai-kr <韓国介入疑惑>朴大統領の弾劾本格検討 野党が方針 毎日新聞 11/21(月) 12:57配信 <韓国介入疑惑>朴大統領の弾劾本格検討 野党が方針 朴槿恵大統領=AP  【ソウル米村耕一】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の親友、崔順実(チェ・スンシル)被告による国政介入疑惑で、検察が朴氏も「相当部分で共謀関係」にあったと20日公式に認定したことで、韓国の主要野党は21日、弾劾手続きに向けた動きを強めた。また地元主要紙も、一斉に弾劾手続きを強硬に求める社説を掲載した。  聯合ニュースによると、最大野党「共に民主党」の秋美愛(チュ・ミエ)代表は党内の会議で「弾劾の時期と推進方法について直ちに検討を始める。検討するための機構も設置する」と述べた。また第2野党「国民の党」でも、弾劾を推進する方針で党内の意見が一致したという。  弾劾訴追案を可決するには国会で3分の2の議員の賛成が必要で、憲法裁判所の判断にも最長で6カ月かかるなど、ハードルがある。そのため、秋代表は「こうした困難な道のりを考えると、最善の方策は朴氏が自ら辞任の決心をすることだ」とも述べた。  青瓦台(大統領府)報道官は20日、「大統領の責任の有無を明確にする憲法的な手続きに従って、一日も早くこの問題に決着をつけることを望む」と述べて、辞任よりも弾劾手続きの過程で自らの主張を訴える大統領の方針を明確にした。  東亜日報は社説で「検察が明らかにした事実から、弾劾が妥当だ」と主張。朝鮮日報も「いまや他に選択肢がない以上、いかなる結果になるにせよ、弾劾手続きで締めくくるほかない」と指摘した。 2421 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/21(月) 20:51:24 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161121-00000014-mai-kr <韓国>青瓦台、検察と対立 混乱長期化へ 毎日新聞 11/21(月) 7:31配信 <韓国>青瓦台、検察と対立 混乱長期化へ 中間捜査結果を発表する李永烈捜査本部長=韓国・ソウル中央地検で2016年11月20日、AP  【ソウル米村耕一】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の親友、崔順実(チェ・スンシル)被告による国政介入疑惑で、韓国検察が20日、崔被告らの起訴状に朴氏との共謀関係を明記したことに対して、青瓦台(大統領府)報道官は「想像と推測にあふれた砂上の楼閣だ」と強く反発した。青瓦台と検察が真っ向から対立する形となり、韓国内政の混乱はさらに長期化しそうだ。 【朴大統領の今後をチャートにした】  ◇弾劾手続き最長10カ月  検察が「共謀関係」の明記に踏み込んだ背景には、世論の強い圧力があるとみられる。19日にソウル市内で行われた朴大統領の退陣を求める大規模デモでも、参加者から「共謀関係に踏み込まないのなら検察も引きずりおろすべきだ」などとアピールされていた。「検察は常に青瓦台や世論、野党などの動向を見ながら捜査の方向性を検討せざるを得ない」と検察担当記者は指摘する。  検察側は、朴氏の共謀について、崔被告や前大統領府政策調整首席秘書官の安鍾範(アン・ジョンボム)被告と共に「ミル」「Kスポーツ」の2財団への巨額の拠出を大企業に強要した職権乱用の罪を認定した。しかし、広い意味での収賄罪については「(企業側の)不正請託についての証拠が明確ではなかった」として立件を見送った。高麗大学法学専門大学院の金基昌(キム・ギチャン)教授は「今回の起訴状に記載された罪状は、報道されている疑惑に比べれば、ごく一部に過ぎない」と指摘する。  検察側は収賄なども念頭に捜査を続ける方針を示しているが、実際には国会が設置した特別検察官に委ねられることになりそうだ。  一方、青瓦台報道官は検察の判断について「人格殺人にちかい有罪の断定」と強い言葉で批判した。そのうえで、「一日も早くこの問題に決着をつけることを望む」と述べ、国会が設置した特別検察官による捜査と弾劾訴追に向けた手続きを歓迎した。  特別検察官の捜査には最長4カ月かかる。その後、弾劾訴追が国会の議決で3分の2以上の賛成を得ても憲法裁判所での決定には最長6カ月かかり、合計で最長約10カ月もかかる。朴氏側には財団設立は「国家発展のための善意によるもの」との思いがあるとされ、10カ月の間に国民の理解が進むことを期待しているとみられる。朴氏の弁護人の柳栄夏(ユ・ヨンハ)氏は20日、朴氏が共謀したとされる職権乱用などの罪について「法律的に複雑で、起訴されても無罪になるケースが少なくない」と主張した。  検察側は朴氏の共謀について(1)企業に対して2財団への資金拠出を強要した(2)「Kスポーツ財団」への追加拠出をロッテグループに強要した(3)大統領演説草稿文などを崔被告に流出させた点について認定。一方、崔被告が自らの会社に財団から研究受託契約を受けるようにした詐欺未遂については共謀を認めていない。政府が主導する財団に企業が資金を出すのは韓国では一般的で、朴氏側は私利をはかる意図がなかったと主張していくとみられる。 2422 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/22(火) 22:02:37 http://www.sankei.com/world/news/161121/wor1611210004-n1.html 2016.11.21 01:36 【激震・朴政権】 追い込まれた大統領 反発で世論悪化の火に油 韓国、一層混乱に 2016.11.21 01:36  韓国検察が朴槿恵大統領を崔順実被告らの「共謀」と位置づけたことで、朴氏はいっそう窮地に追い込まれた。大統領府は「公正さと政治的中立が守られていない」「想像に基づいた砂上の楼閣だ」などと、検察の起訴内容に激しく反発しており、混迷を深める国政をよそに、事件は検察と大統領府の全面対決の様相をみせている。  検察の指摘通り、韓国では憲法の規定によって在職中の大統領は訴追されない。このため、朴氏は捜査を受け入れる考えを示しつつも、退陣の意思は一切示さず、国政運営を再開させていた。しかし、世論には“訴追されない大統領”という立場に乗じて、朴氏が最高権力者の座にしがみついているように映る。  国の安定を理由に公の場に姿を見せて公務に復帰した朴氏だが、「共謀者」とされたことで逆に怒りをあらわにし、国政を一層混乱に向かわせている格好だ。  朴氏は今週、検察の事情聴取を受けることを約束していた。だが、20日の起訴をふまえて朴氏側は、「(共謀関係は)一切認めることはできない。直接の事情聴取には一切応じない」(担当弁護士)と方針を変更した。朴氏が主張する書面による聴取で世論が収まるとは考えられず、対面での聴取による共謀の疑惑解明は避けられない。  朴氏に対しては来月初め、検察とは別に、国会が設置を決めた政府から独立した「特別検察官」による捜査が始まる見通しだ。与党の非主流派や野党3党は大統領弾劾に向けた動きを見せており、弾劾も現実的となってきた。朴氏の起訴は退任や弾劾成立の後に可能となる。  韓国メディアによれば、朴氏は20日、検察のテレビ中継を大統領府で見守ったという。前日夜には、大統領退陣を求めて全国で行われた大規模集会の様子もテレビで見たという。  国民が納得するかたちで身の潔白を自ら証明するか、もしくは自ら辞任を表明しない限り、朴槿恵大統領を元首とする韓国は混乱を続け、正常には戻らない所にまで来ている。(ソウル 名村隆寛) 2423 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/23(水) 08:33:30 「能力ない親を恨め。金も実力だ」若者を反朴槿恵に 崔容疑者の娘“特殊な”高校生活 http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/161117/wor16111718370033-n1.html 2016.11.17 18:37  【ソウル=桜井紀雄】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の友人、崔順実(チェ・スンシル)容疑者の国政介入疑惑で、推計100万人が参加したともされるデモに若者らを駆り立てたのは、崔容疑者の娘への特別待遇疑惑だった。韓国で17日、大学入試に挑んだ受験生らにも暗い影を落としている。  「崔容疑者は教育にも介入し、教壇をむちゃくちゃにした」。崔容疑者の娘、鄭(チョン)ユラ氏(20)について、出欠などで不正があったとして高校卒業資格の取り消し方針を16日に発表したソウル市教育庁幹部は、こう怒りを込めた。  馬術の特待生としての梨花(イファ)女子大入学をめぐり、裏口入学が指摘されてきたが、高校3年当時も17日しか出席していないのに、乗馬大会への出場などと偽って141日間が公欠扱いになっていた。  崔容疑者が教師に現金を手渡したり、欠席の多さを指摘した教師に「お前なんて教育相に言って代えてもらえる」と罵声を浴びせ続けたりしたこともあったという。  ドイツで乗馬訓練を受けてきたユラ氏に対しては、「第二のキム・ヨナとして2020年の東京五輪に出場させよう」と特別強化プロジェクトが組まれたという。サムスングループがこれに280万ユーロ(約3億2千万円)を不正に支援した疑いで検察が家宅捜索した。  若者らの怒りに火をつけたのが、大学合格後にユラ氏がフェイスブックに書き込んだという次の言葉だ。「能力がないならお前の両親を恨め。金も実力だよ」  12日、ソウルで行われた大規模デモを受け、韓国紙、中央日報のコラムは「鄭ユラ氏の『特恵人生』に向かった怒りは朴大統領に対するもの以上だった」と指摘した。デモには、多くの高校生らも参加し「努力すれば報われると教わってきたが、ユラ氏を見れば、虚脱感を覚える」などと口々に怒りを表した。  今週末も朴氏退陣を求めるデモが全国で行われる。ユラ氏の高校時代の不正が認定されたことで、受験を終えた高校生を含む若者らの参加がさらに拡大する可能性がある。韓国メディアは、ユラ氏への事情聴取も不可避だと伝えている。 2424 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/11/23(水) 15:33:13 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161118-00000073-san-kr 粘る朴氏、検察と駆け引き 産経新聞 11/18(金) 7:55配信  【ソウル=名村隆寛】韓国の朴槿恵大統領は、友人の女性実業家、崔順実容疑者の国政介入疑惑をめぐり検察が要求していた「遅くとも18日までの事情聴取」を事実上拒否した。韓国ではメディアを中心に、「聴取の引き延ばしを図っている」との見方が支配的で、朴氏の対応への疑念や批判が一層高まっている。  検察は20日が勾留期限の崔容疑者や、前大統領府首席秘書官らを起訴する前に、「疑惑の中心」(検察)とされる朴氏に対する事情聴取を確実に行いたい考えだ。しかし、真相究明に向けた検察や世論の要求を、朴氏は「検察の調査に応じないと言ったことはない」(朴氏の弁護士)とかわし、聴取を来週以降に持ち越した。  朴氏の弁護士は、初めて朴氏の意思を明らかにした15日、「1週間ほど時間が必要」「直接聴取ではなく書面での聴取が望ましい」「取り調べは最小限であるべきだ」-などと主張した。  今回の朴氏の聴取拒否は、こうした意向から一切踏み出しておらず、世論の要求を受け入れようとする態度はうかがえない。  朴氏が18日の聴取に頑として応じず、粘りを見せる理由として、韓国メディアの多くは、崔容疑者の起訴状に朴氏の供述内容が盛り込まれることを警戒しているためと指摘している。職権乱用などの容疑を立証するには、将来的な大統領の弾劾も念頭に、朴氏自身の供述が必要だ。  朴氏側はまた、「国政遂行に支障が出る恐れ」を聴取に応じられない理由に挙げる。事実、朴氏は日中韓首脳会談への出席の意欲を示すなど、外交や安全保障を引き続き担っていく考えを示している。  ただ、事情聴取を来週以降に半ば無理やり引き延ばしたことで、朴氏に対する世論の疑いの視線は一層厳しくなった。国を揺るがす疑惑の早期解明を求める国民との認識の差を、またもや露呈したともいえる。  大統領不支持率が9割に達しているにもかかわらず、「国の安定」を理由に居直りを決め込んでいるようにも見える朴氏の態度は、一連の混乱に拍車をかけている。 2425 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/23(水) 21:50:58 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1611230044.html 【激震・朴政権】非朴派の金武星・与党前代表「弾劾の先に立つ」 大統領選出馬断念し  21:09産経新聞  【ソウル=名村隆寛】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の友人で女性実業家の崔順実(チェ・スンシル)被告の国政介入事件をめぐり、野党勢力を中心に朴氏弾劾への動きが加速する中、与党セヌリ党の金武星(キム・ムソン)前代表は23日、朴氏を「国民とセヌリ党を裏切り、憲法に違反した」と批判し、国会での弾劾発議を同党が先導すると述べた。  金氏は、朴氏と距離を置く同党の“非朴派”の重鎮。来年12月の大統領選出馬が取り沙汰されていたが、「国の危機収拾に全力を注ぐ」とし、出馬しない意向を示した。  大統領の弾劾訴追案は、国会(定数300)の3分の2以上の賛成で可決され、大統領の職務が停止される。野党勢力と無所属は現在171議席で、セヌリ党から29人以上が賛成すれば可決できる。同党では金氏ら32人がすでに、弾劾要求で合意している。  野党側は同党の非朴派に弾劾賛成を働きかけており、今月30日にも弾劾訴追案を発議する構えだ。発議には過半数が必要で、早ければ来月2日にも議決が行われる見通しだ。  一方、聯合ニュースによれば、朴氏から直接の事情聴取を拒否された検察は23日、対面形式での聴取を29日までに行いたいとの要請書を朴氏に送った。朴氏は政府から独立した特別検察官の捜査には応じる意向だが、崔被告らとの「共謀関係」を認定した検察の直接聴取は拒否しており、聴取は実現しないとみられる。  一方、金賢雄(ヒョンウン)法相が辞意を表明していたことが23日、分かった。辞表は受理されていない。検察に朴氏への捜査を要請したことへのけじめをつけたとみられている。また、就任したばかりの大統領府の崔在卿(ジェギョン)民情首席秘書官も辞表を出した。 2426 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/23(水) 22:22:30 http://mainichi.jp/articles/20161123/k00/00e/030/177000c カンボジア ポル・ポト派元幹部に判決へ 特別法廷控訴審 毎日新聞2016年11月23日 11時26分(最終更新 11月23日 11時26分) 【バンコク西脇真一】カンボジアの旧ポル・ポト政権(1975~79年)時代の大量虐殺を裁く特別法廷の控訴審が23日開かれた。人道に対する罪に問われた元ポル・ポト派ナンバー2、ヌオン・チア元人民代表議会議長(90)と、キュー・サムファン元国家幹部会議長(85)の両被告に判決を言い渡す。  特別法廷は2審制で、元最高幹部に対する確定判決は初めて。わずか3年8カ月あまりの間に当時の国民の4分の1に当たる約170万人を死なせたとされるされるポト派元幹部の責任を問う特別法廷は、大きな節目を迎えた。  両被告は2010年にイエン・サリ元副首相、その妻のイエン・チリト元社会問題相と共に、首都プノンペンから少なくとも200万人を強制移住させた「人道に対する罪」や大量虐殺、戦争犯罪などの罪で起訴された。  裁判は迅速化のため罪状で分割されて11年に始まり、両被告は14年の1審で人道に対する罪により終身刑を言い渡された。しかし、二人は当初から無罪を主張し、控訴していた。イエン・サリ被告は13年に死去。認知症のため審理が打ち切られたイエン・チリト被告も15年に死去した。 http://mainichi.jp/articles/20161123/k00/00e/030/187000c カンボジア ポル・ポト派元最高幹部2人の終身刑確定 毎日新聞2016年11月23日 13時13分(最終更新 11月23日 20時50分) 【バンコク西脇真一】カンボジアの旧ポル・ポト政権(1975~79年)時代の大量虐殺を裁く特別法廷の控訴審は23日、人道に対する罪に問われた元ポル・ポト派ナンバー2、ヌオン・チア元人民代表議会議長(90)と、キュー・サムファン元国家幹部会議長(85)の控訴を棄却する判決を言い渡し、1審の終身刑判決が確定した。AP通信によると、コン・スリム裁判長は「両被告の重要な役割から終身刑の適用がふさわしい」と明言した。  特別法廷は2審制で、元最高幹部の確定判決は初めて。3年8カ月あまりの間に国民の4分の1に当たる約170万人を死なせたとされるポト派元幹部を裁く特別法廷は、大きな節目を迎えた。  両被告は2007年にイエン・サリ元副首相、その妻のイエン・チリト元社会問題相らと共に身柄拘束され、首都プノンペンから少なくとも200万人を強制移住させた「人道に対する罪」や大量虐殺などの罪で10年に起訴された。  両被告は14年の1審で人道に対する罪により終身刑を言い渡されたが、無罪を主張して控訴していた。大量虐殺を裁く別の審理はまだ続いている。  政権崩壊から既に37年。トップのポル・ポト元首相は98年に死亡しており、イエン・サリ被告は13年に、イエン・チリト被告も15年に死亡した。長期化する裁判の中で、国民は複雑な思いで判決に接した。  「終身刑と聞いてうれしい。あの政権は狂っていた」。混乱の中で家族6人を失ったチプ・ティさん(73)は言う。5人が犠牲になったタン・ホーさん(60)も「この日を待っていた。残りの裁判をスピードアップさせてほしい」と話した。  特別法廷は、国内法廷を国連が支援する形で03年に設置が決まったが、政府内にはフン・セン首相ら元ポト派も多く、カンボジアは積極的でなかった。  ある公務員の男性は「彼らのやったことに比べれば、判決はあまりにも小さな罰だ。次世代のリーダーや世界の指導者はこの悲惨な歴史を学び、こういうことが起こらないようにしてほしい」と語った。 ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20161123/k00/00e/030/187000c#csidx0098d96ecffe780845dd3edfaf943ab Copyright 毎日新聞 2427 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/23(水) 22:24:19 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161123-00000037-jij_afp-int ポル・ポト派元最高幹部2人の終身刑が確定、カンボジア特別法廷 AFP=時事 11/23(水) 19:19配信 ポル・ポト派元最高幹部2人の終身刑が確定、カンボジア特別法廷 カンボジア・プノンペンで、特別法廷に出廷したポル・ポト派元最高幹部のヌオン・チア被告(左)とキュー・サムファン被告(右、2016年11月23日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】旧ポル・ポト(Pol Pot)政権時代(1975~79年)に起きた大量虐殺を裁くカンボジア特別法廷(ECCC)は23日、「人道に対する罪」に問われていたポル・ポト派の元最高幹部、ヌオン・チア(Nuon Chea)元人民代表会議議長(90)と国家元首も務めたキュー・サムファン(Khieu Samphan)元幹部会議長(85)に対し、一審の終身刑判決を支持する判決を言い渡した。二審にあたるこの日の判決により、両被告の終身刑が確定した。  ヌオン・チア被告はクメールルージュ(Khmer Rouge)とも呼ばれたポル・ポト政権のナンバー2とされ、キュー・サムファン被告は首相も務めた人物。2人は200万人が犠牲になったとされるポル・ポト政権時代に起きた大量虐殺の責任を問われ、2014年にポル・ポト派の元最高幹部では初めて禁錮刑が決まった。だが両被告は、国連の支援を受けた特別法廷は多くの誤りを犯し、判事も公平さを欠いていると非難して上訴していた。  しかし数か月におよぶ審理を経て22日に出された第二審の判断は、一審において多少の法的な落ち度があったと認めたものの、有罪判決と量刑に関しては一審を支持。コン・スリム(Kong Srim)裁判長は、両被告はカンボジア国民の最終的な運命を「まったく留意せず」、犯した罪の規模は「膨大」で、よって終身刑判決は「妥当である」と結論付けた。【翻訳編集】 AFPBB News 2428 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/11/23(水) 23:38:43 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161121/k10010776851000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_055 安倍首相 台湾代表と会談 協力発展で一致 11月21日 7時37分 安倍総理大臣は、ペルーで開かれたAPEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議の合間に、台湾の蔡英文総統が会議に派遣した代表と会談し、ことし5月に発足した台湾の民進党政権との間でも、協力を発展させていくことで一致しました。 安倍総理大臣は、APEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議に、台湾の蔡英文総統が代表として派遣した宋楚瑜氏と、会議の合間に会談しました。 会談では、ことし5月に発足した台湾の民進党政権との間でも、経済、文化をはじめとする日本と台湾の協力を発展させていくことで一致しました。 また、宋氏が、19日に、中国の習近平国家主席と短時間、言葉を交わしたことを紹介したのに対し、安倍総理大臣は、当事者間の直接の対話によって関係が改善され、地域の平和に寄与することに期待を示しました。 2429 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/24(木) 17:49:49 北の旅券台紙持ち込み阻止 羽田空港で100冊 総連特権に揺さぶり http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161124-00000060-san-soci 産経新聞 11/24(木) 7:55配信  北朝鮮旅券(パスポート)の未使用台紙(ブランク旅券)100冊が国内への持ち込み寸前に、羽田空港で阻止されていたことが23日、経済産業省への取材で分かった。ブランク旅券は北京経由で再入国した在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)幹部の男性に対する手荷物検査で判明した。朝鮮総連は日本国内で旅券の発行業務を行っており、ブランク旅券はこれまでも持ち込まれていたとみられる。ただ、国交のない日本で効力を持たない北朝鮮旅券の発行・使用の実態は不明で大量輸入の目的も判然とせず、関係機関は神経をとがらせている。  核実験やミサイル発射を繰り返す北朝鮮・金正恩政権に対し日本政府は独自を含む制裁を科している。現在、北朝鮮からの物品持ち込みについては人道目的などを除いて全面禁止しており、今回の措置は制裁の厳格履行の一環といえる。  ブランク旅券は今年4月26日、朝鮮総連で在日朝鮮人らの北朝鮮への一時帰国業務などを担当する男性が持ち込もうとした。  東京税関羽田税関支署が関税法に基づいて「開披(かいひ)」し、手荷物の中身を確認したところ100冊のブランク旅券が見つかった。  羽田支署が禁輸対象に該当するか貿易管理を担う経産省に確認したところ、経産省は人道目的などの物資などに当たらないと認定。これを受け、羽田支署は「留置」処分として持ち込みを差し止めた。  このブランク旅券については6月、別の朝鮮総連関係者が日本を出国し、北京経由で北朝鮮に入国する際に持ち出すことを検討したという。  「北朝鮮の日本における在外公館」業務を担う朝鮮総連にとって、旅券の新規発行や更新といった事務は本国(金正恩政権)の信任を示す特権の一つとなっている。  今後、ブランク旅券の不足が続けば朝鮮総連の威信のさらなる失墜につながるなど、朝鮮総連を揺さぶることになるとみられる。  産経新聞は朝鮮総連に取材を申し入れたが、23日の期限までに回答はなかった。 2430 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/24(木) 18:09:49 朝鮮大学校、地獄の思想教育「祖国守る覚悟示せ」…容赦ない怒声、飲食も許さず http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/160505/plt16050508420005-n1.html 2016.5.5 08:42 【朝鮮大学校 60年の闇】(上) … 同大(朝鮮大学校)には特別な学部が2つある。朝鮮総連幹部を輩出する政治経済学部と、日本の小学校に該当する朝鮮初級学校の校長を養成する教育学部(3年制)だ。それぞれ金日成と金正日親子のマルスム(お言葉)によって「特別な学部」と定められた。ただ、同大は公の場で認めたことはない。  両学部の在校生は卒業が近づくと、決まって研修旅行名目で北朝鮮へ渡航する。北朝鮮当局管理下の訓練所に3カ月以上も籠もり、金一族を神格化した革命史や朝鮮労働党の方針をみっちりとたたき込まれる。つまり、思想教育の総仕上げを本国で行うのだ。  そんな思想に染まっていた政経学部出身の男性が、同大の実情を初めてマスコミに吐露した。男性は同大に教員として戻り、金一族への忠誠を誓う総連傘下の在日本朝鮮青年同盟(朝青)朝大委員会指導員にも抜擢(ばってき)された。エリート中のエリートだった。  朝青は全在校生の加入が義務づけられ、思想チェックは熾烈(しれつ)を極めた。  同大寮の一室。指導員の男性は夕食後、ある班の在校生6人を床に座らせて仁王立ちになると、ある新入生を名指しした。  「祖国(北朝鮮)を守る覚悟を示してみよ」  「それは…」  新入生は声を絞り出すのが精いっぱい。容赦のない怒声で畳みかける。  「敬愛する金日成首領様や金正日将軍様が送ってくださるお金で毎日、勉強できることを忘れたのか。明日の夜までに反省文を持ってこい」  こうしたやりとりが夜まで続いても、飲食すら許されない。自己批判が足りないと何度も書き直し。来る日も来る日も…。些細(ささい)なことをやり玉に挙げ、長期間の徹底した個人攻撃で相手を支配下に置いてしまう-。金一族への服従を強いる忠誠心を競わせるためにほかならない。  男性は振り返る。「(同大は)思想がすべての学校だ。『緩めちゃいけない』『負けちゃいけない』という強い思いで体を張って後輩を指導してきた」  最近になって、政経学部の在校生は北朝鮮当局の指示で4年間の授業料が全額免除されるようになった。エリートならではの厚遇にもかかわらず、組織の幹部になるのに嫌気が差して定員の半分ほどしか集まっていないのが実情だ。  この男性も、同大が推し進める思想教育と在校生のニーズの乖離(かいり)が大きくなっていくことに心を痛め、心の中で葛藤が続いていた。だが最近、ある境地に達した。  「朝鮮大学校を存続させる選択肢はただ一つ。同大を支配下に置く朝鮮総連との関係を断ち切ることだ。それには今の朝鮮総連指導部に退陣してもらうしかない」(敬称略)  朝鮮大学校は4月に創立60周年の節目を迎え、金一族を絶対視した教育が繰り返される一方、その思想教育への反発も強まっている。秘密のベールに包まれた同大の実像に迫る。 2431 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/24(木) 18:10:13 >>2430-2431 朝鮮大学校 非公然組織メンバー育成 あらがえない宿命に悲哀 http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/160508/plt16050816420008-n1.html 【朝鮮大学校 60年の闇】(下)  朝鮮大学校文学部(現文学歴史学部)を卒業した男性は当時の校内に存在する奇妙な集団に気づいた。  彼らは週に3、4回、放課後になると決まって姿を消す。全寮制で寝食をともにする仲間の不審な行動に興味がわいた。  「お前たちは一体何をやっているんだ」  「言えない」  学費・寮費を免除されている「給費生」や、思想・出身成分に優れた「熱誠者」に限って隠密行動が目立つ。  やがて男性は、彼らが空手やテコンドーの厳しい訓練に明け暮れていることを知る。女性の在校生もいた。  「組織を守るためだ」  メンバーの一人が存在理由について絞り出すように放った一言が今でも忘れられない。  実は、こうした非公然組織は同大内にいくつもある。  北朝鮮の朝鮮労働党に直結する組織として、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の各組織を支配下に置いた「学習組」も存在した。複数の組織・集団が重なり合っていることも多い。  実際に男性の証言を裏付ける事件があった。今年2月、同大の元経営学部副学部長が詐欺容疑で警視庁公安部に逮捕された。公安当局は北朝鮮から直接指令を受けた元副学部長が韓国での工作活動に関わったとみて事件化に踏み切ったが、東京地検は起訴猶予とした。  報道で逮捕を知った同大出身の知人男性は驚いた。元副学部長とは、第1書記の金正恩を絶対視する青年組織「在日本朝鮮青年同盟」で顔を突き合わせていたからだ。「面倒見の良い兄貴分だった。本国からの直接指令で動いていたとすれば、身近な者にも動きは分からなかったはずだ」と振り返る。  また、同大理工学部の教員の多くは、北朝鮮のミサイル開発を後押しする在日本朝鮮人科学技術協会(科協)の会員を兼ねている。  同大を起点に、非公然組織メンバーの育成とスパイ工作が疑われる同大元幹部の逮捕が行われたのだ。朝鮮総連が北朝鮮に盲従し、同大を「組織の生命線」として支配下に置く限り、この構造が変わることはない。  一方で、同大の組織弱体化を物語る動きも活発化している。  昨年春には、日本の高校に該当する、ある朝鮮高級学校運動部を全国レベルに引き上げた功労者である監督が突如、辞任した。同校関係者によると、辞任の理由は監督の長男が同大ではなく、日本の私大へ進学したためとみられている。  さらに、朝鮮総連傘下の商工人から財政難にあえぐ同大について、「思想教育にこだわる朝鮮総連と、朝大の運営を完全に切り離すならば、資金援助をしても良い」という声まで上がっている。  実は同大もこうした動きを察知。飲酒、外出許可の基準を徐々に緩和して生活面の懐柔策を施している。加えて、弁護士や公認会計士の資格を取ったり、ファイナンシャルプランナーとして成功したりした優秀な卒業生の存在をマスコミを通じて対外的にアピール。新入生の誘い水として延命を図ろうと必死だ。  2月に卒業生に配られた創立60周年を記念した朝鮮大学校同窓会会報には卒業生の就職先が列記されている。教員・学校関係34%、同胞団体・機関職員18%、経済団体・金融機関18%。ほとんどが朝鮮総連系の企業・団体だ。  しかも、卒業生が「金正日(キム・ジョンイル)同志に捧げる歌」とした合唱公演の写真が掲載されるなど、金一族崇拝の念が随所に垣間見える。あらがえない宿命がどこまでも卒業生に付きまとう。朝鮮総連と同大の間に楔(くさび)を打ち込むのは容易ではない。(敬称略) 2432 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/24(木) 19:40:23 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161124X658.html 韓国、弾劾めぐり因縁対決=朴大統領と最大野党代表 18:41時事通信  【ソウル時事】韓国の朴槿恵大統領の親友による国政介入事件で、野党が弾劾訴追の動きを本格化させている。最大野党「共に民主党」幹部は、早ければ来週にも大統領の弾劾訴追案を国会で採決する可能性に言及した。弾劾は盧武鉉政権時に一度可決したことがあるだけで、朴大統領と共に民主党の秋美愛代表は当時弾劾を主導した因縁の間柄。今回は弾劾する側とされる側に分かれて対峙(たいじ)する。  韓国憲政史上、弾劾訴追案が可決されたのは2004年3月、盧大統領(当時)に対してのみ。しかし、憲法裁判所は同年5月、弾劾を棄却した。野党は「選挙で大統領が特定候補を支持した」と中立義務違反を主張したが、憲法裁は違反を認定した一方、罷免するほどの重大性はないと判断。「憲法軽視」と指摘するにとどめた。  当時は弾劾可決から棄却までに総選挙(04年4月)があった。世論の大勢が反対する中、過半数を占めていた野党ハンナラ党(現与党セヌリ党)と新千年民主党が弾劾を強行した結果、選挙では大統領を支える与党が単独過半数を獲得し、大勝した。  くしくも当時のハンナラ党代表は朴大統領で、新千年民主党選対委員長として選挙を戦い、落選したのが秋氏だった。韓国メディアは共に民主党が野党で最も遅く弾劾に踏み出したことについて、「04年の秋氏のトラウマか」(東亜日報)と指摘する。  また、韓国日報は「大統領府はむしろ弾劾を望んでいるかもしれない」と話す野党議員の言葉を伝えた。弾劾が失敗すれば批判が野党に向くことを朴大統領が意図していると懸念する見方が出ているという。政局が緊迫感を増す中、2人の女性指導者の経験が今後の政局を左右する。 2433 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/24(木) 21:52:08 日本の比じゃない!韓流が「中国を失ったら発展が絶たれる」と危機感=中国報道 http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20161124/Searchina_20161124062.html サーチナ 2016年11月24日 16時13分 (2016年11月24日 21時10分 更新)  日本で一世を風靡した「韓流」が一段落するのと時を同じくして、中国で韓流ブームが起きた。韓流ブームに乗り、韓国の芸能人が大挙して中国へと進出したが、中国での韓流ブームが現在、危機に直面している。  韓国政府は7月、在韓米軍に地上配備型ミサイル迎撃システム(THAAD)の配備を決めたが、これに中国が強く反発。報復措置として、韓流タレントの締め出しなどを行っていると言われ、こうした措置は一部で「限韓令」とも呼ばれている。中国政府は限韓令の存在を否定しているものの、韓流タレントが急にイベントをキャンセルさせられるなどの事態に対し、韓国では限韓令は存在するとの見方が一般的だ。  中国メディアの今日頭条は22日、市場規模が大きい中国を失うことは韓流にとって「極めて大きな損失につながる」と伝えつつ、韓国では「中国市場を失うことは、日本市場を失うことよりも遥かに大きな打撃となる」との報道があることを伝えている。  記事は、韓国メディアの報道を引用し、韓流にとって「中国市場は代替先が存在しない市場」だと指摘。中国以上に魅力的な市場は存在せず、限韓令によって中国における韓流ブームが終焉となれば「韓流の発展そのものが断ち切られる」可能性があると論じた。  一方、中国では限韓令によって韓流タレントに対する関心が薄れ始めていると伝えつつ、中国人タレントの人気が高まりつつあると紹介。中国には韓流タレントと同等の外見を持つタレントが数多く存在すると伝えつつ、限韓令によって中国人タレントの人気が定着すれば、韓流タレントの居場所がなくなる可能性があることを伝えている。 (編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF) 2434 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/24(木) 21:53:43 朴大統領弾劾案、来月9日までに採決…野党一致 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161124-00050056-yom-int 読売新聞 11/24(木) 19:51配信  【ソウル=宮崎健雄】韓国の野党3党の院内代表は24日に会談し、朴槿恵(パククネ)大統領の友人を巡る国政介入事件を受けた朴氏の弾劾案を国会会期末の来月9日までに共同提出して採決することで一致した。  与党の一部にも同調の動きがあり、共同発議を呼びかける見通しだ。  可決に必要な3分の2の議席を満たすために、野党は与党セヌリ党から少なくとも29人を取り込む必要がある。朴氏と距離を置くセヌリ党の金武星(キムムソン)前代表は23日の記者会見で「弾劾の先頭に立つ」と表明。金氏ら反主流派約30人は弾劾に賛成する姿勢も示しており、金氏が党内でとりまとめに動く見通しだ。ただ、実際に弾劾案に賛成すれば離党を迫られる可能性があるため、反主流派と野党との連携には不透明さも残っている。 2435 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/25(金) 22:33:27 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161125-00000028-jij-kr 朴大統領支持率4%に=史上最低を更新―韓国 時事通信 11/25(金) 10:20配信  【ソウル時事】韓国ギャラップが25日発表した世論調査(22~24日実施)によると、朴槿恵大統領の支持率は前週から1ポイント低下して4%となり、同国史上最低を更新した。  19~29歳と30代では、いずれも0%だった。  「職務遂行状況を評価しない」と答えたのは、3ポイント上昇し93%だった。うち45%が朴大統領の親友、崔順実被告らの国政介入事件を理由に挙げた。  検察は20日に中間捜査結果を発表し、朴大統領に共謀関係があったと判断。「容疑者」として立件しており、国民の反感が一段と強まったとみられる。大統領が検察の聴取を拒んだことも響いたもようだ。 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112500278&g=int 朴氏弾劾案、可決票確保か=与党の賛成議員40人に-韓国  【ソウル時事】朴槿恵韓国大統領の親友、崔順実被告らの国政介入事件で、与党セヌリ党の非主流派スポークスマンは25日、朴大統領の弾劾訴追案に賛成する同党議員が40人に達したことを明らかにした。野党・無所属議員とこれら40人を合わせれば、弾劾案可決に必要な賛成票が確保されることになる。  野党は弾劾推進で合意したが、野党と無所属だけでは172議席で、弾劾案可決に必要な在籍議員(定数300)の3分の2に達しない。128議席を占めるセヌリ党の議員の動向が焦点で、可決には少なくとも同党から28人が賛成に回る必要がある。  ただ、25日付の朝鮮日報によると、弾劾案の採決は無記名投票で行われるため、世論を意識して表向きは賛成しながら、実際には反対票を投じる議員が出る可能性もある。セヌリ党は129議席だったが、国政介入事件に反発して1人が離党を表明し、25日までに手続きが完了した。(2016/11/25-11:17) 2436 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/25(金) 22:34:08 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112500810&g=int 新国王の即位手続き、29日に着手=議会が特別会合へ-タイ  【バンコク時事】タイのワチラロンコン皇太子(64)の新国王即位に向けた手続きの一環として、立法議会(暫定議会)が29日に特別会合を開くことになった。関係筋が25日明らかにした。  暫定憲法の規定などによれば、王位が空位になった場合、内閣が立法議会議長に王位継承者を通知。議会の了承を経て議長が王位継承者に即位を要請し、受諾を受けて国民に即位を公示する。  関係筋によると、現在ドイツに滞在中のワチラロンコン皇太子は30日に帰国する予定。12月1日に立法議会のポーンペット議長が皇太子と会って即位を要請し、新国王誕生の運びとなる。  これに関連して軍事政権のプラユット暫定首相は25日、在タイ外国人企業関係者との会合で、「われわれが新国王を得るまで長くはかからないだろう」と述べ、皇太子が近く即位するとの見通しを示した。  皇太子は当初、父のプミポン国王が死去した10月13日当日に即位するとみられていたが、「国民と共に追悼する時間に加わりたい」として即位を延期。1カ月以上にわたり王位が空位のままとなっている。(2016/11/25-19:29) 2437 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/26(土) 08:58:27 http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/161126/cpd1611260500001-n1.htm 「韓国版トランプ」人気上昇 李・城南市長、次期大統領の世論調査3位 2016.11.26 06:49  約1年後の韓国大統領選に向けた世論調査で、ソウルに近い城南市の李在明(イ・ジェミョン)市長(52)の支持率が上昇している。次期米大統領ドナルド・トランプ氏を尊敬する李氏は、韓国の大企業解体や、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)・朝鮮労働党委員長との無条件会談、韓国を揺るがせているスキャンダルをめぐる朴槿恵(パク・クネ)大統領の収監を訴えている。  李氏は23日、城南市のオフィスでインタビューに応じ、「米国民はトランプ氏を選ぶことで既成勢力を弾劾した。われわれの選挙もこれを反映するだろう」と語った。  ポピュリズム(大衆迎合主義)が世界に広がる中、李氏は就職難に加え、政治や大企業の腐敗をめぐって怒る国民を味方につけようとしている。韓国ギャラップの25日発表によると、朴大統領の支持率は今週、過去最低の4%に低下。一方、「韓国版トランプ」の呼称が一部支持者から付いた李氏は、過去1週間に公表された次期大統領をめぐる世論調査で3位にこぎつけた。1位は12年の大統領選で次点となった最大野党「共に民主党」の文在寅(ムンジェイン)前代表で2位は国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長。3人の中で出馬表明しているのは李氏だけだ。(ブルームバーグ Sam Kim) 2438 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/26(土) 09:06:14 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201611/CK2016112602000156.html 冷え込む韓国経済 消費者心理 7年ぶり低水準 2016年11月26日 朝刊 写真  【ソウル=上野実輝彦】韓国の朴槿恵(パククネ)大統領の友人による国政介入疑惑が、韓国経済にも悪影響を与えているとの指摘が出始めている。韓国銀行が二十五日に発表した資料では、十一月の消費者心理指数が七年前の水準まで下落した。大手財閥が家宅捜索を受けた二十四日には一部の関連企業の株価も落ち込んだ。過去最低の支持率を更新した朴政権に対する不安感が根底にあるもようだ。  首都ソウルでは二十六日、過去最大規模の抗議集会が予定される。ソウルの百五十万人をはじめ国内で計二百万人(いずれも主催者推計)が参加し、十二日の百万人(同)よりもさらに多くなる見通しだ。  ソウルから約百キロ南の安城(アンソン)では二十五日、トラクターを持ち込んで抗議集会に参加しようと農民らが集結。「朴槿恵退陣」と書かれた旗を掲げ、トラックにトラクターを載せて警笛を鳴らしながら高速道路に進入しようとすると、警察官らともみ合いになった。数人が連行されたとの報道も出た。安城の西隣の平沢(ピョンテク)では農民がもみ殻などを積んだトラックで移動。警官隊が阻止した。農産物の輸入急増と価格暴落の波を受け、農民も怒りを爆発させた。  韓国銀行の「十一月の消費者動向調査」によると、消費者心理指数は前月から急落。楽観的だった心理は悲観的に転じ、指数はリーマン・ショックの二〇〇九年四月に次ぐ低水準となった。特に景気見通しに対する指数は前月より一六ポイントも下がり、〇九年三月と同じ六四となった。  また、二十四日に家宅捜索されたサムスングループのサムスン物産などが株価を下げた。韓国ではサムスンやロッテを含む十大財閥の売り上げの合計が韓国の国内総生産(GDP)の七割以上を占めると言われる。財閥が信用を失えば、韓国経済に大きな悪影響が及ぶ。ソウルの大学院生、チョ・デヒョクさん(26)は「失業対策も打てないうえ、大企業を悪用していた朴政権に若者は失望している」と話した。  韓国ギャラップ社が二十五日に発表した世論調査(二十二~二十四日)結果では、朴氏の支持率は一九八八年の調査開始以来最低の4%まで落ち込んだ。「十九歳~二十代」「三十代」の支持率は0%。不景気と就職難に苦しむ若者世代が、国政介入疑惑の中心人物で朴氏の友人の崔順実(チェスンシル)被告に不当な利益を提供していた朴政権に、不満や先行きの不安を表明した形だ。 写真 ◆与党「賛成は40人」弾劾議決に現実味 非主流派が見通し  【ソウル=上野実輝彦】朴槿恵韓国大統領の友人、崔順実被告による国政介入疑惑で、与党セヌリ党の非主流派は二十五日、弾劾訴追案に四十人が賛成するとの見通しを示した。  可決には議員二百人の賛成が必要で、野党と無所属を合わせると百七十二人だけに、弾劾議決が現実味を帯びてきた。ただ、主流派は強く反発している。  与党非主流派議員は二十五日の会合後「弾劾案に賛成する議員は四十人いると確認できた。会合欠席者も入れればさらに増える」と述べた。一方、主流派の鄭鎮碩(チョンジンソク)院内代表は「十二月九日までの採決には賛成できない」と対抗。ただ、野党との協議を自身に一任する案は、議員総会で同意を得られなかった。  韓国メディアによると、野党は週明けから弾劾案を調整し、十二月二日の採決を目指している。議決には与党から三十人程度の賛成が必要。事前に四十人以上の造反表明があれば可能とみられ、非主流派の動きが焦点となっている。 2439 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/26(土) 09:09:00 http://www.sankei.com/world/news/161124/wor1611240031-n1.html 2016.11.24 18:27 【激震・朴政権】 朴槿恵氏の「犯罪」立証へ “お家事情”から崔順実氏に狙い撃ちされたロッテ、サムスン 韓国検察は23、24日、韓国ロッテグループとサムスングループの中枢部門を家宅捜索した。朴槿恵(パク・クネ)大統領の友人、崔順実(チェ・スンシル)被告が実質支配した財団への出資をめぐり、朴氏の直接の関与を立証するためとみられる。韓国を代表する2つの財閥は、それぞれの“お家事情”から崔被告らに「金づる」として狙い撃ちされた疑惑が浮上している。  「ロッテが75億ウォン(約7億2000万円)を負担することになったので進捗(しんちょく)状況を取りまとめるように」。崔被告らの起訴状によると、朴氏は今年3月、職権乱用罪などで起訴された前大統領府首席秘書官の安鍾範(アン・ジョンボム)被告にこう指示したという。  朴氏がロッテの重光昭夫(韓国名・辛東彬=シン・ドンピン)会長と面談した直後で、検察は面談でどのような話が行われたのかに強い関心を示す。  ロッテ側は既に45億ウォンを供出しており、社内で減額を求める意見が出たが、当時の李仁源(イ・インウォン)副会長は「余計なことをいわずに全額払う方がいい」と押し切り、財団に70億ウォンが送金された。  重光氏は、兄との経営権争いの最中で「弱み」につけ込まれたとの見方がある。ただ、不可解にも5月下旬には全額が返金された。検察が裏金疑惑でロッテへの強制捜査に踏み切る直前で、捜査の波及を恐れた崔被告側が追加要求をもみ消そうとした可能性がある。捜査情報が事前に漏れた疑いも持たれている。 一方、検察は23日、サムスンの中核部門や政府機関の国民年金公団を家宅捜索した。昨年7月、サムスングループ内の合併が、大株主の同公団の賛成で成立した。李在鎔(ジェヨン)副会長が経営権を掌握する上で合併が不可欠だったとされる。  朴氏は合併直後に李氏と会い、サムスンは財団への出資企業の中でも最多の204億ウォンを出した。検察が視野に入れているのは、大統領府側が公団に賛成するよう圧力をかけた疑いと朴氏の関与についてだ。  ロッテ、サムスンの出資をめぐり、朴氏の関与が立証できれば、公職者らが第三者に賄賂供与を求める第三者供賄容疑を適用することが可能で、検察が朴氏への適用に踏み切るかが注目されている。(ソウル 桜井紀雄) 2440 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/26(土) 09:15:03 http://www.sankei.com/world/news/161125/wor1611250034-n1.html 2016.11.25 19:13 【激震・朴政権】 「骨の髄まで朴槿恵氏側」の首相が大統領代行に? 政局優先した野党の無作為で   【ソウル=桜井紀雄】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領に対する弾劾の動きが加速する中、弾劾による大統領権限停止の際に国政のかじ取りを代行する黄教安(ファン・ギョアン)首相をめぐって懸念が広がっている。野党側は黄氏には一連の疑惑に責任があるとみているためで、野党との対立で国政の停滞が常態化する恐れがある。  黄氏は朴氏に代わり、ペルーで行われたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席。しかし、日米中露など主要国の首脳との会談もないまま帰国した。  韓国憲法は「大統領が職務を遂行できない場合、首相が権限を代行する」と規定。朴氏への弾劾訴追が国会で成立すれば黄氏が代行することになるが、重要な人事案や協定締結など、国益に関わる課題までは踏み込めないとみられている。  特に問題なのが、黄氏が「骨の髄まで朴氏側の人間」(韓国紙)とされることだ。検察出身で首相の前は法相を務め、疑惑を放置した責任があるとも批判されている。「検察を握る黄氏は朴氏より問題になる」とみる野党議員もいる。  朴氏は国政混乱の打開策として、野党系の金秉準(キム・ビョンジュン)氏を新首相とする案を事実上撤回し、与野党合意による新候補の推薦を要請した。  だが、朴氏の即刻退陣を求める世論に押された最大野党「共に民主党」は早期弾劾成立を目指す戦略にシフト。第2野党「国民の党」は「新首相選びが先決だ」と主張してきたが、来月上旬までの弾劾訴追案提出で歩調を合わせた。  「新首相選び」という現実論が、世論と政局を意識した性急な動きにかき消された格好で、韓国メディアはこうした野党の動きを「支持者の顔色をうかがい、行き詰まりを自ら招いた」(朝鮮日報社説)と批判している。 2441 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/26(土) 09:15:42 http://www.sankei.com/world/news/161125/wor1611250025-n1.html 2016.11.25 19:42 【激震・朴政権】 26日に大統領府“包囲”デモ 過去最大規模か 大統領支持率は過去最低の4% 若者の不支持率は99%  【ソウル=桜井紀雄】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の支持率が前週より1ポイント減の4%となり、過去最低を更新した。世論調査会社の韓国ギャラップが25日、明らかにした。不支持率も3ポイント増え、過去最悪の93%に上った。友人の崔順実(チェ・スンシル)被告の国政介入事件で、検察が朴氏の「共謀関係」を認定したことで、さらに国民の批判が高まったもようだ。  調査は22~24日に実施。特に若年層の不支持姿勢が鮮明で、19~29歳と30代の支持率はともにゼロを記録した。29歳以下の不支持率は99%に増加した。  朴氏に対する弾劾訴追案の国会提出に向けた動きが加速する中、別の世論調査では、弾劾への賛成は79.5%に達している。  26日には、朴氏の退陣を求める大規模集会がソウル中心部で行われる。5週目となる今回は、主催者側が150万人の参加を予想。主催者が100万人、警察が26万人と推計した12日のデモを上回り、最大規模となる可能性がある。  複数のルートで大統領府に向けデモ行進し、大統領府周辺を包囲する計画もあり、機動隊との衝突も懸念されている。農業団体によるトラクターを使った行進は許可されなかった。 2442 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/26(土) 11:21:52 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161117-00000004-ftaiwan-cn 台北で同性婚反対デモ 主催者発表で1万人参加/台湾 中央社フォーカス台湾 11/17(木) 12:21配信 台北で同性婚反対デモ 主催者発表で1万人参加/台湾 中央社フォーカス台湾 (台北 17日 中央社)同性婚を認める法改正に向けた議論が立法院(国会、台北市)で進む中、同院前では17日、反対派の市民や団体による大規模なデモが行われている。主催者発表によると、午前9時現在で1万人が参加。2万人に増えると予想されている。 台湾ではLGBT(性的少数者)への理解が進んでいる。先月末に行われた関連パレードには主催者発表で8万人以上が参加したほか、今月8日には与党・民進党と野党・国民党がそれぞれ作成した修正案が立法院の司法法制委員会に付託された。 反対派の団体「守護幸福家庭行動聯盟」は、国会で十分な審議がされないままの強行採決を懸念。賛同者は「婚姻関係が結ばれた家庭は全国民が決める」と書かれたプラカードを持ち、立法院前に集まった。 一方、法改正支持者側も周辺に集まり、LGBTの象徴とされる虹色の旗などを掲げて平等を訴えた。 邱太三・法務部長(法相)はこの日、同性婚や同性カップルが里親となる養子縁組について、「開放的な立場」を表明。全ての人に幸せを追求する権利があり、可能な限りの法改正で保障を与えるとした。ただ、社会への衝撃を避けるため、準備を万全にする必要があるとの認識も合わせて示した。 (蘇龍麒、陳至中/編集:齊藤啓介) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161117-00000112-jij-cn 同性婚合法化、台湾で本格審議=アジア初、反対派抗議 時事通信 11/17(木) 17:32配信  【台北時事】台湾の立法院(国会)は17日、アジア初となる同性婚合法化に向けた民法改正案の審議を本格的に始めた。  立法院周辺では反対派が大規模な抗議活動を展開し、与野党が対立して審議が紛糾した。  台湾は同性愛者など性的少数者(LGBT)に対する理解が比較的進んでいる。民間団体の台湾シンクタンクが10日発表したアンケート調査によると、同性婚合法化に47.8%が賛成しており、30歳未満に限ると70%を超える。5月に就任した民進党の蔡英文総統も「愛の前に人は平等だ。私は婚姻の平等を支持する」と表明した。  11日には南部の高雄市が自治体として初めて同性カップルに「パートナーシップ証明書」を発行するなど同性婚合法化に向けた機運は高まっている。ただ、宗教界を中心に根強い反発があり、司法法制委員会で審議が本格化した17日は1万人以上が立法院前に集結。「台湾の未来と次世代に極めて大きな影響を及ぼす」と抗議の声を上げた。  改正案は、現行民法に記された「男女」や「夫妻」などの用語を「双方」「配偶者」といった性別にとらわれない表現に書き換えている。同性婚合法化を推進する東華大学講師の黄盈豪氏は「台湾の基本的人権の重視と多元化社会を象徴するものだ」と意義を強調している。 2443 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/26(土) 11:22:35 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161117-00000087-mai-cn <台湾>同性婚合法化へ本格審議 反対派は抗議デモ 毎日新聞 11/17(木) 20:16配信 <台湾>同性婚合法化へ本格審議 反対派は抗議デモ 台湾・立法院周辺で同性婚に関する法改正に反対する市民らが座り込みデモを開催。「家庭の婚姻関係は全民衆が決める」などと書かれた紙を掲げる参加者たち=2016年11月17日、鈴木玲子撮影  【台北・鈴木玲子】台湾・立法院(国会)で17日、同性婚を合法化する民法改正案の審議が本格的に始まった。台湾で同性婚が認められればアジアで初めてとなる。しかし改正案を審議する司法法制委員会では、与野党が審議の進め方などを巡って対立し紛糾。立法院周辺では合法化に反対する市民や団体が抗議デモを行い、1万人以上が参加した。  台湾はアジアの中では、同性愛など性的少数者(LGBTなど)に対する理解が若者を中心に一定程度進んでいるとされる。先月29日には、台北市内で大規模なLGBTパレードが行われ、蔡英文総統は同日、自身のフェイスブックで「全ての愛は平等だ」などとして同性婚への支持を改めて表明。南部・高雄市では今月11日、台湾の自治体で初めて同性カップルに対して「パートナー証明書」が発行された。  一方、反対派は「家庭の婚姻関係は全民衆が決めることだ」などと書かれた紙を掲げてデモを行った。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161118-00000011-ftaiwan-cn 同性婚法案審議 与野党が衝突 2回の公聴会開催へ/台湾 中央社フォーカス台湾 11/18(金) 19:04配信 同性婚法案審議 与野党が衝突 2回の公聴会開催へ/台湾 中央社フォーカス台湾 (台北 18日 中央社)同性婚の合法化に向け、17日に行われた民法改正案の審議は、与野党議員の衝突や反対派の人々の立法院(国会)乱入などにより度々中断され、逐条審議は先送りされることになった。来週と再来週に野党・国民党、与党・民進党の議員が公聴会を各1回開き、各界からの意見を聞く。 婚姻の平等に関する修正案は今月上旬、民進党・尤美女立法委員(国会議員)、国民党・許毓仁議員、時代力量からそれぞれ、計3つの案が立法院司法法制委員会に付託され、この日、同委員会で審議が始まった。 国民党議員団は法案審議の前に30回以上の公聴会を開くべきだと提案。国民投票の実施を考慮する立場を示した。一方、会議で主席を務めた尤議員はすでに過去に多数の公聴会を開いており、これ以上先延ばしにするべきではないと反論。国民党議員が提案した公聴会の開催や同日の審議で逐条審議を行わないとする提案は否決された。 午前の会議では、国民党の廖国棟総召(院内総務に相当)や民進党の段宜康議員らが押し合いになる場面もあった。午後6時前後には反対派の1~2人が突然、立法院前広場に乱入し、即座に警察に連れ出された。 尤主席は午後6時20分ごろ、大きな反対の声を受け、同日の会議を質疑応答までで終えることを宣言。公聴会の開催と各修正案の審議を12月末の会期終了までに完了させることに同意した。 (蘇龍麒、劉冠廷/編集:名切千絵) 2444 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/11/26(土) 20:21:07 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161126-00000001-sundaym-int <News Navi>台湾新政権に不満を募らせる? 馬英九前総統「再登板」説が浮上〈サンデー毎日〉 mainichibooks.com 11/26(土) 12:00配信  ◇馬英九前総統「再登板」説が浮上 今年5月に2期8年の任期を終えたばかりの馬英九・台湾前総統(66)が、所属する最大野党・中国国民党(国民党)主席への返り咲きを狙っている――。台湾で最近、こんな報道があった。大役を果たし、政治家としては第一線を退いたはずの馬氏の周辺で、何が起きているのだろうか。  馬氏は総統時代、中国との融和路線を推進した。台湾を訪問した外国人は昨年、初めて年間1000万人を突破したが、約55%を中国人(香港・マカオ含む)が占めた。中台蜜月関係の結晶が、昨年11月にシンガポールで実現した馬氏と習近平・国家主席のトップ会談である。  しかし、総統選挙の2カ月前に唐突に行われた歴史的会談も、大きな成果をもたらさず、今年1月の総統・立法委員(国会議員)のダブル選挙で、国民党は現与党・民主進歩党(民進党)に大敗し、"完全野党"に成り下がった。  馬氏の後を継いだ蔡英文総統(60)に対し、中国側は「中台は一つの中国」と認めることを交流継続の条件としている。だが、蔡総統は中台が対等であることを前提に、「中国が中華民国(=台湾)の存在を直視する」ように求めている。中国側に簡単に譲歩せず、関係の冷却化もいとわない構えだ。  このため、馬氏は自ら築いた政治的レガシー(遺産)を現政権が否定していることに不満を募らせている。また、総統退任後に国民党内での影響力を急速に失ったことにも合点がいかないのだという。  その馬氏について、国民党寄りの地元紙・中国時報は「自身と国民党の将来を一体化させることで、党内で一定の発言権と影響力を維持したいのではないか」と見ている。  国民党は次回20年の総統選挙での政権奪回を望んでいるはずだが、2期目を目指すであろう蔡総統に対抗し得る人材に乏しいのも事実だ。党勢の低迷が続けば、消去法で馬氏の出番がやって来るかもしれない。 (志村宏忠) 2445 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/26(土) 22:07:24 4022 :チバQ :2016/11/25(金) 22:46:36 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161126k0000m030115000c.html <韓国>朴大統領の弾劾可決も 野党が草案作り本格化 21:15毎日新聞  【ソウル大貫智子、米村耕一】親友の国政介入疑惑で退陣圧力が高まっている韓国の朴槿恵大統領に対する国会の弾劾訴追案について、与党セヌリ党非主流派から40人が賛成に回る見通しとなり、可決が現実味を帯びてきた。野党側は世論の支持を背景に、早ければ12月2日に採決に持ち込む方針だ。  最大野党「共に民主党」と第2野党「国民の党」は25日、それぞれ弾劾訴追案の草案作りを本格化させた。国会で可決した場合、憲法裁判所の判断を仰ぐことになるため、説得力のある内容とするためだ。  与党セヌリ党内で朴氏と距離を置く非朴系議員は「少なくとも40人は確実に賛成する」と造反をアピール。セヌリ党から28人以上が造反すれば、弾劾訴追案が可決される可能性が出てくる。啓明大の金館沃(キム・グァンオク)教授は「無記名投票のため、賛成票はさらに増える可能性がある」と予想する。  セヌリ党は25日、非朴系議員の要求を受けて議員総会を開催。鄭鎮碩(チョン・ジンソク)院内代表(日本の国会対策委員長に相当)は総会で「(野党が目指す)2日あるいは9日という弾劾訴追案審議の日程は受け入れられない。まずは予算審議や国政監査を優先すべきだ」と審議に応じない考えを明らかにした。  朴氏に近い親朴系議員の大半が総会をボイコットし、出席は党所属計128人議員のうち約60人にとどまった。弾劾訴追案への対応をめぐり、党内対立は激しさを増している。  野党側の足並みもそろっていない。野党第2党の国民の党は弾劾訴追案の可決を確実にするため、非朴系議員との共同発議を目指している。これに対し、最大野党の共に民主党の一部からは「与党議員に免罪符を与えるのか」と反発する声も出ている。  政治評論家の黄泰舜(ファン・テスン)氏は「(毎週末に)大規模集会が続く中、各党が政局含みの思惑だけで動くなら、国民の怒りは国会にも向かうだろう」と警鐘を鳴らした。 2446 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/27(日) 11:29:50 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161127-00000009-mai-bus_all <モンゴル>経済苦境に 外貨規制で資本流出、通貨暴落 毎日新聞 11/27(日) 8:30配信 <モンゴル>経済苦境に 外貨規制で資本流出、通貨暴落 モンゴルの首都ウランバートル市内の建設現場。経済難の影響で、工事がストップしている現場も少なくない=西岡省二撮影  モンゴル経済が苦境に陥っている。主要な収入源の鉱物価格の下落や外資規制による資本流出が要因で、通貨のツグリクは暴落し、財政も急速に悪化。今夏発足した人民党政権は、国際通貨基金(IMF)の支援受け入れを検討しているが、歳出削減などで厳しい条件を課されることを不安視する声も根強い。  「経済は危機的状況だ」。チョイジルスレン財務相は8月のテレビ出演で、2011年に17.3%だった経済成長率が今年末には1.3%に急落するとの見通しを伝えた。  6月の総選挙では、経済難と汚職まん延の責任を問われた民主党が惨敗し、人民党に政権交代した。財務相が経済悪化の原因として指摘したのは、前政権が中国企業の資源あさりを抑え込む目的で12年に施行した外国企業の投資規制法だ。  同法によって、中国よりむしろ日本や欧米の投資が減り、11年には46億ドル(約5200億円)余りあった外国直接投資が今年6月には3500万ドルまで急減した。資本流出でツグリクは6月から20%以上下落している。依存度が大きい銅や石炭価格の下落も同国経済を直撃。主な輸出先の中国で経済成長が鈍化し、輸出が大幅に減少したことが響いた。  モンゴル政府・政府系銀行の外貨建て債務のうち、約21億ドル相当が17~18年に償還予定で、金融市場では債務不履行(デフォルト)を懸念する声も出ている。  現地の外交関係者によると、人民党政権は経済再建のためIMF支援下で財政の健全化を目指す方向という。一方、民主党などはIMF支援に反対し、中国への依存を強めて活路を見いだすことを主張する。中国は外交面と経済面でモンゴルでの影響力拡大を図りたい思惑があり、経済援助に積極的な姿勢を示しているためだ。  「IMF受け入れが大きな流れ」(同関係者)との見解がある一方、来年5月または6月に予定される大統領選を控えて政権の動きは鈍い。野党がIMFと選挙を絡めて「IMFが入ると、社会保障費や教育費の予算が極端に削減され、国民はさらに窮地に追い込まれる」と主張しているためだ。  政権内には選挙前に国民負担を前面に掲げることにためらいがあり、議論が加速しないのが実情だ。【ウランバートルで西岡省二】、 2447 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/27(日) 11:39:36 http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/161126/wor16112621430033-n1.html 若者熱狂「朴槿恵を投獄せよ」 左派色覆い隠す家族連れ、カップル…お祭りムードも 2016.11.26 21:43  「ハヤ(下野)、ハヤ、ハヤ~、朴槿恵はすぐ下野しろ♪」。26日、初雪が降ったソウルで、無数の市民らが中心部の広場を埋め尽くし、アップテンポの集会の主題曲が鳴り響いた。  参加者らはろうそくを振りながら口ずさみ、崔被告の国政介入を招いた大統領に対し、「朴槿恵は即刻退陣せよ!」と叫んだ。  「犯罪者天国、庶民は地獄…朴槿恵を投獄させろ」。曲は左派のイデオロギー色が強く、過激な歌詞も並ぶが、熱狂の渦の中、一般市民の参加者らは気にも留めていない様子だ。  「多くの高校生が亡くなったセウォル号事故当日、何をしていたのかも自ら明らかにしていない。朴槿恵は退陣すべきだ」。大学生のチョン・セジンさん(20)は興奮気味に語った。  広場の中心には、労働組合が大きな組合旗を翻し、左派団体のメンバーが鎮座した。そこに、ベビーカーを押した親子連れやカップルら一般市民が交じり合った。“デモ特需”の恩恵にあずかろうと、軽食の屋台も並び、お祭り気分で参加する市民も少なくないようだ。  「平和的な示威」。これまでの集会で韓国メディアは盛んにこう強調してきた。機動隊に挑みかかろうとする一部の参加者を周囲が押しとどめる場面も見られた。集会終了後に自発的にごみを拾う若者らの姿も定着した。  参加者が掲げるろうそくに代わって「LED電球ろうそく」も登場。「ろうそくは風が吹けば消える」との与党議員の発言に対抗したもので、国政混乱の中で、市民らはたくましさも見せている。(ソウル 桜井紀雄) 2448 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/27(日) 11:40:15 http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/161126/wor16112620280029-n1.html ソウル市民の「平和的」デモの裏に「親北・反日」団体 主題曲の作詞者は金日成信奉者 2016.11.26 20:28 【ソウル=桜井紀雄】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の退陣を求め毎週末にソウルなどで行われている大規模集会は、過激なデモで知られる労働組合組織や「親北・反日」団体が中核を占める。そこに崔順実(チェ・スンシル)被告の事件に反発した多数の市民が合流した形で、「民意」の後ろ盾を得て反政府左派勢力が勢いづく可能性が高い。  集会を主催した「朴槿恵政権退陣非常国民行動」は、約1500の市民団体で構成されている。その中心を担うのは、全国民主労働組合総連盟(民主労総)など、過激な反政府活動を展開してきた労組団体だ。  もともと、労組側がデモを計画していたところに崔被告をめぐる疑惑が拡大。「反朴政権」でその他の市民団体が相乗りし、ソフト路線に切り替わった。  慰安婦問題で反日姿勢を鮮明にしてきた「韓国挺身(ていしん)隊問題対策協議会(挺対協)」も加わり、集会で慰安婦問題の日韓合意の破棄などを訴えてきた。これまでの集会では、日本の複数の労組など左派団体の参加も確認されている。  北朝鮮とのつながりから当局が利敵団体とみなす組織も中核に位置する。「ハヤ(下野)、ハヤ、ハヤ~」の歌詞で韓国でブームとなった集会の主題曲を作詞した尹(ユン)ミンソク氏自身が、北朝鮮の金日成(キム・イルソン)主席をたたえる歌を作るなどして逮捕された経歴を持つ。  北朝鮮は一連の事件に便乗し、朴氏を誹謗(ひぼう)する報道を連日行っており、当局は、韓国の親北勢力を通じた北朝鮮による反政府世論の拡散を警戒している。 2449 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/27(日) 23:46:25 http://www.sankei.com/world/news/161126/wor1611260033-n1.html 2016.11.26 18:36 ミャンマー国軍、少数民族ロヒンギャに圧力…難民はバングラに越境、スー・チー氏に批判も  【シンガポール=吉村英輝】ミャンマー西部ラカイン州で、国軍がイスラム教徒少数民族ロヒンギャへの圧力を強めている。国際社会では「国軍による人権弾圧」との指摘が高まり、アウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相への批判も出ている。  隣国バングラデシュにはロヒンギャの避難民が大量に流入。バングラデシュ外務省は23日、在ダッカのミャンマー大使に「数千人が越境し、数千人が国境近くに集結している」と指摘し、事態収拾を要求した。  混乱の発端はラカイン州で先月、ロヒンギャの武装勢力が軍や警察の施設を相次いで襲撃し、兵士ら十数人が死亡した事件。ミャンマー政府は、パキスタンなどでテロ組織から軍事訓練を受けた男が数百人の集団を率い犯行に及んだと見て捜査し、構成員ら約70人を殺害したとしている。  国連は、この混乱でロヒンギャ3万人が家を追われ、ロヒンギャが集中するラカイン州北部への15万人分の医薬や食料支援が40日以上滞っていると批判。ロイター通信によると、パワー米国連大使は17日、安全保障理事会の非公開会議で「ミャンマー政府にこのまま任せるのは危険だ」とし、国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)の現地拠点開設を訴えた。  スー・チー氏はこの会議翌日、米国や欧州連合(EU)などの外交団を呼び、捏造(ねつぞう)された情報で「不当」な扱いを受けていると「怒り」を表明した。ただ、ロヒンギャは国際社会に、国軍から焼き打ちや婦女暴行の被害を受けていると主張。周辺諸国では25日、ミャンマー大使館前でイスラム教徒による抗議デモが発生。マレーシア政府は25日、「民族浄化が疑われる問題へあらゆる手段を講じるように」と、ミャンマー政府へ懸念を表明した。  ラカイン州では2012年、人口増加を続けるロヒンギャと危機感を抱く仏教徒が衝突し、200人以上が死亡。昨年には弾圧を逃れて密航したロヒンギャ数千人が周辺国に漂着した。  スー・チー氏は9月、コフィ・アナン前国連事務総長をロヒンギャ問題調査の特別諮問委員会委員長に据え解決姿勢を見せたが、仏教徒団体などが反発し状況は改善していない。ノーベル平和賞受賞者で、国際社会から支援を受けてきたスー・チー氏だが、ロヒンギャ問題が「政権発足から8カ月で最大の試練」(ロイター)となりそうだ。 2450 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/27(日) 23:48:08 http://www.sankei.com/world/news/161126/wor1611260054-n1.html 2016.11.26 22:27 【激震・朴政権】 ソウルのデモ、最大規模に 主催者「150万人」  【ソウル支局】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の友人で女性実業家、崔順実(チェ・スンシル)被告の国政介入事件で、朴氏の退陣を求める大規模集会が26日、ソウルなど全国で行われた。ソウルでは初雪が観測されたが、推計で主催者側は150万人、警察は30万人が参加したとしており、12日のデモを上回って最大規模となったもようだ。  週末の退陣要求デモは5週連続となった。朴氏に対する国民の反発の強さを示した格好で、朴氏の弾劾を目指す与野党の動向に影響を与える可能性もある。 2451 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/27(日) 23:51:06 http://www.sankei.com/world/news/161114/wor1611140045-n1.html 2016.11.14 22:25 中国、パキスタン・グワダル港から貨物初輸出 「一帯一路」経済回廊運用で存在感 13日、パキスタン南西部グワダル港で、記念式典に出席するシャリフ首相(中央)=パキスタン政府提供 13日、パキスタン南西部グワダル港で、記念式典に出席するシャリフ首相(中央)=パキスタン政府提供  【ニューデリー=岩田智雄】中国の支援で建設されたパキスタン南西部バルチスタン州のグワダル港で13日、中国から中パ経済回廊を通ってパキスタンに運ばれた積み荷が初めて貨物船で輸出された。中国の新シルクロード(一帯一路)構想で一帯と一路の合流点と位置づけられるこの回廊の本格運用が始まったことになり、中国はインド洋周辺での存在感を強めている。  中パ両政府や現地報道によると、コメや中国製機械を載せたトラックは、中国西部カシュガルを10月29日に出発し、30日にカシミール地方のパキスタン支配地域の町フンザに入った後、軍の警護を受けて中パ経済回廊を通り、今月12日にグワダル港に到着した。コンテナ66個を載せた貨物船は、スリランカのコロンボ経由でアラブ首長国連邦のドバイへ向けて出港した。  グワダル港ではパキスタンのシャリフ首相らが出席して記念式典が行われ、孫衛東中国大使は、グワダル港から大量のコンテナが輸出されたことや、中パ両国がパキスタン国内を通ってグワダル港へ至る通商車列を編成したのは初めてだと強調し、「2つの兄弟国にチーム精神と、両者に有利な協力をもたらした」と宣言した。  ただ、バルチスタン州では12日、イスラム教の聖廟を狙った爆弾テロで55人が死亡し、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)が犯行声明を出すなど治安状況は悪い。地元紙ドーンはグワダル港の需要に疑問を呈している。 2452 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/28(月) 00:23:45 http://mainichi.jp/articles/20161128/k00/00m/030/063000c ミャンマー軍 少数民族との衝突激化 数万人が避難 毎日新聞2016年11月27日 20時22分(最終更新 11月28日 00時05分) 【バンコク西脇真一、ニューデリー金子淳、北京・石原聖】ミャンマー西部ラカイン州で軍と少数派イスラム教徒「ロヒンギャ」の武装集団との戦闘が起き、軍が取り締まりを強化している。これに伴い大量の住居が焼き払われ、レイプ事件も起きたとして国際人権団体は軍などを批判。一方、北東部シャン州でも少数民族武装勢力との戦闘が続く。両州では数千人が国境を越えるなど数万人が避難し、国連が懸念を深めている。 ミャンマーで深刻化する民族や宗教の対立  地元メディアによると、ラカイン州では10月8日夜から9日にかけ、バングラデシュとの国境付近の警察施設などが武装集団に襲撃され、警官9人が殺された。武装集団側も7人死亡したが、武器を奪い逃走した。  ロイター通信などによると、その後も衝突が続き、軍が取り締まりを強化。ロヒンギャの民家が焼かれたり、女性が強姦(ごうかん)されたりする事件が相次ぎ、少なくとも86人が死亡し、約3万人が家を追われた。バングラ側へ7000人以上が避難したとみられている。  政府や軍は住民弾圧を否定しているが、国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチは「国軍は被害地域への立ち入りを認めず、何が起きたか政府にさえ報告していないようだ」と批判する。  戦闘で現地には人道支援がほとんど届かず、食料不足とみられる。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)バングラ事務所の久保真治代表は「避難民の流入は今後1、2カ月続くのではないか。国際社会は支援環境を整えるよう働きかけてほしい」と話す。  一方、中国と国境を接する北東部シャン州では今月20日、カチン独立軍(KIA)などの武装集団が軍施設や検問所などを襲撃し、死傷者が出た。その後も戦闘が続いている。  中国外務省の耿爽(こうそう)副報道局長は21日の定例会見で懸念を表明し、双方に自制を求めた。中国側への避難民は約3000人に上るという。中国との貿易ルートにもあたり、両国の外交・防衛当局は24、25日に首都ネピドーで会議を開き、地域の安定の確保で一致した。  ミャンマーの政権を事実上率いるアウンサンスーチー国家顧問兼外相は、少数民族武装勢力との和平を最重要課題と位置付けているが、交渉は難航。スーチー氏は24日の声明で、KIAなどに政府の和平策定プロセスへの参加を呼びかけた。  一方、武装勢力などとの関係は不明だが、最大都市ヤンゴンでは17日以降4回、市内で複数の爆弾が爆発。死者は出ていないが、治安当局が警戒を強めている。 ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20161128/k00/00m/030/063000c#csidx032249a20ea6b45ae2ba4fd6a2201d9 Copyright 毎日新聞 2453 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/28(月) 01:56:48 http://www.afpbb.com/articles/-/3109089 中国当局、新疆ウイグル自治区の全住民に旅券引き渡しを義務付け 2016年11月24日 21:37 発信地:北京/中国 社会 このニュースをシェア 検索メールで送る 中国当局、新疆ウイグル自治区の全住民に旅券引き渡しを義務付け 中国・北京のアパートで結婚証明書を見せるウイグル人夫婦(2015年5月19日撮影、資料写真)。(c)AFP/GREG BAKER 【11月24日 AFP】中国国営英字紙・環球時報(Global Times)が24日、伝えたところによると、中国当局は、イスラム教徒が多数居住する新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)のすべての住民に対し、「審査と管理」のためとしてパスポートを地元の警察署に引き渡すことを義務付けた。  同自治区のアクス(Aksu)地区のある警察官が匿名で環球時報に伝えた話によると、この義務付けは同自治区全域で実施されており、「パスポートが必要な人は、必ず警察に申請しなければならない」という。同自治区についてはこれまでにも、全域でパスポート管理が強化されているとの報道が多数、出ている。  100万人を超える新疆ウイグル自治区のイスラム教徒の住民の多くは、この地区の文化や宗教に対する統制に加え、パスポート申請の拒否などは差別だと非難している。  同自治区の石河子(Shihezi)市の公安当局は先月、ソーシャルメディアに、パスポート提出を拒めば「国外渡航の禁止などの責任を負う」という投稿をしたが、後に削除された。(c)AFP 2454 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/28(月) 18:16:24 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161128-00000040-san-asia ロヒンギャ迫害悪化、ミャンマー政権に高まる批判 難民越境「数千人」  産経新聞 11/28(月) 7:55配信  【シンガポール=吉村英輝】ミャンマー西部ラカイン州で、国軍によるイスラム教徒少数民族ロヒンギャへの迫害が深刻化している。「人権弾圧」との国際社会の声に背を向けるミャンマー新政権の実質的トップ、アウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相への批判も高まりつつある。  隣国バングラデシュにはロヒンギャの避難民が多数流入。バングラデシュ外務省は23日、ダッカのミャンマー大使に「数千人が越境し、さらに数千人が国境付近に集結している」として事態収拾を求めた。ラカイン州では10月、ロヒンギャとされる武装勢力が軍や警察の施設を襲撃し、兵士ら十数人が死亡した。ミャンマー政府は、パキスタンなどでテロ組織から軍事訓練を受けた男が数百人の集団を率いて襲撃を実行したとして掃討作戦を実施し、「構成員ら約70人を殺害した」としている。  国連は、この混乱でロヒンギャ3万人が家を追われ、ロヒンギャが集中するラカイン州北部への15万人分の医薬や食料支援が40日以上滞っていると批判。ロイター通信によると、パワー米国連大使は17日、安全保障理事会の非公開会議で「ミャンマー政府にこのまま任せるのは危険だ」とし、国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)の現地拠点開設を訴えた。スー・チー氏はこの会議の翌日、米国や欧州連合(EU)などの外交団を呼び、捏造(ねつぞう)された情報で「不当」な扱いを受けていると「怒り」を表明した。  ロヒンギャは、掃討作戦と称して国軍に家屋を焼き打ちされ、婦女暴行などの被害も受けていると訴えている。周辺諸国のミャンマー大使館前では25日、イスラム教徒が抗議デモを実施。マレーシア政府は25日、「民族浄化が疑われる事態を、あらゆる手段で是正すべきだ」とミャンマー政府に懸念を表明した。ラカイン州では人口増加を続けるロヒンギャに仏教徒の住民が危機感を抱き、2012年には双方が衝突して200人以上が死亡。昨年には弾圧を逃れて密航したロヒンギャ数千人が周辺国に漂着した。  スー・チー氏は9月、アナン前国連事務総長をロヒンギャ問題調査の特別諮問委員会委員長に据えたが、仏教徒団体などの反発で状況は改善していない。スー・チー氏としてはロヒンギャ問題が「政権発足から8カ月で最大の試練」(ロイター)となりそうだ。 2455 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/28(月) 20:43:41 http://www.asahi.com/articles/ASJCV6KGRJCVUHBI028.html ロヒンギャ問題、ミャンマーに批判 スーチー氏にも矛先 ヤンゴン=五十嵐誠、シンガポール=都留悦史、ジャカルタ=古谷祐伸2016年11月28日09時30分  ミャンマーのアウンサンスーチー国家顧問が実質的に率いる新政権によるイスラム教徒ロヒンギャへの対応をめぐり、国際社会の非難が高まっている。周辺国ではミャンマー政府に対する抗議デモが起き、欧米からは新政権の対処能力を疑う声が漏れ始めた。  「ロヒンギャの虐殺者であるアウンサンスーチーに法の裁きを」。国民の約9割がイスラム教徒のインドネシア。首都ジャカルタのミャンマー大使館前で25日、スーチー氏を非難するポスターを掲げた学生ら200人近くが抗議した。  イスラム教が国教のマレーシアでも同日、ロヒンギャ難民を含む約500人が首都クアラルンプールのミャンマー大使館前などに集結。抗議デモはこの日、タイのバンコクやバングラデシュのダッカでもあった。  周辺国でミャンマーへの反発が広まる発端になったのは、ミャンマー西部ラカイン州のバングラデシュとの国境地帯で10月9日に始まったロヒンギャとみられる武装集団と治安部隊との戦闘だ。これまでに86人が死亡、ロヒンギャ住民を中心に約3万人が避難民になったとされ、一部がバングラデシュに逃れた。 2456 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/29(火) 20:24:16 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00000537-san-asia タイ新国王に皇太子承認 暫定議会 産経新聞 11/29(火) 14:20配信  【シンガポール支局】タイ暫定議会は29日、10月に死去したプミポン国王の後継として、ワチラロンコン皇太子を新国王とすることを承認した。皇太子が受諾すれば、即位が正式に発表される見通し。  プラユット暫定首相は、国王が死去した10月13日にワチラロンコン皇太子が後継国王になると発表していた。王位継承は、1年間の服喪期間後に執り行われる国王の葬儀の終了後とみられている。 2457 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/29(火) 20:24:45 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00000080-jij-kr 韓国大統領、任期満了前に辞任=野党、弾劾手続き継続―与党非主流派は交渉訴え 時事通信 11/29(火) 14:41配信 【ソウル時事】韓国の朴槿恵大統領は29日、親友の崔順実被告による国政介入事件を受けた3回目の国民向け談話を発表し、混乱について改めて謝罪した上で「任期短縮を含め進退問題を国会の決定に委ねる」と述べ、任期満了を待たずに辞任する考えを表明した。  任期満了前の大統領辞任は1987年の民主化宣言後初めてとなる。  2012年12月の大統領選で当選し、13年2月に就任した朴氏は、18年2月の任期満了前に大統領府を去る可能性が高まった。大統領は「与野党が論議し、国政の混乱と空白を最小限にして、安定的に政権を移譲できる方策を用意してくれれば、その日程と法手続きに沿って大統領職から退く」と語った。ただ、具体的な時期は明示しなかった。  大統領は「今起きている問題は、私としては、国家のための公的な事業だと信じて推進してきた。その過程でいかなる個人的利益も得ていない」と弁明。一方で「周辺をきちんと管理できなかったことは、結局は、私の大きな過ちだ」と責任を認め、「事件の経緯は近く詳しく話す」と述べた。  これに対し、最大野党「共に民主党」報道官は「弾劾の局面から脱するための方策」と批判し、弾劾手続きを継続する方針を強調。第2野党「国民の党」報道担当者も「国民が求めているのは即時退陣だ」と訴えた。任期短縮を国会に委ねるという大統領の発言に対し「弾劾を防ごうとしているだけだ」と同様に反発している。  弾劾を支持している与党セヌリ党の非主流派は、朴大統領の早期退陣に向けて与野党が協議すべきだと呼び掛けた。その上で、12月9日までに合意が得られなければ、弾劾案採決に同意する方針を明らかにした。採決を前に土壇場の交渉が行われる見通しだ。 2458 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/29(火) 20:30:14 http://www.sankei.com/world/news/161129/wor1611290029-n1.html 2016.11.29 19:42更新 【激震・朴政権】 なぜこの日に? 民心、身内の退陣要求…追い詰められ、最後の意地か  朴槿恵大統領はなぜ、29日に事実上の「辞意表明」をしたのか。野党は30日にも朴氏への弾劾訴追案を発議する姿勢をみせ、与党の主流派からも退陣を求める声が上がっていた。朴氏が主導権を発揮しうる「最後の1日」だったといえる。  「百回でも謝罪を申し上げることが当然の道理だと考えています」  3度目となる29日の国民向け談話は、世論の予想を裏切るものだった。軽く一礼し、無表情のままマイクの前で語り始めた朴氏が、「大統領職の任期短縮を含む進退問題を国会の決定に委ねる」と辞意を口にしたからだ。  「弾劾になっても政権にしがみつく」。これが大方の世論の見方だった。  朴氏を突き動かした最大の力は「民心」だった。退陣を求める大規模集会は毎週末に行われ、26日には全国で主催者側が2百万人、警察も30万人以上と推計する国民が参加。ベビーカーを押す親子連れや受験を終えた高校生ら大半は、政治運動と無縁の人々だった。  大統領府は「大統領は厳粛に受け止めている」とし、朴氏自身もこの日、「夜通し悩み続けた」と告白した。デモの光景は耐え難いものだっただろう。  野党は最短で30日の弾劾訴追案の国会発議に向けた準備を進めていた。28日には与党、セヌリ党の主流派からも「名誉ある退陣」を求める声が朴氏に伝えられた。中には朴氏を支えてきた重鎮も含まれていた。  一方で、この日の談話では疑惑に絡み、「いかなる個人的利益も得ていない」と述べ、朴氏が「共謀」したとみなす検察の捜査への反発心もにじませた。  「与野党が論議して国政の混乱と空白を最小化し、安定して政権を移譲できる案を作ってくれれば」。その言葉からは、やみくもに退陣要求を叫び、混乱収拾の責任を取ろうとしない野党などへの不満も垣間見える。  単に野党の思う通りに従うのではなく、政界が混乱収拾に向けたロードマップを用意すれば、私はいつでもやめます-という意地を示したものだろう。  しかし、「私は全てのことをお伝えしました。1日も早く韓国が混乱から抜け出すことを願うばかりです」との最後の一言からは自身が招いた疑惑に対し、本気で責任を取る固い決意は読み取れず、ひとごとのような空虚さが残った。(ソウル 桜井紀雄) 2459 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/29(火) 21:24:32 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161129k0000e030207000c.html <潘・国連事務総長>大統領選出馬に含み「韓国に戻り相談」 12:13毎日新聞 <潘・国連事務総長>大統領選出馬に含み「韓国に戻り相談」 日本メディアとのインタビューに応じる潘基文国連事務総長=ニューヨークの国連本部の事務総長会議室で2016年11月28日、國枝すみれ撮影 (毎日新聞)  【ニューヨーク國枝すみれ】潘基文(バン・キムン)国連事務総長は28日、年末の退任を前に日本メディアとのインタビューに応じた。元韓国外相の潘氏は次期韓国大統領選に立候補する可能性について、「1月1日から韓国に戻り、母国のために私に何ができるかを友人や韓国社会の指導者と相談する」と述べ、出馬に含みを持たせた。  潘氏は、親友の国政介入事件で韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領に対する退陣要求や国会による弾劾訴追の動きが高まっていることに関し、「非常に多くの国民の怒りと不満を目にし、一人の国民として深く誇りを傷つけられた」と語った。一方で、韓国はこれまでも多くの政治や経済、社会の危機に直面してきたと指摘し、「国民はその回復力と民主的成熟、連帯、賢さで、この危機を乗り越えると確信している」と述べた。  潘氏は2004〜06年まで盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権の外相を務めた後、07年1月に国連事務総長に就任。韓国次期大統領の有力候補の一人で、支持率の世論調査で首位争いをしている。  潘氏はまた、ドナルド・トランプ次期米大統領が地球温暖化防止の新たな枠組み「パリ協定」からの離脱を表明していることについて、「世界的なビジネスリーダーとして成功したトランプ氏は、世界的な政治指導者となろうとしている。彼は市場が望んでいる方向は(脱炭素社会だと)理解するはずだ」と期待感を示した。  また、国連創設メンバーで安全保障理事会常任理事国でもある米国は、国連と同じ目標と原則に基づいて取り組んできたと指摘。トランプ政権下で、国連が重視する人権や開発などの問題に対して注目が薄れるとの見方については、「(国連創設から)71年間でいくつもの政権が交代したが、緊密な連携に問題があったことはない」と語った。  潘氏の10年間の任期中、安保理はウクライナ、シリアを巡る米国とロシアの対立で機能不全を指摘された。潘氏は「安保理は度々、(統一した)意思を示すことができなかった」と残念がり、「安保理改革は時間がかかるが、意思決定の方法を変えることはできる」と変革を促した。  潘氏の後任グテレス前国連難民高等弁務官は来年1月1日に就任する。 2460 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/29(火) 21:25:47 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1611290030.html 【激震・朴政権】「ポスト朴槿恵」候補選び加速 潘基文国連事務総長ら挙がる 19:49産経新聞  【ソウル=名村隆寛】朴(パク)槿(ク)恵(ネ)大統領が任期満了前の辞意を表明したことを受け、当初来年12月に予定されている韓国大統領選挙が早まることが必至となった。内政の混乱の一方で、次期大統領候補選びも加速しそうだ。  現在、有力候補として主に名前が挙がっているのは、来年1月に任期が終わる潘(パン)基(ギ)文(ムン)国連事務総長や、最大野党「共に民主党」の文(ムン)在(ジェ)寅(イン)前代表、第2野党「国民の党」の安哲秀前共同代表らだ。このうち、文氏は次期大統領選への出馬をすでに表明している。  世論調査会社、韓国ギャラップの今月(8〜10日)の調査によると、支持率は潘氏が21%、文氏が19%、安氏が10%となっている。  潘氏は北東アジア初の国連事務総長として知名度が高く、韓国保守派の重鎮である金(キム)鍾(ジョン)泌(ピル)元首相から直々、韓国の将来を託され次期大統領候補として事実上、認められている。  また、文氏は前回大統領選で朴氏に僅差で敗北した。盧(ノ)武(ム)鉉(ヒョン)元大統領の腹心で盧政権(2013〜18年)で大統領秘書室長まで務めた人物だ。ただ、左派の文氏は北朝鮮には融和的で、盧氏とともに訪朝してもいる。また、竹島に上陸したこともあり、反日的な発言が目立つ。安氏も左派で、医師で元ソウル大の教授という経歴や54歳という若さが人気だ。  現在のところ、与党セヌリ党など保守派は、潘氏の国連事務総長退任を待ち、来年1月末以降に“脱朴槿恵”へとイメージを一新し、候補選びを急ぐ構えのようだ。また、野党側は、潘氏ら保守系候補に勝利できるように、候補を一本化できるかどうかが課題だ。  韓国大統領選では、これまで右派左派ともに、分裂したり候補一本化に失敗した方が敗北している。選挙の時期もにらみながら、大統領選の季節を迎える。 2461 名前:チバQ[] 投稿日:2016/11/29(火) 21:32:39 http://www.sankei.com/world/news/161129/wor1611290039-n1.html 2016.11.29 20:37 スー・チー氏、インドネシア訪問見送り ロヒンギャめぐるイスラム教徒反発に配慮か  【シンガポール=吉村英輝】ミャンマー外務省は29日、同国を実質的に率いるアウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相が12月に予定していたインドネシア訪問を延期したと明らかにした。ミャンマー西部ラカイン州のイスラム系少数民族ロヒンギャの「弾圧」に対するインドネシアでの反発に配慮したとみられる。  スー・チー氏は、11月30日~12月2日にシンガポールを訪問後、インドネシアを訪れる予定だった。ミャンマー外務省は中止理由について、少数民族問題などの「国内情勢に対応するため」としている。  国民の9割がイスラム教徒のインドネシアでは先週、ロヒンギャ問題でミャンマー政府に抗議する大規模デモが発生。また、ミャンマー大使館などの爆破を計画した疑いでイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)の支持者3人が逮捕された。 2462 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/29(火) 23:47:51 政府、日韓合意への影響懸念=3カ国会談開催も厳しく http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00000092-jij-pol 時事通信 11/29(火) 16:18配信  韓国の朴槿恵大統領が任期満了前の退陣を表明したことを受け、日本政府内では昨年末の慰安婦問題に関する合意などへの影響を懸念する声が広がった。  韓国の国内世論の反発が残る中、後継政権が合意を覆す可能性も否めないためだ。日本が議長国として調整している日中韓3カ国の首脳会談についても悲観的な見方が強まっている。  岸田文雄外相は29日、国会内で記者団に、日韓合意について「両政府が合意内容を誠実に履行することに尽きる」と強調。日中韓首脳会談に関しては「議長国として年内開催に向け努力する方針に全く変わりはない」と述べた。  朴政権と交わした日韓合意に基づき、元慰安婦へ現金を支給する事業は既に始まっているが、韓国の野党や民間団体は合意の白紙化などを要求している。韓国側が「努力する」と約束した日本大使館前の少女像の撤去も進んでいない。政府関係者は「合意がご破算になるかもしれない」との見方を示した。  日韓間では23日に、両国の防衛機密を共有して対応の精度を高める軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を締結したばかり。これに対しても韓国内には不満があり、外務省幹部は「影響がないことを期待している」と不安げに語った。  朴大統領が事実上「死に体」化したことで、韓国の外交に支障が出ることは避けられない。別の日本政府関係者は、年内の日中韓首脳会談について「厳しいだろう」と指摘。与党幹部からも「朴氏辞任は日本のプラスにはならない」と日韓関係の先行きを懸念する声が上がった。 2463 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/29(火) 23:50:02 なんだかんだでなかなか支持率が底を抜けないイメージだったけど一旦底抜けると笊の様な落下ぶりで遂に事実上の辞職表明迄追い込まれるとは。。 韓国大統領、任期満了前に辞任=野党、弾劾手続き継続-与党非主流派は交渉訴え http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112900527&g=int 29日、ソウルで、国政介入事件について3回目の国民向け談話を発表する韓国の朴槿恵大統領(AFP=時事)  【ソウル時事】韓国の朴槿恵大統領は29日、親友の崔順実被告による国政介入事件を受けた3回目の国民向け談話を発表し、混乱について改めて謝罪した上で「任期短縮を含め進退問題を国会の決定に委ねる」と述べ、任期満了を待たずに辞任する考えを表明した。任期満了前の大統領辞任は1987年の民主化宣言後初めてとなる。 韓国の混迷「深く傷ついた」=日本人記者と退任前会見-国連総長  2012年12月の大統領選で当選し、13年2月に就任した朴氏は、18年2月の任期満了前に大統領府を去る可能性が高まった。大統領は「与野党が論議し、国政の混乱と空白を最小限にして、安定的に政権を移譲できる方策を用意してくれれば、その日程と法手続きに沿って大統領職から退く」と語った。ただ、具体的な時期は明示しなかった。  大統領は「今起きている問題は、私としては、国家のための公的な事業だと信じて推進してきた。その過程でいかなる個人的利益も得ていない」と弁明。一方で「周辺をきちんと管理できなかったことは、結局は、私の大きな過ちだ」と責任を認め、「事件の経緯は近く詳しく話す」と述べた。  これに対し、最大野党「共に民主党」報道官は「弾劾の局面から脱するための方策」と批判し、弾劾手続きを継続する方針を強調。第2野党「国民の党」報道担当者も「国民が求めているのは即時退陣だ」と訴えた。任期短縮を国会に委ねるという大統領の発言に対し「弾劾を防ごうとしているだけだ」と同様に反発している。  弾劾を支持している与党セヌリ党の非主流派は、朴大統領の早期退陣に向けて与野党が協議すべきだと呼び掛けた。その上で、12月9日までに合意が得られなければ、弾劾案採決に同意する方針を明らかにした。採決を前に土壇場の交渉が行われる見通しだ。(2016/11/29-19:36) 2464 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/11/30(水) 21:51:56 「習・トランプ」試すJPモルガンの癒着  編集委員 中沢克二 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO10011140Y6A121C1000000/?n_cid=NMAIL002 2016/11/30 2:00日本経済新聞 電子版 2466 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/01(木) 03:11:49 http://www.sankei.com/world/news/161130/wor1611300039-n1.html 2016.11.30 19:27 香港高裁も「議員資格取り消し」 独立志向の2人、宣誓問題で判決  【上海=河崎真澄】香港立法会(議会)で「香港独立」も視野に入れた反中派議員2人が行った就任宣誓をめぐり、香港政府が議員資格の取り消しを求めた司法審査の上訴審で、香港高等法院(高裁)は30日、資格を取り消すとした一審判決を支持し、2人の訴えを棄却した。公共放送RTHK(電子版)が報じた。  2人は香港を「本土」と主張する本土派の政党、青年新政の梁頌恒、游●禎の両氏。10月の宣誓時に「香港は中国ではない」と記した幕を掲げるなど、規定通の宣誓を行わなかった。  香港の基本法(憲法)に解釈権をもつ中国の全国人民代表大会(全人代)常務委員会は11月7日、「不誠実な宣誓をすれば香港基本法に基づき公職の資格を喪失する」と判断。30日の判決では、「中国の基本法解釈は香港の裁判所に拘束力を持つ」と説明された。  2人は30日の判決後、終審法院(最高裁)への上訴も検討するとしたが、判決が覆る可能性は低い。  香港政府は別の女性議員1人についても、宣誓問題で資格取り消しを求める司法審査を申し立てる見通しだ。さらに香港と同じ「一国二制度」で中国の主権下にあるマカオ政府も、議員宣誓の規定を厳格化するなど波紋が広がっている。 ●●=草冠に惠 2467 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/01(木) 03:26:05 http://www.sankei.com/world/news/161127/wor1611270003-n1.html 2016.11.27 01:00 【ソウルから 倭人の眼】 「大統領退陣」叫んだ後は陽気な酒盛りと安堵…朴槿恵政権の激震は韓国の縮図 「ありがち」な現象続出  韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領(64)が、親友で女性実業家の崔順実(チェ・スンシル)被告(60)による国政介入疑惑で追い込まれ、崖っぷちにしがみついている。疑惑の発覚で朴氏が国民に謝罪してから1カ月が過ぎた。この間、風前の灯火(ともしび)状態の朴政権を中心に、極めて韓国らしい疑惑が芋づる式に発覚し、韓国にありがちな現象が続出。疑惑をめぐる日々の出来事は韓国社会を映し出しており、皮肉にも国際社会が韓国を知るための“絶好の教材”となっている。 (ソウル 名村隆寛) “縁”が災いのもと  朴氏は崔被告について「辛かったときに助けてくれた人物」とし、2012年12月の大統領選挙から13年の大統領就任の後に「演説文や広報資料の表現などで意見を聞き、助けてもらった」ことを認めている。  崔被告と朴氏の関係は1974年に朴氏の母、陸英修(ユク・ヨンス)氏が射殺されたころから始まった。崔被告の父で宗教家の崔太敏氏(故人)は朴氏の父、朴正煕(パク・チョンヒ)元大統領と事業などを介して近い存在だった。母親の死に続き、79年には父親も側近に射殺された朴氏に寄り添った“親友”が崔被告だった。  朴氏が大統領に就任してからもその“親友の縁”は続く。崔被告は民間人でありながら、朴氏の友人であることで、大統領府の正面玄関から全くのフリーパスで出入りしていたという。しかも、大統領府幹部の車で。  そんな崔被告は、機密文書への関与や、文化・スポーツ財団の私物化など韓国の国政にまで介入することになる。妹や弟さえ大統領府に入ることを許さず、清廉潔白だったはずの朴氏。心を許した長年の親友との縁がアダとなった。  身内ではないものの、権力をかさに着た不正、横暴という面では、朴氏も歴代大統領の親族による不祥事と同じ轍(てつ)を踏んでしまったかたちだ。大統領就任後に崔被告とは距離を置くべきだったが、それが簡単にはできない。韓国ならではの伝統的、独特な風潮であり、不文律でもある。 韓国独特の人との距離感  当地で韓国人と知り合いになると、外国人はその“距離感”に戸惑うことが少なくない。一度、友人とみなされると、こちらの懐にどっぷりと入ってくる。  人を紹介してくれるのはいいが、筆者の場合、「友人の日本の記者だ」と紹介され、こちらは望んでいないのに、人と人とを結びつけようとするきらいがある。また、「誰々を知っていたら紹介してほしい」というのもザラ。“人脈がすべて”の社会なのだ。友人と認めた証拠なのか、頼み事をしてくる者が多い。  大抵が中年以上の男性だが、「こういう人物がいるからインタビューしてくれ」「日本で本を買ってきてくれ」(それも数十冊も)「友人が特許を取った製品を新聞に載せてくれ」などとよく頼まれる。「日本の女と友だちになりたい。紹介してくれ」といったふざけた依頼もある。大概は無理なお願いだ。きりがないので、多くは断っている。ずいぶん慣れたが、正直、うんざりする。  しかし、韓国人同士ではこれでは冷たく、許してもらえないそうだ。友だちとなったら、とことん付き合い許し合う。地獄の果てまでも。朴氏も韓国人として例外ではなかったようだ。  関係は断ち切れない。これが韓国人同士の辛いところだ。知らないふりをしていたのか、朴氏は崔被告をわが者顔で大統領府に出入りさせ、崔被告は大統領の友人であることをいいことに、好き放題を続けていた。  財団私物化事件で崔被告は、大統領府の元政策調整首席秘書官の安鍾範(アン・ジョンボム)被告と共謀し、財界に圧力をかけ巨額の資金を集めた。この資金集めの裏でうごめいた人々。韓国社会の濃厚でどろどろした人間関係。頼み、頼まれ、断れないという慣習。権力との縁をちらつかせた圧力。  韓国にありがちなことが極端な例として露呈した事件。その背景は想像に難くはない。 とってもこわ~いおばさん  崔被告の横暴を象徴する出来事が発覚した。娘の鄭ユラ氏(20)が2015年までの高校時代に受けていた異例の特別待遇だ。  ソウル市教育庁の発表によれば、ユラ氏はソウル市内の高校に在学当時、授業をほとんど欠席しても満点の成績がつけられた。崔被告が教師に金品を贈っていたという。教師が受け取っていた金額は30万ウォン(約2万8000円)ほど。チップ感覚なのだろうが、大統領の親友で“羽振り”もいいはずなのに。 2468 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/01(木) 03:26:41  崔被告は、元夫で朴氏の最側近だった鄭ユンフェ氏の名前を出し、学校側に圧力をかけてもいた。  ユラ氏の欠席理由の一つだった馬術大会への出場回数が多過ぎ、女性体育教師が出場の制限規定を守るよう伝えた。すると、崔被告は学校に乗り込み、授業中の教室でその教師に罵声を浴びせたという。  「おい! おまえ出てこいよ! 黙っちゃいないよ!」。突然、殴り込んできた怖いおばさんに、授業を中断された生徒たちはあぜんとしたことだろう。  標的にされた教師は、同僚教員らの前で、30分以上にわたり、「おまえなんてクビにするのは簡単だ! 今すぐ教育相の所に行って聞いてみる。おまえなんかが学生にとやかく言えるのか!」などと罵(ののし)った。他の教師には、「パパ(鄭ユンフェ氏)がこの先生のことは黙ってないよ」と脅したという。  恐ろしい出来事だ。人を外見で判断してはいけないだろうが、あの崔被告が形相を変えて怒鳴り込んで来れば、韓国の先生だってビビる。葵のご紋じゃなかろうが、鳳凰(ほうおう=韓国大統領府のマーク)の御紋章を見せつけられてはたまらない。  崔被告の娘が特別待遇を受けていたというよりも、学校側が特別待遇を強いられていたのだ。 北なら公開銃殺刑?!  お母さん(崔被告)の横暴はこれだけではなかった。韓国で“名門”と呼ばれている梨花女子大学への鄭ユラ氏の不正入学だ。韓国教育省は18日、ユラ氏の不正入学と、入学後の不正な単位取得を確認したと発表した。“名門女子大学”は家宅捜索などを受け、大変な騒ぎとなっている。  崔被告の一連の不正や横暴のニュースに触れ、ほぼ3年前に北朝鮮で起きた衝撃的な事件を思い出した。金正恩朝鮮労働党委員長の叔父で、不正に私腹を肥やしていたとして銃殺処刑された北朝鮮の張成沢氏だ。北朝鮮と比較するのもなんだが、北なら崔被告は間違いなく公開銃殺刑だろう。  ただ、南も北も“文化”は同じか。北朝鮮の権力中枢部では伝統的にもっとえげつないことが秘密裏に行われていたことが、脱北者らによって相当明らかにされている。  だが、さすがに民主主義国家、人権国家を誇る韓国では公開処刑などはあり得ない。それに代わって大規模な抗議集会が毎週土曜日の夕方から夜にかけて行われ、市民らが朴大統領の退陣を求め、朴氏や崔被告をつるし上げている。  高校で特別待遇を受け梨花女子大学に不正入学した鄭ユラ氏からフェイスブックで「親の力も実力だ!」などとばかにされた女子大生や女子高生も黙ってはいない。抗議集会に大勢が参加し、必死に叫んで抗議している。 先進国だ!一流市民だ!  毎週末恒例の抗議集会。簡単に説明すると、ソウル中心部の市庁前広場や光化門交差点のデモで注目を浴びる“おいしい場所”は、まず、左派系労組や市民団体が陣取り、自主的に集まった市民がそれを取り囲む。  群衆の外には屋台が出て、市民は結構、集会を楽しんでおり、軽い雰囲気もある。子供連れも目立つ。火炎瓶が飛び交い、デモ隊に催涙弾が撃ち込まれるといった一昔前の過激さはない。ただ人数がすごい。  暴動にもならず、平和的な集会だ。以前と比べて市民の意識が成熟した証拠だろうが、韓国メディアはそんな自国での集会を「先進国化」「一流市民」などと称賛している。韓国人はこの「先進国だ!」「われわれは一流だ!」という言葉が好きだ。特に、メディアの間でこの風潮が目立ち、今回も韓国メディアによく登場した表現だった。 2469 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/01(木) 03:27:21  集会が終われば酒盛り。飲食店では深夜近くまで子供まで連れてワイワイ、ガヤガヤ。ついさっきまで、大統領退陣を叫んでいたのが信じられないほどの陽気さだ。集団で気勢を上げた後は、妙な安心感に集団で浸っている。 安倍・トランプ会談に歯ぎしり?  検察によって大統領が犯罪の「共謀関係」にあったと認定され、朴氏はそれまで積極的に続けてきた外遊もできていない。大統領府にこもっている状態だ。  そんななか、安倍晋三首相は17日、ニューヨークで次期米大統領に当選したトランプ氏と会談した。安倍・トランプ会談をながめる韓国世論の目は予想していた通りだった。  韓国メディアの報道ぶりを振り返ってみると、「韓国の大統領がスキャンダルで身動きできない一方で、世界の首脳に先駆けて安倍はトランプ氏と会った」「日本に、安倍に先を越された」といった羨望(せんぼう)交じりの「面白くない」といった感じだ。それよりも、メディアの反応には、見て見ぬふりを決め込んだような、消沈した雰囲気さえにじみ出ていた。  さらに、韓国を驚かせることが続く。22日に福島県沖で発生した地震への日本政府の対応と市民の対処だ。地震発生直後のメディアの地震速報。全国の原発の安全状況や津波発生状況などの緊急ニュース。地震発生から数分後に首相官邸の危機管理センターに連絡室が設置され、関連省庁の幹部らが緊急招集されたことなど、韓国メディアは日本の対応を感心を込めて報じた。  何よりも、当時アルゼンチンを訪問中だった安倍首相が地震の約1時間後に記者会見を開き、現地から「万全の態勢で対応するように」と落ち着いて指示したことに、韓国メディアは自国の朴槿恵大統領と比較して、複雑な思いを込めて報じていた。  何事においても日本と比べようとする韓国メディア。歴史認識をめぐって安倍首相をあれほど嫌っていたのに、そのリーダーシップを見せつけられては、何も言えず認めるしかない。そして、「韓国はまだまだだ」との自己反省。これも韓国でこれまで何度も見てきたメディアの習性だ。 韓流ドキュメントは続く  大統領を取り巻く前代未聞の大スキャンダルが波紋を広げ続けている今、与党セヌリ党からの離党者も出始めている。また、党内で朴氏とは距離を置く“非朴派”は大統領弾劾に向けて動き出している。  中には、ことし4月の総選挙で党の公認を得られず、いったんは離党した者や、朴氏の政治手法に堂々と意見して干された将来の“有望議員”もいる。レームダック状態の朴政権の様子を、皆がうかがい始めているのだ。  韓国人は周りの状況や様子をうかがい、立場や身の処し方を変えたりするのに実にたけている。現在、朴氏の息が辛うじてかかるセヌリ党の主流派も今後、どうなるか分からない。これが政権末期に見られる韓国のいつもの風景なのだ。  朴氏は政権末期の冷たい秋風どころか、すでに猛吹雪に見舞われている。韓国で現在、目に入ってくる出来事は、韓流ドラマなどではない。生々しい“韓流ドキュメンタリー”がライブで展開されており、この実話は当分続く。 2470 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/12/01(木) 13:59:12 !? 何科目が2科目になったんだ? 韓国の53年前の中学入試、朴大統領1人のために科目が減らされた?=韓国ネット「まともな人間に育つわけがない」「中学にも行けない頭だったの?」 http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20161201/Recordchina_20161201010.html レコードチャイナ 2016年12月1日 07時50分 (2016年12月1日 13時51分 更新) 2016年11月30日、韓国・マネートゥデイによると、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が中学入試を受験した1963年、試験科目の調整が行われていたことが判明した。 韓国の教育関係者によると、64年度の入学生選抜のため前年末に行われた中学入試で試験科目が国語と算数の2科目のみに減らされたが、翌年から早くも以前の形式に戻された。文教部(現教育部)長官は63年に談話を発表し「子どもたちを受験準備の地獄から救い出し本来の目的から外れた学習を正すため」と、試験科目縮小の趣旨を明らかにしたという。 63年は折しも朴氏が中学受験をした年に当たり、朴氏は名門のソウル聖心女子中に合格した。そのため一部で、朴氏の父親・朴正熙(パク・チョンヒ)元大統領の歓心を買おうとした人物が影響力を行使し、朴氏の負担を軽くしたのではないかとの憶測が出ている。63年当時、朴正熙氏は国家再建最高会議議長として権力を掌握しており、同年12月に第5代大統領に就任した。 現在の教育部関係者はこれについて「我々が調べたところでは、64年度中学入試でのみ2科目となったのは間違いない」としたものの、「正確な資料が残っておらず具体的な理由などは分からない」とした。 2471 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/01(木) 17:38:49 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161201-00050026-yom-int 朴氏「進退」協議難航、9日に弾劾案可決の流れ 読売新聞 12/1(木) 8:49配信 �t朴氏「進退」協議難航、9日に弾劾案可決の流れ 読売新聞 12/1(木) 8:49配信 �t http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161201-00050026-yom-int 朴氏「進退」協議難航、9日に弾劾案可決の流れ 読売新聞 12/1(木) 8:49配信  【ソウル=中島健太郎】韓国の朴槿恵(パククネ)大統領が29日の国民向け談話で、時局収拾策として自身の進退を国会の議論に委ねる意向を示したが、野党側は30日、正式に拒否する意向を表明し、提案は宙に浮く形となった。  このまま行けば朴氏は、12月9日に自身の弾劾案が国会で可決され、即日、大統領権限停止に追い込まれる情勢。朴氏は、弾劾案可決のキャスチングボートを握る与党内反主流派めがけて「憲法改正カード」を投げ入れたが、反主流派は世論に阻まれて動けない状況だ。  韓国憲法には大統領の任期途中の退陣についての明確な規定がないため、朴氏が提案した「法的手続きに沿った退陣」は事実上、憲法改正を意味する。朴氏には、ハードルの高い憲法改正に与野党を巻き込んで「時間稼ぎ」を狙う以外に別の計算があるとみられている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161201-00000036-asahi-int 朴氏退陣、4月で一致 韓国与党、6月に大統領選の方針 朝日新聞デジタル 12/1(木) 11:57配信  韓国与党、セヌリ党は1日午前、議員総会を開き、朴槿恵(パククネ)大統領の辞意表明を受けて、来年4月に朴氏が退陣し、来年6月に大統領選を行う日程を党の方針として採択した。野党3党は朴氏の弾劾(だんがい)を進める方針を崩していないが、遅くとも来年6月に大統領選が行われる可能性が高くなった。  セヌリ党は、朴氏を巡る疑惑の影響で党勢が停滞している。朴氏の即時辞任を求める世論に配慮する一方、大統領選での候補擁立や党勢を回復する時間を稼ぎたい思惑があるとみられる。韓国の国会議長や首相経験者らが11月27日に朴氏の4月退陣を提案したことも、方針決定に影響した。  一方、野党3党は、9日の国会本会議で朴氏の弾劾を決議したい考えだ。弾劾成立後、180日以内に憲法裁判所が決定すれば朴氏は罷免(ひめん)される。野党側は来年早々にも結論が得られると計算している。  ただ、弾劾決議には与党の一部の賛成が必要だ。セヌリ党の非朴派は与野党の調整が不調に終わった場合、弾劾に賛成するとしているものの、決議が成立するかどうかは不透明だ。  第1野党「共に民主党」の秋美愛(チュミエ)代表は1日午前、セヌリ党非朴派の金武星(キムムソン)・前党代表との会談で、朴氏が遅くとも来年1月末までに辞任すべきだとの考えを示した。  朴氏は11月29日の会見で、2018年2月までの大統領任期短縮を含めた自身の進退を国会の決定に委ねる考えを示していた。(ソウル=牧野愛博) �q �q 2472 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/01(木) 17:44:34 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161201-00000015-ykf-int ポスト朴大統領、誰がなってもヤバ過ぎる “歴代最悪の国連事務総長”に従北政治家、慰安婦合意見直し政治家、過激発言“韓国のトランプ氏” 夕刊フジ 12/1(木) 16:56配信  やばい、とにかくヤバ過ぎる。韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が任期前の退陣を表明したことで、来年12月の大統領選が加速するが、有力候補の正体がすさまじいのだ。顔ぶれを見れば、「従北」「親中」「反日」という危険なキーワードが並ぶ。トランプ次期米大統領ばりの暴言癖のある政治家も支持率を上げている。かの国は一体どうなっているのか。  朴氏の早期退陣表明を知っていたのか、そうでないかは定かではないが、次期大統領選の有力候補の一人で、12月末に任期が終わる潘基文(パン・ギムン)国連事務総長は11月28日、日本メディアとのインタビューで「母国のために何ができるか、何をすべきか、友人や韓国社会の指導者たちと議論したい」と出馬への意欲をにじませた。  韓国の世論調査会社「リアルメーター」が28日に発表した世論調査によると、潘氏の支持率は17・7%で2位にとどまる。最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)前代表が21%でトップに立つ。  さらに、2人の後を、城南(ソンナム)市の李在明(イ・ジェミョン)市長が11・9%、野党「国民の党」の安哲秀(アン・チョルス)前共同代表が11・8%で追うという構図だ。  この4人、いずれも日本にとって危険な候補といえるのだ。  まず現在トップの文氏は盧武鉉(ノ・ムヒョン)元大統領の下で大統領秘書室長を務めていた2007年、国連の北朝鮮人権決議案の採択前に北朝鮮に意見を求め、否定的な意見が出たため、棄権させたことが当時の外交通商相の回顧録で10月に暴露された。  このため、北朝鮮と「内通した」と非難の矢面に立たされた文氏だが、その後に朴氏をめぐる疑惑が浮上して、追及を免れた。今年7月には、韓国が不法占拠を続ける竹島(島根県隠岐の島町)に上陸した「反日派」でもある。  2位の潘氏は07年から国連事務総長を務めているが、その手腕については、英誌「エコノミスト」で今年5月、「歴代最悪の国連事務総長の一人」と評されるなど評価は低い。昨秋には、中国の抗日戦争勝利70周年記念行事に出席し、国際社会から「中立的でない」と批判を浴びた。  3位の李氏は過激発言で「韓国のトランプ」とも呼ばれ、人気を高めている。韓国メディアによると、日韓軍事情報包括保護協定の仮署名が14日に行われた後にはSNSで朴氏らに対し、「お前たちの祖国日本へ帰れ」と書き込んだ。  安氏は前回の大統領選で、野党候補一本化のため出馬を辞退した。大学教授、医師、ベンチャー実業家などの経歴や54歳という若さで人気を集める。一方、聯合ニュースによると、慰安婦をめぐる日韓合意の撤回を求める立場で、今年9月には、日本側が求めるソウルの日本大使館前の少女像の撤去について「あり得ないことだ」と発言している。  韓国に詳しい東京基督教大の西岡力教授は「4人のうち、保守を代表して、韓国の自由民主主義を守らなければいけないという人物が誰もいない」と話して続ける。  「文氏が一番危険だ。在韓米軍への『THAAD(高高度防衛ミサイル)』配備に反対しており、おそらく韓米同盟が5年のうちになくなるのではないかといわれている。そうすると、朝鮮半島全体が北朝鮮あるいは中国共産党の影響下に入り、最悪の状況になる恐れがある」  逆に一番ましなのは誰か。「まだ分からないが保守の側が推すことになれば、潘氏が最悪ではない候補になる可能性は残っている」(西岡氏)  国民の怒りが頂点に達し、ついに朴氏は任期満了前の退陣表明をすることになった。次の大統領の政権が始まってから、「朴氏のほうが良かった」という事態にならなければいいのだが…。 2473 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/01(木) 17:48:56 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161201-00000069-jij-kr 弾劾案、採決先送りへ=第2野党が反対―与党、来年4月の退陣要求・韓国 時事通信 12/1(木) 11:06配信  【ソウル時事】朴槿恵韓国大統領の親友、崔順実被告の国政介入事件をめぐり、野党第2党「国民の党」の朴智元非常対策委員長は1日、朴大統領の弾劾訴追案について「2日の採決は難しい」と述べた。  最大野党「共に民主党」は2日の採決を提案したが、国民の党の反対で先送りされる可能性が高くなった。2日が無理な場合、野党は国会会期末の9日の採決を目指す。  弾劾案可否の鍵を握る与党セヌリ党非主流派が朴大統領の早期退陣に向けた協議を呼び掛ける中で、2日に採決しても可決は厳しいと判断したとみられる。  セヌリ党は1日、議員総会を開き、朴大統領が来年4月末に辞任し、6月末に大統領選挙を前倒し実施するという日程を党の正式方針として採択した。大統領選の準備や円滑な政権移行を考慮した日程という。  一方、「共に民主党」の秋美愛代表とセヌリ党非主流派の代表格、金武星前代表は1日、ソウル市内で会談した。両者は朴大統領の辞任時期などに関して協議したが、合意には至らなかった。  秋代表は席上、「遅くとも来年1月末までに辞任すべきだ」と主張した。これに対し金氏は、朴大統領が来年4月末までに退陣することに同意しなければ、12月9日に弾劾案を採決すべきだという考えを示した。 2474 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/01(木) 21:33:45 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1612010031.html 【激震・朴政権】カギ握る与党の“非朴派” 野党は2日の弾劾訴追案採決で合意できず 21:24産経新聞  【ソウル=名村隆寛】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領と距離を置く、与党セヌリ党の非主流派(非朴派)の動向が朴氏の辞任だけでなく、次期大統領選挙に向けた同党の今後を左右しそうだ。  セヌリ党執行部に合わせるかたちで、非朴派は1日、朴氏に来年4月末までの辞任を求める方針を決定。野党勢力の弾劾への動きとは距離を置き始めた。これにより、最大野党「共に民主党」が目指していた、非朴派を取り込んでの2日の弾劾訴追案の採決はなくなった。  非朴派の動きは第2野党「国民の党」も注視している。2日の採決を見送った同党は、「弾劾と辞任に関する協議を並行させる」(朴智元=パク・チウォン、非常対策委員長)、「朴氏が辞任時期を決めれば与党との協議は可能」(安哲秀前代表)との立場だ。同党では「非朴派は国会会期末の直前まで(辞任時期を決める)協議して、できなければ9日に弾劾する」とみており、状況を見極める構えだ。  40人以上とみられる非朴派は「弾劾の先頭に立つ」(金武星前党代表)とし、朴氏が辞任時期を表明しない場合は、弾劾に同調する方針。結論は朴氏の態度次第だが、弾劾の可否は不透明になってきた。  朴氏から圧力を受け、4月の総選挙でセヌリ党の公認が得られず、一時は離党した者もいる非朴派。朴氏退陣へのキャスチングボートを握るだけでなく、“朴離れ”が進む党の内部で発言力を強め、攻勢に出る可能性が高まっている。 2475 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/12/02(金) 12:39:15 朴大統領の弾劾案 今日発議・9日採決で合意=韓国野党3党 http://news.goo.ne.jp/topstories/world/171/bad12178d0e3fbf12599529781d747f3.html (聯合ニュース) 10:05 【ソウル聯合ニュース】韓国の野党3党は2日、朴槿恵(パク・クネ)大統領の弾劾訴追案を同日に発議し、8日に国会本会議へ報告、9日に採決を行うことで合意した。  最大野党「共に民主党」の禹相虎(ウ・サンホ)院内代表、 第2野党「国民の党」の朴智元(パク・ジウォン)非常対策委員長、少数野党「正義党」の魯会燦(ノ・フェチャン)院内代表が国会で会合を開き、合意に至った。  弾劾訴追案の発議には国会議員(定数300)の過半数(151)の賛成が必要となる。弾劾案は発議後、本会議に報告してから24〜72時間内に採決を行わなければならない。 朴大統領支持率 2週連続で4%=保守層結集の動きも http://news.goo.ne.jp/article/yonhap/world/yonhap-20161202wow014.html 10:04聯合ニュース 【ソウル聯合ニュース】世論調査会社の韓国ギャラップが25日に発表した朴槿恵(パク・クネ)大統領の支持率は2週連続で過去最低の4%を維持した。  朴大統領の支持率は親友、崔順実(チェ・スンシル)被告の国政介入事件が本格的に浮上した先月第1週から3週連続で5%を記録した後、4%に落ち込んでいる。  ただ、不支持率は91%となり、前週比で2ポイント下落した。  地域別の支持率はソウルで前週比1ポイント下落の3%、野党地盤の全羅道で0%だった。一方、支持基盤の大邱・慶尚北道では7ポイント上昇の10%となった。  年齢別では19〜29歳が1%、30代が2%、40代が3%、50代が5%、60代以上が9%だった。  政党別の支持率は最大野党「共に民主党」が前週と同じ34%となり、首位を維持した。与党セヌリ党は3ポイント上昇の15%となり、2位に浮上した。第2野党「国民の党」は2ポイント下落し14%となった。  セヌリ党支持率は大邱・慶尚北道と60代以上でそれぞれ33%となり、保守層が結集しているとの見方が出ている。  調査は朴大統領が崔被告の国政介入事件をめぐり、3回目の談話を発表した先月29日から今月1日まで全国の成人男女1003人を対象に実施された。 シェアツイートgooブログ 2476 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/12/02(金) 13:49:02 4065 :チバQ :2016/12/01(木) 17:52:29 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161201-00000072-san-kr 朴氏のため改憲に疑問も 「安定した移譲」混迷に拍車 産経新聞 12/1(木) 7:55配信  【ソウル=名村隆寛】朴槿恵大統領が条件付きながら任期満了前に辞任する意思を表明したことで、どのように早期辞任を実現するかに関心が集まっている。特に、朴氏が言及した「大統領職の任期短縮」には憲法改正が必要とされ、野党が進めている弾劾と並行して、新たな課題に浮上した。  韓国の憲法は大統領任期を5年と定めている。朴氏は、国政の混乱と空白を避けたいという理由で即刻辞任はせず、国会で与野党が話し合うことを求めた。  憲法改正は議員の過半数で発議され、3分の2以上の賛成で議決する。ここまでは弾劾手続きと似ている。議決後は30日以内に国民投票が行われ、有権者の半数以上が投票し、過半数の賛成で憲法は改正される。ただ、弾劾と同様に相当時間がかかる。  辞意を示したものの、進退を国会に丸投げしたかたちの朴氏の出方に対して、韓国では「弾劾から逃れようとしている」「改憲論議が与野党の対立により国会でまとまらないことを見越している」などの批判的な見方が少なくない。また、朴氏1人の辞任のために憲法改正まですることを疑問視する意見もある。朴氏が即座に辞任しない限り、弾劾であれ憲法改正であれ時間はズルズルと過ぎていく。  仮に憲法改正が実現して、朴氏が任期満了前に辞任し、大統領選挙が「前倒し」されても、本来なら来年12月に予定される大統領選と半年から数カ月しか変わらないというわけだ。朴氏に即刻辞任を要求する世論の言い分でもある。  「国政の混乱を最小化し、安定した政権移譲ができる案」を国会に求めた朴氏だが、この“難題”は国政混乱の火に油を注ぐ危険性もある。条件なしで朴氏が辞任しない限り、韓国は混迷から抜け出せない。 2477 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/12/02(金) 13:49:21 政府、北朝鮮に独自制裁 中国の団体・個人も対象 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H0T_S6A201C1000000/ 2016/12/2 10:18 (2016/12/2 12:20更新) 2478 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/02(金) 18:00:00 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161202-00000083-san-asia タイ新国王即位 なおくすぶる混乱の火種 産経新聞 12/2(金) 7:55配信 【バンコク=吉村英輝】在位70年に及んだプミポン前国王の後継者として、長男のワチラロンコン新国王が即位し、「元首不在」の長期化は回避された。軍主導の暫定政権は、これからも強権姿勢で政治対立を押さえ込みながら、民政移管を進めるとみられる。  国王不在は「タイ最大の不安定要因」(外交筋)と見られていたため、経済界には安堵感が漂う。バンコクの日系企業関係者は、「懸念された政治や社会の混乱は起きなかった。ぜいたく品などの購入自粛はあるが消費も堅調。経済への影響は限定的だ」と語る。成長を続ける東南アジア市場で、製造業を中心にした日系企業は、タイを拠点に投資を続けてきた。タイの混乱は、日本経済も直撃する。  プラユット首相は、プミポン前国王死去後に間髪を入れず、ワチラロンコン新国王(当時は皇太子)が後継者として指名されていたことを表明。国民不安につけ込んだ治安悪化を警戒した。店舗や金融市場などは通常営業を続けるよう促した。10月中にも実施するとしていた議会(非民選)の新国王承認手続きは大幅に遅れた。ワチラロンコン新国王自身が「私と国民の悲しみが癒えるのを待ちたい」と即位の先延ばしを表明したとされる。  新国王にとって、最大の課題は国民の信頼を集めることだ。外国生活が長く、国民との接点が少なかった。国民の敬愛を集めた父の威光を引き継ぐことは難しい。プミポン前国王の側近を長年務め、死去後は暫定摂政についたプレム前枢密院議長(96)は、素行などを問題視して後継に難色を示したとされる。国民の人気が高い前国王の次女シリントン王女(61)を推す声もあり、円滑な王位継承が危ぶまれたほどだ。  当局はインターネットで不適切な投稿をした人を逮捕し、王室批判の取り締まりを強化した。ワチラロンコン新国王の皇太子時代の素行を取り上げたウェブサイトなどが取り締まりの対象となったとみられる。プミポン前国王死去に伴う服喪期間は1年間で、政治集会なども自粛が求められる。暫定政権は今後も前国王の威光を利用しながら治安を維持し、民政移管に向けた総選挙を有利に進める狙いとみられる。来年2月までに新憲法を公布し、来年末に総選挙を行う予定で、新国王が公布に伴う署名を行うことになる。  ただ、既得権益層と地方の貧困層という政治対立は解決されず、国内には火種が残されたままだ。暫定政権から圧力を受けるタクシン元首相派は復権を虎視眈々(たんたん)と狙っている。新国王が求心力を持てなければ、混乱が広がる可能性も捨てきれない。 2479 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/02(金) 18:04:56 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120100656&g=int 宗教冒涜罪で首都知事起訴=「反イスラム発言」と認定-インドネシア  【ジャカルタ時事】インドネシア検察当局は1日、ジャカルタ特別州のバスキ・プルナマ知事を宗教冒涜(ぼうとく)罪で起訴したと発表した。知事は反イスラム発言をしたとして警察が11月に容疑者と認定し、在宅のまま送検されていた。  プルナマ知事は、インドネシアでは少数派の中華系キリスト教徒。9月、自身が立候補する来年2月の知事選に関し、キリスト教徒を仲間にしてはならないとするイスラム教聖典コーランの一節を挙げ、「私に投票して地獄に落ちると思うなら、する必要はない」と発言した。  知事は「イスラムを侮蔑する意図はなかった」として、裁判で無罪を主張する方針。有罪と認定されれば、最長で禁錮5年の刑が科される。(2016/12/01-16:15) 2480 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/02(金) 18:06:49 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120200634&g=int 「組織的腐敗」で閣僚更迭か=高官が示唆-中国  【北京時事】中国共産党の王岐山・中央規律検査委員会書記は、「組織的な腐敗があったため、党中央は党中央委員らの責任追及を決めた」と語った。中央規律検査委が2日、王氏の発言内容を発表した。王氏は、中央委員について具体的に言及していないが、先月7日に民政相の退任が決まった李立国氏との見方が出ている。  王氏は「中央委員らは第18期中央委員会第6回総会(6中総会)を『欠席』した」と述べた。李氏は10月下旬に開かれた6中総会に姿を見せず、海外メディアは中央規律検査委の調査を受けていると伝えていた。(2016/12/02-16:27) 2481 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/02(金) 18:07:45 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120200013&g=int 朴正熙氏生家に放火=娘の大統領に反感-韓国 【ソウル時事】1日午後3時(日本時間同)すぎ、韓国南東部・亀尾にある故朴正熙元大統領の生家脇から出火し、遺影などが飾られていた隣接の追慕館の内部が焼けた。生家自体にはほとんど被害がなかった。朴正熙氏は、国政介入事件で窮地に立たされている朴槿恵大統領の父。  聯合ニュースによると、警察当局は、現場にいた40代の男を拘束。男は調べに対し、「朴槿恵大統領は退陣か自決すべきだが、どちらもしないので放火した」と供述し、朴大統領への反感から火を付けたことを認めた。  聯合によれば、生家の芳名録に「朴槿恵は自決しろ」と書かれているのが見つかり、男は自分が書き込んだと自供した。最近、生家を訪れる見学者は激減。国政介入事件の影響とみられるという。(2016/12/02-00:24) 2482 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/12/02(金) 20:32:16 川口マーン恵美女史と似た様な臭いを感じる小夏姫だけど,なかなか興味深い記事だ。 未だ不動産バブルの中国で、誰も固定資産税を納めていない理由 http://www.msn.com/ja-jp/news/money/%E6%9C%AA%E3%81%A0%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7%94%A3%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%A7%E3%80%81%E8%AA%B0%E3%82%82%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E8%B3%87%E7%94%A3%E7%A8%8E%E3%82%92%E7%B4%8D%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1/ar-AAl1b1D#page=2 ダイヤモンド・オンライン 姫田小夏 14 時間前  日本人の間では「終わったはずの中国不動産バブル」だったが、実はその後も過熱を続けていた。今年に入り北京や上海などの沿海部の大都市で住宅価格がさらに上昇し、“住宅投機家”らは空前の利益をむさぼっている。  上海市の古北新区の住宅価格を定点観測する筆者だが、さすがにこの秋の上昇には驚いた。同区の2LDK中古マンションは、2015年9月に480万元(1元=約15円、約7200万円)の値段をつけていたのだが、今年9月には850万元(約1億2750万円)と、たった1年で77%も上昇してしまったのだ(何を隠そう、ここは筆者がかつて賃貸で借りて住んでいた住宅であり、不動産業者から何度も購入を勧められたこともあったため、悔し涙を飲んでいることは言うまでもない…)。  上海市の内環状線の内側では、いまや“1億円の中古マンション”が溢れ返るほどある。街の不動産屋の窓ガラスに貼られた新規供給マンションは、総額600万元を超えるものばかりになった。  ちなみに、「上海市の内環状線」といえば、「山手線圏内」に匹敵するとも言われている。この上海における住宅バブルの状況を「山手線圏内のマンションが築年数の長短を問わず、そのほとんどが“1億円化している”」と説明すれば、その異常事態のほどがお分かりいただけるだろう。  実際、筆者の友人も今年、2年前に購入した住宅を売却し、日本円換算で数千万円の利益を出したという。冒頭で述べたように、日本では「中国の住宅バブルは2014年で終了」したことになっているので、こうした話を聞くと「え、そうなの!?」とわが耳を疑うことになる。  振り返れば2014年9月、中国では主要70都市の新築住宅価格のうち、69都市で不動産価格が前月に比べ下落するという前代未聞の値崩れを経験した。日本のメディア(当コラムも含めて)が「住宅バブル崩壊か」と警鐘を鳴らしたことも記憶に新しい。その後、中国経済は失速し、最大の課題が「住宅の過剰在庫の処理」とまで言われるようになった。  しかし、供給過剰に陥ったのは三級、四級といわれる地方都市の住宅だった。一級、二級都市では再び住宅購入が熱を帯びる。  中国では、その購入熱は投機以上に“実需”だと解釈されており、上海在住の不動産投資家も「上海の住宅価格の上昇は常軌を逸している」としながら、「地方都市の富裕層が北京、上海に居を構えたいという願望はますます強まっている」と“止められない沿海部への流れ”を強調する。 来年から固定資産税が厳しくなる?そんな噂も上海では誰もが無視  だが、一方で、今年10月を過ぎると、過熱した市場が静観に転じた。「2017年から上海市では固定資産税の課税が厳しくなるのでは」という憶測が出たためだ。  そもそも中国では、9割近い世帯が住宅を所有しながらも、固定資産税が本格導入されないまま市場ばかりが肥大化した。住宅の購入と売却における税金はあっても、「保有」に関わる税金がないのである。同様に相続税と贈与税も、法令がありながらも課税に踏み切っていない。そのため、富める者は永遠に富むという歪んだ社会構造のもとで「富の再分配」がまったく行われないまま今日に至っている。  もちろん、中国でも多くの専門家が固定資産税の導入をめぐって議論を闘わせてきており、「住宅バブル抑制に最も効果的なのが固定資産税の導入だ」という認識も存在した。そこで、住宅バブルが猛威を振るった2011年、その勢いを鎮静化させようと上海市と重慶市の2都市において固定資産税の実験導入が始まった、というのがその経緯である。 2483 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/12/02(金) 20:32:55 >>2482-2483  言うまでもなく、その動向は大きな注目を集めた。  ところがその後5年経った今、上海市において固定資産税はほとんど課税されていない。筆者は上海のいくつかの世帯にヒヤリングしたが、ある世帯は「少なくともうちは納めていない」という。また別の世帯も「親戚も納めていない。友人が納めているという話も聞いたことがない」という。  調べてみると、これには根深い問題が潜在していることがわかった。そもそも上海市における「固定資産税の実験導入」には「納税しなくてもいい例外」というのがあまりに多すぎるのだ。  基本的に上海市の「固定資産税の実験導入」では、2011年以降購入した住宅が課税の対象となり、それ以前の購入については免税になる。また、買い替えで取得した住宅や「子どものために」あるいは「結婚のために」という動機で取得した住宅も免税となる。さらには、国が認める「重要人材」が取得した場合も、その保有における固定資産税は免税になる。  実際、ほとんどのケースで納税の必要がなくなるのがこの固定資産税なのだ。「まじめな納税者は逆に『国家権力を恐れる臆病者だ』と馬鹿にされているのが実情」(上海市在住の会社員)だという。 土地は国家のもの固定資産税は国情に合わず  他方、「そもそも論」で言えば、固定資産税は「中国の“国情”に合うものではない」と言われている。上海の不動産研究の専門家が「土地は国家のものであり、住宅購入時に70年間の“使用料”を払っているという認識を持つ中国の購入者からすれば、さらに住宅保有において課税されるのはおかしいと思っているわけです」と指摘するように、購入者の有する権利形態が「所有権」ではなく「使用権」であるところに最大の矛盾がある。  中国全土が財政難に陥っており、当局は八方手を尽くして課税を強化しているのが近年の傾向だが、それにもかかわらず、住宅資産保有に関わる課税が進まない。それは上述の「国情に合わず」という理由が存在するためだ。もちろん、これ以外にも住宅在庫の処理の進行や不動産を中心とした経済活性を優先させるがため、「課税はそれへのブレーキになる」という懸念がある。  その一方で、中国の社会経済学者の何清漣氏によるこんな視点に注目したい。 「固定資産税の負担は2戸以上を保有する富裕層が対象となるが、中国で2戸以上所有する富裕層の過半は公務員が占めている。彼らは、固定資産税が本格導入となれば、自分に負担が重くのしかかることを知っている。こうした連中は政策をコントロールし、導入阻止を目論んでいる」  確かに、何氏の指摘どおり、国有土地の売却で私腹を肥やしたのが中国の地方公務員だった。  上海では「来年は固定資産税が強化されるらしい」「いや、さらに3年は繰り延べになる」など情報が交錯する。この秋には上海市から「固定資産税を納めましょう」との「納付の催促」が発せられた。しかし、上海市民が一斉にこれに応じることはなかった。「当局は固定資産税に手出しはできまい」と足元を見透かしているからだ。 「土地は国有」という制度下で、「国情に相反する」を理由に、先送りにされてきた課税制度。中国政府が課税に強気にならないのは、もうひとつ理由がある。  何清漣氏はボイスオブアメリカへの寄稿で、「代表なくして課税なし」というアメリカ独立戦争時のスローガンを上げながら「中国人が納税を嫌がるのはそこにまったく権利が生じないからだ」と断じる。「納税者」の概念を国民に与えてしまえば、そこに権利が発生してしまうからだ。  格差社会の元凶となった中国不動産市場。歪みを持って発展したこの市場と富の再分配に、もはや打つ手はないようだ。 2484 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/04(日) 14:37:28 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161203k0000e030204000c.html <トランプ氏>台湾総統と電話協議 中国は反発も 12月03日 11:44毎日新聞 <トランプ氏>台湾総統と電話協議 中国は反発も トランプ次期米大統領(左)と台湾の蔡英文総統 (毎日新聞)  ◇米台の緊密な経済、政治、安全保障関係を確認  【ワシントン会川晴之、台北・鈴木玲子】トランプ米次期大統領の政権移行チームは2日、トランプ氏が台湾の蔡英文総統と電話協議したと発表した。米メディアによると、就任前を含め米大統領が台湾の総統と電話で協議したことが公になったのは、米台が国交を断絶した1979年以後では初めて。中国は激しく反発するとみられる。  発表によると、電話協議で両者は、米台の緊密な経済、政治、安全保障関係を確認。さらに、11月の大統領選でトランプ氏が勝利し、1月の台湾総統選で蔡氏が当選したことに互いに祝意を伝え合った。  台湾総統府の発表によると、対話は10分以上で、アジア地域情勢にも及び、蔡氏は米台関係の強化などに期待感を示したという。  72年に当時のニクソン米大統領が訪中して中国と関係正常化で一致した。米国はカーター政権時代の79年に中国と正式に国交を樹立、同時に台湾とは断交し「一つの中国」政策により、政治家同士の交流を控えてきた。ただ、台湾への武器提供などを義務づける台湾関係法の下、経済交流や武器売却などの面での関係を維持している。  トランプ氏と蔡氏の電話協議は、この原則に抵触する可能性がある。トランプ氏は2日夜、ツイッターで蔡氏を政党の代表の呼称でなく、「台湾のプレジデント(総統)」と呼んだといい、これも中国の反発を強めそうだ。トランプ氏は前例にとらわれない外交姿勢を見せたとも言える。トランプ氏は選挙期間中、中国を「為替操作国」に指定する考えを示すなど、経済・通商面で中国批判を続けた。しかし「一つの中国」政策や台湾との関係については、これまで見解を表明していない。米CNNテレビの取材に応じた関係者によると、トランプ氏は米国の従来の対台湾政策について十分理解しているという。  独立志向が強いとされる民進党の蔡政権発足後、中国は「一つの中国」原則を背景に、国連関連会合から台湾の参加を締め出すなど圧力を強めている。蔡政権は米国の次期政権との関係強化を進め、台湾の外交空間の確保や、低迷する支持率回復にもつなげたい考えとみられる。 2485 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/04(日) 14:57:11 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1612030053.html 【激震・朴政権】弾劾案可決、朴氏の決断次第 野党に不安も  12月03日 20:14産経新聞  【ソウル=名村隆寛】韓国の野党3党が朴槿恵(パク・クネ)大統領の弾劾訴追案を国会に提出したことで、「非朴派」を抱える与党セヌリ党が求める「7日までの退陣時期表明」に朴氏が応じるかが注目されている。  大統領府報道官は、退陣時期の表明には「与野党の合意があれば従う」と述べた。しかし、野党側は3日の時点で、朴氏の退陣時期に関係なく9日の弾劾訴追案採決を目指す構えだ。  非朴派は「朴氏が来年4月末までの辞任を受け入れた場合、弾劾は不要」という立場を取っており、7日までの表明を朴氏に求めている。自身の弾劾を避けたい朴氏も、非朴派との面会を模索しているもようだ。  弾劾に向けて踏み出した野党側にも不安要素はある。朴氏が7日までに「4月末退陣」を表明した場合、非朴派が弾劾案採決に加わる理由はなくなり、可決に必要な非朴派の28議席の確保は遠のくからだ。  弾劾に賛成するかどうかについては非朴派内部でも「意見が分かれている」(同派議員)とされるが、野党側が「4月末退陣論」に傾く非朴派と弾劾で共闘するには、朴氏が退陣時期に関し沈黙を守り続けることに期待するしかない。  野党各党指導部は3日も大規模抗議集会に参加した。ただ、弾劾案が採決できずに終われば、野党の朴氏退陣に向けた行動はかけ声倒れに終わることになる。  9日の採決まで与党と非朴派、朴氏、野党勢力の駆け引きは続く。 2486 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/12/04(日) 16:40:29 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120200409&g=pol 対北朝鮮、日本と連携強調=韓国も独自制裁  【ソウル時事】韓国政府は2日、北朝鮮の5回目の核実験や弾道ミサイル発射を受け、新たな独自制裁を発表した。日本政府と協調する形で、北朝鮮への渡航者の再入国や、寄港した外国船舶の入港禁止を強化する。韓国政府は「日韓両国の措置を通じ、北朝鮮の核・ミサイル技術向上を阻止する」と強調した。  国連安保理による制裁強化決議と共に、日米と足並みをそろえ、圧力を強める。石炭輸出や海外への労働者派遣に関与する企業・団体なども新たに金融制裁対象に加え、核・ミサイル開発の収入源を遮断していく決意を示した。  韓国の大学や政府系機関などに勤務する核・ミサイルの外国人専門家が訪朝し、国益に反する行為を行った場合、再入国を禁止。また、従来は180日としていた条件を1年以内に拡大し、北朝鮮に寄港したことのある外国船舶の国内入港を禁止する方針だ。(2016/12/02-12:17) http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120200712&g=pol 日韓の独自制裁に反対=北朝鮮情勢「激化避けよ」-中国  【北京時事】中国外務省の耿爽・副報道局長は2日の記者会見で、北朝鮮に対する日韓両国の独自制裁について「国連安保理の枠組み外で実施する一方的な制裁に反対する。制裁を利用し中国の正当で合法的な利益を損なうことにはさらに反対だ」と述べ、慎重な対応を求めた。  耿副局長は、北朝鮮情勢に関し「互いに刺激し緊張と対立を激化させるのを避けるべきだ」との考えを強調した。  日本政府の制裁強化策は、新たに中国の企業・個人を含め資産凍結の対象を拡大するなどしている。(2016/12/02-17:51) 2487 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/04(日) 20:41:31 http://news.searchina.net/id/1624267?page=1 新幹線を導入した台湾が、日本に対して「恩と恨み」を抱く理由=中国報道 2016-12-01 12:13  日本と台湾の間には友好関係が存在しているが、中国メディアの今日頭条は28日付で、台湾高速鉄道は膨大な債務を抱えており、台湾は「新幹線を採用したことに対して恩と恨みが入り混じった感情を抱いている」と主張した。  記事は、新幹線採用に対する「恩」について、台湾の南北400kmをわずか90分で移動できる高速鉄道は「台湾南北一日生活圏構想」を実現したと説明。また、空の便を利用するよりはるかに経済的であり、自動車よりもはるかに短い時間で移動できることから、高速鉄道は台湾にとって非常に有用な交通手段であると指摘した。  さらに、台湾高速鉄道の建設計画が持ちあがった当時、資金繰りに苦しむ台湾にとって日本側が提示した低価格のプランは「渡りに船」だったと説明。また、日本に対する台湾当局の信頼度は欧州に対する信頼度より「はるかに高かった」と指摘、それゆえ台湾側は新幹線の導入に踏み切ったと主張した。  一方で記事は、「維持コストが高すぎること」、さらに「日本が提供するアフターサービスに依存しなければならないこと」が台湾にとって新幹線導入の「恨み」にあたると主張。設備・部品の交換に膨大な費用が発生することは、台湾高速鉄道の経営にとっては非常に苦しい点だが、それでも高速鉄道を廃止するわけにもいかず、「日本にただ利用されるがままにならざるを得ない」という見方を示した。  さらに、台湾高速鉄道の運営管理は「小学生レベル」であると批判し、台湾高速鉄道が抱える膨大な債務は「新幹線を導入したことだけが理由ではない」と指摘、むしろ根本的な原因は台湾高速鉄道の管理が未熟なことにあると主張した。  台湾高速鉄道は民間が建設と運営を担い、35年後に資産を当局に移管するというBOT方式で整備された。しかし、台湾高速鉄道は短期間で大きな利益を上げられるという楽観的な憶測に基づいていたとの見方もある。記事は、そこに問題があるということを指摘しているわけだが、そうは言っても日本の新幹線方式が採用されている以上、台湾高速鉄道のイメージは日本の新幹線のイメージに直結する。膨大な債務が解消されることを願いたい。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:(C)Wang SHIH-WEi/123RF.COM) 2488 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/04(日) 21:31:09 http://www.sankei.com/world/news/161204/wor1612040039-n1.html 2016.12.4 20:57 【激震・朴政権】 朴槿恵大統領弾劾、濃厚に 与党・非朴派「与野党合意なければ賛成」 【ソウル=桜井紀雄】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の退陣問題をめぐり、与党「セヌリ党」内で朴氏と距離を置く非朴派議員らは4日、退陣時期で与野党が合意しない限り、9日に予定される弾劾訴追案の採決で賛成票を投じると表明した。野党は与党との協議を拒否しており、このままの情勢でいけば、弾劾案が可決される可能性が高まった。  来年4月末までの退陣を求めるとした与党の方針に合わせ、非朴派は、朴氏に対し、7日夕までに退陣時期を明言するよう求めていた。しかし、非朴派の29議員が出席した4日の会合で、朴氏の退陣時期の表明の有無にかかわらず、弾劾に参加する方針で一致したという。非朴派議員が記者会見で明らかにした。  朴氏の早期退陣を求め、ソウルで主催者側が170万人、警察も32万人が参加したと推計し最大規模となった3日のデモの状況を見て弾劾に傾いた可能性がある。それまで、朴氏が退陣時期を明言すれば、非朴派の多数は弾劾に賛同しないとみられていた。  野党3党は9日の弾劾採決方針を決め、3日に弾劾訴追案を国会に提出した。しかし、3分の2以上の議員の賛成で可決されるため、与党側からも28人以上の「造反」が必要で、キャスチングボートを握る非朴派の動向に注目が集まっていた。  非朴派はまた、朴氏側から接触を求められたことはなく、「要請されても面会は適切でない」と朴氏との協議を否定した。 2489 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/04(日) 21:31:40 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120400082&g=int 朴大統領の決断、焦点に=辞任時期めぐり駆け引き-9日の弾劾案採決控え・韓国 【ソウル時事】朴槿恵韓国大統領の親友、崔順実被告による国政介入事件を受けた朴大統領の弾劾訴追案は9日、国会で採決される見通しだ。それまでに朴大統領が具体的な辞任の時期について決断し、表明するかどうかが焦点で、直前まで駆け引きが続くとみられる。  野党3党と無所属の議員171人は3日、弾劾案を国会に提出した。提出後初の本会議となる8日に議長が弾劾案を報告し、報告の24時間以降、72時間以内に採決される。会期末の9日までに採決されない場合は廃案となる。  弾劾案の可決には在籍議員(定数300)の3分の2(200)以上の賛成が必要だが、弾劾案提出に加わらなかったものの投票可能な野党出身の議長も含め、野党・無所属は172人。与党セヌリ党非主流派28人以上が賛成に回れば、可決されるため、同派の動向が可否を左右する。弾劾案が可決されれば、朴大統領は職務停止となり、憲法裁判所が180日以内に訴追の妥当性を判断する。  最大野党「共に民主党」報道官は4日、「(セヌリ党非主流派は)朴大統領の『共犯』となるか、国民の側に立つか選択しなければならない」と訴えた。  セヌリ党は非主流派も含め、「来年4月末までの退陣、6月末の大統領選実施」を目指す方針で一致しており、非主流派の報道官は4日、この日程の実現に向けた協議を野党に改めて要請。一方で、協議が行われなくても弾劾案の採決に参加する方針を確認し、世論を意識して弾劾に前向きな姿勢を示した。ただ、非主流派の全員が賛成するかどうかについては「話すのは難しい」と述べた。(2016/12/04-20:42) 2490 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/04(日) 21:44:12 http://www.sankei.com/world/news/161203/wor1612030049-n1.html 2016.12.3 19:27 「君の名は。」中国で好評 収入ランキング1位 「ドラえもん」超えるか  北京市共産党委員会の機関紙、北京日報は3日、中国で2日に公開が始まった新海誠監督のアニメ映画「君の名は。」の興行成績が今年のトップレベルに躍り出たと報道し、「温かみがあり純粋」との観衆の声も紹介、好意的に伝えた。  中国の映画専門サイト「猫眼電影」によると、3日までの累計興行収入は約1億6千万元(約26億円)とランキング1位を記録。中国全土で上映されている作品の興行収入の約半分を占める計算で「予想通りの好スタート」(中国メディア)を切った。  報道によると、中国で最高の興行成績を収めた日本映画は、2015年公開のアニメ映画「STAND BY ME ドラえもん」で約5億3千万元。「君の名は。」がどれだけ記録を伸ばすかに注目が集まっている。  中国で「異例のスピード」で上映が決まった「君の名は。」は、関係者によると約5千~7千のスクリーンで公開され、中国語の字幕版と吹き替え版が急ピッチでつくられた。(共同) 2491 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/04(日) 21:49:24 http://mainichi.jp/articles/20161205/k00/00m/030/064000c 韓国 弾劾訴追案 与党非主流派、賛成方針を決める 毎日新聞2016年12月4日 21時36分(最終更新 12月4日 21時36分) なお流動的な要素、残される  【ソウル米村耕一】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領に対して発議された弾劾訴追案について、可否の鍵を握る与党セヌリ党非主流派は4日、国会内で協議し、朴氏が「4月退陣」を明言した場合でも、退陣に向けた手順で与野党が合意できない場合は、9日に予定されている採決で弾劾に賛成する方針を決めた。聯合ニュースが報じた。  最大野党「共に民主党」は手順の協議そのものを拒絶する姿勢を鮮明にしており、与党非主流派の多数が賛成すれば、訴追案可決は確実となる。ただ、署名や念書はとっておらず、非主流派の報道官的立場にある黄永哲(ファン・ヨンチョル)議員は「(最終的な)賛否は各議員の判断だ」とも述べており、なお流動的な要素は残されている。  弾劾訴追案は野党3党と無所属の議員らが3日未明、国会に提出。弾劾案可決には在籍議員の3分の2である200人以上の賛成が必要で、可決には与党から28人以上の造反が不可欠だ。与党非主流派を主体とする協議には通常、40人前後の議員が参加している。  朴氏の進退については与党全体で「4月退陣、6月大統領選」を求める方針を決定する一方、非主流派は7日午後6時までに退陣時期を明言するよう要求。そのうえで、朴氏が明言すれば弾劾不要との立場と、与野党合意がなければ弾劾すべきだとの立場に分かれていた。弾劾や早期退陣を求める3日夜のソウル市内の集会が主催者推定で160万人と過去最大規模となり、非主流派の中でも弾劾賛成は避けられないとの意見が強まった模様だ。 ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20161205/k00/00m/030/064000c#csidx679e84370209c1badc2a316fde69e77 Copyright 毎日新聞 2492 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/04(日) 22:07:56 「韓国のバーニー・サンダース」ってあだ名のほうが適切では?って聞いた http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161203-00006848-sbunshun-int ポスト朴に急浮上 韓国のトランプとは何者なのか? 週刊文春 12/3(土) 7:01配信 「チェ・スンシルゲート」に揺れる韓国で、“ポスト朴槿恵”としてにわかに注目を集めている人物がいる。  11月25日、ブルームバーグ通信は〈有権者の怒りにポピュリズム台頭 韓国版トランプの支持率が上昇〉という記事を掲載。次期大統領候補として、世論調査で文在寅「共に民主党」前代表、潘基文国連事務総長に次ぐ3位に急浮上した李在明城南市長(51)にスポットを当てた。同紙は李氏を、〈既得権勢力に対抗する人〉と評して“韓国のトランプ”になぞらえた。  李氏は1964年、慶北安東市の貧しい家庭に生まれた。小学校を卒業後に工場で働きながら大検認定を受け大学に進学、司法試験に合格した。弁護士時代は、市民運動家としても活躍した。05年政界を目指し、城南市長選に挑戦するも落選。10年に再挑戦して初当選を果たした。  人口97万人の城南市長としての行政手腕はどうなのか。 「中学の新入生の制服購入費を支給したり、青年たちに年間20万円程度の手当を支援するなど、前例のない政策を推進しました。人気取りとの批判もありますが、若者の支持を得ることには成功しました。ただ実績と呼べるようなものは、ほとんどありません」(現地記者)  経歴ではトランプ氏と真逆の李氏が“韓国のトランプ”と称されるのは、SNSなどでの歯に衣着せぬ“暴言”ゆえだ。朴大統領に対して〈大統領ではなく日本のスパイ〉と発言したことも。 「そうした暴言が朴政権に失望した人たちの支持を集めている。また日本に対して、“日本は安保における敵”と公言していることも、韓国のネットユーザーを中心にウケています」(同前)  慰安婦問題をめぐっては、李氏は14年に城南市役所前に新しい慰安婦少女像を建立。日韓慰安婦合意は無効だ、とも主張している。  李氏が大統領候補になることはありうるのだろうか。 「実は彼には、弱点も多い。側近が何人も不正事件で逮捕されており、私生活でも不倫疑惑や飲酒運転、経歴詐称などの前科がある。論文剽窃で修士号が取り消されたこともあります。民主党の候補選では苦戦は必至です」(同前) “トランプ・ショック”は悪評をも吹き飛ばすのか。 <週刊文春2016年12月8日号『THIS WEEK 国際』より> 「週刊文春」編集部 2493 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/05(月) 20:16:26 http://mainichi.jp/articles/20161206/k00/00m/030/033000c 中国 元幹部特権にメス「引退後は執務室明け渡せ」 毎日新聞2016年12月5日 18時59分(最終更新 12月5日 18時59分)  【北京・河津啓介】「引退後は速やかに執務室を明け渡せ」。中国の習近平指導部が元幹部の「特権」にメスを入れた。中国社会で年長者の冷遇は異例だが、習指導部は来秋、指導部人事を決める5年に1度の党大会を迎え、引退幹部の影響力をそごうとしているとの見方も出ている。  中国の高級幹部は引退後も豪華官舎や公用車、公費旅行などの手厚い待遇を受けられる。庶民の不満などを背景に「聖域なき綱紀粛正」を掲げる習氏は11月30日、党政治局会議を招集し、高級幹部の待遇に関する規則を可決。引退幹部に▽執務室の速やかな明け渡し▽交通機関利用の基準厳守▽親族らの監督徹底▽視察の簡素化--などを求めた。  会議の2カ月前には、北京市トップなどを歴任した劉淇・元北京市党委員会書記(74)の「チベット視察計画」とされる文書がインターネットに出回った。同行者欄には息子や娘、孫ら家族計9人の名前があり、「公費で家族旅行か」と批判を浴びた。劉氏は党最高指導層の政治局常務委員に次ぐ政治局員の経験者。江沢民元国家主席に近いとされる。  その江氏も2006年に山東省の観光地・泰山を視察した際、2日間にわたって一般観光客を付近から締め出したとして、批判の声があがった。江氏は引退後も10年近く執務室を保持していたといわれる。一方、胡錦濤前国家主席や温家宝前首相が地方視察した際には、大がかりな警備や交通封鎖されたとの情報はなく、引退幹部の権勢や待遇には温度差もあるようだ。 2494 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/05(月) 20:53:23 http://www.sankei.com/world/news/161205/wor1612050055-n1.html 2016.12.5 20:37 【激震・朴政権】 朴氏、4月辞任を受け入れか 弾劾訴追案の可決阻止へ  【ソウル=名村隆寛】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が、与党セヌリ党の求める来年4月末の退陣を受け入れるかが注目されるなか、許元斉(ホ・ウォンジェ)大統領府政務首席秘書官は5日、「(朴氏が)党の方針を受け入れる意思を示した」と述べた。朴氏の友人で女性実業家の崔順実(チェ・スンシル)被告の国政介入事件を調べる国会の国政調査で答弁した。  韓光玉(ハン・グォンオク)大統領秘書室長も国政調査で「(朴氏が)任期に執着していない」とし、(退陣時期について)近く決断を下すと思う」と答弁した。  弾劾訴追案を国会に提出した野党3党は、9日の採決を目指している。4日時点で、朴氏と距離を置くセヌリ党の「非朴派」は約30人が弾劾案に賛同する見通しを示している。  さらに韓国紙、文化日報によれば、セヌリ党の朴氏を支持する「親朴派」議員10人余りも弾劾に賛成の立場だという。朴氏が退陣時期を表明しない場合、弾劾案は可決される公算が高まっている。  これを避けるため、朴氏は数日中の態度表明を検討しているもようだ。朴氏が新たな談話を出せば、非朴派議員らが弾劾支持を撤回する可能性も残るが、朴氏にとって厳しい状況には変わりがない。 2495 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/05(月) 20:54:05 http://www.sankei.com/world/news/161204/wor1612040042-n1.html 2016.12.4 22:07 「スー・チー氏は何のためにノーベル平和賞受賞した」 マレーシア首相、ロヒンギャ問題めぐり批判  マレーシアのナジブ首相は4日、ミャンマーでイスラム教徒少数民族ロヒンギャが迫害されている問題を巡り「(ミャンマー国家顧問兼外相の)アウン・サン・スー・チー氏は何のためにノーベル平和賞を受賞したのか」と批判した。首都クアラルンプールで開かれたロヒンギャ問題の抗議集会に異例の参加をして述べた。  ナジブ氏は、イスラム教徒が多数を占めるインドネシアのジョコ大統領にも同様の集会を開くよう呼び掛けるという。  ミャンマーのメディアによると、同国高官は集会に先立ち「内政に干渉しないという東南アジア諸国連合(ASEAN)の原則を守ってもらいたい」と不快感を示した。  マレーシア外務省は3日、周辺国に大勢のロヒンギャが逃れていることから「内政問題ではなく国際問題だ」と反論し、ミャンマー政府に「民族浄化」を止めるよう求める文書を発表した。(共同) 2496 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/05(月) 20:56:39 >>1611>>1622あたり http://www.sankei.com/world/news/161205/wor1612050037-n1.html 2016.12.5 11:41 【比暴言大統領】 副大統領が要職辞任へ ドゥテルテ氏と方向性相違 フィリピンのロブレド副大統領は4日、兼務する住宅都市開発調整委員会の委員長を5日に辞する方針を表明した。ドゥテルテ大統領との方向性の違いが理由という。同委員長はフィリピンで閣僚級の要職。副大統領にはとどまる。  ロブレド氏は、5月の副大統領選で、故マルコス元大統領の長男フェルディナンド・マルコス氏と争い、当時のアキノ政権の後押しを受けて当選した。  マルコス一族と親しいドゥテルテ大統領の方針で11月、故マルコス氏の遺体が英雄墓地に埋葬されると「(故マルコス氏が出した)戒厳令下で苦しんだ人々への侮辱だ」などと非難していた。(共同) http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM04H2D_U6A201C1FF8000/ フィリピン副大統領、兼務の閣僚ポストを辞任 2016/12/5 0:09 2497 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/06(火) 20:15:34 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161206X318.html 韓国大統領「4月退陣」受け入れ=弾劾案可決でも即辞任せず―9日採決へ予断許さず 18:14時事通信  【ソウル時事】朴槿恵韓国大統領の親友による国政介入事件で、朴大統領は6日午後、与党セヌリ党の李貞鉉代表らと会談し、同党が求めている「来年4月の退陣」を受け入れる考えを示した。同席したセヌリ党の鄭鎮碩院内代表が発表した。朴大統領はまた、弾劾訴追案が9日の採決で可決された場合、憲法裁判所の判断を待つ意向も示した。  朴大統領の発言は、弾劾案採決で鍵を握るセヌリ党非主流派の投票行動に影響を与えるとみられ、可決か否決かは予断を許さない。ただ同党非主流派は、朴大統領が退陣時期を表明しても採決に参加する方針であり、多数が弾劾案賛成に回るとみられている。さらにセヌリ党主流派内でも弾劾案支持が拡大しており、可決される可能性もある。  しかし憲法裁は最大180日間の審理の上で弾劾案の妥当性を判断することになっており、弾劾案が可決されても朴大統領は即時辞任には踏み切らない意向とみられる。  弾劾案は在籍議員(定数300)の3分の2(200)以上の賛成で可決される。野党・無所属合わせても172人で、非主流派28人以上の賛成が必要となる。  鄭院内代表の発表によると、朴大統領は「セヌリ党が『来年4月退陣、6月大統領選挙実施』という方針を決めたという知らせを聞き、国のため、政局を安定的な形で解決するための決定だと考え、そのまま受け入れなければならないと考えていた」と述べた。  さらに「弾劾案が可決されれば、憲法裁判所の決定の過程を見守りながら、国民のために冷静に対応する覚悟ができている。私にできる、あらゆる努力を尽くす」と語ったという。  一方、3野党の代表は6日、国会内で会談し、弾劾案可決に向け全力を尽くすことで合意した。3党は7日に共同で弾劾決意大会を開く。 2498 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/06(火) 20:43:32 http://mainichi.jp/articles/20161207/k00/00m/030/061000c 韓国 背景は「大統領この程度か」 朴氏支持率最低の4% 毎日新聞2016年12月6日 20時14分(最終更新 12月6日 20時14分) 世論調査専門家「国民は恥ずかしいの思い 回復は難しい」  朴槿恵(パク・クネ)大統領の支持率は、民間調査会社・韓国ギャラップの2日の発表では、2週連続で歴代大統領の中で最低の4%。リアルメーターの5日の発表でも1けた台は脱したが10・5%の低水準だった。匿名を条件に取材に応じた世論調査の専門家は「自分たちの選んだ大統領がこの程度だったのか、と国民は恥ずかしい思いさえ抱いている。支持率の回復は難しい」と語った。  韓国ギャラップの調査では、過去の最低支持率は6%。アジア通貨危機で1997年に国際通貨基金(IMF)へ支援を要請した故金泳三(キムヨンサム)元大統領が記録した。  当時は「経済国恥」とまで言われたが、今はこれを下回る。専門家は「これまでと違い大統領に対する信頼が崩壊した」とみる。崔順実(チェスンシル)被告の国政介入や私腹を肥やしていた容疑が次々と判明し「もう任せられない」と国民が感じるようになったと分析する。  不支持率は金氏で74%、朴氏は90%以上で、国民の「怒り」は非常に強いという。  韓国では、2004年に選挙中立違反を理由に故盧武鉉(ノム・ヒョン)元大統領の弾劾訴追案が可決された時や、08年に李明博(イ・ミョンバク)前大統領が米国産牛肉の輸入再開を決定した後などはソウルで大規模デモが起きた。  だが、今月3日の大規模集会には警察発表で32万人が参加し、87年の民主化以降、最大規模だ。「世論調査の数字と集会の効果が、野党や与党非主流派を動かした」と言う。  朴大統領が崔被告に演説草稿などを渡していた問題は、10月下旬に報道され、11月初めに朴氏の支持率は急落。専門家は「この時点で大統領がもう何を言っても難しい状況に陥った」とみている。【ソウル西脇真一】 2499 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/06(火) 21:06:27 http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASJD65H1FJD6UHBI022.html 韓国財閥トップに非難続出 国会聴聞会、財界団体脱退も 20:19朝日新聞 韓国財閥トップに非難続出 国会聴聞会、財界団体脱退も 6日、韓国国会の聴聞会に出席した辛東彬・韓国ロッテグループ会長(前列右端)や李在鎔サムスン電子副会長(その左)ら=東亜日報提供 (朝日新聞)  韓国国会は6日、朴槿恵(パククネ)大統領をめぐる疑惑に関連して、サムスンなどの財閥トップ9人らに対する聴聞会を開いた。財閥トップらは、朴氏から文化体育事業などへの資金援助の要請があったことは認めたが、朴氏に見返りを求めたことはないと強調した。  また聴聞会では、議員から朴政権と大企業との癒着を非難する発言が続出したことから、サムスン、LG、現代、SKが韓国財界を代表する団体、全国経済人連合会(全経連)からの脱退を宣言した。  韓国検察によれば、朴大統領が支援者のチェ・スンシル被告が介入した文化体育事業などへの資金援助を各財閥に要請した。 2500 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/06(火) 21:07:32 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161207k0000m030083000c.html <韓国>青瓦台も打つ手なしか 朴大統領「4月退陣」明言 20:55毎日新聞  【ソウル米村耕一】朴槿恵(パク・クネ)大統領が6日、与党セヌリ党幹部に「4月退陣」と、9日に予定される弾劾訴追案採決の受け入れを表明したのは、「任期短縮」を打ち出した先月29日の国民向け談話でも世論が変わらず、さらなる譲歩が必要と判断したためとみられる。弾劾訴追案の可決はほぼ確実な情勢で、青瓦台(大統領府)も打つ手がなくなりつつある。  朴氏は6日午後、セヌリ党の李貞鉉(イ・ジョンヒョン)代表、鄭鎮碩(チョン・ジンソク)院内代表の2人と約55分にわたって会談した。鄭院内代表が「先週末に(弾劾や即時退陣を求める)集会があり、一部議員から弾劾に参加するほかないとの意見が出ている」と説明。その上で「9日採決の場合、与党議員も自由投票とする」と伝えると、朴氏はうなずいて受け入れたという。  弾劾可決には議員定数(300)の3分の2となる200人の賛成が必要だが、すでに「220〜230人が賛成する見通し」(6日付の文化日報)とも報じられている。  与党は弾劾よりも「4月退陣、6月大統領選挙」との日程を望んでいた。関係者によると、次期大統領選をにらみ、与党内の立て直しを図る時間が必要だと考えているためだ。李代表は6日の議員総会で「弾劾案が可決された場合、憲法裁での審議がどのくらいかかるか不明確だ。政治日程は予測可能であることが望ましい」と強調した。早期に憲法裁が罷免を決定し、準備不足で選挙に突入せざるを得ないことを警戒しているとみられる。  一方、最大野党「共に民主党」側は弾劾訴追案が可決されても、即時退陣を求め続ける姿勢だ。大統領が退陣すれば60日以内に大統領選が行われる。国民の反発が朴氏と与党に集中しているうちに、大統領選を実施する方が望ましいとの判断があるとみられる。 2501 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/06(火) 21:08:06 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161206X322.html 軍出身者が過半数占める=タイ新国王、枢密院入れ替え 20:45時事通信  【バンコク時事】タイのワチラロンコン新国王は6日、国王の諮問機関である枢密院の入れ替え人事を行った。メンバーの過半数を軍出身者が占め、新国王と軍の関係緊密化を示す動きとして注目される。  枢密院の新任議員はパイブン法相(元国軍最高副司令官)、ダポン教育相(元陸軍副司令官)、ティラチャイ前陸軍司令官の3人。パイブン氏とダポン氏は枢密院入りに伴い、閣僚を辞任した。  このほか、スラユット元首相(元陸軍司令官)ら7人の議員が再任された。2日に再任されたプレム議長(元陸軍司令官)を含めると、11人の枢密院メンバーのうち6人が軍出身者となった。  http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASJD656BSJD6UHBI01S.html タイ新国王、枢密院議員を任命 新任3人は軍出身者 20:50朝日新聞  タイのワチラロンコン新国王は6日、国王を支える諮問機関、枢密院の議員10人を任命した。新任の3人はいずれも軍出身者で、クーデター後の軍事独裁体制のもとで、軍内バランスに配慮したものと受け止められている。  プミポン前国王の枢密院は19人で構成されていた。新国王は即位後の2日にプレム枢密院議長を再任。残る18人の議員が6日までに辞任し、新国王は10人を任命した。うちスラユット元国軍最高司令官ら7人が再任。新たに枢密院入りしたのは、ダポン・ラターナスワン教育相(退役陸軍大将)、ティーラチャイ・ナークワーニット前陸軍司令官(同)、パイブーン・クムチャヤ法相(同)。いずれも今の軍事独裁体制の中枢にいる人物だ。  パイブーン氏はプレム議長(元陸軍司令官、元首相)とその側近のスラユット氏に近いとされる。一方、ティーラチャイ氏はプラユット暫定首相と同じ陸軍最有力派閥「東部の虎」出身。ダポン氏はプラユット氏の軍予科学校、陸軍士官学校の同期だ。  枢密院内に陸軍内の勢力バランスを反映させた人選との見方がある。同時に、クーデター後の最高機関、国家平和秩序評議会(NCPO)の意向が強く働く可能性もありそうだ。閣僚2人の枢密院入りに伴い、内閣も改造される見込み。(バンコク=大野良祐) 2502 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/06(火) 21:43:10 >>2294>>2442-2443 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO10150900R01C16A2000000/ 台湾の同性婚合法化、土壇場で試練 アジア初法改正に反対論噴出 2016/12/5 6:30日本経済新聞 電子版 http://news.livedoor.com/article/detail/12373115/ 台湾で18万人規模のデモ、同性婚の合法化に反対し支持派と衝突も―台湾メディア 2016年12月5日 9時50分 Record China 2016年12月3日、台湾で同性婚合法化に反対するデモが行われ、18万人近くの人が参加した。台湾・中国時報が伝えた。 台湾では先月8日に立法院(国会に相当)で同性婚を認める民法改正案を可決し、同月17日に審議を開始した。台湾はアジアの中で性的少数者(LGBT)に寛容とされているが、今回の同性婚合法化には反対の声が少なくない。 デモは台北市、台中市、高雄市で行われ、参加者らは「こちらは30回の公聴会を求めたが、関連部門は2回しか譲らなかった。これでは庶民の声が反映されない」とし、中学生と小学生の子どもを持つ母親は、「教科書では子どもに多様な家族の姿を教育しているが、これでは家族や性に関して子どもを間違った方向に導いてしまう可能性がある」と語り、台湾当局に対し同性婚合法化についてもっとじっくり検討し庶民の声を取り入れるよう求めた。 同日は同性婚合法化を支持する人の姿もあり、反対派と衝突する場面も見られた。台北市では支持派の学生らが反対派の活動場所に現れ主張を行った。警官が間に立ったことで大きなもめ事には発展しなかったが、衝突の際に支持派の人物が肋骨(ろっこつ)を骨折するトラブルも起きている。(翻訳・編集/内山) 2503 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/06(火) 21:45:12 http://www.afpbb.com/articles/-/3110024?cx_part=sp_latest_photo 祝日数カットの法改正案に猛抗議、議事堂外で騒ぎ 台湾 2016年12月02日 21:58 発信地:台北/台湾 【12月2日 AFP】台湾・台北(Taipei)の立法院(議会)そばで2日、祝日数を削減する法改正案に反対する抗議活動が騒ぎに発展し、怒った労働者らが議員に暴力を振るったり、発煙筒を投げたりする事態となった。  労働法の改正案は物議を醸し、すでに数多くのデモやハンガーストライキが繰り広げられていた。今年5月に総統に就任した与党・民主進歩党(DPP)の蔡英文(Tsai Ing-wen)氏は、選挙前に労働者の権利を守ると公約。だが、改正反対派は蔡総統が公約をほごしたと非難している。  今回の改正案は、労働者に対して週1日の休日が与えることを義務付けているが、祝日が年7日廃止されるとしている。議会では早ければ2日にも法案の採決が行われる予定で、議会外では100人を超える抗議者と警察が衝突。反対派は「祝日7日の削減に反対」と書かれた横断幕を掲げ、一部は発炎筒を投げつけた。  地元メディアが放映した映像には、民進党議員の柯建銘(Ker Chien-ming)が議事堂を後にする際に押し倒され、殴られたり水をかけられたりする様子が捉えられていた。また、警察から護衛されながら現場を去った後、小競り合いの中で柯氏が現場に残していったとされる靴1個に、つばを吐きかける人の姿もあった。  柯氏は民進党の要職を務めており、反対派からは法改正を強行しようとしているとして非難されている。(c)AFP 2504 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/07(水) 20:22:55 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161207X471.html 次期大統領選は混戦模様=国連総長、「韓国のトランプ」も 15:19時事通信  【ソウル時事】朴槿恵韓国大統領に対する弾劾訴追が進む中、次期大統領選挙に向けた動きが目立ち始めた。国連の潘基文事務総長のほか、トランプ次期米大統領と同様に過激な発言で知られることから「韓国のトランプ」と呼ばれる市長らが支持を集め、選挙戦前から混戦模様だ。  韓国の世論調査機関「リアルメーター」は5日、次期大統領選に向けた支持率調査の結果を発表した。トップは最大野党「共に民主党」の文在寅元代表で20.8%。文氏は弁護士出身で、革新系の盧武鉉大統領時代には秘書室長など政権中枢を担った。前回の大統領選では、朴氏との激戦の末に敗れたが、今も野党系の有力候補だ。  今月末で任期を終え、来年1月中旬に帰国すると伝えられる潘事務総長は、18.9%で2位。与党系唯一の有力候補と目される。かつて韓国外相を務め、2007年、事務総長に就任。「母国のため何をすべきか、指導者たちと議論する」と語る。だが、国政介入事件の影響で与党セヌリ党とともに支持率が低下し、トップの座を文氏に譲った。  注目されているのは、14.7%で3位につけたソウル郊外・城南市の李在明市長。小学校卒業後、工場で働きながら大学に進学した苦労人だ。人権派弁護士として活動し、10年から市長を務める。「朴槿恵は残る生涯を監獄で過ごせ」などと過激な発言で知られ、「韓国のトランプ」(米ブルームバーグ)とも呼ばれる。  一方、第2野党「国民の党」の安哲秀前共同代表は9.8%で4位に転落。前回大統領選ではIT起業家出身の候補として、朴、文両氏に劣らない存在感を示した。支持率トップ3の常連だったが、最近は影が薄くなり、国民の党が2日の弾劾訴追案の採決先送りを決めたことから、「世論の非難が急激に広がった」(リアルメーター)という。 2505 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/07(水) 20:27:27 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1612060049.html 【激震・朴政権】弾劾濃厚、混乱は不可避 「ポスト朴」に向け駆け引き激化 12月06日 21:34産経新聞  韓国の朴槿恵大統領が友人で女性実業家の崔順実被告の国政介入事件をめぐり、4月の退陣と、9日に採決される弾劾訴追案の可決を受け入れる意向を示した。今後は朴氏の弾劾への動きとともに、ポスト朴槿恵を選ぶ次期大統領選への駆け引きが始まる。(ソウル 名村隆寛) 大統領の権限停止  9日の採決で、国会議員(300議席)の3分の2以上の賛成があれば弾劾案は可決する。野党と無所属は現在172議席で、与党セヌリ党から28人の賛成が必要となる。同党では「自主投票」の形をとり、朴氏とは距離を置く「非朴派」に加え「主流派」にも弾劾賛成の議員もおり、現状では可決の公算が大きい。  国会で弾劾案が可決すれば、憲法裁判所が最長で180日以内に判断を出すまで、朴氏の大統領権限は停止する。この間、現状のまま行けば黄教安首相が大統領職務を代行する。  憲法裁では所長をふくむ9人の裁判官のうち、6人以上が弾劾に賛成すれば朴氏は罷免される。ただ、朴氏がすでに辞任の意思を表明していることから、憲法裁が弾劾の可決は受け入れても、弾劾を棄却する可能性もある。  また、9人のうち所長と裁判官の任期が来年1月末と3月中旬にそれぞれ満了する。大統領権限停止の状況で、後任裁判官選びで混乱が生じた場合、3月以降まで延びれば、裁判官7人で弾劾審判を進めなければならない。この際、弾劾には7人中6人の賛成が必要で、2人以上の反対で弾劾は棄却される。 権力空白の中で  朴氏は4月の退陣を受け入れたが、野党側は同意しておらず、早期退陣を求めている。朴氏が自ら退陣の時期を繰り上げない限り、憲法に従い、弾劾審判へと進んでいく。  この間、政権末期の朴氏の権限は停止し、事実上の“権力空白”の状態となり、混乱は避けられない。現実には、むしろ朴氏が受け入れた「4月退陣」が最も安定的な政権交代の方策との見方が強い。  そんな中、次期大統領選に向けた与野党の駆け引きは加速化しそうだ。当初の予定では次期大統領選は来年12月。それが半年ほど早まることが必至となった。  次期大統領の有力候補として現在、主に名前が挙がっているのは、今月で任期が終わる潘基文国連事務総長や、最大野党「共に民主党」の文在寅前代表、第2野党「国民の党」の安哲秀前共同代表らだ。 大統領選への駆け引き  世論調査機関、リアルメーターの先月末の調査によると、支持率は文氏が20.8%、潘氏が18.9%、安氏が9.8%だ。文氏は次期大統領選への出馬をすでに表明。潘氏は韓国の混乱を懸念し、来年1月早々に帰国する予定という。  朴氏が進退について明確な姿勢を示さず、時間稼ぎともみられる姿勢を続けたのは、「次期政権を野党勢力にだけは渡したくない」(政界関係者)との理由からだとの見方が根強い。また、辞任後の「逮捕」の回避を期待しているとの観測さえある。  朴氏自身、潘氏と近く、次期大統領候補に推しているとされ、朴氏やセヌリ党、保守層では潘氏の任期満了を心待ちにしている。  ただ、東アジア初の国連事務総長として知名度が高い潘氏だが、与党・保守勢力は年明けの潘氏帰国とともに“脱朴槿恵”へとイメージを変え、潘氏の擁立に全力を注ぎそうだ。一方、野党側は弾劾では合意したものの、大統領選挙に向けては一枚岩ではなく、候補を一本化できるかどうかが課題だ。状況次第では、大統領選に向け政界が再編される可能性も十分にある。 2506 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/12/08(木) 13:08:14 民主と云い朴と云い,産経の政敵が次々に潰れて行く(;´Д`)すげえなぁ。秘線って程でも無かったが本当に髪の毛のセットなんかもしてたんかよ。 <韓国>客船沈没の削除要請…朴大統領弾劾案 与党非主流派 http://www.excite.co.jp/News/world_g/20161207/Mainichi_20161208k0000m030075000c.html 毎日新聞社 2016年12月7日 20時44分 (2016年12月7日 21時45分 更新)  【ソウル大貫智子】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領に対する弾劾訴追案採決が9日に迫る中、与党非主流派は7日、2014年の客船セウォル号沈没事故に関する記述を弾劾案から削除するよう要請した。弾劾案の可決には与党非主流派の賛成が必要となるため、可決を最優先とする野党側は対応に苦慮している。  野党3党が3日に発議した弾劾案には、朴氏がセウォル号事故に関して書面で報告を受けるなど対応が不十分だったとして「憲法が保障する生命権保護の義務に違反する」と盛り込まれた。6日夜には韓国メディアが、朴氏が事故当日、90分間かけて髪をセットしていたと報道。青瓦台(大統領府)は6日、髪のセットは20分間だったと反論しつつ、セットしていたことは認めたため、世論の一層の反発を招いた。  ただ、保守層にはセウォル号の事故対応まで弾劾理由に含めるのはそぐわないとの意見が強い。野党側は削除は困難と回答したが、弾劾案可決には与党非主流派から28人以上の賛成が必要だ。最大野党「共に民主党」の禹相虎(ウ・サンホ)院内代表は7日、韓国記者団に「削除しなければならないか熟考している」と述べた。  朴氏は6日、与党が求めていた「来年4月退陣、6月大統領選」の受け入れを表明したものの、弾劾案は可決される公算が大きいとみられている。ただ朴氏の退陣時期表明により、与党主流派からはぎりぎりで否決できるとの声も出ており、採決直前まで予断を許さない状況が続きそうだ。 2507 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/08(木) 21:35:38 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1612080041.html 【激震・朴政権】朴槿恵氏の弾劾案を9日採決、修正拒否も「非朴派」は賛同崩さず 否決なら野党議員は辞職 20:54産経新聞  【ソウル=桜井紀雄】韓国の朴槿恵大統領の友人で女性実業家、崔順実(チェ・ソンシル)被告の国政介入事件に絡み、国会本会議で8日、野党側が提出した朴氏に対する弾劾訴追案が報告された。9日午後に採決される。与党、セヌリ党内で朴氏と距離を置く「非朴派」議員らも賛成する姿勢を示しており、弾劾案は可決される公算が大きいとみられている。  国会で野党勢力が172人なのに対し、可決には200人以上の賛成が必要だが、野党や非朴派は、与党からも少なくとも35人が賛成に回るとして、可決に自信を強めている。  可決されれば、朴氏の大統領権限が停止され、憲法裁判所による最長180日間の審理期間中、黄教安(ファン・ギョアン)首相が職務を代行する。朴氏は今月日本での開催を調整中の日中韓首脳会談にも出席できなくなる。  セヌリ党では、投票を各議員の意思に任せる方針を決めた一方で、非朴派の説得を続けており、否決に望みをつないでいる。いずれの結果でも、賛成派と反対派の分裂は避けられないとの見方が上がっている。  非朴派は、旅客船セウォル号沈没事故当日の朴氏の対応の不備を憲法違反と位置付けた弾劾案の修正を求めていたが、野党側は8日、修正を拒否。加えて、朴氏は既に与党が提示した来年4月の退陣を受け入れる意向を明言しており、非朴派議員の投票行動に影響を与える可能性も残る。  一方、野党3党は、否決されれば、所属する全国会議員が辞職する方針を示し、「背水の陣」を敷いた。実際に辞職すれば総選挙となる。最新の世論調査では、約78%が弾劾に賛成している。否決されても、世論に押され、臨時国会で再度の弾劾案提出を余儀なくされる事態も想定され、国政混乱の長期化は避けられない情勢だ。 2508 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/08(木) 21:46:08 もともと、ロヒンギャに冷たいイメージだが・・・ http://news.goo.ne.jp/article/newsweek/world/newsweek-E182173.html スー・チーにも見捨てられた?ミャンマーのロヒンギャ族 12月07日 17:50ニューズウィーク日本版 <少数民族ロヒンギャ族に対するミャンマーの民族浄化は止まず、10月以降2万1000人がバングラデシュに逃れた。ミャンマー国家顧問でノーベル平和賞受賞者のアウン・サン・スー・チーも救援に動く気配はない>  国際移住機関(IMO)はこのほど、ミャンマーに住むイスラム教少数民族ロヒンギャのうちおよそ2万1000人が、ここ2カ月ほどの間に迫害を怖れて隣国バングラデシュに脱出しと発表した。   バングラデシュ南東部の都市コックスバザールにあるIMO事務所のサンジュッタ・サハニー所長は12月6日、ロヒンギャ族は仮設シェルターや公式の難民キャンプに避難していると述べた。  サハニー所長がAFPに話したところによれば、10月9日から12月2日にかけて、2万人を超えるロヒンギャ族がコックスバザールに到着したという。  ロヒンギャ族は、ミャンマーのイスラム教少数民族であり、その総数は100万人を超える。ミャンマーでは一般的にバングラデシュからやってきた不法移住者だとみなされており、事実上無国籍だ。選挙権はなく、子どもが生まれても出生証明書は発行されない。バングラデシュと国境を接するミャンマー南東部ラカイン州にまとまって暮らしている。 【参考記事】ミャンマー政府の主導で進むロヒンギャ絶滅作戦  ミャンマーの事実上の最高指導者であり、ノーベル平和賞受賞者でもあるアウン・サン・スー・チーに対し、同国内で迫害を受けているロヒンギャ族を窮状から救うようアメリカ政府は呼びかけてきたが、スー・チーはこの問題に関する態度を留保したままだ。 【参考記事】存在さえ否定されたロヒンギャの迫害をスー・チーはなぜ黙って見ているのか バングラデシュでも門前払い  バングラデシュ政府は国境警備を強化しているほか、沿岸警備艇を配置して、ロヒンギャ族の避難民で満載の船を追い返している。ミャンマー軍がラカイン州に住むロヒンギャ族に対して弾圧を始めて以来、バングラデシュ側が追い返した船の数は数百隻にも上っている。 【参考記事】悪名高き軍がミャンマーで復活  この弾圧は今年10月、ロヒンギャとされる武装集団による攻撃を鎮圧する目的で始まったものだ(この攻撃では、国境を警備する警察官9名が殺害された)。国連高官はBBCに対し、ミャンマーはロヒンギャ族の民族浄化を進めていると述べた。人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチが衛星画像を分析したところ、ラカイン州北部では1250を超える建造物が破壊されていることが明らかになった。原因はほとんどが放火だ。  ミャンマー政府は、ロヒンギャ族を迫害しているという疑惑を否定している。  バングラデシュの首都ダッカでは12月6日、ロヒンギャ族迫害に抗議するイスラム教徒たちが、ミャンマー大使館前を目指す数千人規模のデモ行進を行ったが、バングラデシュ警察はこれを阻止した。ダッカ警察のシブリー・ノマン副本部長はAFPの取材に対し、参加者は1万人ほどだったが、「平和的な姿勢」だったと話している。 コナー・ギャフィー 2509 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/12/10(土) 11:03:46 党内抗争含め権力者としてやりすぎだよなぁ。徳がなかった。 朴氏弾劾、可決の公算…与党反主流派が賛成へ http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20161204-567-OYT1T50105 01:28読売新聞  【ソウル=井上宗典】韓国の 朴槿恵 パククネ大統領の弾劾案をめぐり、与党セヌリ党反主流派は4日、会合を開き、与野党が朴氏の退陣日程で合意できなければ、9日の採決で弾劾案に賛成する方針を決めた。  与党は朴氏に来年4月の退陣を求めているが、野党は与党との協議を拒否し、合意成立の見通しは立っておらず、弾劾案が可決される可能性が高まった。  会合には与党反主流派の約40人のうち、代表格の 金武星 キムムソン前代表ら29人が参加した。反主流派の報道担当の 黄永哲 ファンヨンチョル議員は会合後、記者団に対し「最終意見をまとめる際、異議がなかったため(弾劾案への賛成は)満場一致と見てよい」と述べた。  弾劾案の可決には、国会議員の3分の2にあたる200人の賛成が必要で、野党3党と無所属以外に与党から28人の造反が必要だ。4日の会合に出席した29人全員が弾劾案への賛成で一致したため、朴氏弾劾の流れが強まった。 朴大統領弾劾可決、職務停止=8割弱が賛成―韓国国会―「私の不徳」と謝罪 http://www.excite.co.jp/News/world_g/20161209/Jiji_20161209X916.html 時事通信社 2016年12月9日 22時10分 (2016年12月9日 23時57分 更新)  【ソウル時事】韓国国会は9日午後、朴槿恵大統領に対する弾劾訴追案の採決を行い、賛成234票、反対56票で可決した。賛成は8割弱で圧倒的多数を占めた。朴氏は同日夜、弾劾議決書の送達を受けて大統領職務を停止された。憲法裁判所が180日以内に訴追の妥当性を判断する。朴氏の親友、崔順実被告の国政介入問題に端を発した一連の事件で国民の怒りが爆発し、国家元首の職務停止に発展、韓国政局は最大のヤマ場を迎えた。  弾劾案可決を受け、朴氏は閣僚らとの懇談で「私の不徳と不覚のため、大きな国家的混乱に直面し、国民の皆さんに心から申し訳ないと思う」と謝罪。大統領代行となった黄教安首相は9日夜に国民向け談話を発表し、「国政管理に全力を尽くす」と述べ、影響を最小限にとどめると強調した。  朴氏は憲法裁の審理を見守る意向を示しており、自ら辞任はしない方針だが、憲法裁が訴追を妥当と判断すれば、罷免され、60日以内に大統領選が実施される。憲法裁が棄却すれば大統領に復職する。  在籍議員300人のうち299人が投票し、可決ラインは200票。野党3党・無所属計172人のほか、与党セヌリ党から28票の賛成が必要だったが、同党から半数近い62人が造反したとみられる。  弾劾案可決は2004年3月の盧武鉉大統領以来2例目だが、盧氏の場合には憲法裁で弾劾案が棄却された。  野党は憲法裁の判断を待たずに退陣するよう求める構えで、混迷が一層深まり、国政運営の停滞が続きそうだ。12年12月の前回大統領選で惜敗した最大野党「共に民主党」の文在寅元代表ら次期大統領選の有力候補は、朴氏の早期退陣や大統領選の前倒し実施を念頭に事実上の選挙キャンペーンに着手するとみられ、政界再編の動きも活発化しそうだ。  朴氏の職務停止で、月内に日本開催で調整中だった日中韓首脳会談は延期となる見通し。対日外交のほか、核・ミサイル開発を加速させる北朝鮮への対応にも影響が出るのは必至。韓民求国防相は弾劾案可決を受け、北朝鮮の挑発に備え、全軍に監視・警戒態勢の強化を指示した。  国政介入疑惑は10月、朴氏の演説草稿などが崔被告に流出していたという報道で発覚。検察は、朴氏が崔被告らと共謀関係にあったと認定、「容疑者」として立件した。市民は朴氏辞任を求め、10月末から6週連続で大規模集会を開催。朴氏は3回にわたり謝罪談話を発表し、セヌリ党が求めていた「来年4月末の退陣」を受け入れる意向を表明した。 2510 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/10(土) 18:20:30 採決では在籍300議員のうち1人が欠席し2人が棄権。無効票は7だった。投票前に、案に賛成すると見られていた野党と無所属の議員は計172人。与党(128人)から半数近くの62人以上が朴氏に造反した計算で、可決ラインの200人を大きく上回った。 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161209k0000e030283000c.html <韓国>朴大統領の弾劾案可決 大差で 憲法裁、罷免判断へ 12月09日 16:13毎日新聞 <韓国>朴大統領の弾劾案可決 大差で 憲法裁、罷免判断へ 韓国の朴槿恵大統領=ソウルで2016年12月9日、AP (毎日新聞)  【ソウル米村耕一】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の親友、崔順実(チェ・スンシル)被告による国政介入事件を巡り、韓国国会は9日午後(日本時間同)、朴氏の弾劾訴追案を可決した。賛成票234、反対票56で、朴氏に対する世論の反発が激しさを増す中、与党セヌリ党から予想を上回る造反者が出た。朴氏は職務停止となり、黄教安(ファン・ギョアン)首相が職務代行者となった。大統領の罷免の最終的な是非は、憲法裁判所が180日以内に判断する。  ◇職務停止 黄首相が代行  可決後、朴氏は閣僚会議で「私の不徳と不覚で国家的混乱を招き、国民の皆様に心から申し訳ない」と謝罪した。朴氏は6日、与党が求めた「来年4月退陣」を受け入れる意向を示したが、9日の可決後は、辞任時期には言及せず、憲法裁の判断を待つ姿勢も見せた。野党は一貫して即時退陣を求めており、韓国政局の混迷はさらに深まりそうだ。  弾劾訴追案は朴氏が▽崔被告を国家政策や高官人事に関与させた▽崔被告らのため、高官を通じて企業に資金拠出を強要した▽2014年の旅客船セウォル号の沈没事故当日に適切な措置を取らなかった--ことなどが憲法や法律に違反し「選挙で国民が負託した信任に反した」と糾弾した。  採決では在籍300議員のうち1人が欠席し2人が棄権。無効票は7だった。投票前に、案に賛成すると見られていた野党と無所属の議員は計172人。与党(128人)から半数近くの62人以上が朴氏に造反した計算で、可決ラインの200人を大きく上回った。  朴氏と崔被告を巡っては、10月に地元メディアの報道をきっかけに次々と疑惑が噴出。大統領支持率は歴代最低の4%(韓国ギャラップ)に落ち込み、ソウルでの抗議デモは1987年の民主化以降最大規模に膨らんだ。検察は11月20日、崔被告らを職権乱用罪などで起訴し、朴氏との共謀関係も認定。現職大統領として初めて「容疑者」となった。政権から独立した特別検察官が今後捜査を本格化させる。  韓国国会で大統領が弾劾されたのは、2004年3月の盧武鉉(ノ・ムヒョン)氏以来2度目。この時は憲法裁が弾劾訴追を棄却し盧氏は罷免を免れた。 2511 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/10(土) 18:21:08 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20161210k0000m040072000c.html <朴大統領弾劾可決>複雑な思いの在日コリアン 12月09日 19:56毎日新聞 <朴大統領弾劾可決>複雑な思いの在日コリアン 金信※さん=神戸市長田区で、平川哲也撮影 ※は金へんに庸 (毎日新聞)  本国の政治の混乱はいつ収まり、日本との関係はどうなるのか--。弾劾訴追案の可決で職務が停止した朴槿恵(パク・クネ)大統領は、国外で暮らす韓国人にも国政参政権を認める在外投票制度の下、初めて選ばれた大統領だ。参政権を求めて活動したり、朴大統領に1票を投じたりした在日コリアンは今回の事態を複雑な思いで見つめた。【平川哲也、金森崇之】  ◇「在外国民として何ができただろうか」  「弾劾訴追案の可決は民主主義の勝利だ。退陣を迫った本国の国民と同じ思いで推移を見守ってきたが、在外国民として何ができただろうか」  多文化共生に取り組む「神戸コリア教育文化センター」(神戸市長田区)代表理事の金信※(キム・シニョン)さん(63)は悩む。兵庫県内に暮らした在日2世の李健雨(リ・コヌ)さん(2008年に56歳で死去)とともに市民団体「在日韓国人本国参政権連絡会議」を結成し、在外投票制度を実現させた。「参政権がないのは違憲」として、韓国の憲法裁判所に提訴し、07年に「憲法不合致」の判断を勝ち取った。(※は金へんに庸)  韓国で在外投票制度を盛り込んだ改正公選法が成立したのは、李さんが亡くなった翌年だった。金さんは「さぞ悔しかったろう」と振り返る。晩年の李さんは胃がんに苦しみながら改正法の試案作りに没頭した。毎月の会議も他のメンバーの肩を借りて出席した。「韓国籍を持つ者のアイデンティティーを回復することに命を懸けていた」と話す。  その遺志を継ぎ、金さんらはシンポジウムなどを開いて在日社会に投票行動を促した。朴氏が当選した12年12月の大統領選には、日本で2万5312人が1票を投じた。神戸の投票所で60代の女性に「こんな日が来るとは思わなかった」と言われ、胸が熱くなった。  投票先は誰であれ、在日韓国人も国民の一人として自ら大統領を選んだ。投票を通じ、「韓国の政治が身近になった」とも感じた。それだけに、金さんの心にはもどかしさが募る。朴氏の疑惑が浮上して以降、インターネットで配信される本国のデモに共鳴しながらどこで何を発信すればいいのか迷う自分がいた。  金さんは「参政権を勝ち取ったことで満足してはいないか」と自問しながら、未来を見据える。「韓国でのデモが教えてくれたように、在外国民として『朴氏以降』の政治にどう関わるべきなのか、私たち在日コリアンからそのビジョンを発信しなければならない」  ◇厳しい声相次ぐ  東京・新大久保でも在日コリアンから朴大統領への厳しい声が相次いだ。  「不正に動いたお金の額が大きすぎる。許すことはできない」。雑貨店を営む韓明姫(ハン・ミョンヒ)さん(56)は弾劾に賛成した。在外投票が初めて認められた12年の大統領選では「両親を暗殺されたことに同情していたし、女性初という期待もあった」と朴大統領に1票を投じたという。だが、もう「次の選挙」に行くつもりはない。「誰が大統領になっても全てを良くしてくれる人などいない」と首を振る。  新大久保で飲食店を営む男性(48)は「朴大統領を選んだことが韓国人として恥ずかしい。李明博(イ・ミョンバク)前政権時代から日韓関係は悪くなって客も減ったが、朴大統領は改善に向けて何もしなかった。日本に住む韓国人のことなんて興味がなかったのだろう」と吐き捨てた。  アルバイトの女性(58)は「日韓関係が冷え込んでから景気は悪いまま。日本と仲良しの人が大統領になるのが一番だ。とにかく早く政治が安定してほしい」と注文した。  ◇日韓関係に懸念  在日韓国人が多い山口県下関市でも弾劾訴追案可決に動揺が走った。  韓国出身で日本に住んで28年になる下関市のキムチ店経営、広川順蓮さんは実家が朴大統領の地元の近く。「反政府運動が一気に盛り上がり、言えなかったことも多いのではないか。(弾劾に)心を痛めている。指導力が足りなかったのか、周囲に巻き込まれたのか分からないが期待していたので残念」と同情を寄せた。  東亜大東アジア文化研究所(下関市)で日韓関係の研究を続ける崔吉城(チェ・キルソン)所長は「市民の不満が民意という形で爆発し、国会議員もそれに応じた。しかしこのようなものが本当に民主主義なのだろうか。今後、韓国内がどのような形でまとまっていくのか非常に不安を覚える」と話す。日韓関係について「野党が国内をまとめるために反日に向かう危険がある。今後の日韓関係は不透明さを増すだろう」と懸念を示した。【反田昌平】 2512 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/10(土) 18:25:12 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161210k0000e030234000c.html <韓国憲法裁>朴氏弾劾、審理開始…長期化の見方も 11:22毎日新聞 <韓国憲法裁>朴氏弾劾、審理開始…長期化の見方も 朴槿恵大統領の辞任を求める集会で声を上げる参加者=韓国ソウルで9日、AP (毎日新聞)  【ソウル米村耕一】韓国国会が9日に朴槿恵(パク・クネ)大統領の弾劾訴追案を可決したことを受け、憲法裁判所は検討手続きを開始した。審理にかかる時間については、政治空白の長期化を避けるために早期決定を目指すとの見方がある一方、訴追案に盛り込まれた弾劾理由は膨大で物理的に短期審理は困難ともみられている。韓国内でも見方は分かれている。  法的に定められているのは最大180日だが、2004年の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領時の63日が一つの目安となる。これより早ければ来年1月末にも決定が出る可能性があるが、長期化すれば3〜4カ月以上かかる可能性がある。  憲法学が専門の許営(ホ・ヨン)慶熙大法学専門大学院客員教授は「一般の刑事裁判同様、違法行為を認定するには一つ一つ事実関係を立証する必要がある。どのくらいの時間がかかるか、現時点では担当する裁判官もめどが付いていないはずだ」と指摘する。  盧氏のケースでは「違法な選挙運動を続けた」などとして弾劾訴追されたが、憲法裁判所は「違法行為は罷免するほど重大ではない」と判断して棄却した。盧氏は行為そのものについては争っていなかったため早期審理が可能だった一方、朴氏は訴追理由に一つ一つ反論するとみられている。  また、朴氏の親友、崔順実(チェ・スンシル)被告による国政介入事件について、朴氏に対する特別検察官による捜査は始まったばかりだ。憲法裁の判断材料となる捜査資料をいかに早く確保するかという問題もあり、盧氏のケースより長期化するとの見方は根強い。  一方で韓国紙「韓国日報」は、憲法裁が弾劾事由に相当するものだけを選択して審理することで早期に結論を出す可能性があると指摘した。憲法裁は9日、反論を16日までに提出するよう朴氏側に求めた。この期日は盧氏の時よりも早く、迅速な審理を目指す意図があるとみられている。 2513 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/10(土) 18:27:14 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161209X927.html 梁長官、再選出馬を断念=突然の表明に驚きの声―香港 12月09日 21:17時事通信 香港長官、再選出馬せず 香港政府トップの梁振英行政長官(写真)は9日、来年3月に行われる長官選に出馬しない意向を表明した。既に中国指導部の了解を得たという。地元テレビが伝えた=11月7日撮影、香港【EPA=時事】 (時事通信)  【香港時事】香港政府トップの梁振英行政長官は9日、来年3月に行われる長官選に出馬しない意向を表明した。中国指導部も了承したという。梁長官は反中的な勢力に対して強硬姿勢を堅持し、中国側の支持を得て再選を目指すとみられていたことから、突然の続投断念に政界では驚きの声が広がっている。  地元メディアによると、梁長官は記者会見で、不出馬の理由を「家庭内の問題」と説明した上で、「家族は選挙戦で耐えられないほどのストレスを受ける」と語った。  また、「既に中国に報告しており、中国側は理解を示した」と強調。同時に、来年6月末までの任期は全うするとして、途中で辞任する考えのないことを明らかにした。  親中派の実業家だった梁氏は2012年7月、3人目の行政長官に就任。14年には長官選挙制度の改革を求める民主派の大規模デモ「雨傘運動」を抑え込んだ。さらに、今年9月の立法会(議会)選後は本土派など反中色が特に強い議員の資格剥奪を求めて裁判所に司法審査を申し立てるなど、中国の方針に極めて忠実だった。  しかし、比較的穏健な民主派や親中派の一部とも激しく対立し、世論調査では一貫して支持率の低迷が続いていた。このため、梁長官が続投して香港の政治的混乱が拡大する事態を恐れた中国指導部が、梁長官の再選不支持を決めた可能性がある。  親中派の李慧瓊議員は「予想外のことで残念だが、決断を尊重する」と指摘。一方、雨傘運動の指導者だった羅冠聡議員は「良いニュース」としながらも、「(梁氏が)前言を撤回する可能性もある」と警戒感を示した。  長官選をめぐっては、政府ナンバー3の曽俊華財政官(閣僚)が出馬に意欲を示しているほか、立法会の女性有力議員、葉劉淑儀氏も間もなく立候補を表明すると報じられている。他にも下馬評に挙がっている人物がおり、中国指導部が水面下で最終的に誰を推すかが注目される。 2514 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/10(土) 19:34:27 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20161209-567-OYT1T50159.html BBCを不敬罪で捜査…タイ新国王の記事巡り 07:33読売新聞  【バンコク=児玉浩太郎】タイのワチラロンコン新国王の即位後、軍事政権が不敬罪の取り締まりを強化する姿勢を示している。  英BBCのバンコク事務所も捜査対象になっており、矛先は外国メディアにも向けられている。  問題となったのは、1日の即位を受けてBBCがインターネットで配信した記事。新国王の経歴や人物像を描いていた。タイの警察当局は3日、タイ語に翻訳された記事をフェイスブックに投稿し、記事を共有した行為が不敬行為にあたるとして学生活動家を逮捕した。新国王の即位後、不敬罪による摘発は初めてとみられる。  プラユット暫定首相は7日、「タイに支局があり、タイ人スタッフがいて法律を犯せば処罰される」と述べ、外国メディアも摘発対象になりうるとの見解を強調した。 2515 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/12/11(日) 14:14:17 韓国大統領府が麻薬類指定薬物を大量購入、中毒レベルとの指摘も=韓国ネット「もう驚きもしない」「そういえば朴大統領の半袖姿を見たことがない」 http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20161208/Recordchina_20161208017.html レコードチャイナ 2016年12月8日 10時50分 (2016年12月11日 00時00分 更新) 2016年12月7日、朴槿恵(パク・クネ)氏の大統領就任以降、韓国大統領府が麻薬類指定の向精神薬や医療用麻薬の処方を継続的に受けていたことをめぐり、医療関係者などから疑いの目が向けられている。購入されていた薬品量が、多数の患者に使用すれば問題はないものの、少数に集中的に処方した場合は中毒に陥る可能性が高いレベルというのだ。韓国・ニュース1などが伝えた。 野党正義党の尹昭夏(ユン・ソハ)議員が大統領府警護室から入手し公開した「麻薬類財産台帳」によると、大統領府は13年2月から今年11月にかけ向精神薬5種と医療用麻薬3種、計3124錠を購入し2504錠を使用したことが確認された。 このうち向精神薬はソラナックスやハルシオンなど主に睡眠薬として使用される薬品で、前李明博(イ・ミョンバク)政権でも一定量購入されていたことが分かっている。一方、医療用麻薬2種は朴政権から新たに購入されており、せき止めや強力な鎮痛剤として使われるコデインは前政権でも購入があったものの朴政権になって多量に追加購入されていた。 台帳では処方された人物や使用量が不明だが、麻薬類であれば医師による詳細な処方記録が別途残されているとみられる。ただ大統領府はこうした薬物が誰に使用されたものか明確な説明をしていない。そのため韓国の大学病院のある教授は、中毒性の高い薬物がこれだけ大量に大統領府内で使われていたとすれば、大統領府は「ほとんど精神科か、治療が難しい患者を受け入れるホスピスの処方レベルだったとみられる」と指摘している。 (翻訳・編集/吉金) 2516 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/11(日) 14:47:28 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/294765 朴氏弾劾、大統領選へ思惑 与党、潘氏巡り分裂含み 野党、早期の選挙目指す 2016年12月10日 01時48分  【ソウル曽山茂志】韓国の朴槿恵大統領に対する弾劾訴追案が9日、圧倒的多数で可決された。与野党は次期大統領選をにらんだ攻防を本格化させる見通しで、朴氏の不祥事を攻撃してきた革新系立候補予定者は早期の選挙に持ち込んで有利な展開を目指す。分裂含みの与党「セヌリ党」は、朴氏が後継者と期待する国連事務総長の潘基文(バンキムン)氏(72)が年内の任期を終え、選挙態勢が整うまで時間を稼ぎたい考えとみられる。  「国家のリーダー不在の状況を一日も早く終わらせなければならない」。最大野党「共に民主党」の文在寅(ムンジェイン)前代表(63)は弾劾訴追案可決後、自身のフェイスブックでこう強調した。党内最大派閥のリーダーで、一貫して弾劾運動をけん引。前回大統領選で朴氏に得票率3・6ポイント差で惜敗し、雪辱を目指す。  京畿道城南市長の李在明(イジェミョン)氏(51)も存在感を高めている。弾劾案可決直後、フェイスブックで「親日独裁腐敗勢力に対する全面的な清算の出発だ」と投稿した。過激なメッセージを繰り返し、「韓国のトランプ」とも称される。社会の閉塞(へいそく)感に不満を持つ若者の人気を集めて、急速に支持が上昇。反日傾向が強いともいわれる。前回大統領選では直前に立候補を断念したものの、今年4月の総選挙で自らが率いた「国民の党」を躍進させた安哲秀(アンチョルス)元共同代表(54)も有力候補だ。  保守系では、早くから次期大統領候補と目された潘氏に注目が集まる。国連事務総長の任期を終えて来年1月中旬に帰国する予定の潘氏は立候補を明言していないが、ソウルで既に後援会組織が立ち上がるなど、選挙戦に向けた準備が進みつつある。潘氏の側近は、聯合ニュースの取材に「既存政党からは立候補しない」と明かし、セヌリ党を離党した議員らを取り込んで新党を発足させる案も浮上。選挙態勢を整えるのに、一定の時間が必要という。  韓国ギャラップが9日に発表した次期大統領候補の支持率は、潘氏と文氏が20%で同率首位。李氏が前月より10ポイント上昇し、18%で続いた。安氏は8%だった。 =2016/12/10付 西日本新聞朝刊= 2517 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/11(日) 18:33:29 http://www.sankei.com/world/news/161209/wor1612090029-n1.html 2016.12.9 18:58 【激震・朴政権】 政治空白で外交・安保、経済に影響 対北朝鮮など不安要素、「財閥経済」も揺らぐ 【ソウル=名村隆寛】韓国の朴槿恵大統領の弾劾訴追案可決により朴氏の職務が停止したことで、国政停滞のさらなる長期化は避けられなくなった。政界で採決後の国政課題に関する議論がない一方、外交や安全保障、経済などへの影響はすでに出始めている。  朴氏は9月上旬、国際会議出席のためロシアや中国、ラオスなどを歴訪して以来、3カ月間、韓国にとどまっている。崔順実被告の国政介入事件で自身への批判が高まるなか、首脳級の国際会議には黄教安首相が代理で出席し、外遊の多くは尹炳世外相に任されている。  年内開催が困難な日中韓首脳会談が年明けに開催されたとしても、職務停止状態の朴氏が出席することはなくなった。韓国外務省報道官は8日、「日程が年内に確定しないことも念頭に置いている」と述べたが、一貫して、朴氏の問題が日中韓首脳会談に及ぼす影響への言及を避けている。  韓国にとって現在、頭が痛いのは中国との関係だ。北朝鮮のミサイルに対処する米軍の最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の配備を決めた韓国を、中国は今夏以降、批判し続け、中韓関係は極度に冷え込んでいる。朴氏は対北制裁で国際協調を強調し続けてきたが、対中関係悪化は北朝鮮問題を抱えるなか、不安要素だ。  核とミサイルで威嚇を続ける北朝鮮をにらみ、最後まで安保政策を手放さなかった朴氏だったが、軍の統帥権まで失ってしまった。今後の安保への懸念は保守派を中心に強い。  国の安定を第一に考えれば、「日米関係を維持することが韓国には最も現実的な道」(ソウルの外交筋)だ。外交、国防当局は朴氏の職務停止のダメージを最小限に抑えようとしている。ただ、保守政権の求心力が低下し、今後、政権を左派に譲るようなことがあれば、外交や安保の見通しは不透明となる。  安保同様に不安視されているのが経済だ。朴氏は2013年2月の就任演説で「経済復興」を第一に訴えた。しかし、韓国経済は朴政権下の約4年間、復興せずに悪化を続けており、悲観論が支配的だ。  経済協力開発機構(OECD)は韓国の来年の経済成長率の予測値を3%から2・6%に引き下げた。国策研究機関の韓国開発研究院(KDI)も同予測値を2・7%から2・4%に下方修正した。内政の混乱継続で成長率の大幅下落もあり得る。  国政介入事件をめぐる国会の聴聞会でつるし上げにあったサムスン電子など、財閥の多くは全国経済人連合会(日本の経団連に相当)からの脱退を表明している。財閥主導だった韓国財界も経営での“及び腰”が目立ち、揺らぎ始めている。 2518 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/11(日) 18:34:34 http://www.afpbb.com/articles/-/3110919 朴氏支持派がデモ「弾劾を無効にせよ!」 2016年12月10日 17:55 発信地:ソウル/韓国 【12月10日 AFP】韓国の首都ソウル(Seoul)で10日、朴槿恵(パク・クネ、Park Geun-Hye)大統領支持派が朴氏の弾劾訴追の無効を求めデモを行った。  韓国国会は9日、朴大統領の弾劾訴追案を可決しその大統領権限を停止したが、支持派は憲法裁判所(Constitutional Court)が弾劾を認め朴氏を大統領職から罷免するかどうかを180日以内に判断するまで、圧力をかけ続けていくつもりだという。(c)AFP 2519 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/12/12(月) 10:02:04 「平壌にラーメン屋」と旅立った金正日の料理人、音信不通に http://www.excite.co.jp/News/world_g/20161212/DailyShincho_515550.html デイリー新潮 2016年12月12日 05時57分 (2016年12月12日 09時50分 更新)  バンダナにサングラスの異相で知られる「金正日の料理人」こと藤本健二氏(仮名)が平壌に向かってはや3カ月。「うまいラーメンを作って金正恩委員長に食べてもらう」と北京経由で北朝鮮に入国したのは分かっているが、その後ぷつりと音信が途絶え、日本で帰りを待つ知人たちをやきもきさせているという――。  ***  包丁一本サラシに巻いて、旅に出るのも板前修業の一つと聞くが、北朝鮮の“将軍様”、故金正日総書記の専属料理人だった藤本氏が、トランクいっぱいの食材とともに訪朝、旅の身空となったのは夏の終わりのことだった。 「藤本氏は自分が寿司職人として働いていた平壌の最高級ホテル『高麗ホテル』に店を持ちたい、そこで築地の名店『井上』の味を再現したラーメンを出すのが夢だ、と長らく公言していました。それが今回、念願叶って平壌で店を出せる、と張り切って旅立ったのです」 藤本氏が通い詰めていた筑地「井上」で  とは、彼をよく知る人物だ。十数年間、料理人として金一家に仕え、幼少期から現最高指導者の金正恩を知る藤本氏。その金正恩の肝煎りで、特等地に建つ最新ビルにフロアを与えられ、朝鮮労働党の創立記念日、10月10日に店をオープンする予定だったという。件の名店のレシピを携えた藤本氏はまず北京に入り、たまたま同地に居合わせた日本のジャーナリストと会食後、平壌に入ったというが、 「その後、何の音信もなく、消息不明なのです。藤本さんは2012年に11年ぶりに訪朝してから今回で4度目、今年は3度目の訪朝なのですが、こんなことは初めてです。万が一、収容所などに送り込まれている恐れもないわけではありませんから、心配です」  とその知人は語るのだ。 ■長男怪死の奇禍  北京経由で平壌に入ったのなら北京経由で出るはず。そう踏んだ北京駐在の日本人記者たちも、平壌からの便が到着するたびに乗客のチェックを行っているが、行方は杳(よう)として分からない。  肝心の藤本氏の店についても“予定通りオープンしたようだ”という情報がある一方、10月中旬に平壌を訪れた北朝鮮に詳しいジャーナリストは“藤本さんの料理店を探したが見つからなかった”と証言。“11月に愛知県の総連関係者が北朝鮮を訪れて、藤本さんの店を探したそうですが、やはり見つからなかった”と言うし、“水害の影響でビルの建設が遅れ、オープンが遅れている”という説も流れ、錯綜している。 「北朝鮮というお国柄、こちらから連絡が取れないのは仕方なくとも、藤本氏なら連絡しようと思えばできるはず。それができぬ状況にあるのだとしたら……」(同)  実は藤本氏、北に家族を残しているが、12年の訪朝直前に長男が怪死する奇禍に見舞われている。  藤本氏をよく知る「コリア・レポート」の辺真一編集長は言う。 「元々、彼が変装していたのも北のヒットマンを怖れてのこと。関係者が安否をめぐってやきもきするのも無理からぬことです」  北朝鮮に詳しい別のジャーナリストも言う。 「彼が脱北した際、日本の公安当局に“自分か金正恩が死ぬまで出さない”という条件で秘密文書を提出したと聞きます。その真偽は定かでないですし、藤本氏本人に何度か促したこともあるのですが、決して口にしません。もしも彼が何か秘密を握っているなら、金正恩はむしろ彼を厚遇して、目の届く北朝鮮国内に留め置きたいと考えるはず」  料理人が腹に飲んだ刃が、自身の命を守ることもありうるというのだ。 ワイド特集「1度目は悲劇 2度目は喜劇」より 「週刊新潮」2016年12月8日号 掲載 2520 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/12/12(月) 10:40:40 牙をむいた巨竜 中国に日本はどう向き合うべきか http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1043205301/4193-4197 朝日新聞デジタル 9月7日(水)15時27分配信 2521 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/12/12(月) 13:19:21 現段階でラオスとカンボジアは中国が抑えている,そして全会一致が原則のASEANではそれで十分なのである。 で,次をどうするのか中国の覇権が嫌な連中がちゃんと考えて計算しろという事だ。超大国とは身勝手で腹立たしいものである。 アメリカも石油もう要らないんだしアフガンとイラクから手を引いてカネ節約してアジア太平洋にカネばらまいた方が生産的だ。って7月位に書いた侭書き込みもせず放置してたがトランプ当選の今になってみると寧ろ太平洋からも手を引いた方が得だ,覇権は中国に任せて経済的利得だけ得られれば良いと考えてるのかも。。 逃げ切るのか、中国――カギはフィリピン、そしてアメリカ? http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/07/post-5546_1.php 2016年7月26日(火)18時06分 遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)  ASEAN外相会議は共同声明で南シナ海に関する判決を盛り込めないまま共同宣言を出した。同じ日にアメリカのライス大統領補佐官が人民大会堂で習近平に会う一方、フィリピンはラモス元大統領を特使として訪中させる予定だ。 共同声明に盛り込めなかった判決――中国は国内で勝利宣言!  ラオスのビエンチャンで開催されていたASEAN(東南アジア諸国連合)外相会議は、25日、ようやく共同声明発表に漕ぎ着けた。しかし、最大の焦点であったはずの南シナ海における中国の主張が違法であるという仲裁裁判所の判決は盛り込めなかった。  昨日のコラム<チャイナマネーが「国際秩序」を買う――ASEAN外相会議一致困難>に書いたように、ラオスとカンボジアが徹底して中国側についたからだ。ラオスは議長国で発言しにくい側面もあったかもしれないが、その分だけ、カンボジアが頑として判決に触れることに反対し、押し切ってしまった。  共同声明は「南シナ海での最近の動きに深刻な懸念」を表明するにとどまり、これは「中国による人工島造成などを念頭にしたものだ」と日本のメディアは報道しているが、中国では真逆だ。 「南シナ海での最近の動きに深刻な懸念」という表現は、「南シナ海と関係のないアメリカが"航行の自由"という偽のスローガンを掲げて、それを口実に南シナ海に軍事的に介入している事実を指している」として、中国の中央テレビ局CCTVは、「勝利宣言」を掲げている。  共同声明にはほかに「南シナ海での航行や飛行の自由の重要性を再確認」「国連海洋法条約などの国際法に従い、平和的に紛争を解決する必要性を再確認」「南シナ海の埋め立てなどの行動を自制する重要性を強調」などがあるが、「航行や飛行の自由」および「国連海洋法条約などの国際法に従い、平和的に紛争を解決する必要性」などは、中国が主張しているものである、「これも中国の主張が認められた」と凱旋を讃えている。  特にアメリカは国連海洋条約に加盟していないのだから、「早く加盟して国際法を守れ」と、中国は居丈高である。  最後の「南シナ海の埋め立てなどの行動を自制する重要性」に関しては、中国がかねてから主張してきた「南シナ海行動宣言」に置き換えている。 「南シナ海行動宣言」とは、2002年にASEANと中国との間で合意した南シナ海の領有権争いを抑止するための宣言で、2010年には法的拘束力を有する「南シナ海行動規範」として制定しようという動きが進められてきた。  判決が出た後も、中国はひたすら、この宣言で十分だと主張し、フィリピンの仲裁裁判所への提訴そのものが、「南シナ海行動宣言」の精神に違反しており、信頼関係を裏切ったと激しく非難してきた。  したがって、結局は「判決は紙くず」で、中国へ全面勝利を収めたというのが中国政府の宣言だ。CCTVを中心として、中国メディアは勝利に沸き、気炎を上げている。 2522 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/12/12(月) 13:19:51 >>2521-2522 ライス大統領補佐官と習近平国家主席の会談  そこに重ねるように、7月25日、アメリカのライス大統領補佐官(国家安全担当)が北京を訪問し、人民大会堂で習近平国家主席と会談したことを、26日の中央テレビCCTVは、繰り返し伝えた。CCTVそのものよりも、比較的ブレが少ない「新浪軍事」のサイトでご覧いただきたい。  ライスさんが、「まるで尊敬を込めて見上げる姿勢」と、「まるで愛おしさを込めて」、その視線に応える習近平氏の「まなざし」がクローズアップされた。 「まるで」を続けて申し訳ないが、それは「まるで」、アメリカが中国にひざまずいている姿を印象付けようとしているように筆者には見えた。印象付ける対象は中国人民であり、国際社会へのシグナルでもあろう。  習近平氏は「私は過去3年間、オバマ大統領とは何度も会っており、中米新型大国関係で認識を共有している」と述べ、ライス補佐官は、にこやかに「はい、オバマ大統領も今年9月のG20で習近平国家主席ともう一度お会いできることを大変たのしみにしています」と答える。二人は中米の安定的関係がいかに国際社会に対して重要であるかを讃えあった。  この姿を、「南シナ海勝利宣言」とともに報道するのだ。  中宣部の「まやかし」の力は、どこまでいくつもりだろう。 ラモス元大統領が特使として中国訪問予定  まだASEAN外相会談が開幕したばかりの24日夜、CCTVがフィリピンのラモス元大統領(1992年~98年)(88歳)が南シナ海問題の特使として訪中することになったと報道した。  それは筆者が「中国空海軍とも強化――習政権ジレンマの裏返し」で「フィリピンの新大統領が親中路線を翻(ひるがえ)す」を書いた後の出来事だった。  ということは、フィリピンのドゥテルテ大統領は、ASEAN外相会談では「仲裁案を共同声明に盛り込め」と強く主張しながら(其のポーズを取りながら)、一方では「前言を翻さない方向」(つまり親中路線)で動いていたことになる。  ドゥテルテ大統領は、ヤサイ外相には「激しく怒っている」というシグナルを国際社会に対して送らせ、「どうせ、カンボジアとラオスが反対するから、共同声明に判決は盛り込まれない」と踏んで、裏では現実的利益を選び、「中国との話し合い」という道を模索していたことになるわけだ。 「判決」を「宝物」のようにかざしながら、中国に徹底して譲歩させる道を選んで、二国間で話し合い、最大限の経済的利益を中国から引き出す、というのが、フィリピンの戦略だとみなすことができる。  ラモス元大統領の特使派遣表明は、その何よりの証拠と言っていいだろう。 日本は――?  さて、このような中、中国の思うままにさせておいていいのか? モンゴルにおけるASEM(アジア欧州会議)では安倍総理が、そして今般のASEAN外相会議では岸田外務大臣が、それぞれ中国に「判決を受け入れるように強く主張」してはいる。  しかし、中国は言うに及ばず、フィリピンもアメリカも、「うまく」立ち回っているではないか。アメリカは判決に関しては「中立だ」という立場を示す傾向に動き始めてさえいる。  真っ直ぐに行動しているのは、日本だけのようにも映る。  このママでは、中国は逃げ切ることだろう。 2523 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/12(月) 22:01:28 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161212X265.html 曽財政官、長官選出馬へ=林政務官も検討―香港 20:52時事通信  【香港時事】香港政府は12日、曽俊華財政官(閣僚)が辞任すると発表した。来年3月の行政長官選挙に出馬するためとみられ、正式な表明は中国の辞任承認後になる見通し。現職の梁振英長官による9日の再選不出馬表明を受け、林鄭月娥政務官(閣僚)も出馬を検討中。長官選は政府ナンバー2の林氏とナンバー3の曽氏を軸に争われる可能性が高まってきた。  曽氏は12日、記者会見し「出馬するかどうかは重い問題だ。時間をかけて責任のある決断をしたい」と語った。  行政長官は親中派が多数を占める「選挙委員会」(定数1200)で選ばれ、候補の人選には中国指導部の意向が強く反映される。中国はまだ支持を明らかにしていないが、曽、林両氏の属する親中派勢力の候補乱立を懸念する一方、曽氏の出馬には否定的と報じられている。  http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM12H6R_S6A211C1FF8000/ 香港ナンバー3が辞職、行政長官選へ出馬準備 2016/12/12 18:41 2524 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/12(月) 22:13:26 http://www.sankei.com/world/news/161212/wor1612120004-n1.html 2016.12.12 06:47 【激震・朴政権】 一挙に大統領選モード! ポスト朴に「事実上の敵国」と対日強硬姿勢、“韓国のトランプ”が急浮上  一挙に大統領選モード! 一連の疑惑で国民の批判を浴びている韓国の朴槿恵大統領(64)に対する弾劾訴追案が9日、国会で可決された。朴氏は職務停止となり政権が“死に体”状態に陥る中、早くもポスト朴の動きが加速。国連事務総長の潘基文氏(72)のほか、過激発言で“韓国のトランプ”と呼ばれる人物も急浮上するなど混戦模様で、韓国政局は混迷の度を深めそうだ。(サンケイスポーツ)  賛成234、反対56。ふたを開ければ、過半数200票を大幅に上回る賛成票が投じられた。親友の崔順実被告の国政介入疑惑が表面化して、約1カ月半。韓国大統領の弾劾可決は2004年の盧武鉉大統領に続き2例目となった。  朴氏は職務停止となり、黄教安首相(59)が権限を代行。今後は憲法裁判所が180日以内に罷免するか否かを判断する。盧氏の際は憲法裁判所が約2カ月後に棄却決定を出したが、今回は「罷免される可能性が高い」との見方が大勢。罷免となれば60日以内に大統領選が行われるため、次期大統領選びの動きが加速している。  与党側が期待しているのは、年内で国連事務総長の任期が切れる潘基文氏だ。潘氏は出馬を表明していないが、各種世論調査では支持率で2位につけている。  韓国事情に詳しい早大の重村智計名誉教授は「潘氏の出馬準備期間として4~6カ月は必要。朴氏の辞任時期や弾劾受け入れはその時間稼ぎ」と分析。朴氏が辞任または罷免されても、潘氏が後継なら朴氏を逮捕しない方向で動いてもらえるとの思惑もあるという。  現在、支持率でトップに立っているのは最大野党「共に民主党」前代表の文在寅氏(63)。だが支持率3位に浮上し“台風の目”となっているのが、ソウル郊外の城南市長を6年務める李在明氏(51)だ。  「朴槿恵は残りの生涯を監獄で過ごせ」「朴槿恵を歴史の墓へ送ろう」と朴氏を激しく批判。日本に対しても「事実上の敵国」などと強硬姿勢で、朴氏を「日本のスパイ」とののしるなど過激な言動から“韓国のトランプ”と称されている。  重村氏によると特に野党系の2人は「反日」をアピールするとみられ、「対日関係の改善は見込めない」という。昨年末の慰安婦問題を巡る日韓合意を機に日本と協調路線にシフトしていた朴政権だが、日韓の連携が揺らぐ恐れも出てきた。 2525 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/12(月) 22:14:35 http://www.sankei.com/world/news/161212/wor1612120024-n1.html 2016.12.12 13:32 【激震・朴政権】 韓国与党が分裂の様相、互いに離党要求  韓国の朴槿恵大統領の弾劾訴追案が国会で可決されたことを受け、与党セヌリ党では同案に賛成した反主流派と、朴氏に近い主流派の対立が激化し、12日に分裂の様相を深めた。双方は相手方の幹部の離党を要求した。  党主流派が占める執行部の12日朝の会議では李荘雨最高委員が非主流派の重鎮、金武星前党代表に対し、過去には朴氏の側近だったのに裏切ったとして「人間以下」と非難した。  主流派は11日深夜に国会議員約40人が集まって協議し、13日に新組織「革新と統合連合」を立ち上げることを決定。  一方、非主流派も12日午前に会合を持ち、党の李貞鉉代表や李荘雨最高委員、朴氏に影響力を持つ重鎮で韓日議員連盟会長の徐清源議員ら8人の離党を要求することを決めた。(共同) 2526 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/12(月) 22:16:33 http://www.sankei.com/world/news/161212/wor1612120035-n1.html 2016.12.12 18:29 【激震・朴政権】 大統領不在の韓国、経済・外交不安の再スタート 朴氏は静かに読書の日々…  【ソウル=名村隆寛】弾劾訴追案の可決により朴槿恵(パク・クネ)大統領が職務停止となった韓国では、大統領権限を代行する黄教安(ファン・ギョアン)首相が中心となり、国政停滞のダメージを抑え安定を図ろうと躍起となっている。  “大統領不在”の韓国政府が現在、最も懸念しているのは安全保障と経済だ。黄氏は11日、大統領代行として最初に軍の合同参謀本部を訪問し、北朝鮮の挑発に備えた徹底した安保態勢の維持を指示した。  12日には初の閣僚会議を開き、国政の懸案を協議。黄氏は停滞する韓国経済への早急な対応を、柳一鎬(ユ・イルホ)経済副首相兼企画財政相らに指示した。柳氏は先月、更迭が発表されたが、黄氏により留任が決定。11日にはソウル駐在の外国メディアと会見し、朴氏の職務停止が市場に及ぼす影響は「限定的だ」と経済の混乱を否定し、信頼回復に努めた。  韓国政府は現在、国内の混乱を抑え、海外での韓国の印象悪化の防止に努めるのに精いっぱいなようだ。大統領府は米ホワイトハウスから10日に黄氏との協力に期待する旨の連絡があったことを発表した。  しかし、確定した大統領の外遊や外国首脳の訪韓の予定は、来年前半はないという。今後も半年は続く首脳外交の空白は異常な事態だ。韓国政府は朴氏の弾劾問題の直接的な影響を否定しているが、もはや公然のこととなっている。  政府が奔走するかたわら、政界では与党セヌリ党の鄭鎮碩(チョン・ジンソク)院内代表が12日、朴氏の弾劾案が可決されたことの責任を取り辞任。また、朴氏と距離を置く「非朴派」と主流派の対立で同党は分裂の兆しを見せている。双方が相手方幹部の離党を要求しており、主流派は約50人の国会議員が13日に新組織「革新と統合連合」を立ち上げる予定だ。  一方、職務停止中の朴氏は大統領府で読書をするなど、静かに暮らしているようだ。韓国メディアによると、朴氏は職務停止になる直前の9日、閣僚との懇談会で、「血と涙が出るという言葉の意味が今ようやく分かった」「胸が張り裂けそうだ」などと涙を浮かべ心境を吐露したという。 2527 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/13(火) 21:03:56 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1612130026.html 【激震・朴政権】与党重鎮が新党結成検討 韓国政界、再編への動き 18:54産経新聞  【ソウル=名村隆寛】韓国の与党セヌリ党で朴槿恵(パク・クネ)大統領と距離を置く「非朴派」の重鎮、金武星(ィム・ムソン)前党代表は13日、離党と新党結成を検討していることを明らかにした。朴氏の弾劾訴追案可決を受け、次期大統領選挙に向けた政界再編は不可避となっている。  国会で記者会見した金氏は、「国民が信じ頼れる新たな保守政党の誕生が切実となっている」と述べた。金氏は、朴氏に近い与党の「親朴派」と左派系の野党を批判。保守中道の新党を結成する方針を示した。  同じく離党の意思を示した黄永哲(ファン・ヨンチョル)議員は、離党議員が「少なくとも30人以上になり、院内交渉団体を構成できる」とした。  非朴派では、朴氏を批判し4月の総選挙で党の公認を得られず、離党の末に当選し、復党した劉承●(ユ・スンミン)元院内代表らの動向も注目されている。ただ、劉氏は「党の改革のために最後まで闘わねばならない。離党は最後のカードだ」と慎重だ。  韓国紙、東亜日報は13日、来年1月末までに新党を結成し、2月末までに次期大統領選候補を固めるとの金氏らの構想を報じた。  一方、親朴派は13日、「革新と統合保守連合」を立ち上げた。55人の現職議員を含む130人が名を連ね、「党内党」とも呼ばれる。  創立宣言文には「危機を前に国民と党を分裂させる背信の政治を打破し」との文言が記され、野党に同調し朴氏の弾劾案採決を実現させた非朴派を露骨に非難している。 ●=日へんに文 2528 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/12/15(木) 21:31:38 日本は重要な隣国だが敵性国 支持率急上昇の李氏=韓国 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161214-00000069-yonh-kr&pos=1 聯合ニュース 12/14(水) 21:30配信 【仁川聯合ニュース】韓国次期大統領選の有力候補の一人とされるソウル近郊・城南市の李在明(イ・ジェミョン)市長は14日、仁川大での講演前に記者団に対し、「日本は重要な隣国であり、共存共栄すべき国」としながらも、「日本が軍事大国化を目指し、膨張主義を続ければ、最初の犠牲者は朝鮮半島になる可能性があるため、軍事的には敵性を完全に解消したとみることは難しい」との認識を重ねて示した。  李氏は朴槿恵(パク・クネ)政権に対する過激な発言で支持を集め、次期大統領選をめぐる世論調査で3位に浮上するなど、支持率が急上昇している。  李氏は日本と締結した軍事情報包括保護協定(GSOMIA)について、「日本の自衛隊を軍隊として認め、われわれにはメリットもなく日本に軍事情報を提供することは国民の立場からも納得できない」として、「日本が韓国国民の感情を刺激してまで、すぐ寿命が尽きる政権と韓日の対立を招く協定を締結したのは適切ではないと思う」と述べた。  李氏は先月、自身のフェイスブックに「軍事的な側面からみれば依然として日本は敵性国家であり、日本が軍事大国化がする場合、真っ先に攻撃対象になるのは朝鮮半島」と主張した。  また、昨年末の慰安婦合意に関し、「国家的に合意できる事案ではない。国の越権行為」として、「理解を求めることはできるとしても、被害者がいるのに政府が何の権限で合意したのか」と反論した。 最終更新:12/15(木) 8:24 2529 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/15(木) 22:34:45 http://www.sankei.com/world/news/161214/wor1612140031-n1.html 2016.12.14 16:54 中国、反腐敗の新機関設立へ トップに習近平氏腹心か、指導部人事に影響も  中国の習近平指導部が、公務員の腐敗の予防と取り締まりを担う独立機関「国家監察委員会」の設立を準備している。習氏の腹心、王岐山・共産党中央規律検査委員会書記が、指導部の慣例上の引退年齢に達しながら監察委の初代トップに就くとの観測も浮上。設立への動きは、来年の第19回党大会の焦点となる指導部人事にも影響しそうだ。  党に近い研究者やメディアの報道によると、監察委の設立は政府や検察当局に分散していた反腐敗関連部局の機能を集中させ、国務院(政府)と同格の独立機関と位置付けることで監察機能を強化する狙い。党の規律検査部門と共同で取り締まりに当たる構想だ。  党は11月、北京市、山西省、浙江省の地方レベルで試験的に監察委を導入する計画を発表。中国政法大の馬懐徳副学長は中国メディアに、監察の対象は病院、学校など税金を投入している全ての組織が含まれるとの認識を示した。(共同) 2530 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/15(木) 22:36:09 http://www.sankei.com/world/news/161214/wor1612140039-n1.html 2016.12.14 19:06 中国・元南京市トップ楊衛沢被告に実刑判決、収賄罪で懲役12年6月  中国浙江省寧波市の中級人民法院(地裁)は14日、収賄罪に問われた江蘇省南京市トップだった元同市共産党委員会書記、楊衛沢被告に懲役12年6月の実刑判決を言い渡した。財産200万元(約3300万円)も没収するとした。党機関紙、人民日報(電子版)が伝えた。  判決によると、楊被告は江蘇省無錫市トップの同市党委書記や南京市党委書記などを務めた2005年から14年にかけて、企業などに便宜を図る見返りに計約1643万元相当の賄賂を受け取った。  楊被告は15年7月、重大な規律違反と違法行為があったとして、党籍を剥奪されていた。(共同) 2531 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/12/16(金) 18:31:56 ドゥテルテ比大統領、犯罪者の殺害認める 弾劾の可能性も ロイター 2016年12月15日 16時12分 (2016年12月15日 19時06分 更新) http://www.excite.co.jp/News/world_g/20161215/Reuters_newsml_KBN1440IN.html [マニラ 15日 ロイター] - フィリピンのドゥテルテ大統領は12日、ビジネスリーダーらとの会合で、ダバオ市長時代に犯罪者を「個人的に」殺害したと認めた。これを受け、同国の上院議員2人は15日、大統領に弾劾の可能性があると語った。 ドゥテルテ氏によると、ダバオ市の市長として、地元警察に実行力を示すことだけを目的に、「殺人との遭遇」を求めて大型バイクで町中を走っていたという。 同氏は、「個人的によくやった」とした上で、「私にできるのに、どうしてあなたたちにはできない?」と問い掛けた。 これを受け、レイラ・デリマ上院議員は15日、大統領が殺人を認めたことは、「国民の信頼に対する背任であり、大量殺人は重罪だ。重罪は憲法の下、弾劾の根拠となる」と、CNNに語った。 また、上院の司法委員会を率いるリチャード・ゴードン上院議員は、ドゥテルテ氏が自身の発言により弾劾手続きへの可能性を開いたと指摘した。 フィリピンでは、同氏が7月に大統領に就任して以来、警察の麻薬取り締まり作戦で2000人以上が殺害されたほか、3000人が捜査過程で死亡している。 2532 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/12/16(金) 19:09:56 2016年 10月 11日 17:35 JST アングル:インドネシアが大規模演習、南シナ海懸念が増大 http://jp.reuters.com/article/southchinasea-indonesia-idJPKCN1270SX?rpc=122&sp=true [ラナイ(インドネシア) 6日 ロイター] - インドネシア空軍は6日、中国が領有権を主張する南シナ海の南端で大規模な軍事演習を実施した。フィリピンの突如とした米国離れが招いた域内の先行き不透明感を、さらに強めている。 インドネシアのジョコ大統領はナトゥナ諸島のラナイで、何百人もの軍当局者とともに、戦闘機約70機によるドッグファイト(空中戦)や沿岸目標物への爆弾投下を含む演習を視察した。 「大統領は、戦略的に重要なすべての周辺諸島は、空であれ、海であれ、陸であれ防衛強化されなければならないとの方針を持っている」と国軍のガトット司令官は報道陣に話した。 「われわれの国は傘を必要としている。隅から隅まで守らないといけない」 ルトノ外相はラナイでの記者会見で、演習が「定期的」なものだと述べたが、それは過去最大の軍事演習であり、ジョコ大統領が6月にナトゥナ諸島沖の軍艦上で開いた閣議に続くものだ。 インドネシア当局者は、当時のジョコ大統領の軍艦搭乗が、天然ガスが豊富な南シナ海南端の海域で同国海軍が中国漁船を拿捕するなか、中国に対する強烈なメッセージになったと述べる。 中国はインドネシアが主張するナトゥナ諸島の領有権を争っていないが、その近郊にあるナトゥナ海と呼ばれる海域において「重複する領有権主張」があると指摘し、インドネシアを怒らせた。 中国は、年間5兆ドル(約520兆円)規模の貿易路となっている南シナ海ほぼ全域の領有権を主張している。ブルネイ、マレーシア、フィリピン、台湾、ベトナムも同海での一部領有権を主張している。 インドネシアは南シナ海での領有権争いには加わっていないが、中国が同海での領有権主張のために設定した「九段線」に、ナトゥナ諸島周辺水域が含まれているとして反発している。 インドネシア政府は歴史的に南シナ海の領有権争いでは中立的な立場を維持。東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国で紛争当事国となっているフィリピン、ベトナム両国と、中国とのあいだで緩衝国としての役割を果たしてきた。 「ASEANの総合的な強みは、インドネシアが外交上の仲介役を買って出てきたことに大いに依存している。だからこそ、われわれはそのぐらつきを目にしているのだ」。シドニーに拠点を置く、ローウィ国際政策研究所のユアン・グラハム氏は指摘する。 <流動的な状況> インドネシアの軍事演習以前からも、一部の国々が従来の立場を強く主張したり、中国寄りになったりするなか、南シナ海をめぐる現状に対する疑念が高まっていたと外交官やアナリストは指摘する。 シンガポールと中国のあからさまな舌戦や、ベトナムが今週米軍艦2隻のカムラン海軍基地へ寄港を許したことは、フィリピンやマレーシアによる親中国的な動きとは対照的だ。 「とても流動的な状況に現在直面している」とシンガポールにある東南アジア研究所(ISEAS)の南シナ海問題専門家、イアン・ストレイ氏は指摘する。 「一部の国が一貫した方針を効果的に示す行動を取っている一方、別の国々は中国にさらなる敬意を払い、その前で転がったり、腹をさすられるのを待ったりしている」 フィリピンのドゥテルテ大統領が示す米国に対する敵意と長年の米比軍事同盟への疑念が、長期的な先行き不安を助長しているとストレイ氏や他のアナリストは指摘する。 南シナ海で初の合同訓練を先月行った中国とロシアが、より密接な安全保障関係を築く可能性も、不安を助長する要因となっている。 「間違ってはいけない。ドゥテルテ大統領が自らの言葉を実行に移すならば、それは南シナ海問題の全般的な力学だけでなく、東南アジア全域にわたる幅広い戦略的な前提を変える可能性がある」とストレイ氏は指摘する。 香港の嶺南大学で中国本土の安全保障を専門に研究する張泊匯氏は、ドゥテルテ大統領の米国離れに、中国がすぐに付け込むかもしれないと語る。 「中国エリート層の一部は、これを中国への神の恵みとみている。大きな変化の可能性を示している」と張氏は話す。 (Eveline Danubrata記者 翻訳:高橋浩祐 編集:下郡美紀) 2533 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/12/18(日) 12:13:28 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016121200543&g=pol 与野党、政策協議へ=対日政策で難航も-韓国  【ソウル時事】朴槿恵韓国大統領の弾劾案可決を受け、与野党の院内代表が12日、会談し、与野党と政府が参加する政策協議体の設置で合意した。野党は、日韓両政府による慰安婦問題の合意や、先月締結された軍事情報包括保護協定(GSOMIA)などの見直しを求めており、対日政策をめぐり難航が予想される。  最大野党「共に民主党」報道担当者は12日、「朴大統領が進めてきた政策は全面的に再検討しなければならない」と主張。「(最新鋭地上配備型迎撃システム)高高度防衛ミサイル(THAAD)の韓国配備や、屈辱的な慰安婦合意、GSOMIAは決して放置しておくわけにはいかない」と述べ、見直しを求める方針を明確にした。  第2野党「国民の党」の朴智元院内代表も「THAAD配備やGSOMIAなど朴政権の誤った政策について検討していかなければならない」と訴えた。  一方、与党セヌリ党の非主流派は12日、韓日議員連盟会長を務める徐清源議員ら8人を「親朴派主導勢力だ」と非難し、離党を要求。主流派も、非主流派の代表格、金武星前代表らを激しく攻撃するなど事実上の分裂状態に陥った。(2016/12/12-16:51) 2534 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/19(月) 15:41:26 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161216-00000137-mai-kr <韓国>与党の院内代表選、弾劾訴追案反対の主流派が勝利 毎日新聞 12/16(金) 21:56配信  韓国の与党セヌリ党ナンバー2格である院内代表選挙が16日、国会内で行われた。朴槿恵大統領に対する弾劾訴追案に反対した主流派が推す鄭宇澤(チョン・ウテク)氏が、非主流派の羅卿?明(ナ・ギョンウォン)氏を破り当選。  主流派の勝利は国民から理解を得にくいとみられ、非主流派は反発しており、韓国メディアは「与党分裂の危機がさらに高まった」と報じている。【ソウル】 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161217-00000078-asahi-int韓国与党、内紛で迷走 院内代表戦は「親朴派」が勝利 朝日新聞デジタル 12/17(土) 22:47配信  韓国与党のセヌリ党が、朴槿恵(パククネ)大統領の辞任問題による内部対立で迷走している。来春にも行われる大統領選で唯一、有力な保守系候補とされる潘基文(パンギムン)国連事務総長を受け入れる基盤すら整わない状況だ。  同党所属の国会議員は128人だが、朴氏の弾劾(だんがい)訴追案への反対票は予想外の56にとどまった。これで朴氏と距離を置く「非朴派」が主導権を握るかに見えたが、16日の院内代表選では「親朴派」に敗北した。18日以降、新たに非常対策委員長(臨時代表)を選ぶが、親朴派が勝利するめどは立っていない。  非朴派のうち、金武星(キムムソン)前代表らが離党の動きを見せたが、「党外に出たら次の選挙が厳しくなる」(党関係者)との思惑から同調者が減少。親朴派を批判し、15日から業務の一部を放棄している党職員らも16日、「決して分裂の道をたどってはならない」とする声明を発表した。 2535 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/19(月) 15:42:37 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161219-00000041-yonh-kr 韓国次期大統領選候補の支持率調査 文氏と潘氏が接戦 聯合ニュース 12/19(月) 15:04配信 【ソウル聯合ニュース】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の弾劾訴追案が国会で可決され、次期大統領選の早期実施が予想される中、有力候補のうち、最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)前代表と潘基文(パン・ギムン)国連事務総長が支持率でトップ争いを繰り広げている。  韓国世論調査会社のリアルメーターが12~16日、全国の成人2528人を対象に実施した調査結果によると、文氏の支持率は前週より0.6ポイント上昇して23.7%となり、7週連続で首位を維持した。潘氏は1.7ポイント上昇の20.5%で、7週ぶりに20%台を回復し、文氏を追い上げている。  ソウル近郊・城南市の李在明(イ・ジェミョン)市長は1.3ポイント下落の14.9%となり、支持率の連続上昇は4週で止まった。第2野党「国民の党」の安哲秀(アン・チョルス)前代表が8.3%で4位だった。  政党支持率は共に民主党が1.8ポイント上昇の37.7%となり、前身の民主統合党が記録した最高支持率(41.0%)に次ぐ高水準となった。与党セヌリ党は17.2%、国民の党は12.2%だった。  弾劾訴追案が可決され、朴大統領の職務が停止されたため、朴大統領の支持率調査はなかった。 2536 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/19(月) 15:43:59 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161217-00000002-pseven-cn 胡錦濤前主席の入院長期化で次期党大会に向け影響力低下も NEWS ポストセブン 12/17(土) 7:00配信  中国の胡錦濤・前国家主席が最近、心筋梗塞の発作で一時重篤な状態となり北京の中国人民解放軍直属の「三〇一病院」に緊急搬送されていたことが分かった。入院は長期化する見込みだ。米国を拠点にする中国問題専門の華字ニュースサイト「明鏡新聞網」が報じた。 .  中国では2017年秋、5年に一度の中国共産党全国代表大会(党大会)を控えており、すでに最高指導部人事をめぐって、習近平国家主席ら太子党(高級幹部子弟)グループと、胡氏を中心とする中国共産主義青年団(共青団)閥の権力闘争が激化。胡氏の入院による発言力低下で、共青団閥の凋落傾向は確実とみられる。 .  胡氏はパーキンソン病や心臓の血管系の病気を患っており、2013年春の引退後、入退院を繰り返していた。そして、昨年9月の抗日戦争勝利70周年記念の大規模軍事パレードでは、天安門楼上で閲兵中の胡氏の両手が小刻みに震えている様子が生中継のテレビ映像ではっきりととらえられ、これを契機に胡氏の動静が伝えられることはほとんどなくなっていた。 .  11月中旬、北京市人民代表大会委員(市議会議員に相当)選挙の投票が行われたが、5年前の選挙で胡氏は居住地の選挙区の投票所に自ら赴いていたが、今回姿を現さなかったことから、重病説がささやかれていた。 .  胡氏は党総書記経験者として、党人事では一定の発言力を有しており、9000万人もの青年組織である共青団人脈を束ねる中心人物。次期党大会に向けて、共青団出身の李克強首相の留任や胡春華・広東省党委書記、李源潮・国家副主席、汪洋・副首相ら共青団閥有力者の党政治局常務委員会入りを強力に推進してきた。 .  しかし、ここにきて、習氏が来年の党大会で引退確実とみられていた王岐山・党中央規律検査委員会書記の留任や他の太子党閥有力幹部の最高指導部入り画策するなど巻き返しを図っている。 .  明鏡新聞網は北京の党幹部筋の話として「党大会を1年後に控え、権力闘争が激化しているなかでの胡錦濤氏の不在は共青団閥とって大きな痛手だ。李首相の全国人民代表大会(全人代=国会)委員長への転出など、主要ポストを習氏の側近が独占する動きも本格化しそうだ」と報じている。 2537 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/19(月) 15:45:08 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161216-00000119-mai-cn <中国>2.7億円収賄 令計画氏の兄に懲役12年6カ月 毎日新聞 12/16(金) 21:06配信  【北京・河津啓介】中国江蘇省の常州市中級人民法院(地裁)は16日、元山西省人民政治協商会議副主席の令政策被告(64)に対し、収賄罪で懲役12年6カ月の実刑判決を言い渡した。国営新華社通信が伝えた。令被告は、胡錦濤・前国家主席の元側近で2014年末に失脚した令計画氏(収賄罪などで無期懲役)の実兄。  判決は令被告が01~14年、開発計画の審査や企業経営などを巡って個人や企業に便宜を図った見返りとして、約1600万元(約2億7000万円)の金品を受け取ったと認定した。令被告は法廷で罪を認めたという。 2538 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/19(月) 15:45:57 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161206-00110229-diamond-cn 習近平と王岐山の苛烈な“反腐敗闘争”はいつまで続くのか ダイヤモンド・オンライン 12/6(火) 6:00配信 ● 機関雑誌に掲載された 王岐山の談話  共産党の第19回全国代表大会まで1年を切った。  この段階、そしてこれから約1年の間、共産党指導部として何よりも率先して徹底しようと考えていることが、「共産党体制内部における安定と団結の強化」であるように見える。10月下旬に開催された六中全会において、党員、特に高級幹部に対して党の紀律を徹底して守ること、党への忠誠を断固として誓うことを要求し、習近平総書記を共産党中央の“核心”に据えたことは、19回党大会を平穏に迎え、円満に行うための布石であるとも言えた(過去記事参照:天安門直後と似た情勢!? 習近平自ら権力を集中させる理由、2016年11月8日)  六中全会閉幕後、全国政治協商会議が王岐山中央規律検査委員会書記を招待し、報告会を主催したこと(2016年10月31日)は上記の過去記事でも述べた。それから約1ヵ月が経過した12月2日、党中央が発行する機関雑誌《求是》に、同報告会における王岐山談話が約6000字で掲載された。国家指導者の談話を《求是》が少し間を空けて掲載することは珍しくない。  例えば、昨年10月29日に習近平総書記が第18期五中全会第2次全体会議で発表した談話を、同誌が2016年1月1日に掲載している。私から見て、「談話発表」→「雑誌掲載」の対象になる談話の共通点は、党指導部がその内容を党内部で浸透させ、外部に対して宣伝したいという政治的意図を抱いていることである。  本稿では、習近平総書記と二人三脚で“反腐敗闘争”を引率してきた王岐山書記による上記談話から、私から見て共産党がいま何を考えているのか、そして共産党の安定と団結にも直結する“闘争”の内側にある実情や展望を知りうる上で有益と思われる部分をピックアップし、読み解いていきたい。 . ● 習近平が名実ともに “核心”になったことを強調  「習近平同志を党中央の核心、全党の核心と明確化し、実が名へとつながった。党の心と民の意に順応したものだ。今回の全会が必ずや中国共産党史にとって重要なマイルストーンになることを歴史は証明するだろう」   “核心”が意味することについては上記過去記事で扱ったためここでは繰り返さないが、党指導部として、19回党大会を約1年後に控えた時期に行われた六中全会で、習近平が名実ともに党中央の“核心”になったことを強調している。実から名への帰結という政治論理は、習近平がそれだけの権力基盤を固めたという“結果”であり、と同時に、そうすることを以って党の安定と団結が初めて確保されるという“過程”を示している。  「より深刻なのは、政治的野心を抱いて党と国家の権力を奪取することを実現するために、党を分裂させるような活動を企み、国家の政治的安全に深刻な脅威を与えようとする人間がいることである。第18期の中共中央は周永康、薄煕来、郭伯雄、徐才厚、令計画など党の紀律や法律に深刻な違反をした案件を厳粛に調査・処分し、党内における“陰謀家”や“野心家”を排除した」  この部分は、指導部が、党内の安定や団結どころか、安全や路線にまで影響を与えうる政治事件が“再発”することを警戒している現状を示している。5人の大物政治家が具体例として挙げられているが、そのような事件がいつから計画・実行されたのかはさておき、一つのピークは疑いなく2012年11月に開催された第18回党大会の前後であった。薄煕来の“落馬”が明るみになったのは大会の前、周永康のそれは大会の後である。 2539 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/19(月) 15:46:28 ● 党大会前後に不穏な動きが “再発”しないための予防策!?   確かに、共産党内における既存の権力関係や政治秩序に不満を持ち、それを覆したい、変えたいと考える人間からすれば、党指導部が最も切実に安定と団結を渇望する党大会前後に“暴れる”のが最も強烈なインパクトと圧力を与えることができる。少なくとも理論上はそうなる。とりわけ、政治局常務委員の出入りに関わる人事調整は党内の権力闘争を必然的に激化させる。18回大会前後の出来事を教訓としているからこそ、19回大会に向けて、党内で不穏な動きが“再発”しないように予防策を講じようとしているのであろう。  「中国共産党の長期的執政にとって、最大の挑戦は権力に対する有効な監督である…これまで、党内には監督制度が不健全で、監督が行き届かず、責任が不明確で、執行が足りないなどの問題が存在してきた。18党大会以来、中共中央は党内監督を不断に強化、特に巡視(筆者注:中央規律委員会が党・政府・国有企業などの公的機関を対象に汚職や腐敗が起こっていないかどうか順番に、定期的に、ピンポイントで捜査をしていく事業。一般的に“専項巡視”と呼ばれ、第十九回党大会までにすべての機関を捜査すると規定している。以下の80%という数字は、いまだ捜査できていない機関が残り20%に達したことを指している)が効力を発揮し、目覚ましい成果を得た。現在に至るまで、中共中央は10回の巡視を行い、達成率は80%に達している。また8つの省に対しては2回目の巡視を行っている。これから11回目の巡視に入る」  私はこの“巡視”がまだ5分の1残っているという現状から、有力機関の幹部や国有企業の経営陣の“落馬”は継続され、随時公表されるものと見ている。公的機関、およびそこで働くスタッフらは、引き続き中央規律委員会からの捜査や監視に怯える日常を送ることになるであろう。それに関連して、次の段落を見てみよう。  「全面的に、厳しく党を治めるためには断固として清廉な党の建設と反腐敗闘争を推進していかなければならない…18回党大会以来、中央規律委員会は中級幹部222人を審査し、うち212人に処分を与えた。面会による調査は延べ896人、手紙による調査は延べ1863人、結着が付いたのが延べ2753人である」  また、全国各地の紀律検査・監査機関は合計100万以上を立件し、100万人以上に対して党紀律に基づいた何らかの処罰を下したという。その他、王岐山が談話で言及した以下のセンテンスは興味深い。  「中央規律委員会が領導幹部に対して立件・審査する際、ほぼすべての案件で対象が組織として決定した審査に対抗する状況が生じている。党に対する忠誠は何処へいったのか!? 」  「六中全会において、2人の領導幹部が、自らが所属する部門で組織的腐敗が起こったことを理由に“休暇”を要請してきた。中央は彼らに問責を行うことを決定した」 2540 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/19(月) 15:46:43 ● 注目される王岐山の去就 “反腐敗闘争”の今後  革命世代の2代目として共産党に忠誠を誓う王岐山にも相当ストレスと鬱憤が溜まっているようである。これから第19回党大会まで、最後の最後まで手を緩めることなく、書記としての役割を全うしていくであろう。  年齢的な理由により(筆者注:68歳以上で政治局常務委員に就いてはならないという“慣例”がこれまで敷かれてきた)、王岐山は2017年の秋で政治局常務委員から退くというのが慣例に符合する原則である。一方で、「王岐山は続投」、「王岐山が総理に転身」といったあらゆる憶測的議論が世界各地で展開されている。実際のところは私には分からない。  ただ本稿の文脈から少なくとも言えることは、仮に王岐山が中央規律検査委員会書記として続投する場合には、習近平総書記による“反腐敗闘争”は19回大会を経て一段落を迎えるどころか、最低限現状維持、あわよくばより一層の強化と徹底が見込まれる可能性すらある。そうなれば、中国の政治・経済・社会・教育・言論・軍事、そして我々日本人にとっても無関係ではない外交などあらゆる分野への確かな影響が必至になると言える。  外交に関して、12月1日、王岐山書記が北京にある釣魚台迎賓館でヘンリー・キッシンジャー米元国務長官と会談をした。同氏は習近平総書記にも会っている。会談の席で、王岐山は共産党として党内部を厳しく治めようとしてきたこと、六中全会はそのための再動員・再配置・再出発であったなどと成果を主張した。キッシンジャー博士はそれに対して、中国共産党は党建設と反腐敗の分野で目覚ましい業績を収めてきたとコメントした。  共産党指導部としては、六中全会や《求是》といった内政の場だけでなく、特にキッシンジャー博士のような中国と関わりの深い、共産党として親しくつき合ってきた海外の要人に戦略的に働きかけることで、外交の場も利用しつつ反腐敗闘争という今期政権の目玉政策の成果をアピールしていきたいのだろう。私自身、胡錦濤政権から中国共産党政治を見てきたが、いまほど党指導部にとっての内政と外交が近い距離・関係にあり、指導者たちが両者を相互補完的に活用しながら、「党の正統性」を確保すべく奔走する局面はなかったように思う。 . 加藤嘉一 2541 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/19(月) 22:34:45 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161218k0000m030067000c.html <ASEAN>ミャンマーの「ロヒンギャ」問題協議へ 12月18日 00:15毎日新聞  【バンコク西脇真一、ジャカルタ平野光芳】ミャンマー西部ラカイン州で少数派イスラム教徒「ロヒンギャ」への迫害が懸念されている問題で、ミャンマー政府は19日に最大都市ヤンゴンで東南アジア諸国連合(ASEAN)の外相会議を開く。ミャンマーがこの問題で多国間会議を開くのは異例だが迫害は否定しており、狙いは批判の沈静化のようだ。  会議はアウンサンスーチー国家顧問兼外相が呼びかけ、ASEAN議長国のラオス外相が議長を務める。  ラカイン州では10月初め、国軍とロヒンギャの武装集団が衝突。その後も戦闘が続き、国軍兵士が住居を焼きレイプ事件を起こした疑いが浮上した。ミャンマー政府が設けたロヒンギャ問題諮問委員会委員長のアナン前国連事務総長は今月、ラカイン州を視察し「深い懸念」を示した。  ASEAN内ではマレーシアのナジブ首相が厳しくミャンマーを批判する。地元メディアによると「(以前)スーチー氏から『ロヒンギャについて話すなら会いたくない』と言われた。人権を支持しないノーベル賞受賞者に意味があるのか」と4日の市民集会で述べ、喝采を浴びた。  マレーシアは人口の6割がイスラム教徒でロヒンギャに対する根強い同情論がある。早ければ来年に総選挙を控え、ナジブ氏にはイスラム保守層の支持を固めたい事情がある。  シンクタンク「ハビビセンター」(ジャカルタ)のイブラヒム・アルムタキ氏は「宗教を軸にASEAN内で対立が起きる恐れがあり、団結の大きな脅威になる」と懸念する。  一方、人口の9割がイスラム教徒のインドネシアでもロヒンギャへの関心は高いが、政府は外交問題化に慎重だ。ルトノ外相はミャンマーやロヒンギャが逃げ込むバングラデシュを訪問して問題の仲介に当たる予定だ。 2542 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/20(火) 23:38:49 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161220-00000570-san-kr 韓国与党が分裂へ 「非朴派」20人以上 集団離党か 産経新聞 12/20(火) 19:51配信  韓国の与党、セヌリ党で朴槿恵大統領と距離を置く「非朴派」議員14人が20日、会合を開き、「離党の具体化に向け実行に移ることで意見が一致した」と明らかにした。21日にも離党について協議し、今週中にも集団離党の可否を決め、発表する方針。離党の規模は「20人以上にはなる」との見通しを示している。新執行部人事をめぐり、非朴派議員を臨時のトップに据える案が拒否されたことで反発を強めた。(ソウル 桜井紀雄) 2543 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/21(水) 20:25:17 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161221-00000138-jij-kr 与党分裂で政局不透明=次期大統領選、潘氏は意欲―韓国 時事通信 12/21(水) 19:15配信  【ソウル時事】韓国与党セヌリ党で朴槿恵大統領と距離を置く非主流派が21日、離党を表明した。  30人を超える議員が離党する見込みで、セヌリ党は第1党から転落する公算が大きい。保守陣営の分裂は、来年の次期大統領選と絡み、政界再編を促す可能性もあり、韓国政局の先行きは不透明感を増している。  非主流派の発表によると、セヌリ党からの離党組は35人。全員が離党した場合、同党の議席数は128から93に減少し、第1党の座を最大野党「共に民主党」(議席数121)に譲る。だが、離党に慎重な構えの議員もおり、実際の人数は変動する可能性もある。  大統領選の有力候補とされる国連の潘基文事務総長は20日、ニューヨークの国連本部で韓国記者団に「韓国の発展に役立つならば、この身を燃やしてでも努力する用意がある」と述べ、出馬への意欲を強調。離党で生まれる新たな保守陣営と手を組む可能性も指摘される。  野党の反応はさまざまだ。韓国メディアによると、第2野党「国民の党」(同38)の金東※(※吉を2つ横並び)非常対策委員長は「政治の構造が望ましい方向に向かっている」と歓迎した。国政介入事件以降、同党の大統領候補と目される安哲秀前共同代表の支持率は低下。離党組との合流で政界再編を主導し、新たな流れを作り出したい思惑との見方も出ている。  一方、大統領候補の支持率でトップを走る文在寅元代表を抱える共に民主党は警戒感を強める。禹相虎院内代表は、政界再編による余波を念頭に「そうした形の離合集散では国民に希望を与えることはできない」とけん制した。 2544 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/21(水) 20:29:28 http://mainichi.jp/articles/20161222/k00/00m/030/053000c 台湾 . サントメと断交 蔡政権発足後初…中国の圧力か 毎日新聞2016年12月21日 20時14分(最終更新 12月21日 20時14分) .  【台北・鈴木玲子、北京・石原聖】台湾外交部(外務省)は21日、西アフリカの島国サントメ・プリンシペとの断交を発表した。今年5月の民進党・蔡英文政権発足後、断交は初めて。外交関係国は21カ国になった。断交には中国の圧力があるとの見方が強い。  サントメ側に要求された巨額の財政支援を台湾が拒み、断交を伝えられたという。台湾メディアによると、要求額は2億米ドル(約240億円)以上。蔡総統は「中国大陸が財政困窮に乗じて操作したことは大変遺憾。こうしたやり方は、両岸(中台)関係の長期的な発展の助けにならない」と述べ、中国が関与したとの見方を示した。一方、中国外務省の華春瑩・副報道局長は21日の記者会見で断交を「『一つの中国』原則という正しい軌道に戻ってきたことを歓迎する」と称賛した。  中国は蔡総統が「一つの中国」原則の受け入れを避けていることから台湾との公式対話を停止。国連関連会合から台湾を締め出すなど圧力を強め、今月2日にはトランプ米次期大統領と蔡総統が電話協議したことに反発した。 ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20161222/k00/00m/030/053000c#csidx32a8f59da1a0e1aa1ac3212386cc83e Copyright 毎日新聞 2545 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/21(水) 20:30:01 http://www.sankei.com/world/news/161221/wor1612210023-n1.html 2016.12.21 11:35更新 ドゥテルテ大統領を殺人容疑で捜査するよう求める 国連人権高等弁務官 「殺したことある」発言で  フィリピンのドゥテルテ大統領が「自ら容疑者を殺害したことがある」と発言し、国連のゼイド人権高等弁務官は20日、フィリピン司法当局に殺人事件として捜査に着手するよう求める声明を出した。ドゥテルテ氏は麻薬犯罪撲滅を掲げ、大統領就任後の約半年間で2千人以上の麻薬犯罪容疑者が警官に殺害された。  ドゥテルテ氏は今月、企業関係者を前に行った演説で、南部ダバオの市長だった当時、「大型バイクに乗って容疑者を捜し回り、殺害した」などと語った。  ゼイド氏は、ドゥテルテ氏が市長時代に関わったとした殺害について「明らかに殺人(罪)の構成要件となる」と強調。フィリピン司法当局は法の支配と独立を維持するため、麻薬容疑者らに対する超法規的な殺害の実態も捜査すべきだと促した。(共同) 2546 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/21(水) 22:04:05 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161222k0000m030033000c.html <韓国>潘基文氏、大統領選出馬に意欲「努力する用意ある」 19:16毎日新聞  【ソウル米村耕一】国連の潘基文(バン・キムン)事務総長は20日、米ニューヨークの国連本部で韓国の記者団と会見し、来年の韓国大統領選について「国連事務総長としての経験が韓国発展の助けになるなら、この身を燃やして努力する用意がある」と述べた。韓国メディアは一斉に「事実上の出馬宣言」と報じている。  今年末で任期を終える潘氏は、与党セヌリ党が擁立に動いていた。しかし、朴槿恵(パク・クネ)大統領に対する弾劾訴追案の可決で来年の選挙日程が大きく前倒しとなる公算が大きくなっているほか、与党も分裂状態となっている。  聯合ニュースによると、潘氏は「政治は一人でできるものではない」と述べて、与野党問わずに連携を模索する姿勢を示した。一方で「帰国後に各界の国民の声を聞き決定する」とも述べ、出馬には流動的な要素が残っている。 2547 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/21(水) 22:08:57 http://news.goo.ne.jp/article/yonhap/world/yonhap-20161221wow022.html 与党非主流派の集団離党で4党体制へ 最大野党が第1党に=韓国 15:03聯合ニュース 与党非主流派の集団離党で4党体制へ 最大野党が第1党に=韓国 離党を宣言する金武星(キム・ムソン)前党代表(右から2人目)や劉承ミン(ユ・スンミン)元院内代表(同3人目)ら=21日、ソウル(聯合ニュース) (聯合ニュース) 【ソウル聯合ニュース】韓国の与党セヌリ党で朴槿恵(パク・クネ)大統領と距離を置く非主流派「非朴派」の国会議員35人が21日、集団で離党する方針を決め、韓国国会は26年ぶりに4党体制に再編される見通しとなった。  朴大統領の弾劾可決案に賛成した非朴派が27日に予定通り離党して新党を結成した場合、新党は院内交渉団体(20議席以上)の要件を満たすとみられる。セヌリ党と最大野党「共に民主党」、第2野党「国民の党」の3党に非朴派の新党が国会の主要政党となる4党体制になる。  1987年の改憲後、4党体制となったのは翌1988年の総選挙当時が最初で最後だった。当時の総選挙では民主正義党が125議席、平和民主党が70議席、統一民主党が59議席、新民主共和党が35議席を獲得し、四つの院内交渉団体が誕生した。90年に民主正義党と統一民主党、新民主共和党が合併して巨大保守政党・民主自由党が発足し、2党体制に入った。  現在の政党別議席数はセヌリ党が128、共に民主党が121、国民の党が38、正義党が6、無所属が7となっている。セヌリ党が分裂する場合は共に民主党が第1党になる。  すでに離党している議員を合わせるとセヌリ党を離党する議員は36人になると予想されるが、27日までに新たに離党を表明する議員が出る場合、新党が国民の党の議席数を上回る可能性もある。 2548 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/21(水) 22:11:08 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1612210025.html 【激震・朴政権】韓国与党が分裂へ 非主流派が27日に集団離党 12:29産経新聞  【ソウル=名村隆寛】韓国与党セヌリ党で朴槿恵(パク・クネ)大統領と距離を置き、朴氏の弾劾訴追案に賛成した「非朴派」の議員らが21日、集団で27日に離党することを発表した。内紛が続く同党の分裂が決定的となり、来年12月までに行われる次期大統領選挙に向けた政界再編は不可避となった。  離党を表明したのは非朴派の重鎮、金武星(キム・ムソン)前党代表ら31人で、この日の会合の欠席者も入れ離党者は35人になるという。朴氏を批判し、4月の総選挙で党の公認を得られず、離党の末に当選、復党した劉承●(=日へんに文)(ユ・スンミン)元院内代表らも含まれている。  金氏は今月13日に、同党で朴氏に近い主流派の「親朴派」と左派系野党を批判し、離党の意向と保守中道の新党結成方針を示していた。16日の党院内代表選挙では主流派が勝利。非朴派は党非常対策委員長に劉氏を推したが、主流派の拒否により集団離党を決めた。  記者会見で金氏はセヌリ党を「朴槿恵私党に転落した」とし、同党と朴氏との決別を宣言。劉氏も親朴派を除いた保守勢力の結集を訴えた。セヌリ党は現時点で128人の国会議員を擁し第1党だが、分裂により第2党に後退することが不可避となり、離党者の続出も否定できない状況だ。  保守陣営では次期大統領選挙の候補に潘基文(パン・ギムン)国連事務総長を擁立する動きが出ている。今月一杯で任期を終える潘氏は事実上の出馬の意向を示したとされ、潘氏が立候補する場合、支持基盤が焦点となる。  潘氏は党派については「重要ではない」と語っている。しかし、朴氏のイメージが強いセヌリ党への国民の反応は冷ややかだ。  潘氏は来年1月に帰国する予定だ。帰国に合わせ、潘氏擁立に向けたセヌリ党からの“第2の集団離党”の可能性もあり、政界再編は一気に加速しそうだ。 2549 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/21(水) 22:39:04 http://www.sankei.com/world/news/161219/wor1612190034-n1.html 2016.12.19 20:47 【崔順実被告の初公判】 崔順実被告はどこまで国政介入? 「崔順実-朴槿恵氏共同政権」との見方に「関与は1%未満だ」と反論  【ソウル=桜井紀雄】韓国で19日に実質的な初公判が開かれた朴槿恵大統領の友人、崔順実(チェ・スンシル)被告の裁判で最大の争点となるのは、どこまで国政に介入していたかという点だ。朴氏の弾劾審理も左右しかねず、崔被告、朴氏側ともに強く否定している。だが、崔被告が大統領府でわが物顔で振る舞い、高官人事にも介入していた実態が数々の証言で浮かび上がっている。  「ドイツから帰国したとき、どんな罰も甘んじて受け入れようと思っていたが…」。うつむきながら出廷した崔被告がこう口にしつつ、主張したのは起訴事実の全面否認だった。10月末に検察に出頭した際、報道陣に囲まれ、「死ぬほどの罪を犯した」と国民に許しを求めた姿はなかった。  朴氏も弾劾可決を受け、崔被告の介入を徹底して否定する姿勢を見せている。  「大統領の国政遂行総量のうち、崔被告らの関与は1%未満だ」。罷免の可否を審理する憲法裁判所に提出した答弁書で朴氏側はこう主張した。「それも社会通念上許されるものだ」  しかし、朴氏が「疑惑の中心にいる」とみなした検察の捜査に加え、国会の聴聞会でも、崔被告の元側近のチャ・ウンテク被告らが大統領府での崔被告の強い影響力を証言してきた。  「こんなことができる人が本当にいるのかと思った」。崔被告に頼まれ、文化体育観光相などに恩師らを推薦したところ、その通りに人事に反映されたのを受けたチャ被告の感想だ。「大統領とほぼ同列」だとも感じたという。「崔順実-朴槿恵共同政権」と考えるかとの議員の質問にも「そう思う」と答えた。これに対し、朴氏側は「知人の意見を参考にしただけだ」と違法性を否定する。  検察は、崔被告が行政官の車を使い、大統領府にノーチェックで出入りしていた実態も明らかにした。日曜日ごとに朴氏の最側近の前秘書官らと会議を開き、食事を出させていたことも大統領府の元料理長が韓国メディアに証言している。だが、朴氏側は、欧米の首脳が食事をしながら意見を聞く「キッチン・キャビネット」(私設顧問団)に崔被告が相当すると主張した。  検察が崔被告に渡った政府文書のうち、人事案など47件が機密文書に当たると判断したことに対しても「大統領の指示で渡されたわけでなく、演説文については抽象的で機密漏洩とみなしがたい」と反論した。  検察やメディアが文書流出の証拠とするタブレット端末について、崔被告が「完全なでっち上げで、こいつら(メディア)が盗んだと押し通さなければ」とドイツから知人に電話する声も聴聞会で暴露された。  崔被告側はこれをどう否定するのか。今後の公判の攻防が注目される。 2550 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/21(水) 22:46:41 http://www.sankei.com/world/news/161221/wor1612210051-n1.html 2016.12.21 21:14 台湾と西アフリカ島国が断交 サントメ・プリンシペ 中国は歓迎、蔡英文政権へ外交圧力  【台北=田中靖人】台湾の外交部(外務省に相当)は21日、外交関係があった西アフリカの島国サントメ・プリンシペと断交したと発表した。5月に民主進歩党の蔡英文政権が発足して以降、台湾と断交する国は初めて。「一つの中国」原則を認めない蔡政権に対し、中国は外交圧力を強めており、中台関係の冷却化がさらに進みそうだ。  台湾の李大維外交部長(外相)は21日、記者会見し、サントメ・プリンシペ政府から巨額の支援要請があり、拒否したことを明らかにした。同国は21日未明、台湾側に断交を通知。李氏は中台双方の支援額を比較する同国の姿勢は「軽率で非友好的だ」として「遺憾と非難」の意を表明した。これにより台湾と外交関係がある国は21カ国となった。  台湾の立法委員(国会議員)によると、サントメ・プリンシペは2億1000万ドル(約250億円)の支援を要求。李氏は、同国の人口約19万人からみて「天文学的な数字」だと批判した。同国は1975年にポルトガルから独立後、中国と国交があったが、97年に台湾と外交関係を樹立し、中国と断交。だが、2013年には中国と貿易推進で合意していた。  中国外務省の華春瑩報道官は21日、サントメ・プリンシペが「『一つの中国』原則の正しい軌道の上に戻ってきたことを歓迎する」と述べた。これに対し台湾の総統府は声明で「中国大陸政府が(サントメ・プリンシペの)財政難に乗じて『一つの中国』原則を操作した」と批判した。  台湾の馬英九前政権は「一つの中国」を前提とする「1992年コンセンサス(合意)」に基づき中台関係を改善。馬政権の8年間で台湾と断交したのはガンビアのみだった。  だが、92年合意を認めない蔡総統の就任後、台湾は国際民間航空機関(ICAO)の総会に出席できないなど、中国の圧力にさらされている。今月に入り、蔡総統がトランプ次期米大統領と電話協議したことや、トランプ氏が「一つの中国」に疑義を唱えたことから、「国交国」切り崩しへの警戒感が強まっていた。 2551 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/21(水) 22:47:22 http://www.sankei.com/world/news/161221/wor1612210039-n1.html 2016.12.21 18:51 モンゴルのムンフオリギル外相がダライ・ラマ訪問を認めず、中国配慮か  モンゴルのムンフオリギル外相は21日までに、「モンゴル政府は宗教目的であっても(チベット仏教最高指導者)ダライ・ラマ14世を再び招待することを許さない」と述べ、今後はダライ・ラマのモンゴル訪問を一切認めないとの立場を表明した。同国国営モンツァメ通信が伝えた。  モンゴルはダライ・ラマ訪問を11月に受け入れ、中国は対抗措置として年内に予定していた両国政府間の交流を全面的に停止。ムンフオリギル外相の発言には中国との関係正常化を図る狙いがあるとみられる。  外相は「(ダライ・ラマの訪問が)両国関係に悪影響を与えたことを遺憾に思う」と述べた。  中国外務省の華春瑩副報道局長は21日の記者会見で「(ムンフオリギル外相が)明確な態度表明をしたことを重視している」と評価。チベット問題は「中国の核心的利益に関わる」と主張し「モンゴル政府が今回の件から教訓をくみ取るよう望む」と述べた。(共同) 2552 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/12/22(木) 16:32:04 ベトナム人との交渉の話し。ロシア人との交渉はこの辺http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1399200577/792-794参照 なぜ中国はベトナムに絶対に勝てないのか 日本がアジアで優位に立つカギはここにある http://toyokeizai.net/articles/-/78198 中村 繁夫 :アドバンストマテリアルジャパン社長 2015年07月27日 「戦後70年」が近づいてきた。そこで今回はアジアで最も重要な国家である中国や、その他の国々との付き合い方を考えるうえで、日頃私が考えていることをご紹介したい。キーワードはズバリ「ベトナム的発想に学べ」ということだ。 大国の中国に小国のベトナムが負けない理由 日中関係は表面的には、ひところの一触即発のような状況を脱したとはいえ、相変わらず好転したとは言えない。むしろ、両国関係の本質的課題が解決されないまま、地中の奥深くで閉ざされてしまっているといったほうがいいだろう。 ある意味では、米国とキューバの急激な関係改善がそうであるように、表立った動きがあるほうが、互いの課題に与しやすいのである。では、マグマの表面だけが冷えて固まってしまったような、現在の日中関係をうまく揺さぶり、地中深くに横たわる課題解決につながる起爆剤になるものは何か。それこそが「ベトナム的発想に学ぶ」ということである。 この連載でも「中国に負けないベトナムから何を学ぶか」「中国も白旗?ベトナムの『じらし戦法』」などでも書いた通り、ベトナムと中国との関係の複雑さは日本のそれとの比ではない。長い歴史の中で、ベトナムは史実として明らかになっているだけでも中国との15回もの戦いがあり、その都度徹底して抵抗しつつ、一方では朝貢外交をしながら「北属南進」と呼ばれる南への領土拡大も図っていたのである。 最近では、西沙諸島における中国との衝突でも、自国の主権は徹底的に守る強硬姿勢を示し、国際世論を味方につけつつも、中国との関係を破壊する「決定的な衝突」は避け、結果的に中国側を撤退させASEANを団結させるという「勝利の結実」を得た。 つまり、ベトナムは名を捨てて実を取る戦い方を地で行くことにより、小国でありながら大国中国にも負けることなく高度な外交術を駆使してきたのだ。 ベトナムは経済成長著しい国ではあるが、何でもかんでも大国に憧れて真似するような子供じみた振る舞いはしていない。もちろん、尻尾も振らず、言いなりにも決してならない。どの国との付き合いに対しても変に媚こびず、傲慢にもならない。隣国に対しても言うべきことは言い、助けるべきときは助ける。それでいて世界の中できちんと存在感を持っているのである。 では、こうしたベトナムのしたたかさの根底にあるものは何か。何がベトナムという国のアイデンティティーを構築する元になっているのかというと、私は大きく、次の4つの要素になるのではないかと考えている。ベトナムの「4K」と呼んでいるもので、すなわち「交渉上手」「コネ社会」「教育力」「カカア天下」である。 日本のはるか上を行く、ベトナムの交渉力とは? ベトナムの「4K」について詳細は、発売したばかりの『中国との付き合い方はベトナムに学べ』(SB新書)でも紹介しているが、中でも「交渉力」たるや、日本より一枚も二枚も上手だ。 ベトナムを相手に交渉をしていると交渉術の本質がよく理解できる。彼らは決して自分たちが頭を下げるような交渉をしない。相手が頭を下げるように仕組む。「お願い外交」のような交渉など、論外である。 ?そもそも、自ら手の内を明かすようなことは絶対にしない。弱みは決して見せない。妥協案を腹の内に持っていても、最後まで口をつぐんでいる。相手が最後の最後に本当に困ってきたところを見計らってタイミングよく妥協案を提示するからこそ意味があるのだ。 要するに、彼らは二段階での交渉がデフォルトなのである。最初は徹底的に相手を追いつめる。しかも、相手が追いつめられているとは気付かないように真綿でじわじわ首を絞め付けるようにである。そうして逃げられないようにして、相手が弱ってきたところで「ここらが相場だろう」と手を打つ。 恥をさらすようだが、私もベトナムでは痛い目にあっている。ベトナムのある有力企業から「マーケティングも含めてわれわれに鉱山開発の指導をしてください」と頼まれ、話に乗ったのである。 2553 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/12/22(木) 16:32:35 >>2552-2553 「互いに中国に負けないレベルの高い商流をつくろう」と意気投合し、早速、秘密保持契約(NDA)を結んだ。そこから私は日本のユーザーにヒアリングを行いつつ、早々に現地視察を行いたい旨をベトナム側に伝えたのだが、なかなか話が進まない。 しびれを切らしてハノイに飛んだのだが、先方は前回までの話を笑顔で繰り返し、それよりも日本側の情報を教えてくださいと言うのである。 正々堂々は世界では通じない!異質と組んで戦う勇気を 私は、パートナーとなる相手には腹を割って基本的には隠し事をしない主義である。だから日本のユーザーが求める品質規格や市場ニーズなどの重要情報を懇切丁寧に伝えた。 ところが──。三度目にハノイに行くと、私が伝えた情報は「すべて既知のものばかりだった」と言うのである。そんなはずはない。私が直接つかんできた一次情報で、どこを探しても見つからないものばかりだ。 私は、ここでハタと気付いた。つまり、彼らは最初から私のレアな情報を引き出すことが目的で、その情報を自分たちの持っている開発利権にうまく利用したかったのだ。 取るものを取られて、いいようにもて遊ばれる。こんな情けない話が死屍累々ベトナムには散らばっている。こうした話をすると、「それは卑怯ではないか、交渉事は、正々堂々としなければならない」と感じる日本人は少なくないはずだ。 しかし、外交や交渉事は、取るか取られるかの戦いである。戦いにおいて正論ばかり振りかざしていて勝てるのだろうか。否である。下剋上の戦国時代、勝つためには日本人も謀略をめぐらせてきた。生き残りをかけているのだから、当たり前である。 私も大好きであるが、武士道精神は天下泰平の江戸時代になってからのものだ。平時には争いは不要である。そのために卑怯な戦略は悪とされたわけだが、世界を相手にした争い=外交や交渉事においては、まず勝たなければ意味がない(もちろん勝てば何をやってもいいとまでは言わない)。 日本国内のみでの話なら性善説に立っても問題ないかもしれない。だが、一歩外に出たときは2段階、3段階の戦略を持ったほうがいい。世界において、正々堂々はむしろ非常識なのである。 特に気になるのが日本人の陥りがちな教条主義である。一度決まったもの、前例のあるものについては「こういうものだから」とガチガチに固まった思考をしてしまう。交渉において、柔軟さや臨機応変というものがないのだ。 決められたことを決められた範囲でのみ処理していくのは、言っては悪いが、役人根性である。自分の役回りと権限を守ることのみに固執して、そもそもの交渉事のダイナミクスが抜け落ちている。 そこを打破し、ベトナムのように大国とも伍することができるようになるために、今の日本に必要なのは「異質と組む勇気」ではないだろうか。 1対1で中国と喧嘩するのは不毛 ベトナム流の中国や世界との付き合い方、戦い方は一国主義ではない。「ベトナム対どこかの国」ではなく、ASEANで一緒に戦える相手と組んで中国にも出向いていくというものだ。 日本と中国の関係においても同じである。二国間だけで不毛な議論のすれ違いをするより、「ASEANの第三国を交えて、新しい価値観を入れた上で中国と向き合えばいい」とベトナムは教えてくれている。 1対1で日本と中国が喧嘩している限り、漁夫の利で他国が利益を得ることがあっても、当事者間では無益だ。それよりも、日本が先に異質のベトナムと手を組んでおく。日本が前面に出るのではなく、ベトナムの強みを利用して日本は後ろ側で利益を得るような仕組みをつくるという発想をすればいい。 日本人のやり方は違うのだという教条主義、孤立した内向き思考では、今後ますますベトナムとの差が開いていきかねないのである。 前出のように、「日本人が交渉事で負けない方法」については、『中国との付き合い方はベトナムに学べ』(SB新書、7月16日発売)でも詳しく触れている。同書は久米宏氏にもご推薦を賜っている。あわせてご一読いただければ幸いである。 2554 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/22(木) 19:27:09 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161222-00000112-jij-kr 潘氏、再びトップに=文氏と競り合い―韓国大統領選調査 時事通信 12/22(木) 18:04配信  【ソウル時事】韓国の世論調査機関「リアルメーター」は22日、来年の大統領選候補の支持率で、国連の潘基文事務総長が約2カ月ぶりにトップに返り咲いたと発表した。  ただ、2位の最大野党「共に民主党」の文在寅元代表との差はわずか0.9ポイントで、今後も順位が入れ替わる可能性がある。  調査結果によると、潘氏の支持率は23.1%、文氏は22.2%。与党寄りとみられている潘氏の支持率は、朴槿恵大統領の親友による国政介入事件以降低下していた。  潘氏は最近、「事務総長として学んだことが韓国発展に役立つならば、この身を燃やし努力する用意がある」と発言。韓国メディアは「事実上の出馬宣言」と伝えている。 2555 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/22(木) 19:39:48 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161222-00000087-san-kr 非朴派35人が27日離党へ 産経新聞 12/22(木) 7:55配信 【ソウル=名村隆寛】韓国与党セヌリ党で朴槿恵(パク・クネ)大統領と距離を置き、朴氏の弾劾訴追案に賛成した「非朴派」の議員らが21日、集団で27日に離党することを発表した。内紛が続く同党の分裂が決定的となり、来年12月までに行われる次期大統領選挙に向けた政界再編は不可避となった。  離党を表明したのは非朴派の重鎮、金武星(キム・ムソン)元代表ら31人で、この日の会合の欠席者も入れ離党者は35人になるという。朴氏を批判し、4月の総選挙で党の公認を得られず、離党の末に当選、復党した劉承●(ユ・スンミン)元院内代表らも含まれている。  金氏は今月13日に、同党で朴氏に近い主流派の「親朴派」と左派系野党を批判し、離党の意向と保守中道の新党結成方針を示していた。16日の党院内代表選挙では主流派が勝利。非朴派は党非常対策委員長に劉氏を推したが、主流派の拒否により集団離党を決めた。  記者会見で金氏はセヌリ党を「朴槿恵私党に転落した」とし、同党と朴氏との決別を宣言。劉氏も親朴派を除いた保守勢力の結集を訴えた。セヌリ党は現時点で128人の国会議員を擁し第1党だが、分裂により第2党に後退することが不可避となり、離党者の続出も否定できない状況だ。  保守陣営では次期大統領選挙の候補に潘基文(パン・ギムン)国連事務総長を擁立する動きが出ている。今月いっぱいで任期を終える潘氏は事実上の出馬の意向を示したとされ、潘氏が立候補する場合、支持基盤が焦点となる。潘氏は党派については「重要ではない」と語っている。しかし、朴氏のイメージが強いセヌリ党への国民の反応は冷ややかだ。  潘氏は来年1月に帰国する予定だ。帰国に合わせ、潘氏擁立に向けたセヌリ党からの“第2の集団離党”の可能性もあり、政界再編は一気に加速しそうだ。 ●=日へんに文 2556 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/12/25(日) 12:31:44 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20161223-00000213-jnn-int 中国で母親が娘を売り渡す現場捉えた映像公開 TBS系(JNN) 12/23(金) 19:44配信  中国で、母親が自分の娘を売り渡す現場を捉えた映像が公開されました。動機は交際相手との遊ぶ金欲しさでした。  子どものすぐ横で、受け取った紙幣を入念に調べる母親。これは、母親が子どもを売り渡す様子を捉えた映像です。  中国メディアによりますと、広西チワン族自治区で、おととし、1歳と3歳の娘を相次いで売り渡し、およそ50万円を受け取ったとして、女が逮捕されました。子どもがいないのを不審に思った夫が女を問い詰めて犯行が発覚。子どもは後に無事保護されました。  女に新しい交際相手ができたことが犯行の動機とみられ、受け取った現金は賭け事などに使われたということです。(23日17:58) 最終更新:12/24(土) 12:46 2557 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/25(日) 16:31:40 http://www.sankei.com/world/news/161225/wor1612250010-n1.html 2016.12.25 06:00 中国「相続税」導入へ 全人代で審議入りも 格差深刻化で不満のマグマ、「固定資産税」も検討 既得権益層の反発必至  【上海=河崎真澄】中国の習近平指導部が貧富の格差是正を目的とした「遺産税(相続税)」導入の検討に入った。早ければ2017年3月の全国人民代表大会(全人代=国会)で法制化に向けた審議を行う。複数の当局者が24日までに明らかにした。  相続税がない中国では、高級官僚など富裕層が親の富を子供がそのまま“世襲”することが可能。富の再配分が行われぬ中、既得権益層の固定化が進んでおり、新税導入には庶民の不満をかわす狙いがある。  法制化の草案では課税対象を主に富裕層に限定。相続額に応じて税率を15~30%に設定する方向で検討が進んでいる。広東省深●(=土へんに川)市など一部の沿岸都市部から実験導入を始め、22年までに全土に広げる見通し。中国では1949年の新中国成立以来、相続税の制度は導入されてこなかった。  中国国家統計局は2015年に、富裕層と貧困層の家庭の所得格差を示すジニ係数を0・462と公表した。ジニ係数は1に近づくほど格差が開き、0・4を超えると社会不安が広がるとされ、公表された統計でも、すでに中国は“危険水域”に分け入っている。  一方、北京大学は14年に中国の国内個人資産の3分の1を上位1%の富裕家庭が握り、実際にはジニ係数は0・73に達したとの独自調査も公表。極端な富の偏在が進行していると警告した。農村部を中心に、貧困層の不満のマグマは暴発寸前との見方も広がる。  相続税に加え、富裕層の富の大半を占める不動産をめぐり、「房地産税(固定資産税)」の本格導入も審議される見通し。すでに11年から上海、重慶の両中央直轄市で実験導入されているが、例外規定が多く、実効性は上がっていない。  習指導部は5年に1度の共産党大会を17年秋に控えて、国内の治安維持に全力を挙げている。格差問題が深刻化する中で、富の再配分に向けた税制の改革を前面に打ち出すことで、社会不安の沈静化を狙うものとみられる。  ただ、共産党幹部に連なる既得権益層からの強硬な反発は必至で、法制化にはなお曲折も予想される。 2558 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/25(日) 21:54:54 http://www.sankei.com/world/news/161225/wor1612250028-n1.html 2016.12.25 17:17 韓国、潘基文氏に裏金疑惑浮上 閣僚在任中と国連事務総長就任直後 本人は否定、大統領選影響も  韓国の週刊誌「時事ジャーナル」は25日までに、次期大統領選の有力候補、潘基文・国連事務総長が、韓国閣僚在任中の2005年と事務総長就任直後の07年に韓国の実業家から計23万ドル(約2700万円)の裏金を受け取った、との実業家の知人の話を報じた。潘氏と実業家の双方は同誌に否定したが、今後の大統領選を巡る情勢に影響を与える可能性がある。  同誌は、実業家は09年に裏金提供を検察に供述したが、潘氏が国連事務総長職を追われ、韓国の国益を損ないかねないと判断した検察が隠蔽したとする実業家の当時の弁護人の証言も報じた。  実業家は靴製造・販売会社の朴淵次会長。08年に発覚した韓国農協の証券会社買収を巡る盧武鉉政権(当時)周辺者への不正資金供与事件の中心人物で、脱税の罪などで有罪が確定し14年まで服役した。朴氏側から金を受け取ったとの容疑で調べを受けた盧氏は09年5月に自殺した。(共同) 2559 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/12/26(月) 18:57:24 【経済裏読み】韓国の失業率、来年は〝最悪水準〟の衝撃予想 雇用の受け皿縮小 大統領選にも影響か http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/sankei-wst1612260012 11:04産経新聞  韓国経済の窮状の一端がまた浮き彫りになった。来年の韓国の失業率が、アジア通貨危機の痛手が残っていた2001年以来の最悪の水準に陥る恐れが出ているのだ。韓国経済の混迷を背景に、職探しを真剣に始める人が増加すると予想される一方、雇用の受け皿となる大企業は限られているためだ。朴槿恵大統領への弾劾訴追案が可決され、大統領選への動きが活発化していく中、雇用や貧困問題が焦点となる可能性がある。 若者の失業が深刻化  2017年は韓国にとって、大きな波乱の年になりそうだ。  来年の失業率は4%近くにまで上昇するとの予想が出ており、国民生活への影響が危惧され始めている。  失業率が来年には3・9%と今年より0・2ポイント上昇する見込みで、これは01年(4・0%)に迫る水準という。ハンギョレ紙など韓国メディアが韓国労働研究院の報告をもとに伝えた。  とりわけ問題になっているのは、若年層(15?29歳)の失業率だ。  聯合ニュースによると、足下の11月の若年層の失業率は8・2%と前年同月より0・1ポイント悪化し、11月としては2003年(8・2%)以来の高さとなった。全国経済人連合会が10月に公表した就職意識調査によると、新規採用が昨年よりも「厳しい」と回答した割合は50%の過半を超え、苛烈な就職戦線が若者を苦しめている。  失業率が上がる原因は、職を失っている人が増えているのに対して、求人が満たせていないためだ。11月の製造業の就業者数は、前年同月比で10万2000人が減って444万3000人。5カ月の累積値だけでも43万2000人の雇用がなくなったという。  背景には、韓国経済は外需、内需の産業がともに大きな構造調整を進めており、雇用の受け皿が小さくなっていることがある。  低価格で受注する中国メーカーとの競争に劣勢を強いられている現代重工業、サムスン重工業、大宇造船海洋は人員の縮小を含めた構造調整に懸命。日本をしのぐ「造船大国」といわれた威光はゆらいでいる。海運大手、韓進海運は8月に法定管理(日本の会社更生法に相当)を申請し、再建途上にある。  さらに、内需を支えてきた建設需要にも陰りがみえる。住宅ローンの規制緩和によって膨らんだ家計債務の問題が深刻化。バブルを抑制するため、政府が規制強化に乗り出したことで、景気に冷や水を浴びせている。  「ポピュリズム」は経済にも?  韓国経済の不透明感は増している。トランプ米次期大統領の政策に基づく、保護貿易への傾斜が輸出産業のリスクとして浮上。家計債務が重しとなって、消費の動きは鈍い。  朝鮮日報によると、政府は来年の韓国の経済成長率を従来の3%から2%台半ばに下方修正する方針という。理由については、「経済活力を阻害する要素」(同紙)が増しているためとみられる。聯合ニュースは今月の統計庁の資料では、所得や財産、職業などを踏まえた「社会的地位」について、自分が「最下層」にあると認識している割合が2割にのぼり、1994年に比べて8ポイント上昇。中間層にあると回答した割合は低下していると伝えた。中間層の希薄化が懸念される。  朴槿恵大統領の弾劾が認められた場合に行われる大統領選では、韓国経済の窮状をどう解決するかは、大きな焦点になる可能性がある。  海外メディアが注目するのは、歯にきぬきせぬ言動から「韓国のトランプ氏」とも呼ばれる京畿道城南市の李在明市長だ。安全保障上では、日本を敵性視するような発言で知られる。  「李氏は、就職難に加え、政治や企業腐敗に怒る国民を味方につけようとしている」  ブルームバーグニュースは11月下旬、李氏の動向をこう分析した。  民間の世論調査では、大統領選候補とみなされている人物の支持率で、李氏は国連事務総長の潘基文氏、「共に民主党」の文在寅氏の2人に次ぐ3位につけた結果もある。  ポピュリズムに傾きやすい政局にある中、どんな経済政策を次期大統領が打ち出すのか。韓国経済にとっても変化の年になるのは間違いない。 2560 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/26(月) 20:15:31 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161226k0000m030031000c.html <中国>「反腐敗組織」試験運用へ 取り締まりに特化 12月25日 20:17毎日新聞  【北京・河津啓介】中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は25日、公職者の不正取り締まりに特化した新たな「反腐敗国家機構」の試験運用を決めた。まず北京市と山西、浙江両省に「監察委員会」を設置、全国導入も目指す。  「監察委」は政府監察部門や検察に分かれる公職者の監督、調査、処分の権限を集約。行政府や人民代表大会(議会)、司法機関と対等、独立の組織と位置づけられている。  将来的に「国家監察委員会」が設置されれば、国務院(中央政府)や全人代と並ぶ強力な権限を有する可能性が高い。国家監察委の初代トップには、反腐敗運動をけん引する王岐山(おう・きざん)・党中央規律検査委員会書記が有力視されている。王氏は習近平国家主席の右腕とされ、最高指導部である政治局常務委員の一人。ただ、王氏は来秋の5年に1度の党大会で不文律とされる「68歳定年制」に従えば引退が決まる。香港メディアなどは監察委の新設が、王氏の定年引き延ばしや、前例では2022年に引退するはずの習氏の任期延長も見据えた布石との観測も伝えている。 2561 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/26(月) 20:22:06 http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASJDV4T0KJDVUHBI00M.html 台湾、アジア初の同性婚実現へ審議大詰め 反対も根強く 17:58朝日新聞 台湾、アジア初の同性婚実現へ審議大詰め 反対も根強く 立法院に面した通りで開かれた同性婚支持の集会=26日、台北、鵜飼啓撮影 (朝日新聞)  台湾で同性婚を実現する民法改正案が26日、立法院(国会)司法法制委員会を通過した。今後、与野党協議を経て本会議に送付される。推進側は来春の本会議可決を目指す。ただ、反対も根強く、与野党協議で棚上げされる可能性もあり、予断は許さない状況だ。  この日の委員会では、与野党の委員らが提案していた4本の法案を一本化。同性の婚姻当事者にも民法上の夫妻や配偶者などに関する規定を平等に適用する、などとの条文を設けた。  また、これとは別に、民法に同性婚に関する章を追加する改正案も与野党協議に回された。同性婚が実現すれば、アジアで初めてとなる可能性が高い。 2562 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/26(月) 20:24:53 http://japan.cna.com.tw/news/apol/201612260009.aspx 同性婚法案、司法法制委員会を通過 立法院外には支持・反対派が集結/台湾 【政治】 2016/12/26 18:17 (台北 26日 中央社)夫婦や配偶者の権利や義務について、同性婚に異性婚と平等の権利を与える民法改正案が26日、立法院(国会)司法法制委員会で可決された。今後は与野党協議が行われる。立法院の外には支持派、反対派双方の市民が早朝から集結し、それぞれの主張を訴えた。 同委員会では与野党から提出された婚姻の平等権に関する民法改正案5つと家事事件法改正案1つの計6案が審議された。審議を通過した法案は与党・民進党の尤美女立法委員(国会議員)、野党・国民党の許毓仁立法委員、野党・時代力量党団が提出した草案を融合させたもので、「同性間の婚約は当事者自身で決定する」との条文が新たに加えられた。 法案の同委員会通過が決まると、立法院の外にいた支持者からは大歓声が上がり、涙を流して喜ぶ人の姿も見られた。一方で反対派の市民は不満を露わにし、最後まで争っていく姿勢を示した。 非政府組織(NGO)の台湾民意教育基金会が26日に発表した同性婚合法化に関する世論調査の結果では、合法化に「あまり賛成しない」「全く賛成しない」が計56%に上り、「非常に賛成」「まあまあ賛成」の計37.8%を上回った。その他、「意見がない」が4.3%、「分からない」が1.9%だった。11月の調査では賛成46.3%、反対45.4%と拮抗していた。同基金会の游盈隆董事長(会長)は、今回の結果は驚くべき変化だとコメントした。最新の調査は今月20、21日に電話方式で行われ、1097人が回答した。 (温貴香、王承中、葉素萍、余暁涵、許秩維/編集:名切千絵) 2563 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/27(火) 00:41:12 http://www.nikkei.com/article/DGXLZO11111920W6A221C1FFB000/ 台湾、同性婚の合法化前進 反対派との対立激化 2016/12/27 0:06 2564 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/27(火) 19:10:58 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-00000093-mai-int <日韓>揺らぐ慰安婦合意 韓国野党から「見直し論」  毎日新聞 12/26(月) 22:51配信  昨年末に日韓両政府が慰安婦を巡る合意を発表してから28日で1年。歴史問題でぎくしゃくした日韓関係は合意を受けて一定の安定軌道に入ったが、韓国内では批判が根強く、幅広い国民世論の支持は得られていない。また、合意を主導した朴槿恵(パク・クネ)政権は国政介入事件で弱体化し、大統領選前倒しの公算が大きくなっている。野党からは「合意見直し論」まで出て、日本政府も警戒感を強めている。  「私ならこんな合意は絶対にしなかった」。与党セヌリ党非主流派の中核議員で、大統領候補としても名前が挙がる劉承旼(ユ・スンミン)氏は26日のラジオ番組で合意を批判した。野党候補の先頭を走る「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)氏も15日の記者会見で「正当性を認めることは困難だ」と指摘している。  朴槿恵大統領に対する弾劾訴追案を国会が可決し、来年12月の予定だった大統領選が大幅に前倒しされる可能性が高まっており、与野党問わず慰安婦合意についても選挙を意識した発言が目立ってきた。  合意に対する世論の反対の根強さを意識したものだとみられる。言論NPOなどが今年6~7月に実施した世論調査では韓国の約4割が「否定的に評価する」と回答。合意直後から元慰安婦の支援団体などが「当事者無視の合意」などと激しく反発し、反対する一部の元慰安婦の声だけが韓国メディアに流れて、韓国内の雰囲気を形成したためだ。  一方、合意を受けて韓国政府が7月に設立した「和解・癒やし財団」の事業は着実に進む。財団側は23日、昨年末の合意時点で生存していた46人の元慰安婦のうち、34人が日本政府が拠出した10億円に基づく現金支給の受け入れを表明したと発表した。財団から現金約1億ウォン(約1000万円)を2回に分けて受け取った元慰安婦(79)は「日本政府の謝罪の気持ちが込められたお金だということだから、ありがたい。こうしたものも受けないまま亡くなった人たちに比べて、私は良かった」と感謝する。支援関係者によると、お金の一部を常にポケットに入れ、訪ねてくる孫たちに5万ウォン(約5000円)ずつ渡すのを楽しみにしている元慰安婦もいるという。  実際に次期大統領が日本側に合意の撤回を要求するのは国家間の取り決めであることから困難だとみられる。韓国政府関係者は「合意の核心は日本政府による謝罪だ。合意の撤回は謝罪の撤回ということになり、国際的な慣例上も考えにくい」と指摘する。【ソウル米村耕一】  ◇日本、安保戦略に影響  韓国で次期政権を担う可能性がある野党勢力が合意見直しを訴えていることに対し、日本政府は「日韓それぞれが責任を持って実施することが大事だ」(菅義偉官房長官)として合意履行の必要性を訴えていく構えだ。だが、次期政権の出方次第では日米韓3カ国の安全保障協力を固め、北朝鮮や中国への対応に集中するという安倍政権の戦略にも狂いが生じかねない。  日本政府主導で1995年に設立した「アジア女性基金」は日本独自の事業として元慰安婦支援を実施した結果、韓国内から批判が相次いだ。このことを反省し、日韓合意は韓国側が設立した財団に日本政府が資金を拠出する方式を取った。  日本政府関係者は「財団による元慰安婦への(現金の)支給が始まるなど、想定通りに進んでいる」と韓国側の対応を評価する。  歴史認識が最大のトゲとなっている日韓関係にとって、合意は安全保障面でも大きな転機をもたらした。日本は、今年に入り2回の核実験と20回を超す弾道ミサイル発射を強行した北朝鮮や海洋進出を強める中国を意識し、歴史認識問題を適切にコントロールすることで米韓両国との3カ国連携を強化。特に日韓間では11月、軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を締結するなど安全保障分野の協力が加速していた。  その一方で、ソウルの日本大使館前にある慰安婦を象徴する少女像の移転は見通しが立たないままで、朴氏が職務停止となったことで移転に悲観的な見方が日本国内では広がっている。  また、日韓合意の見直しを訴える「共に民主党」など野党に政権交代した場合、対中・対北朝鮮政策が「朴政権より融和的になる可能性もある」(外務省幹部)との分析も出ている。日本国内で合意批判が再燃する事態も予想され、日韓関係の先行きは不透明感が漂う。【小田中大】 2565 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/27(火) 19:53:06 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161227-00050052-yom-int 韓国与党、29人離党…新党を1月に結成 読売新聞 12/27(火) 13:09配信  【ソウル=宮崎健雄】韓国国会の保守系与党「セヌリ党」(128議席)で朴槿恵(パククネ)大統領と距離を置く反主流派議員29人は27日、離党して新党「改革保守新党(仮称)」を来年1月24日に結成すると発表した。  朴氏の友人の崔順実(チェスンシル)被告による国政介入事件で、セヌリ党の支持率は低迷している。新党は今月末に任期満了を迎える潘基文(パンギムン)国連事務総長を、大統領選の保守系有力候補として担ぐ受け皿となる可能性がある。  国会で金武星(キムムソン)前代表らが記者会見した。結党宣言文は「反省と刷新を拒否したセヌリ党は公党でない」と朴氏に近い主流派を批判。「新党は真の保守勢力が大統領選を勝利する土台となる」と強調した。  第1党だったセヌリ党は最大野党「共に民主党」(121議席)に次ぐ第2党に転落する。大統領代行の黄教安(ファンギョアン)首相の国政運営はさらに厳しくなる。 2566 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/27(火) 22:04:54 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1612270028.html 中国広東省烏坎村の「民主の村」村民に懲役10〜2年 村長拘束で抗議集会 21:59産経新聞  2012年に異例の普通選挙が行われ「民主の村」として知られた中国広東省烏坎村で、選挙で当選した前村長の拘束に抗議し、違法にデモを行ったり社会秩序を乱したりしたなどとして、同省海豊県人民法院は26日、烏坎村の住民9人に対して懲役10〜2年の実刑判決を言い渡した。  中国当局は今年6月、烏坎村の土地の強制収容をめぐって村民抗議集会を計画した林祖恋・村民委員会主任(村長)を拘束し、7月には収賄容疑で正式に逮捕。9月に懲役3年1月の実刑判決を受け、10月には2審で判決が確定した。  住民らは林氏の拘束後、釈放を求めて大規模集会を開くなど地元当局との対立が尖鋭化。林氏に対する1審の判決公判後、一斉に拘束されていた。(北京 西見由章) 2567 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/27(火) 22:13:36 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161228k0000m030084000c.html <韓国>与党非主流派29人が離党 来月新党 潘氏擁立へ 20:51毎日新聞  【ソウル大貫智子】韓国の与党セヌリ党の非主流派議員29人が27日、正式に離党し、「改革保守新党」(仮称)の設立を発表した。国政介入事件での朴槿恵(パク・クネ)大統領に対する国会の弾劾訴追案可決のカギを握った非主流派は、来年の次期大統領選を前に朴氏を支持する主流派と分かれ、保守再建を目指す考えだ。新党は大統領選で有力候補に挙がる潘基文(バン・キムン)国連事務総長の擁立を目指す方針で、野党側を含む大規模な政界再編の可能性もある。  新党は正式には来年1月24日に設立。今回の分裂でセヌリ党は第2党に転落し、最大野党「共に民主党」が第1党となった。韓国メディアによると、保守政党が分裂したのは1990年以来。  次期大統領選は来年12月の予定だが、朴氏の罷免が憲法裁判所で決まれば、来年前半にも行われるとの見方が広がっており、各陣営の動きが活発化している。  新党の軸はセヌリ党元代表の金武星(キム・ムソン)氏(当選回数6回)と劉承※(ユ・スンミン、※は日へんに文)氏(同4回)だ。金武星氏と劉氏は主導権を争うが、協調して支持が広がればセヌリ党からの追加離党者が相次ぐ可能性がある。  ただ、新党だけでは基盤が弱いため、野党側の一部と合流し大規模な政界再編が行われるかに関心が集まる。劉氏は27日、「野党側との接触は非常に慎重だったが、今後は必要なら行う」と述べた。  注目されるのは共に民主党の金鍾仁(キム・ジョンイン)氏だ。前回2012年大統領選で朴氏の経済ブレーンを務め、保守系人脈もある。同党の大統領選有力候補、文在寅(ムン・ジェイン)氏には批判的だ。  また、第2野党「国民の党」は前回大統領選で野党統一候補として文氏と最後まで戦った安哲秀(アン・チョルス)氏が今回も出馬に強い意欲を見せており、文氏と安氏の一本化は困難だ。このため、政界では金鍾仁氏を核に中道保守勢力が結集し、潘氏を担ぐシナリオも浮上している。 2568 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/27(火) 22:28:09 http://mainichi.jp/articles/20161228/k00/00m/030/084000c 韓国 与党非主流派29人が離党 来月新党 潘氏擁立へ 毎日新聞2016年12月27日 20時51分(最終更新 12月27日 21時16分)  【ソウル大貫智子】韓国の与党セヌリ党の非主流派議員29人が27日、正式に離党し、「改革保守新党」(仮称)の設立を発表した。国政介入事件での朴槿恵(パク・クネ)大統領に対する国会の弾劾訴追案可決のカギを握った非主流派は、来年の次期大統領選を前に朴氏を支持する主流派と分かれ、保守再建を目指す考えだ。新党は大統領選で有力候補に挙がる潘基文(バン・キムン)国連事務総長の擁立を目指す方針で、野党側を含む大規模な政界再編の可能性もある。  新党は正式には来年1月24日に設立。今回の分裂でセヌリ党は第2党に転落し、最大野党「共に民主党」が第1党となった。韓国メディアによると、保守政党が分裂したのは1990年以来。  次期大統領選は来年12月の予定だが、朴氏の罷免が憲法裁判所で決まれば、来年前半にも行われるとの見方が広がっており、各陣営の動きが活発化している。  新党の軸はセヌリ党元代表の金武星(キム・ムソン)氏(当選回数6回)と劉承※(ユ・スンミン、※は日へんに文)氏(同4回)だ。金武星氏と劉氏は主導権を争うが、協調して支持が広がればセヌリ党からの追加離党者が相次ぐ可能性がある。  ただ、新党だけでは基盤が弱いため、野党側の一部と合流し大規模な政界再編が行われるかに関心が集まる。劉氏は27日、「野党側との接触は非常に慎重だったが、今後は必要なら行う」と述べた。  注目されるのは共に民主党の金鍾仁(キム・ジョンイン)氏だ。前回2012年大統領選で朴氏の経済ブレーンを務め、保守系人脈もある。同党の大統領選有力候補、文在寅(ムン・ジェイン)氏には批判的だ。  また、第2野党「国民の党」は前回大統領選で野党統一候補として文氏と最後まで戦った安哲秀(アン・チョルス)氏が今回も出馬に強い意欲を見せており、文氏と安氏の一本化は困難だ。このため、政界では金鍾仁氏を核に中道保守勢力が結集し、潘氏を担ぐシナリオも浮上している。 2569 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/27(火) 22:30:37 http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM27H5J_X21C16A2000000/ カンボジア、野党党首に禁錮5年判決 「虚偽文書で社会混乱」 2016/12/27 20:46 2570 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/27(火) 23:45:56 http://www.sankei.com/premium/news/161224/prm1612240034-n1.html 2016.12.24 13:28 【検証・文革半世紀 第5部(上)】 習近平氏がもくろむ「死ぬまで最高権力」 「後継者は24歳の一人娘、習明沢だ」共産党内でささやかれる噂  11月中旬、北京市内のレストランの個室で、50代の中国共産党中堅幹部が小さな声で言った。  「『核心』という称号より、老大が本当に求めているのは68歳定年制の廃止だ。今回の会議では議題にならなかった。来年は再び挑戦するだろう」  「老大」とは「やくざの親分」というニュアンスがある中国語だ。この幹部の場合、最高指導者の習近平のことを指す。強面(こわもて)の習を「老大」と呼ぶ党関係者が最近、増えている。  10月末に閉幕した共産党の第18期中央委員会第6回総会(6中総会)で、習は「核心」という新しい称号を手に入れた。しかしこの幹部によれば、習は定年制廃止構想の頓挫に大きな不満を持っているらしい。  習を除き、「核心」と呼ばれた指導者は文化大革命(文革)を主導した毛沢東ら3人しかいない。ただ、あくまで名誉的な呼称で憲法や党規約に明記されておらず、具体的な権限は何も増えない。それより、68歳定年制をいかに廃止するかが、習とその周辺の最大の課題となっているという。  1953年6月生まれの習は、来年秋の第19回党大会のときは64歳だから、さらに1期5年、総書記のポストに居座ることができる。しかし、2022年の党大会のときは69歳となり、現行制度のままなら引退しなければならない。 ■    ■  党関係者によれば、長老も参加した今夏の党重要会議、北戴河会議で、習と周辺は定年制廃止に動き出した。習の盟友である王岐山・党中央規律検査委員会書記の最高指導部メンバーの継続を打診したという。  王は現在68歳。来秋の党大会で引退する予定だが、「汚職官僚摘発の実績」などを理由に続投させることができれば、定年制は事実上廃止される。  習も5年後に引退する必要がなくなり、1976年に死去した毛沢東のように、死ぬまで最高権力を掌握し続けることにも道が開ける。  しかし、会議に参加した長老らからは、王の定年延長に難色を示す意見が相次ぎ、結論は出なかったという。その後、習派の中央委員ら数十人が中心となり、6中総会で定年制の延長を議題にしようと画策したが、反対意見が多く実現できなかったとされる。  旧ソ連や北朝鮮など、一党独裁国家では一般的に最高指導者の定年制などない。中国で定年制が導入されたのは、66年から10年間続いた文革で毛沢東の暴走をとめる人がいなかった-という手痛い教訓からだ。  文革後に復権して最高実力者となったトウ小平は82年、憲法改正を主導し、国家主席の任期を2期10年までと規定。その延長線で江沢民時代、68歳以上になれば党中央委員に再選されないとのルールも決まった。 ■    ■  定年制導入で指導者の権力が制限され、トウ小平の死去後、中国は集団指導体制に入った。しかし、毛沢東のような絶対的指導者を目指す習近平は再び、「権力の終身制」をもくろむ。  習が主導する反腐敗キャンペーンと政敵の粛清で、戦々恐々とする幹部が多く、任期延長は彼らにとって悪夢というほかない。一方で、習の野心には党内外の強い抵抗が予想される。  「習が定年制廃止に動くなら、勢いがあるこの1、2年が好機だ」。そう解説する党関係者がいる。来秋の党大会後に2期目の任期が始まれば、ポスト習近平レースも本格化する。政権はレームダック化していくため、遅れれば遅れるほど難しくなる-との読みだ。  ポスト習近平には広東省党委書記、胡春華ら数人の名前が挙がっているが、まだ流動的だ。「定年制を廃止した後、習が将来に向け後継者に考えているのは米ハーバード大への留学経験があり、スタッフを務める24歳の一人娘、習明沢だ」。共産党内ではこんな噂がささやかれ始めている。                    ◇  権力強化を進める習指導部に死角はないのか。第5部では文革をめぐる中国国内の現状と権力の将来像を占う。  (敬称略) 2571 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/27(火) 23:47:45 http://www.sankei.com/premium/news/161225/prm1612250033-n1.html 2016.12.25 12:50 【検証・文革半世紀 第5部(中)】 「弟・近平よ、真剣に反省せよ」 再び毛沢東路線を歩もうとする習近平氏に不満、太子党“反乱”相次ぐ  香港のリベラル系紙、蘋果日報が2015年12月から16年11月まで、月1回のペースで異例のコラムを掲載した。筆者は中国人民解放軍の長老、羅瑞卿の次男である羅宇。タイトルは「弟の習近平と話したい」だ。  羅瑞卿は現在の最高指導者である習近平の父、習仲勲と同時に副首相に任命され、親交を深めた。家も近く、羅宇は8歳年下で当時6歳だった習近平を弟のようにかわいがった。家族ぐるみの付き合いは30年以上も続いたという。  コラムには、「毛沢東のやり方はすでに歴史のゴミ箱に入っている。いまさら通用するはずがない」などと、羅宇が兄のように習を諫(いさ)める場面もある。  習仲勲も羅瑞卿も、毛が主導した文化大革命(文革)では、紅衛兵に徹底的につるし上げられた。習仲勲は約8年も投獄され、羅瑞卿は自殺を図って3階の自宅から飛び降り、足の骨を折る大けがをした。  「私たちの父親は独裁者、毛沢東の補佐役だった。しかしその結果、迫害され、一家離散の憂き目にあったのではないか」。羅宇はコラムで両家の歴史を振り返り、訴えている。「弟よ、文革を真剣に反省しなければダメだ」  習近平と同じく元高級幹部の子弟で構成する太子党のメンバーで、軍将校だった羅宇は1989年6月の天安門事件後、民主化を求める大学生に発砲した軍に失望し、辞職した。現在は米国で暮らしている。 ◇  太子党と呼ばれる人々の中でも、政権中枢に近い一部を除けば習に不満を持つ人は少なくない。代表格の一人が軍長老で外相も務めた陳毅の息子、陳小魯。  複数の投資ファンドを経営し、ビジネスの世界で成功した陳は、紅衛兵の元リーダーだった。習政権発足後、言論規制が厳しくなり個人崇拝などの文革的現象が戻ってきたことに深い懸念を持っているという。  2013年8月、陳はメディア関係者を同行させ、母校の北京第八中学を訪れた。文革中、教師らへの「批判闘争」を展開し、暴行を加えたことを謝罪した。この学校では、つるし上げられた教師ら2人が自殺し、党支部副書記は暴行を受けて障害が残った。  学校側が用意した謝罪会場には、高齢となった当時の教員数人が集まった。当時の紅衛兵仲間らと一緒に壇上にあがった陳は、「いま謝らなければ取り返しがつかない」と謝罪文を読み上げ、深々と頭を下げた。  陳の知人によれば、公の場で謝罪したのは、文革を反省する機運を社会全体に広げるためだったという。 ◇  メディアに大きく報じられた陳の行動が呼び水となり、元紅衛兵による謝罪がその後、各地で相次いだ。  14年11月、軍の大将、宋任窮の次女の宋彬彬ら元紅衛兵約20人は北京師範大学付属高校に集まり、文革中に暴行を受け死亡した元副校長、卞仲耘(べん・ちゅううん)の銅像に黙祷(もくとう)し、ざんげした。宋は涙ながらに「永遠の追悼と謝罪を表したい」と語ったという。  宋をよく知る人物はその胸中をこう代弁する。  「教師らに直接暴行を加えた元紅衛兵らに大きな責任があるのは当然だが、十代の子供たちを扇動した毛沢東の責任はもっと大きいはずだ。宋らの謝罪には、再び毛沢東路線を歩もうとする習近平への不満が含まれている」  改革派の前首相、温家宝は引退前の記者会見で、「改革を加速しなければ、あの文革の悲劇がやってくる」と、習への牽制(けんせい)とも受け取れる発言をした。現首相の李克強も習との路線の違いを明確にしている。(敬称略) 2572 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/27(火) 23:49:16 http://www.sankei.com/world/news/161226/wor1612260019-n1.html 2016.12.26 11:16 【検証・文革半世紀 第5部(下)】 共産党籍の剥奪は「望むところ」 党員が「お見合いでも有利」は過去のこと、義務と負担に不満  中国の政府系シンクタンクに所属する非共産党員の学者から、「入党しなくてよかった」といった考えを聞くことが多くなった。習近平指導部による綱紀粛正運動で、党員の義務と負担が大幅に増えたからだ。  一般党員は週末に開かれる政治学習会に振り回され、休みが取りにくくなった。反腐敗キャンペーンで特権を利用した蓄財が難しくなり、不満を募らせる幹部も多い。  裕福な党員たちの最も深刻な悩みは、昨年末に始まった「党費納入運動」だ。  中国共産党の党費は、月収3000元(約5万1000円)以下ならその0・5%で、1万元を超えると2%。人民日報によれば、党費の滞納総額は2008年から昨年末までの間に、全国で約100億元に達したという。  滞納分は08年にさかのぼって徴収され、給与以外の所得も収入に算定される。徴収額が10万元に達する人もいる。     ■    ■  外資系金融機関に勤務する北京在住の30代の男性は、大学時代に教師に説得されて共産党への「入党申請書」を提出したが、入党手続きをした覚えはなかった。党の活動には一切参加していないのに、今春、地元の党委員会からほぼ1年分の年収に相当する党費を突然、請求された。  何度電話がかかってきても、支払いを拒否し続けたという 。男性は「党費滞納の最も厳しい処分は党籍の剥奪。ぜひとも実施してもらいたい」と笑った。  米国移住を考えている男性は、党の恩恵を受けていないどころか、「党員であることが移住審査で不利にならないか」と不安視する。党員という身分を嫌う人が増えているのだ。  1966年から10年続いた文化大革命(文革)期間中は、党員を“政治貴族”として優遇する風潮が最も強かった。進学や就職、出世からお見合いに至るまで、党員であれば一目置かれた時代だった。  多くの若者が入党を熱望した。現在の党のトップ、習近平もその一人だ。  陝西省の農村部に下放された習は、18歳の時から地元の党組織への入党を申請し始めたが、父親の失脚の影響で約3年の間に10回以上も拒否され続けた。  当時を知る関係者によれば、習はひどく落ち込んでいたという。結局、村の仲間たちが地元の党組織を超えて県に直訴し、入党はようやく認められた。     ■    ■  49年の新中国建国当時の共産党員は、全人口の約1%に当たる約450万人で、軍人、農民、労働者が中心だった。その後は徐々に増えたが、民主化を求める大学生らが弾圧された89年の天安門事件以降、急速に人気を失い、入党希望者も減少した。  そのため共産党は、入党の条件を緩和したという。農村部では中秋節に月餅、正月にカレンダーなどを配り、入党者が増えた。しかし同時に党費滞納も増え始めたようだ。  共産党の統計では、農民(漁民も含む)と労働者が全党員に占める割合は現在では4割にも満たず、もはや労働者を代表する政党とは言いがたい。党員数が増えても規律やイデオロギーの面からみれば、求心力は落ちているのが実態だ。  「多元化社会となった今の中国は、毛沢東の時代には戻れない。習近平が主導する一連の立て直し策の先には、党の崩壊が待ち受けているかもしれない」  北京の改革派知識人はこう話し、さらに続けた。  「民主化を待ち望んでいる私たちにとって、それはむしろ歓迎すべきことなのだ」(敬称略)=おわり       ◇  この連載は外信部 矢板明夫が担当しました。 2573 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/28(水) 22:55:56 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-wst1612280068.html 【激震・朴政権】「油ウナギ」潘事務総長 国際慣行無視?の出馬 批判の北の方が「国際的」との評価 19:09産経新聞  今年末で任期を終える国連の潘基文事務総長が、韓国の大統領選に事実上の出馬表明をした。「世界大統領」として国内の支持も高い潘氏だが、外交通商相(外相に相当)時代の金銭授受疑惑が発覚、適格な候補者かどうかのメディアによる「検証」作業がさっそく始まった。しかし、国連では、事務総長経験者が退任後間もない時期に公職につくことを制限する決議が総会で採択されている。いわば“国際慣行”を破っての出馬となる。そのつかみどころのない言動から「油ウナギ」との異名を持つ潘氏の選挙戦は吉と出るか凶と出るか? ■息子の疑惑も…  潘氏の金銭スキャンダルを報じたのは韓国の週刊紙「時事ジャーナル」。外交 通商相だった2005年に企業家から20万ドル、07年に3万ドルを受け取った疑惑があるという。  09年にこの企業家に対する検察の捜査が行われたが、潘氏がすでに事務総長に就任していたため、公にされなかったという。この企業家は盧武鉉元大統領周辺をめぐる金銭疑惑で逮捕され、有罪が確定した。  潘氏側は疑惑を否定するとともに、時事ジャーナルに記事の削除と訂正を要求したが、同メディアはさらに潘氏の息子がSKテレコムから便宜を受けていたとの疑惑を報道した。  事務総長経験者の公職就任を制限する総会決議は、1946年に採択されたもので、「国連加盟国は事務総長の退任直後、いかなる政府職も提供しないことが望ましい」としている。  事務総長という職責上、多くの加盟国政府の機密や問題、言い換えれば“弱点”などを知ることにもなるため、一国の政府代表、もしくは高官という立場になれば、「他の加盟国を困惑させることにもなりかねない」からだ。  潘氏を含めた8人の事務総長経験者のうち、退任後に公職についた事務総長はオーストリア大統領になった第4代のワルトハイム氏だけだが、それも引退から5年たってのことだった。  韓国では、「国際社会の利益を考える立場だった人が自国の利益を第一に考える立場になるのは望ましくない」との知識人らの声もあるが、「総会決議には法的拘束力はない」と意に介さない意見が大勢だという。  「世界大統領」として出馬を歓迎するムードが強い韓国に対し、北朝鮮の韓国向け宣伝サイトは、「国連史上最悪の事務総長と言われたのに…」「あらゆる非難と汚名の中に生きているくせに大統領の座を狙っている」と出馬を牽制(けんせい)、否定的な論評を発したが、「事務総長の評価に関する限り、北朝鮮の方が韓国より国際的」(国連担当記者)などの皮肉な見方も広がっている。 ■最後まで自国びいき  潘氏は今月20日に国連本部内のブリーフィングルームで韓国メディアだけを集めて懇談を行い、この場が事実上の出馬宣言の舞台となった。懇談自体が「最後まで自国びいき」と指摘されているほか、中立性が求められる事務総長の「政治発言」も疑問視された。  国連ウオッチで知られる米メディア、インナーシティプレスは、事務総長報道官に「韓国の他の大統領候補者たちもここで会見できるのか」と質問。報道官は「全くもって仮定に基づいた質問」とかわした。  同メディアは、オランド仏大統領が、かつてフランスメディアだけでブリーフィングルームを使おうとしたときには国連側が反対したことを挙げ、今回の特別扱いは適切なことなのか?と疑問を投げかけた。 2574 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/28(水) 23:00:07 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161228-00010008-nishinpc-int 韓国与党が分裂 非主流派29人離党 大統領選、潘氏擁立へ 西日本新聞 12/28(水) 12:05配信 韓国与党が分裂 非主流派29人離党 大統領選、潘氏擁立へ 会見する李在明・城南市長=27日、ソウル  韓国次期大統領選に向け、与野党の動きが活発化している。与党「セヌリ党」では朴槿恵(パククネ)大統領と距離を置く非主流派の議員29人が27日、集団離党を宣言。一方、最大野党「共に民主党」の次期大統領候補の一人と目される李在明(イジェミョン)・城南市長は同日、ソウルで外国メディアの記者会見に出席し、立候補の意欲を改めて示した。  離党した29人は来年1月24日、「改革保守新党」(仮称)を立ち上げる予定。今月末に退任する国連の潘基文(バンキムン)事務総長の擁立を目指す。  集団離党は、金武星(キムムソン)前代表やユスンミン前院内代表らがけん引。宣言文では「真の保守の中心になり、秩序ある安定した改革を目指す」とした。離党の動きが他にもあり、新党発足時には30人を超える可能性がある。  一方、李氏は会見で旧日本軍の従軍慰安婦問題を巡る昨年末の日韓合意について、「個人の被害について国家が合意する権限はない。そもそも国民感情にも反している」と強調。両国が11月に締結した軍事情報包括保護協定(GSOMIA)についても、日本が島根県・竹島(韓国名・独島)の領有権を主張する以上「軍事的な敵対性が完全に解消できない」として、見直しを訴えた。  従軍慰安婦問題を巡っては、民主党のもう1人の大統領選有力候補、文在寅(ムンジェイン)氏も合意の見直しを求めている。  朴氏の弾劾訴追を受け、次期大統領選は本来の来年12月から大幅に前倒しされる可能性がある。韓国の世論調査会社が26日に発表した支持率は潘氏23・3%、文氏23・1%、李氏12・3%-の順だった。 =2016/12/28付 西日本新聞朝刊= 2575 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/28(水) 23:01:48 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161228-00000066-san-kr 韓国 非朴派29人離党、来月に新党 第一党交代…やまぬ政界混乱 産経新聞 12/28(水) 7:55配信  【ソウル=名村隆寛】韓国の与党セヌリ党で朴槿恵(パク・クネ)大統領と距離を置き、朴氏の弾劾訴追案の可決に賛同した「非朴派」の議員ら29人が27日、集団での離党を宣言した。来月24日に「改革保守新党」(仮称)を発足させる。  離党したのは非朴派の重鎮だった金武星(キム・ムソン)元セヌリ党代表や劉承●(ユ・スンミン)元党院内代表ら。離党議員らは記者会見で、同党主流派の「親朴派」に対し「(朴氏の友人である)崔順実(チェ・スンシル)被告の国政介入を擁護し、国民に厚顔無恥な姿を見せた。真の保守の価値を忘れ、国民の信頼を失った」と批判。保守勢力の中心となり安定した改革を目指すと宣言した。  非朴派は、少なくとも35人が離党の意思を示していると明らかにしており、来年1月上旬には追加の離党者が出る見通しだ。  集団離党によりセヌリ党は128議席から100議席を割った。保守政党の大規模な分裂は、1990年に与野党の3党合同で民主自由党が誕生して以来初。セヌリ党は左派系の最大野党「共に民主党」(121議席)に第一党を譲る。中道左派の第二野党「国民の党」を加え、韓国政界は4政党の構図となる。  劉氏は、次期大統領選に今月任期を終える潘基文(パン・ギムン)国連事務総長を党で擁立する方針を明らかにしている。また、国民の党との合流の可能性も取り沙汰され、同党の安哲秀(アン・チョルス)元共同代表や、保守と革新政党を渡り歩いた孫鶴圭(ソン・ハッキュ)元民主党代表との連帯の意思も示している。  当面は1月中旬の潘氏の帰国を待ち、さらなる離党者を受け入れ党発足に備える構えだ。潘氏の出身地である中部・忠清道(チュンチョンド)選出のセヌリ党議員らは潘氏の擁立に意欲的で、潘氏の意向次第では同党からの離党者が増え、新党に合流する可能性もある。  大統領選に向け政界再編は加速し始めた。 ●=日へんに文 2576 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/28(水) 23:26:07 http://mainichi.jp/articles/20161229/k00/00m/030/078000c 対台湾窓口 名称変更「日本台湾交流協会」に 毎日新聞2016年12月28日 20時25分(最終更新 12月28日 20時25分) 【台北・鈴木玲子】日本の対台湾窓口機関「交流協会」は28日、来年1月1日から名称を「日本台湾交流協会」に変更すると発表した。名称を明確化することで、日台関係の強化をアピールする狙いがありそうだ。  協会は1972年の日台断交に伴い、日台間の実務関係維持のため設立。事実上、日本大使館の機能を担ってきたが、「一つの中国」原則を掲げる中国への配慮から名称に国名を入れてこなかった。 広告 inRead invented by Teads  台湾外交部(外務省)は「台日関係が正しい方向に発展していることを裏付けている」と歓迎。中国外務省の華春瑩・副報道局長は28日の定例会見で「日本は誤ったメッセージを出したり、中日関係に新たな障害を作りだしたりしてはならない」とけん制した。 ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20161229/k00/00m/030/078000c#csidx78602f30fccb09fa7636f454b8e67f0 Copyright 毎日新聞 2577 名前:チバQ[] 投稿日:2016/12/28(水) 23:29:34 http://www.sankei.com/world/news/161228/wor1612280065-n1.html 2016.12.28 23:14 最高時速300キロ 上海-昆明で高速鉄道開通 シルクロード構想に弾み  新華社電によると、中国雲南省の昆明と貴州省の貴陽間の463キロを結ぶ高速鉄道が28日、運転を開始、昆明と上海間の全線(全長2252キロ)が開通した。中国と東南アジアをつなぐ交通網の要と位置付ける昆明が中国最大の経済都市と結ばれたことで、中国政府は現代版シルクロード構想「一帯一路」の具体化に弾みをつけたい考えだ。  当初は最高時速300キロで、昆明-貴陽間のみの営業運転を行う。昆明から上海など大都市へ乗り換えなしで向かう高速列車の運転は来年1月5日以降に実施。在来線で昆明-上海間は約34時間かかるが、約11時間に短縮される。  中国政府は一帯一路の一環として、昆明からラオス、タイ、マレーシアを経由してシンガポールに至る全長約3千キロの高速鉄道の整備を計画している。  中国国内各地と東南アジア各国を高速鉄道網で結ぶことで、さらに大きな経済効果が生まれると中国側は期待。新華社は今回の昆明-上海間の全線開通は一帯一路推進に向け「重要な意義がある」とした。(共同) 2578 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/12/30(金) 22:39:19 同意。ドゥテルテみたいなのは30年前ならCIAに瞬殺されとったわw 米大使の大半はスパイ=フィリピン大統領 http://news.goo.ne.jp/topstories/world/164/edb99d039113e53691f9ac6ca964efb6.html (ロイター) 14:55 [マニラ 29日 ロイター] - フィリピンのドゥテルテ大統領は29日、米国の大使の多くはスパイで他国の政府を弱体化させることを得意としているとの見解を示した。テレビのインタビューに応えた。 現地紙マニラ・タイムズは27日、ゴールドバーグ前駐フィリピン米大使が「ドゥテルテ氏の力を削ぐ計画」を準備していたと報じた。米国務省はそうした計画は存在しないと否定している。 ドゥテルテ氏は報じられたような内容の報告は情報機関から上がっていないとしたものの「大半の米大使は実際は専任の外交官ではない。米中央情報局(CIA)と結託してスパイ行為を働いている」と主張。「米大使は外国政府を弱体化させることを得意としている」と述べた。 2579 名前:とはずがたり[] 投稿日:2016/12/30(金) 22:40:52 >「日本、ベトナム、カンボジア、ラオスの首脳と協力し、フィリピンで事業をするリスクを強調する」といった国際的連携を指南 そもそもガチガチの親中派のカンボジア(とラオス)を使えるのか!? 米の前駐比大使が「ドゥテルテ失脚戦略」? 比紙報道 http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASJDX45SPJDXUHBI014.html 12月28日 18:22朝日新聞  日本やベトナムと組んで、フィリピンを政治・経済的に孤立させる――。米国の前駐比大使がドゥテルテ大統領の失脚を視野に、こんな戦略を書き残していたと27日、現地の英字紙が報じた。米大使館は報道内容を否定しているが、悪化する米比関係の深刻さを示す内容が並んでいる。  マニラ・タイムズが入手したと報じたのは、今秋までの約3年の任期を終えたゴールドバーグ前大使が書いたとされる「戦略リスト」。ドゥテルテ氏について「地元の外に真の友人がいない」「貧困や依存症は米国の責任とみる、古びたナショナリズムで物の見方が形成されている」と書いてあるという。  さらに、米国に反発するドゥテルテ氏の失脚への道筋として、「東南アジア諸国連合(ASEAN)の他国と軍事協力を強化し、フィリピンを孤立させる」「日本、ベトナム、カンボジア、ラオスの首脳と協力し、フィリピンで事業をするリスクを強調する」といった国際的連携を指南。メディアを使い「中国・ロシアとの外交の危険性」を広めることも促したという。 2580 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/12/30(金) 22:50:30 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016122800389&g=pol 「交流協会」が名称変更=対台湾窓口、認知度向上へ  【台北時事】日本の対台湾窓口機関「交流協会」は28日、来年1月1日から名称を「日本台湾交流協会」に変更すると発表した。名称から業務内容が伝わるようにする。  交流協会は1972年の日台断交に伴い設立された財団法人。外交関係のない日台間を結ぶ準公的機関としての役割を果たしており、台北事務所は事実上、日本大使館に相当する。  ただ、一般の認知度が低く、名称変更は長年の懸案となっていた。台湾の外交部(外務省)は名称変更について「日台関係の発展を証明している」と歓迎の意を表明した。(2016/12/28-12:34) http://www.jiji.com/jc/article?k=2016122800677&g=pol 「強烈な不満」表明=日本の対台湾窓口名称変更-中国  【北京時事】中国外務省の華春瑩・副報道局長は28日の記者会見で、日本の対台湾窓口機関「交流協会」が名称を「日本台湾交流協会」に変更すると発表したことについて、「強烈な不満」を表明した。  華氏は「『二つの中国』のたくらみに断固として反対する」と強調し、日本側に「一つの中国」原則の堅持を求めた。さらに、「台湾当局と国際社会に誤ったメッセージを出し、中日関係に新たな障害をつくってはならない」と述べた。(2016/12/28-18:17) 2581 名前:チバQ[sage] 投稿日:2016/12/31(土) 12:04:45 >>2576 [台湾]の名前を入れるんですね 中華民国や、中華台北とかじゃなくて 2582 名前:名無しさん[] 投稿日:2017/01/02(月) 11:09:40 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170102-00000013-cnippou-kr 崔順実被告の娘、デンマークで逮捕 中央日報日本語版 1/2(月) 9:52配信 崔順実(チェ・スンシル)被告(61)の娘チョン・ユラ氏(21)が、デンマークで不法滞在の疑いで現地警察に逮捕されたことが2日、確認された。 朴英洙(パク・ヨンス)特別検察官チームは昨年12月のチーム発足直後、チョン氏の身柄確保のためにドイツ捜査当局に協力を要請していた。 2583 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/04(水) 15:16:38 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-prm1701020028.html 【新春・ソウルから 倭人の眼】民主化30年、通貨危機20年「節目の年」に悪夢再来シナリオ どうなる韓国2017 01月02日 17:04産経新聞 【新春・ソウルから 倭人の眼】民主化30年、通貨危機20年「節目の年」に悪夢再来シナリオ どうなる韓国2017 韓国・釜山の日本総領事館前に設置された慰安婦像。昨年12月31日から除幕式前に公開された(名村隆寛撮影) (産経新聞)  韓国は今年、節目の年を迎えた。1987年の「民主化」から30年。保有外貨が払底し国際通貨基金(IMF)の緊急支援を受けた97年のIMF危機(その後、危機からは脱出)から20年。年の初めを明るくすがすがしい気分でスタートさせたいものだ。しかし、韓国では特に、この経済と民主化された社会がいずれも思わぬ方向に向かっている。(ソウル 名村隆寛)  新年から景気のいい話ではないのだが、現に韓国の経済専門家、財界、メディアの多くが自国経済の先行きを不安視している。  韓国経済を牽引(けんいん)してきた輸出の低迷、所得低下、失業率の増加、物価上昇、冷え込む消費、個人負債の増大、格差の拡大…。書き込めばキリがない。世界的な景気の低迷といった外的要因も多いのだが、「韓国経済の基礎体力は地に落ちている」(朝鮮日報)といった悲観論が実に多い。  こうした中で、真実味を帯びて語られているのが、多くの倒産や大量失業者を出したIMF危機の再来である。  韓国政府が昨年末に発表した「2017年の経済政策方向」によると、韓国の今年の国内総生産(GDP)成長率は2・6%と予測され、昨年6月の3・0%の見通しから0・4ポイント引き下げられた。2%台の見通しはアジア通貨危機とIMF危機後の1999年以来だ。さらに、見通しが当たれば2015年から3年連続の2%台の低成長となる。現実的には2%の達成さえ困難だとの見方さえ出ている。  朴槿恵大統領(パク・クネ、64)の親友で女性実業家の崔順実被告(チェ・スンシル、60)による国政介入事件で、朴氏の大統領権限が停止、弾劾の危機にさらされている国政停滞という現状もあるが、この権力の空白状態の結果が現実の数字として表れてくるのはこれからのことだ。 近づく不動産バブルの崩壊  今年の経済見通しが下方修正された要因に韓国政府は内需の鈍化を挙げた。原油価格の上昇や金利の上昇圧力などで韓国を取り巻く環境が悪化すると予測している。また、中国経済の成長鈍化や保護主義拡大の傾向で回復は限定的で、下半期には構造改革の影響が内需の足かせとなり、回復基調が弱まることを見通している。  民間消費の増加率は昨年の2・4%を4ポイント下回り2・0%と予測。雇用状況の悪化で実質購買力が鈍るとみている。金利の上昇により債務返済の負担増も懸念されている。  韓国経済にとって、いい材料はほとんど見られない。個人債務は膨大で、家計負債は1300兆ウォン(約129兆円)にも上る。クレジットカードの債務返済不能の件数、額も増加し続けている。  これに輪をかけて不安視されているのが、金利上昇の可能性だ。米連邦準備制度理事会(FRB)が昨年12月に金利を0・25%引き上げた。今年中のさらに3回の利上げも示唆した。韓国の中央銀行に当たる韓国銀行は即座に基準金利の凍結を発表したが、米国の金利引き上げは、確実に韓国の不動産市場に悪影響を及ぼすとの懸念が高まっている。  景気低迷にもかかわらず、韓国の不動産価格は高騰状態を維持しており、ここ数年間の販売も好調だ。しかし、金利が上昇した場合、住宅ローンの返済負担は高まる。すでに敏感な反応が出ており、12月にはソウルの高層マンションの売買価格は下落傾向を見せ始めた。  ここで心配されているのが、不動産バブルの崩壊と不動産所有者の債務不履行だ。庶民の個人負債は今後も減りそうにない。 2584 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/04(水) 15:17:12 「普通の人の時代」が再来か  昨年のクリスマスは、おまつり好きの韓国ではこれまでなかったほどに、活気がなかった。当地での感覚であるが、韓国人の多くがそれを認めている。景気は悪く、韓国社会から以前のような明るさが失われ始めている。  そんな中、割を食った人々、庶民の不満が高まり、政府批判が連日、展開されている。その象徴的なものが毎週土曜日にソウル中心部で行われている朴槿恵政権への抗議デモだ。  30年前と時代こそ変われ、その規模からは1987年の全斗煥(チョン・ドファン)政権末期に起きた民主化運動が思い出される。同年末の大統領選挙で当選し全政権を引き継ぐことになる盧泰愚(ノ・テウ)氏は「民主化宣言」を出し、やたらと自身を「普通の人」と称し、「普通の人の時代」を強調した。  30年後、韓国は民主化されたものの、かつて政府に抗議していた市民、普通の人々が現在も不満をあらわにして街に繰り出している。ただ、かつてのような軍事独裁政権に対する切実な人権要求などといった悲壮感はない。声を張り上げ、不満を叫び、ただ政府非難を続けている。  30年を経て韓国の世代も変わった。現在50歳の者は民主化当時には20歳で、今30歳以下の者は、当時生まれてもいなかった。50歳以下は未成年の子供であったか、この世にいなかったということだ。その民主化30年間の結果が今の韓国社会に現れている。 エネルギーの使い道  30年を経て、普通の人々がさらにモノを言い、自己主張を続けている今日。ただ、一方で韓国特有のこの不平不満の発散のさせ方、自己主張の強さ、「モノを言い過ぎる普通の人々」の言動に、30年を経て、皮肉にも“達成されすぎた民主化”の姿を感じさえもする。  それだけ国民の生活水準が上がった結果なのだろうが、人々はさらに上を要求している。大規模抗議集会などで感じるそのエネルギーにはすさまじさを覚える。その一方で、「このエネルギーを他に活用できないのだろうか」とソウル駐在の日本人記者と話すことも少なくない。  集会には中学生や高校生ら未成年も多く参加している。明らかに民主化以降に生まれた世代だ。この韓国の未来を担う世代が、集会に参加する時間を勉強や読書、家のお手伝いに割いた方がよほど効率がいいはずだ。当の韓国人に、そんな思いを口にしてみると、苦笑するなど、本心では認める人々も少なくない。  だが、「もっと別にやることがあろうに」と思うものの、彼らにとっては「このままではよくないから抗議活動を続けるのだ」(集会参加者)というのが多くの言い分だ。  一方、大規模集会が開かれるたびに、韓国メディアは「けが人が出ず平和な集会だった」「秩序あるデモだった」「集会後にゴミを拾い集めるなど市民が成熟した姿を見せた」などと自賛している。  確かにこれらは、社会が韓国なりに成熟した証なのかもしれない。貧富の格差や不平等に不満を持つ一般市民が、鬱憤(うっぷん)を爆発させ自由に主張することは結構なことだ。  ただ、彼らの不満は解消されず、効率の悪さと国内の混乱といった悪循環を繰り返している。盧泰愚元大統領が30年前に口にした「普通の人の時代」、普通の市民が満足する時代に韓国はいまだに到達できていないということなのだろうか。  それよりも、最近の抗議集会やデモには歯止めが利かなくなっており、当局も手がつけられなくなってきている。ごく最近の例がそれを示している。南東部、釜山の日本総領事館前の路上に違法に設置された慰安婦像だ。 民主化30年後の作品  既報のように、地元の市民団体などが設置した釜山の慰安婦像は、地元自治体がいったん撤去したが、市民らの猛烈な抗議、圧力に屈するかたちで一転、設置を許可した。  市民団体などは「釜山市民、国民の勝利だ!」とはしゃいでいたが、そのリスクを全く感じていない。総領事館前に慰安婦像を建てることは、ソウルの日本大使館前の慰安婦像同様、外国公館前での侮辱行為を禁じたウィーン条約に反している。韓国政府や地元自治体は世論に押されて、国際法を再び無視したことになる。  韓国外務省は外交問題化を懸念しているというが、もう遅い。すでに外交問題になっている。さらに地元の釜山では、減り続ける日本人観光客のさらなる減少を心配しているそうだ。  慰安婦像を設置した市民団体や学生は英雄気取り。自分たちの欲求不満を解消できればリスクなんてどうでもいいのだ。釜山の慰安婦像設置には、地元の大学生らが中心となって計画を進め、設置を“達成”した。当然、彼らは民主化以降に生まれ、韓国で教育を受けた世代である。  言い換えれば、民主化30年の韓国の学校教育の成果であり、その作品でもある。民主化後の愛国・反日教育を受けて育った者を教育した側(国や自治体)が止められなくなっている。これが、生の民主化30年間の現実なのだ。 2585 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/04(水) 15:17:37 “朴後”もあとを引く?  国政介入事件による混乱が起きて2カ月余りが過ぎた。この間、韓国は政治も経済も全く前に進んでおらず、あらゆることが停滞を続けた。韓国では今年、次期大統領選挙が行われるが、その時期がいつになるかも不透明だ。  前向きに動いていただきたいところだが、このままずるずると時間だけが過ぎるような気がする。大統領選が行われ、次の政権が誕生しても、「振り返れば結局は何も進んでおらず、何も変わっていない」というような状況になる可能性が十分にある。停滞からの脱却で必至にもがいている日々の韓国社会を目のあたりにして、「まんざら外れていないのではないか」と思う。  さらに、この国内のゴタゴタや停滞は、次期政権にまで引きずられる可能性もある。節目の年の韓国ではあるが、皮肉にも、30年前の民主化が悪い方向に向かい、経済では20年前のIMF危機のような状況にどんどん近づいている。  今後も当地で、韓国社会が危機克服に向けて頑張る姿を見続けたいものだ。韓国人が大好きな「漢江の奇跡」(1970年代の経済成長)の再来をぜひ、目の当たりにしてみたい。その実現はともかく。 2586 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/04(水) 15:49:35 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170104X045.html 台湾、成るか同性婚合法化=アジア初、今春に議会採決か―根強い反対、協議難航も 04:59時事通信  【台北時事】台湾でアジア初となる同性婚の合法化が実現するかどうかに注目が集まっている。昨年12月に関連する民法の改正案が立法院(国会)の司法法制委員会を通過し、早ければ4月に本会議で採決される可能性が出てきた。一方で「家庭、結婚制度が崩壊する」と反対論も根強く、今後の与野党協議は難航が見込まれる。  昨年12月10日、台北市内の総統府前で合法化を支持する音楽祭が開かれ、主催者発表で25万人が参加した。人気歌手の蔡依林さんもビデオメッセージを寄せ、会場を埋めた参加者に「たとえ差別を受けたとしても、自分は間違っていないと信じてください」とエールを送った。  台湾は戦後約38年間に及び戒厳令が敷かれた歴史的背景もあり、特に1980年代後半の民主化以降に教育を受けた世代は人権意識が高い。同性愛者など性的少数者(LGBT)に対する理解も進んでおり、台北市で毎年行われるゲイパレードはアジア最大級の規模を誇る。LGBT団体の理事、巫緒※(※木ヘンに梁)さん(38)は「家族の形は一定ではない。時代とともに変わってきた」と述べ、合法化に理解を求めた。  改正案は婚姻に関する民法の条文について、「男女」を「双方」に改めるなど、性別にとらわれない表現とすることが柱。改正案をたたき台とする与野党協議が順調に進めば、本会議での採決へと進む。  ただ、宗教団体を中心とする反対派も合法化阻止に向け活動を続けており、与野党立法委員(国会議員)への働き掛けを強めていくとみられる。反対団体の中心メンバー、曽献瑩さん(41)は「学校で結婚をどう教えていくのか」と、子供たちの心理面への影響を懸念し、同性婚の是非を問う住民投票を実施するよう要求している。  民間団体の台湾民意基金会が昨年12月に公表した世論調査結果によると、民法改正への反対は56%と、前月から10ポイント以上増加した。賛成と反対の両陣営が、自らの主張に基づき家庭・家族のあるべき姿を住民に問い掛け、台湾世論は大きく揺れ動いている。 2587 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/04(水) 17:01:01 http://mainichi.jp/articles/20170104/k00/00e/030/188000c 韓国 知日派の元駐日大使自宅を捜索 特別検察官チーム 毎日新聞2017年1月4日 10時34分(最終更新 1月4日 10時34分)  聯合ニュースは3日深夜、韓国の朴槿恵大統領の疑惑を調べる特別検察官の捜査チームが2日に、駐日大使や大統領秘書室長を歴任した知日派の李丙ギ氏の自宅を家宅捜索したと報じた。  捜査チームは、現政権が批判的と見なした芸術家らに圧力を加えるため作成した約9400人分の「ブラックリスト」の管理に、李氏が関与した疑いがあるとみているもようだ。  韓国メディアによると捜査チームは、2014~15年に大統領府で政務首席秘書官を務めた趙允旋・文化体育観光相が、朴氏の最側近の金淇春・大統領秘書室長(当時)の指示でリストを作成したとの疑いを強めている。(共同) 2588 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/04(水) 17:01:52 http://mainichi.jp/articles/20170104/k00/00m/030/095000c ミャンマー 警官、ロヒンギャを暴行 動画流出、政府捜査 毎日新聞2017年1月3日 21時16分(最終更新 1月4日 12時48分) 【バンコク西脇真一】ミャンマー西部ラカイン州で警察官が少数派イスラム教徒「ロヒンギャ」の住民を暴行する様子をとらえた映像がインターネット上に投稿され、ミャンマー政府が捜査に乗り出した。地元メディアは3日、アウンサンスーチー国家顧問の事務所の話として、暴行に関与した疑いがある4人の警官が拘束されたと報じた。  ロヒンギャを自国民と認めないミャンマーで、こうした「迅速捜査」は極めて異例だ。背景には、国軍などによるロヒンギャへの人権侵害疑惑に対して強まる一方の国際社会の批判を、かわす狙いがあるとみられる。  地元メディアによると、問題の映像は昨年11月5日にラカイン州北部マウンドーの村で撮影され、同12月31日に出回った。数十人の男性らが地面に座らされ、警察官が1人を蹴ったりたたいたりする様子が映っている。  映像投稿を受けスーチー国家顧問の事務所は今月1日「直ちに対応する」と表明した。  ラカイン州では昨年10月、武装集団が警察施設などを襲撃し、武器を奪って逃走した。政府は集団はロヒンギャだと断定し、国軍などが掃討に乗り出した。この取り締まり過程でロヒンギャへの迫害疑惑が浮上し、国際人権団体や国連などがミャンマー政府に対する批判を強めている。  ミャンマーと同じ東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国で、イスラム教徒が多いマレーシアなどからも異例の強い批判が出たため、ミャンマーは急きょ12月にASEAN外相会議を開催し、自国の対応への理解を求めていた。  ラカイン州と国境を接するバングラデシュ政府によると、昨年10月以降に流入したロヒンギャの避難民は5万人以上になる。 2589 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/05(木) 15:14:24 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/299218 香港行政長官選、3月実施 中国の意向が焦点に 2017年01月04日 10時44分  【北京・相本康一】香港政府トップである行政長官の選挙が3月に迫っている。大方の予想に反し、現職が再選への不出馬を表明。有力者の立候補が取り沙汰される中、勝敗を左右する中国指導部の「意中の人物」が明らかになっておらず、行方は見通せない。  中国指導部の支持を得て2012年に就任した現職の梁振英氏が、家族の事情を理由に不出馬を表明したのは昨年12月。行政長官選挙制度の民主化を求めた学生らによる14年の大規模デモ「雨傘運動」に強硬姿勢を貫き、「香港社会を分断した」(地元関係者)として人気が低迷していた。  習近平国家主席は、昨年末に北京を訪れた梁氏と会談し「『香港独立』や街頭暴力活動の処置などの問題で、国家の主権と安全、発展の利益を守った」と評価したが、本音は続投に否定的だった可能性がある。  梁氏の態度表明後、香港政府ナンバー3の曽俊華財政官(閣僚)が辞表を提出し「責任のある決断をしたい」と出馬に意欲を示した。定年に合わせて退任する意向だったナンバー2の林鄭月娥政務官(同)も立候補を検討。他に香港立法会(議会)の親中派政党、新民党の葉劉淑儀主席、無党派の元裁判官、胡国興氏が名乗りを上げている。  有力視される親中派の曽氏と林鄭氏は、英国統治時代から香港政庁に勤務。世論調査では曽氏の人気が高い。ただ、米国生活が長く民主派にも比較的近いとみられており、中国指導部の「お墨付き」を得られるかは微妙だ。林鄭氏は実務能力の高さで知られ「現職の後継として本命になりうる」(地元経済人)。昨年末には北京を訪問、中国側と接触するとの臆測も出た。  長官は、業界別に選ばれた選挙委員会(定数1200)で選出する仕組み。親中派が大多数を占めるため、中国指導部の意向が反映される。昨年12月に行われた選挙委員会選挙では、民主派が前回の200前後から325人に勢力を伸ばしており、親中派の候補が乱立すれば、民主派の票が鍵を握る事態もありうる。  独立を叫ぶ若者らが台頭し、香港社会は揺れている。専門家は「この時期に選挙の情勢が見えないのは珍しい」と指摘。香港の混乱を緩和できる次期長官の擁立に向け、中国側は慎重になっているようだ。 =2017/01/04付 西日本新聞朝刊= 2590 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/05(木) 15:15:37 http://www.sankei.com/world/news/161230/wor1612300027-n1.html 2016.12.30 18:11更新 ソウル市長が出馬の意向 大統領選の野党候補者選び 韓国の朴元淳ソウル市長は29日、ソウル新聞のインタビューで、所属する最大野党「共に民主党」の次期大統領選候補者選びに立候補する意向を明らかにした。同紙の30日付早版が伝えた。朴氏はこれまでにも大統領選に前向きな姿勢を示している。次期大統領選は朴槿恵大統領が弾劾訴追されたことに伴い、本来の来年12月から大幅に前倒しされる可能性がある。(共同) 2591 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/05(木) 15:53:42 http://www.sankei.com/world/news/170104/wor1701040060-n1.html 2017.1.4 20:32更新 習氏側近の黄興国氏、党籍剥奪  【北京=西見由章】中国共産党は4日までに、重大な規律違反の疑いで9月に天津市の事実上のトップである党委代理書記と市長を解任された黄興国氏に対し、党籍剥奪と司法機関への送致を決定した。国営新華社通信が同日報じた。黄氏は習近平国家主席の浙江省党委書記時代の部下で、習氏による反腐敗キャンペーンで初めて失脚した習氏側近として注目を集めた。  新華社によると、党は黄氏を「党の集中統一を破壊し、面従腹背し、迷信活動を行い組織の調査に対抗した」と指弾。幹部任用や企業活動をめぐり金品を受け取るなどしていたという。 2592 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/05(木) 18:21:14 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170104-00000080-jij-kr 金正恩氏狙う特殊部隊創設へ=今年早い時期に前倒し―韓国軍 時事通信 1/4(水) 16:08配信  【ソウル時事】韓国国防省は4日、黄教安首相に対する2017年の国防政策報告で「有事の際、北朝鮮指導部を排除する特殊部隊を今年の早い時期に創設する」と明らかにした。  最高司令官の金正恩朝鮮労働党委員長を直接狙う特殊部隊は19年の創設を予定していたが、北朝鮮の核・ミサイル開発の加速を受け、前倒しした。  韓国軍は朝鮮半島有事を想定し、ミサイル攻撃を防ぐため北朝鮮の関連施設などに先制攻撃する「キルチェーン」や韓国型ミサイル防衛(KAMD)、北朝鮮指導部を狙って直接反撃や報復を加える作戦計画「KMPR」の準備を進めている。  特殊部隊はKMPRの任務を遂行する実動部隊として創設。核攻撃の兆候を察知した場合、平壌に侵入し、核兵器使用の権限を持つとされる金正恩氏を含む指導部幹部らを「排除する任務」(国防省)を持つ。核・ミサイル攻撃に備え、抑止力を高める狙いもある。 2593 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/07(土) 08:33:43 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170107k0000m030091000c.html <韓国>大統領選影響も 日本批判過熱懸念…少女像対抗措置 01月06日 21:01毎日新聞  【ソウル米村耕一】韓国・釜山の日本総領事館前に慰安婦を象徴する少女像が設置されたことへの対抗措置として、日本政府が6日、大使や総領事の一時帰国の指示など4項目を実施すると発表したことは、韓国国内で反発を招き、韓国大統領選に影響を与えそうだ。  主要候補の多くはすでに2015年末の慰安婦問題に関する日韓合意に否定的な見解を公表している。世論調査では6割弱が合意の破棄を求めており、選挙戦が過熱する中でこの問題が過剰な日本批判につながる懸念も出てきた。  世論調査で支持率トップを争う最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)氏は先月28日、日韓合意について「朴槿恵政権による代表的な外交上の弊害であり、正当性を認められない」と強調した。撤回までは要求していないものの、厳しく批判する立場だ。同じ党内で文氏を追い上げる李在明(イ・ジェミョン)氏が合意破棄を主張していることも意識しているとみられる。第2野党「国民の党」の安哲秀(アン・チョルス)前共同代表も「外交的惨事」と合意を批判する。  一方、支持率で文氏と競り合う潘基文(バン・キムン)前国連事務総長は、今月中旬の帰国を前に具体的な政策については、まだ明らかにしていない。合意直後の昨年1月には事務総長として「合意を祝賀する」と述べていた。だが、野党だけでなく与党系の政治家も合意批判を強めている中で、潘氏も選挙戦に突入すれば立場を修正する可能性がありそうだ。  また、与党セヌリ党を離党し、自らも大統領選出馬の意欲を見せる国会議員の劉承※(ユ・スンミン)氏は2日のラジオ番組で「簡単ではないだろうが、可能なら再協議しなければならないと考えている」と指摘した。セヌリ党離党組の多くも世論を意識した朴氏批判のスタンスを取っており、日韓合意に否定的な姿勢を鮮明にしている。  ※は日の右に文 2594 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/01/07(土) 09:55:57 <韓国少女像>日本政府、増加懸念 駐韓大使の一時帰国指示 http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20170106/Mainichi_20170107k0000m010111000c.html 毎日新聞社 2017年1月6日 21時57分 (2017年1月7日 01時00分 更新)  政府は6日、韓国・釜山の日本総領事館前に慰安婦を象徴する少女像が設置されたことに対する対抗措置として、長嶺安政駐韓大使と森本康敬釜山総領事への一時帰国の指示など4項目の実施を打ち出した。少女像の早急な撤去を含め、一昨年12月の慰安婦問題に関する日韓合意の着実な履行を韓国側に要求していく方針だが、韓国世論が反発し、日韓関係をさらに悪化させる可能性もある。  菅義偉官房長官は6日の記者会見で、既に韓国側に対抗措置を伝えたことを明らかにした。訪米中の杉山晋輔外務次官は日本時間同日未明、現地で韓国の林聖男(イム・ソンナム)外務第1次官に対し、少女像の設置に抗議するとともに早期撤去を申し入れた。  少女像を巡っては、政府内で「釜山だけでなく、各地で少女像が増えようとしている」(政府高官)との懸念が強まっており、日本の立場を明確に示さなければ日韓合意の履行が進まないと判断したとみられる。  対抗措置は、大使らの一時帰国▽金融危機の際に通貨を融通し合う日韓通貨交換(スワップ)協定の再開に向けた協議の中断▽経済協力を次官級で話し合う「日韓ハイレベル経済協議」の延期▽在釜山総領事館職員の釜山市関連行事への参加見合わせ??の4点。当面の措置とし、菅氏は期間について「状況を総合的に判断したい」と説明した。長嶺氏らの帰国は来週になるとみられる。駐韓大使の一時帰国は、2012年にも当時の李明博(イ・ミョンバク)大統領が島根県の竹島に上陸したことへの抗議のため実施している。  日韓合意は、両政府が慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を確認し、岸田文雄外相が尹炳世(ユン・ビョンセ)外相と共同で発表した。日本は「責任を痛感する」として、韓国が設立する元慰安婦の支援財団に10億円を拠出。韓国は、ソウルの日本大使館前に設置された少女像について「適切に解決するよう努力する」と表明した。  菅氏は釜山の少女像設置について「領事関係に関するウィーン条約に規定する領事機関の威厳を侵害するものだ」と批判し、「(日韓合意は)互いに誠実に実行することになっている」と強調した。  安倍晋三首相は6日、バイデン米副大統領との電話協議で、「日韓両政府が責任を持って実施していくことが重要であり、逆行することは建設的でない」と述べた。【田中裕之】 2595 名前:名無しさん[] 投稿日:2017/01/08(日) 10:56:47 http://www.jiji.com/jc/article?k=2017010300210&g=pol 新名称をお披露目=日本台湾交流協会  【台北時事】1日に「交流協会」から名称変更した日本の対台湾窓口機関「日本台湾交流協会」の台北事務所(大使館に相当)が3日、台湾の関係者らを招いて新名称のお披露目式を開いた。  沼田幹男台北事務所代表(大使に相当)は、式典のあいさつで「日台双方は、世界にまれに見る友好関係をつくり上げてきた。その一方で、台湾における『交流協会』の認知度はわずか14%と低く、残念に思っていた」と述べ、名称変更に伴い協会への理解が深まることに期待を示した。  協会は、1972年の日台断交に伴い設立され、外交関係のない日台間を結ぶ準公的機関としての役割を果たしてきた。中国当局は昨年末、名称変更に「強烈な不満」を表明した。(2017/01/03-18:24) 2596 名前:名無しさん[] 投稿日:2017/01/08(日) 14:26:20 日本に行ったら殴られるんでしょ?中国人は怯えている JBpress 1/4(水) 6:15配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170104-00048804-jbpressz-int 2597 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/01/08(日) 18:57:55 2017年 01月 2日 16:51 JST 中国統計局PMI、12月は製造業・非製造業とも低下 50台は維持 http://jp.reuters.com/article/china-economy-pmi-factory-official-idJPKBN14M07L?rpc=188 [北京 1日 ロイター] - 中国国家統計局が発表した12月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は51.4で、前月の51.7から低下した。ロイター調査による市場予想の51.5も下回った。 50を上回ると景気拡大、下回ると悪化を示す。 中国は不動産市場での投機抑制に乗り出しているが、コメルツ銀行のシニアエコノミスト、周浩氏は「当局は資産バブルを相当懸念しており、今回のPMIは政策基調の修正が影響していることを示している」と述べた。 構成指数の産出指数は53.3、前月は53.9。 新規受注指数は53.2で変わらず。新規輸出受注指数は50.1で前月の50.3から低下。 雇用指数は48.9、前月は49.2。 中小企業、大企業の状況を示す構成指数も低下した。 同時に発表した12月の非製造業PMIは54.5で前月の54.7から低下した。 2598 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/09(月) 12:10:27 http://www.afpbb.com/articles/-/3113448 朴氏の退陣求める集会で僧侶が焼身自殺図る 韓国 2017年01月08日 18:39 発信地:ソウル/韓国 【1月8日 AFP】(写真追加)韓国ソウル(Seoul)で、朴槿恵(パク・クネ、Park Geun-Hye)大統領の退陣を求める抗議集会に参加していた僧侶が焼身自殺を図り、重体となっている。当局が8日、明らかにした。  60代の僧侶は7日夜、11週目に入った週末の反朴大統領の大規模集会の最中、自身の体に自ら火をつけた。僧侶の氏名は明らかにされていない。  聯合(Yonhap)ニュースによると、僧侶は、不正疑惑の渦中にある朴大統領を「国家反逆」を犯したとして逮捕するよう求めるメモを残していたという。また慰安婦問題についても、2015年の日韓合意を受け入れたとして朴氏を「売国奴」と非難している。  警察当局と僧侶が搬送されたソウルの病院によると、僧侶は全身に第三度熱傷を負っており意識のない状態が続いている。(c)AFP 2599 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/09(月) 12:10:48 http://www.afpbb.com/articles/-/3113448 朴氏の退陣求める集会で僧侶が焼身自殺図る 韓国 2017年01月08日 18:39 発信地:ソウル/韓国 【1月8日 AFP】(写真追加)韓国ソウル(Seoul)で、朴槿恵(パク・クネ、Park Geun-Hye)大統領の退陣を求める抗議集会に参加していた僧侶が焼身自殺を図り、重体となっている。当局が8日、明らかにした。  60代の僧侶は7日夜、11週目に入った週末の反朴大統領の大規模集会の最中、自身の体に自ら火をつけた。僧侶の氏名は明らかにされていない。  聯合(Yonhap)ニュースによると、僧侶は、不正疑惑の渦中にある朴大統領を「国家反逆」を犯したとして逮捕するよう求めるメモを残していたという。また慰安婦問題についても、2015年の日韓合意を受け入れたとして朴氏を「売国奴」と非難している。  警察当局と僧侶が搬送されたソウルの病院によると、僧侶は全身に第三度熱傷を負っており意識のない状態が続いている。(c)AFP 2600 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/09(月) 12:30:12 http://www.jiji.com/jc/article?k=2017010800064&g=use 混迷深める朝鮮半島=韓国大統領選が鍵-トランプ政権出方うかがう中朝 韓国の朴槿恵大統領=2016年11月、ソウル(AFP=時事)  2017年の朝鮮半島情勢は、韓国政局の不透明感が強まる中、トランプ米政権の登場が混迷の度を一段と深める恐れがある。韓国では大統領選挙が前倒し実施される可能性があり、保守系の朴槿恵政権から革新系に交代すれば、北東アジア情勢は一変する。新たな挑発の機会をうかがう北朝鮮のほか、中国もトランプ次期大統領の北朝鮮政策や韓国政局の行方を注意深く見守っている。  ◇最有力候補は政策転換示唆  韓国では朴大統領が親友による国政介入事件で職務停止に追い込まれた。憲法裁判所で弾劾審理は継続中だが、関心は次期大統領選に移っている。韓国メディアの世論調査によれば、最大野党「共に民主党」の文在寅氏が支持率トップで、潘基文前国連事務総長が追う展開だ。  文氏は昨年12月、最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」について、配備を懸念する中ロへの説得は不十分と指摘。「判断を次期政権に先送りすべきだ」との考えを示した。北朝鮮政策でも、強硬姿勢を貫いた朴大統領とは異なり、「金正恩(朝鮮労働党委員長)と会談する用意がある」と対話の必要性を訴える。 韓国最大野党「共に民主党」の文在寅氏=2012年12月、ソウル(AFP=時事)  ◇交錯する思惑  米国は、韓国に革新政権が誕生する可能性を懸念している。ブッシュ前政権時代に国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長を務めたマイケル・グリーン氏は、北朝鮮の問題などで革新系の盧武鉉政権(当時)への対応に苦労したことを振り返り、「ソウルとワシントンで世界観が違うときは大変なことになる」と警告。文氏は盧氏の側近で、日米韓3カ国の協力体制が揺らげば、中国への影響力が低下する可能性も指摘した。  一方、THAAD配備に反対する中国は配備撤回に向けた外交的働き掛けを強めつつある。4日には王毅外相が、訪中した韓国野党議員団と会談し、「戦略的バランスを損なう」として配備に改めて反対する立場を伝えた。中国は韓国との経済関係悪化を警告しながら、圧力を加えている。  ◇核めぐり応酬  北朝鮮をめぐっても不透明感が漂う。金正恩委員長は1日、新年演説で大陸間弾道ミサイル(ICBM)の試験発射準備が「最終段階に達した」と米国を標的にした核ミサイルの開発進展をにおわせ、脅しのレベルを上げた。トランプ氏は「そうはさせない」とツイッターに投稿し、北朝鮮の挑発をけん制しており、双方の応酬が始まっている。  北朝鮮はトランプ政権発足を米国との対話再開の契機としたい考えとみられるが、トランプ政権が核問題で直接対話に乗り出す見込みは今のところ無きに等しく、逆に圧力を強める可能性すらある。ただ、コストを度外視した軍事行動のシナリオも考えられず、結果的に現状が維持されるとの見方もある。  北京の北朝鮮外交筋は「当面はトランプ次期政権の出方を見守ることになるだろう」と語る。北朝鮮は韓国の大統領選の行方も注視しながら、核・ミサイル開発をめぐる挑発行動を仕掛けていくとみられる。(ソウル、ワシントン、北京時事)(2017/01/08-14:34) 2601 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/09(月) 12:47:32 http://mainichi.jp/articles/20170108/k00/00m/030/065000c 日韓協議中断 韓国報道、批判と懸念 毎日新聞2017年1月7日 21時18分(最終更新 1月7日 21時24分)  【ソウル米村耕一】韓国・釜山の日本総領事館前に慰安婦を象徴する少女像が設置されたことへの対抗措置の一環として、日本政府が経済・金融協力に関する協議の中断を発表したことについて、7日付韓国各紙の社説は「日本が中国同様、政治問題を経済問題に関連づけた」などと批判した。ただ、日中両国との関係が同時に悪化している状況を懸念し、日本との関係悪化を食い止めることが必要との意見も目立った。  東亜日報は、日本政府の措置と、中国政府が在韓米軍への終末高高度防衛(THAAD)ミサイルの配備決定への報復措置として、韓国企業への圧力を強めていることとの類似性を指摘。「日本と中国が、歴史問題やTHAAD配備などの問題を経済問題と関連づけるのは一種の反則行為だ」と批判し、「中日両国に対して、不公正な報復行為の中断を求めるべきだ」と韓国政府に要求した。  一方で朝鮮日報は、野党などが一昨年末の慰安婦問題に関する日韓合意の破棄を主張していることについて、「そんなことができるかどうかも疑問だが、実際にそうなれば、国際社会において我々の正当性や立場がどうなるのかを説明すべきだ」と主張した。  少女像設置にいたる経緯について、韓国側の対応を批判する意見もあった。中央日報は、市民団体が設置した像をいったんは撤去しながら、激しい批判を浴びると設置黙認に転じた釜山市の対応について「不手際極まりない」と指摘。「歴史の清算も重要だが、外交関係においては最優先すべきは国益だ。その意味では韓日関係も未来志向的に進めることが望ましい」と強調した。 2602 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/09(月) 12:49:46 http://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1701090001.html 安倍政権、釜山・慰安婦像に“激怒” 駐韓大使帰国命令、スワップ協議中断…韓国側は動揺も 01月07日 17:25夕刊フジ 安倍政権、釜山・慰安婦像に“激怒” 駐韓大使帰国命令、スワップ協議中断…韓国側は動揺も 安倍首相は約束を守らない韓国に厳しい措置を取った=6日午前、首相官邸 (夕刊フジ)  安倍晋三政権が激怒した-。韓国・釜山の日本総領事館前に昨年末、慰安婦像が設置された問題について、菅義偉官房長官は6日の記者会見で、長嶺安政・駐韓日本大使らの一時帰国や、日韓通貨交換(スワップ)協定再開の協議中断などの対抗措置を発表した。「大使召還」といえば歴史的に、両国関係が戦争寸前にまで至ったことを意味する。日韓合意を一方的に破るような韓国側の暴挙に対し、日本政府として強烈な抗議の意思を示した。  「日韓両政府が責任を持って実施していくことが引き続き重要だ。これに逆行することは建設的でない」  安倍首相は6日、バイデン米副大統領と電話会談し、慰安婦問題に関する日韓合意について、こう語った。事実上、日韓合意を仲立ちした米国の副大統領と語り合うことで、日米で韓国に圧力をかけたともいえる。  それほど、韓国側の対応は醜悪至極だ。  日韓合意を無視するように、韓国の市民団体は昨年12月末、釜山の日本領事館前に新たな慰安婦像を設置した。完全な国際法違反だ。これ以外にも、日韓合意後、最低15体の像を新設したという調査もある。  菅氏も6日午前の記者会見で「一昨年の日韓合意では、慰安婦問題は『最終的かつ不可逆的解決』を確認した」「(慰安婦像の設置は)日韓関係に好ましくない影響を与える。領事機関の威厳などを侵害する。極めて遺憾だ」と怒りを込めて、言い切った。  韓国側の理不尽極まる対応を受け、日本政府は今回、(1)長嶺・駐韓日本大使と森本康敬・在釜山日本総領事の一時帰国(2)日韓スワップ協定再開の協議中断(3)在釜山日本総領事館が参加する交流事業の参加見合わせ(4)日韓ハイレベル経済協議の中断-の4項目を発表した。かつてないほど厳しい対応といえる。  この背景について、官邸周辺は「安倍政権の『もう許さない』という断固とした意思表示だ」といい、続けた。  「日本側は『元慰安婦の支援財団への10億円拠出』など、日韓合意をすべて履行した。ボールは完全に韓国側にある。ところが、釜山の日本総領事館前の慰安婦像設置を黙認した。官邸としては『日本をナメるな』という思いだろう。安倍首相は合意時に、朴槿恵(パク・クネ)大統領に対して『慰安婦像の新設は合意違反だ』と通告している。これは日韓合意の間に入った米国も認識している」  別の政府関係者も続けた。「安倍官邸は日韓合意後、『今後は対症療法でいく』『ハッキリと動く』という認識で一致している。今回打ち出した対抗措置は、その路線に乗ったものだ。日本は過去の経験から『韓国にいくら譲っても、ゴールポストを動かされるだけだ』と見切っている。『世界各国の首脳は、日本の対応を理解している』との自信もある。朴大統領の後は『反日左翼政権』が誕生する可能性が高い。それも見据えた対応だ」  日本の毅然とした対応を受け、韓国側はやや動揺しているようだ。  韓国外務省は6日、「非常に遺憾」「困難な問題があっても、両政府間の信頼関係を基に韓日関係を持続的に発展させていかなければならない」という報道官論評を出した。  韓国の一部メディアは同日、「日本側の立場を貫徹するために、事実上の経済分野の制裁に乗り出したものと解釈することができる」と報道した。国際社会のルールが分かっていないようだ。  今回の日本政府の対応を、どう評価すべきか。  慰安婦問題に詳しい東京基督教大学の西岡力教授は「今まで日本はこういう対応をとってこなかったが、日本の名誉を守るためには当たり前の対応だ。日本は日韓合意を誠実に守っているのに、韓国世論が『日本には何をしても怒らない』と誤解している。今回、『そんなことはない』(=日本人は怒っている)ということを示した。正常な対応だ」と語った。  拓殖大学の藤岡信勝客員教授も「結構なことだ。釜山の慰安婦像設置自体が、日本の体面を無視した、韓国による100%の裏切りだ。安倍政権としても、日本国民の怒りが臨界点を超え、世論としても許容できないと判断したということだろう。駐韓大使らの一時帰国は最低限の措置だが、口先での遺憾表明などよりは重みがある」と述べた。 2603 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/09(月) 12:50:14 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1701090018.html 【釜山・慰安婦像設置】長嶺安政・駐韓大使らが一時帰国へ 慰安婦像設置は「極めて遺憾だ」 12:09産経新聞  【ソウル=桜井紀雄】韓国南部、釜山の日本総領事館前に慰安婦像が設置された問題で、長嶺安政・駐韓大使は9日、日本に一時帰国するため、ソウルの金浦(キムポ)空港に到着した。長嶺氏は、記者団に対し、慰安婦像設置について「極めて遺憾だ」とし、今後の対応を「日本で打ち合わせる」と述べた。  一時帰国は、像設置に対する日本政府の対抗措置の一環で、森本康敬・釜山総領事も9日に帰国した。このほか、金融危機時にドルなどを融通し合う「通貨交換(スワップ)協定」再開の協議中断なども打ち出している。  駐韓大使を一時帰国させる措置は、2012年8月に当時の李明博(イ・ミョンバク)大統領が竹島(島根県隠岐の島町)に上陸したことを受けて以来。 2604 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/09(月) 12:55:37 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1701070006.html 【釜山・慰安婦像設置】対抗措置の背景はこれだ 日本政府「反日無罪」許さず 日韓合意の道徳的優位で韓国の合意不履行を世界に発信 01月07日 01:19産経新聞 【釜山・慰安婦像設置】対抗措置の背景はこれだ 日本政府「反日無罪」許さず 日韓合意の道徳的優位で韓国の合意不履行を世界に発信 釜山の日本総領事館前に設置された慰安婦像(名村隆寛撮影) (産経新聞)  政府は6日、韓国・釜山の日本総領事館前の慰安婦像設置をめぐり、長嶺安政駐韓大使の一時帰国など強硬な対抗措置に出た。背景には、2015(平成27)年12月の日韓合意に基づく義務を韓国側が果たしていないことを印象づけることで、国際世論の支持を得られるとの計算がある。年内の韓国次期大統領選も見据え、安易な「反日無罪」はもう通用しないとくぎを刺したい考えだ。  「徹底的にやる。道徳的に優位に立って言う」  外務省幹部は6日、慰安婦像設置への対抗措置について、こう説明した。  「道徳的な優位」とは、日本側が国際社会が注視する中で結んだ日韓合意に基づき、元慰安婦支援などへの10億円拠出を行っているのに対し、韓国側に事態打開に向けた動きが見られないことを指す。韓国政府が努力を約束したソウルの日本大使館前の慰安婦像は撤去されないばかりか、新たな慰安婦像設置も黙認していることで韓国政府の不誠実さが際立った。  駐韓大使の一時帰国は約4年半ぶりとなるが、総領事館員の釜山市の行事参加見合わせは「過去に記憶がない」(日韓外交筋)というほどの異例の措置だ。  菅義偉官房長官が6日の記者会見で対抗措置を発表したのに先立ち行われた安倍晋三首相とバイデン米副大統領の電話会談では、日韓合意の履行を「強く期待する」との発言をバイデン氏から引き出した。  日本政府は年明けから対抗措置の本格検討に着手したが、発表は安倍首相とバイデン氏の電話会談後のタイミングとなった。日本の「道徳的優位」が国際的に保証された上での発表という形だ。日米外交筋は「安倍首相は戦略家だ。そういうことも当然、念頭に置いている」と指摘する。  一連の対抗措置に韓国世論が反発してくることも日本政府は織り込み済みだ。外務省幹部は「韓国世論が反発しても不快感は示さなければいけない。韓国側にメッセージを送る必要がある」と語る。  韓国の次期大統領選では主要候補が日韓合意の見直しを求めることが予想される。そうなれば国際約束違反となり、韓国にとって日韓通貨交換(スワップ)の取り決め協議の中断など実害を被るうえ、国際的な理解も得られない-。日本政府が出した「メッセージ」は、現政権のみならず、次期政権にも向けられている。 (杉本康士) 2605 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/09(月) 13:04:16 http://www.sankei.com/world/news/170107/wor1701070030-n1.html 2017.1.7 12:03 台湾・蔡英文総統、中米歴訪に出発 米国経由、トランプ次期大統領関係者と接触? 【台北=田中靖人】台湾の蔡英文総統は7日、外交関係のある中米4カ国訪問に向けて出発した。経由地の米国で、トランプ次期米大統領の関係者と接触するかが注目されている。  蔡氏の外遊は就任後2回目で、前回の中南米訪問でも米国を経由した。だが、先月2日のトランプ氏との電話協議などに中国が強く反発したことで注目が集まっている。  蔡氏は往路で南部テキサス州ヒューストン、復路で西部カリフォルニア州サンフランシスコにそれぞれ1泊する。民主進歩党寄りの自由時報は7日付で、蔡氏が米国でトランプ氏の関係者と電話か直接、接触する可能性を指摘。別の新聞は、政権移行チームの顧問イエーツ氏と再び会談すると予測している。  だが、総統府は米国滞在中の日程を公表せず、蔡氏も「経由は(ただの)経由」と控えめだ。オバマ現政権への配慮に加え、中国に干渉の口実を与えたくない意図がうかがえる。  蔡氏は7日、チャーター機で台北郊外の空港を出発する際、談話を発表。今回の外遊は自らが掲げる「堅実外交」の一環だとした上で、「国交を強固にすること」を目標に挙げた。  蔡氏は10日、ニカラグアでオルテガ大統領の就任式に出席するが、現時点で大統領との会談予定が組まれていない。同国では中国企業が巨大運河の建設を進めており、台湾メディアは「断交」の懸念があると警戒している。 http://www.sankei.com/world/news/170109/wor1701090009-n1.html 2017.1.9 09:43 大統領選に出馬したテッド・クルーズ上院議員ら、台湾の蔡英文総統と会談 中国の妨害工作に不快感  【台北=田中靖人】台湾の蔡英文総統は9日、経由地の米南部テキサス州ヒューストンを出発、最初の訪問国ホンジュラスに到着した。中央通信社は、蔡氏はトランプ次期米大統領の陣営の関係者とは「面会しなかった」とする同行の政権高官の話を伝えた。  一方、蔡氏は共和党のテッド・クルーズ上院議員と宿泊先のホテルで約50分間、会談した。政権高官によると、蔡氏は、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)が発効の見通しが無くなったようだとした上で、米国との自由貿易協定(FTA)を締結が「新たな方向だ」と伝えたという。  クルーズ氏は中央通信社などの取材に対し、同氏やテキサス州選出議員に対し、中国側から蔡氏と面会しないよう求める書簡が届いていたことを明らかにし、中国の対応を批判した。  蔡氏はこのほか、共和党重鎮のジョン・マケイン上院軍事委員長とも電話会談。複数のテキサス州選出連邦議員が夕食会に出席するなどした。 2606 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/09(月) 13:07:38 http://mainichi.jp/articles/20170109/k00/00m/030/034000c 中国 国家組織新設を確認 反腐敗党会議 毎日新聞2017年1月8日 20時30分(最終更新 1月8日 22時28分 【北京・西岡省二】中国共産党で反腐敗政策を担う中央規律検査委員会の全体会議が6~8日、北京で開かれ、国家的な取り締まり組織の新設方針などを確認した。また、中央規律検査委の副書記に習近平総書記(国家主席)のブレーンと言われる李書磊・北京市規律検査委書記を充てる人事も発表。腐敗摘発を加速させ、秋の党大会に向けた権力基盤の強化を進める。  新華社によると、会議では「国家監察体制の改革を深化させる」と表明。「日程とロードマップを確定し、北京市、山西、浙江両省の各部門で改革を試行する」として、地方レベルの「監察委員会」の設置に言及し「党内と国家のすべてに広げることを推進する」と、全国規模での導入を図る姿勢を示した。  副書記になる李氏は秋の党大会では党政治局などの要職に抜てきされる可能性も取りざたされている。王岐山書記とともに腐敗摘発を主導する。  会議初日には習氏が「腐敗を懲らしめる力を決して緩めてはならない」と述べ、監察体制の積極的改革を求めた。王氏も「優れた業績で党大会を迎えなければならない」と訴えた。中央規律検査委の統計によると、規律違反で昨年処分されたのは党・政府で約41万5000人と前年比2割増。閣僚級幹部らも76人が処分された。  習氏は4年前の総書記就任直後、「大トラもハエもたたく」と宣言し、上層部から末端まで摘発する方針を表明。最高指導部(党政治局常務委員会)のメンバーだった周永康受刑者ら党や軍の高級幹部らを立件し、徹底した姿勢を見せてきた。 ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20170109/k00/00m/030/034000c#csidxfa53bce5370c22885da0ba123ba8b88 Copyright 毎日新聞 http://www.sankei.com/world/news/170109/wor1701090007-n1.html 2017.1.9 00:02 中国が「国家監察法」制定へ 反腐敗を制度化 取り締まる側を監督「規則」採択も 【北京=西見由章】中国共産党中央規律検査委員会の総会が8日、3日間の日程を終えて閉幕した。総会では汚職摘発にあたる規律検査機関を監督し、腐敗を防ぐための「監督規則(試行)」が採択された。また、反腐敗闘争の制度化に向けた「国家監察法」の制定推進や、「国家監察委員会」の設立準備が今年の任務として確認された。  閉幕後に発表されたコミュニケは、今年の任務について「監察体制改革を着実に推進し、党と国家の自己監督を完全なものにする」と言及。国家監察法の具体的な内容には触れなかったが、新設する国家監察委に関連した内容とみられる。  国家監察委の設立に向けて全国人民代表大会常務委員会は昨年12月、北京市と山西、浙江両省への監察委の試験導入を決定した。常務委の発表などによると、監察委は行政監察や汚職防止、検察による汚職捜査などの機能を統合。すべての公務員が対象だとしている。  総会で採択された監督規則は、汚職事案の端緒の取り扱いや報告、調査の手順、押収品の管理などについて規定。取り締まる側の汚職が後を絶たないことを受けた措置だ。 2607 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/09(月) 13:14:04 http://www.jiji.com/jc/article?k=2017010500790&g=int 台湾新幹線、開業10周年=利用客4億人突破 開業から10年を迎えた台湾新幹線=5日、台湾・台北駅  【台北時事】日本の新幹線システムを採用した台湾高速鉄道(台湾新幹線)が5日、開業10周年を迎えた。台湾の主要都市を結ぶ交通手段として定着し、1日当たりの乗客者数は開業当初の約4万人から約15万人へと3倍以上に増加。利用者数は昨年12月に延べ4億人を突破した。  最高時速300キロで走行する台湾新幹線は、2007年1月5日に板橋-高雄間で開業。同年3月に台北-高雄間(約345キロ)の全線が通った。在来線で片道4時間半かかっていた南北2大都市を約90分で結ぶ日帰り圏に変え、台湾の交通地図を大きく塗り替えた。15年12月には苗栗など3駅を新たに設置、16年7月には台北駅から北に約5キロ延伸して南港駅を開業し、計12駅となった。  台湾新幹線は、日本の新幹線技術を海外に輸出した初のプロジェクト。一時は約470億台湾ドル(約1700億円)の累積赤字を抱えて経営破綻の恐れも指摘されていたが、政府の持ち株比率を引き上げるなどの財務改革を断行。16年10月には台湾証券取引所に上場を果たした。  現在、利用者の約4割が出張などのビジネス客。今後は観光客の利用増に力を入れ、日本、中国、韓国、東南アジアなど海外観光客の誘致にも積極的に取り組む。(2017/01/05-19:32) 2608 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/01/09(月) 17:05:52 韓国、日本の対抗措置に衝撃広がる TBS News i 2017年1月6日 19時43分 (2017年1月6日 21時10分 更新) http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170106/Tbs_news_78161.html  日本の対抗措置を韓国政府はどのように受け止めているのでしょうか?  もともと、韓国政府は少女像の設置を阻止しようと動いていました。これを止められなかったとはいえ、日本の強い対抗措置に「ここまでやるのか」と驚きを持って受け止めています。  新たな少女像が設置された背景には、朴槿恵(パク・クネ)政権の「弱体化」があります。朴大統領は自らのスキャンダルで職務を停止され、弾劾裁判にかけられています。スキャンダルと慰安婦問題は関係ありませんが、朴槿恵政権が日本と結んだ慰安婦合意は「無効だ」という声の高まりが少女像の設置を後押ししました。許可なく像を置くのは違法行為ですが、朴大統領退陣集会の熱気に見られるように、今、韓国では市民の声こそが正しいという雰囲気に包まれています。野党や次期大統領の有力候補も慰安婦合意の破棄や再協議を訴えており、韓国政府は苦しい立場に立たされています。  日本側は強硬策に出ることで早急な像の撤去を求めたわけですが、簡単ではありません。世論に配慮する韓国政府は、強制的な撤去ではなく、話し合いによる解決を模索しています。しかし、像を設置した市民団体側は撤去には絶対に応じない構えです。  釜山の少女像という日韓関係の新たな火種は大きくなる可能性が高いといえそうです。(06日17:14) 2609 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/09(月) 21:23:40 http://www.sankei.com/world/news/170109/wor1701090042-n1.html 2017.1.9 20:49 台湾・国民党主席選は3氏の戦いか 【台北=田中靖人】台湾の野党、中国国民党の呉敦義前副総統(68)は9日、5月の党主席選への出馬を表明した。呉氏は本省人(台湾籍)系のベテラン政治家で、同氏が主席に選出された場合、親中国色の強い現行の方針から、中道路線に修正される可能性が高い。  呉氏は台北市内で記者会見し、「民の欲するところを党の心とするのが国民党だ」と述べた。会見には多数の党所属立法委員(国会議員に相当)が同席した。  再選に意欲を示している洪秀柱主席(68)は外省人(中国大陸籍)系で、中国との最終的な統一を求める退役軍人組織を重視。立法委員を中心に、対中傾斜への不信感が根強い。  このほか、●龍斌前台北市長(64)も7日、出馬を表明。●氏も外省人系で、日本食品の輸入規制緩和に反対する運動を主導している。 ●=赤におおざと 2610 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/10(火) 00:28:14 http://www.sankei.com/world/news/170109/wor1701090046-n1.html 2017.1.9 21:33 規律違反で前民政相を調査 中国共産党  中国共産党中央規律検査委員会と監察省の幹部が9日、北京で記者会見し、李立国・前民政相と竇玉沛・元民政次官を規律違反で調査していると明らかにした。規律違反の中身には触れなかった。  民政省を巡っては、所管する宝くじ事業に関し、巨額の資金が絡む組織的な不正疑惑が取り沙汰されており、2人が関与していた可能性がある。  記者会見では習近平指導部が設立を目指す汚職取り締まり機関、国家監察委員会の目的についても説明。監察委の監察対象には国有企業の幹部や公的な教育、医療機関の幹部らも含まれ「公権力を行使する全ての公職者をカバーする」と強調した。(共同) 2611 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/01/10(火) 10:44:34 タイ南部で洪水被害拡大=死者25人、100万人超被災 http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170109/Jiji_20170109X609.html 時事通信社 2017年1月9日 23時25分 (2017年1月9日 23時57分 更新)  【バンコク時事】タイ南部を中心に豪雨による洪水の被害が拡大している。内務省災害防止軽減局の9日の発表によると、1日以降、12県で110万5000人余りが被災し、死者は25人に上る。  豪雨はモンスーンの影響によるもので、ナコンシタマラート県の空港は洪水のため6日以降閉鎖されたままとなっている。チャチャイ農業協同組合相は地元メディアに対し、9県でゴムやコメなど98万ライ(1ライ=1600平方メートル)以上の農地に被害が出たと述べた。  軍が出動し、被災地への物資搬送など救援活動に当たっている。地元メディアによれば、中南部と南部で10日まで豪雨の予報が出ており、当局は鉄砲水が発生する恐れがあるとして警戒を呼び掛けている。 2612 自分:とはずがたり[] 投稿日:2017/01/10(火) 10:45:59 >>2611-2612 コメ入れ忘れた。。 熱帯雨林伐採しすぎなんじゃないの?森の状況が気になる。多目的ダム造って治水と水力発電の余地があるなら協力したい。 2613 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/01/10(火) 20:48:52 戦前の日本の皇室批判みたいなもんだからな。。 中国の大学教授が毛沢東批判をSNSで掲載 左派から批判され解雇 http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/01/sns-7.php 2017年1月10日(火)18時50分 1月10日、中国中部にある山東建築大学の美術の教授(62)が、毛沢東を批判するコメントをオンラインに投稿し、左派の怒りを買うなどして解雇された。写真は北京で2012年11月撮影(2017年 ロイター/David Gray)  中国中部にある山東建築大学の美術の教授(62)が、毛沢東を批判するコメントをオンラインに投稿し、左派の怒りを買うなどして解雇された。  毛沢東は1976年9月9日(訂正)に死亡。近代中国の創設者として共産党から崇拝されているほか、過去30年の改革・開放により中国が過度に資本主義的に、不平等になったと主張する左派から特に尊敬されている。  教授は、昨年12月26日の毛沢東の123回目となる誕生日に、300万人が死亡した飢饉や200万人が死亡した文化大革命の責任者は毛沢東だと短文投稿サイト「微博(ウェイボー)」に投稿した。  中国でこうした公の批判は珍しく、毛沢東の支持者らは教授の投稿直後から、「毛沢東に反対する者は誰であれ人民の敵」などと街頭で抗議活動を繰り広げた。  中国共産党機関紙「人民日報」系の国際情報紙である環球時報は9日、教授が5日に山東省政府の相談役の職を解任されたと報じた。大学側は声明で、教授がもはや教鞭を執ったり、構内で社会的なイベントを組織したりすることは許されない見通しだと述べた。  教授のコメントは得られていない。 [北京 10日 ロイター] 2614 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/11(水) 14:25:56 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170110-00050129-yom-int 蔡総統、米政権入り有力のシュライバー氏と会談 読売新聞 1/11(水) 6:34配信  【台北=向井ゆう子】台湾の蔡英文(ツァイインウェン)総統が中米訪問に向かう途中、経由地の米国ヒューストンで、トランプ次期政権に入ることが有力視されているランドル・シュライバー元国務次官補代理と会談していたことが10日、分かった。  外交関係者が本紙に明らかにした。蔡氏が7~8日の米国滞在中に、トランプ氏に近い人物と接触したことが確認されたのは初めてだ。  中国は、台湾を自国の一部とみなす「一つの中国」原則に基づく政策の維持を米国に要求し、蔡氏の米国立ち寄りにも強く反対した。今回の接触で米新政権が、中国により強い態度で臨み、米中の緊張が高まる可能性が出てきた。  蔡氏とシュライバー氏の会談は会食の形で行われ、米ヘリテージ財団アジア研究所のウォルター・ローマン所長が同席した。 2615 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/11(水) 20:52:37 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170111k0000m030066000c.html <タイ>新憲法案の修正、国王が要求 01月10日 21:11毎日新聞  【バンコク西脇真一】タイ軍事政権のプラユット暫定首相は10日、新憲法案に盛り込まれた国王の権限について、ワチラロンコン国王から修正を求められていると明らかにした。新憲法案は昨年11月に王室へ送付されたが、軍政によると、成立させるには2月6日までに国王の署名が得られなければならない。プラユット氏は早急に応じる考えを示した。  プラユット氏は閣議後、記者団に「国王の権限に関し3、4点修正が必要だ」と述べた。9日に軍政側へ要求が伝えられたという。具体的に説明はしなかったが、プラユット氏は「国民の権利や自由に関わることではない」と強調した。  憲法発布が遅れれば、選挙関連法の制定や総選挙実施など、民政復帰全体の日程も遅延しかねない。  軍政は総選挙を今年後半に実施するとしていたが、タイメディアによると、プラユット氏は最近、来年初めの実施にも言及している。 2616 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/11(水) 21:57:10 http://www.sankei.com/world/news/170111/wor1701110041-n1.html 2017.1.11 21:13 3月投票の香港長官選めぐる動き本格化 政府ナンバー2も出馬、有力候補が混戦 中国の“お墨付き”が焦点  【上海=河崎真澄】香港政府トップの行政長官の選挙を3月に控え、政府高官や親中派議員らが出馬に向けた動きを本格化させている。香港紙によると政府ナンバー2の政務官(閣僚)を務める林鄭月娥氏(59)が、12日にも出馬を前提に辞任する見通し。ナンバー3の財政官(同)を昨年12月に辞任し、出馬を予定している曽俊華氏(65)らと争う。親中派が大半を占める選挙委員会(定数1200)による間接選挙で、中国の習近平指導部がどの候補に“お墨付き”を与えるかが焦点になる。  5年前に長官に就任した親中派の現職、梁振英氏(62)は昨年12月、「家庭の事情」を理由に突然、不出馬を表明。「独立派の台頭を招いた責任を問われて習指導部に事実上、更迭された」(香港紙記者)との見方が広がっている。  3月26日投票の長官選には親中派政党、新民党の葉劉淑儀主席(66)や高等法院(高裁)元裁判官の胡国興氏(70)も出馬を表明済み。2月14日に立候補の受付が始まるが、業界団体代表や立法委員(議員)らで構成する選挙委員会メンバーの150人以上の推薦が条件で、当選には過半数の得票が必要だ。  昨年12月の選挙委員会の委員選で、民主派から少なくとも325人以上が選出され、前回の約200人から大きく躍進。選挙制度の民主化を求めた3年前の大規模デモ「雨傘運動」以降、政治意識の変化を裏付けたが、民主派は候補者擁立もできないままだ。  香港中文大学などによる昨年12月の調査では曽氏への支持率がトップで、林鄭氏、胡氏、葉劉氏が続く。曽氏と林鄭氏は英植民地の香港政庁時代からの同僚。いずれも実務能力の高さが評価される。  ただ、北京を訪れた林鄭氏は昨年12月23日、香港政務官の立場で、中国返還25年に当たる2022年に、中国から文化財の収蔵品を借り受けて展示する「香港故宮文化博物館」を開設する方針を発表。「習指導部に強くアピールした」(香港紙記者)との見方が広がっている。  習国家主席は昨年12月に北京を訪れた現職の梁長官に対し、「香港独立の活動阻止を断固支持する」などと強調。長官選をめぐってどの候補が今後、香港独立や民主化活動への“抑圧姿勢”を発揮するか、見極める考えを示唆した形だ。  新長官は返還20周年となる7月1日に就任する。 2617 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/11(水) 22:04:45 http://www.sankei.com/world/news/170111/wor1701110043-n1.html 2017.1.11 21:14 台湾、脱原発法を可決 アジアで初、2025年廃炉 再生エネ拡大へ  台湾の立法院(国会)は11日、6基ある全ての原発を2025年までに事実上廃炉にすることを盛り込んだ電気事業法の改正案を可決した。代替の再生エネルギー拡大を促進する内容。東京電力福島第1原発事故の後、欧州ではドイツなど脱原発にかじを切った例があるが、日本のNPO法人、環境エネルギー政策研究所によるとアジアでは台湾が初めてだ。  民主進歩党(民進党)の蔡英文総統は昨年1月の総統選で25年までの脱原発を公約に掲げて当選した。  改正法は「原子力発電設備は25年までに全ての運転を停止するべきだ」と明記。台湾の原子炉は25年までに順次40年の運転期間を終えるが、運転期限を延長しない姿勢を明確にした。(共同) 2618 名前:名無しさん[] 投稿日:2017/01/12(木) 19:24:38 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170112X037.html 潘氏が帰国、大統領選へ始動=「身をささげる覚悟」―韓国 18:36時事通信  【ソウル時事】国連の前事務総長で、韓国の次期大統領選挙の有力候補とされる潘基文氏が12日、韓国に帰国した。帰国後の第一声で「国を一つにまとめるため、身をささげる覚悟に変わりはない」と述べ、大統領選出馬に強い意欲を示した。朴槿恵大統領の弾劾訴追で選挙日程が早まる見通しの中、潘氏は選挙準備を加速させる。  潘氏の報道官は11日の記者会見で、潘氏が13日、元大統領や朝鮮戦争の戦没者らが眠るソウルの国立墓地を訪れる予定だと明らかにした。また、14日には忠州市の母親を訪問し、親族らと過ごすという。  報道官によると、潘氏は27日に始まる旧正月の連休までは政治活動を控え、国民の声を聞いて回るという。潘氏は国内の支持基盤が固まっておらず、今後、どの勢力と連携するか注目される。  http://www.sankei.com/world/news/170111/wor1701110010-n1.html 2017.1.11 10:07 潘基文氏のおいと実弟を起訴 ベトナム高層ビル売却めぐり賄賂 意欲見せる韓国大統領選に影響も 【ニューヨーク=上塚真由】国連の潘基文(パンギムン)前事務総長のおいら親族2人が10日、ベトナムにある高層ビルの売却をめぐり賄賂を提供したなどとして、ニューヨークの連邦裁判所に起訴された。複数の米メディアが報じた。潘氏は次期韓国大統領選に意欲を見せており、親族のスキャンダルが選挙戦に影響を与える可能性がある。  起訴されたのは、潘氏のおいのパン・ジュヒョン被告と、ジュヒョン氏の父で潘氏の実弟に当たるパン・ギサン被告。ジュヒョン被告はニューヨークで不動産仲介業をしており、ギサン被告は韓国の不動産大手、京南企業の元顧問。  両被告は、京南企業がベトナム・ハノイに所有する高層ビルを中東諸国内の政府系ファンドに8億ドル(約920億円)で売却するため、中東の高官に賄賂を提供することを計画。仲介人との間で2014年4月、50万ドルを賄賂として提供し、売却が成立した際にはさらに200万ドルを支払うことで合意したという。実際には、仲介人が50万ドルを着服したため、高官側には支払われなかった。仲介人も起訴された。  韓国紙などはこれまで、ジュヒョン被告らがカタールの政府系ファンドに売却を計画していたと報道。京南企業に売却交渉が順調に進んでいると見せかけるため、ジュヒョン被告が同国側の文書を偽造した疑惑なども浮上している。 2619 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/12(木) 19:25:25 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/01/12/2017011202388.html 記事入力 : 2017/01/12 17:40 潘基文氏の争奪戦開始 大統領選見据え=韓国与党と新党 【ソウル聯合ニュース】韓国の保守系与党セヌリ党と同党で朴槿恵(パク・クネ)大統領と距離を置く非主流派の「非朴派」だった国会議員でつくる新党「正しい政党」が与党陣営の最も有力な次期大統領候補とされる潘基文(パン・ギムン)前国連事務総長を迎え入れるため、水面下でセヌリとの争奪戦に突入した。潘氏は2期10年の任期を終えて12日午後、韓国に帰国した。  両党とも保守派の潘氏が新党を立ち上げるよりも、いずれかの党と手を組む可能性があるとみて、さまざまなルートから「ラブコール」を送っている。  ただ、公には露骨な言動を控え、大統領選候補としての資質を検証する姿勢を示している。  潘氏は各種世論調査で与党陣営の有力候補の中では最も高い支持率を得ている。 2620 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/12(木) 19:54:09 http://mainichi.jp/articles/20170113/k00/00m/030/047000c ナイジェリア 台湾機関の改名要求 毎日新聞2017年1月12日 18時45分(最終更新 1月12日 18時45分)  【台北・鈴木玲子】台湾外交部(外務省)は12日、アフリカのナイジェリアが、台湾の駐ナイジェリア機関の名称変更と首都アブジャからの転出を台湾に要求したことを明らかにした。  機関名は「中華民国駐ナイジェリア連邦共和国商務代表団」。台湾とナイジェリアに外交関係はないが、1990年に双方が商務機関設置で覚書を交わし、設置した。「中華民国」の名称が問題になったとみられる。台湾外交部は「ナイジェリアが中国大陸と協力して政治目的で行った誇大宣伝で、厳正に抗議する」と批判した。  中国外務省によると、11日にナイジェリアでオンエアマ外相と会談した王毅外相は、ナイジェリアの決定について「両国関係の健全な発展を妨害する政治的障害を排除した」と高く評価した。  昨年12月にアフリカのサントメ・プリンシペが台湾との断交を決定した際にも背後に中国の存在が指摘された。 2621 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/12(木) 19:55:04 http://mainichi.jp/articles/20170112/k00/00e/030/205000c 韓国 前文化相ら3人逮捕…ブラックリスト巡り 毎日新聞2017年1月12日 12時10分(最終更新 1月12日 13時23分)  韓国の朴槿恵大統領の疑惑を調べる特別検察官の捜査チームは12日、朴政権が批判的と見なした芸術家ら約9400人を掲載した「ブラックリスト」を作成していた疑惑に絡み、職権乱用などの容疑で金鍾徳・前文化体育観光相や元大統領府高官ら3人を逮捕した。リストを巡る関係者の逮捕は初めて。  聯合ニュースによると金容疑者は同相だった2014年8月~16年9月、ブラックリストを管理していた疑いが持たれている。(共同) ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20170112/k00/00e/030/205000c#csidxe0580beb663c5edbf57b1223c3a14ca Copyright 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20170112/k00/00e/030/215000c 韓国 サムスン副会長を取り調べ…朴氏への贈賄容疑 毎日新聞2017年1月12日 12時50分(最終更新 1月12日 13時22分)  韓国のサムスングループが朴槿恵大統領の親友、崔順実被告側に拠出した巨額資金を巡り、特別検察官の捜査チームは12日午前、中核企業サムスン電子の李在鎔副会長(48)を呼び、贈賄容疑などで取り調べを始めた。資金が朴政権による便宜供与を期待した賄賂だったとみており、聯合ニュースはチーム内では逮捕状を請求すべきだとの意見が優勢だと伝えた。  出頭した李氏は記者団に対し、一連の疑惑で捜査を受ける身となり「国民に申し訳ない」と陳謝し、頭を下げた。  捜査チーム幹部は11日、李氏を逮捕する可能性を否定しなかった。(共同) 2622 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/12(木) 22:46:49 http://www.afpbb.com/articles/-/3113757 ミャンマー北部、軍と武装勢力の戦闘で数千人が避難 2017年01月11日 18:19 発信地:ヤンゴン/ミャンマー 【1月11日 AFP】軍と少数民族の武装勢力による衝突が激しさを増すミャンマー北部で、戦闘から逃れるために数千人が避難した。現地の活動家らが11日、明らかにした。  ミャンマー北部ではここ数か月で軍と少数民族の武装勢力「カチン独立軍(KIA)」などの間の衝突が激しさを増し、昨年3月から同国の政権を率いる国民民主連盟(NLD)のアウン・サン・スー・チー(Aung San Suu Kyi)氏が主張する和平実現への道筋に打撃を与えている。昨年11月に新たな戦闘が発生して以降、すでに数十人が死亡、数千人が避難を余儀なくされたという。  カチンネットワーク開発基金(Kachin Network Development Foundation)の関係者によると、国境近くの町ライザ(Laiza)で10日、ミャンマー軍は空爆を行い、戦闘は悪化していく一方だという  また地元の活動家によると、およそ3600人が戦闘から逃れるために2か所の国内避難民キャンプを脱出したという。(c)AFP 2623 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/01/13(金) 14:57:06 潘氏「10億円返すべきだ」=少女像撤去と関連なら―韓国 時事通信社 2017年1月13日 12時18分 (2017年1月13日 14時42分 更新) http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170113/Jiji_20170113X185.html  【ソウル時事】韓国次期大統領選の有力候補とされる潘基文前国連事務総長が、慰安婦問題をめぐる日韓合意に基づき日本が拠出した10億円について「少女像撤去に関わるものならば、それは間違ったことだ」と指摘し、「そうならば返した方がよい。話にならない」と発言していたことが分かった。韓国メディアが13日、伝えた。  韓国紙・朝鮮日報などによると、12日に帰国した潘氏は、帰国途中の機内で韓国記者団のインタビューに応じた。  また、潘氏は安倍晋三首相と昨年末に電話で会談したことを明らかにした。安倍首相に対し、「慰安婦や歴史問題で公平に歩み寄り、未来志向で解決しなければならない」と話したという。 2624 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/13(金) 19:24:30 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170113-00000074-san-kr 潘氏、韓国大統領選に事実上の出馬宣言 帰国「身ささげる」 産経新聞 1/13(金) 7:55配信  【ソウル=名村隆寛】国連事務総長を退任した潘基文(パン・ギムン)氏が12日、韓国に帰国した。次期大統領選挙の有力候補である潘氏は空港で声明を発表し、「分裂した国を一つにするのにこの身をささげることも辞さない」と述べた。韓国再生への強い意欲を示し事実上、大統領選への出馬を表明した。  朴槿恵大統領が、友人で女性実業家の崔順実被告の国政介入事件により職務停止となり、国政の停滞が続く中で、韓国は大統領選モードに突入する。  大統領選は本来、12月に行われる予定だったが、朴氏の弾劾を審判する憲法裁判所が朴氏の罷免を決定した場合、大幅に前倒しとなる可能性がある。韓国メディアは、最も早ければ4月末から5月初めに行われると展望している。  潘氏は格差や政治理念、世代間、地域の対立といった社会が直面する問題に触れ、「国民大統合を必ず実現させねばならない」と述べた。また、朴氏の弾劾訴追を導いた退陣要求の大規模集会を「広場の民心の奇跡だ」と称賛し、朴氏とは距離を置く姿勢を示した。  大統領選をめぐっては、朴氏の弾劾訴追を主導した左派系の最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)前代表が、反政府世論の高まりを背景に支持を集めている。  韓国の世論調査会社リアルメーターの1月第2週の大統領選支持率に関する世論調査(9~11日)では、文氏が27・9%(前週26・8%)で1位。潘氏は2位だが、20・3%(同21・5%)と支持率を下げている。これに「共に民主党」所属の李在明(イ・ジェミョン)城南市長が11・3%(同12%)、第2野党「国民の党」の安哲秀(アン・チョルス)元代表が7・1%(同6・5%)で続いている。  文氏が支持を集める中、潘氏以外に有力候補がいない保守派は、危機感を高めていた。先月に国連事務総長を退任した潘氏の帰国を待っていたかたちだ。  潘氏をめぐっては与党セヌリ党や、同党を離党し月内に新党を発足させる「非朴派」、「国民の党」が擁立を模索している。潘氏は自ら政党を創設せず、既存の政党と話し合う構え。今月末の旧正月の連休明け以降に大統領選に向けての動きを本格化させる見通しだ。  ただ、潘氏はベトナムにある高層ビルの売却をめぐり、実弟とおいが贈賄の罪でニューヨークの連邦裁判所に起訴されたばかり。親族の不正が選挙戦に影響を及ぼす可能性が出ている。 2625 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/13(金) 23:32:48 http://www.sankei.com/world/news/170113/wor1701130027-n1.html 2017.1.13 10:50 【釜山・慰安婦像設置】 潘基文氏「10億円返す」「日本がああだこうだ言っているが間違いだ」と強気発言 大統領選見据え露骨な“世論迎合”  【ソウル=桜井紀雄】韓国メディアは13日、次期大統領選への出馬に意欲を示す潘基文(パンギムン)前国連事務総長が、慰安婦問題に関する日韓合意について、日本政府による10億円の拠出がソウルや釜山(プサン)の公館前に設置された慰安婦像の撤去が条件なら「金を返すべきだ」と発言したと報じた。  朝鮮日報や中央日報が米国から帰国途中の機内インタビューとして報道。昨年末、釜山の日本総領事館前に新たに像が設置されたことについて「日本があれこれ言っているが、10億円が像の撤去に関連したものなら間違いだ」と強調した。  2015年12月の日韓合意の発表直後に「合意を歓迎する」と表明したことについても、「合意に至ったことを歓迎したのであって、具体的に何がうまくいったのかに言及したものではない」と弁明した。昨年末に安倍晋三首相と電話会談し、慰安婦問題などについて「公平にアプローチし、未来志向的に解決すべきだとはっきり話した」とも強調した。  朴槿恵(パククネ)大統領が弾劾訴追されたことで、朴氏の政策を全否定する空気が韓国で強まっている。大統領選を見すえ、対外関係を重視する立場だったはずの潘氏までが世論におもねる姿勢に転じる形となった。 2626 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/01/15(日) 21:02:26 朝鮮半島の部屋 2017北朝鮮「新年の辞」(上)「ICBM」はどこまで進むか http://www.fsight.jp/articles/-/41909 平井久志 執筆者:平井久志 2017年1月12日 2017北朝鮮「新年の辞」(中)異例の「自己批判」が意味するもの http://www.fsight.jp/articles/-/41913 平井久志 2017年1月12日 無料  金正恩(キム・ジョンウン)党委員長の今年の「新年の辞」で特徴的だったのは、韓国の朴槿恵(パク・クネ)政権への非難を前面に押し出し、韓国への政治介入の姿勢を明確にしたことだ。一方、次期トランプ政権に平和協定の締結などを呼びかける可能性があるのではと思ったが、そういう具体的な政策提案はなかった。これは、北朝鮮が当面は対南攻勢を優先させえる考えで、トランプ政権への対応はその政策を見極めた後にするという「先南後米」路線ではないかと思われる。従来の北朝鮮の基本姿勢は「封南通米」といわれ、韓国側の動きを封じ、米国との対話を優先する姿勢だが、昨年10月から韓国で生じている反朴槿恵政権の動きを北朝鮮も極めて重視していることの表れとみられる。 「封南通米」から「先南後米」へ  金正恩党委員長は「南朝鮮当局は、われわれの愛国・愛族的な呼び掛けと誠意ある提案から顔を背け、対共和国制裁・圧迫と北侵戦争策動にしがみついて北南関係を最悪の局面に追い込んだ」と朴槿恵政権を批判した。  さらに「同族対決に活路を求める朴槿恵のような反統一的な事大主義的売国勢力の蠢動を粉砕するための全民族的闘争を力強く展開すべきである」と主張し、朴槿恵大統領を呼び捨てにしただけでなく「反統一的事大主義的売国勢力」と決めつけた。新年の辞で韓国の大統領を名指しで、しかも呼び捨てにするのは異例だ。これは韓国において朴槿恵政権はすでに終わったという北朝鮮の判断を示すものだろう。「反統一的事大主義的売国勢力の蠢動を粉砕する」という表現からは、北朝鮮敵視政策を取る保守政権の誕生を阻止するという強い意志を感じる。  金正恩党委員長は「昨年、南朝鮮では大衆的な反『政府』闘争が激しく繰り広げられ、反動的統治基盤を根底から揺るがした。南朝鮮人民の闘争史に著しい足跡を残した昨年の全民抗争は、ファッショ独裁と反人民的政策、事大主義・売国と同族対決をこととしてきた保守当局に対する積もりに積もった恨みと憤怒の爆発である」と韓国における朴槿恵大統領退陣要求運動を高く評価した。一方で「ロウソク・デモ」のような表現はなかった。 対南平和攻勢の可能性  金正恩党委員長は「全民族的範囲で統一運動を活性化していくべきである。思想と制度、地域と理念、階級と階層の差異を超越して活発に接触して往来し、北南当局を含む各政党・団体と内外の各階層同胞が参加する全民族的な統一大会合を実現すべきである」と訴え、南北の「統一勢力」の連携を呼び掛け、南側にくさびを打ち込んだ。  さらに「わが方は、民族の根本的利益を重んじ北南関係の改善を望む人であれば、それが誰であれためらうことなく手を携えていくであろう」、「民族の統一志向に逆行する内外の反統一勢力の挑戦を粉砕しなければならない」と訴えた。これは韓国の進歩勢力との連携を示唆したものとみられるが、韓国側に具体的な提案はなかった。  朴槿恵政権が事実上の死に体で、黄教安(ファン・ギョアン)大統領権限代行に具体的な提案をしても保守勢力を利するだけという判断であろうが、韓国で今年繰り上げ実施される可能性の高い大統領選挙で進歩勢力が勝利すれば、具体的な対話提案など平和攻勢を掛けてくる可能性があるとみられる。 米韓合同軍事演習の中止要求  金正恩党委員長は「南朝鮮当局はわれわれの自衛的行使について頭ごなしに言い掛かりをつけて情勢を激化させるのではなく、北南間の軍事衝突を防止し、緊張を緩和するためのわれわれの真剣な努力に肯定的に応じなければならない」と述べ、北朝鮮の核・ミサイル脅威を「自衛権行使」と正当化しながら、韓国側に緊張緩和を求めるという矛盾した姿勢を示した。  その上で「武力増強策動と戦争演習騒ぎを中止すべきだ」と米韓合同軍事演習の中止を要求した。  さらに「米国は、朝鮮民族の統一意志を直視して南朝鮮の反統一勢力を同族対決と戦争へとあおり立てる民族離間術策をこれ以上追求してはならず、時代錯誤の対朝鮮敵視政策を撤回する勇断を下さなければならない」と米国に敵視政策の中止を要求したが、米国を対象とした対話提案などはなかった。  トランプ政権への平和協定締結の提案などはなく、一般的に米国に、南北対立をあおらず、敵視政策を止めろという抽象的な要求に留まった。対米批判を強めながらもトランプ政権に直接言及せず、対南戦略の障害物としての米国を強調した点も「先南後米」路線といえそうだ。 2627 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/01/15(日) 21:03:23 >>2626-2627 元北朝鮮公使も驚いた金正恩氏の「自己批判」  韓国紙・中央日報(1月6日付)によると、韓国へ亡命した太永浩(テ・ヨンホ)元駐英北朝鮮公使が、今年の「新年の辞」で金正恩党委員長が行った自己批判について「今まで北に身を置いて生きてきた私も本当に驚く」と述べた。韓国に亡命して所属している国家情報院傘下の国家安保戦略研究院へ提出した分析で明らかにした「驚き」だ。  北朝鮮の最高指導者の自己批判はそれほど衝撃的だったということだ。  金正恩党委員長はまず、「新年の辞」の冒頭部分で「歴史に類を見ない幾多の試練を笑顔で乗り越えてきたすべての朝鮮人民に最も厳かな心を込めて熱い挨拶を送るとともに、希望に満ちた新年の栄光と祝福を送ります」と述べ、頭を下げた。北朝鮮の最高指導者がテレビ映像の中で人民に頭を下げるシーンは異例だった。  最後の部分では「いつも気持ちばかりが先走って能力が及ばないもどかしさと自責の念の中で昨年1年を送ったが、今年はますます奮起して身も心も捧げて人民のためにより多くの仕事をするつもりだ」と述べ、「能力が及ばない」「もどかしさと自責」という自己批判の言葉まで出た。  さらに「金日成(キム・イルソン)同志と金正日(キム・ジョンイル)同志を信頼し、前途を楽観して『この世に羨むものなし』の歌を歌っていた時代が、過ぎ去った歴史の中の一瞬ではなく、今日の現実になるようにするために献身奮闘するであろう」と訴えた。 これも北朝鮮の現状が「この世に羨むものなし」という歌で歌われた状況とははるかにかけ離れたものになっていることを認めた発言だった。 「幹部には厳しく、人民には温かく」の人民第一主義か  北朝鮮の最高指導者は神格化された存在だ。その神格化された「元帥様」が自らの「無能」と「自責」を表明しただけに、北朝鮮の人々の驚きは大きいと思われる。しかし、問題はこうした発言が出る背景と、今後の影響である。  韓国の情報機関・国家情報院系のシンクタンクである国家安保戦略研究院は、金正恩氏が「新年の辞」で異例の自己批判をしたのは「党・政・軍内部での大規模な整風運動を予告したものだ」と分析した。同研究院は、金正恩党委員長が「慢性的な経済難や無理な動員体制による民意の動揺に対して大きな負担を感じており、高まっている住民の不満を解消できる新しいアプローチに悩んでいることを見せつけている」とした。同研究院は「金正恩自身が先に自責する姿を見せ、幹部の自己批判を誘導し、大々的な粛清と交代、すなわち整風運動を展開する意図を示したもの」とした。  筆者は、金正恩党委員長が人民生活の向上を求める住民に対する新しいアプローチに悩んでいることには同意する。金正恩党委員長が、人民生活の向上が実現しないことをいつまでも外勢(外国勢力)のせいにはできないと焦る気持ちはよく分かる。金正恩氏は5年前の2012年4月15日の金日成主席誕生100周年の演説で「世界で1番良い我が人民、万難の試練を克服して党に忠実に従ってきた我が人民が、2度とベルトを締め上げずに済むようにし、社会主義の富貴栄華を思う存分享受するようにしようというのが我が党の確固たる決心です」と述べた。「2度とベルトを締め上げずに済むように」という表現は人民が飢餓に苦しむようなことをなくし「社会主義の富貴栄華」を享受することを目標にするということだったが、金正恩時代が始まって5年が経過しても、まだそれは実現していない。そのことへの「自責」の念が、こうした自己批判になったと考える。  だが、それが大々的な整風運動にまでに発展するかどうかは分からない。個々の幹部への粛清や革命化教育は続くであろうが、大々的な整風運動まで行ってしまうと、昨年の第7回党大会で固めた自らの権力基盤を弱めることになりかねない。  金正恩党委員長が自己批判をしたこと自体は、昨年の第7回党大会で自らの権力基盤を確立した自信の裏返しだろう。権力を掌握し、頭を下げることもできる「大きな人物」と印象づける狙いではないだろうか。権力基盤が不安定な中で自己批判はできない。自らの権力基盤を確立したからこそ、自身を批判できる。 2628 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/01/15(日) 21:03:35 >>2626-2628  ただ、こうしたアプローチには危険も伴う。「元帥様も人間だから失敗する」という意識が人民の間に広がっては偶像化には障害となりかねない。そのさじ加減は微妙だ。  金正恩党委員長は「新年の辞」で「党活動と国家社会の生活の全ての分野で主体の人民観、人民哲学の最高精華である人民大衆第一主義を具現し、一心団結の花園を汚す毒草である勢道と官僚主義、不正腐敗行為を根絶やしにするための闘争を力強く展開すべきである」と「勢道(派閥)・官僚主義・不正腐敗」との闘争を呼び掛けている。  金正恩党委員長のこうした姿勢は「人民大衆第一主義」を掲げ、「幹部には厳しく、人民には温かく」というアプローチを志向しているとみられる。それが、幹部への激しいチェックとなって跳ね返っている側面はあろう。(つづく) 2017北朝鮮「新年の辞」(下)金正恩「偶像化」は時期尚早? 平井久志 執筆者:平井久志 2017年1月13日 http://www.fsight.jp/articles/-/41915 2629 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/16(月) 10:46:57 http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASJDK6CVNJDKUHBI02Z.html ミャンマー、言論の自由に影 スーチー氏与党批判で逮捕 05:04朝日新聞  民主化勢力が政権を握ったミャンマーで、言論の自由が脅かされる懸念が出ている。アウンサンスーチー国家顧問率いる与党の政治家や軍首脳をネットで批判しただけで、逮捕されるケースが相次ぐ。国内外から出ている批判に対して、政権側の動きは鈍い。  ヤンゴン郊外のタクシー運転手の男性(37)が昨年11月、電気通信法違反(名誉毀損(きそん))の疑いで逮捕された。フェイスブックの投稿が、与党・国民民主連盟(NLD)の地元下院議員らの名誉を傷つけたとの容疑だった。  警察に告発したのは、NLD地区組織幹部のチョーミョースエ氏(44)。男性の「私たちの議員は能力がなく、誠実さにも欠ける」との投稿が名誉毀損だとする。議員らに告げず、自分の判断で告発したという。  男性の妻(29)によると、男性はフェイスブックに政治や社会問題に関する批判をよく書き込んでいた。「民主化したので何を書いても大丈夫」と話していた。男性は保釈が認められず、勾留されたままだ。  告発には、NLD内部からも「投稿は単なる批判。司法手続きは中止されるべきだ」(別の地区組織幹部のアウンミン氏)との声が上がる。だが、チョーミョースエ氏は「目上の人に敬意を払わず、根拠もなく自由に批判できるのはおかしい」と訴える。  適用された電気通信法は、旧軍政の流れをくんだテインセイン前政権下で2013年に制定された。ネットを使った恐喝や名誉毀損、脅迫などは懲役3年以下に処するとの条項がある。  この条項は言論弾圧の道具と批判されてきた。名誉毀損の定義が曖昧(あいまい)で被害者以外が告発でき、保釈が認められにくい点が問題とされる。刑法にも名誉毀損罪があるが、量刑は禁錮2年で、保釈も可能だ。  電気通信法改正を訴える組織を立ち上げた詩人でNLD党員のサウンカさん(23)によると、NLDが政権交代を決めた15年の総選挙の運動期間中に前大統領や国軍最高司令官を揶揄(やゆ)した活動家らが、この条項で逮捕された。サウンカさんも逮捕された一人で、懲役6カ月の判決を受けた。  逮捕は昨年3月末に発足したNLD政権下でも続き、前政権下の2倍超となる少なくとも16人。最高司令官を「恥知らず」と書いたNLD党員のほか、スーチー氏を「侮辱」したものも4件あるが、訴えたのは「被害者」の本人以外。サウンカさんは「スーチー氏や議員を告発で守り、英雄になろうとの風潮がある」と話す。 2630 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/01/16(月) 10:47:53 軍事政権が良いとは思えなかったけどスーチー政権も西側開明派的観点からは可成りイマイチ。勿論アジア土着派的視点からはそれなりに頑張ってるとも思える。 ミャンマー、言論の自由に影 スーチー氏与党批判で逮捕 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-00000010-asahi-int 朝日新聞デジタル 1/16(月) 5:04配信  民主化勢力が政権を握ったミャンマーで、言論の自由が脅かされる懸念が出ている。アウンサンスーチー国家顧問率いる与党の政治家や軍首脳をネットで批判しただけで、逮捕されるケースが相次ぐ。国内外から出ている批判に対して、政権側の動きは鈍い。  ヤンゴン郊外のタクシー運転手の男性(37)が昨年11月、電気通信法違反(名誉毀損(きそん))の疑いで逮捕された。フェイスブックの投稿が、与党・国民民主連盟(NLD)の地元下院議員らの名誉を傷つけたとの容疑だった。  警察に告発したのは、NLD地区組織幹部のチョーミョースエ氏(44)。男性の「私たちの議員は能力がなく、誠実さにも欠ける」との投稿が名誉毀損だとする。議員らに告げず、自分の判断で告発したという。  男性の妻(29)によると、男性はフェイスブックに政治や社会問題に関する批判をよく書き込んでいた。「民主化したので何を書いても大丈夫」と話していた。男性は保釈が認められず、勾留されたままだ。  告発には、NLD内部からも「投稿は単なる批判。司法手続きは中止されるべきだ」(別の地区組織幹部のアウンミン氏)との声が上がる。だが、チョーミョースエ氏は「目上の人に敬意を払わず、根拠もなく自由に批判できるのはおかしい」と訴える。  適用された電気通信法は、旧軍政の流れをくんだテインセイン前政権下で2013年に制定された。ネットを使った恐喝や名誉毀損、脅迫などは懲役3年以下に処するとの条項がある。  この条項は言論弾圧の道具と批判されてきた。名誉毀損の定義が曖昧(あいまい)で被害者以外が告発でき、保釈が認められにくい点が問題とされる。刑法にも名誉毀損罪があるが、量刑は禁錮2年で、保釈も可能だ。  電気通信法改正を訴える組織を立ち上げた詩人でNLD党員のサウンカさん(23)によると、NLDが政権交代を決めた15年の総選挙の運動期間中に前大統領や国軍最高司令官を揶揄(やゆ)した活動家らが、この条項で逮捕された。サウンカさんも逮捕された一人で、懲役6カ月の判決を受けた。  逮捕は昨年3月末に発足したNLD政権下でも続き、前政権下の2倍超となる少なくとも16人。最高司令官を「恥知らず」と書いたNLD党員のほか、スーチー氏を「侮辱」したものも4件あるが、訴えたのは「被害者」の本人以外。サウンカさんは「スーチー氏や議員を告発で守り、英雄になろうとの風潮がある」と話す。 朝日新聞社 2631 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/16(月) 22:08:45 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-wst1701160056.html 【激震・朴政権】「世界大統領」は韓国大統領になれるのか…潘基文氏を待ち受ける国内の高いハードル 16:34産経新聞  国連事務総長の任期を昨年末で終えた潘基文(パン・ギムン)氏が韓国に帰国し、大統領選出馬への意欲を明らかにしたが、ときの状況に応じて左派(盧武鉉政権下で外相、その後国連事務総長に当選)と保守(朴槿恵大統領と一時接近)の間を都合良く行き来する姿勢が嫌気されているのか、一時はトップだった支持率もやや下降気味。出馬に向けた抱負を語れば、「体に合わないちぐはぐな服」(左派系紙ハンギョレ)と批判されるなど、「世界大統領」(国連事務総長の韓国での尊称)より韓国大統領への道の方が険しそうな気配も漂う。 体に合わないちぐはぐな服  潘氏は12日、仁川国際空港で開いた帰国記者会見で、「分裂した国をひとつにまとめ再び偉大な世界一流の国家に立て直す」と宣言。自身を「進歩的保守主義者」として、分裂した国民の大統合、弱者の人権の代弁、政治交代などを訴えた。  しかし、これにかみついたのが左派系紙ハンギョレ。「潘前事務総長は朴政権時代の間、権力が行った衝突と分裂の助長に沈黙していた」「『弱者の人権の代弁』という言葉が恥じ入るほど、(朴)政権の顔色うかがいで一貫していた彼が統合と和解を主張する姿がわびしいばかり」と指摘、「体に合わないちぐはぐな服のような感じをぬぐえない」と酷評した。  潘氏は事務総長時代、2015年末の慰安婦問題に関する日韓合意について、「歓迎」のメッセージを出した。しかし、帰国途上の機中での韓国メディアとの会見では、合意に基づく日本政府の10億円拠出が、ソウルや釜山の日本公館前の慰安婦像撤去が条件なら「(日本に)返還すべきだ」と発言し、見解を一変させた。  しかし、この発言が韓国国民に支持されたかというとそうともいえない。国連事務局のトップを務めた人物が、外国公館の尊厳などを守るよう定めたウィーン条約の重みを知らないはずはなく、有権者におもねった発言と国内外から受け止められている。  この発言と直接の関係はないものの、韓国ギャラップが13日に発表した大統領候補支持率に関する調査では、野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)候補が31%でトップ、潘氏は2位につけたものの20%にとどまった。 事務総長当選にも企業の影? 響く身内のスキャンダル  まるで潘氏の事務総長の任期が終わるのを待っていたかのように、国連のおひざもと米ニューヨークでは潘氏の親族の訴追が明らかにされた。  韓国の不動産大手、京南企業がベトナムに所有する高層ビル売却をめぐり、潘氏のおいパン・ジュヒョン氏と潘氏の実弟にあたるパン・ギサン氏が中東の高官に賄賂を提供したとして起訴されたのだ。ギサン氏は京南企業の顧問を務めていた。  潘氏は「国民に心配をおかけして申し訳なく思う」としながらも、「司法手続きを見守りたい」と詳細な説明を避け、国連も表向き、「国連とは無関係」(国連報道官)との見解を示している。  しかし、起訴状は、ジュヒョン氏が潘氏の影響力や親族であることを利用したとの見方を示している。  さらに、米ネットメディアは京南企業の元代表(故人)が、2006年の事務総長選で、スリランカのラジャパクサ大統領(当時)に、同国から出馬した候補でなく潘氏を支持するよう働きかけた、と話していたと報じた。  このほかにも潘氏には、別の韓国企業から23万ドルを受け取ったとの疑惑が持ち上がっており、野党側は、「弟とおいの不正疑惑、23万ドルを受け取った疑惑などについて直接国民の前で釈明すべき義務がある」(「国民の党」幹部)と追及する方針で、親族の不正問題は、選挙戦での弱点となりそうだ。 2632 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/16(月) 23:21:16 >>2563>>2586 http://www.asahi.com/articles/ASJDJ6RLVJDJUHBI03N.html 同性婚法案、台湾二分 立法院で審議、成立ならアジア初 台北=鵜飼啓2017年1月16日05時11分  台湾の立法院(国会)で、結婚を男女間に限る民法を改正し、同性婚を認めようとの議論が始まった。実現すればアジアで初めてだ。ただ、伝統的な家族観を重視する人たちからは反発が噴出。与党・民進党も推進派と反対派に割れ、同性婚支持を打ち出してきた蔡英文(ツァイインウェン)総統は慎重に着地点を探っている。 ■寛容な土地柄、高まる機運  「みんな歩いているのに、自分の子どもが歩き回るとどうしてこんなにうれしいのかな」。台湾北西部、新竹県の病院職員住宅で、女性弁護士の張喬?合さん(35)が、遊び回る1歳3カ月の息子を見て目を細めた。張さんは我が子を「プリンちゃん」と呼んでかわいがっている。  一見、よくある家庭の光景。だが、プリンちゃんには2人の母親がいる。張さんと同性パートナーの医師、楊家敏さん(35)だ。  2人は同性カップルの男性から精子の提供を受け、張さんが妊娠、出産した。周りも温かい目で受け止めてくれているという。張さんは「理解してもらえないかと思ったが、すんなり受け入れてもらえた」と言う。  台湾は同性愛者に比較的寛容な土地柄だ。毎年恒例の同性愛者のパレードは、アジア最大規模。蔡総統の側近である蕭美琴・立法委員(国会議員)は「台湾は移民社会。伝統やしきたりを打ち破ろうという気質が強い」と語る。  それでも、同性婚が認められていないため、楊さんは法的には張さんやプリンちゃんとは関係がない。張さんに不測の事態が起きた場合、楊さんは緊急時の手術などの承認もできない。プリンちゃんの保護者と認められず、相続権もない。  張さんは万が一に備え、遺書を書いている。「この年で遺書を書く人はあまりいないと思うけど、何かあったときのことを考えると心配」と語る。  こうした状況が大きく変わるかもしれない。立法院が同性婚を認める民法改正案の審議を始めたのだ。  昨年12月26日の司法法制委員会は、与党・民進党の尤美女委員が提案した「同性または異性の婚姻当事者に、夫妻に関する規定を平等に適用する」などとする案や、条文の「夫妻」や「男女」を「配偶者」、「双方」などと置き換える野党・国民党の許毓仁委員らの案を一本化。本会議での審議に向けた与野党協議に回すことを決めた。  立法院では2013~14年にも同性婚推進の動きがあったが広がらなかった。だが16年、人権や平等に重きを置く民進党政権が発足。蔡総統は総統選前に同性婚支持を表明しており、実現への期待が高まる。 2633 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/01/18(水) 06:50:15 2017年 01月 9日 17:00 JST 中国政府系紙がトランプ氏に警告 「一つの中国放棄なら報復」 http://jp.reuters.com/article/china-usa-taiwan-idJPKBN14T0OY [上海/台北 9日 ロイター] - 中国共産党機関紙「人民日報」系の国際情報紙である環球時報は9日、トランプ米次期大統領が「一つの中国」政策を守らない場合、中国は「報復する」と警告した。 台湾の蔡英文総統が中米4カ国訪問のため経由地のヒューストンに立ち寄り、8日に共和党有力議員らと会談した直後に明らかにした。 中国は米国に対し、「一つの中国」の原則に従い蔡総統の入国や政府との公式協議を認めないよう要請していた。 テキサス州のアボット知事は蔡総統と会談したことをツイッターで公表。同州選出のクルーズ上院議員も蔡総統と会談した。 環球時報は8日の論説で「一つの中国の原則堅持は、中国から米大統領に対する気まぐれな要請ではなく、両国関係の維持とアジア太平洋地域の秩序尊重に向けた米国大統領の義務である」と主張した。 さらに「もしトランプ氏が大統領就任後に一つの中国政策を守らないなら、中国国民は政府に報復を求めるだろう。交渉の余地はない」と警告した。 2634 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/19(木) 21:04:18 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20170120k0000m040061000c.html <香港>行政長官選に曽俊華氏が立候補を表明 19:53毎日新聞  【台北・鈴木玲子】3月26日に実施される香港政府トップの行政長官選挙で、政府ナンバー3の財政官だった曽俊華氏(65)が19日、立候補を表明した。16日にはナンバー2の政務官だった林鄭月娥氏(59)も正式に出馬表明しており、長官選は両氏が軸となりそうだ。いずれも親中派だが、中国の習近平指導部は林鄭氏を支持しているとの見方が有力だ。  長官は親中派が多数を占める選挙委員会(定数1200)で選ばれるため、中国指導部の支持を得た候補が極めて有利になる。中国政府は16日に両氏の辞職を承認。林鄭氏が辞表提出から4日間で認められたのに対し、曽氏は1カ月以上も先延ばしされた。香港紙によると、中国政府が候補者一本化に向け、曽氏に出馬断念を働きかけたが、拒否された模様だという。  長官選には、親中派政党「新民党」の葉劉淑儀主席(66)、胡国興元裁判官(71)も出馬を表明。一方、民主派は独自候補擁立の動きは出ていない。 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170119X030.html 政府ナンバー2と3の争いに=香港長官選、前財政官も出馬表明 18:02時事通信  【香港時事】香港の曽俊華前財政官(閣僚)は19日、3月に行われる行政長官選挙への出馬を表明した。林鄭月娥前政務官(同)も16日に立候補を表明しており、選挙戦は政府ナンバー2だった林氏とナンバー3だった曽氏の親中国派2人を軸に争われる構図が固まった。両氏は16日に中国の承認を受け、そろって政府高官を辞任した。  地元メディアによると、曽氏は記者会見で「信任、団結、希望」を理念に挙げた上で、「自由や民主、多元性、思いやりなどの香港の中核的な価値観を守ることが政府の重責だ」と強調した。  長官選は親中派で立法会(議会)議員の葉劉淑儀氏、無党派で元判事の胡国興氏も名乗りを上げており、現時点ではこの4人が候補と目されている。一方、民主派から独自候補を擁立する動きは出ていない。現職の梁振英長官は不出馬を決めている。  実際の立候補には各界代表から成る選挙委員会(定数1200)の委員150人以上の推薦が必要。この人数を確保した上で、さらにどれだけ上積みできるかが今後の焦点となる。  3月26日の長官選は、親中派が多数を占める選挙委の委員による投票で決まるため、中国指導部の意向が当落を左右するとみられる。中国は支持を明確にしていないが、林氏を推しているとの見方が有力だ。 2635 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/19(木) 21:17:47 http://www.sankei.com/world/news/170118/wor1701180044-n1.html 2017.1.18 20:05 【激震・朴政権】 韓国財界から牽引役の「経営空白」懸念する声 朴槿恵大統領の「罪」立証で「他人を無理に拘束するな」  【ソウル=桜井紀雄】韓国の朴槿恵大統領と友人の崔順実(チェ・スンシル)被告の疑惑を捜査する「特別検察官」(特検)が韓国最大の財閥、サムスングループの経営トップの逮捕状を請求したことで、財界から経済へのマイナス影響を懸念する声が上がっている。特検の迅速な捜査を評価してきたメディアにも捜査の行き過ぎをたしなめる論調が出始めた。  カナダの出版社が17日に公表した「世界で最も持続可能な100社」から、ほぼ毎年ランクインしてきたサムスン電子が外れた。捜査の影響とみられている。  サムスングループの時価総額は2015年末現在、394兆ウォン(約38兆円)に上り、年間輸出額は韓国全体の20%以上を占めるといわれる。  名実ともに韓国経済を牽引してきただけに、李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子副会長の逮捕で、経営指揮に「空白」が生じれば、韓国経済全体に影響が及びかねない。  特検の逮捕状請求を受け、韓国経営者総協会は16日、李氏が拘束されれば、「深刻な経営空白を招く」とし、「そうでなくとも冷え込んでいる企業家の『経済への意志』を折らないよう司法当局の慎重な判断を期待する」と表明した。  中小企業中央会も緊急会見で、「危機的な経済状況を考慮し、捜査を最小限にとどめる」よう求めた。  特に今回、サムスンの企業統治改革のための傘下企業間の合併過程で朴政権の介入があったとして、捜査のメスが入った。グループの司令塔の「未来戦略室」が捜査対象となっており、改革の停滞は免れない。  聯合ニュースは、企業側が「善意の支援だ」と主張する崔被告が実質支配した財団への出資まで「賄賂とするのは過剰捜査だ」との財界の見方を伝えた。  特検は朴氏とサムスンの「政経癒着疑惑」を最大のターゲットに捜査を進めてきた。保守系紙、朝鮮日報は17日付社説で「最初から『贈賄』という結論ありきで捜査してきた印象」があると疑問を呈した上でこう強調した。「大統領の罪を立証するために、他人を無理に拘束することがあってはならない」 2636 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/19(木) 21:18:23 http://www.sankei.com/world/news/170118/wor1701180053-n1.html 017.1.18 21:28 【激震・朴政権】 朴政権元ナンバー2の金淇春氏と女性閣僚・趙允旋氏の逮捕状を請求、韓国特検 韓流スターらブラックリスト疑惑  【ソウル=桜井紀雄】韓国の朴槿恵大統領の疑惑を捜査する「特別検察官」(特検)は18日、朴政権が批判的とみなした芸能人や文化人ら約9400人を掲載した「ブラックリスト」の作成を主導したとして、職権乱用などの疑いで、金淇春(キム・ギチュン)元大統領秘書室長と女性閣僚の趙允旋(チョ・ユンソン)文化体育観光相の逮捕状を請求した。  金氏は大統領府で「ナンバー2」とされた人物。趙氏は2018年の平昌冬季五輪の担当相で、五輪への影響も避けられない状況となった。特検は、リスト作成で朴氏の指示がなかったかについても捜査する。  17日朝から18日にかけて2人を取り調べていた。  14年の旅客船セウォル号事故で朴氏を批判するなどした文化人らを政府の支援から外すことを目的に、金氏の指示の下、当時、大統領府政務首席秘書官だった趙氏がリストの作成を主導した疑いが持たれている。 2637 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/20(金) 09:54:29 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170119-00000111-mai-int <トランプ氏>新閣僚 対中強硬発言が相次ぐ 毎日新聞 1/19(木) 21:21配信 ◇中国側も警戒心をあらわに  「中国が米国の雇用を奪っている」「南シナ海に巨大な要塞(ようさい)を建設している」。トランプ次期米大統領は選挙期間中から中国に対して強硬姿勢を示してきた。トランプ氏は就任初日の「為替操作国」指定は見送る方針を示したが、外交や安全保障、経済を担う閣僚からは中国への厳しい姿勢をにじませる発言が相次ぎ、中国側も警戒心をあらわにしている。  「人工島の建設は中止すべきだということ、次に人工島に行くことも許されないという明確なシグナルを中国に送るべきだ」。ティラーソン次期国務長官は11日の承認公聴会で、具体的な方法には言及しなかったものの、中国への強硬な意見を述べた。  中国外務省の陸慷報道局長は「中国には自らの領土で主権の範囲内のあらゆる正常な活動を行う権利がある」と反発。国際情報紙・環球時報は「大規模な戦争をするつもりがないなら、島への接近を阻む全てのもくろみは子供だましになるだろう」と警告した。  国防長官に指名されたマティス元中央軍司令官も公聴会で、中国などを念頭に「世界秩序が戦後最大の脅威にさらされている」と指摘。「アジア太平洋地域は優先課題であり続ける」と述べ、この地域で強力な軍事力を展開する考えを強調した。  「中国は意図的に人民元を安くしている」と批判してきたトランプ氏。まずは中国の出方を探る考えを示しているが、通商問題などで進展がなければ「一つの中国」政策の見直しも示唆するなど揺さぶりをかけている。商務長官に起用された投資家のロス氏も18日の公聴会で「中国は最も保護主義的だ」とし、中国の鉄鋼の過剰生産などを挙げて反ダンピング(不当廉売)措置を講じるべきだと主張した。【隅俊之】 2638 名前:名無しさん[] 投稿日:2017/01/21(土) 22:09:08 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170113-00000108-asahi-int 駐韓米大使、涙の離任会見 2年前に襲撃受け大けが 朝日新聞デジタル 1/13(金) 20:34配信  オバマ米大統領の腹心のマーク・リッパート駐韓米国大使が13日、ソウルで離任会見を開いた。「時間をもう少しもらえるなら、韓国に永遠にいられる気がする」と語り、涙ぐんだ。  同氏は2014年10月、史上最年少の41歳で駐韓大使に就任。在任中に生まれた長男と長女に「洗俊(セジュン)」「洗希(セヒ)」という韓国風のミドルネームをそれぞれつけた。2人の出生が「最大の思い出」という。大の野球ファン。「野球場で政治は関係ない。こんなにチキンが食べられているなんて知らなかった」とも話した。  15年3月、ソウルの講演会場で男に切りつけられ、顔に大けがを負った。「熱い声援をもらった。誠意と友情を思い出させてくれる」と振り返った。 朝日新聞社 2639 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/22(日) 13:16:34 http://mainichi.jp/articles/20170121/k00/00e/030/287000c 韓国 趙文化相らを逮捕 現職閣僚逮捕は初 職権乱用容疑 毎日新聞2017年1月21日 12時47分(最終更新 1月21日 12時48分)  【ソウル大貫智子、米村耕一】韓国の朴槿恵大統領にからむ国政介入事件を捜査している特別検察官チームは21日、政権に批判的な芸術家の「ブラックリスト」を作成し支援を打ち切るなどしたとして、趙允旋文化体育観光相と金淇春青瓦台(大統領府)元秘書室長を職権乱用容疑などで逮捕した。証拠隠滅の恐れがあるなどとして、ソウル中央地裁が21日、逮捕状を発付した。  一連の捜査で、現職閣僚の逮捕は初めて。趙容疑者は2018年平昌(ピョンチャン)冬季五輪の担当閣僚で、準備が遅れる可能性がある。朴氏の最側近だった2人の逮捕は、朴氏の憲法裁判所での弾劾訴追審理にも影響しそうだ。  韓国メディアによると、金、趙両容疑者は政権批判が高まった14年の客船セウォル号沈没事故以後、約9400人のブラックリストを作成した。リストの作成や運用に朴氏の関与があったかどうかが今後の焦点となる。  特別検察官チームは当初、政財界の癒着を中心に捜査し、サムスングループの事実上のトップ、李在鎔副会長の逮捕状を請求したが、ソウル中央地裁は19日、李氏の逮捕状請求を棄却した。これに対し、「裁判所は財閥に甘い」として批判が高まっており、地裁は両容疑者の逮捕を望む世論を考慮せざるを得なかったとみられる。 2640 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/22(日) 13:22:27 http://mainichi.jp/articles/20170121/k00/00m/030/072000c 北京市長 代理市長の蔡奇氏を選出 毎日新聞2017年1月20日 19時22分(最終更新 1月20日 23時38分) 【北京・河津啓介】北京市人民代表大会(議会)は20日、北京市長に、蔡奇(さい・き)代理市長(61)を選出した。国営新華社通信が伝えた。蔡氏は昨年10月、王安順・北京市長(当時)の辞任に伴い、国家安全委員会弁公室副主任から北京市長代理に就任していた。蔡氏は習近平国家主席が福建省と浙江省で勤務していた時期に、いずれも部下として働いており、習氏と近い関係にあるとされる。 ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20170121/k00/00m/030/072000c#csidxd15380dffa7baa4b4616c202855969a Copyright 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20170121/k00/00m/030/074000c 上海市長 応勇副市長が昇任 毎日新聞2017年1月20日 19時24分(最終更新 1月20日 23時38分)  【上海・林哲平】上海市は20日、市長に応勇副市長(59)が昇任すると発表した。応氏は、浙江省や上海市の高級人民法院(高裁)院長などを歴任。昨年9月に同市副市長に就任し、経済政策や財政を担当した。習近平氏が浙江省のトップ、共産党委員会書記時代に部下として働き、習氏の上海市党書記就任後に上海に移った。  江沢民元国家主席に近いとされ2013年から市長を務めた楊雄氏(63)は17日に退任が決まっていた。 ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20170121/k00/00m/030/074000c#csidxd79e768bb909d0d82430786486031bc Copyright 毎日新聞 2641 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/22(日) 13:22:56 http://mainichi.jp/articles/20170121/k00/00m/030/124000c 中国 海軍トップ交代 沈氏を異例の抜てき 毎日新聞2017年1月20日 20時44分(最終更新 1月20日 20時44分) 【北京・石原聖】中国海軍は20日、昇任式を行って、海軍トップの呉勝利司令官(71)の後任に、沈金竜・南海艦隊司令官(60)を昇任させた。中国国防省が発表した。沈氏は昨年7月に少将から中将に昇任したばかりで、異例の抜てき。秋の共産党大会で軍の最高指導機関・中央軍事委員会の顔ぶれが代わるのを前に、軍で大幅な人事が行われる一環だとの見方を香港メディアは伝えている。  呉氏は海軍トップを退いても中央軍事委メンバーには留任し、秋の党大会で引退するとみられる。  沈氏は2014年12月から南海艦隊司令官。中国が南シナ海への進出を加速した時期の担当管区のトップだった。海軍の上将である孫建国・中央軍事委連合参謀部副参謀長(64)や沈氏より先に中将となった空母「遼寧」の最初の艦長、王海・海軍副司令官らを抜いた形だ。  香港紙・明報(電子版)によると、王氏を推す声が多かった。習近平・中央軍事委主席(国家主席)が党大会に向けた人事を始めたとの見方を伝えている。 ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20170121/k00/00m/030/124000c#csidx3c7b70a04dfd350a38097cfae8155f6 Copyright 毎日新聞 2642 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/22(日) 13:31:17 http://www.sankei.com/world/news/170121/wor1701210081-n1.html 2017.1.21 19:14 【激震・朴政権】 逮捕された五輪担当相の辞表を受理 朴槿恵氏の「表現の自由侵害」疑惑にも捜査のメス 【ソウル=桜井紀雄】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の疑惑を捜査する「特別検察官」(特検)は21日、朴政権が批判的とみなした芸能人や文化人らを掲載した「ブラックリスト」を作成し、圧力を加えたとして、職権乱用などの疑いで、ともに朴氏の最側近だった金淇春(キム・ギチュン)元大統領秘書室長と趙允旋(チョ・ユンソン)文化体育観光相を逮捕した。  ソウル中央地裁が令状の発付を認めた。特検は朴氏の指示があったとの見方を強めており、立証されれば「表現の自由を侵害した」として、憲法裁判所の弾劾審理にも影響しそうだ。  金容疑者は大統領府で「ナンバー2」とされた人物。趙容疑者は来年の平昌(ピョンチャン)冬季五輪の担当相で、五輪への影響は避けられなくなった。一連の事件で現職閣僚の逮捕は初めて。黄教安(ファン・ギョアン)首相が21日、趙容疑者の辞表を受理した。リストに掲載された文化人らは約1万人に上るとみられている。 2643 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/22(日) 13:32:19 http://www.sankei.com/world/news/170120/wor1701200066-n1.html 2017.1.20 23:07 中国海軍トップに南海艦隊司令官を抜擢 「南シナ海」重視鮮明、10年君臨の呉勝利氏は退役 中国海軍の呉勝利司令官の後任に、沈金竜・南海艦隊司令官が就任したことが20日わかった。中国国防省によると、北京で同日行われた海軍将校の昇格式で、習近平中央軍事委員会主席が署名した命令を沈氏が海軍司令官として読み上げた。  10年以上にわたり海軍トップに君臨し続けていた呉氏の後継人事が注目されていた。南シナ海を管轄する南海艦隊司令官を2014年から務め、人工島造成など積極的な軍事拠点化を支えた沈氏が抜擢された格好だ。3大艦隊の司令官から直接、海軍司令官に昇格するのは初めてとみられる。  中国海軍は伝統的に首都防衛を担う北海艦隊に重きを置いていたが、呉氏に続いて2代連続で南海艦隊トップ経験者が海軍司令官に昇格し、中国指導部の南シナ海重視の姿勢が鮮明となった。  中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報(電子版)によると、現在71歳の呉氏は退役するが中央軍事委員には留まるという。(北京 西見由章) 2644 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/23(月) 19:50:19 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170123X549.html 李在明・城南市長が出馬宣言=「韓国のトランプ」―大統領選 18:25時事通信  【ソウル時事】韓国最大野党「共に民主党」所属の李在明・城南市長が23日、大統領選挙への出馬を公式に宣言した。李氏は政界アウトサイダーで、過激な発言で知られるため、「韓国のトランプ」と呼ぶメディアもある。  李氏は富裕な不動産王のトランプ米大統領とは異なり、小学校卒業後、ソウル郊外の城南市内の工場で勤務。高校の卒業資格取得後、大学に入り、司法試験に合格した苦労人。「韓国初の労働者出身大統領になる」と述べた。  日本に関してはこれまで記者会見などで、「軍事的敵対関係が完全に解消されたとみるのは難しい」と主張。「慰安婦合意は全面再検討すべきだ」と訴えている。  23日公表された調査機関リアルメーターの次期大統領候補の支持率調査では、トップは「共に民主党」の文在寅元代表で29.1%。2位は19.8%の潘基文・前国連事務総長で、李氏は10.1%で3位につけている。 2645 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/23(月) 23:09:44 http://www.sankei.com/world/news/170123/wor1701230046-n1.html 2017.1.23 22:39 政協元副主席に無期懲役 中国、19億円収賄  中国山東省済南市の中級人民法院(地裁)は23日、約1億1600万元(約19億円)相当の賄賂を受け取ったとして収賄などの罪に問われた国政助言機関、人民政治協商会議(政協)の元副主席、蘇栄被告に無期懲役の判決を言い渡した。国営通信、新華社が伝えた。判決によると、蘇被告は2002~14年、他人の昇進に便宜を図るなどした見返りに金品を受け取った。(共同) 2646 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/24(火) 21:13:13 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1701240051.html 【激震・朴政権】韓国「正しい政党」が旗揚げ、与党セヌリ党からの離党議員ら 21:04産経新聞  【ソウル=名村隆寛】韓国の与党セヌリ党を集団離党した議員らによる保守系新党「正しい政党」が24日、発足し、ソウル市内で結党大会を開いた。同党は、セヌリ党で朴槿恵(パク・クネ)大統領と距離を置いていた「非朴派」の議員ら31人で構成。国会での第4勢力となった。  大会に先立ち、党代表に鄭柄国(チョン・ヒョングク)結党準備委員長を選出し、呉世勲(オ・セフン)前ソウル市長らを最高委員に選んだ。大会で鄭代表は「にせの保守(セヌリ党)を排撃し、保守の真の価値を守り、保守の名誉を回復する」とセヌリ党との決別を強調した。また、セヌリ党脱党の中心となった金武星(キム・ムソン)元同党代表は「セヌリ党は少数の親朴派が牛耳る“朴槿恵私党”となった」と訴えた。  韓国国会の勢力は、左派の最大野党「共に民主党」(議席数121)が第1党で、これにセヌリ党(同96)と中道左派の「国民の党」(同38)、「正しい政党」が続く。国会で院内交渉権を持つ政党が4つになるのは、1990年以来27年ぶり。  セヌリ党非主流派からは「正しい政党」の発足に合わせ、新たな離党者が出ており、同党では今後、離党と「正しい政党」への入党を呼びかけていく方針だ。  一方、同党では大統領選挙に向けた動きも見られ、南景弼(ナムギョンピル)京畿道知事と非朴派の中心人物だった劉承●(=日へんに文)(ユ・スンミン)議員が今週、出馬を表明する見通し。また、事実上、出馬表明をしている潘基文(パン・ギムン)前国連事務総長の擁立も取り沙汰されており、見通しは流動的だ。 2647 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/24(火) 21:25:55 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1701240005.html 「韓国のトランプ」李在明・城南市長が次期大統領選出馬へ 日本については「重要な隣国ではあるが、敵性国家」 08:04産経新聞  【ソウル=名村隆寛】韓国の次期大統領選に意欲を示していた李在明(イ・ジェミョン)城南市長が23日、出馬を正式に宣言した。国会第1党で最大野党の「共に民主党」に所属。トランプ米大統領のようにツイッターを多用し、直接的な物言いをすることから「韓国のトランプ」とも呼ばれてきた。  慰安婦問題をめぐる日韓合意の無効化や、日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の撤回を主張した。また、日本についてはこれまでに、「重要な隣国ではあるが、敵性国家と思う」との考えを公式の場で明らかにしている。米軍の最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の韓国配備でも撤回を主張している。  李氏は弁護士出身だが、貧困のため中学卒業後、時計工場で働くなど、苦労の末に城南市長にまで上りつめた。社会的弱者のよき理解者であると訴えており、この日の出馬宣言もかつて働いていた工場で行った。  朴槿恵(パク・クネ)政権を激しく批判し、若者の支持を集める李氏は、大統領選の有力候補の支持率では、同党の文在寅(ムン・ジェイン)前代表、潘基文(パン・ギムン)前国連事務総長に続き3位。ただ、党内で候補を一本化する可能性もあり、今後の動向が注目される。 2648 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/01/25(水) 10:20:52 中国政府系紙がトランプを警告「一つの中国放棄なら報復」 http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/01/post-6682.php 2017年1月9日(月)20時16分  1月9日、中国共産党機関紙「人民日報」系の国際情報紙である環球時報は、トランプ米次期大統領(写真)が「一つの中国」政策を守らない場合、中国は「報復する」と警告した。フロリダ州で昨年12月撮影(2017年 ロイター/Jonathan Ernst) 中国共産党機関紙「人民日報」系の国際情報紙である環球時報は9日、トランプ米次期大統領が「一つの中国」政策を守らない場合、中国は「報復する」と警告した。 台湾の蔡英文総統が中米4カ国訪問のため経由地のヒューストンに立ち寄り、8日に共和党有力議員らと会談した直後に明らかにした。 中国は米国に対し、「一つの中国」の原則に従い蔡総統の入国や政府との公式協議を認めないよう要請していた。 テキサス州のアボット知事は蔡総統と会談したことをツイッターで公表。同州選出のクルーズ上院議員も蔡総統と会談した。 環球時報は8日の論説で「一つの中国の原則堅持は、中国から米大統領に対する気まぐれな要請ではなく、両国関係の維持とアジア太平洋地域の秩序尊重に向けた米国大統領の義務である」と主張した。 さらに「もしトランプ氏が大統領就任後に一つの中国政策を守らないなら、中国国民は政府に報復を求めるだろう。交渉の余地はない」と警告した。 [上海/台北 9日 ロイター] 2649 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/25(水) 18:20:16 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170125-00000076-san-kr 韓国 非朴派31人が保守系新党 産経新聞 1/25(水) 7:55配信  【ソウル=名村隆寛】韓国の与党セヌリ党を集団離党した議員らによる保守系新党「正しい政党」が24日、発足し、ソウル市内で結党大会を開いた。同党は、セヌリ党で朴槿恵(パク・クネ)大統領と距離を置いていた「非朴派」の議員ら31人で構成。国会での第4勢力となった。  大会に先立ち、党代表に鄭柄国(チョン・ビョングク)結党準備委員長を選出し、呉世勲(オ・セフン)前ソウル市長らを最高委員に選んだ。大会で鄭代表は「にせの保守(セヌリ党)を排撃し、保守の真の価値を守り、保守の名誉を回復する」とセヌリ党との決別を強調した。また、セヌリ党脱党の中心となった金武星(キム・ムソン)元同党代表は「セヌリ党は少数の親朴派が牛耳る“朴槿恵私党”となった」と訴えた。  韓国国会の勢力は、左派の最大野党「共に民主党」(議席数121)が第1党で、これにセヌリ党(同96)と中道左派の「国民の党」(同38)、「正しい政党」が続く。国会で院内交渉権を持つ政党が4つになるのは、1990年以来27年ぶり。  セヌリ党非主流派からは「正しい政党」の発足に合わせ、新たな離党者が出ており、同党では今後、離党と「正しい政党」への入党を呼びかけていく方針だ。  一方、同党では大統領選挙に向けた動きも見られ、南景弼(ナム・ギョンピル)京畿道知事と非朴派の中心人物だった劉承●(ユ・スンミン)議員が今週、出馬を表明する見通し。また、事実上、出馬表明をしている潘基文(パン・ギムン)前国連事務総長の擁立も取り沙汰されており、見通しは流動的だ。 ●=日へんに文 2650 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/25(水) 19:24:16 http://news.goo.ne.jp/article/newsweek/world/newsweek-E184904.html クーデター後初のタイなど、4つのアジア注目選挙 06:35ニューズウィーク日本版 <タイ、韓国、香港、中国――目が離せない2017年の重要選挙> (写真:行政長官候補らの肖像を掲げる香港の民主化デモ)  昨年のアジアでは劇的な変化をもたらす選挙や投票があった。台湾は1月に初の女性総統を、軍政を終わらせたミャンマー(ビルマ)は3月に54年ぶりの文民大統領を選出。5月のフィリピン大統領選では、物議を醸す言動で人気のロドリゴ・ドゥテルテが勝利を収めた。  今年も重要な選挙は続く。その4カ国を見てみると......。 【参考記事】欧州の命運を握る重大選挙がめじろ押し *** ■今年末 タイ総選挙  タイでは14年のクーデターでインラック首相が追放されて以来、軍が実権を握っている。その軍事政権が起草した新憲法案が国民投票で承認されたのが昨年8月のこと。これを受けて軍政は、民政復帰に向けた総選挙を今年末に行うと発表した。  憲法案は軍の影響力をさらに強化する内容だ。軍政が実質的に上院議員を任命する権限を持ち、首相は下院議員でなければならないという旧憲法の規定を削除。非民主的という批判が出ている。  昨年11月にはプラウィット副首相が、選挙が国に損害をもたらすなら実施しないとも発言。予定どおりに実施するという政府報道官の声も報じられているが、何とも先行きは不安だ。 【参考記事】タイ軍政の世論懐柔は 「幸福」が売り ■年内 韓国大統領選  昨年12月、議会が朴槿恵(パク・クネ)大統領の弾劾訴追案を可決。憲法裁判所がその可否を審理し、遅くとも6月までに結論を出す。弾劾が決まれば、60日以内に大統領選が行われる。  たとえ罷免されなくても、朴は憲法の規定上再出馬できない。後釜を狙う候補は3人で、最も支持率が高いのは12年の大統領選で朴に負けた文在寅(ムン・ジェイン)だ。潘基文(バン・キムン)前国連事務総長も事実上、出馬を宣言した。そして「韓国のトランプ」と支持者に呼ばれる李在明(イ・ジェミョン)。主張は米民主党のバーニー・サンダースに近いが、支持率の急上昇と物議を醸す発言はトランプ米大統領の選挙戦と似ている。 【参考記事】「大統領弾劾」の余波が日韓の雪解けを直撃する 3月26日 香港行政長官選挙  香港の最高責任者である行政長官は、各界を代表する「選挙委員会」が選出する仕組み。委員1194人の選出には中国政府の意向が反映され、親中派の人物が多く選ばれる。  だが、中国に忠実な現職長官の梁振英(リアン・チェンイン)を嫌う香港市民は多い。14年には中国に抗議する学生主体の民主化デモ「雨傘運動」が起きた。  梁は今回不出馬を表明しているため、中国のお気に入り候補は新民党を率いる葉劉淑儀(イエリウ・シューイー)だ。だが世論調査で支持率トップは、14年のデモを支持する曽俊華(ツォン・チュンホア)財政官。中国が彼の出馬を妨害したりすれば、再び騒動が起きるかもしれない。 【参考記事】「民主主義ってこれだ!」を香港で叫ぶ――「七一游行」体験記 ■10〜11月 中国共産党大会  新たな最高指導部を選ぶ5年に1度の共産党大会が10月か11月に開催される(正確に言えば選挙ではなく会議であり、国民は投票しない)。今年の党大会は特に重要で、中国の最高意思決定機関である政治局常務委員会7人のうち5人と、常務委員を除いた政治局委員18人のうち半数が交代する。  確実なのは、習近平(シー・チンピン)国家主席と李克強(リー・コーチアン)首相が22年まで居座ること。だがその後継者、つまり将来の中国のリーダーは今年の政治局常務委員になる人物から選ばれることになる。  昨年は米大統領選の話題で持ち切りだったが、今年の注目は中国の指導部選びだろう。 【参考記事】米中、日中、人民元、習体制――2017年の中国4つの予測 ミレン・ギッダ 2651 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/01/25(水) 20:23:53 サムスン、韓国最大干拓事業7兆ウォンの投資撤回を正式発表 http://japanese.joins.com/article/994/221994.html?servcode=300§code=300&cloc=jp|article|ichioshi 2016年10月25日09時26分 [? 中央日報/中央日報日本語版] comment9 sharemixi サムスンが「セマングム了解覚書(MOU)投資白紙化」を正式に明らかにした。ただし新たな大型事業を推進する際には全羅北道(チョンラブクド)地域を最優先に検討すると約束した。 サムスン社長団は24日、ソウルの国会議員会館で開かれた全羅北道地域国会議員との懇談会でこのように明らかにした。サムスンが全羅北道と2011年4月27日にMOUに署名してから5年6カ月ぶりだ。サムスンは当時2021年から2040年まで7兆6000億ウォン(約6780億円)をかけセマングム再生可能エネルギー用地11.5平方キロメートルに風力と太陽電池などを含んだ「グリーンエネルギー総合産業団地」を構築するという計画を発表した。だが5月にサムスン役員が全羅北道を非公開で訪問し、「セマングムに投資する余力がない」という内部方針を伝えて反発を受けた。 サムスン電子の朴商鎮(パク・サンジン)対外協力担当社長はこの日「MOU締結以降再生可能エネルギーのうち特に太陽光で世界的にブームが消えた。事業性を検討する過程で進められる事業ではないと判断した。投資白紙化と関連し、全羅北道民に申し訳ない」と話した。 朴社長は「発表した事業をまともに履行できなかったためグループ内部的に事業の未来を予測する能力が落ちていないか反省する。現在の立場では具体的に代替するアイテムを約束できないが、次に大きなビジネスチャンスがあるならば最優先でセマングムを検討する」と付け加えた。 この日の懇談会には全羅北道地域の国会議員10人のうち柳成葉(ユ・ソンヨプ)国民の党議員を除いた9人が参加した。サムスン側からは朴社長とサムスン電子の李仁用(イ・インヨン)コミュニケーションチーム長(社長)、サムスン経済研究所のソン・スヨン新事業推進団常務らが参加した。 2652 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/01/26(木) 15:02:23 <北朝鮮>「民衆蜂起の可能性」韓国亡命の太氏 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170126k0000e030257000c.html 11:59毎日新聞  【ソウル米村耕一】北朝鮮の現職駐英公使だった昨年7月に韓国に亡命した太永浩(テ・ヨンホ)氏が25日、ソウルで海外メディア向けに記者会見し、北朝鮮の将来について「監視社会で軍などによるクーデターの可能性はほぼないが、人々の不満は高まっており、民衆が蜂起する可能性はある」と指摘した。  太氏は2011年に金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が指導者となった際には「海外でも暮らした経験があることから政策変更がある」と期待したという。しかし、政権発足後も本質的な変化はなく「(朝鮮労働党大会が行われた)昨年5月には新政策が発表されると人々は思ったが、何も出なかった」と述べ、そうしたことから北朝鮮社会に失望感が広がっていると指摘した。  また、市場経済が広がる北朝鮮国内の状況について「かつて取り締まりが始まれば逃げていた商売人たちが、(警察などを)無視して商売を続けるようになった」と説明したうえで、「こうした小さな抵抗が、いずれ政治的なものへと変化する可能性がある」と強調した。また、太氏は「私の話が役に立つのであれば日本、米国、中国、どこにでも行く用意がある」と述べた。 2653 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/01/26(木) 15:04:26 「金正恩の時代、確実に終わる」 北朝鮮元公使が会見 http://www.asahi.com/articles/ASK1T6CQXK1TUHBI03Y.html?ref=goonews ソウル=牧野愛博2017年1月26日07時21分  昨年夏に韓国に亡命したテ・ヨンホ元駐英北朝鮮公使は25日、民衆蜂起による金正恩(キムジョンウン)政権の崩壊もありうるとの見方を示した。ソウル外信記者クラブでの記者会見で語った。日本人拉致問題を巡って、「北内部の指導層は日本にだまされたと考えている」と語った。  テ氏は「北内部で政権に対する反感が高まっている」と説明。「住民は政権の宣伝運動に耳を貸さない。確実に金正恩の時代は終わる」と語った。  背景の一つとして、外部情報の流入や不正の横行を指摘。「韓国ドラマを見て捕まっても、2千ドル(約23万円)払えば釈放される」と語った。「私が子供のころ、北の経済規模が南より大きいと学んだが、今は映画やドラマで南の生活水準が高いことを知っている」とも説明。北朝鮮も住民に対して「経済水準は南が上だが、米国の植民地に過ぎない」と説明しているという。  北朝鮮では監視体制が発達して… 2654 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/26(木) 19:01:56 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00000552-san-kr 韓国次期大統領選 ソウル市長、出馬断念「国民の心つかめず…」 産経新聞 1/26(木) 17:50配信  【ソウル=桜井紀雄】韓国の朴元淳(パク・ウォンスン)ソウル市長が26日、記者会見し、次期大統領選に出馬しないことを決めたと表明した。「韓国を変えようと努力してきたが、国民の心をつかめなかった」と述べた。  朴氏は所属する最大野党「共に民主党」の文在寅前代表や李在明・城南市長に支持率で水をあけられていた。 2655 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/01/29(日) 17:43:34 ゾンビたちを墓場から呼び戻す愚策――石炭増産指令の怪 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1355753496/88-89 習氏がそんな開明的な側面持ってる様にはとても思えないんじゃが。。 >社会主義体制下にある中国の高度成長はこれまで、党・政府、国有銀行、国有企業が一体となって支えてきた。習指導部は、これに風穴を開け、民間企業を育成し、外資にも一層の市場開放をすることで経済の活性化を図るという次世代型の成長シナリオを描く。 中国、政策迷走で庶民混乱=経済、26年ぶり低成長 http://www.jiji.com/jc/article?k=2017012000722&g=cyr  中国の2016年の経済成長率が6.7%と、26年ぶりの低水準に落ち込んだ。政府は既に、景気の軟着陸を目指し、石炭や鉄鋼の過剰生産能力削減を中心とする経済構造改革に取り組んでいる。しかし、場当たり的な対応も目立ち、庶民の生活には混乱が生じている。米国のトランプ新政権下で予想される米中間の貿易摩擦激化も不安要因で、中国経済の先行きは楽観できない。  ◇暖房燃料買えず  「暖房用燃料の石炭が異常に高くなってしまったから、安いまきで最低限の暖を取るしかない」。中国北部の河北省唐山の農村に住む女性は、寒空の下で肩を落とした。  唐山は盛岡市や秋田市とほぼ同じ緯度にあり、冬の冷え込みが厳しい。暖房に使う石炭の値上がりは死活問題だが、女性によると、今冬の石炭価格は1年前の1.5倍に高騰した。  値上がりの原因は、政府が構造改革の柱として進める石炭などの過剰生産能力の削減だ。昨年夏からは取り組みが強化され、各地で炭鉱が閉鎖された。この結果、石炭価格は供給不足から急上昇した。慌てた政府は政策を百八十度転換し、増産命令を発した。  値上がりの影響は石炭火力発電にも及びかねず、物価全般に上昇圧力がかかった。16年9月の卸売物価指数(PPI)は前年同月比0.1%上昇し、約4年半ぶりのプラスを記録した。  民主化運動が武力弾圧された1989年の天安門事件は、物価高に苦しむ庶民の怒りが背景にあった。今秋、5年に1度の共産党大会で権力基盤を固めたい習近平国家主席も物価に無関心ではいられなかった。  ◇国有の旧体制続く  社会主義体制下にある中国の高度成長はこれまで、党・政府、国有銀行、国有企業が一体となって支えてきた。習指導部は、これに風穴を開け、民間企業を育成し、外資にも一層の市場開放をすることで経済の活性化を図るという次世代型の成長シナリオを描く。  しかし、「既得権益層が牛耳る現行システムにメスを入れるのは、権力を強化した習主席でも困難」(党関係者)と言われる。国有炭鉱の関係者によると、石炭が値上がりした後に増産したため、炭鉱の業績は回復した。改革策の迷走が、旧体制を維持する結果となった。  ◇米中貿易紛争か  改革が思うように進まない中、新たな不透明要因として急浮上したのがトランプ米新政権。安価な中国製品が米国人の雇用を奪っているとするトランプ氏は、高率関税を課す考えで、中国も報復を辞さない構えを見せる。  習主席が「貿易紛争となれば双方とも傷を負うだけ」と懸念するように、摩擦が激化した場合、対米輸出に依存する中小メーカーが相次いで倒産する事態も予想される。秋の党大会を前に失業者があふれかえるようなことになれば、権力固めどころではなくなりそうだ。(唐山=中国河北省=時事)(2017/01/20-17:29) 2656 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/01/29(日) 22:25:19 学者や公務員、毛沢東批判で次々とクビに 中国 http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASK1L40ZVK1LUHBI016.html 20:40朝日新聞  建国の父と言われる一方で、文化大革命などで国を混乱させたとの評価もある毛沢東を批判した学者や公務員が、熱烈な支持者の抗議に遭い、職を解かれる例が中国で相次いでいる。「言論の自由の範囲内だ」と擁護する動きもあるが、党批判に厳しい姿勢の習近平(シーチンピン)指導部の下で、そうした声はかき消されている。  香港紙・星島日報などによると、山東省の山東建築大学に今月4日、「毛粉」と呼ばれる毛の支持者ら数十人が集結。毛の肖像画を掲げ、「全国の人民に罪を認めろ」などと抗議した。矛先は、ブログで毛や共産党に批判的な内容を載せていた同大芸術学院の?眷相超・副院長だった。  毛の誕生日の昨年12月26日、「毛が主導した文革などで数千万人が死んでおり、唯一の正しい行いは1976年に死んだことだ」という趣旨の書き込みを転載。これが怒りを買った。  ?眷氏は省政府の役職も務めており、抗議を受けた翌日の5日に省政府が解職を発表。大学も「教師の身分で社会活動に従事した」との理由で処分した。?眷氏を応援する文章を発表した河南省のテレビ局員も停職処分になった。 2657 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/29(日) 23:26:35 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170129-00000033-mai-int <台湾>蔡英文総統が英語と日本語でツイート 内外に波紋 毎日新聞 1/29(日) 18:37配信  【台北・鈴木玲子】台湾の蔡英文総統が27日、春節(旧正月)に合わせて新年のあいさつをツイッターに英語と日本語で投稿したところ、日本語での投稿に中国から批判が殺到する騒ぎに発展した。  蔡総統は大みそかにあたる同日、自身のツイッターに投稿し、日本語では「日本の皆様、今年は実のある素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈り致します」と書き込んだ。これに対し、中国からは「なぜ中国語で書かないのか」「台湾が日本に侵略された歴史を忘れたのか」などと非難が集中した。一方、台湾からは反論が寄せられ、日本からは総統に感謝を伝える書き込みが相次いだ。  台湾メディアによると、総統府は「ツイッターのユーザーの3分の1程度が日本語を使っている。総統はユーザーに旧正月のお祝いを述べた」と説明した。 2658 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/30(月) 21:03:13 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00000055-mai-int&pos=3 <少女像>韓国側にも手詰まり感 日本の姿勢に一定の理解も 毎日新聞 1/30(月) 18:37配信  【ソウル米村耕一】韓国南部・釜山(プサン)の日本総領事館前に慰安婦問題を象徴する少女像が設置された問題について、韓国政府は日本の姿勢に一定の理解を示すメッセージを繰り返し出しているが、具体的な動きにはつながっていない。朴槿恵(パク・クネ)大統領のスキャンダルで弱体化した現政権に、日本側が求める少女像の移転に踏み込む余力はなく、韓国側にも手詰まり感が広がっている。  韓国政府側は13日に尹炳世(ユン・ビョンセ)外相が「国際社会では外交公館前に施設や造形物を設置するのは望ましくないとの見方が一般的だ」と国会の場で明言。日本側の姿勢軟化を促す狙いだったとみられる。  また朴大統領の職務を代行する黄教安(ファン・ギョアン)首相も23日に、少女像の問題に関連して「全ての利害関係者が(2015年12月の慰安婦問題に関する)合意の趣旨と精神を尊重し、韓日関係の発展のために努力を続ける必要がある」と呼びかけ、25日には政府各部局の関係者を集めた会合も開催した。  しかし、いずれも「政治的メッセージ」にとどまり、地元自治体との協議など具体的な動きにはつながっていない。大統領選ムードの高まりの中で、野党の有力大統領候補が釜山の少女像を訪ねるなど、むしろ少女像の「固定化」が進んでいるのが実情だ。 2659 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/30(月) 23:43:43 http://mainichi.jp/articles/20170131/k00/00m/010/080000c 少女像 駐韓大使帰国3週間、異例の長期化 不満募る 毎日新聞2017年1月30日 21時24分(最終更新 1月30日 23時35分)  韓国・釜山(プサン)の日本総領事館前に慰安婦を象徴する少女像が再設置されてから30日で1カ月が経過した。日本政府が長嶺安政駐韓大使らを一時帰国させた対抗措置は3週間と異例の長期化となった。島根県・竹島(韓国名・独島)の問題にも飛び火し、日本政府はいらだちを募らせている。  安倍晋三首相は30日の参院予算委員会で、慰安婦問題に関する日韓合意について「『これが最終解決でもう後ろに戻らない』とお互い国の信用をかけて約束した」と強調。少女像の撤去に向け「韓国側に合意を誠実に履行するよう粘り強く求める」と述べた。  少女像は韓国の市民団体が昨年12月30日、釜山の総領事館前に再設置し、地元自治体も最終的に容認した。日本政府は9日に長嶺大使と森本康敬・釜山総領事を一時帰国させ、日韓通貨交換(スワップ)協定の協議中断などの対抗措置を取った。  日韓間では、2005年の島根県による「竹島の日」制定を巡る両国関係悪化時や12年の李明博(イ・ミョンバク)大統領(当時)の竹島上陸時にも駐韓大使が一時帰国したが、日本滞在はいずれも13日間。日本政府関係者は「当初は最大でも前例と同程度と見込んでいた」と話す。  しかし、16日に新たに韓国の地方議員団体が竹島への少女像設置を目指す募金活動を開始するなど状況は悪化。19日に大使らの帰任の先送りを決めた。首相は少女像の撤去に向けて状況が改善されるかどうかを重視している。  日韓がともに同盟を結ぶ米国で、政権が交代したことも長期化の背景にある。オバマ政権ではバイデン副大統領(当時)らが日韓双方に歴史認識問題の解決と連携強化を働きかけ、日韓合意の「陰の立役者」となったが、トランプ政権ではアジア政策は不透明なままだ。日韓関係に対する米国の影響力が働かない「空白期間」(政府関係者)が続いている。  日本の韓国政府への不満も高まる。少女像設置を容認した地元自治体を中央政府が阻止できなかったことへの疑問に加え、韓国で竹島を管轄する慶尚北道の知事が25日に竹島に上陸。政府関係者は「韓国政府は『地方のやることだ』と言い訳している」と語った。【小田中大】 2660 名前:チバQ[] 投稿日:2017/01/31(火) 00:06:05 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/304508 同性婚法制化、台湾の挑戦 アジア初へ、4度目の法案審議 2017年01月29日 06時00分 婚姻の平等などを訴えるプラカードを手に台北市内を練り歩くLGBTパレードの参加者=昨年10月 婚姻の平等などを訴えるプラカードを手に台北市内を練り歩くLGBTパレードの参加者=昨年10月 写真を見る  【台北・中川博之】アジアで初めての同性婚法制化を目指す台湾の民法改正案を巡る審議の行方に内外で関心が高まっている。同様の法案は過去にも立法院(国会)に3回提案されたが、全て廃案に追い込まれており、4回目の挑戦。平等な社会の実現を目指す蔡英文総統は「全ての愛は平等」と同性婚を支持しているだけに、性的少数者(LGBT)たちは法案成立に期待を高めている。  台湾の法律、人権問題に詳しい鈴木賢・明治大法学部教授によると、台湾では38年間続いた戒厳令が1987年に解除された後、人権意識の高まりで女性運動などが活発になり、性差別撤廃に向けた取り組みが急速に進んだ。LGBTについても、法律で雇用差別を禁じ、ドメスティックバイオレンス(DV)の対象になることを明記している。  ただ、従来の家族のあり方と異なる同性婚には反発が根強い。2006年以降3回議員提案されたが、いずれも廃案になった。  今回は与野党議員らが昨年11月に複数の法案を提案。成立の期待が高まっているのは、人権や平等を重視する民主進歩党(民進党)の蔡英文政権が昨年5月に発足し、立法院でも過半数を占めているからだ。  蔡政権は昨年10月、LGBTと公言するインターネット起業家の唐鳳氏を閣僚に起用。03年から台北で開かれているアジア最大規模のLGBTパレードには、昨年過去最多の8万人余り(主催者発表)が参加した。同性パートナーを認める登録制度も台北、高雄、台南、台中などの主要都市で導入されている。  ■ ■  一方、民法改正案の審議が始まった昨年11月、「家庭や結婚制度が崩壊する」と主張する反対派の市民が、立法院の前で約1万人のデモを実施。民間団体の台湾民意基金会の世論調査では、11月時点で法案賛成46%、反対45%と伯仲し、12月には賛成37%、反対56%と賛否が逆転した。蔡総統は「立法委員の判断を信じ、尊重する」として、中立の立場だ。  民法改正案は12月下旬に立法院の司法法制委員会を通過。与野党協議が順調に進めば今年4、5月ごろ本会議で採決される見通しだが、さらに反対の声が高まる可能性もあり、先行きは不透明だ。  ■ ■  台湾の動向は日本でも注目されている。同性婚実現を目指すNPO法人「EMA日本」によると、同性婚が法制化された場合、実子や養子の親権をパートナーと共同で持てる▽パートナーの遺産を相続できる▽医療保険の被扶養者になれる-など約60の利点がある。  現在、同性婚を法制化している国は20カ国以上あるが、欧米や中南米が中心でアジアにはない。EMA日本の岩渕智広理事は「台湾で同性婚が法制化されれば、日本をはじめアジアの国々の関心も一気に高まるはずだ」と期待する。  鈴木教授は「(LGBT)本人たちが同性婚の法制化に求めるのは、制度的なメリットよりも同性愛者と異性愛者を差別しない平等な社会の実現の方が大きい。法制化は時代の流れ。いずれは女性の参政権と同じように当然のものになるだろう」と指摘する。 =2017/01/29付 西日本新聞朝刊= 2661 自分:とはずがたり[] 投稿日:2017/01/31(火) 12:45:40 こんなのが取り締まってるんだから酷い話しだ。 フィリピン、薬物犯罪捜査を中断 警官の韓国人殺害事件で http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM30H7L_R30C17A1EAF000/ 2017/1/31 9:03 2662 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/01/31(火) 17:18:57 少女像:駐韓大使帰国3週間、異例の長期化 不満募る http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E5%B0%91%E5%A5%B3%E5%83%8F%E9%A7%90%E9%9F%93%E5%A4%A7%E4%BD%BF%E5%B8%B0%E5%9B%BD%EF%BC%93%E9%80%B1%E9%96%93%E3%80%81%E7%95%B0%E4%BE%8B%E3%81%AE%E9%95%B7%E6%9C%9F%E5%8C%96-%E4%B8%8D%E6%BA%80%E5%8B%9F%E3%82%8B/ar-AAmoNtg#page=2 毎日新聞 19 時間前  韓国・釜山(プサン)の日本総領事館前に慰安婦を象徴する少女像が再設置されてから30日で1カ月が経過した。日本政府が長嶺安政駐韓大使らを一時帰国させた対抗措置は3週間と異例の長期化となった。島根県・竹島(韓国名・独島)の問題にも飛び火し、日本政府はいらだちを募らせている。  安倍晋三首相は30日の参院予算委員会で、慰安婦問題に関する日韓合意について「『これが最終解決でもう後ろに戻らない』とお互い国の信用をかけて約束した」と強調。少女像の撤去に向け「韓国側に合意を誠実に履行するよう粘り強く求める」と述べた。  少女像は韓国の市民団体が昨年12月30日、釜山の総領事館前に再設置し、地元自治体も最終的に容認した。日本政府は9日に長嶺大使と森本康敬・釜山総領事を一時帰国させ、日韓通貨交換(スワップ)協定の協議中断などの対抗措置を取った。  日韓間では、2005年の島根県による「竹島の日」制定を巡る両国関係悪化時や12年の李明博(イ・ミョンバク)大統領(当時)の竹島上陸時にも駐韓大使が一時帰国したが、日本滞在はいずれも13日間。日本政府関係者は「当初は最大でも前例と同程度と見込んでいた」と話す。  しかし、16日に新たに韓国の地方議員団体が竹島への少女像設置を目指す募金活動を開始するなど状況は悪化。19日に大使らの帰任の先送りを決めた。首相は少女像の撤去に向けて状況が改善されるかどうかを重視している。  日韓がともに同盟を結ぶ米国で、政権が交代したことも長期化の背景にある。オバマ政権ではバイデン副大統領(当時)らが日韓双方に歴史認識問題の解決と連携強化を働きかけ、日韓合意の「陰の立役者」となったが、トランプ政権ではアジア政策は不透明なままだ。日韓関係に対する米国の影響力が働かない「空白期間」(政府関係者)が続いている。  日本の韓国政府への不満も高まる。少女像設置を容認した地元自治体を中央政府が阻止できなかったことへの疑問に加え、韓国で竹島を管轄する慶尚北道の知事が25日に竹島に上陸。政府関係者は「韓国政府は『地方のやることだ』と言い訳している」と語った。【小田中大】 2663 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/01(水) 08:41:26 対馬の仏像“返さない”判決に、韓国で懸念の声「むしろ日本に免罪符を」=ネットでは強硬論も レコードチャイナ 2017年1月31日 18時50分 (2017年2月1日 08時30分 更新) http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20170131/Recordchina_20170131027.html 31日、韓国メディアによると、長崎県対馬市の観音寺から盗まれ、韓国に運び込まれた仏像「観世音菩薩坐像」を本来の所有者である韓国・忠清南道瑞山市の浮石寺に引き渡すよう命じた裁判所の判決に対し、韓国の文化財界関係者から懸念の声が出ている。写真はソウル。(Record China) 2017年1月31日、韓国・文化日報によると、長崎県対馬市の観音寺から盗まれ、韓国に運び込まれた仏像「観世音菩薩坐像」を本来の所有者である韓国・忠清南道瑞山市の浮石寺に引き渡すよう命じた裁判所の判決に対し、韓国の文化財界関係者から懸念の声が出ている。 「観世音菩薩坐像」は12年に韓国に運び込まれて以降、5年にわたって日本への返還をめぐる議論が行われてきた。韓国の大田地方裁判所が26日に「仏像は日本に略奪された文化財」との判断を下し、本来の所有者である韓国の浮石寺へ引き渡すよう命じる判決を言い渡したことで、再び議論に火が付いた。今回の判決には日本も強く反発している。菅義偉官房長官は「今回の判決はまことに遺憾だ」との考えを示した。 ある文化財専門家は31日、「仏像の返還に賛成する声も反対する声も、どちらも愛国心から出たものと理解している。しかし、文化財の問題は大乗的な観点からアプローチしなければならない。特定の作品1点のために国外にある全ての文化財を失うという愚かな過ちを犯す可能性もある」と指摘した。別の文化財専門家も「このように解決すると、むしろ日本に免罪符を与えることになる。日本は他の盗難文化財の返還問題については責任を取らなくていいと考えるかもしれない」と指摘した。 韓国の国外所在文化財財団によると、昨年9月基準で海外にある韓国の文化財は約16万7000点で、そのうち約7万点が日本にある。同財団のアン・フィジュン元理事長も、過去に「不法行為は国と時代に関わらず許してはいけないとの原則が重要だ。日本に返還する代わりに、韓国は『日本が不法に持ち去った韓国の文化財も還してほしい』と主張することができる」と指摘していた。 「観世音菩薩坐像」を保管する文化財庁は14年、検察の要請を受けて発表した報告書で「仏像は倭寇に略奪されたものである可能性が高いが、断定することはできない」と明らかにした。そのため、今回の判決が出されると、韓国政府を代表する検察はすぐに控訴状を提出。これに対し、浮石寺は「韓国政府が誰のために存在しているのか分からない」と批判し、「裁判所は賢明な判断をした。日本が侵奪した文化財を取り戻す出発点にしたい」との考えを明らかにしている。 このニュースには韓国のネットユーザーから多数のコメントが寄せられ、「日本の専門家の意見かと思った」「韓国が還したらそこで終わり。日本が他の文化財を還してくれるわけがない」「日本政府は還す気がなく、韓国政府は取り戻す努力をしない。国民が動くしかない」「オーバーな考え。外交下手な韓国はいつも怖がって失敗する」「盗まれたものは盗み返す。これ以外に方法はない」などの声が多くの共感を得た。その他、「日本の方が管理がうまいから預かっていてもらおう」「仏像を別の国に移したら記録を残す。それがないのなら盗まれたものということ」などの声もあった。(翻訳・編集/堂本) 2664 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/01(水) 18:10:43 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000531-san-kr 潘基文氏が一転、韓国大統領選への不出馬を表明 産経新聞 2/1(水) 16:12配信  【ソウル=名村隆寛】韓国の次期大統領選挙への出馬を事実上、表明していた潘基文(パン・ギムン)前国連事務総長が1日、記者会見し、大統領選に出馬しない意思を表明した。  潘氏は「既存の政界の偏狭で利己的な態度にひどく失望した」と述べた。  潘氏は昨年12月まで国連事務総長を務め、1月、韓国に帰国。帰国の際、「分裂した国を一つにするのに、この身をささげることも辞さない」と韓国再生への強い意欲を示し事実上、大統領選への出馬を表明していた。帰国後は、韓国国内各地を回り、大統領選挙に向けた動きを見せていた。  ただ、潘氏はベトナムにある高層ビルの売却をめぐり、実弟とおいが贈賄の罪でニューヨークの連邦裁判所に起訴されており、韓国国内でメディアの批判を受けていた。 2665 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/01(水) 18:11:14 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000080-jij-kr 潘氏が不出馬表明=帰国後3週間で断念―韓国大統領選 時事通信 2/1(水) 15:41配信  【ソウル時事】潘基文前国連事務総長は1日、年内に予定される韓国大統領選について、「私が主導して政治の交代を果たし、国家統合を遂げようとした志を断念する」と述べ、出馬しない意向を表明した。  昨年末に事務総長の任期を終え、1月12日の帰国後も出馬意欲を示していたが、約3週間で不出馬を決めた形となった。  有力候補とされる潘氏の出馬断念が選挙戦に大きな影響を与えるのは必至。潘氏は支持率で2位を維持し、保守系では唯一の候補と目されていた。支持率トップを走る最大野党「共に民主党」の文在寅元代表がさらに有利になる可能性がある。  潘氏は記者会見で、帰国後の3週間で「人格殺害に近い攻撃、さまざまな偽のニュースにより、政治を交代させる(大義)名分を見失った」と説明。国内基盤が弱く、既存勢力との連携が必要とされた潘氏だったが、一部政治家の利己主義的な態度に失望したと語り、「彼らとともに道を歩むのは無意味と判断するに至った」と話した。  潘氏の会見は1日午後3時半ごろ、突然開かれた。聯合ニュースによると、潘氏は1日午前に不出馬を決心。家族にも知らせず、側近も国会議事堂があるソウルの汝矣島で事務所の契約を交わしていたという。 2666 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/01(水) 20:57:36 http://www.sankei.com/world/news/170131/wor1701310042-n1.html 2017.1.31 19:55 【激震・朴政権】 韓国憲法裁判所、所長退任で裁判官8人に 3人の弾劾反対で朴槿恵氏の罷免不可能に  【ソウル=名村隆寛】韓国の朴槿恵大統領の弾劾の可否を審理している憲法裁判所の朴漢徹所長が31日、任期を終え辞任した。憲法裁では所長を含む9人の裁判官のうち、6人以上が弾劾に賛成すれば朴大統領は罷免されるが、裁判官が8人に減っても罷免には6人以上の賛成が必要となる。  憲法裁は昨年12月の国会の弾劾訴追案可決を受け審理を続けており、最長で180日以内に判断を出す。弾劾が認められた場合、60日以内に大統領選挙が行われる。一方、韓国大統領は任期中、特別な事情を除き刑事上の訴追を受けないが、朴大統領の罷免が決まれば起訴も可能となる。  ただ、弾劾決議書に盛り込まれた朴大統領の友人で女性実業家の崔順実被告の事件に絡む不正疑惑に加え、旅客船セウォル号沈没事故当日の朴氏の対応の不備を、「罷免に値する」と憲法裁が判断するかどうかは不明だ。  朴所長の任期をにらみ、韓国では早ければ1月中に憲法裁が結論を示すとの見方も出ていたが、2月以降に持ち越された。また3月中旬には別の裁判官1人も任期切れを迎える。それ以後にもつれた場合、罷免には7人の裁判官のうち6人以上の賛成が必要で、数の上では朴大統領に有利となってくる。  朴所長は1月25日の審理の際、裁判官が7人に減る3月13日までに結論を出すよう求めた。31日の退任式でも「大統領の職務停止状態が2カ月近く続く状況の重大性を考慮せねばならない」とし、罷免の判断を早期に出すよう訴えた。 2667 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/02(木) 09:12:07 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000115-mai-kr <韓国>大統領選は文在寅氏「1強」か 潘基文氏不出馬宣言 毎日新聞 2/1(水) 20:44配信  【ソウル米村耕一】潘基文(バン・キムン)前国連事務総長が1日、年内予定の次期韓国大統領選への不出馬を宣言したことで、選挙戦は、世論調査でトップを走る最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)氏による「1強」の構図が固まりつつある。ただ、潘氏に集まっていた保守層らの支持がどこに向かうかによって流動的な要素も残っている。  最有力候補となった文氏は1日午後、ソウル市内で記者団の取材に応じ「突然で驚いた」と述べたうえで、「韓国政治が揺れ動いている状況なので、今後どうなるかわからない」とあえて厳しい表情を見せた。潘氏の「脱落」により独走態勢となることで陣営の気の緩みや、「すでに大統領気分」などと批判されることを警戒したようだ。  韓国の世論調査会社リアルメーターの1月下旬の調査では、文氏の支持率はその前週から3ポイント増の29.1%、一方の潘氏は19.8%で前週から2.4ポイント下がるなど、下落傾向が続いていた。  今後の焦点は、保守系を中心とした潘氏の支持層の行き先だ。今のところ、朴槿恵(パク・クネ)大統領の代行としてメディアへの露出が増えている黄教安(ファン・ギョアン)首相の支持率が5%前後とはいえ、上昇傾向にあるほか、潘氏が連携を模索していた保守系の「正しい政党」所属の劉承旼(ユ・スンミン)氏も「保守系候補の一本化」による支持拡大に期待をかける。「正しい政党」は与党セヌリ党を離脱した議員らのグループだ。  また、第2野党「国民の党」の安哲秀(アン・チョルス)氏も中道票を集めて、左派傾向が強い文氏に対抗することを狙っている。 2668 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/02(木) 13:46:43 潘基文氏、韓国大統領選に不出馬 政治家へ不信感あらわ http://www.asahi.com/articles/ASK2154SJK21UHBI01N.html?ref=goonews ソウル=東岡徹2017年2月1日20時19分  韓国の潘基文(パンギムン)・前国連事務総長(72)は1日、国会内で緊急記者会見を開き、「政治交代を果たし、国家統合を遂げようとした純粋な志をあきらめる」と述べ、次期大統領選に立候補しない考えを表明した。潘氏は、今春にも行われる大統領選の最有力候補の一人で、選挙戦の構図が大きく変わることになった。 「英雄」潘氏、衝撃の撤退 韓国大統領選へ態勢整わず 特集:朴槿恵大統領の弾劾可決  潘氏は1月12日、10年にわたる国連事務総長の任期を終え、帰国した。その後は各地を訪問したり、有力な政治家と面会したりするなどして立候補の準備を進めてきた。1月31日には記者会見し、大統領制度を見直すため、憲法改正に向けた協議体の設立を提案。1日の記者会見の前にも与党セヌリ党などを訪問したばかりだった。  一方で、国連事務総長時代に慰安婦問題の日韓合意について評価した発言が批判にさらされた。潘氏の弟とおいが不動産取引で不正を働いたとされる疑惑をめぐっても追及され、支持率は低迷していた。  潘氏は1日の記者会見で「私の純粋な愛国心と抱負に対する人格殺害に近い攻撃、様々な偽のニュースによって、むしろ私個人と家族、国連の名誉に大きな傷だけを残すことになった」と発言。自身への批判が立候補断念の要因になったとした。  また、「一部の政治家たちの旧… 「英雄」潘氏、衝撃の撤退 韓国大統領選へ態勢整わず http://www.asahi.com/articles/ASK215V71K21UHBI01Y.html?iref=com_favorite_03 ソウル=東岡徹2017年2月2日02時03分  韓国の潘基文(パンギムン)氏(72)が突然、次期大統領選への立候補を断念した。地方出身で外交官になり、外交通商相を経て国連事務総長に上り詰めた韓国の「英雄」。支持率は伸び悩んでいたとはいえ、大統領の座は十分に射程に入っていた。潘氏に何があったのか。韓国社会に衝撃が走った。 潘基文氏、韓国大統領選に不出馬 政治家へ不信感あらわ  「国家統合を遂げようとした純粋な志をあきらめる」。1日午後3時半ごろ、潘氏が国会内の記者会見で立候補断念を表明すると、記者からどよめきが起き、「不出馬宣言」のニュース速報が駆けめぐった。  潘氏の事務所によると、潘氏は1日の明け方、悩んだ末に発表文を書き上げた。ただ、前日の1月31日には大統領制度を見直すため、憲法改正の協議体を提案し、1日も与党セヌリ党などを訪問していた。  潘氏の関係者は「セヌリ党などを訪問した際、反応が芳しくなく、下落した支持率を知らされ、ショックを受けたのが決定的だったようだ」と話す。記者会見を開くのを事務所の報道担当者に伝えたのは開始の20分前だったという。  セヌリ党から離党した議員らで結成した新党「正しい政党」には潘氏の擁立論があった。「正しい政党」関係者は「批判に対する心理的な負担も相当大きかったのではないか」とみる。  潘氏は国連事務総長として10年にわたって韓国を離れ、立場上、内政に言及を控えていた。1月12日に帰国後、潘氏の一挙手一投足をメディアが追った。仁川空港に到着した後、自宅に帰る際、迎えの車ではなく、鉄道を利用した。国連事務総長ではなく、一般市民を演出するのがねらいだった。しかし、券売機に潘氏が慣れない手つきで紙幣を2枚一緒に入れようとした様子は繰り返し報じられ、冷ややかな視線を浴びる材料になった。  親族の不動産不正疑惑をめぐっ… 2669 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/02(木) 16:27:47 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170202-00010001-nishinpc-int 「名誉傷付いた」立候補投げ出す 潘氏、批判浴び嫌気 保守陣営に打撃 韓国大統領選 西日本新聞 2/2(木) 10:40配信 一時は次期韓国大統領の最有力候補だった潘基文(バンキムン)前国連事務総長が1日、突然出馬辞退を表明した。満を持して先月帰国したものの、身内の不祥事や自身の言動がやり玉に挙げられて支持率が下降。「名誉に傷が付いた」と立候補を投げ出したといえる。朴槿恵(パククネ)大統領の弾劾訴追を主導する革新系候補がさらに勢いを増すのは必至で、保守陣営は抜本的な戦線立て直しを迫られそうだ。  「みなさんを失望させてしまい、申し訳ない」-。大統領選をリードする最大野党「共に民主党」の文在寅(ムンジェイン)前代表に唯一対抗できる保守系候補として期待された潘氏が突然辞退を決めたのは、身内の不祥事に加え、野党やメディアの執拗(しつよう)な攻撃に嫌気が差したのが理由とみられる。  潘氏の弟はカタール当局者に賄賂を贈ろうとした罪で米司法当局から起訴された。潘氏自身も韓国外交通商部長官時代に裏金を受け取った疑惑を報じられた。いずれも自身の関与や事実関係を否定したが、選挙戦で追及されるのは確実。国連時代に従軍慰安婦問題を巡る日韓合意を評価した発言に対し、革新系候補から「朴大統領の後継者」とレッテルを貼られたほか、帰国後の墓参りや高齢者施設視察の様子がネット上で「礼儀を知らない」などと批判された。  支持率も伸び悩んでおり、1月23日の世論調査では文氏が前週比3・0ポイント上昇の29・1%だったのに対し、潘氏は2・4ポイント下落の19・8%。地元の忠清北道でも下がった。潘氏の親族には「大統領選に敗れれば(国連事務総長まで務めた)経歴に傷が付く」と立候補に否定的な声もあり、韓国国会関係者は「後に引けなくなる前に辞退を決めたのではないか」と推測する。  早ければ5月までに実施される次期大統領選について、韓国の専門家は「文氏の独走態勢が固まる」との見方を示す。野党系はほかに支持率3位の李在明(イジェミョン)城南市長や第2野党「国民の党」の安哲秀(アンチョルス)前代表など知名度が高い有力者が多い。  一方、潘氏の出馬辞退で動揺する保守陣営の存在感はさらにかすむ恐れがある。与党「セヌリ党」など保守陣営には、巻き返しに向けて大統領代行を務める黄教安(ファンギョアン)首相の擁立論も出ているもようだ。 =2017/02/02付 西日本新聞朝刊= 2670 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/02(木) 16:29:28 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170202-00000063-yonh-kr 潘基文氏不出馬で「文氏1強」も 数々の波乱要素=韓国大統領選 聯合ニュース 2/2(木) 16:19配信 【ソウル聯合ニュース】韓国の次期大統領選の有力候補だった潘基文(パン・ギムン)前国連事務総長が突如不出馬を表明したことで、大統領選を取り巻く状況は不確実性を増しそうだ。世論調査の支持率では最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)前代表が一歩リードするが、各党の合従連衡などを含め波乱要素も残る。  早ければ春にも実施される大統領選は文氏と潘氏の2強対決の様相を呈していたが、潘氏の出馬辞退により、選挙構図は文氏という「1強」と支持率10%前後の複数の候補という構図に変わり、複雑な展開を繰り広げる可能性がある。潘氏の支持基盤だった保守層と中道層を取り込むことが鍵になりそうだ。  与党陣営は潘氏との連携を通じ、保守陣営の候補一本化を目指す戦略の全面的な見直しを迫られる。「ポスト潘基文」を早期に擁立し、有力候補に仕立て上げることが急務となった。  共に民主党は文氏への待望論がさらに強まる中、安熙正(アン・ヒジョン)忠清南道知事と李在明(イ・ジェミョン)城南市長が猛烈な追い上げを見せるとの見方が大勢を占めている。  前回2012年の大統領選で文氏と野党統一候補の座を激しく争った安哲秀(アン・チョルス)氏がいる第2野党「国民の党」は野党陣営の反文派を最大限集めて勢力を拡大し、独自路線を歩みながら逆転のチャンスを狙うとみられる。  与党セヌリ党と同党を離党した国会議員らが結成した新党「正しい政党」は態勢を立て直し、保守陣営での主導権争いを激化させるとみられる。  与党陣営の候補者は事実上、セヌリ党の一部から擁立の動きが出ている黄教安(ファン・ギョアン)大統領権限代行首相、正しい政党の劉承ミン(ユ・スンミン)元セヌリ党院内代表と南景弼(ナム・ギョンピル)京畿道知事の3人。三つどもえの構図になったとの見方が多く、両党の神経戦は激しさを増しそうだ。  潘氏の不出馬宣言により、大統領選は保守系(セヌリ党・正しい政党)と左派系(共に民主党・国民の党)の対決構図が鮮明になったとの分析もある。  短期的には両陣営の主導権争いが熱を帯びることが予想されるが、大統領選が迫ると、統一候補の擁立や離合集散をめぐる議論が噴出する可能性がある。共に民主党の禹相虎(ウ・サンホ)院内代表は2日の国会演説で、国民の党に対し、「党の合併が難しければ連立政権の交渉でも始めたい」と呼びかけた。  ただ、各党は合従連衡の可能性に対しては警戒感を示し、独自の候補擁立を通じて選挙戦に臨む姿勢を見せている。 2671 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/02(木) 16:56:27 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170202-00000067-san-kr 潘氏大統領選不出馬 韓国の現実に強い嫌気 最大野党の文氏優位に 産経新聞 2/2(木) 7:55配信  【ソウル=名村隆寛】韓国の次期大統領選の有力候補だった潘基文(パン・ギムン)前国連事務総長が、電撃的に大統領選への不出馬を宣言した。潘氏は昨年12月、国連事務総長の退任直前、大統領選への出馬の意欲を示した。1月12日に帰国した際も、「分裂した国を一つにするのに身をささげる」と事実上、出馬表明をした。誰の目にも「やる気満々」(ソウルの外交筋)に映ったが、帰国後3週間足らずでの不出馬表明で語ったのは、韓国に対する強い失望感だった。  「旧態依然の政界の偏狭で利己的な態度」「人格殺害に近い陰謀とさまざまな嘘のニュースで政治交代の名分がなくなった」「個人と家族、10年間務めた国連の名誉を傷つけた」。言葉と表情には、韓国の現実への嫌気が露骨に表れていた。  格差や政治理念、世代間、地域の対立といった問題の克服に向け、「国民大統合」を訴えた潘氏だが、韓国政界は修復できそうにない分裂状態。しかも、メディアは「帰国1週間で国民を落胆させた」「(大統領選に)担いでくれる者なら首相を任せるというのか」などと、潘氏の攻撃に明け暮れた。  潘氏が出馬を断念したことで、大統領選は朴槿恵(パク・クネ)大統領の弾劾訴追を主導した左派系の最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)前代表に一層有利な情勢となった。  潘氏以外に有力候補がいない保守派では、与党セヌリ党を集団離党した議員らが発足させた第3野党「正しい政党」の南景弼(ナム・ギョンピル)京畿道知事と、朴氏に反旗を翻した非朴派の中心人物、劉承●(ユ・スンミン)議員が出馬を表明している。だが、文氏優位の前に乱立の感は否めない。  こうした中、職務停止状態の朴大統領の代行を務める黄教安(ファン・ギョアン)首相の待望論も浮上している。黄氏は明言は避けているものの、出馬自体は否定していない。 ●=日へんに文 2672 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/03(金) 15:55:20 http://www.sankei.com/world/news/170203/wor1702030036-n1.html 2017.2.3 13:10更新 【北朝鮮情勢】 北朝鮮、治安トップ解任 幹部多数を処刑か  韓国統一省は3日、北朝鮮の治安組織、国家保衛省のトップ、金元弘国家保衛相が1月中旬に解任されたと明らかにした。朝鮮労働党組織指導部の調査を受けた後、階級が大将から少将に3階級降格されたという。北朝鮮消息筋は、調査は続いており金氏にさらに重い処分が出る可能性もあると指摘した。  一方、韓国政府関係者は、保衛省次官級を含む「多数の幹部」が処刑されたと明らかにした。金氏の解任理由として同省の活動で拷問が行われことや「越権」「不正腐敗」などが挙げられているとしている。  金元弘氏は2012年、国家保衛省に改称前の国家安全保衛部の部長に就任。金正恩党委員長の側近として他の幹部の粛清を主導してきた。13年12月には金正恩氏の叔父、張成沢・元国防副委員長の処刑も主導したとされる。韓国政府関係者は恐怖政治や経済難で市民の不満が高まる中、金正恩氏が、責任を金元弘氏に転嫁する目的があると分析している。(共同) 2673 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/03(金) 16:51:56 http://www.sankei.com/world/news/170203/wor1702030002-n1.html 2017.2.3 12:00更新 【コリア実況中継!】 旧正月迎え韓国大統領選が始動 潘基文氏不出馬も競いあう「反日」とポピュリズムに変わりなし  旧暦の正月を迎えた韓国で、親族一同が集まったお茶の間の話題を独占したのは次期大統領選レースだ。朴槿恵(パク・クネ、65)大統領の弾劾に伴う4月下旬~5月上旬の選挙実施が現実味を帯びる中、韓国で「世界大統領」と呼ばれていた潘基文(パン・ギムン)前国連事務総長は電撃的に不出馬を表明。そのほかの主な候補者らは1月下旬以降、相次いで正式に出馬を宣言したが、発表されたのは「兵役期間の短縮」「年金支給の増額」など“人気取り”の意図を隠さない大衆迎合主義(ポピュリズム)と、日韓慰安婦合意の撤回など「反日」政策ばかり。国際研究機関の分析ではポピュリズム政権が誕生する可能性が高い国の一つに挙げられ、政情のさらなる混乱も近づきつつある。 (外信部 時吉達也) 左派攻勢「10兆円規模の“バラマキ”」「兵役期間の半減」  「国家予算の7%を財源として、若年層、高齢者ら2800万人に年100万ウォン(約9万8000円)を支給する」。李在明(イ・ジェミョン)城南市長は大統領選への出馬を正式に表明した1月23日、こう公約を述べた。  「朴槿恵大統領は最低15年以上監獄へ」「日本は敵性国家」といった単純明快な発言で支持を集め、“韓国のトランプ”として泡まつ候補から支持率3位(10・1%、世論調査機関リアルメーター調べ)にのし上がってきた李氏。左派系新聞のハンギョレは「予算は政府の意思でいくらでも確保可能だ」とする「中立的な」専門家の談話を紹介して持ち上げた。  李氏に追随するように、支持率28・1%と他候補を圧倒する最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)前代表も失業中の若者に月30万ウォンを支給する「青年手当」など、10兆円規模の“バラマキ”政策を提案。公務員の拡充などで131万人の雇用を確保すると自信を示した。  韓国男性にとって負担の大きい兵役義務(21カ月)について、期間の短縮を訴えて若年層の支持取り込みを図るのもこれまでの選挙と変わらない光景だ。朴大統領も2012年大統領選で、投票日の前日に兵役期間を18カ月に短縮すると言及したが、その後就任から1年もたたずに断念していた。  今回は文氏が「最終的に1年程度にすることも可能」と主張すると、李氏は「志願兵制の拡大で雇用を作り、兵役期間を10カ月に短縮する」と説明。「ギャンブルのベット(賭け金)」(朝鮮日報)のような駆け引きを続けている。 前国連事務総長の外交は「アマチュア」  国政の安定に向けた期待を寄せられるのは保守系だが、朴大統領の友人、崔順実被告の国政介入事件を通じて支持基盤は崩壊。「民心」を引き寄せるために四苦八苦している。  前国連事務総長としての経験を武器に、外交・安保での手腕に期待が寄せられていた潘基文(パン・ギムン)氏(支持率2位、21・8%)は、昨年末に釜山の日本総領事館前に慰安婦像が設置された問題を通じ再燃している慰安婦問題について、「(日本政府拠出の)10億円が像撤去に関連するのなら間違いだ。ならば金を返さねばならない」などと述べ、15年の日韓慰安婦合意について見直しを示唆。「国際外交に精通する人物が慰安婦合意の再交渉を示唆するとは、ほかの出馬候補者と何一つ変わらないアマチュアのようだ」(朝鮮日報)などと批判が強まり、支持は伸び悩んだ。  その結果、今月に入り電撃的に不出馬を表明。「国民統合に向けた純粋な愛国心が、人格殺害に近い攻撃と偽ニュースにさらされた」と悔しさをにじませた。 2674 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/03(金) 16:52:38 ポピュリズム政権樹立可能性「世界4位」  与党セヌリ党から分裂し、保守層の再結集を目指し24日に発足した新党「正しい政党」では、京畿道知事の南景弼(ナム・ギョンピル)氏が受験戦争の緩和などを目的に学校外での私教育の廃止を、劉承●(=日へんに文)(ユ・スンミン)議員が育児休職の3年保障を公約に掲げた。中央日報は社説で「いずれも「公約(コンヤク)」ならぬ「空約(コンヤク)」になる可能性が高いとし、「ポピュリズム公約で存在感を際立たせようとする欲を捨てるべきだ。経済を滅ぼし安保を破壊する見境のない公約競争は自制しなければならない」と訴える。  英調査会社オックスフォード・エコノミクスは最近発表した調査で、今後2~3年の間にポピュリズム政府が樹立する可能性が高い国として、世界の主要国家の中で韓国を、米国や、ブラジル、メキシコに次ぐ4位(可能性20%)に位置づけた。韓国内でも危機感は高く、候補者らの公約について「客の目を引くための美辞麗句の羅列。ろうそくデモに集まった民心に乗っかろうとする心づもり」(韓国日報)「バラマキ競争に熱を上げているようでは、逆に経済財政も破綻させ、最終的には福祉全体のレベルを下げる結果になる」(朝鮮日報)と懸念する声も上がるが、ポピュリズム政権の誕生は間近に迫りつつある。 「ポピュリズム清算」強調、異彩候補は支持伸び悩み  そんな中、わずかに関心を集めているのは文在寅氏、李在明氏らと同じ左派の「共に民主党」所属で「世代交代」をスローガンに掲げる51歳の安煕正(アン・ヒジョン)忠清南道知事だ。福祉政策については「国民はタダ飯を求めていない。『恵みを施す』政治、ポピュリズムはもう清算しなければならない」と挑発的な言葉で他の左派候補を牽制(けんせい)。日韓慰安婦合意についても「再協議について話すこと自体に実効性がない」などと述べ、異彩を放つ。  安氏は保守・リベラルを問わず朴大統領を含む歴代6政権の政策を継承するとして、高高度防衛ミサイル(THAAD)配置などの外交・安保懸案について現政権からの継続を表明。「野党側が一方向に進む中、安保についての自身の所信を明らかにする姿は新鮮だ」(東亜日報)と保守系からも驚きの声が上がる。  しかし、現時点での安氏の支持率は4・0%(5位タイ)にとどまり、十分な存在感を示すには至っていない。政策が「曖昧模糊」との批判から支持が伸び悩む安哲秀(アン・チョルス)「国民の党」元共同代表(支持率7・4%、4位)を含む中道的な訴えは“ポピュリズム競争”の中で埋没している。 2675 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/05(日) 18:41:16 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170204k0000m030105000c.html <香港長官選>元ナンバー2が決起集会 民主派の動向も焦点 02月03日 21:25毎日新聞 <香港長官選>元ナンバー2が決起集会 民主派の動向も焦点 林鄭月娥氏=AP (毎日新聞)  3月26日に実施される香港政府トップの行政長官選挙に立候補を表明している林鄭月娥氏(59)が3日、香港で決起集会を開き、親中派などに支持を呼びかけた。政府ナンバー2の政務官だった林鄭氏に加え、ナンバー3の財政官だった曽俊華氏(65)も立候補を表明しており、この2人を軸に展開しそうだ。立候補の届け出は今月14日から始まる予定。  長官選は有権者の直接投票ではなく、選挙委員会(定数1200)で委員の投票により過半数を得た候補者が中国政府に任命される。届け出には150人以上の委員の推薦が必要。委員は親中派が多数を占めるため、中国指導部の支持を得た候補が有利になる。両氏はいずれも親中派だが、香港では習近平指導部が林鄭氏を支持していると受け止められている。香港紙によると、中国が一本化に向けて曽氏に出馬断念を持ちかけたが拒否されたという。  香港メディアによると、林鄭氏は決起集会で「つながる」などを意味する「同行」をスローガンに掲げた。若者を中心に現政権批判が高まるなど社会の亀裂が深まる中、「皆と共に前に向かっていきたい」として「団結」の必要性を強調した。  一方、今回の選挙では民主派の動向も注目される。昨年12月の選挙委員を決める選挙で民主派が過去最高の325人以上を獲得したためだ。民主派内には、独自候補の擁立を見送って政策面で近い候補への支持でまとまろうとの声もある。香港の世論調査の支持率では、曽氏が林鄭氏を上回りトップを維持する。民主派が曽氏支持で固まれば、勝敗に影響を及ぼす可能性がある。  2人のほかに親中派政党「新民党」の葉劉淑儀主席(66)、胡国興元裁判官(71)が出馬を表明している。【鈴木玲子】 2676 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/05(日) 20:57:16 http://www.sankei.com/world/news/170205/wor1702050035-n1.html 2017.2.5 19:16 【激震・朴政権】 「ブラックリスト」 経済界や労働界も網羅 朴槿恵氏側近、就任直後から  韓国の朴槿恵政権が批判的とみなした芸術家らの「ブラックリスト」を作成した問題で、同様のリストが芸術分野だけでなく経済や教育、労働界など社会のあらゆる分野で作成され、政府支援を打ち切るなどの締め付けが実行されていたと、韓国メディアが5日までに報じた。  リスト作成は朴氏の最側近で、職権乱用容疑で逮捕された元大統領秘書室長、金淇春容疑者が就任直後から主導。金容疑者の指示で作成に関与したとして起訴された元文化体育観光相、金鍾徳被告の起訴状にこうした経緯が明記された。  金淇春容疑者の逮捕容疑には朴氏と共謀したと記載されている。特別検察官の捜査チームは朴氏の事情聴取を求める方針だが、朴氏が応じる可能性は低い。(共同) 2677 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/05(日) 20:57:55 http://www.sankei.com/world/news/170202/wor1702020048-n1.html 2017.2.2 20:33 【激震・朴政権】 黄首相の支持率2位に 逆風の与党、立候補期待  韓国大統領選で、保守陣営が期待した潘基文・前国連事務総長が1日に突然不出馬宣言をしたことを受け、職務が停止された朴槿恵大統領の代行を務める黄教安首相の支持が高まり、同日夜の世論調査で最大野党「共に民主党」の文在寅前代表に次いで2位に躍り出た。  朴氏を支えた責任を世論に問われ、逆風にさらされた与党セヌリ党は黄氏の立候補を期待。一方、国会での朴氏の弾劾訴追決議に賛成し、セヌリ党を離党した議員らでつくる「正しい政党」は、自党の候補者として迎えようとした潘氏が脱落し、一転して苦しい立場になった。  1日の潘氏の不出馬表明後に世論調査会社リアルメーターが行った調査では、文氏が26.1%で黄氏は12.1%。3位には共に民主党所属の安煕正・忠清南道知事が11.1%と躍進した。(共同) 2678 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/05(日) 21:47:11 http://www.cnn.co.jp/world/35096084.html ミャンマー軍、少数派ロヒンギャへ残虐行為か 国連報告書 2017.02.05 Sun posted at 13:26 JST (CNN) 国連人権高等弁務官事務所は5日までに、ミャンマー西部ラカイン州で治安部隊が少数派のイスラム教徒、ロヒンギャを殺害、強姦、拷問しているとする報告書を発表した。バングラデシュへ逃れたロヒンギャへの聞き取り調査によって、「前代未聞」の残虐行為が明らかになったという。 ゼイド人権高等弁務官はこの報告についての声明で、人道犯罪の可能性が「非常に高い」との見方を示した。 ミャンマー政府の報道官はCNNへのメールで「副大統領率いる委員会が調査し、不法行為の証拠が見つかった場合は断固対応する」と表明した。 ラカイン州では人権侵害が数カ月前から横行しているとされ、国連の推定によるとこれまでに約6万9000人が隣国バングラデシュへ逃れた。このうち220人のロヒンギャを対象に、バングラデシュの国連チームが聞き取り調査を実施した。 報告によると、対象者のうち目の前で人が殺されたという人は65%、家族が殺害された人も半数近くに及んだ。 ある女性は強姦されそうになった時、それを止めようと泣き叫んだ5歳の娘が犯人グループにのどを切られ死亡したという。 1人の少女は目の前で父を殺され、母は強姦された末、自宅に閉じ込められて家ごと火をつけられた。 調査対象者のうち101人は女性で、その半数以上が強姦されたり性的暴行を受けたりしていた。最年少の少女は11歳だった。 家などが焼かれたり破壊されたりしたと話した人は64%、自宅が盗難や略奪の被害を受けた人は37%に上った。性的な屈辱を含む拷問の訴えもあった。 ミャンマー政府はロヒンギャへの人権侵害を非難する声に対し、昨年10月に国境警備隊を攻撃した集団への掃討作戦だとする主張を繰り返してきた。その一方で、同地域への支援団体や報道機関の立ち入りを厳しく制限している。 2679 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/06(月) 18:18:48 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170206-00000068-jij-kr 野党前代表の文在寅氏優位=安知事が急浮上―韓国大統領選 時事通信 2/6(月) 14:23配信  【ソウル時事】今春にも前倒し実施の可能性がある韓国の次期大統領選挙は、左派の最大野党「共に民主党」の文在寅前代表(64)が各種世論調査で30%前後の支持率を得て優位に立っている。  ライバルだった潘基文・前国連事務総長(72)の不出馬表明で、余裕の首位を確保した形だ。  ただ、同じ民主党所属で世代交代を訴える安熙正・忠清南道知事(52)が急浮上しており、どこまで追い上げるかが今後の焦点になる。  6日付の東亜日報に掲載された支持率調査結果では、文氏が28.7%、安氏は12.9%。3位は黄教安大統領代行(59)で、10%だった。昨年末の調査に比べ、文氏は6ポイント上昇し、安氏は9.3ポイントの大幅増となった。6日付のハンギョレ新聞が伝えた調査結果でも、文氏が30.2%、安氏は昨年末に比べて10.8ポイントも上がり、14.1%で2位に付けた。  安氏は文氏同様、左派の盧武鉉元大統領(故人)の流れをくむ人物。ただ、最新鋭地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の在韓米軍への配備をめぐり、文氏が「先送り」を求めているのに対し、安氏は「同盟国間の合意を政権交代でほごにしたら、安保に関して不安が広がる」と指摘し、推進すべきだという立場だ。このため、「中道・保守層から好感された」(ハンギョレ新聞)とみられ、中道路線の潘氏不出馬により「最も恩恵を受けた候補」(東亜日報)とされる。  一方、保守陣営は、黄代行のほか、与党セヌリ党の非主流派が結成した「正しい政党」の劉承※(※=日ヘンに文)議員(59)らも名乗りを上げており、一本化できるかが大統領選の行方を左右しそうだ。 2680 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/07(火) 16:56:44 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170207-00000051-jij-kr 「駐日大使召還」検討を=一時帰国長期化を批判―韓国野党幹部 時事通信 2/7(火) 11:48配信  【ソウル時事】韓国最大野党「共に民主党」の禹相虎院内代表は7日の幹部会議で、長嶺安政駐韓大使の一時帰国から1カ月を経過したことに触れ、「一定の期限までに日本大使が復帰しなければ、われわれの大使も召還しよう」と述べた。  その上で、韓国の駐日大使召還について尹炳世外相に検討を求める考えを示した。  禹院内代表は、慰安婦を象徴する少女像が撤去されるまで、安倍晋三首相は長嶺大使を帰任させる意向がないと主張。「安倍(首相)の非外交的かつ反韓的な態度を見ながら我慢しているのは、韓国の自尊心にかかわる問題だ」と述べ、一時帰国の長期化を批判した。 2681 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/07(火) 19:54:36 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170207X615.html 中国、林鄭氏支持鮮明に=長官選で党序列3位―香港紙 14:15時事通信  【香港時事】香港各紙は7日、消息筋の話として、中国共産党序列3位の地位にある全国人民代表大会(全人代=国会)の張徳江常務委員長が3月の香港行政長官選挙に関し、香港政府ナンバー2だった林鄭月娥前政務官(閣僚)を支持する方針を明らかにしたと伝えた。  長官選は住民の直接投票ではなく、親中派が多数を占める選挙委員会(定数1200)での投票で決まる。中国指導部が林鄭氏支持を鮮明にしたことで、選挙戦の流れに大きな影響が出るとみられる。  張委員長はこのほど、香港に隣接する広東省深セン市を訪れ、親中派の香港政財界要人らと会談。林鄭氏について「国と香港を愛する立場を明確にしており、豊富な行政経験と強い実行力を持っている」と評価した上で、「中央が支持する唯一の候補だ」と言明した。  また、これは党中央政治局の一致した決定だと強調する一方、「指名したわけではない」と述べ、中国による事実上の決定との見方を否定した。 2682 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/07(火) 20:10:54 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1702060030.html 【激震・朴政権】文在寅氏が支持率で独走 左派系優勢で大統領選へ? 潘氏の不出馬表明後、初の世論調査 02月06日 21:29産経新聞  【ソウル=名村隆寛】韓国の次期大統領選からの不出馬を潘基文前国連事務総長が表明したことで、左派系の最大野党「共に民主党」の文在寅前代表の支持率が続伸している。  世論調査会社リアルメーターが6日に発表した支持率調査では、文氏が31.2%で前週より2.8ポイント支持率を上げ、今年5週連続で1位となった。潘氏は1日に不出馬を表明したが、文氏は日別では3日に33.8%の最高支持を集めた。  2位以下の支持率は、「共に民主党」に所属する安煕正忠清南道知事が13%、職務停止状態の朴槿恵大統領の代行を務める黄教安首相が12.4%、第2野党「国民の党」の安哲秀元代表が10.9%で続いている。過激な発言で「韓国のトランプ」とも呼ばれ、先月には3位につけていた「共に民主党」所属の李在明城南市長は8.6%にまで支持率を下げた。  安煕正氏は前週より6.2ポイント上げ、5位から2位に躍進。黄氏も5.8ポイント上昇した。出馬から退いた潘氏の地盤である忠清道の支持の一部が安煕正氏に集まったとみられる。また、黄氏は与党セヌリ党の潘氏支持層を取り込んだかたちだ。  潘氏が出馬から降りた後の最初の支持率では、文氏が独走し、2位圏は混戦模様だ。ただ、与野別では野党系が68.5%と前週より11.3ポイントも支持を伸ばしているのに対し、与党系は7.3ポイント下げ20.1%にまで下落。大統領選の時期が確定しない中、左派系優位の情勢となっている。 2683 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/08(水) 20:16:47 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170208k0000m030127000c.html <韓国大統領選>文氏トップ、革新系が軸 構図固まる 02月07日 20:28毎日新聞  【ソウル大貫智子】年内に行われる韓国の次期大統領選で保守系有力候補と目された潘基文(バン・キムン)前国連事務総長が不出馬を表明してから1週間。革新系を軸とした選挙戦の構図がほぼ固まった。各種世論調査で、最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)氏が他候補を引き離し、トップの座を維持する。これを同じ党内の安熙正(アン・ヒジョン)忠清南道知事が追い上げる。朴槿恵(パク・クネ)大統領の権限代行を務める黄教安(ファン・ギョアン)首相が保守層の期待を集めている。  次期大統領選の時期は、朴氏に対する憲法裁判所の弾劾審理の行方次第だ。憲法裁の9人の裁判官のうち1人は1月末に任期満了で欠員となっており、もう1人の裁判官が任期満了となる3月13日以前に決定を出すとの見方が有力だ。憲法裁が朴氏の罷免は妥当と認めれば60日以内に選挙が実施され、5月上旬にも行われる可能性がある。一方、憲法裁が弾劾を棄却した場合、大統領選は12月に実施される。  今月5、6日実施の聨合ニュースとKBS(韓国放送公社)の共同世論調査によると、支持率トップは文氏で29.8%。次いで安氏が14.2%、黄氏が11.2%と続いた。昨年12月の調査と比べ、安氏は9.6ポイント増、黄氏は7.8ポイント増と大きく支持を伸ばした。昨年末に過激な発言で「韓国のトランプ(米大統領)」と注目された共に民主党の李在明(イ・ジェミョン)城南市長は6.3%と4位に落ち込んだ。  安氏は、野党の主要候補が否定的な「終末高高度防衛(THAAD)ミサイル」の在韓米軍配備について「韓米間の国家合意を尊重する」と受け入れを表明。2015年の慰安婦問題に関する日韓両政府合意についても、「再交渉は実益がない」と合意見直しを掲げる他候補と一線を画し、中道層の好感を得ている。安氏の陣営関係者は「保守と進歩(革新)のどちらかに寄って立つのではなく、合理的、常識的に双方の利害調整をするのが大統領の役割、という話が受け入れられ始めた」と語る。  ただ、党内の組織力は文氏が圧倒しており、党内予備選で安氏がどこまで支持を拡大できるかが焦点だ。  一方、黄氏は朴氏の支持基盤である中高年から支持を得ている。両社の世論調査で、潘氏不出馬により最も恩恵を受けた候補者は黄氏が36.6%と圧倒的に高い。ただ、朴政権で法相、首相を歴任した黄氏は、朴氏の親友による国政介入事件に一定の責任があるとの指摘もあり、黄氏は出馬について明言を避けている。 2684 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/08(水) 21:02:26 http://www.sankei.com/world/news/170207/wor1702070032-n1.html 2017.2.7 19:31 帰還望まぬミャンマー難民 民主化の果実なお遠く ミャンマー国境に近いタイ北西部にある9カ所のキャンプには、ミャンマーの旧軍事政権の弾圧などから逃れた計約10万000人の難民が暮らしていた。アウン・サン・スー・チー氏が政権を率い、「アジア最後のフロンティア」として経済成長に期待が集まるミャンマーの、もう一つの顔を取材した。(メソト 吉村英輝)  タイ北西部の町メソトから車で約1時間半。最大規模のミャンマー難民キャンプ・メラの集落が山麓に広がる。竹や葉を組んだ粗末な家に、7530家族、約3万9000人が生活する。小、中、高校もあり、自治機能を持つ。  だが、各ゲートはタイ国軍が警備を固め、外部との往来は原則禁止。特別に許可を得た元難民を介して取材した。内部には商店街もあるが、仕事はほぼない。コメや炭は支給されるが、足りない食材や生活物資を購入するため、すでに海外に移住した親族の送金に頼るケースが多いという。  国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると、2015年までの10年間で、10万人以上のミャンマー難民が海外に移住。米国の約8万人と、オーストラリアの約1万人がそのほとんどを占める。  キャンプ内のグランドでは学生がサッカーの試合に興じ、病院では国際組織が衛生対策を実施していた。  一方、エイズウイルス(HIV)感染予防の啓発施設で働く難民女性(47)によると、タイ政府のコンドーム供給が昨年8月で止まったという。自身も夫から感染したが「薬の提供も途絶えた」と訴えた。  キャンプ内の調停事務所によると、毎年約300件あるトラブルの200件以上は飲酒がらみだ。禁止されている酒をひそかに調達し、問題を起こす。窃盗や暴行もある。  担当者は「キャンプという『鳥かご』から出られず仕事もない。海外移住を希望して難民認定を何年も待つばかりで、自暴自棄になりやすい」と話した。  難民の大部分は、山を越えたミャンマー側で暮らしていた少数民族カレンだ。カレン民族同盟(KNU)と政府軍との紛争が激化して、多くの住民がタイへ流入。キャンプ・メラも1984年に開設された。  KNUは2012年、政府軍と停戦合意し、旧軍政の弾圧を受けてきたスー・チー氏が昨年3月末に政権を奪取した。難民帰還が本格化するとみられたが、キャンプの早期閉鎖を目指すタイ政府は約70人の公式帰還しか実現できていない。  「難民は土地を追われ、家族を殺され逃げてきた。戻っても仕事や家はなく、政府軍の弾圧が止まる保証もない」。ある長老は、スー・チー政権後も難民流入が続く理由をこう説明した。 2685 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/08(水) 21:14:57 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170207k0000m030045000c.html <「ロヒンギャ」問題>「人道に対する罪」指摘 国連報告書 02月06日 20:45毎日新聞 <「ロヒンギャ」問題>「人道に対する罪」指摘 国連報告書 息子を腕に「村は焼かれ、夫は他の村人と一緒に喉を切られて殺された」と証言する、ミャンマーから逃れてきたロヒンギャの20代女性=バングラデシュ南部テクナフの難民キャンプで、AP (毎日新聞)  【バンコク西脇真一】ミャンマー西部ラカイン州で少数派イスラム教徒「ロヒンギャ」に対する迫害が懸念されている問題で、国連人権高等弁務官事務所は3日、軍の「一掃作戦」で多数の人が死亡するなどしており、こうした行為が「人道に対する罪」に当たる可能性が高いとする報告書を発表した。ゼイド高等弁務官は、ミャンマー政府を非難し人権侵害の停止を求める声明を出した。  報告書は、今年1月にミャンマーから隣国バングラデシュに逃れたロヒンギャ204人の聞き取り調査を基に作成された。  204人のうち134人が殺害現場を目撃し、96人は実際に家族が殺害されたと回答。多くの人は、軍による放火や手投げ弾により、家族や友人を失ったと話したという。  また、子供2人を含む女性26人がレイプされたと答えた。25歳の女性は、治安部隊員に夫を殺害されて家に押し入られ、集団でレイプされた。泣き声を上げた生後8カ月の長男までナイフで殺され「死のうと思ったが果たせなかった」と証言したという。  ゼイド高等弁務官は「ミャンマー政府は否定し続けるのではなく、自国民に対する人権侵害をすぐにやめなければならない」と訴えた。  ラカイン州では昨年10月、バングラデシュとの国境付近の警察施設などが武装集団に襲われ、警官9人が殺され武器が奪われた。政府は集団がロヒンギャのグループだとし、軍が掃討作戦を展開。この過程で迫害疑惑が持ち上がった。 2686 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/09(木) 16:12:49 http://www.sanspo.com/geino/news/20170209/pol17020900510001-n1.html 2017.2.9 00:51 韓国与党のセヌリ党が「自由韓国党」に党名変更 韓国与党のセヌリ党が「自由韓国党」に党名変更  韓国の与党セヌリ党の広報担当者は8日、党名を「自由韓国党」に変更することを決めたと明らかにした。「議員総会で『生まれ変わる』との思いで党名を決めた」という。13日に手続きを取り、正式に変更するとしている。  セヌリ党は、朴槿恵大統領の疑惑で批判を浴び、昨年12月には朴氏の国会での弾劾訴追案を巡って分裂した。国会での議席数は8日時点で、最大野党「共に民主党」の121議席に次ぐ95議席。  セヌリ党は2012年2月、当時に臨時執行部の非常対策委員会トップを務めていた朴氏の主導で党名を「ハンナラ党」から変更した。  韓国では、党のイメージが悪くなると名前を変えることが繰り返されている。(共同) 2687 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/09(木) 18:13:17 http://news.yahoo.co.jp/feature/506 東アジアに広がる「いまどきの『独立』」 2/9(木) 14:59 配信 トランプ米大統領の登場で、荒れ気味になりそうな2017年の東アジア。香港、台湾、そして沖縄−−。いま、これらの地域で「独立」の新たな機運が芽吹きつつある。独自の歴史や個性を有した三つの地域で高まる「独立を求める感情」は、相互に絡み合いながら、中国や日本の「中央」を揺さぶる要因になるかもしれない。 (ジャーナリスト・野嶋剛/Yahoo!ニュース編集部) 物々しい警備 いきなり入り口で警官に呼び止められ、身元を問いただされた。 「日本の記者です」(私) 「日本人か? 危ないから早く中に入りなさい」(警官) びっくりして、慌てて会場に飛び込んだ。 2017年1月8日の台湾・台北。香港と台湾の「独立派」の合同フォーラムが開かれた。入り口を30人ばかりの警官がふさぎ、厳しいチェック態勢が敷かれた。たかだかフォーラムに、この物々しさは似つかわしくない。 ピリピリ感が漂う理由は、「独立派」を嫌悪する台湾の「愛国」活動家たちが、2014年の香港・雨傘運動でヒーローになった黄之鋒(ジョシュア・ウォン)さんがフォーラムに出席するため、7日未明に台湾の空港に到着した際、待ち伏せして暴力を振るおうとしたからだった。 この日も会場前に数十名の活動家が詰めかけた。彼らは普段、尖閣諸島問題や慰安婦問題などで日本を厳しく批判するグループでもあり、警官が日本人の私の安全を心配したのもそうした理由からだった。 「独立派」会合に抗議の人波 フォーラムに集まったのは「台湾は台湾」「香港は香港」という独自のアイデンティティを強調しながら、中国と距離を置こうとする若者たちだ。台湾と香港でいま新しい政治勢力として台頭する彼らのすべてが政治的な「独立」を主張しているわけではなく、「本土派」や「自決派」と呼ばれることもあるが、中国と一線を画すスタンスは共通している。 フォーラム開催前には、中国の共産党機関紙人民日報が「港独(香港独立)と台独(台湾独立)の合流に未来はない」と厳しく釘を刺していた。 東アジアでは、2014年の台湾・ひまわり運動と香港・雨傘運動、その翌年の日本・シールズ(SEALDs)の安保関連法案への反対運動という、若者を中心とした社会運動が盛り上がったが、結果はそれぞれ違った。台湾では、中国との拙速な経済一体化を進める政府の動きを止めさせた。民主的な選挙を求めた香港や、安保関連法案に反対した日本では、事態を打破できなかった。 2688 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/09(木) 18:13:55 その後、台湾と香港では、それぞれの運動に携わった若者を中心に新政党が誕生した。台湾では2016年1月の立法院選挙で新政党「時代力量(じだいりきりょう)」が5議席を取り、香港では同年9月の立法会選挙で複数の新政党が計6議席を獲得し、現実政治へ食い込むことに成功した。一方、日本のシールズは対照的に政治参加を志向せず、昨年、解散という道を選んでいる。 道が分かれた香港・台湾・日本の運動 台湾のひまわり運動と香港の雨傘運動は、まるで兄弟のように水面下でお互いの経験を共有し合っている。独立運動に関する理論構築では台湾は香港より長い経験がある。両地で使う中国語もともに中国大陸とは違う繁体字だ。台湾側の独立関係の書物を香港の若者は読み漁った。事態の深刻さは香港のほうが厳しく、台湾側に香港を支えたいという気持ちも強い。 香港政府の方針で、台湾の時代力量の議員は香港に入国できない。背後には中国本国の意図もあるのだろう。そのため、香港の選挙などが一段落したこの時期に香港側を台湾に招く形で初のフォーラムが開かれたのだった。 会議では、前出の黄之鋒さんが「香港と台湾の民主化運動の人間たちはともに中国からの圧迫を受けており、そうした体験を共有し、交流することには大きな意義がある」と語った。 また、時代力量側には「我々は台湾の独立を目指す政党と言われても異存はない」と述べる議員もいた。会場の外側では「港独、台独は出ていけ」と大音響のアジ演説が続いていたが、フォーラムのムードはきわめて和気藹々とし、「絆」の深さが伝わってくるものだった。 香港と台湾の連携が成っただけで、中国には大きな痛手である。なぜなら、現在の香港の「一国二制度」は本来、台湾を統一することを見越して制度設計されたものだからだ。香港はその実験地とも言える。ところが香港では、約束された民主選挙が一向に実現されないなど、「一国二制度」は空洞化しつつある。香港で機能しない制度を、台湾が受け入れるはずがない。台湾では「今日の香港、明日の台湾」という言葉が流行したぐらい、中国の台湾政策への不信感が香港情勢を理由に広がっている。 沖縄の独立シンポで「台湾独立批判」も 台北のフォーラムから遡ること1カ月ほど前の沖縄。 かつて米軍ヘリが墜落した宜野湾市の沖縄国際大学で、「琉球民族独立総合研究学会」(以下「琉球独立学会」)のシンポジウムが開かれた。 琉球独立学会は、2013年に発足し、沖縄出身者だけに会員資格を限定する組織だ。研究者が主体の組織ではあるが、その綱領には運動への参画も掲げている。現在数百人の会員がいるとみられ、年に数回、シンポやセミナーを開催するなど活発に活動している。 2689 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/09(木) 18:14:28 「沖縄独立」は県内では少数派だ。2015年の地元紙による世論調査では、将来の沖縄の方向性について「独立すべき」は8.4%。「日本の中の一県のままでいい」が過半数を占める。辺野古基地問題で沖縄と日本政府の対立は解けないままだが、いまのところ「独立」が現実味を帯びているわけではない。 それでもこの日、大学の大教室を使った会場は出席者でびっしりと埋まった。登壇する人も、学者のほかに、高江のヘリパッド建設反対の活動家など反基地色が強く、学術と運動の両方の性格を感じさせる。 「自主決定権の確立」「ヤマトの圧政をはね返そう」などの勇ましい言葉や独立後の経済的自立の可能性を探る真剣な議論が延々と続く。 目を引いたのは、今回のシンポで、琉球独立学会の共同代表である松島泰勝・龍谷大教授が、台湾独立運動批判を展開したことだ。そのセッションは「会員向けの内容です」との理由で私は会場の外に出されてしまったのだが、のちに出席者から確認した話では、松島氏はこんな主旨の主張を展開したという。 「日米との連携や中華からの離反を志向する台湾独立運動は、日本からの『脱植民地』や米軍基地の撤廃を求める琉球独立運動とは大変違う方向を目指している」 琉球独立学会の登壇者。左から2人目が学会の共同代表を務める松島泰勝氏。12月3日、沖縄県宜野湾市の沖縄国際大学で(撮影:大城弘明) 「仮想敵」の違い 本来、沖縄も台湾も香港も、小さな「地域」が「中央」に対して自己決定権の強化や自立を唱えるという同じ土俵に立っているはずだ。 また、台湾や香港の人々が独自のアイデンティティ意識を次第に強めているように、沖縄でも「沖縄らしさ」「琉球文化」の復活を求める声は次第に高まっている。共通点は決して少なくない。 しかし、沖縄で「独立」や日本政府批判を掲げる人々は、台湾や香港の問題について総じて関心をあまり持たない傾向がある。それは松島氏の言葉にもあるように「中国」や「米国」との距離感の違いが深いところで関係していると思える。 つまり、香港や台湾の独立派にとって「仮想敵」は中国だが、沖縄の独立派にとっては、米国や日本が「仮想敵」だからである。ここでの仮想敵とは、軍事的な意味ではなく、独立や自立をめぐって対抗する相手という意味だ。 いま世界では、トランプ・米大統領などに象徴されるように「強い政治権力」の存在感が強まっている。中国・習近平政権も今年秋の党大会で2期目に入るが、その権力集中は過去の毛沢東に比されるほど。日本の安倍政権も自民党総裁任期を延長して2021年まで長期政権を維持する可能性が出てきた。 各地で「独立」の芽が育っているのは、こうしたトレンドとも関係しているという見方もある。東アジアの独立運動を研究する林泉忠(リン・センチュウ)・台湾中央研究院副研究員は、東アジア地域とりわけ香港や台湾における近年のアイデンティティの高まりや独立志向の顕在化現象を中国の台頭に関連づけ、この現象を「中国台頭症候群」と名付けている。 「政権が大国意識を強めると、内政や外交の目標が『中央権力の強化』に集約され、自然と各周辺地域の事情に対する配慮が弱まって抑圧的に振る舞いがちで、地域の目からすれば『強権』に見えてしまう」(林泉忠氏) 地域が反発すれば、逆に中央が警戒する。日本の公安調査庁は、2017年1月に出した報告書で、中国の大学などとの交流を行う琉球独立学会を中国と結託する「反日団体」と危険視したとも読み取れる記述を載せ、沖縄メディアから強く批判を浴びた。 言論の自由があるはずの香港でも「港独」の禁語化を主張する親中国政府系のメディアが増え、独立勢力の根絶を求める中国の思惑がひしひしと感じられる。 逆に台湾では政権与党・民進党の掲げる路線と時代力量の主張が合致するところも多く、時代力量は与党の一角として政権運営に参画している。 それぞれ状況には違いがあっても、共通するのは、東アジアの各地域での「独立」が存在感を強めつつある、という点だ。 我々はこうした「独立」とどう向き合えばいいのだろうか。解答を見つけるのは容易ではないが、取材で感じたのは「独立」を訴える人々は、彼らなりに社会の未来を深く憂慮し、理想を渇望する人々の集まりであることだ。かつての学生運動のような暴力的なイデオロギー性は目立たない。 2690 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/09(木) 18:16:09 大きく変わる若者たちの運命 2016年春、香港の雨傘運動で政治に目覚めたという若い香港人女性に会った。彼女の名前は游?挌禎(ヤウ・ワイチン)といい、香港の政党「青年新政」の一員だった。 「香港の将来は自分たちが決める」「自分のことを中国人と思ったことはない」。そんなふうにインタビューで目を輝かせて語ったあと、香港のホンハム駅の前で街頭に立って懸命に投票を呼びかけていた。当時彼女は24歳。「日本のメディアに載るの?」と照れながら、あどけなさが残る彼女が表舞台に立つ日は早くても10年は先ではないかと、内心タカをくくっていた。 通行人に政党のパンフを配って政策を説明する游?挌禎さん(撮影:野嶋剛) ところが、である。彼女は同年9月の立法会選挙に立候補し、激戦の中で最後の当選者としてギリギリで勝ち抜き、議員になった。だが初議会の宣誓式で「Hong Kong is not China」とアピールして香港中が大騒ぎに。香港基本法に反したとして裁判所に議員資格を取り消されたが、議員資格を取り戻すべく裁判で戦い続けている。この1年、香港政治で最も波瀾万丈の日々を送った人だろう。 香港には、彼女の行動の幼稚さを指摘する声もあるが、数年前までは政治とは縁遠い人生を歩もうとしていた若者の人生が、数年間でこれほど大きな変転を遂げるところに、この「独立」問題の切迫性を見る気がする。 それぞれの体制が「独立」を唱える動きを「異物」と見なせば見なすほど、游さんのような人々はますます団結し、理想の実現を思いこがれるだろう。「中央」が、「独立」の主張の根底にある問題提起や、自治や主体性を求める人々の感情を汲み取り、その動きを内部に取り込むことができるかどうか。それができなければ、各地の「独立」は今後も成長を続けるかもしれない。 野嶋剛(のじま・つよし) ジャーナリスト。1968年生まれ。上智大学新聞学科卒。大学在学中に香港中文大学・台湾師範大学に留学。1992年朝日新聞社入社後、佐賀支局、中国・アモイ大学留学の後、2001年からシンガポール支局長。その間、アフガン・イラク戦争の従軍取材を経験する。政治部、台北支局長、国際編集部次長、AERA編集部などを経て、2016年4月からフリーに。中国、台湾、香港、東南アジアの問題を中心に活発な執筆活動を行っており、著書の多くが中国、台湾で翻訳出版されている。最新刊に『故宮物語』(勉誠出版、2016年5月)、『台湾とは何か』(ちくま新書、2016年5月)。 2691 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/09(木) 18:22:03 http://www.sankei.com/world/news/170209/wor1702090003-n1.html 2017.2.9 01:25更新 中国「GDP水増し」浮き彫り、16年で47兆円、31地方の合算額が中央の発表を超過、国家統計の信頼性にも疑問符  【上海=河崎真澄】中国全土に31ある省クラスの地方政府が8日までに個別に公表した2016年の域内総生産(GDP)の規模の合算が、中国国家統計局が1月20日に発表した全国GDP統計の総額を2兆7559億元(約47兆円)も超過していたことが分かった。超過額は省クラス経済規模で国内11位の上海市ひとつ分に相当する。地方のGDP水増し疑惑はたびたび指摘されてきたが、中国国家統計の信頼性にも改めて疑問符がつきそうだ。  国家統計局の発表では、香港やマカオを除く全土の16年GDPが名目で74兆4127億元だった。欧米諸国などに比べ異常に早い発表で、信頼性が問われる数字とはいえ、地方政府からの報告とは別に独自集計した公式なものだ。一方、中国紙、21世紀経済報道が伝えた31の地方政府の個別発表統計を産経新聞が合算したところ、中央の発表額を3・7%上回っていた。  物価変動の影響を除く16年の実質成長率は国家統計局発表で前年比6・7%だが、31の地方のうち27までが6・7%を超え、中央との整合がとれなかった。残る4地域は、北京市が全国と同じ6・7%で、6・1%の黒竜江省と4・5%の山西省が下回った。遼寧省のみは2・5%のマイナス成長に落ち込んでいる。  遼寧省をめぐっては、1月17日、陳求発省長が同省の人民代表大会(地方議会に相当)の席上、11~14年に税収を水増し報告するなど経済統計を改竄していたことを認めていた。意図的な統計修正を認めたのは中国で初めてとみられる。  地域の経済成長が幹部の人事考課の材料ともなっていることから、北京にアピールしたい地方の思惑は強まる一方。建設プロジェクトの重複カウントや金額の水増し、実需のない高層ビルを次々建設させて加算した上、取り壊しても加算する手口が後を絶たない。 2692 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/09(木) 18:22:34 http://www.sankei.com/world/news/170209/wor1702090002-n1.html 2017.2.9 01:26更新 【中国「GDP水増し」】 「公然の秘密」常態化 「旧ソ連型」計画経済に固執、李克強首相も「人為的に操作」と発言  李克強首相が遼寧省トップだった2007年、中国の国内総生産(GDP)統計について、「人為的に操作されており、参考値にすぎない」などと米政府高官に話していたとの米外交公電を、内部告発サイト「ウィキリークス」が10年12月に明らかにしている。  中国紙、北京商報などによると、地方政府がGDP統計の水増し報告をする傾向は、改革開放路線が本格化した1985年ごろから始まり、多い年で地方の合算が中央を10%以上も超過した。「公然の秘密が常態化した」と、関係筋は統計問題の根深さを明かす。  今年秋には5年に1度の共産党大会が開かれ、その前後に党や政府の幹部人事が大きく動くため、地方幹部の「GDP競争」が熾烈を極めた可能性もある。  根本的な問題は、中国が毎年、政府の成長率目標を定め、いわばノルマの達成を求める「旧ソ連型」計画経済に固執していることだろう。昨年は6・5~7・0%成長が目標だった。  習近平指導部は20年までに全土の名目GDPと人民の所得を、10年に比べて倍増させるとの“公約”を掲げている。実現には今後も年6・5%以上の成長が必要とされ、今年も3月の全国人民代表大会(全人代=国会)で目標値が発表されるが、国際的に中国の統計数値発表が今後、どこまで信頼されるか不透明だ。(上海 河崎真澄) 2693 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/09(木) 18:24:21 http://www.sankei.com/world/news/170209/wor1702090010-n1.html 2017.2.9 07:33更新 【2018平昌五輪】 祭典を直撃した国政介入事件 担当相「空席」、スポンサー萎縮…五輪ムード低迷  【平昌=桜井紀雄】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の友人、崔順実(チェ・スンシル)被告の国政介入事件は平昌五輪を直撃した。朴氏が掲げた文化・スポーツ振興事業が介入の主舞台となったためだ。五輪組織委員会側は懸念の払拭に躍起だが、五輪担当相まで起訴され、韓国の文化・スポーツの発展を世界に発信するはずの祭典に覆いがたい傷を残した。  「崔被告一家が平昌五輪を通じ、一獲千金を狙っていたことが明らかになっている」。李煕範(イ・ヒボム)平昌冬季五輪組織委会長は1月、記者会見でこう指摘する一方で、「不正による誤った契約はないとはっきり申し上げる」と強調した。  崔被告一家の介入を象徴する人物が文化体育観光第2次官だった金鍾(キム・ジョン)被告だ。「体育界の大統領」と呼ばれるほどスポーツ行政で権勢を振るったが、崔被告のめい、チャン・シホ被告が幹部を務める「冬季スポーツ英才センター」に約16億ウォン(約1億6千万円)を拠出するよう韓国最大の財閥、サムスングループに強要したとして起訴された。  約1500億ウォンに上る五輪の施設工事をめぐって昨年3月、金被告ら朴政権の後押しの下、崔被告の会社がスイスの企業と業務契約を結んだとされる。  だが、大韓航空を傘下に持つ韓進(ハンジン)グループ会長の趙亮鎬(チョ・ヤンホ)前五輪組織委会長が契約は不適切だとし、受注が見送られると、趙氏は会長を更迭された。崔被告が実質支配した財団への出資を渋ったことで、朴政権側ににらまれたともいわれる。 影響はそれだけにとどまらなかった。朴政権が批判的とみなした芸能人や芸術家ら9千人以上を掲載した「ブラックリスト」を作成、圧力を加えたとして、職権乱用などの罪で7日、文化体育観光相だった趙允旋(ユンソン)容疑者が起訴された。  趙被告は逮捕時に辞任し、五輪行政を統括する文体省トップが「空席」となった。前任の文体相の金鍾徳(ジョンドク)被告ら文体省からの逮捕者が続出している。  五輪担当相にまで捜査が及んだことについて、李組織委会長は「(担当相の)役割は重要だが、その下にも素晴らしい人材がそろっている」と述べ、影響は限定的だとの見方を示した。  一方で、致命的な影響を与えたのがスポンサーの萎縮だ。スポーツ振興をうたった崔被告側の財団への巨額出資が、見返りを求めた朴氏への賄賂に当たると糾弾され、企業側が出資に二の足を踏むようになった。  組織委は企業から協賛金9400億ウォンを集める計画で、昨年までにその9割を集めるという目標にはわずかに届かなかった。李会長は五輪ムードの低迷に憂慮を示した上で、こう国民に協力を呼びかけた。  「(五輪成功は)韓国の自尊心がかかっている」 2694 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/12(日) 07:43:21 北朝鮮 開城団地配備のロケット砲など撤収=韓国政府筋 http://news.goo.ne.jp/article/yonhap/world/yonhap-20170212wow002.html 06:00聯合ニュース 【ソウル聯合ニュース】韓国政府の消息筋は12日、北朝鮮が南北経済協力事業の開城工業団地を閉鎖し、軍事統制区域に指定してから団地に配備していた約30門の砲兵戦力を昨年末、撤収させたと明らかにした。北朝鮮の意図を詳しく分析しているという。  戦力を元の位置に戻したとの分析が説得力を持つが、韓国政府と軍当局は別の意図があるかどうかについても注視している。  韓国政府は北朝鮮が昨年1月に核実験を実施したのに続き、長距離弾道ミサイル(光明星号)発射を強行したことを受け、2月10日に開城団地の稼働中断を発表した。北朝鮮は翌日、団地の閉鎖や韓国側関係者の追放を発表し、軍事統制区域に指定。240ミリロケット砲など40門近くの砲兵戦力を配備した。  開城団地は有事の際、韓国に侵入する最優先経路の一つとされる。開城で兵力や装備を集結し、南北軍事境界線付近のムン山を経てソウルまで最短時間で接近できる軍事の要衝だ。  2003年12月に団地の工事が着工される前までは開城に北朝鮮軍第2軍団の6師団、64師団、62砲兵旅団が配備されていた。  韓国の政府関係者は「北は固定的な『ドル箱』の役割を担ってきた開城団地に未練があるはずだ」として、「砲兵戦力を撤収させたのはとりあえず軍事的な側面とみられるが、関連動向を注意深くみている」と述べた。  慶南大極東問題研究所の金東葉(キム・ドンヨプ)教授は「開城団地再開や活用を念頭に置いたものとみるのは難しい」として、「団地閉鎖直後、軍事的な脅威を与えるため過去にあった軍部隊を一時的に復元したが、開けた地形のために軍事的に適切ではなく、(別の場所に)再配備した可能性が大きい」との見方を示した。 2695 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/12(日) 18:33:28 サムスントップを再聴取へ=逮捕状請求改めて判断―韓国特別検 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170212X322.html 15:28時事通信  【ソウル時事】韓国の朴槿恵大統領の親友、崔順実被告らをめぐる疑惑を調べている特別検察官チームは12日、サムスングループの事実上のトップ、サムスン電子の李在鎔副会長を13日午前に呼び、贈賄容疑で取り調べると発表した。李副会長の聴取は1月19日に逮捕状の請求が棄却されて以来初めて。  特別検察官チームの報道担当者は記者会見で、「逮捕状請求棄却後、約3週間、追加捜査を続けてきた。追加的な状況に関し取り調べた後、逮捕状を再請求するかどうかを判断する」と説明した。 2696 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/12(日) 18:34:09 米、北朝鮮の水害に1億円提供 制裁強化巡る米中取引で http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASK2C54VLK2CUHBI01J.html 01:36朝日新聞  北朝鮮の朝鮮中央通信は10日、「米国政府が朝鮮北部地域での昨年の水害で、人道支援を提供することにした」と報じた。米韓関係筋によれば、米国のオバマ前政権が、対北朝鮮制裁をめぐる国連での米中間の取引の結果、国連児童基金(ユニセフ)を通じて100万ドル(約1億1千万円)の人道支援を行うことにしたという。  同筋によれば、昨年11月末に国連安全保障理事会が新たな対北朝鮮制裁決議を採択した際、米国が中国に制裁強化への同調を要請。中国は応じる代わりに、制裁の対象は金正恩(キムジョンウン)政権に限るべきだと改めて主張したという。  オバマ政権も、北朝鮮による人権侵害を批判したが、北朝鮮当局と市民を区別するため、国際機関が要請した水害に対する人道支援に応じる必要があると判断した。  米政府側はこうした趣旨を韓国側に伝え、理解を求めたという。韓国の朴槿恵(パククネ)大統領の職務執行権限が昨年12月、国会の弾劾(だんがい)決議で停止されたことも影響したとみられる。韓国は昨年、北朝鮮による核実験などに反発し、人道支援にも応じない政策に転じた。世界中の在外韓国公館を通じ、日米を含む各国に対して北朝鮮への人道支援について「金正恩政権や軍に流用される可能性がある」と主張。慎重な検討を要請していた。  国連人道問題調整事務所によると、北朝鮮の咸鏡北道(ハムギョンブクト)などを昨年8月末から9月初めに襲った台風による洪水被害の死者・不明者は500人を超え、約6万9千人が住まいを失った。(ソウル=牧野愛博) 2697 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/13(月) 02:05:05 丸川知雄 中国経済事情 最近、中国経経済のニュースが少ない理由 2016年09月27日(火)16時00分 http://www.newsweekjapan.jp/marukawa/2016/09/post-18.php … 今年は悪いニュースが少ない  私は今年4月から4か月間ヨーロッパにいた間に、中国のマクロ経済の最新動向に少し疎くなった気がしておりました。帰国後、遅れを取り戻すべく情報を集めるなかでわかってきたのは、疎くなったと感じたのは東京にいるときに購読していた中国の新聞が読めなくなったせいばかりでなく、中国経済の「悪いニュース」が余りなく、そのため日本のメディアが中国経済のことを余り取り上げなかったからでした。  去年(2015年)は、中国経済がゴタゴタ続きでしたから、日本のメディアでも盛んに取り上げられました。6~7月には株価が崩壊しましたし、8月には人民元の為替レートが急落して世界に動揺が走りました。年末には人民元安を見込んだ投機のアタックがあり、中国当局は元の防衛のためにかなりの外貨準備を費やしました。  ところが、2016年に入ると株価や為替が一転して静かになりました。株価は1月から3000ポイントあたりでずっと平穏なままです。為替レートは3月の1ドル=6.5元前後から9月には6.7元前後とやや下がり気味ですが、中国当局が外為市場に大規模な介入を行うほどの動揺は起きていません。中国経済が表面上は安定していたため、中国のマクロ経済の話題がほとんど取り上げられなかったのです。  では実際のところ、どうなのでしょう。お天気にたとえれば「雲間に晴れ間がさしてきた。でも先行き晴れではなく、これからも曇りでところどころ晴れ間がさすような天気が続くだろう」というのが私の見立てです。 昨年の成長率は5%台だった?  中国の国家統計局の公式数字では2015年のGDP成長率は6.9%であったのに対し、2016年上半期は6.7%で、緩やかに下がってきているのですが、私の見るところ、むしろ2016年に入ってから中国の景気が上向いているようです。それは2016年上半期の成長率が過小報告されているというよりも、2015年の成長率は過大報告されていたからだと思います。以前このコラムで書いたように、2015年の中国のGDP成長率は5%台に落ちていたのではないかと私は推測しています。  というのは、2015年には国家統計局の発表によれば石炭、鉄鋼、セメント、パソコンなどの生産量が下落したし、発電量もわずか0.3%の増加で、これらの数字と鉱工業全体の付加価値額が6.1%成長したという集計結果との間に整合性があるとは思えないからです。  理論的には、付加価値額が6.1%成長することと生産量が減少することとは両立不可能ではありません。産業が高付加価値化し、製品単価が上がり、コストが下がれば、両立は可能です。ただ、経験的には鉱工業製品の生産量の成長率と、付加価値額の成長率との間にはかなり密接な関係があります。  ところが2015年に限っては両者の関係が大きく崩れています。生産量を加重平均するとマイナス0.5%の成長だったのに、付加価値額は6.1%も成長したとされているのです。鉄鋼や石炭が減産していることは他の情報と照らし合わせても確からしいので、私は生産量のデータのほうは正確だろうと思います。ということは付加価値額が6.1%成長したという発表が疑わしいということになります。  一方、2016年上半期には鉱工業製品の生産量が改善してきました。発電量は前年同期比で1.0%増加しましたし、鋼材は2015年のマイナス0.1%から2016年上半期にはプラス1.1%へ、セメントはマイナス5.3%からプラス3.2%に回復しました。自動車生産台数も2015年は3.3%の増加にとどまったのが2016年上半期には6.0%増加しています。鉱工業製品の生産量を加重平均すると3.1%増なので、鉱工業の付加価値額もある程度のプラス成長をしたのではないかと思うのです。従来の両者の関係から推測すると、付加価値額の成長率はせいぜい3~4%程度だと思いますが、それでも2015年よりも好転しているはず。 2698 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/13(月) 02:05:23 >>2697-2698  中国の都市部の新築住宅価格は2014年5~6月から一斉に下がりはじめ、まさにバブル崩壊の様相を見せましたが、2015~2016年に多くの都市で底をうち、2016年の春以降は、主要70都市の8~9割で上昇に転じています。不動産市況の好転によって住宅建設が回復し、それによって鋼材やセメントの生産も増加に転じた、というように工業と不動産業の動きは一応整合しているように見えます。 まだら模様の回復  ただ、不動産価格の推移を見ると、中国のなかで不動産市況が本格的に好転している地域は一部であることがわかります。中国では2014年春まで全国の都市で新築住宅の価格が上昇しつづけたので2014年3月をバブルのピークと見立て、直近(2016年7月)の新築住宅価格がそれに比べてどれぐらい上昇しているかを示したのが表2です。中国で毎月住宅価格の統計がとられているのは主要70都市ですが、そのなかで2014年3月よりも2016年7月の新築住宅価格が高かったのが20都市、残る50都市では2014年3月よりも低い状況にあります。  深?の場合、2014年には住宅価格が下がりましたが、その後持ち直し、結局2016年7月には2014年3月より72%も上がっています。深?市を含めて10都市で新築住宅価格が2014年3月のピーク時を10%以上上回っていますので、これらの都市では「バブル崩壊」といった状況ではなくて、不動産業はむしろ活況を呈しており、投資が増えているのもこれらの都市においてだと思われます。  一方、50都市では新築住宅価格が2014年3月のピーク時の水準を回復していません。つまり、これらの都市ではバブルがつぶれた状態です。中国の報道によれば統計の対象にならないより小さな都市では不動産バブルの崩壊がいっそう深刻だそうです。  先日、来日した中国社会科学院の研究者たちに不動産市場の回復について尋ねてみましたが、彼らは一様にこれは実需を反映しているのではなく「虚需」である、つまり単なる投機の再燃である、と否定的でした。たしかに中国全体の平均値としては住宅市況の回復やそれに伴う鉄鋼・セメント等の産業の回復を期待できるような状況にはありません。むしろ、今年から数年間、鉄鋼業や石炭産業の過剰な生産能力、過剰に建設された住宅、そして企業による過剰な借入、といったさまざまな「過剰」の処理と整理をしなければならないはずで、その過程で企業倒産や不良債権問題などさまざまな問題が噴出することが予想されます。とりわけ、遼寧省では2016年上半期のGDP成長率がマイナス1%となるなどすでに情勢は深刻です。  しかし、いま起きていることが投資や重厚長大型産業の成長に牽引された経済成長からさまざまなネットサービスや金融サービスが牽引する消費、サービス産業、イノベーション中心の経済成長への転換だとしたら、後者が盛んな地域で不動産業や投資が活発になるのは当然のことです。景気の状況がまだら模様になっているのは経済構造の転換が進行中である証しです。今後しばらくは国全体としては曇りだが、ところどころ晴れ間がさし、ところどころでは雨が降るという景況が続くと思います。 2699 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/13(月) 14:21:36 http://www.sankei.com/world/news/170211/wor1702110062-n1.html 2017.2.11 19:11更新 【激震・朴政権】 朴槿恵大統領の罷免賛否、それぞれ集会 韓国、憲法裁の決定迫る  韓国ソウル中心部で11日、朴槿恵大統領の罷免を憲法裁判所に求める集会と、罷免に反対する集会がそれぞれ開かれた。憲法裁は3月上旬にも罷免の可否を判断する可能性があり、昨秋から続く朴氏の退陣要求集会は再び規模拡大の傾向に。一方、罷免反対集会への参加者も増え、世論の分裂激化を懸念する声も上がる。  韓国メディアによると、最大野党「共に民主党」は10日、所属国会議員らに退陣要求集会への参加を呼び掛けた。憲法裁への政治的圧力だとの批判も出たが、同党の禹相虎院内代表は「(憲法裁審理の遅延を図る)朴氏への圧力であって、憲法裁に対する圧力には当たらない」と反論した。  一方、第2野党「国民の党」から大統領選出馬を狙う安哲秀元共同代表は朴氏の罷免を求める立場だが、中道層を意識し「政治家が憲法裁に圧力をかけるのは望ましくない」として、集会と距離を置いている。(共同) 2700 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/13(月) 16:37:29 韓国大統領選、忠清南道の安知事の支持率が急上昇 若者人気で http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170213-00000049-reut-kr&pos=4 ロイター 2/13(月) 13:21配信 韓国大統領選、忠清南道の安知事の支持率が急上昇 若者人気で  2月12日、韓国最大野党「共に民主党」から次期大統領選出馬を目指す忠清南道の安熙正知事の支持率が、国連の潘基文前事務総長が1月に不出馬を表明して以降、急上昇している。写真は韓国ソウルで8日撮影(2017年 ロイター/Kim Hong-Ji) [ソウル 12日 ロイター] - 韓国最大野党「共に民主党」から次期大統領選出馬を目指す忠清南道の安熙正知事の支持率が、国連の潘基文前事務総長が1月に不出馬を表明して以降、急上昇している。調査会社のギャラップ・コリアが10日発表した、大統領選候補者に関する世論調査で明らかになった。忠清南道は、同国中部に位置する行政区。 安氏の支持率は、トップの文在寅・同党前代表の29%に対し19%と、先週の32%対10%から急上昇。安氏は、この1カ月足らずの間に支持率5位から2位へと急浮上した。 2期目の忠清南道知事を務める安氏は、自身を中道派と位置づけ、地元や年輩者から支持を集めている。写真投稿サイトのインスタグラムにテレビドラマのパロディー写真を投稿したり、娯楽ショーでヒット曲を披露するなど、若者からの支持獲得にも努めている。 安氏は、人気のKポップバンドEXO(エクソ)に因んで、支持者から「忠清南道のEXO」と呼ばれている。 2701 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/14(火) 22:50:09 北朝鮮の体制の統制は未だ未だ取れてますな~。 <北朝鮮>金正男氏を毒殺 正恩氏の異母兄 マレーシアで http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000101-mai-kr 毎日新聞 2/14(火) 21:18配信  【ソウル大貫智子】韓国大手紙・朝鮮日報系の「テレビ朝鮮」は14日、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄である金正男(キム・ジョンナム)氏が13日にマレーシアの首都クアラルンプールで毒殺されたと報じた。マレーシア当局が外交ルートを通じて韓国政府に伝えた。ロイター通信は、死亡したのが金正男氏だとマレーシア警察が確認したと伝えた。  報道によると、金正男氏は13日午前9時(日本時間同午前10時)ごろ、クアラルンプールの空港で女性2人から放たれた毒針で殺害されたという。女性2人はタクシーで逃走し、マレーシアの警察当局が行方を追っている。マレーシア警察は、北朝鮮による犯行と見ているという。  金正男氏は故・金正日(キム・ジョンイル)総書記の長男。テレビ朝鮮の報道を受け、韓国メディアは14日夜、金正男氏暗殺のニュースを一斉に報じ、金正恩氏が、金正男氏は自らの地位を脅かす可能性があるとして殺害を指示したとの見方を伝えている。 2702 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/15(水) 05:46:15 「親中派」の金正男氏殺害 中朝関係さらに悪化か http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2017/02/14/0200000000AJP20170214006800882.HTML 2017/02/14 23:14 【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の故金正日(キム・ジョンイル)総書記の長男で、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄、正男(ジョンナム)氏が13日午前(現地時間)、マレーシアで殺害された。「親中派」とされた正男氏の死去が中朝関係に与える影響が注目される。  正男氏は2013年に処刑された張成沢(チャン・ソンテク)元国防副委員長と共に北朝鮮の代表的な親中派として知られていた。  12年に金正恩政権が発足してから、正男氏はマカオや北京などを行き来しており、中国政府が事実上、保護しているとの見方も出ていた。  そのため、正男氏の後見人だった張氏が処刑された後、正男氏の身辺は中国が保護しない限り「風前のともしび」と指摘されることもあった。正恩氏は中国が裏で協力し、正男氏を前面に出したクーデターを最も恐れていたとされ、張氏の粛清で正男氏の立場も危ういものとなっていた。  張氏の処刑後、正男氏が北朝鮮に入ること自体が不可能との見方が出る中、金正恩政権発足後からぎくしゃくしてきた中朝関係は正男氏が中国の保護を受けている限り、根本的な改善はできないとの観測も出ていた。  正男氏が中国領内で中国当局の保護を受けている間は、北朝鮮の政権崩壊など有事の際に中国の支援を受けて「代役」として投入される可能性があるためだった。  北朝鮮による犯行だと確認されてはいないが、正男氏が殺害されたことを受け、中朝関係がさらに冷え込む可能性は排除できない。  ただ、中国は北朝鮮の核問題をめぐる対応や、米国とのライバル関係という観点から北朝鮮を抱擁する戦略的な理由もあり、正男氏の殺害が中朝関係に与える影響は予測できないとの分析もある。 2703 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/15(水) 05:46:30 金正男氏は北朝鮮による暗殺か 殺害背景に関心集中 http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2017/02/15/0200000000AJP20170215000100882.HTML 2017/02/15 00:40 【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の故金正日(キム・ジョンイル)総書記の長男で、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(キム・ジョンナム)氏が殺害されたと伝えられたことで、その背景に関心が集まっている。  韓国政府消息筋によると、正男氏は13日午前、マレーシアのクアラルンプールの空港で身元不詳の女2人によって毒針で殺害されたとされる。   ロイター通信はマレーシア政府筋の話として「マレーシアの空港で死亡した北朝鮮の男性はショッピングエリアで倒れた。この男性は出入国審査を受けていなかった」と伝えた。  殺害の背景の解明については、容疑者の逮捕などを含め相当な時間がかかるものとみられるが、北朝鮮の関与を疑わざるを得ない状況だ。  正男氏は2011年12月に正日氏が死去してから主にマカオやマレーシア、インドネシア、シンガポール、中国など海外を転々とする生活を送ってきたが、正恩氏にとっては目の上のたんこぶといえる存在だった。  北朝鮮政権の崩壊など有事の際には正男氏が重要な役割を果たすとの観測も出ており、正恩氏が権力闘争の潜在的な脅威に対する徹底的なけん制と監視、ひいては暗殺の必要性を感じたとしても不思議ではない。  特に正男氏は正日氏の死去と前後し、北朝鮮の世襲体制を強く批判していた。  これに対し正男氏の叔父で後見人だった張成沢(チャン・ソンテク)元国防副委員長は、12年に北朝鮮に一時帰国した正男氏に対し、北朝鮮の体制批判を控えるよう忠告したとも伝えられた。  しかし張氏が正恩氏によって処刑され、張氏の夫人で正男氏の叔母、金慶喜(キム・ギョンヒ)氏も病床に伏すなど、正男氏は後ろ盾を失ったとの評価が出ていた。  韓国に亡命した元北朝鮮高官は14日、「金正恩は金正男に北に帰国するよう指示したが、金正男がこれに応じなかったため、処断された」と話した。  韓国のシンクタンク・世宗研究所の鄭成長(チョン・ソンジャン)統一戦略研究室長は「金正男の暗殺は金正恩の直接的な承認や同意なしにはできないこと」だとして、北朝鮮が関与した可能性を排除できないとの見解を示した。  一方、日本のある朝鮮半島問題専門家は「金正男はもはや金正恩委員長にとって脅威となる存在ではない」と述べ、「殺害したのは北朝鮮ではないかもしれない。(金正男が)北朝鮮の外で生活するようになり、危険な世界の人物とさまざまな関係があったと思われるが、これと関連するかもしれない」と推定した。 2704 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/15(水) 06:22:45 キム・ハンソル、ボスニアでの学校生活開始 http://japanese.joins.com/article/625/144625.html 2011年10月14日10時32分 北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記の孫のキム・ハンソル。 北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記の孫のキム・ハンソルがボスニア・ヘルツェゴビナの国際学校に到着し、寄宿舎生活を始めたと日本の共同通信が14日に報道した。キム・ハンソルはこの学校で2年間生活する予定で、12日から寄宿舎で同級生らと共同生活を始めたという。 学校関係者によると、キム・ハンソルは12日に寄宿舎に到着、同級生たちの歓迎を受けた。彼はルームメート1人とともに生活しており、他の学生たちとは英語で話を交わしすぐ親しくなった。13日には学校を見学した後に寄宿舎で他の学生たちと食事をともにした。キム・ハンソルは「ボスニアの雰囲気が気に入った」と話したと学校側が伝えた。キム・ハンソルは深緑色のめがねをかけ、左耳にはイヤリングをしていた。 2705 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/15(水) 06:25:41 40時間休まず聴取、睡眠2時間、暴行... 中国、人権派弁護士に拷問 http://www.huffingtonpost.jp/2017/02/06/tourture-at-china_n_14633210.html 朝日新聞デジタル | 執筆者: 朝日新聞社提供 投稿日: 2017年02月07日 11時46分 JST 更新: 2017年02月07日 11時46分 JST 40時間休まず聴取、暴行… 中国、人権派弁護士に拷問  2015年夏に中国で人権派弁護士らが一斉に拘束された事件で、逮捕された弁護士の1人が取り調べ中、当局から拷問や虐待を受けていた、と面会した弁護士が明らかにした。精神的に追い込まれた状況で罪を認める調書にサインさせられたが、本人は無罪を主張しているという。  拷問などを受けていたのは、15年7月に拘束された湖南省の謝陽弁護士(45)。ネット上で政府や司法機関、法制度などを攻撃したとして、昨年12月に国家政権転覆扇動罪で起訴された。1月、弁護人として5日間にわたって面会した陳建剛弁護士(37)らが、本人から聞き取った内容をネット上に公開した。  面会記録と陳弁護士の話によると、謝弁護士は湖南省の公安当局に拘束された後、40時間以上休みなしで取り調べを受けた。その後も1週間は、ほぼ連日20時間ほど取り調べられ、睡眠時間は2時間ほどだった。  拷問や虐待の態様は様々だ。肉体的には、足が宙に浮く状態でイスに座らされ、下半身は腫れてマヒ状態に。カメラの死角で殴る蹴るの暴行を受けたり、周りから一斉にたばこの煙を吹き付けられたり。水もろくにもらえず、怒鳴られ、脅されていた。「罪を認めなければ、大学で働く妻や友人も苦しめるぞ」といった脅しなど精神的なプレッシャーも受けていた。  謝弁護士は途中、休憩を求めたが認められず、3日目には泣き出すなど精神的におかしくなった。それでも休ませてもらえないため、当局の要求通りに罪を認める文章を書き、署名した。当局は、売名目的か金銭目的か共産党に反対する目的か、三つのうちのどれかの動機を自供するよう求めてきた。後から内容の訂正を求めても、全く認められなかったという。 (朝日新聞デジタル 2017年02月07日 00時02分) 中国当局、逮捕の弁護士を虐待か 自宅に戻るも精神病む http://www.asahi.com/articles/ASK1G66G0K1GUHBI00X.html?ref=huffpostjp 北京=延与光貞2017年1月14日20時31分  2015年夏に中国で人権派弁護士らが一斉に拘束された事件で逮捕された李春富弁護士(44)に、捜査当局が虐待を加えた可能性が高いことが分かった。李氏は釈放されて12日に北京市内の自宅に戻ったが、精神を病んでいるという。関係者が明らかにした。 弁護士監視、強める中国 人権派ら一斉拘束1年  李氏は15年8月に拘束され、16年1月に国家政権転覆容疑で逮捕された。拘束期間は約1年半に及んだ。同じ罪ですでに起訴された李和平弁護士の弟。  関係者によると、李氏は自宅に戻った際、怖がって中に入ろうとしなかった。家の中でも身を隠している状態だという。知人が訪ねて来ても、「危ない」などと被害妄想的な言葉を口にしたり、家族に暴力をふるったりしているという。  人権団体は「一連の事件で拘束されている人が虐待を受けている」として、早急な調査を求めている。(北京=延与光貞) 2706 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/15(水) 16:52:17 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1702150046.html 香港行政長官選、なお中国の露骨な介入の影 北京の権力闘争「代理戦」の見方も 15:24産経新聞  【上海=河崎真澄】香港で1997年の返還後、代行を除いて4代目となる政府トップの行政長官を決める選挙で、中国側の露骨な政治介入が続いている。  香港紙、明報は14日までに、中国共産党の序列3位で全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員長の張徳江氏が広東省深●(=土へんに川)市に香港の政財界要人を集めた会議で、「(前政務官の)林鄭月娥氏が中央(習近平指導部)の支持する唯一の候補」と述べたと報じた。  現職長官で2012年に就任した親中派の梁振英氏をナンバー2として支えた林鄭氏。民主派や学生らが街頭占拠を続けた大規模デモ「雨傘運動」では一歩も譲歩せず、強硬姿勢で「鉄の女」との異名をとったことで北京の評価を得た。  中国への経済依存を強める香港の親中派が過半を占める選挙委員会(定数1200)の投票結果はみえている。ただ、英国からの主権返還時に中国が香港に保証した「一国二制度」の形骸化を、今回の長官選が改めて証明する形になる。  一方で、関係筋は「香港の長官選は北京の権力闘争の代理戦争」と話した。  林鄭氏支持を訴えた張氏は、習近平国家主席が排除を狙う江沢民前国家主席に近い。5年に1度の共産党大会を今秋に控え、「習氏が(前財政官の)曽俊華氏を最終的に指名する可能性もあり、香港側は様子見状態だ」という。曽氏は親中派ながら民主派からも支持を集めるバランス感覚がある。香港長官選で、“影の主役”となる習氏の「意中の候補」を探る展開だ。 2707 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/15(水) 18:00:30 http://www.sankei.com/world/news/170214/wor1702140062-n1.html 2017.2.14 23:56 【金正男氏殺害】 3代世襲に反対、改革開放を公言…政権から目の敵にされた正男氏 中国では「太っちょ兄さん」と人気者  北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男氏は、日韓のメディアの前に現れては気さくに取材に応じ、中国でも人気があったという。一方で、「3代世襲には反対だ」「改革開放しかない」と、公然と金正恩政権の神経を逆なでするなど、目障りな存在として北朝鮮当局から付け狙われる運命にさらされていた。  北朝鮮で2013年12月、おじの張成沢氏が粛清されたのは、金正男氏を経済的に支援していたことが理由の一つといわれる。また、北朝鮮側では、正恩氏に変わる存在として、中国などが正男氏を担ぎかねないとして疑念を呼んでいた。  滞在した中国でも親しみを込め「太っちょ兄さん」と呼ばれ、中国共産党幹部子弟グループを中心に支持者も多かったという。  金正男氏は、スイスやロシアでの長期留学経験があり、きょうだいの中で最も開明的といわれる。日本人記者とのやり取りでも「改革開放を進める中国式のやり方しかない」と主張。10年に中国を訪れた父に対し、韓国哨戒艦撃沈事件を挙げ、「こんなことをする弟が後継者の資格があると思われるのですか」と迫ったと伝えられる。こうした態度が政権から狙われる要因を生んだ可能性がある。(ソウル 桜井紀雄) 2708 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/15(水) 23:28:48 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170215/k10010877361000.html ジャカルタ知事選 キリスト教徒の現職の勝敗に注目 2月15日 11時47分 世界で最も多くのイスラム教徒が暮らすインドネシアで、首都ジャカルタの知事選挙の投票が15日朝から始まり、イスラム教を侮辱したとして宗教冒とくの罪に問われ苦戦を強いられたキリスト教徒の現職知事の勝敗の行方が注目されています。 任期満了にともなうジャカルタの知事選挙には、現職で少数派のキリスト教徒のバスキ氏と、いずれも新人のイスラム教徒で教育文化相を務めたアニス氏とユドヨノ前大統領の長男のアグス氏の合わせて3人が立候補しています。 投票は15日午前7時(日本時間午前9時)から始まり、訪れた人たちは投票用紙の候補者の写真に穴をあける形で票を投じていました。 「多様性の尊重」を国の基本理念に掲げるインドネシアでは、国民の9割が信仰するイスラム教とその他の宗教を信仰する人に平等な権利が与えられています。しかし、選挙戦では、キリスト教徒のバスキ氏がイスラム教の聖典コーランの一節を引き合いに出し、イスラム教を侮辱したとして宗教冒とくの罪に問われ大規模な抗議活動が続くなど、苦戦を強いられていました。 直前の世論調査では、一時、支持率が落ち込んだバスキ氏が持ち直し接戦となっており、バスキ氏の勝敗の行方が注目されています。いずれの候補者も有効票の過半数に届かなかった場合、上位2人による決選投票が行われることになり、インドネシア社会の寛容さが問われる選挙としても関心が集まっています。 ジャカルタ中心部の投票所で投票を終えた男性は、「私はイスラム教徒ですが、それほど保守的ではないので、投票では候補者の働きぶりを見ました。ジャカルタをよくするために働き続けてほしいです」と話していました。 また、キリスト教徒の男性は「バスキ知事はこれまでも政治的に多くの実績を挙げているので彼に投票しました」と話していました。 2709 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/17(金) 14:55:22 金正男氏暗殺 亡命政権構想引き金か 脱北者らの擁立を警戒 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170217-00000069-san-kr 産経新聞 2/17(金) 7:55配信  【ソウル=桜井紀雄】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の親族を擁立して亡命政権を樹立しようという動きが北朝鮮国外であり、当局が国外に住む親族への監視・警戒を強めていたことが16日、複数の消息筋の話で分かった。マレーシアで殺害された異母兄の金正男(ジョンナム)氏(45)が亡命政権を計画する脱北者と接触していたとの情報もあり、加担を疑われて当局に暗殺された可能性がある。  「『北朝鮮亡命政府』金平一(ピョンイル)擁立の声高まる」。こう書かれたビラが1月1日、韓国から北朝鮮に向け、風船で飛ばされた。在英脱北者団体が仕掛けたものだ。正恩政権崩壊後を見すえた亡命政権構想は、昨年ごろから米国や欧州の一部脱北者団体の間で持ち上がったという。  金平一とは、金委員長の叔父の金平一駐チェコ大使(62)のことだ。金日成(イルソン)主席の息子という北朝鮮国内で絶対視される「白頭血統」を持つことから、亡命政権の首班として目をつけられたようだ。平一氏は、金正日(ジョンイル)総書記との後継者争いに敗れ、約30年間、東欧の大使を転々としてきた。  正恩政権は以前から平一氏を警戒し、2014年末に監視のため、秘密警察、国家安全保衛部(現・国家保衛省)幹部をチェコに派遣していた。ただ、平一氏は目立った反応を示さず、昨年には、平壌に一時帰国し、大使館業務の改善を訴えるなど正恩政権に恭順の姿勢を見せているという。  亡命政権構想の動きを受け、北朝鮮の治安当局内では、平一氏らの排除を主張する強硬論も台頭していたと伝えられる。  脱北者団体関係者が次善の候補として接触したとされるのが正男氏だ。だが、平一氏と違い、正恩政権からの再三の帰国指示にも従わず、殺害されるに至ったとみられている。  北朝鮮情勢に詳しい李英和(リ・ヨンファ)関西大教授は「亡命政権は構想にすぎないが、北朝鮮当局が過剰反応し、暗殺につながった可能性がある」と分析する。1月中旬には、金元弘(ウォンホン)国家保衛相が解任されたとされるが、正男氏と脱北者との接触を察知し、報告することを怠った責任を問われた可能性も指摘されている。 2710 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/17(金) 15:05:02 故金正日氏料理人、平壌に日本料理店 外為法違反疑いも http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170216-00000072-asahi-int&pos=3 朝日新聞デジタル 2/16(木) 18:00配信  北朝鮮の故金正日(キムジョンイル)総書記の料理人だった藤本健二氏が平壌市内の中心部に日本料理店をオープンさせた。北朝鮮関係筋によれば、藤本氏は日本料理店の経営が軌道に乗った後、ラーメン店を開くことを希望しているという。  同筋によれば、藤本氏は、金日成(キムイルソン)広場や平壌駅などが位置する平壌市中区域にある楽園百貨店に併設したビルに、すし料理などを出す日本料理店「たかはし」を開いた。一番高いメニューが150ドル(約1万7千円)ほど。藤本氏は北朝鮮人の弟子と2人で厨房(ちゅうぼう)に立っているという。  日本の旅行社も「たかはし」での夕食を含む2泊3日の平壌市観光ツアーを20万2千円で売り出した。  ただ、同店で出されている食材や調味料のほとんどは日本製。日本政府関係者は16日、「事実であれば、不正輸出で外為法違反の疑いがある」と語った。  藤本氏は昨年4月、平壌で金正恩(キムジョンウン)委員長と約4年ぶりに再会。昨年8月に再び、北朝鮮に向けて出国して以降、消息が途絶えていた。(ソウル=牧野愛博) 朝日新聞社 2711 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/17(金) 15:37:54 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170217-00000011-jij-kr サムスントップ逮捕=崔被告らへの贈賄容疑で韓国特別検―朴大統領弾劾に影響も 時事通信 2/17(金) 6:01配信 【ソウル時事】韓国の朴槿恵大統領の親友、崔順実被告らをめぐる疑惑を調べている特別検察官チームは17日、サムスングループの事実上のトップ、サムスン電子副会長の李在鎔容疑者(48)が系列企業の合併に政府が協力した見返りに、崔被告らに多額の支援を行っていたとして、贈賄などの疑いで逮捕した。  ソウル中央地裁が逮捕状を発付した。  地裁は1月、逮捕状請求を棄却したが、再請求された逮捕状を審査した判事は「新たに示された嫌疑や追加収集された証拠資料などを総合し、逮捕の必要性を認定した」と述べた。  同チームは李容疑者を本格的に取り調べ、朴大統領の関与を追及。朴大統領本人の聴取も求めるとみられる。朴大統領の弾劾訴追案を審理している憲法裁判所は3月上旬にも決定を下す見込みで、同裁の判断にも影響を与えそうだ。  韓国最大の財閥サムスンのトップ逮捕で、経営や企業イメージが打撃を受けるのは必至。韓国経済への影響も懸念される。サムスンは逮捕に関し、「今後の裁判で真実が明らかになるよう最善を尽くす」とのコメントを出した。 2712 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/17(金) 16:51:55 北朝鮮がマレーシアと持つ「深い関係」 クアラルンプールでは北朝鮮と米国の非公式協議も http://jp.wsj.com/articles/SB12058936961426933320104582624121420813652 By JONATHAN CHENG, JAMES HOOKWAY AND CELINE FERNANDEZ 2017 年 2 月 16 日 08:23 JST  北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄である金正男(キム・ジョンナム)氏が悲惨な最期を遂げた場所、マレーシアに注目が集まっている。米国の同盟国であるマレーシアにはここ数年、北朝鮮の人が多く集まり、北朝鮮政府と米政府の非公式協議の場所に使われるようにもなっていた。  経済交流が活発で入国規制が比較的緩いことに加え、一時は直行便が就航していたこともあって、マレーシアは米国と友好関係にある他の多くの国に比べて北朝鮮との関係が深い。  米国、日本や韓国と違い、マレーシアはおおむね北朝鮮とかなり友好な関係にあり、国際社会から孤立した北朝鮮国民が外の世界と交わるチャンスを提供している。  マレーシアの国民は、査証なしで北朝鮮を訪れることを認められている。北朝鮮はマレーシアからゴムやパーム油その他の資源を輸入、マレーシアは鉄や鉄鋼製品を輸入している。  2011年には、北朝鮮の高麗航空が平壌とクアラルンプールを結ぶ直行便の運航を始めた。しかし、国連安全保障理事会の新たな制裁を受け、この路線は14年半ばに廃止された。 北朝鮮人コミュニティーは数百人規模  オランダのレイデン大学で北朝鮮について研究するクリストファー・グリーン氏によると、両国は経済交流も盛んだ。クアラルンプールの北朝鮮人コミュニティーは数百人規模と推計されるという。  グリーン氏は、マレーシアが他国に比べて「北朝鮮の人にとって自由に行き来しやすいのは確かだ。この状況は数年前から続いている」とし、「ビジネスの場として北朝鮮に人気だ」と述べた。  昨年8月に国連に提出されたマレーシア政府の報告書によると、同国サラワク州では、北朝鮮人80人が建設・鉱山業界で働いていた。  また北朝鮮大使館の近くには朝鮮料理店が6軒以上ある。北朝鮮国営のレストランもある。  そして、金正男氏が何者かの攻撃を受けて殺害されたとされるのがクアラルンプールの空港だ。  金正男氏は2001年に東京ディズニーランドに行こうとして日本への不法入国を試み、父親の故金正日(キムジョンイル)総書記から不興を買い、金正恩氏が後継者への道を歩むことになった。  警察によると、金正男氏は空港の第2ターミナルでマカオ行きの便を待っていた時に、女2人に化学物質の液体で攻撃された。警察はベトナムのパスポートを持った女1人を拘束したと15日に発表し、捜査が続いていると述べた。  マレーシアのような国は米朝の非公式な接触の場所として使われている。昨年10月には、米国の元外交官と北朝鮮政府の当局者が北朝鮮の核・ミサイル計画を巡りクアラルンプールで小規模な密室会合を持った。こうした会合は定期的に行われており、シンガポールや北京、ベルリンその他の場所で行われることもある。  クアラルンプールの民主主義・経済研究所(IDEAS)のワン・サイフル・ワン・ジャン最高責任者は「この事件が外交に影響するかどうか、この段階では判断しがたい」と述べた。「しかし、マレーシアや中国の政府は外交関係の摩擦に発展することを許さないだろう」という。中国は北朝鮮にとって最も重要な同盟国だ。  マレーシア政府は事件についてコメントしておらず、全ての質問への対応を警察に任せている。 2713 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/17(金) 17:06:34 >挑発を続ける北朝鮮に対し、朴政権は昨年2月、南北共同事業である開城工業団地の操業全面中止に踏み切った。しかし文と李は共に、南北親善のしるしとして操業を再開することを支持している。 国連決議の範囲内で再開出来るんか?? THAADの配備破棄・慰安婦に関する日韓合意は破棄されたも同然かな? 左派大統領誕生を望む韓国、日米との安保協力にも暗雲が http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/02/post-6988_1.php 2017年2月16日(木)10時40分 J・バークシャー・ミラー(本誌コラムニスト) <韓国左派勢力の台頭で日米との協力関係に隙間風。関係がこじれれば北朝鮮や中国の思う壺だ> 韓国の次期大統領選に出馬の意向を示していた潘基文(バン・キムン)前国連事務総長が今月初め、出馬を断念した。 保守系の最有力候補と目されていた潘だが、対立候補との批判合戦に敗れ、支持率を伸ばすことができなかった。潘の出馬断念で単独トップに躍り出たのは、最大野党で中道左派の「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)前代表だ。大統領選の行方は、昨年12月の朴槿恵(パク・クネ)大統領に対する弾劾決議を受けて憲法裁判所が来月にも下すとみられる弾劾可否の判断に懸かっている。 だがそれ以上に重要なのが左派勢力の伸長だ。長年にわたる保守・主流派政党の汚職疑惑に加え、朴の崔順実(チェ・スンシル)ゲート(友人の崔順実への機密漏洩疑惑に端を発した一連のスキャンダル)が火に油を注ぐ形になっている。 抗議デモの多くは自然発生的なものだが、崔ゲートを機に異なる目標を掲げる左派の多様な活動団体が現れた。朴政権の対北朝鮮強硬策を激しく批判する親北・反核団体「祖国統一汎民族連合」や、朴が合意した米軍のTHAAD(高高度防衛ミサイル)の配備に反対している「THAAD韓国配置阻止全国運動」などだ。 左派系の政治家も政局の混乱に乗じて、朴のスキャンダルを盾に保守派の行動原理(財閥に対する変わらない支援など)を非難してきた。リベラル派は対北朝鮮政策でも抑止から融和に転じている。左派復活の何よりの見本が文の人気再燃だ。この調子でいけば盧武鉉(ノ・ムヒョン)元大統領以来、約10年ぶりのリベラル派大統領が誕生してもおかしくない。 12年の大統領選で朴に敗れたことを思えば、この返り咲きは意外だが、それ以上に気掛かりなのは左派の著しい勢力伸長だ。それを象徴するようにポピュリストの李在明(イ・ジェミョン)城南市長の支持率が上昇、潘が不出馬を表明する前の調査では3位だった。 ポピュリスト的な過激発言から「韓国のトランプ」と呼ばれる李は、与党・自由韓国党(前セヌリ党)の朴政権下での政財界の癒着を激しく批判。米韓同盟の必要性を公然と疑問視し、韓国主導で北朝鮮への積極関与策を再開することを提案──金大中(キム・デジュン)政権時代の太陽政策を再び、ということらしい。 今後数カ月、成り行きを見守るしかないが、早くも多くの危険な前兆や暗示が見える。黄教安(ファン・ギョアン)大統領代行兼首相が率いる暫定政権はTHAAD配備推進を改めて表明したが、撤回の可能性は依然としてちらつく。文は朴の腐敗イメージと決別するため、次期政権は配備を考え直すべきだと示唆。李もTHAADは不要で、逆に北朝鮮や中国との関係を脅かしかねないと主張している。 韓国の関与継続が不可欠 THAAD配備が政争の具になって最も打撃を受けるのは、共同で抑止力強化を目指す米韓同盟と日米韓の安全保障協力体制だ。一方、中国はこの機にTHAAD配備をめぐって悪化した中韓関係を改善したい構えだ。 それだけではない。挑発を続ける北朝鮮に対し、朴政権は昨年2月、南北共同事業である開城工業団地の操業全面中止に踏み切った。しかし文と李は共に、南北親善のしるしとして操業を再開することを支持している。 日本も例外ではない。進歩派の候補はこぞって日本との安保強化を目指す朴の取り組みに反対し、昨年の秘密情報保護協定(GSOMIA)締結を批判している。従軍慰安婦問題の日韓合意も崩壊寸前で、その結果、日本との関係もこじれている。次期政権が日本たたきで点数を稼ごうとするのは必至で、関係改善の見込みは薄い。 保守派が負けると決まったわけではなく、いずれ復活するだろう。だが地政学的リスクを考えれば、そう悠長に構えてもいられない。韓国政治が過渡期を迎えた今、北朝鮮と中国は韓国の弱みに付け込む機会をうかがっている。中国はトランプ米政権誕生に対する韓国の不安に乗じて米韓・日韓を引き離そうとするだろう。韓国が安保の枠組みから外れるようなことになれば彼らの思う壺だ。 [2017年2月21日号掲載] 2714 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/17(金) 21:40:54 韓経:【社説】韓国経済、日本型でなくギリシャ・南米型不況に直行? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00000023-cnippou-kr 中央日報日本語版 1/31(火) 11:42配信 韓国が「日本の失われた20年」の前轍を踏まないためには企業の構造改革とデフレ管理に拍車を加えるべきだと、国際通貨基金(IMF)が指摘した。IMFは「韓国が直面した挑戦-日本の経験からの教訓」という最近の調査報告書で、韓国も日本のように株式・不動産バブルが発生し、長期間の景気低迷を迎えないか注目されると明らかにした。急激な高齢化、潜在成長率の低下、物価上昇率の鈍化など、韓国は20年前の日本とかなり似ているという。 韓国が日本の「失われた20年」をたどっているという指摘は今回が初めてではない。高齢化で韓国の生産可能人口が今年をピーク(66.5%)に下降するというのは、1995年に日本がピーク(63%)を迎えたのと似ている。韓国の潜在成長率は1991年の8%から2015年には2.9%に低下した。日本の潜在成長率は1980年代の4%台から2000年代に1%以下に落ちた。労組の既得権死守とこれによる非正規職の急増で生産性が大きく低下したことも似ている。こうした点で日本式の長期不況に対する懸念は一理ある。 問題は日本式の長期沈滞にとどまればまだ幸いという点だ。今の韓国は、極端な政治混乱とそれによる社会分裂と反目、対立が国家の存立自体を脅かすレベルだ。日本も首相在任期間が平均30カ月にすぎないほど政治の混乱を経験してきた。しかし韓国のような極端な混乱ではなかった。日本よりはるかに深刻な政治・社会葛藤が続く渦中に日本と似た長期低迷まで重れば、その結果はデフォルト(債務不履行)したギリシャや南米のレベルになるかもしれない。 ギリシャと南米の没落はポピュリズムによる財政破綻が決定的だった。今の大統領候補には成長と経済活性化を話す人がほとんどいない。票を狙って「左」クリック競争ばかりしていている。企業規制と福祉、分配に血眼になっている。このため誰が執権しようと、社会分裂はさらに深刻になり、財政問題が膨らむのは明らかだ。その結果、日本ではなくギリシャ・南米行きの急行列車が待っているかもしれない。 2715 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/19(日) 18:53:22 http://www.sankei.com/world/news/170217/wor1702170058-n1.html 2017.2.17 21:10 【激震・朴政権】 「起業79年で最大の危機」 サムスン首脳逮捕、韓国経済へ影響必至 【ソウル=名村隆寛】韓国最大の財閥、サムスングループの経営トップ、李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子副会長(48)の逮捕は同グループだけでなく、「サムスンが牽引(けんいん)している」と言っても過言ではない韓国経済にも悪影響を及ぼすことが不可避な情勢だ。  サムスンは李容疑者の祖父の李秉●(ビョンチョル)氏、父の李健煕(ゴニ)氏の経営で、韓国経済の成長に貢献してきた。韓国でのサムスンの存在は絶大で、国内総生産(GDP)と輸出の約20%を占める。トップが逮捕されたのは設立以来初で、「起業79年で最大の危機」(韓国メディア)に直面した。  五輪の公式スポンサーでもあるサムスンは、世界で最も知られる韓国企業だ。韓国では全く関係のない者までがサムスンを誇る。しかし、昨年、サムスンブランドのスマートフォンが各国で発火事故を起こし、ブランドに傷がついた。  経営トップ逮捕を受けサムスンは17日、「今後の裁判で真実が明らかになるよう最善を尽くす」とコメントした。だが、国際的なイメージの一層の低下は、避けられそうにない。各国からの取引停止といった制裁を受ける可能性までも出ており、サムスンは災難に見舞われ続けている。  李容疑者の逮捕を受け、17日のソウルの株式市場ではサムスン電子の株価が一時、前日終値比で1%以上下落した。グループ傘下の他企業の株も下げた。  トップの逮捕でサムスンの経営に空白が生じ事業の停滞に追い込まれれば、そのダメージが韓国経済に波及することへの懸念も財界を中心に出ている。  韓国貿易協会や韓国経営者総協会の関係者は「輸出や内需の低迷に苦悶(くもん)する韓国経済への影響は大きい」とみている。昨年12月のLG電子に続き、サムスン電子が今月、脱退した韓国最大の経済団体「全国経済人連合会」(全経連、日本の経団連のような団体)はすでに存続の危機にある。  韓国では1997年の通貨危機のような経済危機の再来が懸念されている。その危機感に、サムスン経営トップの逮捕が拍車をかけている状況だ。 ●=吉を2つヨコに並べる 2716 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/20(月) 10:10:55 ハンソルの漢字は? 正男氏の息子ハンソル氏、暗殺警戒し留学断念=中国警告、厳戒のマカオへ戻る―英紙 http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170220/Jiji_20170220X318.html 時事通信社 2017年2月20日 08時30分 (2017年2月20日 10時00分 更新)  北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男氏暗殺に絡み、英紙メール・オン・サンデー(電子版)は19日、正男氏の息子ハンソル氏(21)が事件前、中国当局に北朝鮮工作員による暗殺の危険性を警告され、昨年9月からの英オックスフォード大学大学院への進学が一度は決まりながら、諦めていたと伝えた。中国筋は同紙に対し「中国が不機嫌になるのは困るから正恩はあえて中国で暗殺はしない。しかし、英国は危険だ」と述べた。  ハンソル氏は2013年、ボスニア・ヘルツェゴビナのインターナショナルスクールを卒業。フランス屈指のエリート校、パリ政治学院に合格し、パリ郊外で3年間、政治学を学んだようだ。メール紙によると、恋人ソニアさんと共に、昨年9月からオックスフォードに進学するはずだった。  しかし、ちょうど合格通知と同じころ、中国の治安当局から、正男氏とハンソル氏の暗殺を、正恩氏が企てている恐れがあると知らされた。中国やマカオを離れれば北朝鮮が暗殺団を送り込んでくると父子に警告したという。  英国留学を断念したハンソル氏は18日時点で、母親や妹(18)と一緒にマカオの厳戒下の集合住宅で暮らしている。近隣住民は、正男氏暗殺の少なくとも3カ月前から、武装警官が警備を強化していたと証言した。 2717 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/20(月) 17:07:15 北朝鮮籍男4人手配=正男氏暗殺容疑、事件当日に出国―マレーシア警察が初会見 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170219-00000049-jij-asia 時事通信 2/19(日) 16:56配信  【ソウル、クアラルンプール時事】北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男氏が暗殺された事件に関し、マレーシア警察は19日、初めて記者会見し、北朝鮮国籍の男4人を容疑者として指名手配したと明らかにした。  4人は事件当日の13日、マレーシアを出国しており、中国語紙「中国報」(電子版)は19日、4人が既に北朝鮮に戻ったと報じた。警察当局は国際刑事警察機構(ICPO)などに協力を求め、事件解明に全力を挙げる考えだ。正男氏の死因については「調査中」としている。  17日に逮捕されているリ・ジョンチョル容疑者(46)を含め、北朝鮮籍の容疑者は5人になった。これを受けて韓国統一省報道官は19日、「容疑者5人が北朝鮮籍であることを考えると、金正男氏殺害の背後に北朝鮮政権がいるとみている」と表明した。  新たに公表された容疑者はリ・ジヒョン(33)、ホン・ソンハク(34)、オ・ジョンギル(55)、リ・ジェナム(57)の4人。4人を特定した根拠は明らかにされなかったが、地元メディアによれば、空港の監視カメラなどを基に捜査したとみられる。  4容疑者は1月31日~2月7日の間にマレーシアに入国し、事件当日の13日に全員出国した。記者会見したマレーシア警察のノア・ラシド・イブラヒム副長官は4人の渡航先について「言えない」と伏せた。いずれも外交官のパスポートではなく、通常のパスポートを所持していた。  中国報によれば、4人は犯行直後に出国。インドネシア中部スラバヤ、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ、ロシア極東ウラジオストクを経由し、周到に4日もかけて平壌に戻った。  警察当局はまた、監視カメラに映るなどしていた北朝鮮国籍のリ・ジユ氏(30)と身元不明の男2人の計3人の行方も追っている。  北朝鮮が即時引き渡しを要求している金氏の遺体については、近親者のDNAサンプルによる確認作業を行う必要があると指摘した。死因は不明で、毒物検査の結果を待っていると述べた。  また、実行犯として逮捕されたベトナム旅券を持った女とインドネシア人の女は、「いたずら動画」の撮影だと言われ、暗殺を企てた組織に利用されたとの現地紙報道については「捜査中でコメントできない」と述べるにとどめた。  一方、逮捕されているリ容疑者は、抗がん剤などを取り扱う企業のIT部門に所属していた。中国報などによると、化学分野の専門家で、毒物などについても深い知識があるとみられるという。「東方日報」(電子版)は、犯行集団の連絡役を務め、他のメンバーに現地情報を提供、宿を手配していたが、最終的に4人を逃がすため犠牲にされた可能性があると伝えた。  リ容疑者は、北朝鮮の大学を2000年に卒業、インドで医薬研究に従事した後、平壌に戻り、家族と共にマレーシアに移り住んだ。 2718 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/20(月) 17:08:45 当局の「沈黙」を異例の批判=金正男氏殺害の対応で論評-中国国営紙 http://www.jiji.com/jc/article?k=2017021701200&g=prk  【北京時事】中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報は17日、北朝鮮の金正男氏殺害に関連し、中国当局のメディア対応を批判する論評を掲載した。韓国の報道の論調が国際的な影響力を持つ中で、中国当局は「敏感な問題」に適切な説明をせず、「事なかれ主義」的だと指弾している。国営紙が当局の報道対応を非難するのは異例だ。  論評は正男氏殺害をめぐり、韓国メディアの報道が国際世論の「価値判断」を主導しているのに対し、中国側は「何の情報も発信せず、沈黙する傍観者」になっていると強調。沈黙を保つことで当局者は「責任を負うリスクを下げている」と批判した。  さらに、中国メディアが報道を控えている一方、ネット上では国外メディアを引用した情報が伝わっていると指摘。こうした状況は「中国の利益を損なう」と述べ、メディア対応を改善すべきだと当局に訴えた。(2017/02/17-19:16) 2719 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/20(月) 17:28:50 <金正男氏殺害>マレーシアが駐北朝鮮大使召還「事件協議」 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170220k0000e030237000c.html 12:59毎日新聞  【クアラルンプール平野光芳、西脇真一】北朝鮮の金正男(キム・ジョンナム)氏の殺害事件に関連し、マレーシア外務省は20日、北朝鮮の康哲(カン・チョル)駐マレーシア大使を呼び出し、同氏がマレーシアの捜査手続きを批判していることについて説明を求めた。また外務省は対応を協議するためとして、駐北朝鮮大使を本国に召還した。  北朝鮮側は17日、金氏の遺体をマレーシア政府が司法解剖したことに対して、「我々の許可や立ち会いもなく司法解剖を強行した」と主張。「人権侵害の極みだ」として解剖結果の受け入れを拒否すると批判した。また、金氏の遺体の即時返還を認めないマレーシア政府を「反北朝鮮の勢力と結託している」と強く非難する声明を発表した。  マレーシア警察は詳しい死因や身元の確定が終わるまでは遺体の保管を続ける方針で、「批判に根拠はない」と反論して対立している。  一方、金氏殺害に関与したとしてマレーシア警察に逮捕されたリ・ジョンチョル容疑者(46)の勤務先になっていたクアラルンプールの会社の社長(64)は20日記者会見し、リ容疑者が就労ビザを取得するために会社の名前を貸していたと明らかにした。勤務実態はなく、社長は「給料を払っておらず、ビジネスパートナーでもない」と語った。  社長は北朝鮮への渡航歴があり、現地の知人から協力の依頼があった。2013年に初めてリ容疑者と面会。リ容疑者は「娘が現地の大学に通うためにビザがほしい」と話していたという。  会社にはたまに個人的に会いに来るだけで、その際は娘が英語の通訳をしていた。社長は「どうやって稼いでいたのかも詳しく分からない」と語った。 2720 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/20(月) 18:46:07 金正男の暗殺事件で北朝鮮の男を逮捕 謎の男の正体は? http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/02/post-7007.php 2017年2月18日(土)21時00分 ニューズウィーク日本版ウェブ編集部 <マレーシアで殺害された金正男の暗殺事件の容疑者として、北朝鮮国籍の男が拘束された。派遣労働者の身分証を持ちながら外交官以上の待遇で暮らしていたこの男は、一体何者なのか?> マレーシア警察当局は、17日夜11時(現地時間)に金正男の暗殺事件に関わる容疑者として、北朝鮮国籍のリ・ジョンチョル(47)を逮捕した。 韓国メディアのハンギョレ新聞などによると、リ・ジョンチョルはクアラルンプール空港から1時間ほどの距離の住宅街にある自宅アパート「ダイナスティガーデンコンドミニアム」に妻と娘といるところを10名以上の警察官がきて、抵抗もせず連行されていったという。 近隣の住人によれば、リ・ジョンチョルはここに1年ほど前から妻と息子1人、娘1人の4人で住んでいたという。同じ4階に住む住人男性は、「彼と直接話したことはない。昨年3,4回会ったが、彼の妻と10代後半から20代前半と見れる娘は先週も見かけた。ごく普通の家族とばかり思っていた」と話し、リ・ジョンチョルについては「40代後半から50代前半くらいの平凡なおじさんだった。昨日の夜は何があったのか知らなかったが、朝ニュースを見て(事件の容疑者だと知り)とても驚いた」と語った。 逮捕されたリ・ジョンチョルとは? 18日現地の消息筋によれば、マレーシア警察当局は、この男について「17日午後9時50分セランゴール地域で北朝鮮国籍の男を逮捕した。この男は、13日に死亡した北朝鮮の男性と関係している。男の名前はリ・ジョンチョルで、北朝鮮国籍。生年月日は1970年5月6日だ」と明らかにした。 韓国メディアnews1によれば、リ・ジョンチョルとされる男のfacebookページには、2000年金日成総合大学を卒業し、2010年にアメリカのマサチューセッツにあるIACSという学校を卒業したことになっている。20人ほどの「友達」とつながっているが、facebookは2011年4月から7月の3カ月間更新されただけで、その後は放置されているようだ。 このfacebookページには、リ・ジョンチョルのプロフィール写真も掲載されていて、化学実験をしているような姿が見られる。インドと関連した動画がシェアされていることからリ・ジョンチョルはしばらくの間、インドに滞在していたものと推定される。フェイスブックには、「私は今、ポスドクとしてこのインドのコルカタに8月まで住んでいる」と書かれている。 北朝鮮からの派遣労働者、だが待遇は外交官以上 一方、聯合ニュースが現地の東方日報を引用して伝えるところでは、リ・ジョンチョルは常に中国語などではなく北朝鮮の言葉を話していたという。また、マレーシア政府が外国人労働者に発行する身分証明書「i-Kad」を所持していたというが、これは本人の個人情報のほか、働く会社名が記載されるもので、1年ごとに労働許可を更新するという。つまりリ・ジョンチョルは北朝鮮からマレーシアに外貨稼ぎのために来た派遣労働者と推測される。 だが、北朝鮮は自国民の亡命を防ぐため、海外に送る派遣労働者はもちろん外交官であっても、特別なことがない限り単独で渡航させて、家族は北朝鮮国内に残させる。また、外交官であっても大使館か一定の公館で集団生活を送るのが一般的である。ところが、リ・ジョンチョルは派遣労働者なのにマレーシアの中流家庭と同じアパートに家族と一緒に暮らす「贅沢」をしていた。これは何を意味するのだろう? 一方、韓国メディアTV朝鮮は、韓国の情報当局が平壌市民のリストを入手、照合したところ、 平壌市船橋(ソンギョ)区域に住む国家科学院の軽工業科学分院包装研究所の事務員と名前と生年月日が一致したと伝えている。同い年の妻も同じ職場で働いており、マレーシアの現地メディアがリ・ジョンチョルが40代の妻と10代の息子と娘と暮らしていたという報道と合致する。もし、この平壌市民のリストにある国家科学院の男と、マレーシア警察当局が逮捕したリ・ジョンチョルが同一人物であれば、金正日男の暗殺事件に北朝鮮が関わっていたという有力な証拠になると見られる。 2721 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/20(月) 19:09:45 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-00000016-ykf-int 正男氏“暗殺”…亡命政権加担に正恩氏激怒か 叔父・金平一氏擁立の動きに反応? 夕刊フジ 2/20(月) 16:56配信  北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の親族を擁立して亡命政権を樹立しようという動きが北朝鮮国外であり、当局が国外に住む親族への監視・警戒を強めていたことが分かった。マレーシアで殺害された異母兄の金正男(キム・ジョンナム)氏が亡命政権を計画する脱北者と接触していたとの情報もあり、加担を疑われて当局に暗殺された可能性がある。  17日付の産経新聞が複数の消息筋の話として報じた。  「『北朝鮮亡命政府』金平一(キム・ピョンイル)擁立の声高まる」と書かれたビラが1月1日、韓国から北朝鮮に向け、風船で飛ばされた。在英脱北者団体が仕掛けたもので、正恩政権崩壊後を見すえた亡命政権構想は、昨年ごろから米国や欧州の一部脱北者団体の間で持ち上がったという。  正恩氏の叔父にあたる金平一駐チェコ大使(62)は、金日成(キム・イルソン)主席の息子という北朝鮮国内で絶対視される「白頭血統」を持つことから、亡命政権の首班として目をつけられたようだ。平一氏は、金正日(キム・ジョンイル)総書記との後継者争いに敗れ、約30年間、東欧の大使を転々としてきた。  正恩政権は以前から平一氏を警戒し、2014年末に監視のため、秘密警察、国家安全保衛部(現・国家保衛省)幹部をチェコに派遣した。ただ、平一氏は目立った反応を示さず、昨年には、平壌に一時帰国し、大使館業務の改善を訴えるなど正恩政権に恭順の姿勢を見せているという。  亡命政権構想の動きを受け、北朝鮮の治安当局内では、平一氏らの排除を主張する強硬論も台頭していたと伝えられる。  脱北者団体関係者が次善の候補として接触したとされるのが正男氏だ。だが、平一氏と違い、正恩政権からの再三の帰国指示にも従わず、殺害されるに至ったとみられている。  1月中旬には、金元弘(キム・ウォンホン)国家保衛相が解任されたとされるが、正男氏と脱北者との接触を察知し、報告することを怠った責任を問われた可能性も指摘されている。  ■白頭血統 北朝鮮建国の父で、中朝国境地域の白頭山で抗日武装闘争を展開した金日成主席の直系の血筋を示し、3代世襲の正統性の根拠ともなっている。金正日総書記の長男、金正男氏に対し、金正恩朝鮮労働党委員長は三男であり、元在日朝鮮人の踊り子出身の高英姫氏を母に持つという出自が権威付けの障害になってきたとされる。金委員長の出自は北朝鮮国内で秘匿されている。 2722 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/20(月) 19:51:18 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170220X392.html 長年の友好関係に亀裂=マレーシア、抗議の意思―駐北朝鮮大使を召還・金正男氏事件 17:34時事通信  【ソウル、クアラルンプール時事】北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男氏が殺害された事件で、マレーシア外務省は20日、駐北朝鮮大使を召還したと発表した。1973年に国交を樹立し、友好関係にあるとされる両国だが、正男氏の遺体引き渡しをめぐり、マレーシア批判を続ける北朝鮮側に抗議した形だ。大使召還は外交関係断絶にもつながる異例の措置で、両国関係に亀裂が走るのは必至だ。  北朝鮮の康哲駐マレーシア大使は17日夜、マレーシア政府に正男氏の遺体の即時引き渡しを要求。引き渡しを拒否しているマレーシア政府を「何かを隠し、だまそうとしている」「敵対勢力と結託している」などと批判した。  これに対してマレーシア外務省は20日午前、康大使を呼んで発言に関し説明を要求。死因特定は政府の責任だと強調する声明も出し、北朝鮮側にも事案の経過は伝えてきたと反論した。  外務省はさらに、康大使の批判は「根拠がない」と一蹴し、「マレーシア政府の信用を損なう試みを深刻に受け止める」と強調。平壌に駐在するマレーシア大使を「協議のため」に召還すると明らかにした。これを受け、外務省から呼び出された康大使は20日午後、記者会見を開き、「マレーシア警察の捜査を信用できない」と改めて非難した。  マレーシアは北朝鮮との国交樹立後、2004年に平壌に大使館を設置し、現在、両国間の往来にビザは不要だ。マレーシアが駐北朝鮮大使を召還するのは初めての事態とみられる。  問題は遺体の引き渡しにとどまらない。マレーシア警察は19日の会見で、新たに公表した北朝鮮国籍の4容疑者が事件当日に出国したと発表。一部報道によれば、4人は既に平壌に戻った。警察は国際刑事警察機構(ICPO)に協力を求める考えだが、北朝鮮はICPOの非加盟国で、マレーシアと犯罪人引き渡し条約も結んでいないとされ、捜査協力を求めるのは至難とみられる。  北朝鮮が今後、対抗措置として康大使を召還する可能性もあり、韓国の北朝鮮専門家は「北朝鮮とマレーシアの外交的対立はしばらく続く可能性がある」と指摘する。 2723 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/20(月) 20:19:40 http://mainichi.jp/articles/20170221/k00/00m/030/036000c 金正男氏殺害 中国は静観 北朝鮮とマレーシアのあつれき 毎日新聞2017年2月20日 19時14分(最終更新 2月20日 19時14分)  【北京・西岡省二】中国は現時点で、金正男(キム・ジョンナム)氏殺害事件をめぐって北朝鮮とマレーシアの間であつれきが高まるのを静観する立場だ。ただ、北朝鮮当局の関与が明確に示されれば、中国は正男氏を保護してきた経緯もあり、北朝鮮批判を表面化させる可能性もある。  金正男氏は北京や、中国の「1国2制度」の下にあるマカオなどに家族とともに住み、中国当局の監視・保護下にあった。中朝間のパイプ役を務めてきた張成沢(チャン・ソンテク)氏(金正恩(キム・ジョンウン)氏の叔父、2013年処刑)は正男氏に近かったことから、金正恩氏には「中国が金正恩体制有事の際、『代替カード』として正男氏を温存している」と映っていたようだ。  事件について、中国は「事件の進展に関心を払っている」(17日・耿爽(こうそう)外務省副報道局長)などと表明するにとどまる。中国当局にとって中朝関係は「敏感な問題」であり、具体的な論評を避けて北朝鮮への配慮をにじませている。  一方、中国国内には当局の対応に違和感を表明する声も上がる。  共産党機関紙・人民日報系「環球時報」は17日、当局が「敏感な問題」に適切な説明をせず事なかれ主義的だとして、異例の批判を展開した。同紙は、韓国での報道が国際世論の「価値判断」を主導している▽なのに中国当局は「情報を発信せず、沈黙する傍観者」になっている--などと指摘。主要メディアが報道を控えているのにネット上では外国報道を引用した情報が出回っており、「中国の利益を損なう」と改善を求めた。  この状況下で、中国は先週末、北朝鮮からの石炭輸入を2017年末まで停止すると発表した。一義的には、弾道ミサイル発射など挑発行為を続ける北朝鮮に対して、制裁決議の厳格な履行をアピールする狙いがあるとみられる。加えて、殺害事件に関する明確な説明を北朝鮮に促す立場を暗示するとともに、事件への不快感を込めた措置である、ということも指摘できる。 ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20170221/k00/00m/030/036000c#csidxf80bffd4fd627abbda745a6b98476fa Copyright 毎日新聞 2724 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/20(月) 22:17:29 http://www.sankei.com/world/news/170220/wor1702200064-n1.html 2017.2.20 21:48 【激震・朴政権】 大統領選に安煕正・忠清南道知事が急浮上 支持率が初の20%超え 【ソウル=名村隆寛】韓国の次期大統領選で、左派系の最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)前代表が支持率トップを維持するなか、同党に所属する安煕正(アン・ヒジョン)忠清南道知事の支持が急伸している。  世論調査会社リアルメーターが20日に発表した支持率調査(13~17日、約2500人対象)では、文氏が32.5%で7週連続の1位。安煕正氏は20.4%で4週連続で支持率を伸ばし、初めて20%を超えた。文氏との差も前週の16.2ポイントから12.1ポイントに縮めた。  この2人に、職務停止状態の朴槿恵(パク・クネ)大統領の代行を務める黄教安(ファン・ギョアン)首相が14.8%、第2野党「国民の党」の安哲秀(チョルス)元代表が8.8%で続いている。日本を「敵性国家」とみなす過激な発言で知られ、1月には3位につけていた「共に民主党」所属の李在明(イ・ジェミョン)城南市長は8.1%にまで下げ、伸び悩んでいる。  潘基文(パン・ギムン)前国連事務総長が今月初めに大統領選への不出馬を表明したことで、文氏の独走が続いているが、混戦状態の2位圏から安煕正氏が一歩抜けだし“台風の目”となっている。  「共に民主党」の文氏、安氏、李氏の支持率は合わせて初めて6割を超えた。安氏は保革の垣根を越えた「大連合政府」の創設を訴えており、党外でも支持を集めているようだ。  安煕正氏は2002年の大統領選で盧武鉉(ノ・ムヒョン)氏の当選に貢献し、10年には忠清南道知事に当選した。  慰安婦問題など日韓の「歴史問題」については「解決していない」との認識を示している。しかし、文氏や李氏のように、慰安婦問題をめぐる日韓合意の無効化は明言していない。大統領に当選した際には、歴史問題を切り離し安全保障や通商分野で日本との協力強化を目指す姿勢を見せている。 2725 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/20(月) 23:05:40 http://www.sankei.com/world/news/170217/wor1702170048-n1.html 2017.2.17 18:37 【激震・朴政権】 政経癒着で地に落ちた韓国財閥の“プリンス” サムスン3代目の李在鎔容疑者、米ハーバード大留学も  【ソウル=名村隆寛】「洗練された若き経営者」。贈賄容疑などで逮捕された韓国最大財閥サムスングループの経営トップ、李在鎔(イ・ジェヨン)容疑者は、韓国ではこのように好感をもって受け止められてきた。  グループの創始者で祖父の李秉●(ビョンチョル)氏、父で「サムスン中興の祖」と呼ばれた李健煕(ゴニ)氏の血を引く李容疑者は、まさに韓国財界のプリンス的な存在だった。  ソウル大を卒業し、1991年にサムスン電子に入社。慶応大や米ハーバード大で経営学を学んだ。流暢(りゅうちょう)な英語を話し、米アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)ら、海外の著名経営者との親交もある“国際派”だ。  サムスン電子では2012年、副会長に就任。李健煕氏が14年5月に、急性心筋梗塞で意識不明となって以降、長男として事実上、経営トップの座を引き継いで切り盛りしてきた。一方で、関連会社で巨額の赤字を出し、経営手腕が疑問視されたこともあった。  李容疑者の運命を変えたのは、父が倒れた後の政権中枢との接触だった。14年9月には朴槿恵大統領と面談。翌15年5月には、朴政権の支援や優遇の疑いが持たれるサムスン物産と第一毛織の合併方針が発表された。同年7月に朴氏と再び面談し、財団への資金拠出を要求されたという。  朴氏と友人の崔順実(チェ・スンシル)被告にからむ疑惑が浮上して以降、イメージは一気に失墜した。容疑を否認し続けた李容疑者だが、育ちのよさがあだとなったとの見方もある。 ●=吉を2つヨコに並べる 2726 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/20(月) 23:09:11 http://www.sankei.com/world/news/170216/wor1702160067-n1.html 金正男氏殺害で駐北朝鮮大使を召還 マレーシア  文字の大きさ 小中大印刷 2017.2.16 21:09 【金正男氏殺害】 事件対応に苦慮するマレーシア政府 北朝鮮と歴史的なつながり 【クアラルンプール=吉村英輝、ソウル=桜井紀雄】北朝鮮の金正男氏の殺害事件で、遺体の扱いをめぐりマレーシアと北朝鮮の間で摩擦が生じている。北朝鮮側は遺体を即時返還するよう要求。一方、マレーシア警察は、さらなる捜査の必要性などからこの要求を退けている。  マレーシアのザヒド副首相は16日、北朝鮮側からの遺体返還要求について記者団に問われ、「海外政府の要請には応える」と引き渡しに応じる姿勢を示したのち、「ただし手続きを経てからだ」とクギを刺した。  警察の遺体解剖は15日夜に終了。ただ、死因の特定には至っていないという。空港で海外要人が暗殺されるという“失態”を犯したマレーシア政府としては、法や科学に基づいた徹底捜査を内外に示す必要がある。  一方、地元メディアによると、北朝鮮側は当初から、解剖は「必要ない」と強く抵抗。解剖には駐マレーシア北朝鮮大使も長時間立ち会うなど、緊張が続いた。  ザヒド氏は、正男氏が2冊の北朝鮮旅券を所持していたとし、入国目的は「分からない」とした。ただ、入管法で、北朝鮮国籍者のマレーシア入国は「拒否できない」とも述べた。  北朝鮮にとってマレーシアは数少ない友好国の一つだ。2009年からはビザなしでの相互訪問が認められている。また、13年にはマレーシアの大学から金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長に名誉学位が授与されたこともある。  自由に行き来できる利点から、日本をはじめ外国高官と北朝鮮高官との非公開接触も度々行われてきた。北朝鮮の工作機関は、マレーシアを海外拠点のひとつとしている。  今回の事件で両国関係の悪化も予想され、マレーシア政府は当面、対応に苦慮しそうだ。 2727 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/21(火) 21:57:18 韓国は北朝鮮に侵攻しろと挑発してるのかなあ。。(;´Д`) 現代自グループも韓国全経連を脱退 LGやサムスンに続き http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170221-00000039-yonh-kr 聯合ニュース 2/21(火) 13:41配信 【ソウル聯合ニュース】現代自動車グループが21日、韓国最大の経済団体である全国経済人連合会(全経連)を正式に脱退した。同グループの関係者によると、この日午前に脱退届を提出した現代自動車をはじめ、起亜自動車、現代モービスなど系列11社が同日中に全経連へ脱退の意向を伝えるという。  同グループに先立ち、LG、サムスン、SKも全経連を脱退している。全経連は約600社の会員企業から年会費を徴収しており、これら主要4グループは2015年基準で年会費の約77%を負担していたとされる。  全経連は朴槿恵(パク・クネ)大統領の親友、崔順実(チェ・スンシル)被告が実質支配した2財団に対する大企業からの寄付集めを主導したことが明らかになり、解体を求める声が出ていた。主要グループが続々と抜けたことで、解体に向けた流れが加速しそうだ。 2728 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/21(火) 22:04:59 金正男氏殺害に深い闇=容疑者「冤罪だ」-検視嫌がる北朝鮮 http://www.jiji.com/jc/article?k=2017022000658&g=int  【クアラルンプール時事】北朝鮮の金正男氏殺害事件は20日、発生から1週間を迎えた。マレーシア警察は逮捕した容疑者らの聴取を進め、背後関係解明の手掛かりを探る。しかし、北朝鮮工作員とみられる4容疑者は既に平壌へ逃げ帰っており、捜査の前途には深い闇が漂う。 〔写真特集〕北朝鮮の女性兵士  クアラルンプール国際空港で正男氏が襲われたのは13日午前。警察は15日、空港に戻ってきたベトナム人の女、マレーシア人の男、翌16日にインドネシア人の女を逮捕した。さらに17日には北朝鮮籍の男リ・ジョンチョル容疑者をクアラルンプール市内で逮捕した。  警察は19日の記者会見で、犯行直後に出国した4人に加え、「北朝鮮の男と身元確認中の男2人の計3人の行方も追っている」と発表。計7人を追跡中で、逮捕済みの容疑者4人との関係をどこまで洗い出せるかが当面の焦点の一つだ。  マレーシアの中国語紙・中国報(電子版)は19日、リ容疑者が「私は暗殺に参加していない」と犯行を全面否認していると伝えた。リ容疑者は「私ではない。殺していない」と訴え、空港の監視カメラの映像に自分は映っていないと主張。「誤認逮捕だ」「冤罪(えんざい)だ」として、釈放を求めているという。  中国報によると、警察は当初、リ容疑者を監視カメラが捉えた4人の不審人物の1人と考えていた。しかし、容疑者の主張通り、違うことが確認された。自宅や職場から事件と関係のある証拠も発見されていない。  もう一つの焦点は、正男氏の検視結果だ。今回の犯行は、相手を確実に殺し、実行犯に被害はなかった。使用された毒物は何か、特定が待たれるが、マレーシアのスブラマニアム保健相は18日、毒物の検査結果について「普通は2週間くらいかかる」とAFP通信に述べた。  北朝鮮は事件直後から検視に反対し、マレーシア政府に強く申し入れていた。しかし、ロイター通信によると、「粛々とやる」と突っぱねられた。  これに対し、北朝鮮の康哲駐マレーシア大使は17日、正男氏の遺体が安置されたクアラルンプールの病院前に現れ、記者団を前に「われわれの許可もなく検視を強行した。一方的に行った検視の結果を全面拒否する」と宣言した。そこまで検視を嫌がるのはなぜかに関心が集まっている。(2017/02/20-16:03) 2729 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/21(火) 22:28:19 「天から降ってきたドゥテルテ」が中国から「ぶんどったもの」 フォーサイト-新潮社ニュースマガジン http://www.jiji.com/jc/v4?id=foresight_00192_201611020001 野嶋 剛  フィリピンのドゥテルテ大統領による衝撃的な訪中で浮かび上がったのは、世界の大国でありお金持ちの中国から、徹底的にぶんどれるだけぶんどろうという小国のリアリズムだった。ドゥテルテは、現在というタイミングが、中国からできるだけ多くの利益を引き出す千載一遇のチャンスだと見て、一気に行動に出た形である。ドゥテルテが進める麻薬犯罪対策による治安回復の次は、景気の引き上げと地方の活性化だ。今回の訪中を契機に、ドゥテルテが世界を驚かせた米国への「決別宣言」の代わりに引き出したチャイナマネーが、フィリピンに一気に流れ込むだろう。 当面の解決を見た「南沙諸島問題」  習近平・国家主席から「争いは棚上げできる」との言質を引き出したことで、ドゥテルテの訪中外交は勝利だったと言えるだろう。中国外交部は、南沙諸島のファイアリークロス礁付近でのフィリピン漁民の操業については「適切にアレンジする」と述べ、漁民の入漁を認める姿勢も示している。  この会談で、オランダ・ハーグの仲裁裁判所による判決は、事実上、無効化された。少なくとも提訴の当事者であるフィリピンが判決にこだわらない姿勢を示したのである。その判決の客観的な正当性は残るかも知れないが、もともとの紛争解決という意味では当面の解決を見てしまった形だ。  ドゥテルテの勝ち取ったものは、それだけではない。中国は、麻薬中毒者の更生施設のために90億ドル(約9300億円)の低金利ローンを支援するという約束を行った。さらに、150億ドル(約1兆5500億円)に達する13項目の経済協力案件に署名し、鉄道などのインフラ、製鉄所の建設などに着手する。フィリピンの輸出商品であるフルーツについても、37品目の輸入を認める。また、中国ではフィリピンに渡航する旅行者に警戒情報を出していたが、それも解除される見通しである。 「米国へのグッドバイの時」  ドゥテルテが中国との関係改善に使った説明は、まさに小国の論理だった。  「一部の国(米国)は、我々を批判することしか知らない。しかし、1つの瓦すらくれたことはない。中国は違う。中国は金持ちでよその国に介入せず、善人で、いい友人になれる」  また、彼は中国在住のフィリピン人たちとのパーティーでこう語った。  「フィリピンは米国と長い間パートナーであったが、フィリピンの利益は大きくなかった。米国にしか利益はない。米国にグッドバイを伝える時だ。さらば友よ」  「米国へのグッドバイの時だ」という発言をどう読み解くのかは意見が分かれそうだが、ドゥテルテの言葉からはそれなりの「本気度」が伝わってくる。  「米国に私が行くことはない。行っても侮辱を受けるだけである」  少なくとも、アキノ前大統領時代の米フィリピン関係の蜜月には、これで終止符が打たれたことは確かだ。さらにドゥテルテは、フィリピンからの米軍撤退にも言及している。現在、フィリピンでは米軍が5つの基地を使用していると言われる。まずドゥテルテは、テロとの戦いの一環で南フィリピンに駐留している米特殊部隊の撤退を要望すると語っている。米国の南シナ海における対中包囲網の形成にとっては、大きな打撃である。米国とフィリピンが簡単に同盟関係を切ることはないにしても、深い亀裂が入りつつあるのは明らかだ。  中国とフィリピン関係の展開によっては、米国はアジアにおけるパートナーの1つであるフィリピンに対する主導的立場を失いかねない。「鉄は熱いうちに打て」という言葉がある通り、中国はおそらく最速のスピードで今回のコミットメントの実行を進めるだろう。こういうときの中国の対応は、あきれるほど素早い。すべてにおいて政治が優先する一党独裁国家ならではと言える俊敏な機動力を見せるはずである。 徹底的な対中リップサービス  山場に差し掛かって情勢が混迷する米国の大統領選。南シナ海の仲裁裁判所の判決によって中国が苦境に陥ったこと。米中の綱引きによってASEAN(東南アジア諸国連合)諸国に入った亀裂。そうしたすべての状況を見越して、中国に吹っかけるだけ吹っかけて、あらゆるものを受け取った。それが、ドゥテルテ訪中の結果だったと言えるだろう。  ドゥテルテは訪中にあたって徹底的な対中リップサービスを展開した。  『中国新聞週刊』という有力ニュース誌とのインタビューで、ドゥテルテはこんなことを語っている。  「大事なのは(我々が)中国に助けを求めていることだ。そして中国に友好の手を差し伸べたい」  「フィリピンの財政は緊迫している。資金に欠けて経済が発展できていない。中国の投資、中国の技術、中国のカネが必要だ」  「中国の助けがなければ、フィリピンは発展できない」  あまりにもあからさますぎて笑うしかない。 2730 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/21(火) 22:30:40 >>2729-2730  南シナ海については、こんな風に語っている。  「南シナ海問題は議題の1つだが、言い争いの対話にはならない。強硬な要求も突きつけない。軟らかい態度で解決の方策を探りたい」  「仲裁裁判所で我々は勝利した。しかし、あの海域は中国政府が中国のものだと主張しており、対立が起きている。我々は裁判所の勝利を大声で宣伝しないし、中国を怒らせるつもりもなく、すぐに中国と論争したいわけではない。いま2つの可能性がある。対立を続けて戦争になるか、兄弟のように平和に向けた話し合いになるかだ。中国とフィリピンは近く、多くの華僑が我が国には暮らしており、対話を重ねることで我々は本当の友人になれるはずだ」  「私は何も恐れない。中国は誠実な国家で、誰も欺かず、戦争を望んでいない。中国はこれだけ豊かなのに、戦争をやって発展の成果を浪費しないはずだ」  リップサービスもここまでくれば、あっぱれである。 中国にとって「有り難い存在」  ドゥテルテの政治態度は、中国語では「親中疎美」、つまり、中国と親しみ、米国を疎かにする、という意味だ。そんなドゥテルテのことを「天から降ってきたドゥテルテ」と評する言葉が、中国メディアで大流行した。中国政府が仲裁裁判所の判決をいくら「紙くず」だと批判しようが、世界中での中国の主張に対する信用は大きく傷つき、宣伝戦で不利な状況に追い込まれた。当時の中国外交当局は習近平指導部から大目玉を食らったとされる。中国にとって、彗星のごとく登場したドゥテルテは、それほど有り難い存在だったのである。仲裁裁判所の判決は紙くずにはならないが、すでに新しいページがめくられてしまった過去のページのようなものである。  もともとフィリピンと中国は必ずしも関係が悪かったわけではない。コラソン・アキノ元大統領の時代は、フィリピンと中国は蜜月とも言えるほど親しかった。ただそこに誰も注目していなかっただけである。  同じアキノでも、前大統領のベニグノ・アキノ氏は親米路線を採った。しかし、コラソン・アキノ氏が親中路線を歩んだからといって支持率が下がったという話は聞かない。外交的に中国と接近することと国内での人気の関係は、フィリピン人には本質的にそこまでは影響しない問題なのではないだろうか。 米中を手玉に  ドゥテルテの訪中に対して、フィリピンではいまのところ厳しい批判の声が上がっているという話は伝わってこない。半年間に限って行うとしていた大規模な麻薬撲滅作戦もいつの間にか延長され、まったく世界の批判を気にしないかのごとく継続されている。フィリピンでの世論は、いまなお、ドゥテルテの麻薬対策に拍手喝采を送りながら路線を強く支持している。  米中関係でどちらにつくかという国際情勢と、フィリピンでの支持率はそれほど強くリンクしてはいない。小国にとっては目先の安定と利益が重要である。それが、前任のアキノ大統領の後継者であったロハス氏やポー氏がドゥテルテに敗北した一因だった。中国から大きなプレゼントを引き出したドゥテルテに、フィリピンの世論は拍手を送るに違いない。ドゥテルテは、堂々と小国の論理で米中を手玉に取ろうとしている。いつまでも成功するとは限らないが、いまは誰もがドゥテルテに振り回されているのは確かである。 2731 名前:とはずがたり[sage] 投稿日:2017/02/22(水) 12:14:38 暗殺事件前の記事 トランプ政権の出方うかがう北朝鮮 金正恩氏の「絶対権力」に異変!? http://mainichi.jp/articles/20170127/dde/012/030/023000c 毎日新聞2017年1月27日 東京夕刊  トランプ大統領率いる米国の対北朝鮮政策が注目されているが、ここにきて金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長に「異変」が見られる。神ともあがめられる最高指導者なのに自己批判したかと思えば、人民に愛された女優を次々と粛清しているというのだ。かの国でいま、何が起きているのか?【鈴木琢磨】  それは耳を疑うような言葉だった。朝鮮中央テレビで元日に放映された新年の辞で金委員長はこう言った。「いつも気持ちだけで能力が追いつかないもどかしさと自責の念に駆られながら、過ぐる年を送りました。今年はいっそう奮発し、全身全霊で人民のためにより多くの仕事をする決心をしています」。演説冒頭には深く頭を下げもした。  この新年の辞を私は、朴槿恵(パククネ)大統領に対する弾劾訴追案可決の熱気冷めやらぬ韓国・ソウルで見ていた。おおみそか、光化門広場で「朴槿恵即刻退陣」を叫ぶ大規模なろうそく集会を目にしたばかりだったので、金委員長も人民に寄り添わなければ、明日はわが身と案じたからではないかと想像したりもした。  先日、朝鮮中央テレビで流れた記録映画によれば、金委員長はその半月ほど前、大漁だったという人民軍の水産事業所を訪ね、万歳で迎える女性従業員らに帽子を脱ぎ、何度も「ご苦労さん」と声をかけるように会釈している。新年の辞はこう締めくくっていた。「人民に忠実に仕えていく人民の真の忠僕、忠実なしもべになることを新年のこの朝に厳粛に誓います」  その誓い通り、金委員長は「人民第一主義」を掲げ、年明け、かばん工場やキムチ工場へ足を運んだ。ただ、威嚇も忘れていない。「米国第一主義」を掲げるトランプ氏が大統領に決まった昨年11月以降は核・ミサイルの実験を控えてはいるものの、新年の辞で「大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射実験事業が最終段階に至った」と挑発。するとトランプ氏は自身のツイッターで「そんなことは起きない」と一蹴するなど米朝のつばぜり合いは早速始まっている。元日の夜、平壌で開かれた万寿台芸術団三池淵楽団の新年公演では、アメリカ文化を象徴するディズニー映画の主題歌がメドレーで流れた。金委員長の和戦両にらみの対米メッセージだったのだろうか。  人民にはソフトで謙虚な指導者を印象づけながら、幹部らには容赦なき粛清で忠誠を強要する。昨夏、韓国に亡命した元駐英北朝鮮公使の太永浩(テヨンホ)氏は記者会見で「1兆ドル与えようと、10兆ドル与えようと金正恩は核兵器をあきらめない」と断言し、金委員長の統治スタイルを「恐怖先行統治」と呼んだ。そのすさまじさについて、太氏は韓国メディアとのインタビューで朝鮮労働党行政部長だった張成沢(チャンソンテク)氏の粛清をあげた。2013年12月、金委員長は自らの叔父で後見役でもあった張氏に「現代版宗派分子」のレッテルを貼り、処刑してしまった。形ばかりの裁判はあるにはあったが、事件の真相はいまなお謎に包まれている。  太氏はこう述べた。「金日成(キムイルソン)、金正日(キムジョンイル)の時代にも粛清はあったが、名分はあった。金正恩時代になって粛清の理由がよくわからない。大部分が即興的な粛清だ。張成沢事件は北朝鮮の歴史上、類例がない。労働党の行政部をまるごとつぶした。副部長、課長はみな銃殺し、構成員、家族はすべて収容所へ送られた。写真の削除作業も行われた。11人の幹部が消された。段階的に粛清は続いている。金正恩は3年間で処理しろと命じた。公職者には自白書を提出させ、張成沢とその一党とどんな関係があったかを洗いざらい書き出させた。もし後に何か判明すれば、むごたらしいことになる」(1月3日放送の「TV朝鮮」特番で) 2732 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/22(水) 12:15:01 >>2731-2732 「消された」2人の女優  そうした粛清を裏付ける証拠を入手した。平壌で08年に出た「光明百科事典」第6巻(文学芸術編)である。年代ごとに主要な映画の解説をしているところで、不自然な手が加えられていた。「遠い後の日の私の姿」(1997年)、「幹は根から育つ」(98年)、そして「ある女学生の日記」(06年)に添えられた映画シーンの写真に白い紙がのり付けされていたのだ。修整前のオリジナル本も入手し、調べてみると、2人の女優が消されていた。いつ紙が貼られたのかはっきりしないが、ここ1年ほどのこととみられる。  消されていたのは「遠い後の日の私の姿」と「幹は根から育つ」の2作品に主演していたキム・ヘギョンさん、そして「ある女学生の日記」に主演していたパク・ミヒャンさん。いずれの作品も大ヒットし、女優も絶大な人気があった。とりわけ「ある女学生の日記」は北朝鮮映画初のカンヌ国際映画祭出品作で、日本でも公開された。  「朝鮮民主主義人民共和国映画史」の著者、門間貴志・明治学院大准教授(アジア映画史)に聞いた。「驚きました。映画の解説自体は消去されておらず、2人の女優に何らかの問題があったのでしょう。有名人ですから、口コミでうわさが広がっているはずです。金正恩時代に入って、これといった話題作もなく、映画界そのものが息をひそめている気がします」  もうひとつ、最新版の「朝鮮切手カタログ」(朝鮮郵票社)にも痕跡があった。金正日総書記の「映画芸術論発表35周年」を記念して08年に発行された4種類の切手を並べた小型シートのうち、くだんの「ある女学生の日記」のワンシーンをデザインした1枚だけが消されている。さらに13年に発行された平壌民俗公園のオープンを記念した切手は収録すらされていない。この公園は張氏が主導して建設されたもので、粛清からちょうど3年になる昨年暮れに解体作業を終えたという。太氏の証言とも一致する。いったい、何があったのか? 語るのは平壌の事情に通じた某在日ビジネスマンである。  「女優が消えたのは張成沢粛清の余波です。粛清の真の理由は知りませんが、まず張成沢がひいきにしていたとされる功勲俳優のキム・ヘギョンがやり玉に挙がり、しばらくしてパク・ミヒャンも消えた。たまに朝鮮中央テレビで彼女らの出ている映画が放映されていましたが、ぱたっとやらなくなった。叔父を残酷に殺したのですから幹部らはおびえながらも、反発がある。一心団結を訴え、自身を敬愛する最高領導者と呼ばせてもいますが、反逆を恐れている。だから徹底して粛清を続けるしかない。平壌は張成沢の名前を口にすることさえはばかられる重い空気が続いています」  そんな疑心暗鬼のまま、待ったなしでトランプ政権に向き合う金正恩政権。これからの展開はどうか?  米国で北朝鮮政治を研究している礒崎敦仁・慶応大准教授に問うてみた。「あの張成沢事件は金委員長の権威、権力が絶対的なものであることを見せつけました。昨年は党大会を開催し、党規約や憲法の改正によって、金正恩体制の枠組みが定められ、内政固めには一段落ついた印象がある」と分析しつつ、こう展望した。  「ワシントンではオバマ政権の戦略的忍耐政策が北朝鮮に核・ミサイル開発の時間的猶予を与えてしまったとの批判が強い。昨年の2回の核実験とミサイル連射で米国国内における北朝鮮の注目度は高まっており、トランプ政権が北朝鮮問題に取り組むのは確実視されています。それが先制攻撃をちらつかせる超強硬策なのか、大胆な交渉を開始するのか、両極端の可能性があります。いずれにせよ、トランプ大統領が北朝鮮の言動に興味を示せば、金委員長の思惑通りになりかねません。金正日時代のように核・ミサイルを米朝交渉へ向けた外交カードにするかもしれない。むろん、トランプ大統領の政策が読めないのは北朝鮮も同じ。新年の辞では韓国政局をにらみ、進歩派政権誕生への期待がにじんでいたのが気になりました」  ソウルでは朴大統領を擁護する保守派のデモも盛り上がっていた。おしゃれタウン、江南のコンベンションセンター「コエックス」前で7日にあった集会では無数の韓国国旗、太極旗の波に交じって星条旗も見えた。プラカードには<ウエルカム トランプ>の文字。大音響で軍歌が流れ、巨大スクリーンには戦車が映し出され、口々に「大韓民国を守れ!」。軍人への手紙を掲げるおじいさんがいた。<赤ん坊の粉ミルクすらままならない北韓(北朝鮮)かいらい集団がミサイルを撃つのを許す気なのか>。太極旗を体に巻いたおじさんもぶちまけた。「ソウル(の混乱)を見て、金正恩はほくそ笑んでいるぞ」  なんとも危なっかしいトランプ大統領、揺れる金委員長--。我々は、米朝のリーダーが状況判断を誤らぬことをただ祈るしかないのか。 2733 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/22(水) 18:55:13 金正男暗殺、ミサイル発射で暴走する北朝鮮 米国に承認されない金正恩委員長の焦り 08:00 http://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-159468.html 2006年に初の核実験、国際社会で大問題 北朝鮮の非核化については、1992年、朝鮮半島非核化宣言以来の経緯がある(同宣言が合意されたのは前年末)。特に2006年に初めての核実験を実行後、北朝鮮の核・ミサイルの開発が国際社会で大問題になり、いまや東アジアの安全保障が語られる際には、必ず言及されるようになっている。 しかし、北朝鮮の意図が正しく理解されているとは、思えない。北朝鮮が核やミサイルの実験をすると、「挑発行為を行った」「国際連合決議に違反。北朝鮮は決議を誠実に順守すべきだ」とよく言われる。いずれも間違いではないものの、このような非難だけでは、北朝鮮問題の本質に迫ることはできない。 北朝鮮の声明も、何がポイントなのか、わかりにくい。実験の成功をたたえる一方で、米国や韓国などを非難する。また、声明を聞く側には、北朝鮮がこれまで非人道的な行為を繰り返してきた過去についての記憶があるので、素直に聞くわけにはいかない面もある。だが、北朝鮮が公式・非公式に説明していることを注意深く聞いていれば、北朝鮮が体制の維持、生存の確保を、最大の国家目標としていることは明らかだ。 体制維持のために核・ミサイルが果たして望ましい手段なのか。さまざまな考えがありうる。 が、北朝鮮の考えは間違っていると言うだけでは、物事は解決しない。これまで国際社会は、安全保障理事会決議を採択して北朝鮮を非難し、決議の履行を求めるとともに制裁措置を科してきた。これを何回も重ねてきた。2016年初頭、北朝鮮が初の水爆実験を行い、ミサイルの発射実験を複数回行ったので、3月、かつてなかったといわれるほど厳しい制裁を科し、その忠実な履行が必要であることを各国は確認し合った。 この決議も期待された効果を生んでいない、といわざるをえない。しかも、何回も国連決議を重ねてきた結果、遺憾なことだが、国連決議は色あせてきた感さえ出てきている。この際、国連決議だけでは非核化を実現できないという問題を直視し、さらなる対応策を講じるべきだ。 体制維持には触れていない国連決議 国連決議の問題は、北朝鮮の体制の維持という、本質的問題を取り上げていないことである。 では、北朝鮮の体制維持については、どの国がどのようにして認めることができるか。北朝鮮が承認を求めているのは、米国である。米国は六十数年前、実際に北朝鮮と戦争をしており、現在は休戦状態にあるが、これは暫定的な措置で、簡単に崩れる危険がある。北朝鮮の地位はそれだけ不安定なのであり、米国との関係を解決しなければ、北朝鮮の体制維持はおぼつかない。 米国が北朝鮮を承認するのに、休戦状態にある朝鮮戦争を正式に終わらせ、平和条約を結ぶことが普通の方法である。実は、北朝鮮は相互不可侵協定や平和条約などの考えを持ち出したことがあるものの、当時は条件があまりにも整っておらず、米国が応じなかったのもやむをえなかった。 では、トランプ米新政権は、北朝鮮との関係において新しい政策を打ち出すのか。新政権における北朝鮮問題の優先度は低い。 選挙期間中の2016年5月17日、トランプ氏はロイターとのインタビューで、金正恩委員長と話し合う用意があると述べていた。この発言について、北朝鮮側は積極的に反応しなかったと報道されたこともあったが、それはトランプ氏の突然の発言の真意を測りかねていたためで、その後、北朝鮮の政治局員である楊亨變・最高人民会議常任副委員長は、トランプ氏の発言を積極的に評価した。北朝鮮の反応として当然だ。 トランプ氏はその後も「北朝鮮と対話をして何が悪い」という趣旨の発言をしたことがある。同氏は失礼ながら外交問題を現在学習中で、北朝鮮と対話することについて、今も同じ考えか、あらためて確認する必要はあろう。トランプ政権が北朝鮮と対話を始めれば、過去のブッシュ政権もオバマ政権もできなかったことを実現できる。 中国の圧力を期待する米国だが… 一方、ティラーソン国務長官は上院の対外関係委員会での承認審議で、「もし中国が国連決議を順守しないのであれば、米国としては中国が決議を順守するよう強制するための方策を考えるべきだ」と発言した。これは「米国は北朝鮮と直接の対話をしない。中国が北朝鮮に圧力を強化すべきである」というこれまでの方針と変わらない。 ティラーソン長官は、新政権の中で地位を固めつつあると見られているが、外交問題について理解がまだ十分ではないのだろう。当面、これまでの方針をなぞりつつ振る舞うのはやむをえないのかもしれないが、少なくとも、中国はどのようにがんばっても米国に代わって北朝鮮を承認することはできないことを、明確に理解する必要がある。 2734 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/22(水) 18:59:35 焦点:北朝鮮の核問題でむち振るう中国、外交努力も継続 http://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20170221071.html 02月21日 13:06ロイター [北京 20日 ロイター] - 中国は北朝鮮からの石炭輸入を停止すると発表し、同国を厳しく鞭打った。しかし対話ルートを完全に断ってしまう様子は見られず、核問題の解決に向けて外交努力を続けているのが実情だ。 中国の北朝鮮専門家らによると、金正恩朝鮮労働党委員長が核問題の平和的解決に一向に前向きな姿勢を示さず、反抗的態度を続けていることに、中国政府もうんざりしている。北朝鮮に厳しく対峙するよう、米国から圧力を掛けられてもいる。 中国共産党系のタブロイド紙、環球時報は20日の社説で、石炭輸入の停止措置について、北朝鮮の核開発を止めさせるために中国が国際社会と協力していく決意を示したものだと評価。ただ、対北朝鮮政策が根本的に変わるわけではないとも論じた。 「国連の制裁には加わったが、中国社会の北朝鮮への友情は変わらぬままだ。中国の制裁は核兵器開発だけを標的にしたものであり、我が国は韓国の北朝鮮に対する政治的妄想には断固として反対する」としている。 妄想とは、金正恩氏の異母兄、金正男氏が殺害された事件を巡り、中国が北朝鮮を罰するために石炭輸入を停止した可能性があるという韓国メディアの報道を指している。 複数の中国専門家によると、石炭の輸入停止による北朝鮮への経済的影響は甚大で、北朝鮮は交渉のテーブルに着かざるを得なくなるかもしれない。中国は昨年、北朝鮮から約18億9000万ドル相当の石炭を輸入。これは同国からの輸入総額25億ドルの大きな部分を占めている。 延辺大学・南北朝鮮センターのJin Qiangyiディレクターは輸入停止について「従来のしきたりを破る非常に厳しい措置だ。中国が北朝鮮の最近の弾道ミサイル発射実験をいかに不快に感じたかが分かる」と話す。 <体制崩壊への恐怖感> とはいえ、中国軍部と関係を持つ筋によると、中国政府は依然として金正恩氏を刺激し過ぎないよう慎重に事を運びたい意向だ。 1つには、金氏が中国の方向にミサイルを向ける手段にさえ出かねないとの懸念があるという。 「金氏は、可愛がると同時にたたいてしつける必要のある犬のようなものだ。しかし激しくたたき過ぎると噛みついてくるだろう。そこが難しいところだ」とこの関係筋は語った。 複数の外交筋によると、中国政府は北朝鮮の体制が突如崩壊する可能性も警戒している。そうなれば大勢の難民が国境を越えて中国に押し寄せる恐れがある。中国政府としては、米国と韓国の軍が北朝鮮に入り、中国国境に到達する可能性も案じなければならなくなる。 中国が本当に北朝鮮の体制崩壊を望むなら、石油や食糧を含め、貿易を全面的に停止したり、金銭的な取引を止めれば済む話だ。 中国は石炭輸入を停止すると同時に、外交努力にも力を入れている。 王毅外相はこの週末にミュンヘンで、国連制裁への支持を約束しながらも、北朝鮮との新たな協議への希望を捨てていないと述べた。 (Ben Blanchard and Philip Wen記者) 2735 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/22(水) 20:52:55 http://www.sankei.com/world/news/170221/wor1702210045-n1.html 2017.2.21 22:09 【金正男氏殺害】 4容疑者、犯行50分後には出国 正男氏の息子ハンソル氏の動向が焦点  【クアラルンプール=岩田智雄】マレーシアで起きた金正男氏殺害事件を受け、息子のハンソル氏が検視などのためクアラルンプール入りしたとの一部報道について、マレーシアの中国語紙、中国報(電子版)は21日、同国警察の長官が「事実でない」と話したと報じた。マレーシアの保健当局者も21日の記者会見で、「遺族が来るのを待っている」と述べ、報道を間接的に否定した。ハンソル氏の行方は確認されておらず、その動向が事件解明に向けて焦点となってきた。  マレーシア保健当局は会見で、遺体の検視は終えているものの、身元や死因の特定には至っていないと明らかにした。身元を特定するために必要な近親者からの検体の提供も受けていないとしている。検視は今月15日に行われ、遺体に針で刺されたような痕など目立った外傷は見当たらず、心臓発作で死亡したとの見方も否定した。  一方、マレーシア国営ベルナマ通信は、同国警察が指名手配して行方を追っている北朝鮮国籍の容疑者4人が、13日の犯行直後にクアラルンプールから、インドネシアのジャカルタに出国したと報じた。4人は13日午前9時50分にジャカルタへと出発。金氏殺害は午前9時ごろとされ、綿密に計画を立てた上での犯行という疑いが強まった。  インドネシアの入国管理当局はロイター通信に、4人のうちリ・ジェナム、ホン・ソンハク、リ・ジヒョンの3容疑者は、犯行当日の13日夜、ジャカルタ発ドバイ行きのエミレーツ航空359便に搭乗したと明らかにした。  マレーシアの中国語紙、中国報(電子版)などによると、少なくとも3人がドバイからロシアのウラジオストクに到着し、事件発生4日後に平壌に到着したもよう。残る1人の動きは明らかになっていない。 2736 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/23(木) 10:35:13 誰か毒盛れよなあ。 “兄殺し”金正恩を狙う側近 「本能寺の変」で北朝鮮崩壊 https://dot.asahi.com/wa/2017022200060.html?page=1 (更新 2017/2/23 07:00) 2017年の新年を迎えて李雪主夫人らと平壌・錦繍山太陽宮殿を訪問した金正恩氏=朝鮮通信 (c)朝日新聞社 2017年の新年を迎えて李雪主夫人らと平壌・錦繍山太陽宮殿を訪問した金正恩氏=朝鮮通信 (c)朝日新聞社  金正男(キムジョンナム)氏(45)は2012年以降、金正恩独裁を脅かす危険分子として「暗殺リスト」に入ったにもかかわらず、なぜ、今まで「処刑」されなかったのかは、謎だ。  本人が政治的な動きを控えたことと、北朝鮮本国で正恩(ジョンウン)体制が強化されたことで、体制にそれほど脅威にならないと見なされたのだろう。だが、今やそうした余裕がなくなってきているのではないか。それを裏付けるのが、「粛清」の拡大である。  もともと独裁体制は、徹底した恐怖支配の下でしか存続できないものだ。利益を享受する人間より、そうでない人間のほうが圧倒的に多い社会では、権力は常に下からの反発の圧力を受ける。それを抑えるためには、刃向かう人間、あるいは刃向かいそうな人間を徹底的に排除するしかない。 「実際、北朝鮮の権力者は、初代の金日成も、2代目の金正日も、党や軍などの内部で徹底的な粛清を行い、自身の脅威になり得る実力者をことごとく処刑してきた。3代目の金正恩も、その独裁維持のセオリーをそのまま踏襲している」(韓国当局)  政権2年目で叔父の張成沢氏を処刑したことがその典型例だが、それ以外にも、処刑された政権幹部は多い。  ここ数年でみても15年1月には辺仁善・軍作戦局長、同年4月には玄永哲・人民武力部長、同年5月には崔英健・副首相、16年7月には金勇進・副首相が処刑された。  韓国当局によれば、金正恩氏が政権を握った後に粛清された幹部は、12年には3人、13年に約30人、14年には約40人、15年には約60人という。  これは、若くして権力を世襲した金正恩氏が、独裁を維持するために躊躇(ちゅうちょ)せずに幹部粛清を進めていることにほかならないが、それにしても近年は常軌を逸した水準だ。こうして処刑が明らかになった幹部以外にも、主だった権力ポストの人間の多くが解任されている。彼らの解任後の消息は不明なことが多いが、中にはひそかに処刑された幹部も少なくあるまい。  他方、こうした粛清の嵐の中、脱北して外国に亡命する幹部も増えている。  15年にも秘密警察である国家安全保衛部(現・国家保衛省)の局長級幹部が脱北しているが、16年7月には太永浩・駐英公使が韓国に亡命し、さかんにメディアで北朝鮮批判を語っている。  17年2月17日にも、北朝鮮から中国に派遣されていた高官が第三国に亡命した可能性があるとの情報が報道されている。 「こうした亡命幹部らが、亡命政府の樹立を模索する動きを報じられたこともあります。これに関連した報道の中には、その亡命政府のトップに金正男を担ぐ計画があったともされています。実態がどこまであるのか不明ですが、こうした亡命者の動きに関連し、金正恩に警戒され、暗殺実行命令が下された可能性もある」(同)  少なくとも、金正男氏暗殺の背景には、北朝鮮内での粛清の拡大と、それにともなう脱北の拡大、そして、それによって粛清がさらに歯止めなく拡大するという暗黒のスパイラルがある。少しでも自分のマイナスになりそうな人間は、ことごとく殺害してしまえという金正恩氏の疑心暗鬼の中で、金正男氏は真っ先に標的にされた可能性が高い。  だが、金正恩氏の恐怖支配は、あまりにも限度を超えており、たとえば、17年1月半ばには、粛清を行う側のトップだった金元弘・国家保衛相が解任され、次官級含む同省幹部多数が処刑された。自分以外に「力を持った人間」は根こそぎ粛清する勢いにまでエスカレートしているのだ。  こうなると、もはや体制の幹部ならば誰もが常に粛清の対象になりかねない。  独裁体制を維持するためには恐怖支配が必要不可欠だが、限度を超えると、いずれ政権内部からの叛乱が起きるだろう。自分が生き残るための叛乱だ。  現在のところ、恐怖支配の徹底が叛乱の動きを抑えてはいる。 「しかし、やがてはクーデター、あるいは側近による金正恩暗殺となる可能性が高い」(北朝鮮筋)  北朝鮮版の「本能寺の変」は案外、近いかもしれない。(軍事ジャーナリスト・黒井文太郎) ※週刊朝日 2017年3月3日号 2737 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/23(木) 21:45:52 http://www.sankei.com/world/news/170223/wor1702230052-n1.html 2017.2.23 20:56 【金正男氏殺害】 「北朝鮮は無礼だ」東南アジア友好国との関係に亀裂 炭鉱などに労働者派遣して搾取  【シンガポール=吉村英輝】金正男氏殺害事件は、数少ない北朝鮮の“友好国”東南アジア諸国の北朝鮮離れを加速させそうだ。核・ミサイル開発などで対北経済制裁が続くなか、東南アジアは貴重な外貨稼ぎの舞台でもある。外交・経済両面で北朝鮮は大きな代償を強いられそうだ。  「私たちの国でも起きかねない」-。フィリピンのヤサイ外相は21日、東南アジア諸国連合(ASEAN)非公式外相会議後の会見で加盟国が事件への懸念を共有したと指摘。マレーシア側から「高度な技術の液体による毒物」の使用を打ち明けられたとし、徹底的な捜査を支持した。  大国の影響を受けてきた歴史を共有し「内政不干渉」を原則とするASEAN加盟各国は、北朝鮮と友好関係にあり国交も結ぶ。日米中などを加えた27カ国・地域の閣僚が一堂に会するASEAN地域フォーラム(ARF)にも毎年、北朝鮮を招待してきた。  英紙フィナンシャル・タイムズ(アジア版、21日付)は、カンボジアの前国王、シアヌーク殿下が北朝鮮人の護衛を雇っていたことや、ミャンマーが軍政時代に北朝鮮の武器を調達していたことを紹介。近年は「外貨を生みだし友人を勝ち取る試み」として、北朝鮮が東南アジア諸国に接してきたと指摘した。  マレーシアの対北貿易は2015年の統計で輸出が1700万リンギット(約4億3000万円)、輸入が500万リンギットで、北朝鮮にはパーム油などを輸出している。また、マレーシア・サバ州の炭鉱などで北朝鮮労働者約300人が就労。賃金は北朝鮮政府に搾取されているとみられる。  一方、シンガポールでは、国内の運送会社がキューバから武器を積んでパナマで拿捕された北朝鮮の船に関与していたことが14年に発覚。シンガポールは昨年、北朝鮮へのビザ免除を打ち切った。  合法、非合法を問わず、東南アジアで工作活動と経済活動を表裏一体で行ってきた北朝鮮。マレーシアのナジブ首相が北朝鮮は「外交的に無礼」と不快感を表明。東南アジア諸国との間で亀裂が深まっている。 2738 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/23(木) 21:46:20 http://www.sankei.com/world/news/170223/wor1702230050-n1.html 2017.2.23 20:52 【金正男氏殺害】 北の2等書記官を捜査も不逮捕特権が障害に 出頭に応じなければ「強制捜査」 【クアラルンプール=岩田智雄】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(ジョンナム)氏が殺害された事件で、マレーシア警察は北朝鮮大使館の2等書記官と、北朝鮮国営「高麗航空」職員の男2人を重要参考人として出頭を求めている。応じなければ強制捜査も辞さない構えだが、外交官の不逮捕権が障害となるため捜査は容易ではなさそうだ。  出頭を求められているのは、ヒョン・グァンソン2等書記官と高麗航空のキム・ウクイル職員。  外交関係に関するウィーン条約は、外交官の不逮捕特権や大使館の不可侵権を認めている。22日に記者会見した、マレーシアのカリド・アブバカル警察長官は、2人が事情聴取のための出頭要請に応じなければ、強制的に来させると述べたが、北朝鮮がこれを拒否するのは明白だ。  長官は23日、記者団に2等書記官については外交官なので逮捕状は発行されないものの、航空会社職員は出頭しない場合、法的手続きがとられると述べた。  一方、北朝鮮大使館ではこの日、職員がメディアに対し、2等書記官が参考人とされたことを「深刻な中傷だ。受け入れられない」と批判し、警察からは正式な出頭要請を受けていないとはねつけた。  2等書記官は犯行の指導役だったとの報道もあり、大使館でどんな業務についていたかは判然としない。韓国の聯合ニュースは、2等書記官が外交官に偽装した北朝鮮の秘密警察、国家保衛省所属の工作員であるとの疑惑が提起されていると報じている。 2739 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/23(木) 21:46:50 http://www.sankei.com/world/news/170223/wor1702230027-n1.html 2017.2.23 13:47 崔竜海氏、3週間ぶり登場、金正恩氏の公演観覧同席  23日の朝鮮中央通信によると、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は22日、平壌で功勲国家合唱団の創立70周年記念公演を観覧し、最側近の崔竜海党副委員長らが同席した。崔氏の動静が報じられたのは今月2日以来。  崔氏は、16日の故金正日総書記の生誕記念日に際した行事に姿を見せず、韓国メディアなどで失脚したとの臆測や、中国を訪問しているとの報道が出ていた。(共同) 2740 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/23(木) 21:47:44 http://www.sankei.com/world/news/170222/wor1702220038-n1.html 2017.2.22 23:03 【金正男氏殺害】 韓国軍が北に向け「暗殺」を放送 金日成直系の存在が知れ渡る皮肉な結果に 高まる南北摩擦  【ソウル=桜井紀雄】韓国軍が南北軍事境界線付近に設置した大型拡声器を使って「金正男氏暗殺」について北朝鮮に向けた放送を始めたことが分かった。聯合ニュースが政府消息筋の話として22日までに報じた。対北放送は金正恩政権が最も神経をとがらせる存在で、さらなる南北摩擦を生みそうだ。  放送は、正男氏が工作機関、偵察総局の要員と推定される北朝鮮人らの指揮下で暗殺されたとし、金正恩朝鮮労働党委員長の指示があったとみられるという内容。先週末から放送が始まったという。  正男氏が金日成主席の直系である「白頭血統」を引く、金委員長の異母兄である点にも触れている。金委員長の3代世襲は白頭血統を正統性の根拠としており、“兄殺し”の内容が北朝鮮国内に知れ渡れば、金委員長の「最高尊厳」を揺るがすことになる。  対北放送は2015年8月、非武装地帯(DMZ)の地雷爆発事件をきっかけに11年ぶりに再開。一時停止を挟み、16年1月から続いている。今回の放送を妨害するように北朝鮮側も対南宣伝放送の一部の出力を上げたという。  脱北者らによると、北朝鮮住民の間で正男氏の存在はほとんど知られてこなかった。だが、幹部や住民らはラジオなどを通じてひそかに韓国などのニュースをチェックしているといい、正男氏殺害事件が起きたことで、皮肉にも金委員長の威信を傷付ける内容が広まる可能性が高い。 2741 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/23(木) 21:48:30 http://www.sankei.com/world/news/170222/wor1702220044-n1.html 2017.2.22 23:18 北京の「反腐敗」拠点前で退役軍人ら千人デモ 待遇改善求め、習近平氏への批判勢力関与か 【北京=西見由章】中国共産党の習近平指導部が進める反腐敗キャンペーンの拠点である「党中央規律検査委員会」が入るビル付近で22日、全国から集まった元軍人らによる千人規模の抗議デモが行われ、当局に対して退役後の待遇改善などを求めた。  来月初旬に開幕する全国人民代表大会(全人代=国会)などの重要な政治日程を控え、北京中心部で大規模なデモが行われたことは習指導部の権威失墜につながりかねない。習氏が進める大胆な軍改革への不満勢力がデモに関係している可能性がある。  「中国人民万歳」。この日朝から中央規律検査委が入るビル近くの路上では迷彩服を着た元軍人らが集結し、「一、二、三、四」と号令をかけて気勢を上げたり、革命歌「団結は力なり」などを歌って存在感をアピールした。  河北省保定市から訪れたという40代の男性は「退役後の待遇問題を訴えるため、地域を代表して陳情にきた。皆は全国から集まっている」と話した。デモ参加者はSNSで連絡を取り合い、現場に集結したもようだ。  警察は数十台の大型バスやパトカーを配置して現場を封鎖し、報道関係者や一般人が現場に近づくのを阻止した。警察車両は山東省や河北省、江蘇省など地方ナンバーも目立った。  こうした大規模デモが北京市中心部で行われるのは、昨年10月に中央軍事委員会などが入る「八一大楼」前での元軍人らによるデモ以来だ。退役軍人が待遇改善を求めるデモは1980年代以降、継続的に行われてきた。ただ今回のタイミングで行われたのは政治的な背景がありそうだ。  米国に拠点を置くニュースサイト「博聞社」によると、中央軍事委員会の拡大会議が今月下旬に予定されている。主な議題は軍階級と人事制度の改革だが、その主眼は汚職で失脚した徐才厚(病死)、郭伯雄・両前中央軍事委員会副主席らの影響力排除にあるという。指導部が掲げる軍の余剰兵力30万人の削減についても議論されそうだ。  最近の軍幹部をめぐっては、呉勝利・海軍司令官の後任に沈金竜・南海艦隊司令官が就任するなど習指導部の意向による抜擢人事が相次いでいる。郭、徐両氏に引き上げられた軍幹部の影響力排除も狙いといえそうだ。博聞社は先月、胡錦濤前政権を支えた47人の中将以上の幹部が近く退職するとの見通しも報じている。 2742 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/23(木) 21:51:36 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170223k0000m030020000c.html <香港>前行政長官に禁錮20月の実刑判決 02月22日 18:17毎日新聞  【台北・鈴木玲子】香港の高等法院(高裁)は22日、公職在任中に不正行為を行ったとして有罪評決を受けた前行政長官の曽蔭権被告に対し、禁錮20月(1年8月)を言い渡した。香港トップ経験者が実刑判決を受けるのは初めて。香港メディアが報じた。  曽被告は2005〜12年に行政長官を務めた。在任中、放送免許の申請中だったラジオ局のオーナーと高級マンションの賃貸交渉をしていたが、陪審団は今月17日、政府にこの事実を報告していなかったことを有罪と判断した。利益享受の罪については陪審団が結論に至らず、9月に改めて審議する。 2743 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/23(木) 21:54:50 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/business/mainichi-20170222k0000m020085000c.html <タイ>産業高度化狙い先端事業、高速鉄道で外資誘致 02月21日 21:03毎日新聞  多くの日本企業が進出するタイが、新たな成長に向け外資誘致に乗り出した。航空機など先端産業に投資する企業の法人税免除期間を延長するほか、高速鉄道など大型インフラ開発を計画。人件費上昇などで既存の製造業が伸び悩む「中進国のワナ」から脱却するため、産業の高度化を目指している。しかし日本企業は物価高の懸念などから追加投資には及び腰で、代わって欧米や中国企業が存在感を増しつつある。  タイ政府は農業、軽工業、重工業(自動車・電機産業)に次ぐ先端産業を第4の産業の柱とする目標を「タイ4.0」と呼んでいる。「中進国のワナから脱するためタイ4.0を実現する。それには皆さんの力が必要だ」。タイ政府は15日、バンコク市内で外資呼び込みのセミナーを開催し、プラユット暫定首相(陸軍大将)が外国企業駐在員ら約3000人を前に呼びかけた。  日本の自動車産業誘致を機に東南アジア有数の工業国へと発展を遂げたタイだが、近年は物価高などで輸出競争力が頭打ちとなっている。日本企業がベトナム、ミャンマーなど物価の安い近隣国に製造拠点を移しつつあることもあり、2015年の実質経済成長率は2.8%となり、タイ政府が4〜6%とする潜在成長率を3年連続で下回った。  こうした状況を打開するため、プラユット政権が打ち出したのがタイ4.0だ。具体的には次世代自動車や航空機、医療機器など政府が「最先端」と認める事業分野に投資する企業に対し、従来より7年長い最大15年間の法人税免除を約束。バンコク東部の工業地帯3県を東部経済回廊(EEC)と呼ぶ経済特区とし、更なる優遇税制や規制緩和で先端産業の集積を目指す。EEC-バンコク間に今後5年間で官民合わせ1.5兆バーツ(約5兆円)を投じ、高速鉄道新設などインフラ開発も進める。現地の工業団地開発大手アマタがEEC内に研究開発拠点用の団地造成に乗り出すなど、地元企業もタイ4.0を前提とした投資を活発化させている。  EECとなる工業地帯3県にはトヨタ自動車やダイキン工業など多くの日本企業が進出済みで、優遇税制やインフラ整備は日本にとっても追い風になる。  しかし多くの日本企業はタイ政財界の熱気とは裏腹に様子見の姿勢を崩していない。日本の重機メーカー幹部はタイでは技術者不足が深刻だとし、「先端分野を展開するのは時期尚早」との見方を示す。また、マツダが米フォード・モーターと合弁で運営する車両生産会社オートアライアンスのサティツラユット副社長は「人件費上昇は親会社も不安に思っている」と指摘。フォードのベトナム工場などとグループ内で競争している関係上、タイ4.0で予想される更なる物価高への警戒感をにじませた。  こうした日系企業の及び腰を見透かすようにタイ政府はセミナー開催に合わせ、EEC内で先行的に先端産業に投資した米企業の拠点などを各国メディアに公開。日系企業以外にも誘致候補が多いことをアピールした。一方、タイ投資委員会のヒランヤー長官は毎日新聞などの取材に対し「先端技術を持つ日本はこれからもタイへの投資トップ国であり続けるだろう」と述べ、日本への期待を表明した。【宮島寛】  ◇キーワード【日タイ経済関係】  タイは1960年代ごろから自動車など日本企業を積極的に誘致し、輸出主導型経済を確立した。2015年の国民1人当たり国内総生産(GDP)は5742ドル(約65万円)。東南アジアの中でもシンガポール、ブルネイ、マレーシアに次ぐ豊かな国へと発展した。一方で経済成長に伴う物価高が進出企業の収益を圧迫し、新規投資先を物価の低いタイ近隣国とする日本企業も増加。代わりに欧米や中国企業が台頭している。タイへの国別投資残高(15年末)シェアで日本は34.8%と首位だが、16年のタイからの輸出先はトップが米国、2位は中国で日本は3位にとどまった。訪タイ観光客数も中国は日本の数倍に上り、タイにおける日本の優位性は薄れている。 シェアツイート 2744 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/24(金) 11:16:58 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170223-00000165-jij-asia 大使追放、断交も検討か=北朝鮮に反発―マレーシア 時事通信 2/23(木) 21:58配信  【クアラルンプール時事】ロイター通信は23日、マレーシア政府高官の話として、金正男氏殺害事件を受け、マレーシア政府が北朝鮮大使の追放や断交を検討していると報じた。    それによると、マレーシア政府は事件捜査をめぐる北朝鮮からの批判に反発。北朝鮮の康哲駐マレーシア大使を「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」として国外追放することのほか、平壌にあるマレーシア大使館の閉鎖、ビザなし渡航の取りやめが選択肢として検討されている。  北朝鮮からの批判がやまない場合には、すべての外交・通商の断絶もあり得るという。 2745 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/24(金) 16:35:15 中国を暗に非難=石炭輸入停止―北朝鮮 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170223X927.html 02月23日 21:01時事通信  【ソウル時事】朝鮮中央通信は23日、中国による北朝鮮産石炭の輸入停止を受け「『友好的な隣人』という周辺国が、国連の制裁決議を口実に、対外貿易を完全に遮断する非人道的な措置を講じた」と批判する記事を配信し、中国の対応を暗に非難した。名指しを避けたとはいえ、北朝鮮が中国の対応を非難するのは異例。  中国政府は18日、北朝鮮からの石炭輸入を19日から年末まで停止すると発表した。記事では、中国を念頭に「大国を自任する国が米国の笛に踊らされ(停止措置を)核計画を防ぐためと弁明している」と指摘。「事実上、われわれの体制を崩壊させようとする敵の策動と同じだ」と非難し、今後も核・ミサイル開発を継続していくと強調した。 2746 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/24(金) 16:36:08 今迄散々仲良くしといて遅いんだよヽ(`Д´)ノ 大使追放、断交も検討か=北朝鮮に反発―マレーシア http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170223X938 02月23日 21:57時事通信  【クアラルンプール時事】ロイター通信は23日、マレーシア政府高官の話として、金正男氏殺害事件を受け、マレーシア政府が北朝鮮大使の追放や断交を検討していると報じた。  それによると、マレーシア政府は事件捜査をめぐる北朝鮮からの批判に反発。北朝鮮の康哲駐マレーシア大使を「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」として国外追放することのほか、平壌にあるマレーシア大使館の閉鎖、ビザなし渡航の取りやめが選択肢として検討されている。  北朝鮮からの批判がやまない場合には、すべての外交・通商の断絶もあり得るという。 2747 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/24(金) 18:15:06 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170224-00000055-yonh-kr トップ逮捕のサムスン 崔志成副会長と張忠基社長の辞任も 聯合ニュース 2/24(金) 15:20配信 【ソウル聯合ニュース】韓国サムスングループの司令塔となる未来戦略室の崔志成(チェ・ジソン)室長(副会長)と張忠基(チャン・チュンギ)次長(社長)が辞任する可能性が高いことが24日、分かった。  両氏は、事実上のグループトップでサムスン電子副会長の李在鎔(イ・ジェヨン)容疑者が朴槿恵(パク・クネ)大統領側への贈賄容疑などで逮捕されたことを受け、責任を取り辞任する意向を示してきたとされる。  朴大統領の疑惑などを調べる特別検察官の捜査チームは、近く李容疑者を起訴するとともに、崔氏や張氏を起訴するかどうか決定する方針だ。  特別検察官が28日に捜査を終了すれば、サムスンは3月中に未来戦略室を解体する予定にしている。これに合わせて崔氏と張氏が正式に辞表を提出する可能性が高いという。  ただ、サムスンの関係者は「崔副会長と張社長が辞意を表明したかどうかは確認されていない。未来戦略室の解体を含めた刷新案を発表する際に2人の去就も決定されるだろう」と伝えた。  サムスンの「ナンバー2」と呼ばれる崔氏は、サムスン電子の代表取締役社長と副会長を経て2012年から未来戦略室を率いてきた。また張氏はグループの対外業務を総括している。 2748 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/26(日) 21:00:38 http://www.sankei.com/world/news/170225/wor1702250042-n1.html 2017.2.25 20:44 【激震・朴政権】 弾劾担当の裁判官は24時間警護 大統領就任4年で支持、退陣要求の双方がデモ  反応 プッシュ通知 反応 【激震・朴槿恵政権】 25日、ソウル中心部で行われた韓国の朴槿恵大統領の罷免に反対する集会で声を上げる参加者(共同) 25日、ソウル中心部で行われた韓国の朴槿恵大統領の罷免に反対する集会で声を上げる参加者(共同)  【ソウル=名村隆寛】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の就任からまる4年となった25日、朴氏の即刻退陣や弾劾を要求する17回目の集会と、弾劾に反対する保守派の朴氏支持勢力による集会がそれぞれ、ソウル中心部で開かれた。憲法裁が朴氏に対する弾劾審理の最終弁論を27日に行い結審することもあり、双方の集会はこれまでより大規模なものとなった。  退陣要求派の集会では、「朴氏支持派の集会参加者は金をもらって動員されている」となどと批判。大統領府や憲法裁などへの行進を試みた。  一方、朴氏の支持派は退陣要求派を「北朝鮮従属勢力」と非難。朴氏が「陰謀によってぬれぎぬを着せられた」と訴えた。  憲法裁が来月13日までに弾劾の可否を判断する方針とされる中、憲法裁周辺ではこれまで、弾劾棄却を求める朴氏の支持勢力によるデモも行われ、裁判官が乗った車両に近づき罵声を浴びせるなどの騒ぎが起きている。憲法裁の要請を受け、警察が8人の裁判官を24時間態勢で警護する事態となっている。 2749 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/26(日) 23:04:46 http://www.sankei.com/world/news/170226/wor1702260018-n1.html 2017.2.26 11:55 【金正男氏殺害】 悲しき金兄弟のファミリーヒストリー「顔を合わせたことがない 正恩氏出自に負い目、確執深く相次ぐ襲撃  【ソウル=桜井紀雄】世界を揺るがした北朝鮮の金正男(キム・ジョンナム)氏殺害事件。母国で最高権力の座に就いた異母弟、金正恩(ジョンウン)朝鮮労働党委員長の生い立ちと比べると、正男氏の悲哀の人生が浮かび上がってくる。  「私たちは一度も顔を合わせたことのない兄弟だが…。私と家族を助けて下さい」  韓国情報機関によれば、正男氏が2012年4月に正恩氏に送ったとする手紙にはこうつづられていた。家臣が王に嘆願するように、命を狙う命令の取り消しを切々と訴えていた。  正男氏が命を狙われたのは一度や二度ではない。正恩氏が金正日(ジョンイル)総書記の後継者に内定した直後の09年4月、正男氏の支持者が集まった平壌の別荘を秘密警察が襲撃。消息筋は「正恩氏の指示だった」とみる。  中国で10年に交通事故を装った暗殺を計画した秘密警察の要員が後に韓国で逮捕された。中国当局は北朝鮮に「中国でそんなことはするな」と警告し、北京やマカオで暮らす正男氏の警護を強化したという。  だが中国の“神通力”も効かない事態が起きる。中国と深い関係を持ち、正男氏を庇護(ひご)してきた叔父の張成沢(チャン・ソンテク)氏の13年末の処刑だ。正男氏は知人らに「人生は悲しい」と漏らした。  今回の事件の舞台となったマレーシアで大使を務めていた張氏のおいの張勇哲(ヨンチョル)氏もこのとき本国に召還された。マレーシアはもはや安全な地ではない。それでも「記者以外なら誰とでも会う」と公言する正男氏が東南アジアや中国の行き来をやめることはなかった。  正男氏を国外亡命政権の首班に擁立しようとする在英脱北者団体の幹部らとも14年から昨年6月に接触。幹部が韓国紙に語ったところでは、正男氏は「私が首班になっても3代世襲ではないか」と断ったというが、北朝鮮の公安機関は見逃さなかったようだ。駐英公使らの相次ぐ亡命で神経をとがらせていた。  韓国情報機関は、正男氏暗殺命令が正恩氏の「永続的な命令」だったとし、工作機関が実行に移したと分析する。韓国の韓民求(ハン・ミング)国防相は国会議員にこう説明した。「脱北者らへの強い警告であり、金正恩体制に取って代わる存在を事前に排除したという意味がある」 2750 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/26(日) 23:05:03 墓石にも刻まれぬ母の名  北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が2010年10月、公衆の前に初登場した「党創建65年閲兵式」を翌日に控えてのことだ。異母兄、金正男氏は「3代世襲に私は反対する」とメディアに公然と語った。権力世襲が決まった弟への当てつけ以外の何ものでもなかった。  金正日総書記の長男として生まれた正男氏は当初、後継者になるのが確実視された。スイス留学中、正日氏が息子と離れるのが寂しく、電話越しに声を上げて泣いたと伝えられる。だが、正日氏が最も愛したという高英姫(コ・ヨンヒ)氏との間に正恩氏や娘の与正(ヨジョン)氏が生まれると愛情が移った。  父の逆鱗にも触れる。1996年、資本主義式の会社を設立し、正日氏が忌み嫌う改革開放を公言した。  2001年に成田空港で拘束されたのは、高氏側からのリークによるものとの見方がある。ウィーンで正男氏を狙った暗殺計画が04年に報じられた際には、高氏を支持する勢力が画策したとされた。後継者争いの激化を危惧した正日氏は「後継者問題を口にするな」と命じたという。  正男氏は国を離れる道を選んだ。ただ、韓国の情報機関は、死の直前まで「かなりの資産があり、生活に困らなかった」とみる。父の遺産に加え、叔父の張成沢氏が援助を惜しまなかったからだ。貿易や金融取引、カジノ経営のほか、父の生前は武器密輸にも携わったという。  正恩氏は最高指導者の座を射止めたが、出自をめぐる問題がいつもつきまとった。母親の高氏が在日朝鮮人だったためで、日本から来たという事実は権威を損なうとされ秘匿された。12年に母を描いた映像が制作されたが、結局、封印された。韓国に亡命した元駐英公使は、高氏のものとされる墓石にも高氏の墓碑銘はなかったと証言している。  出自に負い目を持つ正恩氏にとって、海外で暮らす金日成(イルソン)主席の直系の兄、正男氏は常に目障りな存在だったことは想像に難くない。  正恩氏が唯一心を開いているとされるのが妹の与正氏だ。党宣伝扇動部副部長として兄に数々の助言を行い、兄夫妻の服装のコーディネートまで取り仕切るとされる。次兄の正哲(ジョンチョル)氏は政治から離れ、「未熟な自分を包容してくださる大きな愛に報いたい」と手紙に書くなど、弟に恭順する姿勢を見せている。正日氏が最も信頼した長女の雪松(ソルソン)氏も最近は遠ざけられていると伝えられる。  異母弟の金平一(ピョンイル)氏を海外に放逐し、妹の金敬姫(ギョンヒ)氏だけを信頼した正日氏とも重なる。大きな違いは、正恩氏が兄の命まで奪った可能性が極めて高いことだ。(ソウル 桜井紀雄) 2751 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/26(日) 23:05:44 http://www.sankei.com/world/news/170224/wor1702240051-n1.html 2017.2.24 23:45 台湾「2・28事件」から70年 社会の対立いまも 「真相究明、民主化の力に」  終戦により台湾を接収した中国国民党政権が、台湾に住んでいた人々を弾圧した1947年の「2・28事件」から、今年で70年となる。真相はなお未解明の部分が多く、事件により大陸から来た「外省人」と日本統治時代前から暮らす「本省人」の溝が深まった。台湾社会に残した傷は深く、現在も社会的、政治的対立の遠因となっている。(台北 田中靖人) 「中国に帰れ」  「国民党は本心では罪を認めていない。今でも遺族の心からは一滴、一滴と血が流れている」  こう話す犠牲者の遺族、林黎彩さん(71)は事件当時、1歳だった。37歳だった父の林界氏は南部の港湾都市、高雄の区長で、3月6日、武力鎮圧を行わないよう高雄要塞司令部に市長らと交渉に出向いた際に拘束され、銃殺された。  遺体は要塞近くのがれきに多数の遺体と埋められていた。手足は縛られ、背中に銃創があったという。高雄では鎮圧部隊が銃を乱射し、2500人以上が犠牲になったとされる。  母は林さんが9歳の時に自殺したが、それまで何度も「警察」が自宅に来ていた記憶がある。母の死の直後、叔父から「父親が『2・28で死んだ』と言ってはいけない。逮捕されるぞ」と忠告されたが、意味は理解できなかった。  自らが事件の遺族だと知ったのは45歳だった90年。87年に出始めた真相解明を求める動きに影響を受けた。父の最期を知り、母の自殺は「親類一同から関わりを避けられての孤独も一因だ」と考えるようになった。林さんは「外省人」が多い退役軍人についても、「まだ台湾にいるのか、中国に帰れ、と言いたい」と突き放した。 加害者証言なく  財団法人「二二八事件紀念基金会」の2006年の報告書は、「長期に及ぶ政治への恐れと無関心を生み、経験者が絶対に事件を口にしないようになった」と記し、「外省人」と「本省人」という「族群(エスニック・グループ)の溝を深めた」としている。  身の安全のため政治から距離を置く台湾人の心理は、1987年まで続く戒厳令と「白色テロ」と呼ばれる政治弾圧とともに、長く台湾の民主化を阻害する要因となった。族群の対立は、国民党と民主進歩党という現在の二大政党の背景になったといっても過言ではない。  真相解明の動きが表れたのもここ30年のことだ。関連の公文書が初めて公開されたのは、本省人である李登輝総統の政権下の91年。民間の犠牲者への補償は95年に始まった。  歴史的資料の保存と研究を担う「国史館」は23日、新たな史料集6冊を発刊。紀念基金会の薛化元董事長は、記者会見で「どれほどの公文書が発見されずにまだ残っているのか」とため息をついた。 2752 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/26(日) 23:06:10  関係者の証言も犠牲者の遺族ばかりで、加害者の証言はない。武力鎮圧をした主力部隊が、国共内戦で中国大陸に戻ったこともその理由の一つとされるが、それだけではなさそうだ。蔡英文総統は23日、遺族と面会した際、「真相を太陽の下にさらし、被害者だけがいて加害者がいない現状を変える」と強調した。 「抵抗の意味持つ」  一方で、真相解明の動きを民主化の観点から前向きに捉える見方も出てきた。  「30年前の運動は事件の教訓を学び、和解と共生を目指したものだ」。18日、南部・台南市での式典でこう振り返ったのは葉菊蘭・元総統府秘書長(68)。戒厳令時代から「言論の自由」と「台湾独立」を求めて運動し、89年に抗議の焼身自殺を遂げた鄭南榕氏の妻だ。30年前の87年、鄭氏らが台南で行った街頭デモは、事件の真相解明と犠牲者の名誉回復を求める台湾で初めての活動となった。  政治大学台湾文学研究所の陳芳明講座教授(69)は、事件の真相解明運動と民主化運動は「密接不可分だ」と指摘する。陳氏は80年代以降、事件に関する著書や論文を発表し、発禁処分も受けた。陳氏は「歴史に向き合わない民主は偽物だ。2・28の陰影から抜け出すことが、民主の追求につながった」と当時の執筆動機を語った。  陳氏は、事件当時の台北市の「処理委員会」の要求に、台湾の「自治」があったことは「台湾を統治できるのは台湾人だけ、という歴史の知恵の結晶だ」と強調。その上で、事件を語り継ぐことは「現在の北京(中国)に対しても抵抗の意味を持つ」と話している。 ◇ 【用語解説】2・28事件  中国国民党政権が台湾住民を弾圧した事件。経済の急激な悪化や、中国大陸出身の官僚や兵士らの横暴に対する不満が、タバコ売りの寡婦が殴打されたことを機に、1947年2月28日に抗議に発展。行政長官公署の部隊が抗議の群衆に銃を乱射し、台湾各地に暴動が波及した。「処理委員会」が治安維持や政治改革を提案したが、行政長官の陳儀は軍の増援を受けて武力鎮圧し、多数の逮捕・処刑者を出した。行政院(内閣に相当)の研究者グループは92年、死者を1万8000~2万8000人と推計する報告書を発表したが、10万人以上との見方もある。95年に李登輝総統(当時)が総統として初めて謝罪した。 2753 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/26(日) 23:11:01 http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170225/frn1702251530007-n1.htm 「習近平派」着々…政権基盤強化の動き 中国で新閣僚の人事案承認 2017.02.25  【北京=西見由章】中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会は24日、マクロ経済政策を統括する国家発展改革委員会主任に何立峰・同委副主任を、商務相に鍾山・商務省次官を昇格させる人事案を承認した。両氏とも習近平国家主席が地方政府のトップを務めた際の部下で、最高指導部メンバーが大きく入れ替わる今秋の中国共産党大会を前に、要職を「習派」で固める政権基盤強化の動きといえそうだ。  徐紹史主任の後任となる何氏は、習氏が福建省長だった2000~02年、同省福州市トップの党委書記を務めていた。その後、アモイ市党委書記や天津市党委副書記などを歴任し、14年から現職。経済学の博士号を取得しており、主に経済開発の分野で手腕を発揮してきた。  一方、13年まで約3年間行政トップを務めた天津市浜海新区では、15年8月に173人の死者・行方不明者を出した大規模爆発が発生。天津市の事実上トップを務めていた習氏側近の黄興国氏は汚職などを理由に失脚したが、同様に習派である何氏は責任を問われなかった形だ。  高虎城商務相の後任の鍾山氏は03~08年に浙江省副省長を務めたが、その期間の大半を省トップの党委書記だった習氏に仕えた。  全人代常務委員会は呉愛英司法相の後任として張軍氏の任命も承認した。張氏は最高人民法院(最高裁)副院長などを歴任後、12年11月から党中央規律検査委員会副書記を務め、習指導部の反腐敗キャンペーンを支えてきた人物だ。 2754 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/28(火) 10:17:07 北秘密警察の元トップ軟禁、部下5人以上銃殺か http://www.yomiuri.co.jp/world/20170228-OYT1T50014.html?from=y10 2017年02月28日 08時48分  【ソウル=宮崎健雄】韓国の情報機関・国家情報院は27日、2月初めに解任が明らかになった北朝鮮の秘密警察のトップだった金元弘キムウォンホン前国家保衛相が現在軟禁下に置かれ、次官級の部下5人以上が銃殺されたと国会に報告した。  金正恩キムジョンウン朝鮮労働党委員長に住民統制に関するうその報告を上げていたことなどが、人事権などを握る党の中枢・組織指導部の調査で発覚し、報告を受けた正恩氏の逆鱗げきりんに触れたためという。  報告によると、北朝鮮では正恩体制を批判する落書きが企業、学校、軍の主要部隊でみつかるなど体制不安が強まっているほか、住民の間で国家保衛省に対する恨みが積み重なっているという。正恩氏は、「お前たちは仕える資格などない」として同省内にあった父、金正日キムジョンイル総書記の銅像も撤去させた。同省の過度な取り締まりが住民の体制離反を加速させたことが金元弘氏らの粛清につながったとみられる。 (ここまで408文字 / 残り130文字) 2017年02月28日 08時48分 2755 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/28(火) 10:27:50 >>1744-1746 >>2323-2324 貼ろうとしたらもう二回も貼ってた(;´Д`) 穏健な大国のイメージが崩れてアメリカとの対抗上負けるぞと書いてるけどこの後アメリカではトランプ大統領が出現して米中どっちもどっちとなってるんじゃがw 尻尾振るのは安倍ちゃんとメイさんぐらいでこうなったら米英ソ日で孤立主義で行くかw 中国が新しい普遍的な価値を樹立しかねない。危険だなあ。 2756 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/28(火) 10:47:48 <北朝鮮>上納金圧力、正男氏ともトラブルか http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170227k0000e030136000c.html 02月27日 11:17毎日新聞  【マカオ米村耕一】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(ジョンナム)氏(45)が殺害された事件について、中国など国外在住の北朝鮮住民の間で「国家への上納金を巡るトラブル」との見方が出ている。背景には昨年以降、北朝鮮当局から在外の北朝鮮ビジネスマンへの「上納圧力」が高まっていることがあるようだ。今年初めにはカネを巡るトラブルで失踪した北朝鮮ビジネスマンが相次いだという。  中国東北部で活動する北朝鮮当局者は事件直後の今月中旬、親しい中国人に「我が国がやったとは信じられない」と前置きしつつ、「万が一そうだとすれば、カネの問題ではないか」という推測を語った。  また、別の中朝貿易関係者は「昨年末ごろ、朝鮮労働党関係者が正男氏に接触し、『忠誠金』と呼ばれる上納金を出すように求めたが、正男氏は応じるとも応じないとも言わなかった、といううわさが出ていた」と明かす。この関係者は「こうした対応が、国家財政が厳しい中、平壌で強い批判の対象となったのかもしれない」と指摘した。  正男氏はマカオや欧州、マレーシアを拠点に不動産投資やワイン取引ビジネスを展開しているとされる。  金党委員長は平壌市内のアパート建設などに膨大な資金をつぎ込んでいる。特に、平壌市内の黎明通りで建設中の70階建ての高層アパート群については今年1月、「4月15日までに完成させよ」と指示。こうしたプロジェクトの進展に合わせ、上納金をきっちり出すようビジネスマンらへの圧力が高まっているという。  一方、中朝貿易関係者によると、正男氏殺害事件の少し前には中国東北部の中心都市、瀋陽で活動していた国家体育指導委員会の下部組織、朝鮮テコンドー委員会の関係者の男性が家族と共に行方不明に。この男性は同委員会の第7師範団に所属し、中朝間の体育交流などを推進しつつ、外貨稼ぎにも従事していた。  同時期には、北京周辺で活動していた北朝鮮の貿易会社代表ら2人も姿を消したという。  いずれも「(国家との)カネを巡るトラブル」が背景にあるといい、北朝鮮当局は、外貨稼ぎが目的で国外に送り出される労働者やスポーツ、芸術関係者らの審査を強化しているという。 2757 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/28(火) 10:52:35 貿易戦争より怖い「一帯一路」の未来 China's New Silk Road Is Getting Muddy http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/01/post-6844.php 2017年1月31日(火)10時00分 ジョシュア・アイゼンマン(テキサス大学オースティン校准教授)、デビン・スチュワート(カーネギー国際問題倫理評議会プログラムディレクター) <トランプの対中政策より先行きが見えない、新シルクロード構想に山積するリスク>(写真:アラビア海に面したグワダル港の建設と運営も中国がリードする)  ドナルド・トランプの大統領就任で、米中関係はにわかに先が読めなくなった。トランプはTPP(環太平洋経済連携協定)からの脱退を宣言し、東アジアでの中国の影響力が増すかどうかに注目が集まっている。  しかし関心を向けるべきなのは、「シルクロード経済ベルト」と「21世紀の海上シルクロード」から成る「一帯一路」と呼ばれる外交構想だろう。13年に習近平(シー・チンピン)国家主席の肝煎りでスタートした1兆ドル規模の一帯一路は、中国といくつもの国々に大きな期待を持たせる一方で、落とし穴にはまる可能性を秘めている。  一帯一路は、グローバリゼーションの次のステージを中国が主導しようとする構想。中国以西のユーラシア諸国に経済ベルトを、東南アジア、南アジア、中東、アフリカには海上ルートを築く21世紀版のシルクロードだ。その目的は受け入れ国の産業や生産能力を向上させるというよりは、港湾、鉄道、通信、電力、パイプラインなどによる輸送とエネルギー網を拡大し、強化する点にある。  中国が目指すのは、減速した経済を短期・中期的には一帯一路上の国々での建設や通信の契約、機械・装置の提供で、長期的には新しい貿易ルートを利用したそれらの国々への中国製品の輸出で刺激することだ。  外国のインフラ整備に融資し、そのプロジェクトを中国企業が手掛ける。これは友好国づくりの巧みな戦術だ。しかしこのアプローチには中国だけでなく受け入れ側にも重大な経済的・政治的なリスクをもたらす。中国の融資額は数千億ドル。経済刺激に失敗したり、受け入れ側にデメリットばかりもたらせば、最悪の事態になりかねない。 「貸し倒れ」の起きる兆し  中国は過去20年間、国有企業や通信事業企業を使ってアジアやアフリカ諸国に積極的に進出してきた。しかし一帯一路によってひどくリスクの多い新局面を迎えている。    中国政府は、国家開発銀行やシルクロード基金を通して緩やかな条件で1兆ドル近くを約60の途上国に融資。そこで約900件に上るインフラ整備計画を実行しようとしているが、ここにきて中国の経済成長の鈍化と米中貿易戦争が起こる可能性への懸念から、この一帯一路を迅速に推し進めなければならないというプレッシャーが高まった。  問題はリスクの詳細な調査・分析だ。融資先の中には返済が可能か、あるいは返済する気があるか分からない国々がある。しかも一帯一路は次第に大型化しており、規制、言語、文化が異なる国々でのプロジェクトを精査するには大勢のスタッフが必要だ。  この作業には多くの官庁や国有企業を含めた政府間の協調が必要だが、そうした機関はリスク分析の重要性を理解していない。中国の中央政府はこうした準備不足から、一帯一路の計画の多くを地方政府に委ねているが、こちらも融資の採算性を判断する能力はない。しかも一帯一路の地域には多くのイスラム国家があるので、宗教問題も気掛かりだ。  一帯一路は世界の借金国にこれまでにない規模での貸し付けを行う。つまり最も危うい国々に、既に巨額の不良債権を抱える中国の銀行システムが取り込まれることになる。 2758 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/28(火) 10:53:43 >>2757-2758  貧しい国々は中国の低利ローンを喜んで受け入れ、返済は未来の指導者や国民に任せようとする。ジンバブエ、ベネズエラ、スリランカへの融資は、既に返済不能の兆しがある。  中国がアフリカで頻繁に債権放棄と追加融資を行ったせいでモラルハザードを招き、多くの国が中国のカネに群がった。だが外貨準備高3兆ドルを誇る中国政府といえども、いつまでも不良債権を帳消しにするわけにはいかない。  汚職の問題ものしかかる。習は国内の腐敗撲滅を進めているが、一帯一路をきっかけに中国企業が他の企業や現地の受け入れ先とグルになって不正に関わる危険が高まっている。  中国の国有企業がエネルギーやインフラ事業を行っている一部の地域では既に、地元との不和が生じている。手抜き工事や安全基準の無視、中古や低品質の資材・機器の使用、水力発電用のダム建設や石炭火力発電所などによる環境破壊で非難されている企業もある。  ラオスとベトナムとカンボジアでは、メコン川の水力発電事業が環境破壊や干ばつの原因になると不満が漏れる。インドネシアでは石炭火力発電所の予算超過や高速鉄道事業の失敗が、ミャンマー(ビルマ)では森林の違法伐採が問題視されている。  パキスタンでは中国の建設作業員が、分離独立を目指す武装集団に襲撃された。同国では地域勢力の反乱が続いており、中国・パキスタン経済回廊の建設に遅れが出ている。中国共産党対外連絡部の鄭暁松(チョン・シアオソン)副部長は昨年、パキスタンの政党に「一致団結して経済回廊の成功を目指そう」と、異例の呼び掛けを行った。  中国はパキスタンで安全強化にも努めている。中国政府は運営権を獲得したグワダル港の安全確保のために艦艇を派遣する予定であり、中国船舶工業貿易公司は巡視船2隻をパキスタン海上保安庁に供与した。  しかし、ありきたりのやり方ではプロジェクトを守ることはできず、中国は今後も近隣諸国の国内問題に巻き込まれる恐れがある。現地で説明責任を果たさなければ、環境悪化や強制退去が地元住民の怒りの火に油を注ぐかもしれない。 国有企業への押し付け  一帯一路は中国国内でも大きな経済的・政治的リスクになっている。景気が鈍化し、保護主義への恐怖が高まるなかで、中国政府は一帯一路でリスクの高い途上国に投資する一方、民間資金は安全資産に逃避するという対極的な動きを見せている。  政府が一帯一路を国有企業に押し付ける一方で、民間投資は安全性の高い国外資産(特にアメリカの不動産)に向かっている。その対抗策として政府は資本規制を強化しているが、抜け道はいくらでもある。  今から10年以上前、アメリカは中国に「責任あるステークホルダー(利害関係者)」になるよう求めた。だが中国は自己主張の強い新たな外交を目指すようになった。一帯一路はその主要部分を占めており、中国中心のグローバリゼーションが新たな段階に入ろうとしていることを告げている。  この構想が成功すれば中国はユーラシアで唯一の覇権国になるだろう。だが大きな経済的・政治的リスクをはらんでもいる。問題はこの構想が人的・物的資源の調達や政治、安全保障、金融的な課題を克服できるかどうか、にある。  失敗すれば、後には巨額の損失と、「無用の長物」のせいでダメージを負った不機嫌な近隣諸国が残るだけだ。 [2017年1月24日号掲載] 2759 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/28(火) 12:43:31 【金正男氏殺害】韓国の祈願的な偏狭報道「中国からの北朝鮮旅行客激減」の実態 http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170228/Global_news_asia_4161.html GLOBAL NEWS ASIA 2017年2月28日 05時53分 (2017年2月28日 11時33分 更新)  2017年2月27日、韓国の地上波テレビ「MBC」は、20日午後8時10分配信のニュースで、マレーシアで発生した北朝鮮の金正男氏殺害事件の影響で、中国人の北朝鮮への旅行ツアーが次々と中止になっていると報じた。  韓国MBCニュースによると、12日のミサイル発射実験。13日の金正男氏殺害事件で、北朝鮮へ渡航する90パーセント以上を占める中国人の北朝鮮ツアーキャンセルが相次ぐ。北朝鮮に対する反感が高まっているのが大きな理由で、2017年観光客100万人誘致を目指していた北朝鮮にとっては大きな打撃だと伝えている。  映像では、中国瀋陽の旅行会社が客が集まらないため、ツアーを中止したという話や、北朝鮮は怖いので、行きたくないという若い女性の街頭インタビューを紹介して、中国人向け北朝鮮ツアーが次々とキャンセルされ、北朝鮮には少なからず打撃を与えるだろうと結んでいる。  ニュース映像には、旅行会社の2月の卓上カレンダーに「終了しました」と大きく印字したカットが映り、年間10万人の外国人訪朝者の90パーセント以上を占める中国人が激減していると説明。  誤解を恐れずに書かせてもらうと、北朝鮮ツアーを推奨するわけでも、北朝鮮へ肩入れするわけでもないが、この報道は一部の事実をかなり誇張して伝えている。まったくの嘘とは言えないが、かなりの偏狭報道だ。  韓国MBCでこのニュースが報じられた翌日に、丹東や瀋陽で北朝鮮ツアーを手配している旅行会社3社へ問い合わせたところ、3社ともツアー旅行を実施しているのとの回答だった。  では、何が真実だったかというと、金正男氏殺害事件は、中国でも政府系メディアを除き、金正恩党委員長の異母兄である金正男氏が殺害されたというニュースは連日伝えられており、マレーシア警察が発表した容疑者に北朝鮮国籍者が多数いることも中国人は知っている。そのため、北朝鮮ツアーのキャンセルが出ていることは事実のようだ。しかし、ツアーは受け付けており、実施もしている。そもそも2月の瀋陽や丹東は冬の寒さが厳しく、オフシーズンで旅行者自体が少ない。昼間でも零下の日も多く、とても旅行どころではないのだ。これらの地域の旅行シーズンは東京の気候だと3月くらいに相当する5、6月くらいからとなる。北朝鮮でも2月はオフシーズンだ。  中国政府が北朝鮮が内乱状態などと判断して中国人の安全確保のため訪朝禁止でも決定しない限り、また春になると今回の事件を忘れたようにドバっと中国人訪朝者は増えるだろう。  MBCに限らず、韓国のメディアには同じような傾向がしばしば見られる。取材をしていなのか、何か裏に誘導したい意図があるのか不明だが、朴槿恵政権が機能停止になっている今、現政権が北朝鮮に対してしっかりと対応してきた結果だとアピールしたい狙いを感じる。4月には次期大統領の選挙が行われると予想され、現在の世論調査のままいけば、最大野党の文在寅氏が大統領に当選する可能性が高い。さすがに多くの韓国人も文氏の親北反米反日政権は望んでいないだろうが、朴槿恵大統領へのあまりにも大きな怒りや現状の格差、閉塞感への不満が文氏へ票となって流れていくと見る専門家も多い。  過去の歴史からして、仮に文在寅氏が新大統領になるとMBCやKBSなど既存メディアは、今とは真反対の誇張や偏狭報道へコロリと切り替わる可能性がある。いずれにしても韓国発の速報や情報には注意して接する必要がある。 【執筆:中野 鷹】 2760 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/28(火) 20:13:46 金正男殺害を中国はどう受け止めたか――中国政府関係者を直撃取材 https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20170219-00067814/ 遠藤誉 | 東京福祉大学国際交流センター長、筑波大学名誉教授、理学博士 2/19(日) 11:53 習近平政権誕生以来、中朝関係が冷え切っている中、中国はなぜ金正男氏を保護してきたのか、殺害は今後の中朝関係に影響するかなど、日本人が抱く疑問をぶつけた。回答から東北アジア情勢と課題が見えてくる。 ◆中国政府メディアの報道の仕方 中国の中央テレビ局CCTV系列は、金正男(キム・ジョンナム)氏が2月13日にマレーシアのクアラルンプール国際空港で毒殺されたことに関する報道で、2月16日昼のニュースの時点でもなお、「金という姓の朝鮮籍男性」が殺害されたという形での報道しかしていなかった。 これに関して、日本の多くのメディアが「中国が困惑している証拠」という主旨の報道をしていたので、先ずは中国政府関係者に「名前を完全な形で明示しない真意は何か」を聞いてみた(16日午後2時)。 以下すべて、「あくまでも個人の意見だが」という前提で答えてくれた。 「CCTVは最も権威あるテレビ局なので、責任ある報道しかすることができない。絶対に確実だと公式に確認されるまでは、“金正男”というフルネームを言うことはできない。パスポートが偽造でないかなど、まだ確認されていない」とのこと。 特に北朝鮮の場合、偽造パスポートで海外渡航しているケースが多いのも事実。その後、マレーシア政府がパスポートやDNA鑑定により「まちがいなく金正男だ」と公表すると、CCTVもまた「金正男が何者かによって殺害された」と実名で伝えるようになった。ということは今も評論が全くないのは、指示を出したのが北朝鮮か否かが判明していないからか。それにしても報道が静かすぎる。 ◆中国はなぜ金正男氏を保護していたのか? 金正男は北京にいたこともあるが、長いことマカオに住んでいた。北朝鮮の朝鮮労働党の金正恩(キム・ジョンウン)委員長の異母兄で、金正日(キム・ジョンイル)元総書記の長男だ。中国は金正男の身辺保護をしてきたのは確かだ。その理由はなぜかを聞いた。 すると中国政府関係者は意外な事実を教えてくれた。 「金正男がマカオに住み始めたのは、まだ金正日が生きていたときだ。金正男はかつて後継者の候補にも挙がったことがあったが、偽造パスポートで(ディスニーランド観光のために)日本に入国しようとして北京に強制送還されたあたりから状況が変わってきた。金正男本人は北の指導者になる気持ちは全くなかったが、後継者争いで暗殺される危険性があった。金正日は中国政府に金正男の身の安全を確保してくれと頼んできたことさえあると、私は聞いている。中国と朝鮮の間には同盟があるから、中国で守ってあげるというのは当然のことだ。道義的な問題にすぎない」 ◆ボディガードは付けていたのか? ボディガードを付けていたのか否かを聞いた。 「ボディガードには二種類ある。一つは彼自身が個人的に雇用していたボディガードと、中国の(彼が住んでいた)地域(北京とかマカオとか)の公安関係者がボディガードとして付いている場合とがある。但し、中国の公安関係は、あくまでも彼が中国の国土上にいたときに責任を果たしてあげるだけで、マレーシアであれシンガポールであれ、彼が中国の国土から離れて第三国に行ったときには、中国とは完全に関係なくなる」 日本のメディアの中には、「これまでは海外でも中国のボディガードが付いていたのに、今回はいなかった」と報道しているケースがある。そこで「海外に出る場合にも、かつてはボディガードを付けたことがあるか否か」と聞いてみた。 「ない!未だかつて、一度もない!そんなことを言う人は、法律を知らない人たちだ。中国の公安がピストルを持って第三国に入り、特定の個人を守るなどということが許されるかどうか、考えてみるといい。金正男個人が雇ったボディガードなら別だが、中国が国家として動くはずがないだろう。そもそも彼は、あちこちに愛人がいたりビジネスもやっていて、そのためにあちこち動いている。そんなことに国家がつきあうはずがないし、義務もない」 ◆中国で亡命政権を創ろうという計画はあったのか? 日本のメディアでは、金正男を担ぎ出して、中国あるいは韓国などで亡命政権を創ろうとしているといった話もあるが、そもそも金正男氏は「世襲制度」を批判していたし、また中国では、「中国は建国以来、世襲制をとったことがない。中国を独裁国家と海外メディアは批判するが、北と比べればずっと進歩している」と、「独裁度」を比較して北朝鮮を批判してきた。 したがって金正男を担ぎ出して、金正恩の首を挿げ替えようというような発想は、中国にはあり得ないと筆者は思っている。しかし日本人の疑問を払拭するため「亡命政権樹立計画」があったか否か、念のため聞いてみた。 2761 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/28(火) 20:14:22 やはり、中国政府関係者は「絶対にない!」と語気を荒げて続けた。 「金正男は善人ではあるが、そもそもリーダーになる器ではない!また彼自身、自由に暮らしたいという気持ちを優先していて、北朝鮮のリーダーになろうという野心など全くなかった。そのような力も彼にはない。特に、叔父の張成沢(チャン・ソンテク)が公開処刑された後は、金正男の力は完全になくなっていた。張成沢は中朝友好を重んじた人物で、北朝鮮でも改革開放を進めるべきだという考え方を持っていた。その意味では金正男と考えが近く、金正男を支えていたと思う。キーパーソンは、あくまでも張成沢だ。彼が処刑されたことで、もう中朝の友好関係は終わっている。修復は困難だ」 なお、脱北者たちが中国以外の国で亡命政権を樹立しようとしていることに関しては、「中国とは関係のないことなので関知しないが、少なくとも金正男は世襲制を強く批判していたし、そうでなくとも暗殺を恐れていたので、政治に関わることによって暗殺の可能性を高めるようなことには、絶対に賛同しなかっただろう」と、中国政府関係者は付け加えた。 ◆消したかったのは「後継者」ではなく張成沢系列 中国政府関係者は言う。 「もし仮に、金正男が金正恩の指示によって殺害されたのだとすれば、それは“血のつながりのある”後継者の可能性を消したのではなく、張成沢系列を抹消するためだと考えなければならないだろう。何度も言うが、金正男の後継者可能性はゼロだ!そこは勘違いしないように!しかし張成沢ならば、北で力を持ち得たし、北の改革開放を進めるためにクーデターといったような手段を用いて政権転覆を謀る力は持ち得た。その残党狩りをしているのではないのか」 「金正男が暗殺されたことで、中国で何かが大きく変わることは全くない。もしこの暗殺が、中国の領土上で起きたのだとすれば別だ。中国も黙ってはいないだろう。しかし、マレーシアという、他の国を選んでいる。国家として(遺体引き渡しなど)何かの軋轢が生まれるとすれば、それはマレーシアとの間であって、中国ではない。2011年以降、何回か金正男暗殺未遂事件があった。中国の国土上で金正日元総書記の長男を殺害するようなことがあったら、中朝同盟を損なう要素はあっただろう」 ◆むしろ北朝鮮内部の抗争と混乱が問題 今後の問題はむしろ、北朝鮮内部の抗争と混乱にあるという。 「今回の問題は道義的に許されないものの、金正男暗殺によって中国がどう動くかという要素はほぼない。それよりもやっかいなのは、北朝鮮内部の権力抗争問題だ。現に15日に北朝鮮で開催された金正日元総書記の生誕75周年記念大会には、党内序列ナンバー2の崔龍海(チェリョンヘ)が出席していない。彼は2013年5月に金正恩の特使として訪中し習近平と会っており、2015年9月の抗日戦争勝利70周年記念の軍事パレード式典にも一応参加はしているが、北朝鮮内では昇格したり降格したり、実に不安定だ。なぜなら彼は張成沢の側近だったからだ。中朝友好に貢献して改革開放を進めようとした張成沢一派はつぎつぎに粛清されているが、今後もどのような動きがあるかを見ていれば、金正男がなぜ殺害されたのか、中朝関係がどうなるのかが見えてくるだろう」 2762 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/28(火) 20:14:32 >>2759-2761 ◆中朝同盟の下での外交努力か、武力鎮圧か 習近平政権誕生以来、中朝首脳会談が行われたことがない。これまで「日中、中韓、日韓」首脳会談が行われているのに、中朝首脳会談だけは行なわれていないという事実は、いかに中朝関係が悪いかを示す何よりの証拠だ。北がどうしても中国の言うことを聞かず、核ミサイル開発で暴走を加速させるなら、いざとなったら中国が北を武力攻撃して政権を転覆させる可能性だってある。この点に関して取材対象である中国政府関係者と筆者の見解は一致している。 意外だったのは、彼が「しかし今や最も信用できないのは韓国だ!」と言ったことだ。 「中国を向いていたかと思うと、突然アメリカを振り向いたり、結局のところTHAAD(終末高高度防衛ミサイル)を韓国に配備するつもりだ。THAADの配備は北朝鮮のためではなく、中国を見張るために配備するに決まっている。韓国ほど信用のできない国はない!」と吐き捨てた。 THAADの韓国配備という点において、中韓あるいは米中が妥協点を見い出す可能性はないことになろう。 となれば、中朝接近を招くのかと懸念されるが、中国商務部は2月18日、北朝鮮からの石炭の輸入を19日から年末まで暫定的に停止すると発表した。ただ中国としては、制裁によって北朝鮮の暴走が抑えられることはなく、逆に核・ミサイル能力を急速に強化させる結果を招いているので、アメリカのトップが北朝鮮の要求(願望)に応じて会談をし、あくまでも六カ国会議で北の問題を解決すべきだとしている。 話し合いなどという外交手段が通じる状況ではないとは思うが、トランプ大統領は選挙期間中、金正恩委員長と会うこともやぶさかではない趣旨の発言をしている。その可能性はマティス国防長官の訪韓によって消えたようにも見える。 しかし、もし中国が本気になれば、北朝鮮の経済状況を一気に破綻させることだってできるはずだ。そのことを迫ると、中国政府関係者は「人道の問題がある」と言う。そればかりは偽善というか、言い逃れとしか思えない。突然、話に整合性がなくなる。 「金正恩は国民が餓死してでも、核・ミサイル開発にはお金を注ぐのではないのか」とさらに迫ると、「中朝同盟がある」と苦しげだ。 結局のところ、中国は北がアメリカの配下という形で滅んでほしくないし、アメリカの軍事力を頼りに韓国が北朝鮮を統一させるということも、もちろん最も警戒している。 中国が中朝同盟を破棄して、北朝鮮への一切の支援を断ったときに、北朝鮮がいかなる自滅の道をたどるのか、あるいは逆に自暴自棄になって暴走した結果、戦争になるのか、そのシミュレーションが必要になろう。このままでは金正恩体制は恐怖政治を加速させ、さらなる核・ミサイル開発へと突進していくだけだ。 2763 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/28(火) 20:15:58 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170228-00000036-jij_afp-int 熱湯かけられ、傷口に唐辛子…児童労働の悪夢 ミャンマー AFP=時事 2/28(火) 17:18配信 【AFP=時事】元雇用主から沸騰したお湯をかけられ、キン・キン・トゥンさん(14)の背中は、やけどの痕でパッチワークのようになっている──彼女はオレンジを2個盗んだと非難され、そして盗んだ数と同じだけと熱湯を2杯かけられた。 【関連写真】出廷した少女に暴力をふるったとされる女性 .  キン・キン・トゥンさんと妹はミャンマー南部の都市モーラミャイン(Mawlamyine)で使用人として数年間にわたって働いていた。同国ではこの2人のように、多くの子どもたちが裕福な家で使用人として働き「隠れた労働力」となっている。 . 「(元雇用主の)エー・エー・ソーはフラスコ瓶で私の体の左側に(熱湯を)かけた。彼女に正直に話せと言われ、盗んでいないと答えたら、(今度は)殴られた」「私が熱いと叫び声を上げると、彼女は頭を殴ってきた。たくさんの血が流れた」とキン・キン・トゥンさんは振るわれた暴力行為について説明した。 .  傷害の罪に問われたエー・エー・ソー被告は、今月モーラミャインの裁判所に出廷した。だが児童に対する暴行の罪には問われておらず、そのため保釈が認められる可能性もある。AFPの取材に同被告が応じることはなかった。 .  キン・キン・トゥンさんが保護されたのは2016年12月末、地元NGOのティ・ティ・ヌウェさんによってだった。それまでに3年間、夫と死別したエー・エー・ソー被告(40)と彼女の母親が住む家で使用人として働き、また彼女たちが営むケータリングサービスの接客係としても雇われていた。 .  キン・キン・トゥンさんは、父親の医療費を稼ぐために、エー・エー・ソー被告の家に使用人として送られた。妹のタジン・アウンさん(12)もその後に連れていかれた。 .  働き始めた当初は、1日17時間の労働で月に3万チャット(約2500円)が支払われていたが、父親が2015年に死去したあとは、賃金が支払われることはなく、暴力も始まった。 .  同じケータリング会社で働いていたラ・シュエさんは、昨年12月の熱湯の事件を目撃したと話す。エー・エー・ソー被告は熱湯をかける前に、キン・キン・トゥンさんに服を脱ぐよう命じたという。「私はその状況をただ見ていることしかできなかった。私に何ができたでしょう? 何も言うことができなかった」と涙ながらに語った。 ■「監視は不可能に近い」  ミャンマーではキン・キン・トゥンさん姉妹のほかにも、急成長する都市部で増えるエリート層の家で使用人として働き、家計を助けている子どもたちが大勢いる。 .  この児童労働の問題は昨年、最大都市ヤンゴン(Yangon)の洋裁店で使用人として働いていた10代の少女2人が救出されたことから注目を集めた。彼女たちは5年間、睡眠も食事もろくに与えられず、殴られたり刺されるなどの暴力行為を受けていた。 .  この事件はミャンマーに衝撃を与え、大統領は捜査を命じた。同国の事実上の指導者であるアウン・サン・スー・チー(Aung San Suu Kyi)氏は、人権擁護を約束しているが、具体的な対策は何も取られていない。 .  国際労働機関(ILO)ヤンゴン支部の連絡調整官代理のピヤマル・ピチャイワンセ(Piyamal Pichaiwongse)氏は「監視は不可能に近い」と話す。そして「(子どもたちを)守る最善の方策はやはり、教育と貧困の削減だ」と指摘した。 .  ティ・ティ・ヌウェさんのNGOの事務所で語ったキン・キン・トゥンさんによると、縛り上げられて、燃える木で焼き印を押されたこともあるという。 .  また、姉妹で血が出るまで殴り合い、傷口に唐辛子の粉や酢などを塗れと強制されたこともあった。「言われた通りにしなかったら殴られるので、やるしかなかった」と目に涙をためながら静かに語った。 .  キン・キン・トゥンさんは、今でも目まいがすることがあるという。ただ、妹と一緒に新しい人生を歩んでいけることに希望を見出しており、「妹には学校に戻ってほしい」と語る。そして自らについては、「この年で学校に戻れるのだろうか?」とつぶやいた。【翻訳編集】 AFPBB News 2764 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/28(火) 20:16:08 >前回と違って、声のトーンが最初から重く、荒々しい。どれだけ中国が、手の打ちようのない窮地に追いやられているかが伝わってくる。 何があっても中国困ってるって論調の結論になっちゃうのがこの誉れちゃんの胡散臭いところ。 金正男氏の息子、キム・ハンソル氏と中国の動向――中国政府関係者を取材 http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/02/post-7065.php 2017年2月27日(月)13時50分 遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長) ハンソル氏がマレーシアに行き、殺害された男性が父親・金正男氏であるか否かを確認する可能性、あるいはマレーシア警察がマカオに来てDNA採取をする可能性などに関して、中国政府はどのように考えているのか。 北朝鮮が金正男氏であることを否定したのがキーポイント マレーシアで殺害された金正男(キム・ジョンナム)氏の長男である金漢率(キム・ハンソル。以下、ハンソル)氏は、現在マカオに住んでいるとされている。2013年にパリ政治学院に進学し、2016年に卒業。同年オックスフォード大学に進学予定だったが、暗殺される危険性があったことから留学を断念したとのこと。その後、北京に一時的にいたこともあるという説もあるが、基本的にマカオにいる可能性が高い。 いずれにしても中国の国土上にいるのは確かなようで、だとすれば中国政府側は暗殺を避けるために護衛を強化しているだろう。 本来なら、自分の父親が殺害されたというのだから、その長男であるハンソル氏が急いで現地に駆け付けるのは自由であり、自然の流れだ。 ところが問題は、北朝鮮が「死亡したのは北朝鮮国籍の一男性」にすぎず、さらに「殺害されたのではなく、単なるショック死だ」と主張し始めたことにある。 2月19日付け本コラム「金正男殺害を中国はどう受け止めたか――中国政府関係者を直撃取材」>>2760-2762で述べたように、中国は、2月16日の昼のニュースまでは、「金という姓の朝鮮籍男性」としか報道していなかったが、16日午後からは「金正男」とフルネームで報道するようになった。 というのも、2月16日にマレーシアのザヒド副首相が、詳細な情報は警察当局から発表されるだろうとしながらも、「パスポートやDNA鑑定などにより、殺害されたのは金正男である判断される」と発表したからだ。 そのため、たとえば2月16日23:07の中国国営の中央テレビ局CCTV13(新聞チャンネル)は「クアラルンプールで死亡した朝鮮籍男性:マレーシア副総理が金正男と確認」というニュースを流した。つまり、「金正男」の名前をフルネームで言い始めたのだ。 ところが2月20日、駐マレーシアの北朝鮮大使が「死亡した男性が金正男というのは、いかなる根拠もない」と宣言したことを、中国政府の通信社である新華社が発表してからは、中国政府系列の報道では一斉に「金正男」という名前を使わなくなっている。 たとえば、2月26日の人民網(中国共産党機関紙「人民日報」の電子版)では、「朝鮮籍男性クアラルンプール死亡事件:マレーシア警察が朝鮮籍男性殺害事件と関係するマンションを捜査」などと、「金正男」という具体名を書かず、「朝鮮籍男性」に戻している。それでいながら、「死亡」とは書かずに「遇害」(殺害)という文字を、「うっかり(?)」使ってしまっていることは興味深い。 2765 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/28(火) 20:16:19 このような状況の中、もしハンソル氏が身元確認のためにマレーシアに行き、DNA鑑定などで、「殺害された」のが間違いなく父親・金正男氏であると認定するようなことになれば、中国は北朝鮮の主張を否定する行動を阻止しなかったことになる。 つまり、北朝鮮の主張を否定する行動に「賛同」した(少なくとも許可した)ことになるわけだ。 となれば、中朝関係の悪化は避けられなくなるだろう。 2月16日の取材の時には、「金正男殺害を中国はどう受け止めたか――中国政府関係者を直撃取材」に書いたように、中国政府関係者は「(今般の金正男殺害事件はマレーシアで起きているので)中朝関係にはあまり大きな変化はない」と回答している。しかし北朝鮮が「金正男ではない」と主張し始めてからは、事態は変わったはずだ。 これに関して、中国政府としてはどういう態度を取るのか、同じ中国政府関係者を取材した。 なお、日本のメディアでは、「マレーシア警察がICPO(国際刑事警察機構)の協力を得て、マカオでハンソル氏に面会し、DNAサンプルの提供を受けるようだ。23日にも3人の警察官がマカオに向かうとも伝えられている」という報道は流れているが、それを否定したマレーシア警察の報道はあまりなされていない。それに対して中国では「マレーシア警察:マカオに人を派遣して金正男の息子のDNAサンプルを採取することなど、あり得ない」という情報が数多く流れている。 これらを踏まえた上で取材した。以下は、その取材の問答である。 中国政府関係者との問答 質問:北朝鮮が、マレーシアで死亡した朝鮮籍男性は金正男ではないと主張し始めているので、前回の取材の時のように、「中朝関係に大きな変化はない」という情況とは違ってきたのではないか。 回答:その通りだ。あのときは、事件が起きた場所が中国ではなくマレーシアなので、中朝関係に大きな変化はないと言った。しかし、北朝鮮が「死亡したのは金正男ではない」と主張し始めたので、中国にとっては、やっかいなことになった。 質問:それはつまり、「金正男であるか否か」をチェックするために、肉親のDNAが必要になるから、ということか。 回答:その通りだ。中国としては、どちらの側にも立ちたくないし、巻き込まれたくはない。 質問:ハンソル氏は、いまマカオにいると考えていいか? 回答:そのような質問に答えるはずがないだろう。 質問:では、仮に北京であれ、マカオであれ、少なくともハンソル氏が中国の国土上にいるとすれば、警護を強化するか? 回答:それは当然だ。強化する。 質問:それは、なぜか? 回答:中国の国土上で、同様の事件が起きてほしくないからだ。もし、そのようなことになったら、中朝関係は非常に危なくなる。 質問:では、もしハンソル氏がDNA鑑定のためにマレーシアに行くとした場合、中国は出国を許可するか、それとも出国を禁止するか。 回答:それも答えたくはない。ただ、本人が強く希望した場合、人道上、禁止する権利はない。おまけに忘れてならないのは、彼が持っているパスポートは北朝鮮が発行したパスポートだ。なおさら中国には出国を禁止する権利はない。しかし、だからと言って、危険な目に遭うかもしれないことを積極的に支援することもない。いずれにしても、中国がいかなる行動を採ったかに関して、中国は絶対に公開しないことだけは確かだ。海外のメディア、特に日本のメディアが一番強い関心を持っているが、中国に関して論じている憶測には根拠がない。中国は絶対に公開しないので、これに関して何か特定の情報が流れたとすれば、それはデマだと考えた方がいい。 2766 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/02/28(火) 20:16:37 >>2763-2765 質問:マレーシア警察は否定しているようだが、日本のメディアでは「マレーシア警察側が人を派遣してマカオに行き、ハンソル氏のDNAサンプルを採取するようだ」と報道している。もし仮に、マレーシア警察がマカオ入りしてハンソル氏と接触しようとした場合、中国はマカオ上陸を許可するのか? 回答:そういう質問には答えたくない。そもそも、その情報はデマだということは、マレーシア警察が断言している。現在もその可能性はないと言っている。 質問:そのことは承知している。それでも、仮に、そういう状況になった時に、中国政府はどのように対応する可能性があるか、個人的見解で良いので、教えてもらえないか。 回答:個人的見解だけを言うならば、マレーシアは中国の友好国でもあるので、中国を困らせる選択はしないだろうと考えている。それにマカオは一国二制度を実施している特別行政区だ。法律も「二制度」を実施していい部分もある。ただ、重大な事案に関しては「一国」の方が優先される。国家、中央政府の判断を仰がなければならない。 質問:ということは、これは中国という国家にとって「重大な事案」に相当すると考えていいのか。 回答:当然だ。前回(2月16日)の取材の時点では、こういう煩雑な事態には発展していなかった。だから「中朝関係に大きな変化はない」と回答した。しかし今は違う。 質問:違ったのは、北朝鮮が「死亡した朝鮮籍男性は金正男ではない」と主張し始めたからか? 回答:その通りだ。事態が急に複雑になってきた。そこまでは想定していなかった。 質問:だとすれば、マレーシアが何らかの形でハンソル氏と接触し、DNA鑑定により、被害者は間違いなく父親の金正男氏だということが判明したら、中朝関係に悪影響が出ると考えていいのか。 回答:そうだ。現在の状況では、まちがいなく大きな影響が出る。中国はこれに巻き込まれたくはない。そうでなくとも、中国はもっともっと大きな問題を抱えており、秋には19大(第19回党大会)も控えている。それどころではない。金正男問題(金正男一人)になど、かまってはいられないのだ。中国にはともかく、マレーシア警察がハンソル氏と接触することに関して、許可したり、禁止したりするという権利は、そもそもないことを再度、言っておく。 質問:中国がマレーシアと北朝鮮の仲介をするということもないのか? 回答:言っておくが、中朝間ではビザなし渡航などという制度は全く存在しない。厳重なビザ審査がある。ところがマレーシアと北朝鮮というのは、ビザなしで互いに出入国していい間柄だ。どれだけ仲がいい国同士だと思っているのか。国際社会は何かにつけて「北朝鮮に関しては中国に責任がある」ようなことを言って中国を批難する。中国にはたしかに中朝同盟があるにはあるが、マレーシアのような、ビザなし渡航を許すほどの、北朝鮮の友好国ではない。中国はマレーシア側にも北朝鮮側にも立たない。どちらか一方側について、どちらかを弁明したり非難したりもしない。巻き込まれたくないし、中立でいたい! 「これ以上は、もう聞いてくれるな」と言わんばかりの語気が響いてきた。 前回と違って、声のトーンが最初から重く、荒々しい。どれだけ中国が、手の打ちようのない窮地に追いやられているかが伝わってくる。 まるで「なんとかマレーシアが、独自に他の方法で本人鑑定をしてくれ」という、無言の叫びが聞こえてくるようだ。 2767 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/28(火) 21:14:20 http://www.sankei.com/world/news/170227/wor1702270062-n1.html 2017.2.27 22:29 【激震・朴政権】 政局に翻弄された憲法裁と特検…反対派、弾劾なら「流血」、推進派「暴動も当然」 【ソウル=桜井紀雄】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の罷免の可否を判断する憲法裁判所の審理をめぐって「棄却」や「早期罷免」を求める2つの陣営の言動が過激さを増している。大統領選の有力候補もデモに参加し、圧力を加えるありさまだ。憲法裁の審理と朴氏の疑惑を捜査する「特別検察官」(特検)の捜査は政治的な事情に翻弄されてきた。  「特検の捜査が大統領選に影響を及ぼすとの政界の憂慮を勘案せざるを得ない」。黄教安(ファン・ギョアン)首相は27日、首相室を通じてこう政治的な背景から特検の捜査期間の延長を認めなかった点に言及した。  このため、国民の多数が徹底解明を求める疑惑の捜査が“不完全燃焼”なまま、終結を余儀なくされる可能性が高い。  憲法裁も政治的な不作為から審理を急ぐ事情があった。朴漢徹(ハンチョル)前所長が1月末に退任した上、代行を務める李貞美(イ・ジョンミ)裁判官も3月13日に任期満了を迎え、本来9人で進めるべき審理に2人も欠員が出るためだ。朴前所長は退任前、こうした法的不備を放置してきた国会と政界に「責任を痛感すべきだ」と苦言を呈した。  それにもかかわらず、最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジョイン)前代表や安煕正(アン・ヒジョン)忠清南道(チュンチョンナムド)知事ら大統領選の有力候補や議員らは逆に早期罷免や棄却を求めるデモに参加し、審理を圧迫している。  弾劾反対派は、弾劾が決まれば、衝突で「アスファルトに血が流れるだろう」と主張。弾劾推進派も「棄却されれば、暴動が起きて当然だ」と気勢を上げる。双方の大規模デモがあった25日には、推進派に対する集団暴行があったほか、可燃性の液体を所持した男が逮捕された。  李裁判官への殺害を予告した男も警察に自首。警察は特検幹部や憲法裁の裁判官への警護のレベルを引き上げている。  与野党は憲法裁の決定を受け入れることに合意したが、決定後、どう反応するかは見通せない。文氏は「私は(決定に)承服する」としながらも「民心とかけ離れた決定が下れば、国民は容認しない」とも牽制(けんせい)している。文氏はこれまで「弾劾が棄却されれば、革命を起こすしかない」と主張し、デモをあおってきた経緯もある。  「このままでは憲法裁が決定を下した直後から国全体がかつてない混乱と対立に巻き込まれる」(朝鮮日報社説)と事態の深刻化を懸念する論調も目立つ。 2768 名前:チバQ[] 投稿日:2017/02/28(火) 21:19:31 http://www.sankei.com/world/news/170228/wor1702280056-n1.html 2017.2.28 19:57 【サムスン首脳起訴】 グループ司令塔「未来戦略室」を解体、半世紀の“上意下達”の経営に幕  【ソウル=桜井紀雄】韓国最大の財閥、サムスングループは28日、司令塔としてグループ経営を統括してきた「未来戦略室」を解体し、系列会社の自律経営体制に移行すると発表した。半世紀以上にわたり、グループの迅速経営を支えた“上意下達式”の経営体制が幕を閉じることになる。  朴槿恵(パク・クネ)大統領の友人、崔順実(チェ・スンシル)被告の国政介入事件で、経営トップでサムスン電子副会長の李在鎔(イ・ジェヨン)容疑者が立件されたことなどを受けた経営刷新策。崔被告側への計430億ウォン(約43億円)に上るとされる贈賄容疑では、未来戦略室が主導したとみなされた。  28日に在宅起訴が発表された崔志成(ジソン)同室長や張忠基(チャン・チュンギ)次長ら首脳9人も辞任する。  朴氏が支援を呼びかけ、崔被告が実質支配した財団への204億ウォンに上る出資が問題視されたことから、一定額以上の寄付について理事会などの承認を得ることも取り決めた。  未来戦略室は1959年、グループ創業者の李秉●(ピョンチョル)氏の秘書室から始まり、約200人の“精鋭”が60社以上を傘下に持つグループの経営計画を立案してきた。グループが一体となった迅速経営の原動力とされた一方、崔被告の疑惑発覚後は「政経癒着の温床」として批判を浴びた。李容疑者も昨年12月の国会聴聞会で「国民に否定的な認識があるならなくす」と解体する意向を示していた。  韓国では「巨大グループが司令塔なしで回るのか」と懸念の声も上がっている。 ●=吉を2つヨコに並べる 2769 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/01(水) 11:41:30 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170228-00000107-mai-cn <香港長官選>林鄭氏が立候補…親中派で、中国が支持 毎日新聞 2/28(火) 20:44配信 【台北・鈴木玲子】3月26日投票の香港行政長官選挙で、政府ナンバー2だった林鄭月娥前政務官が28日、立候補を届け出た。選挙委員会(定数1200)で委員の投票により過半数を得た候補者が中国政府に任命される。届け出には委員150人以上の推薦が必要だが、親中派で中国指導部が推す林鄭氏は、半数に迫る579人の推薦を集め、選挙戦を優位に展開する可能性が高まった。届け出の締め切りは3月1日。  選挙戦には、同じく親中派でナンバー3だった曽俊華前財政官、無党派の胡国興元裁判官も既に立候補を届け出た。曽氏の推薦人数は160人、胡氏は179人で、林鄭氏が2人を大きく引き離した。  香港メディアによると、2月上旬、中国政府の出先機関である中央人民政府駐香港特別行政区連絡弁公室(中連弁)が、親中国派の有力者に林鄭氏への支持を働きかけたという。林鄭氏は2014年秋に民主化を求める市民が路上占拠した「雨傘運動」の要求をはねつけ「鉄の女」の異名をとった。民主派の林鄭氏への反発は強い。  林鄭氏に大きく後れを取った曽氏だが、多くの民主派の推薦を得ている。世論調査で林鄭氏を上回る曽氏は、無記名投票の本番での逆転を狙う。民主派に近いとされる胡氏については、不利な戦いとの見方が強い。  一方、出馬の意向を示す親中派政党「新民党」の葉劉淑儀主席は推薦集めが難航。民主派の梁国雄議員は2月25日に立候補を断念すると発表した。 2770 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/01(水) 19:40:53 http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM28H8S_Y7A220C1FF2000/ 台湾総統、2.28事件70年で国民党の責任追及姿勢 2017/2/28 19:48 2771 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/02(木) 19:38:32 http://www.sankei.com/world/news/170302/wor1703020041-n1.html 2017.3.2 16:43 カンボジア最大野党の新党首にケム・ソカ氏  カンボジアの最大野党、カンボジア救国党は2日、党首辞任を表明したサム・レンシー氏に代わる新たな党首にケム・ソカ副党首を選出した。  サム・レンシー氏は名誉毀損容疑などで逮捕を避けるため2015年11月から海外に滞在中。今年2月に党首辞任と離党を表明した。  フン・セン首相率いるカンボジア人民党政権は政党指導者が罪を犯した場合、政党を解散させることができる政党法改正を進めており、辞任は党解散の回避が狙いとみられている。  救国党は13年の下院選で大きく躍進。18年の次期下院選を前に、与党人民党と鋭く対立している。(共同) 2772 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/02(木) 19:39:08 http://www.sankei.com/world/news/170302/wor1703020042-n1.html 2017.3.2 17:20 【激震・朴政権】 次期大統領選、野党前代表の文氏は早期選挙なら有利か 支持率35%超でリード 韓国の世論調査会社リアルメーターは2日、次期大統領選の候補者の支持を問う調査で、革新系の最大野党「共に民主党」の文在寅前代表の支持率が35.2%となり、2位以下の候補を大きくリードしていると発表した。  韓国憲法裁は国会が弾劾訴追した朴槿恵大統領を罷免するか否かの決定を13日までに出す見通しで、罷免の場合は60日以内に次期大統領選が行われる。この展開になれば文氏が選挙戦で優位になりそうだ。  調査は2月27~28日に実施。文氏の支持率は前週より1.7ポイント増えた。与党自由韓国党を含む保守陣営が期待する大統領代行の黄教安首相が前週より3.7ポイント増の14.6%で2位。  3位は共に民主党の安煕正・忠清南道知事(14.5%)、4位は野党「国民の党」の安哲秀元共同代表(10.9%)、5位は共に民主党の李在明・城南市長(9%)が続いた。(共同) 2773 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/02(木) 19:45:07 http://mainichi.jp/articles/20170303/k00/00e/030/001000c 台湾 桃園空港線20年かかり開通 台北市内と直結の鉄道 毎日新聞2017年3月2日 17時00分(最終更新 3月2日 18時48分)  台北郊外の桃園国際空港と台北市中心部を結ぶ鉄道(全長約51キロ)が2日、正式開通した。建設計画が持ち上がってから約20年かかり、2日の開通式典では陳建仁副総統が出席して実現を祝った。  このうち台北駅-桃園国際空港間(約35キロ)を約35分で直行。同空港は1979年に開港して以降、台北市と結ぶ鉄道がなかった。  2013年の完成を目指して06年に着工したが、たびたび工事に遅れが出ていた。丸紅や日立製作所、川崎重工業の企業連合も高速交通システムや車両基地の工事に参加した。(共同) 2774 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/03(金) 20:59:20 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170303-00000003-ykf-int 朴氏の大逆転、延命も…3・1韓国デモは罷免反対派が圧倒 弾劾成立しても「赤化革命」阻止の可能性 夕刊フジ 3/3(金) 16:56配信  韓国国会に弾劾訴追され、罷免の危機に直面する朴槿恵(パク・クネ)大統領が延命を果たすかもしれない。1日にソウルで開かれたデモで、罷免反対派の参加者数が賛成派を上回ったのだ。憲法裁判所の結論は今月中旬にも出る公算が大きいが、現地を歩いた専門家は、朴氏の奇跡の大逆転もあり得るとみている。  1日は、韓国では日本による朝鮮半島統治下の1919年の「3・1独立運動」を記念する祝日。デモの過熱化による衝突も懸念され、韓国メディアによると、衝突阻止のため約1万6000人の警察官が動員された。集会参加者は、主催者発表で罷免賛成のデモに30万人、反対のデモには500万人に上ったと伝えられた。  「30万」「500万」という数字は大げさだが、ソウルでデモを見た東京基督教大の西岡力教授は「力関係が完全に逆転した。罷免に反対する右派のほうが3倍から4倍の数がいたと思う」と話す。西岡氏は昨年11月、主催者発表で「100万人」が参加したという反朴派のデモを確認したが、1日の罷免反対デモは「そのときよりも多い感じだ」という。  朴氏罷免が決まれば、次期大統領選は本来の12月から前倒しされ、5月にも行われる見通しだ。最新の世論調査では、最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)前代表が独走。文氏は「反日」「従北」の政治家として知られ、北朝鮮主導による朝鮮半島の「赤化統一」の恐れが指摘されている。  1日には大邱(テグ)、安養(アニャン)、麗水(ヨス)の各市で新たに慰安婦像が設置されるなど混乱も続くが、憲法裁判所はどのような判断を下すのか。西岡氏は「まだ分からないが、朴大統領が青瓦台(大統領府)に戻り、12月の選挙に今の大統領代行を出すのが一番いいシナリオで、その可能性もあるのではないか」と話し、次のように続けた。  「保守派は憲法裁判所が欠員状態のまま判断を出すことを憲法違反と主張している。もし朴氏の弾劾が成立したとしても、保守派は団結して動員を高め、次の大統領選でも『左派に負けるな』ということになるだろう。赤化革命を阻止できる可能性も見えてきた」  韓国もようやく理性を取り戻したのか。 2775 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/05(日) 23:28:31 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170305-00000076-mai-int <全人代開幕>「香港独立に前途ない」李首相強調 毎日新聞 3/5(日) 21:47配信  【台北・鈴木玲子】5日に開幕した全国人民代表大会(全人代=国会)の政府活動報告で、李克強首相は「香港独立に前途はない」と強調し、独立も視野に入れる香港の「本土派」を強くけん制した。習近平指導部が同報告で「香港独立」に言及したのは初めて。香港の若者らに広がる中国政府への反発や独立意識を封じ込める狙いがありそうだ。  香港では2014年の「雨傘運動」以降、中国ではなく香港を「本土」とみなす「本土派」が台頭。昨年9月の立法会(議会)選挙で初めて本土派議員が誕生した。香港政府は、中国政府の意向を背景に、こうした議員らの資格剥奪を司法に求めるなど、圧力を強めている。  李氏は「『1国2制度』が香港、マカオで揺らぐことも形を変えることもなく実施されていくよう保証しなければならない」と指摘。中国大陸との経済連携を強めて「香港やマカオの地位と機能を高める必要がある」と強調した。  香港では今月26日に行政長官選が実施され、7月には中国への返還20年を迎える。選挙では中国指導部が推す親中派の女性候補が優位と報じられているが、民主派も一定の存在感を示している。同報告は、選挙を前に反中国勢力をけん制し、香港社会の引き締めを狙ったとみられる。 2776 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/05(日) 23:31:09 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170306k0000m030081000c.html <全人代開幕>際立つ習氏「1強」 21:34毎日新聞 <全人代開幕>際立つ習氏「1強」 全国人民代表大会の全体会議の後、習近平国家主席(左)に話しかける李克強首相=北京の人民大会堂で5日、AP (毎日新聞)  中国の国会にあたる全国人民代表大会(全人代)が5日開幕した。北京の人民大会堂で、開幕日の全体会議の終了が告げられると、政府活動報告を終えた李克強首相は緊張が解けた様子で立ち上がり、隣の習近平国家主席に話しかけた。習氏は握手などでねぎらうそぶりは見せず、短く言葉を交わしただけだった。毎年の報告は、中国の首相にとって晴れ舞台だ。しかし読み上げられた報告の内容と、上下関係が際立つ2人の振る舞いから、真の主役が誰であるかは明らかだった。  「習同志を『核心』とする」。報告の中で5度、別格の指導者を意味する「核心」が使われた。1年前に始まった習氏の重要演説などを学ぶ政治運動も初めて報告に盛り込まれた。5年に1度の中国共産党大会に向けて習氏の権威を浸透させていく意図は明らかだった。  「安定が大局」「安定を前提に」。報告が「安定」を繰り返したのも党大会を意識すればこそだろう。2012年に発足した習指導部は党大会で2期目を迎える。習氏が率いる最高指導部の党政治局常務委員(7人)の人事が焦点であり、人事の主導権を握るため、習氏は既に地方指導者や閣僚にかつての部下を相次いで登用している。5日の全体会議の後も、自身がトップを務めた上海市の地方分科会に出席し、存在感を誇示した。習氏の「1強」ぶりに、最高指導部の不文律とされる「68歳定年制」を見直し、69歳になる右腕の王岐山氏を政治局常務委員に留任させるとの観測も流れている。  「中国は13億人の大国だ。『核心』なしではばらばらになり、問題を解決できない」。青海省選出の全人代代表(国会議員)、程蘇氏が取材に答えた。「貧困」「就職難」「大気汚染」「不動産高騰」--。報告に列挙された難題を解決に導く期待感が、習氏への権力集中を正当化しているようだ。だが、成果を出せなければ求心力が一気にゆらぐ危険もはらむ。この日の人民大会堂には、何度も習指導部をたたえる拍手がこだました。だが、ひな壇の中央に座る習氏の表情は終始硬かった。【北京・河津啓介】 2777 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/05(日) 23:31:30 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1703050038.html 【中国全人代】習近平氏と李克強首相、握手せず視線合わさず拍手せず ツートップ、公開の場で確執隠さず 21:04産経新聞  【北京=矢板明夫】北京の人民大会堂で5日に行われた全国人民代表大会(全人代=国会)の開幕式で、中国共産党序列1位の習近平国家主席と、序列2位の李克強首相は握手することなく、視線もほとんど合わさなかった。約3000人の全人代代表と世界中のメディアを前に、「ツートップ」の確執が改めて浮き彫りとなった形だ。  李氏は演壇で約1時間40分、政府活動報告を読み上げた。その左後ろのひな壇に座っていた習氏は始終つまらなそうに机の上に視線を落とし、李氏の方を見ようとしなかった。  「内需の潜在力を一段と引き出そう」などと李氏が語気を強めた場面では満場の拍手がわき起こったが、習氏の手は動かなかった。「香港や台湾の独立の動きに断固反対する」と言明したとき、習氏は数回だけ手をたたいた。  報告の最後で李氏は、「習近平同志を核心とする党中央を中心にいっそう緊密に結束しよう」と、お決まりの文句を述べた。演説を終えた李氏は習氏の左隣の席に戻ったが、習氏は目を合わせないよう少し顔をそらしたようにも見えた。  今年の経済成長率の目標は6・5%前後と、近年で最も低い数値となった。「中華民族の偉大なる復興」というスローガンを掲げる習氏は、李氏が主導する経済運営に大きな不満を持っているとされる。一方の李氏は、習氏の経済政策への頻繁な“口出し”や人事調整に反感を抱いているといわれる。「首相を辞めたい」と周辺に漏らしているとの情報も出回る。  現行の定年制が適用されれば、秋の党大会で現在の最高指導部メンバー7人のうち、習氏と李氏以外は全員が引退する。李氏が序列2位のまま、閑職の全人代常務委員長(国会議長に相当)に横滑りする可能性も北京の共産党関係者の間でささやかれている。  しかし、その場合、経済上の理念が李氏に近いとされる汪洋副首相が最も有力な次期首相候補となる。経済に対する党の指導を強化させるとする習氏との「水と油の関係」は、今後も続く懸念がある。 2778 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/05(日) 23:32:02 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1703050019.html 【中国全人代】習近平国家主席の「核心」に言及 習氏に一層、権力集中か 李克強首相が政府活動報告で 13:19産経新聞  【北京=西見由章】中国の第12期全国人民代表大会(全人代=国会)第5回会議が5日、北京の人民大会堂で開幕した。李克強首相が政府活動報告を行い、2017年の国内総生産(GDP)の成長率目標を前年の「6・5〜7%」から「6・5%前後」に引き下げた。  李氏は冒頭で、習近平総書記(国家主席)が昨年秋に中国共産党中央の「核心」と位置付けられたことに言及。結語でも「われわれは習近平同志を核心とする党中央を中心に一層緊密に団結する」と述べ、最高指導部メンバーが大きく入れ替わる今年秋の党大会に向けて習氏への権力集中が強調された。  中国の昨年の成長率は6・7%で、26年ぶりの低成長に落ち込んだ。李氏は経済政策に関連し、世界的に脱グローバリズムや保護主義の傾向が強まり不確実性要素が増していると指摘。17年は引き続き積極的な財政政策と穏健・中立の金融政策を実施するとした。  また供給側構造改革を堅持するとし、過剰生産能力の解消に向けて今年は鉄鋼生産能力を5000万トン前後、石炭生産能力を1億5000万トン以上削減するとした。  また環境汚染が依然として厳しい情勢にあるとの認識を示し、大気汚染の原因となっている工場などへのオンラインによる常時監視や自動車排ガス規制強化、環境関連法規の取り締まり強化などを掲げた。  李氏は国防・軍隊改革を不断に深化させるとし、「領海・領空・国境防衛の管理・コントロールを強化する」と主張。訓練や戦争の準備を強化し「国家主権、安全、発展の利益を断固として守らなければならない」との決意を示した。  今年7月に返還20周年を迎える香港に関しては「一国二制度が揺らぐことも形を変えることもなく実施されていくよう保証しなければならない」とし、「『香港独立』に前途はない」と強調。台湾情勢については「いかなる名義によっても台湾を祖国から切り離そうとする者は決して許さない」と述べ、「一つの中国」原則を認めない台湾の民主進歩党政権を牽制した。 2779 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/05(日) 23:32:28 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1703040054.html 【中国全人代】共産党主要幹部が相次ぎ習近平氏へ忠誠誓う 距離置く幹部は失脚、「踏み絵」の見方も 03月04日 21:44産経新聞  【北京=矢板明夫】5日に開幕する中国の全国人民代表大会(全人代=国会)を控え、共産党の主要幹部が相次いで習近平国家主席に対し忠誠を誓う発言をしていることが注目を集めている。最近、習氏と距離を置くとされる政治家が相次いで失脚。党内で“粛清される恐怖”が蔓延(まんえん)していることが背景にあるようだ。「忠誠を誓うことは一種の“踏み絵”」と指摘する声もある。  最も注目されたのは、天津市の李鴻忠・党委書記の発言である。李氏は2月19日に開かれた市幹部会議で約2時間にわたり、習氏の政治理念と実績をたたえる演説を行った。習氏に対し「大いなる忠誠」「鉄のような忠誠」「絶対的な忠誠」が必要だと力説した。この演説で毛沢東への個人崇拝全盛期だった文化大革命(1966〜76年)当時の表現を習氏に対し使っており、インターネット上などでも話題となった。  その後、新疆ウイグル自治区や海南省のトップをはじめ、ポスト習近平に最も近いといわれる胡春華・広東省党委書記も同じように会議を開き、習氏に対する忠誠を誓った。  こうした“忠誠発言”をしたのは習氏の側近といわれる人々ではなく、江沢民元主席や胡錦濤前主席に近いとされる政治家がほとんどだ。党関係者によれば、今回の全人代は、秋の党大会の前哨戦と位置づけられている。権力集中を狙う習近平派にとって、全国の党幹部が北京に一堂に会する、この機に思想統一を図りたい思惑がある。一連の発言は習氏側に要求された可能性もある。  全人代開幕の約2週間前の2月20日、「習氏への執政方針に不満を漏らした」として、「妄議中央」(党中央に異議を唱える)や汚職などを理由に2015年に失脚した北京市の女性元副書記、呂錫文氏が吉林省の裁判所で懲役13年の判決を受けた。この判決は党幹部への“見せしめ効果”を狙ったものという見方も出ている。  党幹部が相次いで忠誠を誓うことについて、北京の改革派知識人は「恐怖政治を実施して忠誠を誓わせても、自らの支持基盤強化にならない。むしろ逆効果だ」と批判した。 2780 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/05(日) 23:33:10 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170305X217.html 「独立」決して許さず=中国首相、台湾・蔡政権けん制 19:00時事通信  【北京時事】中国の李克強首相は5日、全国人民代表大会(全人代)での政府活動報告で「いかなる方式、名義によってであれ、台湾を祖国から切り離そうとする者は決して許さない」と述べた。昨年の活動報告にはなかった強い表現で、独立志向の民進党・蔡英文政権をけん制した。  台湾では若者を中心に「台湾人」意識が広がっており、中国は蔡政権が現状維持を掲げつつ、教育などを通じ中国離れを加速させることを警戒している。  李首相は「両岸(中台)同胞は共に民族の大義を担い、揺らぐことなく祖国の平和統一プロセスを推し進めなければならない」とも主張。強硬姿勢の背景には、就任前の昨年12月、蔡総統との電話会談に踏み切ったトランプ米大統領の動きもありそうだ。  一方、香港に関しても今年は「『香港独立』に前途はない」との文言が加わった。全人代常務委員会は昨年11月、独立を視野に入れる香港の「本土派」立法会(議会)議員の議員資格を剥奪。中国は独立につながる言動を徹底排除する方針を示している。 2781 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/05(日) 23:34:43 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170305X191.html 北朝鮮大使、出国へ=正男氏事件で追放―マレーシア 23:31時事通信  【クアラルンプール時事】北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男氏が殺害された事件をめぐり、マレーシア政府から国外追放の通告を受けた北朝鮮の姜哲駐マレーシア大使は、近くマレーシアを離れる見通しだ。AFP通信は政府高官の話として、姜氏は6日に中国・北京に向けて出国する見込みだと伝えた。同事件に端を発した両国の摩擦は大使の追放劇に発展。今後の北朝鮮の対応次第では関係はさらに冷却化し、国交断絶につながる可能性がある。  マレーシア側は姜氏に対し、6日午後6時(日本時間同7時)までに出国するよう求めている。クアラルンプールの北朝鮮大使館前には5日、大勢の報道陣が詰め掛けたが、姜氏の姿は確認できていない。  国営ベルナマ通信によると、ザヒド副首相兼内相は大使追放について、「われわれがこの問題の解決に真剣に取り組んでおり、(北朝鮮に問題を)操作されたくないという明確なメッセージを北朝鮮に与えるものだ」と記者団に述べた。  姜氏は事件発生から4日後の2月17日、遺体の引き渡しをマレーシア側に求めたが拒否されたと主張し、「われわれをだまそうとしている」「敵対勢力と結託している」とマレーシアを非難。さらに、同20日の声明でも「マレーシア警察の捜査を信用できない」「南朝鮮(韓国)保守政権が仕掛けたでっち上げ」と決め付けた。  マレーシア側は姜氏の批判に対し、「外交上無礼」(ナジブ首相)、「妄想にとらわれ、うそと非難を吐き続けている」(アニファ外相)と猛反発した。今後の対応を協議するため駐北朝鮮大使を召還したのに続き、ザヒド副首相が外務省に対し、北朝鮮との外交関係を再検討するよう指示。今月2日には事実上の報復措置として、北朝鮮国民に認めてきたマレーシアへのビザなし渡航制度の廃止を発表した。  だが、北朝鮮側は強硬姿勢を崩さなかった。アニファ外相が4日夜に発表した声明によると、マレーシア外務省高官は2月28日、同国を訪れている北朝鮮代表団と会談し、姜氏の批判について書面での謝罪を要求。しかし、北朝鮮側はこれに応じなかった上、姜氏も4日夕に設定されていた外務省高官との会談に現れなかったことから、マレーシア政府は「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」として大使の追放を決断した。  正男氏事件の容疑者として逮捕されたが証拠不十分で3日に釈放された北朝鮮国籍のリ・ジョンチョル氏(46)は4日、マレーシア出国後に到着した北京で報道陣に「共和国(北朝鮮)の尊厳を傷つける謀略劇だ」とマレーシア側を批判。このこともマレーシア政府を刺激し、火に油を注ぐ形になった。 2782 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/06(月) 19:20:47 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170303-00001453-chosun-kr (朝鮮日報日本語版) 【コラム】韓国の省庁再編、日本のように「国家百年の計」で 朝鮮日報日本語版 3/5(日) 6:06配信  明治時代が始まった翌年の1869年、日本の近代政府組織が発足した。経済を担当する省庁に「大蔵省」という名前がついた。日本の官僚社会の頂点だった大蔵省は発足から132年後の2001年に大きな変化を迎えた。機能が縮小され、名前は「財務省」に変更された。  このような変化に至るまでに、日本政府は8年かけた。1993年に政府組織再編案の検討を開始し、97年に橋本龍太郎首相=当時=が大蔵省再編を中心に22省庁を12省庁に減らす案を提示した。この時に発表された案を2001年に実行に移すまでに4年を要した。石橋をたたいて渡るような慎重さだった。  米国は1789年に初代大統領ジョージ・ワシントンが就任し、国務省・財務省・戦争省の3省庁で出発した。そのうち国務省と財務省は200年以上にわたり一度も名前を変更していないが、戦争省は後日、国防省に引き継がれた。米国でこの20年間に新たにできた省庁は国土安全保障省だけだ。2001年9月11日の米同時多発テロ発生から11日後にジョージ・W・ブッシュ大統領=当時=が国土安全保障省の新設構想を発表したのだ。しかし、一朝一夕にはならなかった。運営案を作成し、上院・下院の議決を経て発足させるまでに1年6カ月の議論を経た。  一方、韓国の政府組織は息つく暇もないほどの変化を繰り返している。そして、変化の頻度もますます高まっている。 1990年代以降の経済関連部処(省庁)は政権が変わるたびに財務部(省に相当)→財政経済院→財政経済部→企画財政部の順に機能と名前が変わった。「レゴ(Lego)」のブロックのように、政府組織をはめ込んだり外してみたりしながら、政権が変わる5年ごとに隊列が揺らいだ。李明博(イ・ミョンバク)政権時の知識経済部や現政権の未来創造科学部のように、名前だけではどんな仕事をするのかはっきりしない部処も登場した。 .  大統領選挙が始まってもいないのに、早くも部処再編(省庁再編)をめぐり、韓国政府全体が揺らいでいる。最大野党「共に民主党」が不十分な再編案を発表して火に油を注いだ。大統領選挙出馬候補者の中には「ある特定の部処をなくす」「解散させる」などと過激な発言をしている。そうでなくても官僚たちは政権末期で仕事の手を止めているのに、自分たちの将来をどうすべきか探ろうと、なおのこと仕事に手がつかないと告白している。現職の長官クラスの人物は「部処に非公式の組織再編対応チームができて、情報収集に没頭している」と嘆いた。  組織がしょっちゅう揺らいでいるため、政府機能が退化したケースも多い。トランプ米大統領による貿易圧力が強まっているのに、政権が変わるたびに通商機能を外交や産業政策に任せている間に競争力を失った。「第4次産業革命への備えを主導すべき部処がどこなのか分からない」と官僚たちも首を横に振る。  次期政権が発足すれば、統治哲学を反映させて政府組織を自分たちの好みに合うように変えようと試みるだろう。どうか「国家百年の計」という言葉を念頭に置いて熟考していただきたい。政府組織が揺らいでいる間に官僚たちが仕事の手を止めてしまい、国の競争力が低下すれば、損をするのは結局、国民だ。 2783 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/06(月) 21:24:11 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170306-00000095-asahi-int 北朝鮮大使「国を代弁しただけ」 謝罪せず国外退去 朝日新聞デジタル 3/6(月) 20:45配信 北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)・朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(キムジョンナム)氏が殺害された事件で、マレーシア政府から国外退去を命じられた北朝鮮のカン・チョル駐マレーシア大使が6日、民間機でマレーシアを出国した。北京経由で平壌に帰国するとみられる。一方、北朝鮮外務省は、マレーシアに帰国している同国の駐北朝鮮大使について国外退去処分にすると発表した。朝鮮中央通信が6日夜、伝えた。  強硬な態度を崩さない北朝鮮に対し、マレーシアのナジブ政権はさらなる対抗措置を検討している。友好国だった両国の関係は、大使の国外退去の応酬でさらに緊張する可能性がある。  カン大使は出国の期限とされた6日午後6時(日本時間午後7時)の約1時間前にクアラルンプール国際空港に到着した。報道陣に対し、警察の捜査を批判したことについて「国の立場を代弁しただけだ」と述べ、「40年以上続く両国関係を害する極端な措置に深刻な懸念を表明する」などと主張した。マレーシア政府が求める謝罪の言葉はなかった。  事件の重要参考人とされる北朝鮮大使館2等書記官や、警察が逮捕状をとった北朝鮮の国営航空会社、高麗航空の職員は大使館内にかくまわれているとみられるが、北朝鮮側は捜査に協力する姿勢を見せない。 2784 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/07(火) 07:09:49 まあこういうことをして良いのが超大国だ。目くじらは立てられないだらう。 中国、韓国ロッテの20店舗超閉鎖 THAAD計画に反発か http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170306-00000079-reut-n_ame ロイター 3/6(月) 17:38配信 [ソウル/上海 6日 ロイター] - 中国当局は、韓国のロッテグループが中国で展開する23店舗に調査に入った後、閉鎖を命じた。中国は、韓国による米軍の最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」配備計画に反対している。 ロッテの発表によると、丹東から常州までの幅広い地域にまたがる23店舗が閉鎖となった。これ以上の詳細は明らかにされていない。 ロッテ・マートは1月末時点で、中国国内に約115店舗を展開。同グループにとって中国は最大の海外市場で、2015年の売上高は約3兆ウォン(26億ドル)だった。 傘下にロッテ・マート部門を持つロッテ・ショッピング<023530.KS>の株価は一時4%下落したが、その後は値を戻した。 系列のロッテ・インターナショナルは先週、韓国政府がTHAAD配備を予定している土地と代替地との交換を承認した。 反発を強める中国は、韓国の企業にサイバー攻撃を仕掛けたり、中国国内の旅行会社に韓国ツアーの販売を停止するよう指示している。 一方、韓国の黄教安・大統領代行は6日、北朝鮮が弾道ミサイル4発を発射したことを受けて、THAADの迅速な配備を呼びかけた。 2785 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/07(火) 07:10:15 マレーシアから見た「金正男暗殺事件」 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170228-00542046-fsight-int 新潮社 フォーサイト 2/28(火) 12:00配信  北朝鮮の指導者、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(キム・ジョンナム)氏とみられる男性が殺害された事件で、現場となったマレーシアと殺害への関与を認めない北朝鮮の関係が緊迫化している。このままでいけば、国際的に孤立する北朝鮮が、東南アジアで歴史的に確保してきた友好国・マレーシアという貴重な足場を事実上失うことは間違いなさそうだ。 ■国交断絶も?   DNA鑑定で身元を特定できていない状態で遺体の引き渡しを認めないマレーシアに対して、北朝鮮は「我々の敵対勢力(韓国)と結託している」などと述べて強く批判している。いわば陰謀論で、マレーシアが事件の背後にいることをほのめかした形だ。しかし、常識的に考えれば、その国の司法権の及ぶ場所で殺人事件が起きたのであれば、外国の著名人でも起訴されるまで法的手続きを完成させなくてはならないことは言うまでもない。  マレーシアのアマン外務大臣は「マレーシア政府は、我が国の名誉をおとしめるでたらめな批判には非常に厳しく対応する」と述べ、ナジブ首相も「我々は北朝鮮にあえて汚名をかぶせる必要はない。だが、我々は公正さを守りたい」とたまらずコメントした。  これはかなり本音のところであろう。北朝鮮の要求はあまりにも国際常識やマレーシアの主権を無視したものに思える。マレーシア政府も「ふざけるな」というレベルにまでいらだちが高まっている。マレーシアはすでに駐北朝鮮大使を一時帰国させた。マレーシア警察は事件への北朝鮮大使館員の関与を公表し、猛毒のVXガスの使用も断定するなど、調査の手を緩める様子はなく、両国の断交すら見えてきかねない展開になっている。 ■北朝鮮のメリット  だが、本来マレーシアは北朝鮮にとって、アジアで随一とも言える友好的な国だった。両国の関係は、冷戦下の1960年代に東西両陣営に属さない第3勢力として始まった非同盟運動以来のつながりだ。同じ非同盟運動の関係もあり、北朝鮮はインドネシア、シンガポール、ベトナムなどASEAN(東南アジア諸国連合)各国と一定の関係を持っており、これらの国の多くの大使館が、北朝鮮産品の輸出や工業製品の輸入などを行うビジネスの拠点として使われてきた。今後の影響はマレーシアのみにとどまらず、各国で北朝鮮出身者による活動の制限や監視の厳格化といった措置が取られるだろう。  1973年に国交を結んだマレーシアと北朝鮮との近さはかなり際立っている方で、「古き良き友人」だったと言っていいだろう。2003年には相互に大使館を開設、2009年に両国は合意文書をかわし、マレーシアは世界で唯一、1カ月の短期訪問についてはビザなしで北朝鮮に入国できる国になった。もちろん北朝鮮国民もマレーシアにビザなしで入国できる。実際は、マレーシアから北朝鮮に行くにしてもグループでのツアー客が多く、個人として自由に出入りするマレーシア人はごくわずかだったとされる。北朝鮮関係者がマレーシアに自由に出入りできるメリットの方がはるかに大きかったに違いない。 2786 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/07(火) 07:10:45 >>2785-2786 ■マハティール元首相の後押し  これまでマレーシアは、北朝鮮に対してしばしば国際社会の注目を浴びるような交渉の舞台を提供している。2000年に開かれた米朝ミサイル協議や、2002年の日朝国交正常化交渉も、マレーシアの首都クアラルンプールで行われている。センシティブな問題を扱う外交交渉のホスト国になるには、出席国からのそれなりの信頼がない場合は難しく、高度なロジスティックスのすり合わせも必要なので、どこでもいい、というわけではない。  特にマハティール元首相は、マレーシアが北朝鮮との一定の関係を持つことが米国などに対抗する自主外交の証明でもあるという「意地」もあり、北朝鮮に外交の舞台を提供して存在感を示そうとしていた部分があったと思える。ASEAN地域フォーラム(ARF)は北朝鮮が参加国メンバーで、北朝鮮の閣僚が定期的に出席して発言する数少ない貴重な国際会議の場となっているが、マハティールは在任中、ベトナムなどとともに北朝鮮の参加を後押ししてきた。  マハティールの引退後も両国の密接な関係は続き、2007年には北朝鮮首相だった金英日(キム・ヨンイル)がマレーシアを訪れ、経済関係の強化に合意をしている。マレーシアのヘルプ大学という私立大学が経済名誉博士号を金正恩に贈ったこともあった。  経済上は、マレーシアも主力輸出産品のパームオイルを北朝鮮が買ってくれるというメリットはあった。北朝鮮の観光局はマレーシアに東南アジアのハブとなるオフィスを開設しており、東南アジア各国からの渡航希望者のビザを処理していたとされる。北朝鮮製の武器をマレーシアが購入するだけではなく、武器輸出拠点をマレーシアに設けており、米国政府が懸念を持っているといった米紙報道も過去には流れている。 ■北朝鮮が払う代償  マレーシアにおいて、北朝鮮からの単純労働者やビジネスマンは数千人単位に達していたという報道もある。華人系の多いマレーシアにおいて、北朝鮮産の漢方生薬の輸入も安定して供給されてきたし、華人企業で中国語に通じた北朝鮮系の人材が働きやすいこともあったとされる。金正男が日常的に拠点のマカオからマレーシアへ出入りしていたというのも、両国の密接な経済関係があってのことかもしれない。今回北朝鮮が金正男の暗殺を国家レベルで実行していたとすれば、それだけの人員、ロジ、立案などを包括的にやれるのもマレーシアだからこそということだったのかもしれず、であれば皮肉なことだ。  だが、マレーシアとしても長年の友誼はあっても、今回の事件は、その友情に対して恩をあだで返すような行為で、さらに北朝鮮の暗殺を黙認したなどというイメージがついてしまったら、国際的信用に関わる話である。ただでさえ、近年相次いだマレーシア航空機の失踪・撃墜事件で打撃を受けているので、最初は淡々と事件を処理していく姿勢だったとみられるが、北朝鮮の強硬な対応で、政府の感情もマレーシア国内の世論も厳しいものになっている。VXガスまで持ち込むか製造するかできるほど、北朝鮮関係者にやりたい放題をさせていた、という誹りを浴びることは不可避なマレーシア政府は、なおさら厳格に事件を処理せざるをえない。  今回の事件で半世紀におよぶ友好の歴史を持ってきたマレーシア・北朝鮮関係は冷え込み、北朝鮮は海外で比較的自由に活動できる数少ない拠点の機能を失うことが予想され、その代償は安くないだろう。(野嶋 剛) 2787 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/07(火) 07:14:23 正恩氏の逆鱗に触れ、秘密警察取り潰しか 一員と言われるマレーシア国外退去の男性、帰国後の運命は… http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170306-00000014-ykf-int&pos=3 夕刊フジ 3/6(月) 16:56配信  北朝鮮の金正男(キム・ジョンナム)氏殺害事件を主導したとされる秘密警察、国家保衛省(旧国家安全保衛部)が取り潰し寸前との見方が浮上している。正男氏も絡んだ亡命政権の情報について伝達が遅れ、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の逆鱗に触れたというのだ。マレーシア当局により国外退去処分にされた北朝鮮国籍の男性もその一員とみられ、今後の動向に注目が集まっている。  正男氏殺害事件にかかわったとして逮捕され、証拠不十分で国外退去処分となったリ・ジョンチョル氏(46)は4日、北京で報道陣の取材に応じた。  マレーシア警察に「捏造(ねつぞう)された証拠」を示され自白を迫られたとし、「共和国(北朝鮮)の尊厳を傷つける謀略だ!」と語気を荒らげたが、韓国メディアでは、ほかのメンバーと同じく国家保衛省の関係者との見方も強い。  国家保衛省とは、正恩氏の手足となって数々の粛正を繰り返し、2013年には正恩氏の義理の叔父で後見人ともされた張成沢(チャン・ソンテク)氏の処刑も実行した組織として知られる。だが、北朝鮮の内情に詳しい関西大の李英和(リ・ヨンファ)教授は「国家保衛省は取り潰しの憂き目にあうか、休眠状態に置かれることになるだろう」と分析する。  李氏によると、国家保衛省が正男氏殺害を主導した背景には、同省の致命的なミスがあった。正恩氏に代わる亡命政権構想の関係者が正男氏とコンタクトを取っているという情報について、同省とは別のルートから正恩氏の耳に入り、犯行を焦ったとみられている。  同省のトップだった金元弘(キム・ウォンホン)氏が解任され、幹部らも高射砲で処刑されたと伝えられる。さらに省内の金正日(キム・ジョンイル)総書記の銅像が別の場所に移されたことは、正恩氏の憤怒の表れだともいわれている。  今回の正男氏殺害を成功させたことで、国家保衛省は、正恩氏に「成果」を示した。それでも正恩氏の怒りは解けていないというのだ。  粛清の実行役だった国家保衛省は北朝鮮の恐怖政治にはなくてはならない存在だが、今後その役割はどこが担うのか。前出の李氏は、一般警察にあたる人民保安省が担当することになるとみるが「慣れない職務を引き継ぐことで北朝鮮国内では人民への弾圧がさらに強まり、混乱が生じる可能性が高い」と危惧する。  北京では感情が高ぶり、声を詰まらせる場面もあったリ氏。正恩氏への忠誠の表れか、それとも待ち受ける過酷な運命が頭をよぎったのか。 2788 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/07(火) 07:18:43 2017年 02月 17日 12:06 JST 焦点:フィリピン麻薬戦争、韓国人殺害で「急ブレーキ」の理由 http://jp.reuters.com/article/philippines-drugs-southkorea-idJPKBN15V054?rpc=122&sp=true Karen Lema and Martin Petty [マニラ 13日 ロイター] - フィリピンのドゥテルテ大統領が先月29日、治安部門のトップを緊急会議に招集したとき、彼の心はすでに決まっていた。それは軍や警察の幹部がまったく予期しない事態だった。 昨年6月に就任した大統領の看板政策ともいえる情け容赦のない麻薬撲滅戦争において、警察を主役の座から外すというのだ。この急転換の理由は1つしかない、と緊急会議に出席した3人の関係者はロイターに語った。 そのときドゥテルテ大統領は激怒していた。麻薬犯罪捜査部門の警察官が、韓国人ビジネスマンを誘拐し殺害。それも、こともあろうに、ケソンのフィリピン国家警察の本部内で絞殺していたというのだ。 「大統領は単刀直入にこう言った。麻薬対策部門を一つ残らず解散することを命じる、と」。大統領府での会合に出席していたロレンザーナ国防相はそう語った。 そして、警察よりもはるかに規模の小さいフィリピン麻薬取締庁(PDEA)が、軍の支援を得つつ、麻薬取締業務を引き継ぐことを大統領は決定した。 これはドゥテルテ大統領による驚くべき転換と言えるだろう。 警察官らが超法規的な殺人を犯し、殺し屋と共謀しているという告発が何カ月にもわたって続くなか、同大統領は一貫して警察を支持していた。この「麻薬戦争」による死者は7カ月で7600人以上に達しており、多くは麻薬の密売人や常習者とされている。 乱暴な物言いで知られるドゥテルテ大統領は、麻薬戦争の行き過ぎを戒める国連や米国、欧州連合からの呼び掛けを繰り返し無視したうえで、「愚か者」呼ばわりや、侮蔑の言葉で応じてきた。大統領の気まぐれなスタイルに慣れている側近たちも、1人の外国人の死が、わが道を行く大統領の歯止めとなったことに意表を突かれた。 説明として考えられるのは、フィリピンにとって韓国との関係が、開発援助や観光、海外雇用、武器供与の点で、きわめて重要であるという点である。 だが治安当局者によれば、大統領の決断のきっかけは、韓国人ビジネスマンJee Ick-joo氏の殺害、そして「麻薬戦争」を口実とした誘拐・身代金要求という手口があまりにも大胆だったからだという。 「あの韓国人の事件がすべてだ。この事件が起きたこと自体が、大統領を怒らせた」とロレンザーナ国防相はロイターに語った。 PDEAのディレクターとしてやはり緊急会議に出席していたイシドロ・ラペナ氏も、この展開は予想していなかった。大統領はこの場で警察を厳しく批判し、麻薬取締部門の活動停止と粛清は、今や麻薬戦争そのものと同程度に重要だと告げた、とラペナ氏はロイターに語った。 ロナルド・デラロサ国家警察長官は、ドゥテルテ大統領が今回の事件に「本当に怒り狂って」おり、緊急会議の後に、「(警察は)芯まで腐っている」と大統領が公言したことを明らかにした。 2789 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/07(火) 07:19:03 >>2788-2789 <火を見るより明らか> 大統領の法律顧問を務めるサルバドール・パネロ氏は、検察官出身の大統領が、厳密に法律の文言に従って決定を行っていると語る。人権団体が告発している「即決の処刑」を裏付ける証拠はないとしつつも、ドゥテルテ大統領にとって、Jee氏の殺害は反論の余地がなく、大胆不敵で厄介だと同氏は語った。「こうした犯罪が行われたことは火を見るより明らかだ」とパネロ氏は言う。 この事件によって韓国におけるフィリピンのイメージが悪化することを懸念した大統領は、パネロ氏をソウルに派遣して、大統領代行を務める黄教安首相に謝罪した。 韓国政府はフィリピン政府に対する最大の軍備品供与元であり、戦闘機や巡視船、フリゲート艦、軍用トラックを供与・売却している。 昨年1─10月にフィリピンを訪れた韓国人は約140万人で、観光客全体の4分の1を占める。目的は海水浴場や、ゴルフ、セックス産業だ。韓国人観光客の1日平均消費額は180─200ドル(約2万500円ー2万2800円)で、総消費額は米国からの訪問者の3倍に相当する。 開発援助の点では、韓国はフィリピンにとって第5位の援助国であり、2015年には、電力、観光、エレクトロニクス製造といった分野に5億2000万ドルを投資している。 また、韓国では約5万5000人のフィリピン人労働者が働いている。フィリピンは英語を学ぶ韓国人の留学先にもなっており、その数は昨年3700人を超える。 マニラ駐在の韓国外交官は、今回の殺害事件に関してフィリピン政府に対する脅しや圧力はまったくないとしながらも、韓国政府は、自国市民の安全確保と安心できる投資環境を求めているという。 在フィリピン韓国商工会議所のホイク・リー所長は、フィリピン国内の韓国人は不安を募らせていると語る。 1995年に20社だった同商工会議所の加盟企業数は現在、サムスン電機(009150.KS)や韓進グループ、LG電子(003550.KS)を筆頭とする500社にまで増加。ただ、フィリピンの経済展望が明るいにもかかわらず、同国の韓国人コミュニティーは2013年以来、約3分の1減少して10万人程度になっている、と同所長は推定する。 「警察は私たちを殺すのではなく、守るべき存在だ」とリー所長は言う。「だからこそ、私たちは非常に動揺し、ショックを受けている」 韓国外務省によれば、フィリピンで殺害される韓国人は年間約10人で、海外で殺される韓国人の3分の1に相当する。 ただし警察の刑事犯罪捜査課によれば、フィリピン在住の韓国人は犯罪の被害者であるのと同じ程度に加害者にもなっているという。同課には韓国人担当デスクが置かれており、誘拐、殺人、強盗、窃盗、強要、詐欺といった事件を処理している。主に暴力団が活動している韓国人コミュニティー内部で起きた事件だという。 (翻訳:エァクレーレン) 2790 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/07(火) 07:42:41 正恩氏より金日成主席に似ていた叔父、「籠の中の鳥」次兄の正哲氏…残る直系の運命は http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/170217/wor17021708020009-n1.html 2017.2.17 08:02  【ソウル=桜井紀雄】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(ジョンナム)氏の殺害をめぐって国外の亡命政権構想との関連が浮上した。金日成(イルソン)主席の直系であることが正恩政権の正統性となっているが、同じ直系でありながら海外に居続ける正男氏や金平一(ピョンイル)駐チェコ大使は、政権を脅かしかねない“障害”とみなされていた可能性がある。  元在日朝鮮人の高英姫(コ・ヨンヒ)氏を母に持つ金委員長きょうだいは、出生も公にされず、祖父の金主席とも会ったことがないといわれる。金主席の誕生日に合わせ、北朝鮮メディアが公開した写真にも金委員長と写った写真は1枚もなかった。  それに対して、平一氏は、金主席が「わが家に将軍が出た」と喜ぶほど溺愛した。スマートでスポーツ万能だったことから学生時代から周囲の期待を一身に集めてきた。何より外見から立ち居振る舞いまで金主席とそっくりといわれ、一時は有力後継者候補とみられた。  金委員長は、祖父の話し方や住民らと積極的にスキンシップをとるスタイルをまねることで権威付けを図ってきたとされる。金委員長にとって、黙っていても金主席をほうふつさせる平一氏は目障りな存在のはずだ。長期間、欧州で暮らしたことから開明的で、軍事を優先する北朝鮮政治にも批判的だとも伝えられる。  一時帰国を命じたり、秘密警察幹部を送り込んだりする行為は、監視下に置こうという警戒心の裏返しといえた。大使という国外の要職にある上、北朝鮮国内でも広く知られた存在で、容易に手出しができないともみられている。  高氏を母に持つ次兄の金正哲(ジョンチョル)氏は、平壌にとどまっている。英ロック歌手のエリック・クラプトンさんの公演を見るため、海外で度々目撃された人物だ。内向的すぎるため、金正日(ジョンイル)総書記が後継者候補から外したといわれる。  現在、表立った要職には就かず、「籠の中の鳥」(消息筋)扱いだとされる。それでも、警護名目で秘密警察が常に付き添い、金委員長に動向が逐一報告されているという。 2791 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/07(火) 19:21:03 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170307k0000e030199000c.html <北朝鮮・マレーシア>相互に出国禁止 13:17毎日新聞  【北京・西岡省二、クアラルンプール林哲平】朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省儀礼局は7日、マレーシアに滞在する北朝鮮の外交官と住民の安全が完全に保証されるまで、北朝鮮滞在のマレーシア国民の出国を一時的に許可しないと、平壌のマレーシア大使館に通報した。マレーシアのザヒド副首相兼内相は7日、記者団に対し「マレーシア内の北朝鮮大使館の外交官と職員に対しても出国できない措置を取る」と話した。出国禁止措置は即時発効するという。マレーシアが対抗措置を取ったことで、両国間の緊張がさらに高まることは必至だ。外務省高官によると、ナジブ首相は10日にも閣議を開き在マレーシア北朝鮮大使館の閉鎖について検討する。  マレーシア警察は金正男(キム・ジョンナム)氏殺害事件に絡み、北朝鮮の大使館2等書記官や高麗航空職員の捜査を進めている。北朝鮮側はこれを阻止するため、自国のマレーシア国民を出国禁止にすることで同警察に措置の撤回を求める立場とみられる。メリカン副外相によると、北朝鮮在住のマレーシア人は11人。  一方で、北朝鮮当局は北朝鮮在住のマレーシアの外交官や国民については「従来と同じ条件と環境で、正常に活動し、生活できる」と表明した。「両国関係を重んじ、発展させるという善意の立場で、今回の事件を早期・公正に解決することを希望する」と、マレーシア側に軟化を促した。 2792 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/07(火) 19:25:54 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170307X439.html 北朝鮮、マレーシア国民を出国禁止に=正男氏事件受け、対抗措置で応酬激化 13:20時事通信  【ソウル、クアラルンプール時事】朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省は7日、北朝鮮に在留するマレーシア国民の出国を認めないと在北朝鮮マレーシア大使館に通報した。期間は、マレーシアで起きた金正男氏殺害事件が「公正に解決され、マレーシア在留の北朝鮮外交官、国民の安全が完全に保証されるまで」としている。  これに対し、マレーシアのザヒド副首相は記者団に対し、北朝鮮大使館員の出国を禁止すると述べた。観光客らは出国できるものの、北朝鮮側に対抗措置を取り、両国の応酬は激化している。  マレーシア政府は、北朝鮮の姜哲駐マレーシア大使を国外退去処分とし、北朝鮮もマレーシア大使を追放処分にしたばかり。マレーシア国民の出国禁止は、同国政府に圧力をかける狙いがあるとみられる。マレーシアメディアによると、北朝鮮にいるマレーシア人は大使館員とその家族、国際機関勤務の計11人という。  正男氏殺害事件では、北朝鮮が遺体の引き渡しを求め、検視にも反対していた。また、事件後に出国した北朝鮮国籍の容疑者4人の引き渡しや在マレーシア北朝鮮大使館の2等書記官らの事情聴取の要請にも応じない強硬な立場を貫いている。  姜氏は、マレーシアが反北朝鮮勢力と結託していると決め付け、「マレーシア警察の捜査を信用できない」と強く批判。これにマレーシア政府は北朝鮮への反発を強めていた。 2793 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/07(火) 19:27:23 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170307X488.html 経済繁栄「人質」に政治圧力=香港長官選控えけん制―中国 17:16時事通信  【北京、香港時事】北京で開会中の中国の全国人民代表大会(全人代)では、今月26日に香港政府トップの行政長官選挙が実施されることから、香港政策も焦点となっている。香港では独立を視野に入れた「本土派」が台頭。習近平指導部は、大陸と結び付いた香港の経済的繁栄を「人質」に取る形で、香港への政治的圧力を強めている。  北京の人民大会堂では7日、全人代の香港代表団による分科会が開かれ、5日に行われた李克強首相の政府活動報告が審議された。  李首相は活動報告で、従来なかった「香港独立」を取り上げ「独立に前途はない」と強調した。一方で、香港に適用される「一国二制度」について「揺らぐことない実践を確保する」と表明。隣接する広東省やマカオと一体的な経済発展を図る「ビッグベイエリア発展計画」の策定方針を挙げ、「国の経済発展と対外開放における香港の地位と機能を高める」と約束した。  全人代常務委員会は昨年11月、立法会(議会)での就任宣誓をめぐり、本土派議員2人の議員資格剥奪を事実上決定した。7月の返還20周年を前に、香港では「高度な自治」に対する中国の介入に反発が強まっているが、中国は経済的な後押しを武器に、香港住民と独立勢力との分断を図り、本土派の壊滅を図る構え。  特に若者の間に独立につながりかねない思想が広がるのを警戒しており、中国にとっては深刻な問題だ。外交筋は「政府活動報告であえて『独立』問題に触れたのは、行政長官選挙を前に、香港社会にくぎを刺す狙いがある」と解説した。 2794 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/07(火) 19:36:39 北朝鮮の友好国との間の友好関係が破綻するのはなんにせよ良い事だ。 北朝鮮、在留マレーシア人の出国禁止 マレーシアも対抗措置 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170307-00000026-jij_afp-int AFP=時事 3/7(火) 12:43配信 【AFP=時事】(更新)北朝鮮の国営朝鮮中央通信(KCNA)は7日、外務省の発表として、国内に滞在しているすべてのマレーシア人の出国を禁止すると伝えた。北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(キム・ジョンナム、Kim Jong-Nam)氏の殺害をめぐって両国の外交関係が悪化する中、これらのマレーシア人が人質に取られる恐れが出てきた。  KCNAが伝えた外務省の声明では「DPRK(北朝鮮)にいるマレーシア国籍の人はすべて、マレーシアでの件が適切に解決されるまで一時的に出国を禁止される」としている。  マレーシア政府も同日、自国内にいる北朝鮮大使館員の出国を禁止すると発表した。  北朝鮮、マレーシアの両国は長年緊密な外交関係を築いていたが、金正男氏がクアラルンプール国際空港(Kuala Lumpur international Airport)で容疑者の女2人に猛毒の神経剤VXを塗り付けられて殺害されたとされる事件を受け、両国関係は急速に悪化した。  韓国政府は、金正男氏を暗殺したとして北朝鮮を非難。またマレーシア政府は北朝鮮国籍の容疑者らの聴取を求めていたが、唯一勾留していた北朝鮮国籍の男を先週証拠不十分で釈放した。  北朝鮮との関係悪化を受け、マレーシア政府は駐マレーシア北朝鮮大使を国外追放処分とした。北朝鮮側も6日、すでにマレーシア政府が事情を聴くために本国に帰国させていた駐北朝鮮マレーシア大使を国外追放処分にすると発表していた。【翻訳編集】 AFPBB News 2795 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/07(火) 19:47:03 >中国にとって、北朝鮮は建国以来「兄弟国」の位置付けにある。 >江沢民元国家主席が党総書記に就任した翌年の1990年3月、初めての外遊先は北朝鮮だった。その時、現在は全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員長の張徳江氏が通訳として同行している。 >胡錦濤前国家主席も就任翌年の2004年に正日氏と会談し、「中朝友好協力関係を高める」ことで一致。習氏も08年3月、国家副主席に就任して初めて訪問した外国が北朝鮮だった。 >習氏、李克強首相に続く序列3位は、前出の張氏だが、北朝鮮の金日成総合大学経済学部で2年間の留学経験があり、中国東北3省に多い朝鮮族を含む、“朝鮮半島のエキスパート”である。序列5位の劉雲山政治局常務委員と、序列7位の張高麗筆頭副首相を合わせた3人が、「北朝鮮との関係が密接」な江沢民派なのだ。 正男氏毒殺…中国「政変」引き金 カード失った習氏激怒 河添恵子氏緊急リポート http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/170221/wor17022120000017-n1.html?obtp_src=www.iza.ne.jp 2017.2.21 20:00  北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(キム・ジョンナム)氏がマレーシアで殺害された事件は、女性2人と男性1人が逮捕された。犯行に致死性の高いVXガスが使用された可能性が浮上し、事件の背景に注目が集まっている。こうしたなか、正男氏を擁護してきた習近平国家主席率いる中国は不気味な沈黙を続けている。貴重なカードを奪われ、大打撃を受けた習氏が激怒しているとの情報と、背後にある共産党最高指導部内の激烈な権力闘争とは。ノンフィクション作家、河添恵子氏による緊急リポート。  正男氏がとうとう暗殺された。反共産党系メディアなどによると、古くは2004年、正男氏がオーストリア訪問中に暗殺の危機にひんしたが、現地の情報機関が事前に察知して未遂に終わったという。10年には、中国で交通事故を偽装してひき殺す計画があり、12年には北京で北朝鮮工作員とみられる者に襲われたが、中国当局が防いだとされる。  このように、金王朝の第2代最高指導者、金正日(キム・ジョンイル)総書記の長男、正男氏の暗殺計画は十数年前から蠢(うごめ)いてきた。背景には、中国政府が抱き続ける野望と、熾烈化する権力闘争が見え隠れする。  中国にとって、北朝鮮は建国以来「兄弟国」の位置付けにある。  江沢民元国家主席が党総書記に就任した翌年の1990年3月、初めての外遊先は北朝鮮だった。その時、現在は全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員長の張徳江氏が通訳として同行している。  胡錦濤前国家主席も就任翌年の2004年に正日氏と会談し、「中朝友好協力関係を高める」ことで一致。習氏も08年3月、国家副主席に就任して初めて訪問した外国が北朝鮮だった。  そして、習政権が発足(12年に党総書記、13年に国家主席選出)して以来、“朝鮮半島の植民地化”への工作を強めてきた。  それは現在の「チャイナセブン」(=中国共産党の最高指導部、中央政治局常務委員7人)の布陣からも明らかだ。 2796 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/07(火) 19:47:21 >>2795-2796  習氏、李克強首相に続く序列3位は、前出の張氏だが、北朝鮮の金日成総合大学経済学部で2年間の留学経験があり、中国東北3省に多い朝鮮族を含む、“朝鮮半島のエキスパート”である。序列5位の劉雲山政治局常務委員と、序列7位の張高麗筆頭副首相を合わせた3人が、「北朝鮮との関係が密接」な江沢民派なのだ。  歴代の中国政府が「兄弟国」の金王朝に配慮してきた目的は、属国化することにある。  そのため、中国の改革開放政策を支持する正男氏を、正日氏の後継者候補と見据えて、義理の叔父、張成沢(チャン・ソンテク)国防副委員長を後見人とする体制の実現を目指してきた。  ところが、金王朝の3代目に指名されたのは3男の正恩氏だった。「中国に近づきすぎた」張氏は13年12月、無残な最期を遂げる。中国政府は以来、正男氏の身辺警護をより強化してきた。  チャイナセブン内で近年、金王朝をめぐる対立が激しくなっている。  正恩氏のカウンターパートは劉氏だが、習一派は劉氏を含む江沢民派を完全に敵視していた。そのうえで、習氏は、オバマ米政権時代からの密約とされる「北朝鮮の核開発無力化」へ舵を切った。この1年、北朝鮮の核開発を支援する中国企業の摘発と責任者の逮捕、東北3省の幹部の首のすげ替えなどに邁進(まいしん)してきた。  習氏は、正男氏の“出番”をひそかに伺っていたのだ。  1月に就任したドナルド・トランプ米大統領は13日、北朝鮮が日米首脳会談に合わせて弾道ミサイルを発射したことを受け、「北朝鮮に非常に強力に対応する」と極めて強い口調で断言した。  こうしたなか、習一派らに江沢民派が一掃されれば、正恩体制そのものが危うくなる。  だとすれば、正恩氏にとって最大の不安要因である正男氏を、是が非でも抹殺するしかない。正恩体制を支持する江沢民派も生き残りと利権確保のため、正男氏の暗殺を許容した可能性もゼロではない。  中国共産党最高指導部内のすさまじい権力闘争と、中国の影響力が強いマレーシアでの暗殺劇。カードを失った習氏は激怒しているとみられる。中国政府と公式メディアの不気味な沈黙は、次の一手に向けた情報収集と、策を練っている可能性がある。  いずれにしても、正男氏が中国の野望の中で擁護され、その揚げ句、犠牲となったことは確かである。  ■チャイナセブン(中国共産党常務委員)】  序列1位 習近平国家主席 太子党 序列2位 李克強首相 共青団派 序列3位 張徳江・全人代常務委員長 江沢民派=親北朝鮮 序列4位 兪正声・人民政治協商会議主席 太子党 序列5位 劉雲山政治局常務委員 江沢民派=親北朝鮮・正恩氏のカウンターパート 序列6位 王岐山・党中央規律検査委員会書記 太子党 序列7位 張高麗副首相 江沢民派=親北朝鮮 2797 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/07(火) 23:03:51 <出国禁止>北朝鮮、強気の姿勢を崩さず http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170307-00000108-mai-int 毎日新聞 3/7(火) 20:51配信  北朝鮮の金正男(キム・ジョンナム)氏殺害事件を受け、北朝鮮とマレーシアの関係悪化に歯止めがかからない。北朝鮮が出国を禁じた自国内のマレーシア人を「交渉材料」にしようとする一方、反北朝鮮感情が強まるマレーシアは断交も念頭に強気の姿勢を崩さず、打開策が見通せない状況だ。  ◇北朝鮮、マレーシアの譲歩で、早期収束図る思惑か  北朝鮮がマレーシア人の出国禁止という措置を取った背景には、金正男氏殺害事件に対する国際社会の批判が広がる前に、圧力をかけることでマレーシアから譲歩を引き出して早期収束を図りたいという思惑があるようだ。だが、マレーシアとの関係悪化は「外交・経済の重要な拠点を失う」(指導部に近い関係者)とされ、その代償を危惧する声も出ている。  北朝鮮は伝統的に東南アジア諸国連合(ASEAN)各国と友好関係を築いてきた。特にマレーシアはビザ免除協定により自由な往来ができ、水面下の外交接触や外貨稼ぎの拠点という「前線基地」的な価値がある。関係が悪化すれば、北朝鮮へのダメージは決定的だ。だが、この現状を理解しているはずの外交官らも収拾を図ろうとする気配はない。  北朝鮮では現在、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の独裁体制が強化され、外交当局者の間でも忠誠競争が激化しているようだ。同関係者は「元帥様(金委員長)の気分を損ねない、ということが外交の判断基準になっている。外交官らも『譲歩』は許されず『強硬』『超強硬』を主張するしかない」と指摘する。  ただ、一方で「超強硬」措置に意味があるのは、米国などの大国を相手にした外交であり、「(友好国の)マレーシアのような(北)朝鮮に絶対的価値のある国を相手にして『超強硬』を主張するのは無意味だ」(同関係者)との見方もある。  今回の出国禁止により、北朝鮮はマレーシア人を事実上「人質」に取った形だ。過去にも北朝鮮は、米テレビ記者や韓国企業「現代峨山(ヒョンデアサン)」職員の身柄を拘束(いずれも2009年)し、解決策を話し合うことを理由に、クリントン元米大統領や玄貞恩(ヒョン・ジョンウン)・現代峨山会長らを呼び寄せ、自国の要求を突きつけてきた例もある。  北京の外交関係者の間には、今回は「そもそも人質外交が常識外れ」との批判があるほか、マレーシア在住の北朝鮮住民の数が北朝鮮在住のマレーシア人より圧倒的に多くバランスが取れていない▽外交官だけでなく一般住民も巻き込んでいる--などの点で「やり方が幼稚だ」との指摘もあり、強硬策によってマレーシアの譲歩という「対価」を得られるかは不透明だ。  両国間では国民同士が相対国を自由に行き来できなくなり、大使も置かない状態となった。さらに事態が悪化すれば、相手国大使館の閉鎖、撤収、断交となり、北朝鮮には大きな損失となる。【北京・西岡省二】 2798 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/07(火) 23:04:10 >>2797-2798  ◇マレーシア、断交が視野に  「人質を取る行為で、国際法と外交規範を無視したものだ」  北朝鮮によるマレーシア国民の出国禁止措置について、ナジブ首相は極めて強い言葉で非難し、北朝鮮国民のマレーシアからの出国禁止という対抗措置を発表した。金正男氏殺害事件が発生した2月13日以降、北朝鮮はマレーシア政府や警察を執拗(しつよう)に批判し続け、捜査では大使館の2等書記官までが事件の重要参考人として浮かんだ。国家ぐるみで事件を起こした疑いが強まった北朝鮮に対し、「政府内の不満は爆発寸前」(政府関係者)の状況で、首相の強い姿勢に賛同する声が集まっている。  一方で、北朝鮮側が出国禁止という強硬手段に出ることはマレーシア側にとって想定外だった可能性が高い。マレーシアは北朝鮮の姜哲(カン・チョル)・駐マレーシア大使に対し国外追放を通告。退去を拒否することも予想されたが、大使は期限内に国外退去した。このため「ひとまず安心の雰囲気が流れていた」(外務省関係者)。外交関係に詳しいユスマディ・ユスフ前国会議員は「政府は北朝鮮の反応を過小評価していた」と指摘する。  中国国営中央テレビは在北朝鮮マレーシア大使館で6日夜、文書を焼却したり、荷物を運び出したりする動きがあったと伝えた。現地では北朝鮮の対抗措置に備え、マレーシアの外交官らが北朝鮮からの退避を検討していた可能性もあるが、結果的には間に合わなかったのかもしれない。  クアラルンプールの北朝鮮大使館では7日、地元警察が入り口で規制線を張って館員らの出入りを禁じる場面があり、緊迫した。現場を訪れたヌールジャズラン副内相は「館員の身元確認や居場所を確認する必要がある」と説明。マレーシア警察のカリド長官は高麗航空職員や2等書記官ら計3人の容疑者・重要参考人が大使館内にいるとの認識を明らかにした上で、「彼らが出てくるまで5年でも待つ」と強調した。  これまで国交断絶まではすべきでないとの論調が多かったマレーシアだが、「北朝鮮との外交関係を断つことを期待する」(ペナン州行政長官)などの声が出始めた。アニファ外相は7日付の地元紙に寄稿し、断交について「国益などを考慮して必要があれば最後の行動をためらわずに取る」と明言。断交が視野に入ってきた。【クアラルンプール林哲平、金子淳】 2799 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/08(水) 11:04:15 http://www.sankei.com/world/news/170307/wor1703070007-n1.html 2017.3.7 08:24更新 中国駐日大使、孔鉉佑氏が有力 夏にも着任、滞在10年以上の知日派  【北京=矢板明夫】中国の程永華駐日大使の後任として、知日派の孔鉉佑外務次官補が有力候補として浮上していることが6日までに分かった。複数の中国外交関係者が明らかにした。早ければ夏までに着任する見通し。程大使は帰国し、引退する武大偉朝鮮半島問題特別代表の後任として、北朝鮮の核問題などを担当するとの見方が出ている。  朝鮮族出身の孔次官補は大学で日本語を専攻し、10年以上も日本に駐在。2006年から11年まで在日中国大使館の公使を務めた後、駐ベトナム大使、アジア局長などを経て、15年12月から現職に昇格した。  一方、10年春に駐日大使に就任した程氏は歴代最長の7年間にわたり職務を遂行。中国外交関係者によれば、安倍晋三政権と中国との関係が悪化する中、創価大学に留学経験がある程氏の公明党人脈を生かし、日本政府に影響力を与えることを習近平政権が期待していたことが大きい。  駐日大使への就任は、中国外務省内で「貧乏くじ」を引くことと同じとの見方がある。日中関係で実績を作ることが難しく、安倍首相が靖国神社に参拝するようなことがあれば、党指導部から叱責を受けるリスクがあるためという。 2800 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/08(水) 11:05:03 http://www.sankei.com/world/news/170307/wor1703070046-n1.html 2017.3.7 12:44更新 【金正男氏殺害】 北朝鮮とマレーシアが報復エスカレート 双方、大使館員らの出国を禁止  【ソウル=桜井紀雄、クアラルンプール=岩田智雄】北朝鮮の金(キム)正恩(ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(ジョンナム)氏がマレーシアで殺害された事件に絡み、北朝鮮外務省は7日、事件が「公正に解決」されるまで、北朝鮮国内に滞在するマレーシア人の出国を一時禁じると在朝マレーシア大使館に通告した。朝鮮中央通信が報じた。  一方、マレーシアのザヒド副首相兼内相も同日、マレーシア駐在の北朝鮮大使館員らの出国禁止を発表した。  マレーシア政府は、正男氏殺害事件で同国政府の批判を繰り返した姜(カン)哲(チョル)駐マレーシア北朝鮮大使を国外追放。北朝鮮も駐朝マレーシア大使の国外追放を通告しており、報復の応酬がエスカレートする様相を見せている。マレーシア大使は既に本国に召還されている。  マレーシア外務省によると、北朝鮮に滞在するマレーシア人は、大使館員3人と国連職員2人に家族を加えた計11人。一般居留民の有無ははっきりしない。 2801 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/08(水) 19:48:14 http://www.jiji.com/jc/article?k=2017030801033&g=int 罷免の可否、10日に宣告=結論次第で早期大統領選-韓国憲法裁  【ソウル時事】韓国国会が可決した朴槿恵大統領の弾劾訴追案を審理している憲法裁判所は8日、罷免の可否について10日午前11時(日本時間同)に宣告すると発表した。大統領の親友、崔順実被告の国政介入疑惑で混迷を深めている韓国政局は重大な岐路を迎える。職務停止中の大統領が罷免されれば、60日以内に大統領選挙が実施される。  棄却された場合、朴大統領は職務に復帰するが、世論調査では77%が弾劾を支持している。棄却でも辞任を求める圧力が一層強まるのは必至で、求心力の回復は難しい。大統領は昨年、早期退陣を受け入れる考えを示しており、2018年2月までの任期を全うするかどうかは不透明だ。(2017/03/08-19:04) 2802 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/08(水) 21:30:51 http://www.sankei.com/premium/news/170308/prm1703080002-n1.html 2017.3.8 17:00 【国際情勢分析】 米国の「一つの中国」政策継続に「ほっと一息」の台湾の苦境 米中台の三角関係で選択肢乏しい現実  昨年12月の米台電話協議に端を発した「一つの中国」をめぐる米中の神経戦は、トランプ米大統領が従来の米国の「一つの中国」政策の尊重を約束することでいったん落着した。この間、重要な当事者であるはずの台湾の蔡英文政権は低姿勢を徹底し、米国の政策継続に安堵(あんど)の色すら見せた。蔡政権の対応は、進んで取り得る選択肢が極めて少ない台湾の外交的な苦境を改めて浮き彫りにした。  トランプ氏が中国の習近平国家主席と電話会談を行った翌日の2月10日、台湾の総統府の黄諺重報道官が発表した談話は、意外な内容だった。中国が主張する「一つの中国」原則は、「台湾は中国の不可分の一部」などとするもの。トランプ氏は、中国側の主張を「認識する」とした米国の政策を「尊重」すると述べたに過ぎず、米中の認識には差が残ったものの、電話会談の最重要課題が台湾の地位をめぐる米中の認識だったことに変わりはない。だが、報道官の談話は「一つの中国」に一切、触れず、米国の台湾重視に「感謝」の意を表明するものだった。  台湾の政治経済誌「新新聞」の2月17日発売号は、会談前に米台間で「意思疎通」があったとした上で、トランプ政権が従来の米国の「一つの中国」政策に「回帰する」と知った蔡政権の高官が「ほっと一息ついた」と記している。理由は、中国が米国の「一つの中国」見直しを口実に台湾への圧力を強めることを警戒しており、「米中の緊張緩和は台湾にとって悪い話ではない」からだという。  記事は、外交・安全保障を担当する「国家安全会議」のスタッフの話として、蔡政権の今年の施政方針の重点は「国内の改革」だとして、外交環境は「安定してさえいればよい」と中台関係の「現状維持」を掲げる蔡政権らしい見方を伝えた。  実際、昨年12月のトランプ氏との電話協議以降、蔡政権は米中双方への刺激を避けるため、内外への発信すら控えてきた節がある。蔡総統の中南米訪問を機に米国を通過した際の低姿勢は既報の通りだ。加えて、トランプ氏の国家安全保障問題担当大統領補佐官候補に浮上したボルトン元国連大使が1月16日、米紙ワシントン・ポストに寄稿し「一つの中国」政策の見直しと台湾への在沖縄米軍の移転を提言をした際にも、政権側は反応を示さなかった。米中電話会談についても、報道官談話止まりで、蔡氏自身の言葉はない。  確かに、与党、民主進歩党や識者の間には、台湾が米中の交渉カードに使われるのではないかという警戒感が強かった。このため、トランプ氏の政策継続表明でカード化を避けられたと安堵する心情は理解できる。だが、蔡政権の対応からは、トランプ氏の発言を奇貨として、台湾の「外交的な苦境」を転換する策略に打って出ようとした形跡は伺えない。  2014年春の「ヒマワリ学生運動」の指導者、林飛帆氏らは昨年12月の米台電話協議の直後、ワシントン・ポストに寄稿。トランプ氏に批判的な米国メディアの論調に対し、電話協議は「一つの中国」政策という「不健康で時代遅れの外交慣例を見直す機会になった」と反論した。ただ、「天然独(生まれつきの台湾独立派)」と呼ばれる林氏らですら「電話一本で台湾の外交的な苦境は変えられない」と“もの分かりの良さ”を発揮している。  台湾の師範大学の范世平教授は新新聞の記事で、中国の習主席は今年秋の第19回共産党大会後には、中台関係を「冷処理(そっけない対応)」するわけにはいかなくなるだろうとの見方を示している。台湾では散見される観測で、習氏は党大会で政権基盤を固めるまでは対台湾政策で譲歩したくても譲歩できない-という論理だ。だがここでも、共産党内部の権力闘争に台湾が関与できる余地はほとんどない。  蔡政権の一連の対応は、米中台の三角関係で、台湾が影響力を発揮できる策が極めて少ないことを、政権自体が半ばあきらめとともに自認しているかのようであり、台湾の苦境を如実に表しているといえる。 (台北支局 田中靖人) 2803 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/08(水) 21:38:55 奇遇にも最近レーガン政権の議会教書読んでなんや最近云ってる事と殆どかわらんやんと思ったばっかりだった。 歴史は繰り返すと云ふか繰り返し以外はしないのかも(;´Д`) 中国・全人代でよみがえったレーガノミクス http://www.nikkei.com/article/DGXMZO13752010X00C17A3000000/?n_cid=NMAIL001 編集委員 村山宏 2017/3/8 2:00日本経済新聞 電子版 2805 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/08(水) 22:04:12 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170308-00000022-mai-m_est 比外相、更迭へ=市民権問題で議会が承認拒否 時事通信 3/8(水) 21:27配信  【マニラ時事】フィリピン議会は8日、米国の市民権を得ていたのに虚偽の証言をしたとして、ヤサイ外相の承認を拒否した。  アベリア大統領報道官は「外相代行が指名されるだろう」と述べ、ヤサイ氏が更迭されるとの考えを示した。  ヤサイ氏は議会の公聴会で「米国市民だったことは一度もない」と証言したものの、その後1986年に米市民権を獲得していたことが発覚し、議員の間で不信感が高まっていた。  フィリピンでは大統領が閣僚を任命し、最終的に上下院議員で構成する委員会で承認を受ける。規定上、承認が拒否されれば職務を続行することはできない。 2806 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/08(水) 22:04:57 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170308-00000105-mai-kr <韓国>弾劾是非10日宣告 朴大統領、政治混迷は不可避 毎日新聞 3/8(水) 21:14配信  【ソウル大貫智子】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領に対する国会の弾劾訴追を審理する憲法裁判所は8日、弾劾の是非に関する決定を10日に宣告すると発表した。罷免が妥当とされれば朴氏は即座に失職し、60日以内に大統領選が行われる。一方、棄却や却下の場合、朴氏は職務復帰する。ただ世論調査で弾劾支持が8割近いなど朴氏への国民の反発は根強く、どちらの結果でも韓国政治のさらなる混迷は避けられない情勢だ。  憲法裁の裁判官の定員は9人だが、現在1人欠員のため8人の裁判官が審理している。このうち6人以上が賛成すれば朴氏は罷免される。宣告はテレビで生中継される。  宣告日が決まったことに対し、朴氏側は聯合ニュースの取材に「落ち着いて最後まで結果を見守る」との立場を示した。朴氏側は訴追事項を全面的に否定しており、弾劾宣告前に退陣するとの一部の見方を改めて打ち消した。  国会は昨年12月、朴氏の親友、崔順実(チェ・スンシル)被告による国政介入は違憲だとして、弾劾訴追を圧倒的多数で可決した。憲法裁は朴氏が国民主権主義に違反したかどうかや、職権乱用を行ったかどうかなど五つの争点について審理してきた。2月27日には弁論を終結。現在、宣告に向けて裁判官が議論を行う「評議」を開いており、10日も直前まで評議を行うとみられる。  憲法裁側は、8人の裁判官のうち1人の任期が今月13日で切れるため、13日より前に宣告する方針を示していた。 2807 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/09(木) 17:54:05 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170309-00000042-mai-int <全人代>「忠誠」義務づけへ 香港・マカオ候補者に 毎日新聞 3/9(木) 11:48配信 【北京・河津啓介】中国の全国人民代表大会(全人代=国会)の次期代表(国会議員)選挙で、香港、マカオ両特別行政区の立候補者に「中華人民共和国への忠誠」の表明を義務づける新たな選挙規則が、北京で開催中の全人代で成立する見込みだ。今年7月に中国への返還20年を迎える香港では若者を中心に中国への反発が高まっており、危機感を抱く中国側が締め付けを強めた形だ。  次期全人代代表の任期は2018年から5年間。香港、マカオの代表は「選挙会議」と呼ばれる組織の間接選挙によって親中派の人物が選ばれる仕組みだ。今年の全人代で審議中の規則案では、立候補届け出の際に▽中国に忠誠を誓う▽外国からいかなる援助も受けていない--などの声明文に署名し提出するよう定めた。これに反する言動があった場合、立候補や当選を取り消せる条文が盛り込まれた。  全人代常務委員会は昨年11月にも、香港立法会(議会)の反中国派の2議員が中国への忠誠を表明する所定の就任宣誓をしなかったことを理由に、議員資格を剥奪する香港基本法(憲法)の解釈を示していた。 2808 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/09(木) 20:08:11 北朝鮮 実権握る指導部 「金正恩氏はサインするだけ」 元国営放送記者が明かす http://www.nishinippon.co.jp/feature/attention/article/289516 2016年10月24日 17時46分  【ソウル曽山茂志】北朝鮮の国営メディア、朝鮮中央放送に記者や放送作家として約20年勤めた後、韓国に脱出した張海星(チャンヘソン)氏(71)が、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長と対立して2013年12月に処刑された張成沢(チャンソンテク)・元国防副委員長を取り上げた著書を出版した。国際社会の厳しい制裁に反発するかのように核・ミサイル開発に突き進む北朝鮮指導部の知られざる実態にも迫る内容で、注目されている。  著書は「悲運の男、張成沢」。張海星氏は北朝鮮のエリート養成学校である「金日成(キムイルソン)総合大学」を卒業して地方勤務していた1976年、朝鮮労働党指導員だった張成沢氏と会ったという。同氏は、故金日成主席の後継者になる故金正日(キムジョンイル)総書記の妹、金慶喜(キムギョンヒ)氏と結婚していることを明かさず、「一緒に将棋をしたり、酒を飲んだりする気さくな良い男だった」。  金正日氏の側近として登用された張成沢氏について、「北朝鮮の経済の実情を最も正確に知っていた」と評価。早くから経済開放を主張しており、金正日氏と対立することもあったが、役職は追われなかった。11年末に金正恩氏が最高指導者に就くと、周囲の保守的な指導層との対立が決定的になり、体制維持のために粛清されたとみている。  張海星氏は、北朝鮮の権力構造を「約300人規模といわれる朝鮮労働党の組織指導部が実権を持ち、金正恩氏はサインしているだけ。組織指導部は国家体制の維持を重大使命に掲げ、訳もなく信じている」と明言。核・ミサイル開発にまい進するのも、「組織指導部が、若い金正恩氏の力を国民や米国に見せつけようとしている」という。  北朝鮮経済は、国際社会の制裁の影響で「最悪の状態になっている」と指摘。重工業、製鉄、電機・機械すべての産業が衰退しており、支えているのは「海外に派遣した労働者からの送金と、中国向けの石炭、鉄鉱石の輸出ぐらい」。張海星氏は「厳しい状況にもかかわらず、(張成沢氏のように)忠告できる人がいないのが最大の問題だ」と強調する。  韓国の朴槿恵(パククネ)大統領は、外交官など北朝鮮のエリート層の脱北者が増加しているとして、「金正恩体制に動揺の兆しがある」とたびたび発言している。張海星氏は「粛清も脱北者もこれからも増えるだろう」と予想しつつも、「組織指導部は想像以上に強力な組織。金正恩氏が失脚しても、すぐに代わりのトップを据えて国家体制の維持を図るはずだ」と述べた。  国営メディアの記者として機密文書に触れる機会もあったという張海星氏は「当時は家族を守るために、国家の誤りを見て見ぬふりしてきた。北朝鮮がどうやって『怪物』のような国家になったのか。韓国や日本に、正確に知ってもらいたい」と訴えた。  ▼張海星(チャン・ヘソン)氏 1945年、中国吉林省生まれ。62年に北朝鮮に渡り、兵役を経て金日成総合大を卒業。朝鮮中央放送で記者、放送作家として20年間勤務。不敬の疑いをかけられ、指導部に狙われて96年に脱北。韓国では、韓国政府の国家安保政策研究所の研究員を務め、現在は北朝鮮出身の作家などでつくる「国際亡命北朝鮮PENセンター」の名誉理事長。71歳。 この記事は2016年10月24日付で、内容は当時のものです。 2809 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/09(木) 22:36:28 http://www.sankei.com/world/news/170309/wor1703090041-n1.html 2017.3.9 19:22 【激震・朴政権】 弾劾推進、反対両派が憲法裁判前でデモ 一触即発の中、10日に決定宣告  【ソウル=桜井紀雄】韓国の憲法裁判所は10日、朴槿恵(パク・クネ)大統領の罷免が妥当かどうかを判断する弾劾審判の決定を言い渡す。推進派、反対派双方が同日、憲法裁周辺でデモを実施すると表明しており、罷免、棄却のどちらの決定が出ても混乱は避けられない情勢だ。  憲法裁近くでは9日、朴氏支持者らが裁判官の出勤時間に合わせ、「弾劾却下!」などと叫んだ。弾劾反対派は泊まりがけでデモを続けるとしており、弾劾推進派も9日から11日にかけ連日、ソウル中心部で集会を開く方針だ。  警察は10日、ソウルの警戒レベルを最高に引き上げるなど両派の衝突に備え、厳戒態勢を敷く。憲法裁裁判官に対しても24時間体制で警護に当たっている。  最大野党「共に民主党」前代表で、次期大統領選有力候補の中で支持率首位の文在寅(ムン・ジェイン)氏側は、「国民が示した圧倒的弾劾世論を(憲法裁が)尊重し、歴史的な決定をすると信じる」と罷免支持の立場を公言。聯合ニュースによると、朴氏側関係者は決定を「淡々と見守り、対処する」と述べた。  最新の世論調査によると、弾劾賛成は約77%、反対は約20%。ただ、与党、自由韓国党支持層では反対が8割以上に上り、60代以上の半数近くが反対と、世代間の対立も生んでいる。  「結果を承服しないということは法治を崩壊させ、この国を無政府状態にすることだ」(朝鮮日報社説)と、各メディアはどんな決定が出ても承服するよう国民に自制を求めている。 2810 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/09(木) 22:37:19 http://www.sankei.com/world/news/170309/wor1703090042-n1.html 2017.3.9 19:26 【緊迫・南シナ海】 ASEAN議長国フィリピンの外相辞任、南シナ海や北朝鮮問題に影 ドゥテルテ大統領の「女房役」  【シンガポール=吉村英輝】フィリピンのドゥテルテ大統領は9日、外相代行にマナロ外務次官を任命した。国籍をめぐる問題でヤサイ外相が、議会から任命を否決されたことを受けた措置。今後、新たな外相を改めて選任する。フィリピンは今年の東南アジア諸国連合(ASEAN)議長国で、同国外相は多数の国際会議の仕切る立場にあるだけに、南シナ海や北朝鮮問題への影響が懸念される。  ヤサイ氏はドゥテルテ氏の幼なじみで、証券取引委員会委員長などを経て、昨年6月の政権の発足時に外相へ就任。暴言を繰り返すドゥテルテ氏の「女房役」として、悪化する米国との関係修復などに努めた。  フィリピンでは閣僚就任後に、上院任命委員会の審査を経る。ヤサイ氏に関して、過去の米国の市民権や旅券保持などがわかり、これまで虚偽の説明をしてきたとして委員会は8日、不適格とした。  ヤサイ氏は、先月に議長を務めたASEAN非公式外相会議後の会見で、南シナ海での中国の主権主張を全面否定した仲裁裁判所の裁定についても言及。中国に配慮するドゥテルテ氏と一線を画した。  ASEANは、日米韓や中国の外相と安全保障を話し合うASEAN地域フォーラム(ARF)も開催するが、金正男氏殺害事件で加盟国マレーシアと関係が悪化した北朝鮮を「例年どおり招待するかは議長国の専権事項」(マレーシア政府幹部)で、ドゥテルテ氏の外相人事が注目される。 2811 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/09(木) 22:38:41 http://www.sankei.com/world/news/170308/wor1703080045-n1.html 2017.3.8 19:06 【激震・朴政権】 韓国最大野党実力者が離党 文在寅氏に影響も  韓国最大野党「共に民主党」の実力者で、昨年4月の総選挙を勝利に導いた金鍾仁・前党非常対策委員会代表が8日離党した。党に「改革の意思が足りない」と理由を挙げたが、次期大統領選挙で支持率トップの文在寅・同党前代表との不仲が原因で、今後対抗勢力の結集を目指し、選挙情勢に影響を与える可能性もある。  金氏は1980年代の盧泰愚政権で所得分配を重視する「経済の民主化」との理念を現憲法に盛り込んだ保守系の重鎮政治家。2012年の前回大統領選で与党セヌリ党(現自由韓国党)の朴槿恵候補(現大統領)の公約づくりに関与し、経済の民主化の考えを反映させた。(共同) 2812 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/10(金) 13:10:32 THAAD配備でクルーズ船も韓国寄港取り止めへ、日本の港に流れ込む可能性=中国メディア http://www.msn.com/ja-jp/news/money/%EF%BD%94%EF%BD%88%EF%BD%81%EF%BD%81%EF%BD%84%E9%85%8D%E5%82%99%E3%81%A7%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BA%E8%88%B9%E3%82%82%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%AF%84%E6%B8%AF%E5%8F%96%E3%82%8A%E6%AD%A2%E3%82%81%E3%81%B8%E3%80%81%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%B8%AF%E3%81%AB%E6%B5%81%E3%82%8C%E8%BE%BC%E3%82%80%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%EF%BC%9D%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2/ar-AAo4XYB サーチナ モーニングスター株式会社 5 時間前 韓国の高高度防衛ミサイル(THAAD)配備は、中韓関係の様々な部分に影響を与えている。特に中国人客を主な収入源としてきた観光業への影響は大きい。現在中国人観光客に人気の高いクルーズ船業界でも、韓国への寄港を取りやめる動きが加速しているようだ。(イメージ写真提供:123RF)c Searchina 提供 韓国の高高度防衛ミサイル(THAAD)配備は、中韓関係の様々な部分に影響を与えている。特に中国人客を主な収入源としてきた観光業への影響は大きい。現在中国人観光客に人気の高いクルーズ船業…  韓国の高高度防衛ミサイル(THAAD)配備は、中韓関係の様々な部分に影響を与えている。特に中国人客を主な収入源としてきた観光業への影響は大きい。現在中国人観光客に人気の高いクルーズ船業界でも、韓国への寄港を取りやめる動きが加速しているようだ。  中国メディア・今日頭条は9日、THAAD問題によるクルーズ観光業界内の異変について紹介する記事を掲載した。記事は「近ごろ、多くの旅行会社が相次いで韓国旅行商品の販売を取り止めているが、注目のクルーズ船企業も相応の調整策を打ち出している」としたうえで、ロイヤル・カリビアンが8日に「今月15日から6月30日まで、上海と天津を出発する便について済州への寄港を取りやめる」と発表したことを伝えた。  そのうえで、現在中国のクルーズ船路線のほとんどは日本と韓国が主な寄港地となっており、一連の問題で航路が変更になれば「日本のみの寄港、あるいは出航自体取り消し」ということになるとした。そして、業界関係者からは「日本の港の受け入れ状況がひっ迫する。船が多くなり、停泊の時間やスペースなど細かい部分の調整が必要になる」との声が出ていると紹介している。  例えば、釜山と長崎に停泊するプランは福岡と長崎に、済州は沖縄と熊本に変更といったことが考えられるという。さらに広島や高知、宮崎などの港も活用される可能性がある一方で、土産店など地上の受け入れ態勢不足やコストの問題が懸念されるという。  記事は、長期的に見て、今後クルーズ船業界は新たな航路の開拓を余儀なくされることになると指摘。日韓路線以外に、北朝鮮、ロシア、タイなどが目的地に加わり、商品のラインナップが豊富になる可能性があると伝えた。  航路の多様化は、政治的な影響を受けやすい東アジア地域のリスクを回避するうえで自然な流れと言えそうだ。一方で、現時点ですでにかなりひっ迫している、日本の港の受け入れ態勢をどう整えていくかも課題である。(編集担当:今関忠馬) 2813 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/10(金) 13:23:39 >>2774みたいな飛ばし記事も出てたけど無事(?)解任。 朴大統領の罷免を決定…韓国憲法裁、全員一致 http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E6%9C%B4%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E3%81%AE%E7%BD%B7%E5%85%8D%E3%82%92%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E2%80%A6%E9%9F%93%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E8%A3%81%E3%80%81%E5%85%A8%E5%93%A1%E4%B8%80%E8%87%B4/ar-AAo5ebQ 読売新聞 1時間前 【ソウル=中島健太郎】韓国の朴槿恵(パククネ)大統領(65)の弾劾審判で、憲法裁判所は10日、朴氏を罷免する決定を宣告した。 朴氏の本来の大統領任期は2018年2月までだったが、宣告終了と同時に失職した。韓国で大統領の罷免は1948年の大韓民国政府樹立以来初めて。朴氏は、友人女性の国政介入事件をめぐり、検察と特別検察官の双方から共犯と認定されており、逮捕・起訴される可能性がある。大統領選は60日以内に行われ、5月9日投開票が有力とされる。 韓国政局の流動化は、挑発が続く北朝鮮問題など北東アジアの安全保障にも影響必至だ。日韓関係でも慰安婦問題をめぐる合意の履行などに響く可能性がある。 憲法裁の宣告は午前11時から始まり、李貞美(イジョンミ)所長代行が決定文を朗読。裁判官8人(9人のうち欠員1)の全員一致の賛成で罷免した。 田母神被告に懲役2年求刑 運動員買収 [PR] おすすめ情報 2814 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/10(金) 15:41:22 <韓国>朴氏の支持集会参加者2人死亡 憲法裁判所近く 毎日新聞社 2017年3月10日 14時40分 (2017年3月10日 15時19分 更新) http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170310/Mainichi_20170310k0000e030263000c.html 朴槿恵氏=AP [拡大写真]  【ソウル米村耕一】聯合ニュースによると、韓国・ソウル市内の憲法裁判所の付近で10日、大統領罷免を言い渡された朴槿恵(パク・クネ)氏の支持集会に参加して負傷したとみられる70代男性など2人が搬送先の病院で死亡した。  このうち1人は男性で憲法裁近くの交差点で血を流したまま倒れ、近くの病院に搬送されたという。死亡の詳しい経緯は不明。  憲法裁の前では、罷免決定に怒る市民の一部が角材などを振り回して警官隊と衝突する場面があり、緊迫が高まっている。 2815 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/10(金) 15:43:45 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170310-00000035-mai-kr <韓国>朴大統領の罷免決定 即日失職 憲法裁判所 毎日新聞 3/10(金) 11:26配信 ◇60日以内に大統領選 5月9日が有力  【ソウル大貫智子】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領に対する国会の弾劾訴追を審理していた憲法裁判所は10日、朴氏の親友の崔順実(チェ・スンシル)被告による国政介入事件について、違法・違憲と認定し、それが在任期間の全般にわたって続いたとして、朴氏の罷免を言い渡した。朴氏は即座に失職し、60日以内に大統領選が行われる。投開票日は5月9日が有力視されている。韓国憲政史上、弾劾による大統領失職は初めて。  憲法裁の裁判官8人(定員9、1人欠員)の全員が罷免に賛成した。規定では6人以上の賛成で罷免が決定される。国民の8割近くが弾劾に賛成していた世論を反映した形だが、朴氏を支持する保守層は強く反発しており、韓国社会の混乱は続きそうだ。  李貞美(イ・ジョンミ)所長代行は決定文を読み上げ、国政介入事件について、朴氏が「大統領の地位と権限を乱用した」と認定。検察や特別検察官などの捜査に応じなかったことについて「違法行為が繰り返されないようにする憲法順守の姿勢がうかがえない」と指摘した。そのうえで「(朴氏の)違憲、違法行為は国民の信任に背き、重大な違法行為だ。(朴氏の)違法行為が憲法秩序に与える否定的な影響と波及効果は重大」として罷免が妥当だとした。  一方、2014年の客船セウォル号沈没事故については、朴氏が当日、誠実に職務にあたったかどうかは「誠実の概念が抽象的だ」などとして、弾劾審判の判断対象とならないと退けた。  朴氏は13年2月に韓国初の女性大統領に就任した。崔被告による国政介入事件は昨年10月、韓国メディアの報道で発覚。朴氏の支持率は過去最低の5%まで下落し、ソウル中心部では毎週末、朴氏退陣を求める市民による大規模集会が行われた。  韓国国会は昨年12月、崔被告の国政介入などは違憲だとして弾劾訴追案を圧倒的多数で可決。憲法裁は(1)国民主権主義や法治主義に違反したか(2)大統領の職権乱用の有無(3)メディア弾圧を行ったか(4)14年客船セウォル号沈没事故対応で国民の保護義務に違反したか(5)収賄などにより違法行為を行ったか--の五つの争点について、違憲もしくは重大な違法行為にあたるかを審理してきた。2月27日まで行われた弁論で、国会側は「朴氏が崔被告に政府高官人事など機密文書を流出させるなどし、国民主権主義に違反した」と主張。一方、朴氏側は「機密文書の流出はなく、崔被告が人事に介入した事実もない」などと全面的に否定してきた。  朴氏はこれまで、現職大統領は原則として訴追されない韓国憲法の規定により逮捕を免れていたが、失職したことで近く検察に逮捕、起訴される可能性がある。検察は朴氏が崔被告と共謀した収賄などの容疑があると認定している。  韓国では04年、選挙介入を行ったとして盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領(当時)が国会で弾劾訴追されたが、憲法裁は弾劾に相当するほど重大ではないとして棄却。盧氏は2カ月ぶりに大統領職に復帰した。  盧氏の弾劾棄却の際、憲法裁は「公職者の弾劾は重大な違法行為があった場合」に限定されると判断。「大統領職を維持することが許されない場合や、大統領が国民の信任を裏切り、国政を担う資格を失った場合」が該当するとの基準を示していた。 2816 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/10(金) 16:20:36 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170310-00000063-yonh-kr [韓国大統領罷免]亡命・射殺・逮捕・弾劾…歴代大統領の受難史 聯合ニュース 3/10(金) 14:55配信 【ソウル聯合ニュース】朴槿恵(パク・クネ)氏が10日、韓国憲法裁判所の決定で憲政史上初めて大統領を罷免されたことで、歴代大統領の受難の歴史にあらためて関心が集まっている。  初代大統領の李承晩(イ・スンマン)氏から朴槿恵氏に至るまで、歴代大統領は在任中には絶大な権力を持っていたが、下野、射殺、家族の逮捕、検察捜査、弾劾といったさまざまな受難と悲運を免れなかった。中でも、朴槿恵氏は父親の朴正熙(パク・チョンヒ)元大統領と同様、自身に近い人物が悲運を招いた。  李承晩氏は国家発展の枠組みを築き、民主主義の種をまくという功績を残したが、権力欲が1960年の不正選挙につながった。これに反発した同年4月の民衆革命を受けて辞意を表明し、米ハワイに亡命、異国の地で他界した。  クーデターで権力の座についた朴正熙氏も、18年におよぶ長期政権の末、1979年に自身の側近に射殺された。  同氏に続き軍部の力で大統領ポストを手にした全斗煥(チョン・ドゥファン)氏と盧泰愚(ノ・テウ)氏も、過去のクーデターや在任中の不正蓄財の追及を受けて退任後にそれぞれ死刑、無期懲役の判決を受けた。いずれも後に赦免されている。  軍事政権時代に終止符を打ち、民主化時代を開いた金泳三(キム・ヨンサム)、金大中(キム・デジュン)の両元大統領も、在任中に自身の息子が逮捕されるという不運に見舞われた。  政治改革と高い道徳性を掲げて政権を発足させた盧武鉉(ノ・ムヒョン)元大統領は退任後、実業家のロビー事件に絡む収賄容疑で検察の捜査を受け、捜査が進んでいる最中に自殺した。  実用主義を標榜して政権交代を果たした李明博(イ・ミョンバク)元大統領も、在任時に兄が逮捕されている。自身も就任前に株価操作に関与した疑惑で特別検察官の聴取を受けた。  朴槿恵氏は「原則と信頼」の政治家というイメージを生かし、初の女性大統領という称号を得たが、40年来の友人という崔順実(チェ・スンシル)被告の国政介入疑惑が表面化したことで、弾劾された初の大統領として歴史に残ることになった。 2817 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/10(金) 17:11:54 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170310-00000064-mai-kr <韓国>朴氏の支持集会参加者2人死亡 憲法裁判所近く 毎日新聞 3/10(金) 14:41配信  【ソウル米村耕一】聯合ニュースによると、韓国・ソウル市内の憲法裁判所の付近で10日、大統領罷免を言い渡された朴槿恵(パク・クネ)氏の支持集会に参加して負傷したとみられる70代男性など2人が搬送先の病院で死亡した。  このうち1人は男性で憲法裁近くの交差点で血を流したまま倒れ、近くの病院に搬送されたという。死亡の詳しい経緯は不明。  憲法裁の前では、罷免決定に怒る市民の一部が角材などを振り回して警官隊と衝突する場面があり、緊迫が高まっている。 2818 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/10(金) 20:34:10 「独島専門家」保坂祐二教授…「THAAD、韓半島戦場の道が開かれた」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170308-00000021-cnippou-kr&pos=2 中央日報日本語版 3/8(水) 11:32配信 文在寅(ムン・ジェイン)「共に民主党」前代表の大統領選キャンプに合流した世宗(セジョン)大学の保坂祐二教授がTHAAD体系の一部が韓国に到着したことに関して「韓半島(朝鮮半島)を戦場にする日米の作戦に巻き込まれた韓国は、自主的外交の道に迷って漂流するだろう」と明らかにした。 保坂祐二教授は7日、自身のフェイスブックと「独島(ドクト、日本名・竹島)と東アジア」のホームページを通じて「もう状況は旧韓末と非常に似てきた」と書き込んだ。 保坂祐二教授は「国民的意見が分かれている中で再び国民を欺く対処を朴槿恵(パク・クネ)氏が弾劾審判中に黄教案(ファン・ギョアン)権限代行の決定で重大な措置が行われた」とし、「中国にTHAAD報復に対する措置だと追及するなら、どうして中国との対話を一切拒否してTHAAD配備だけを急ぐのか」と問い直した。 また、「韓国の意志とは関係なく、日米と中国の対決が始まり、中国は北朝鮮カードを使い、結局韓半島が戦場になる道が開かれてしまった」とし、「パンドラの箱を開いた者は後代にまで許されることができないだろう」と明らかにした。 保坂祐二教授は韓国と日本が独島をめぐる領有権問題で対立している中、「独島は韓国の領土」という発言で韓国で有名になった人物だ。2003年に帰化して今は世宗大学教養学部で教鞭を取っている。文前代表のキャンプでは北東アジア外交関係と韓日関係の政策諮問を担当している。 2819 名前:チバQ[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 09:45:35 >>2796 証跡といえるものがなにもなくて、憶測だけで ここまで書けるって文才だな(棒) 2820 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/11(土) 12:19:17 中韓間の航空会社が路線縮小、THAAD配備の余波広がる http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170310-00000078-reut-n_ame ロイター 3/10(金) 15:18配信 [上海 10日 ロイター] - 中国・韓国間の旅客便を運航する航空会社が10日、複数の路線で運航を停止した。米地上配備型ミサイル迎撃システム(THAAD)の韓国配備に中国が反発している問題の余波が広がっている。 韓国イースター航空は南部の清洲、済州の2都市と中国を結ぶ路線を停止すると発表した。 クルーズ運航会社カーニバル<CCL.N>とロイヤル・カリビアン<RCL.N>は先に、中国発のクルーズ船の韓国寄港を取り止める方針を明らかにしている。 また、10日に中国の東方航空<600115.SS>、春秋航空<601021.SS>のウェブサイトで検索したところ、東部の寧波と済州間の路線が来週の半ば以降、座席予約ができなくなっている。 これらの航空会社はコメントの要請に応じていない。 2821 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/12(日) 13:15:02 [韓国大統領罷免]朴槿恵氏 13日午前に私邸へ移動か http://news.goo.ne.jp/article/yonhap/world/yonhap-20170312wow004.html 10:02聯合ニュース 【ソウル聯合ニュース】韓国憲法裁判所の罷免宣告を受けた朴槿恵(パク・クネ)前大統領が13日午前にも、ソウル・三成洞にある私邸に移動するようだ。  青瓦台(大統領府)関係者は12日、聯合ニュースの取材に対し、「基本的な準備がきょう午後に終わる。あす午前に移動する可能性が高い」と伝えた。  朴氏は罷免宣告を受けた10日に民間人となったため、青瓦台から出て行かなければならないが、私邸の暖房工事などが終わっていないことなどを理由に、まだ官邸にとどまっている。野党側は民間人となった前職の大統領が官邸に残ることに問題があると指摘している。  三成洞の私邸は1983年に建てられ、朴氏は1990年から2013年2月に青瓦台に入るまで23年間、居住した。  青瓦台は朴氏の大統領任期が終わる来年2月に合わせ、補修工事を進めていたため、入居できる準備ができていないと説明している。  一方、朴氏が官邸から出て行く際に憲法裁の宣告に対する見解を示すかが注目される。現在は青瓦台の参謀たちに「言うことがない」との立場だけを示したまま、沈黙を守っている。 2822 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/12(日) 13:19:49 [韓国大統領罷免]官邸に残る朴氏を批判=野党側 http://news.goo.ne.jp/article/yonhap/world/yonhap-20170310wow051.html 03月10日 18:02聯合ニュース [韓国大統領罷免]官邸に残る朴氏を批判=野党側 民間人となった朴氏=(聯合ニュース) (聯合ニュース) 【ソウル聯合ニュース】韓国憲法裁判所の罷免宣告で民間人となった朴槿恵(パク・クネ)前大統領が10日、ソウル・三成洞の私邸には戻らず、青瓦台(大統領府)官邸にとどまるとの意向を示したことに対し、野党側が批判の声を上げた。  青瓦台関係者によると、朴氏は当初、三成洞の私邸に戻る予定だったが暖房工事などが終わっておらず、この日は官邸にとどまるもようだ。  これに対し、野党側は民間人となった前職の大統領が官邸に残ることに問題があると指摘。朴氏側が青瓦台に残る記録物を隠ぺい・処分する可能性があるとして、直ちに官邸から出ていくよう求めた。  青瓦台の別の関係者は「他意はない。(朴氏も)率直にすぐに出ていきたい思いだろう」と説明した上で、「暖房の整備が終わり次第、出発する」と伝えた。  また、青瓦台は民間人でも大統領秘書室長と警護室長の許可があれば、官邸に泊まることができると判断したとされる。  朴大統領側は私邸に戻る準備に着手しており、早ければ11?13日ごろには移動するとみられる。 2823 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/12(日) 13:29:05 正男氏報道見るな…北朝鮮が海外駐在者らに指示 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20170311-567-OYT1T50115.html 08:28読売新聞  【クアラルンプール=岩島佑希、吉田健一】北朝鮮の 金正男 キムジョンナム氏(45)殺害事件で、北朝鮮当局が11日、海外駐在の貿易商や企業関係者らに事件の報道を見ないよう指示したことがわかった。  東南アジアなどの北朝鮮関係者が読売新聞に明らかにした。事件直後にもかん口令が出ていたといい、 金正恩 キムジョンウン政権は、正男氏殺害情報が国内に流入するのを極度に警戒している模様だ。  正男氏は、 金日成 キムイルソン主席の血を引く「 白頭山 ペクトゥサンの血統」を受け継ぐ。正恩氏が殺害指令を出したとの情報が広まることによるイメージダウンを避ける狙いとみられる。北朝鮮は遺体の身元を「外交官用旅券を持つキム・チョル」と主張し続けている。 2824 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/12(日) 13:33:06 煽りが過ぎていて頭悪そうに見えてしまう文章だけど…。 ハンソルは範率と何処かで見たけど漢率かもしれないのか。 怯える金正恩の暴走に備えよ 03月11日 18:00Japan In-depth http://news.goo.ne.jp/article/japanindepth/world/japanindepth-33397 岩田太郎(在米ジャーナリスト) 「岩田太郎のアメリカどんつき通信」 【まとめ】 ・金正男氏の長男金漢率氏が40秒の動画公開 ・金漢率氏の勇気が金正恩を脅かす ・日米共同して金正恩暴走に備えよ ■金正男の長男が父の死を認める動画発信 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長(33)の指令により、マレーシアで猛毒の神経剤VXを使って暗殺されたとされる異母兄の金正男氏(享年45)の長男、金漢率(キム・ハンソル)氏(21)が、謎の脱北者支援組織「千里馬民間防衛」によって「保護」され、動画サイト『ユーチューブ』に投稿した動画で、冷静かつ計算されたメッセージを世界に向けて発信し、敵対者の幻覚に怯える金正恩を震え上がらせた。 なぜなら、たった40秒の動画で、金漢率氏が極めて優秀で、人民に愛され支持され得る、潜在的な生来の指導者であることが明らかになったからである。 金漢率氏は、自分の父親が金正恩の主張するように心臓発作で死んだのではなく、「殺された」と述べ、真正面から叔父の金正恩に挑戦した。まだ21歳の金漢率氏は、動画の締めくくりの部分で気丈な笑みさえ浮かべ、心中の悲しみと憤りを抑制しながら、父親に次いで暗殺される危険を顧みず、「我ここにあり」と自らの存在を大々的に世界中に示した。 政治的野心がなく、静謐(せいひつ)を保っていた金正男氏に嫉妬し、無慈悲な手法を使って殺害した、臆病で器の小さい金正恩に比べ、若い金漢率氏は堂々としていた。自ら「北朝鮮出身で(指導者の家系である)金一族の一員」と語り、北朝鮮への自分の帰属と忠誠と指導責任を明らかにした。 金漢率氏の短いメッセージは、彼が聡明で国際的感覚に優れた指導者たり得る器であることを、17歳の時点で受けたインタビューに続いて、改めて示した。慎重に選んだ語彙を駆使する彼の立派な英語は、金漢率氏が北朝鮮人民だけでなく、海外にも正統な指導者として広く認知される可能性の高さを知らしめる効果があった。そのため、その存在は北朝鮮国内ではほぼ全く知られていないにもかかわらず、金正恩を潜在的に、根底から脅かす存在と化したのだ。 2825 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/12(日) 13:33:28 >>2824-2825 ■金正恩・金漢率、2人とも出自に難あり ちなみに、北朝鮮の「国父」金日成と息子・金正日の「白頭の血統」を継ぐ両人は、どちらも「出身階層」に難がある。金正恩の母は、北朝鮮帰国事業で北朝鮮に渡った大阪市鶴橋生まれの元在日朝鮮人の高英姫氏であり、金正日から日本風に「あゆみ」と呼ばれていたともいわれる。高英姫氏の父は、大阪府の軍需工場で日本軍勝利のため生産に従事した、「敵対階層」に属する高京澤氏である。 一方、金正男氏の母であり、金漢率氏の祖母である成?挌琳氏の家系も、南鮮の「敵対階層」の地主出身であり、朝鮮戦争中、韓国から北朝鮮へ渡った入北者であるところも、「敵対階層」となる。しかも、?挌琳氏は夫のある身でありながら、金正日と不倫をし、金正男氏を身籠ったという、後ろめたい経歴まである。 北朝鮮の「革命」の基準における出自の正統性は、金漢率氏も金正恩も五十歩百歩なのだが、問題は人民からの支持と敬愛をどれだけ受けられるか、自身の「物語」にどれくらいの正統性があるか、どれだけ国際社会の承認を得られるか、そしてどれほど勇気があり自身のことに自信を持っているか、という指導者の資質だ。 ■金漢率の存在が金正恩を脅かす 北朝鮮専門家であり、『デイリーNKジャパン』編集長の高英起氏は、「甥っ子・金漢率の勇気が、金正恩を脅かしかねない」と指摘するが、その通りだろう。北朝鮮のすべての権力を掌握しているにもかかわらず、臆病で疑心暗鬼に陥った金正恩と、「消される」危険性を顧みずに、自身の潜在的な北朝鮮国家に対する指導責任を明らかにし、金正恩の嘘に堂々と異を唱えた金漢率氏。金正恩の圧政に呻き苦しむ人民は、どちらを愛し、支持するだろうか。 平壌生まれの金漢率氏だが、北朝鮮育ちではないという、重大な欠陥がある。しかし、それが却って「人民を直接抑圧したことがない」「海外で学んだ開放的で進取精神に富む考えを、北朝鮮の再建に活かせる」という有利な「物語」につながる。 金正恩政権が崩壊すれば、求心力のある暫定指導者が求められるのは自然であり、「白頭の血統」で、金正恩のように両手が人民の血で汚れていない金漢率氏の利用価値は、高い。 金漢率氏の動画を公開した「千里馬民間防衛」は、金漢率氏の保護に、米国、中国、オランダ、そして別のもう一か国の支援があったと明らかにした。正恩のライバルに、超大国の米国と中国を含む、広く国際的な支持があるというのだ。 ■金正恩暴走に備えよ 金正恩は、潜在的脅威の兄・金正男氏を消すことで、枕を高くして寝られると踏んだ。だが自身が指示した暗殺の結果、野心のなかった金正男氏の比ではない、人民の敬愛と支持を広く集め得る「大物」のライバルが、自分に真っ向から挑戦してくるという、意図しない状況を生んでしまった。 金漢率氏は、米中をはじめ、国際社会の潜在的支持まで取り付けている。恐れおののいた金正恩は、狂ったように暴走する可能性もある。日本政府は、「金正恩政権崩壊後」をにらんで金漢率氏との太いパイプを確保するとともに、金正恩暴走に先回りし、米軍と共同で、日本を狙う北朝鮮ミサイル基地・工場・移動発射台に対する先制攻撃が可能だと知らしめ、日本攻撃を断念させる方策を練るべきだ。 2826 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/12(日) 23:17:03 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170311k0000m030030000c.html <韓国>任期切れ前の「退場」…保守の「本命」朴氏 03月10日 18:44毎日新聞 <韓国>任期切れ前の「退場」…保守の「本命」朴氏 朴氏の平均支持率の推移 (毎日新聞)  【ソウル大貫智子】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が罷免に追い込まれた。2013年2月に就任後、強固な支持層を背景に、歴史教科書の国定化など保守色の強い政策を次々に断行。だが、周囲に人を寄せ付けず、自らの主張を貫き通す姿勢は次第に支持離れを招いた。親友、崔順実(チェ・スンシル)被告による国政介入事件が決定打となり、国民の信頼は失墜。来年2月の任期切れ前の「退場」となった。  1970年代、韓国を高度経済成長に導いた朴正熙(パク・チョンヒ)元大統領の長女として、朴氏は長年、保守の「本命」だった。就任後の13年4月、北朝鮮が南北経済協力の象徴である「開城工業団地」の稼働を一方的に中断。これに対し、朴政権は南北協議で妥協しなかったと国民に好感された。13年6月には、初訪米に続き初訪日という歴代大統領の慣習を破り、訪日前に北京で中国の習近平国家主席と会談。支持率は60%を超えた。  だが14年4月、客船セウォル号沈没事故で国民との関係が暗転。政府の対応の不手際だけでなく、朴氏が遺族との面会になかなか応じず、当日の動静を明らかにしなかったことも批判された。また、部下の対面報告を好まないスタイルも失敗につながったとされる。14年11月、朴氏の元側近で崔被告の元夫、チョン・ユンフェ氏が国政介入しているとの文書が青瓦台(大統領府)内で作成されたことが明らかになり、私人が国政運営に関与しているとの疑惑が広がった。  それでも30%の手堅い「コンクリート支持層」がいると言われたが、朴氏と距離を置く候補者への公認外しなどを巡る騒動で、与党が昨年4月の総選挙で第2党に転落。だが、朴氏は国会で多数を占める野党と妥協せず、国会では重要法案が成立しない状態だった。朴氏のかたくなな姿勢は与党内でも支持離れを招き、昨年12月、国会で弾劾訴追が圧倒的多数で可決した。  対日関係では、慰安婦問題の進展なしに首脳会談は行わないとの方針を掲げ、日韓関係は過去最悪と言われるほど冷え込んだ。だが、米国の後押しもあり、日韓国交正常化50周年の15年12月、安倍晋三首相と慰安婦問題について「最終的かつ不可逆的な解決」との内容で合意。日韓関係は急速に改善し、16年11月には日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)も締結した。 2827 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/12(日) 23:18:44 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1703100077.html 【朴政権崩壊】注目の次期大統領選、5月9日有力 左派の文在寅氏が支持率独走  03月10日 21:04産経新聞  【ソウル=名村隆寛】韓国では朴槿恵(パク・クネ)大統領が罷免されたことで、60日以内に行われる次期大統領選に関心が移っている。  世論調査機関、韓国ギャラップが10日に発表した支持率調査(7〜9日)では、左派系の最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)前代表が32%で1位を維持。これに一時、支持が伸びていた同党所属の安煕正(アン・ヒジョン)忠清南道知事が17%で続いている。  大統領代行を務める黄教安(ファン・ギョアン)首相と、第2野党「国民の党」の安哲秀(チョルス)元代表がそれぞれ9%。1月には3位だった「共に民主党」所属の李在明(イ・ジェミョン)城南市長は8%と、いずれも一けた台で伸び悩んでいる。  大統領選は5月9日の実施が有力視されている。現状が続けば、独走状態の文氏が党の公認候補選びを経て出馬し、当選する可能性が高い。実現すれば、韓国では盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権(2003〜08年)以来、9年ぶりの左派誕生となる。  文氏は盧氏の選挙参謀を務め、盧政権では大統領秘書室長などを歴任。12年の前回大統領選で朴氏に僅差で敗れており、今回は雪辱に万全を期す。  ただ、北朝鮮に融和的で反米反日の色が強い文氏に対する、保守派の嫌悪感は根強い。  前回大統領選では、文氏の勢いに危機感を抱く保守派が朴氏勝利を導いた。しかし、今回は保守系政党が自由韓国党(前セヌリ党)と同党からの脱党議員らによる「正しい政党」に分裂し、文氏に対抗できる候補さえ決まっていない。 2828 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/12(日) 23:22:38 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170310X071.html 文氏独走、野党有利か=9年ぶり革新政権視野に―韓国大統領選 03月10日 22:41時事通信  【ソウル時事】朴槿恵大統領が罷免され、韓国では次期指導者を選ぶ大統領選挙が始まった。世論調査によれば、大統領選候補者の支持率調査で上位5人のうち3人が最大野党「共に民主党」に所属。前回大統領選で朴氏に僅差で敗れた共に民主党の文在寅前代表(64)がトップを独走しており、盧武鉉元大統領以来9年ぶりとなる革新政権の誕生を視野に入れる。  大統領選は60日以内に実施され、短期決戦となる。投票日は5月9日が有力視されている。  韓国ギャラップが10日に公表した支持率調査結果では、文氏が32%で2位以下を突き放す。2番手は忠清南道知事の安熙正氏(51)で17%。3位、4位は9%で第2野党「国民の党」の安哲秀前共同代表(55)と、大統領職務代行の黄教安首相(59)が並び、5位は城南市長の李在明氏(52)(8%)だ。  文氏は10日、罷免決定後に声明を出し、「平和な広場の力が統合の力で昇華される時、韓国国民であることがより誇りとなる」と訴えた。弾劾を後押しした抗議集会の参加者を意識し、自らをその代弁者と強く位置付けづけることで次期大統領選に臨む考えだ。  一方、安熙正氏は「みんなが韓国の国民だ。反目と葛藤の時代を終わらせよう」と融合を呼びかける。革新系代表として先頭を走る文氏を意識し、中道や保守層も視野に支持を訴えかける考えとみられる。  激しい論調で「韓国のトランプ」とも呼ばれる李氏は、抗議集会の象徴とされるろうそくを持ち出し、「ろうそく革命で最高権力者を引きずり下ろした」と強調した。 2829 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/13(月) 12:47:01 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170313-00000051-jij-cn 香港長官を副主席に選出=中国政協が閉幕 時事通信 3/13(月) 12:03配信  【北京時事】北京で開かれていた中国の国政助言機関・全国政治協商会議(政協)第12期第5回会議は13日、新たな政協副主席の1人に香港政府トップの梁振英行政長官を選出して閉幕した。  梁氏は26日投票の行政長官選挙に出馬しておらず、6月末で長官を退任する。  閉幕式で、兪正声政協主席は今年秋の共産党大会を「党と国家の政治活動の重大事」として、習近平国家主席を「核心」とした団結を呼び掛けた。並行して開かれている全国人民代表大会(全人代=国会)は15日に閉幕する。 2830 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/13(月) 22:33:22 http://www.sankei.com/world/news/170313/wor1703130049-n1.html 2017.3.13 19:31 【朴政権崩壊】 韓国、次期大統領選に向け始動 文在寅氏が大きくリード 投票日が5月9日に暫定決定 反応 プッシュ通知 反応 【朴槿恵大統領、罷免決定】 記者会見する韓国最大野党「共に民主党」の文在寅前代表=12日、ソウル(聯合=共同) 記者会見する韓国最大野党「共に民主党」の文在寅前代表=12日、ソウル(聯合=共同)  【ソウル=名村隆寛】朴槿恵(パク・クネ)前大統領が失職した韓国で、次期大統領選に向けた動きが始まっている。中央選挙管理委員会は「5月9日までに新大統領を選出するように」との談話を発表。聯合ニュースは13日、投票日が5月9日に暫定的に決定したと報じた。  その場合、選挙日程の公示期限は今月20日となる。大統領代行の黄教安(ファン・ギョアン)首相は17日までに選挙日を指定する考えだ。候補者登録申請は4月15~16日となる。  左派系の最大野党「共に民主党」は、党公認候補選びに向けたテレビ討論会を実施。13日には申請を締め切り、党内の候補4人が決まった。中道左派の第2野党「国民の党」は4月5日に候補を決める。朴政権の与党、自由韓国党(旧セヌリ党)も候補を選ぶ管理委員会を発足。同党を離れた議員らで構成する「正しい政党」は月内に候補を決める方針だ。4月上旬までに各党候補が出そろう。  朴氏の失職後、初めて行われた世論調査(聯合ニュースとKBS放送が11~12日に共同実施)によると、主な候補の支持率では、「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)前代表が29・9%で1位。2位は同党所属の安煕正(アン・ホジョン)忠清南道知事で17%だった。3位以下は黄首相(9・1%)、同党所属の李在明(イ・ジェミョン)城南市長(9%)、「国民の党」の安哲秀(チョルス)元代表(8・4%)が続く。中でも、文氏は自身が所属する「共に民主党」以外の候補と争った場合、いずれも相手を大きくリードしている。  一方、朴氏の罷免・失職を受け、大統領府の韓光玉(ハン・グァンオク)大統領秘書室長や首席秘書官ら9人が13日、黄首相に辞表を提出した。黄氏は慰留するとみられ、辞表を受理するかどうかは不明だ。  朴氏が12日に憲法裁判所の罷免決定に不服を示したことについて、13日付の韓国各紙は「世論に正面から対抗し、国を分裂させるという宣戦布告まがいの行動だ」(中央日報)、「国の分裂を乗り越えるのに重要なことは、朴氏がどんな形で引き下がるかだ。『国民が一つになり大韓民国を守ってほしい』と呼び掛けるべきだ」(朝鮮日報)などと批判した。 2831 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/14(火) 13:17:01 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170314-00000018-jij-int ロヒンギャ全住民追放の恐れ=国連報告者が警告―ミャンマー 時事通信 3/14(火) 7:33配信  【ベルリン時事】ミャンマーの人権問題を担当するリー国連特別報告者は13日、人権理事会で演説し、イスラム系少数民族ロヒンギャに対する当局の迫害疑惑を踏まえ、「政府はロヒンギャの住民をすべて国から追い出そうとしているのかもしれない」と警告を発した。    特別報告者はロヒンギャが多く住む西部ラカイン州における人権侵害を徹底究明する必要があると述べ、独立した調査委員会を速やかに設立するよう要請。「被害者だけでなく、全国民に真実を知る権利がある」と訴えた。 2832 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/14(火) 13:24:27 http://www.sankei.com/world/news/170314/wor1703140018-n1.html 2017.3.14 09:20更新 韓国憲法裁の女性所長代行が退任 「分裂乗り越えよう」 ヘアカーラー出勤で好印象  【ソウル=桜井紀雄】韓国の朴槿恵(パク・クネ)前大統領の弾劾審判を指揮し、罷免を言い渡した憲法裁判所の李貞美(イ・ジョンミ)所長代行(54)が13日、6年間の任期を終えて退任した。  罷免の賛否をめぐって国論が二つに割れた状況を念頭に、退任式で「分裂と反目を乗り越え、和合して共に生きていくことを切に願う」と国民に呼びかけた。  李氏は罷免決定について「実に苦痛を伴う難しい決定だった」と振り返り、「痛みが大きくとも、われわれは法治を通してさらに成熟した民主国家に向かうと信じている」と述べた。  「民主主義は他の人の意見を尊重することにある」とも強調した。憲法裁の決定を認める意思を示さない朴氏や、その支持者らを諭すかのような言葉だ。  罷免を言い渡した10日、李氏は髪に巻くカーラーをつけたまま憲法裁に出勤。2014年の旅客船セウォル号事故当日、髪をセットするために対応が遅れたと批判された朴氏と比べ、「カーラーを外し忘れるほど審判に没頭した」などとメディアやインターネットで共感を呼んだ。  李氏の退任で、憲法裁は新たに裁判官が就任するまで7人体制となる。 2833 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/14(火) 13:56:05 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170311-00000032-jij-int 習主席、余裕を演出=「核心」にひれ伏す高官-中国全人代〔深層探訪〕 時事通信 3/11(土) 8:25配信  中国の習近平国家主席(共産党総書記)は5日、全国人民代表大会(全人代、国会に相当)が開かれた北京の人民大会堂の会場に笑みを浮かべながら入場した。昨年10月に毛沢東、トウ小平らと並ぶ「党中央の核心」に位置付けられて以来、初めて迎えた政治舞台。2期目の最高指導部人事を決める5年に1度の党大会を秋に控え、習氏は「余裕」の表情で一層強固となった「一強体制」をアピールした。  ◇ひな壇の談笑  全人代の冒頭、政府活動報告を読み上げた李克強首相は、習氏の「核心」について、「党と国の繁栄・発展と長期的安定を保証する上で極めて重要な意義を持つ」と称賛。締めくくりで李首相は声を一段上げ、「習同志を核心とする党中央を中心に一層緊密に団結しよう」と呼び掛けた。  習氏に従う姿勢をアピールする李首相。習氏も満足げな表情を浮かべ、散会後、両氏は談笑しながら席を立った。握手する場面こそなかったが、昨年の全人代で会話を交わすこともなく、終始、不機嫌そうに李首相の報告を聞いていた習氏の様子とは一変した。  内外メディアや外交団が注視する中で交わされた談笑は2人の本当の姿か、それとも演出なのか。習氏は主席就任後、従前の指導部では首相が握っていた経済政策の主導権を李首相から奪ったほか、実際の政策などをめぐっても両者の間に確執があったとの臆測が流れた。両者の価値観や政策は大きく異なるものの、李首相には習氏に匹敵する権力も求心力もないのが現実だ。  ◇「毛沢東」目指す  権限を集中させる習氏に対して、「ひれ伏すような従順な態度」(党関係者)を取っているのは、李首相だけではない。「反腐敗」を掲げ、江沢民元国家主席や胡錦濤前国家主席と関係の深かった高官を次々と摘発した習氏に対して、正面から異論を唱える指導者は不在だ。  最近、閣僚や地方の要職には、習氏が浙江、福建両省に勤務していた時期に部下だった「浙江閥」「福建閥」と呼ばれる人材の起用が目立つ。一方、二つの派閥には属さないが、昨年9月に湖北省トップの党委員会書記から天津市党委書記に栄転した李鴻忠氏のケースは、党内の出世には習氏に忠誠を誓い、持ち上げることが不可欠であることを一層明白にした。  李鴻忠氏は、昨年の早い段階から、習氏を公然と「核心」と呼び、習氏の権威を高める動きに加わっていた。天津に異動後も、習氏に忠実な態度を強調。天津紙によると、先月の会議で李氏は習氏を「党の領袖(りょうしゅう)」と呼んだ。  「領袖」とは、かつて毛沢東に使われた呼称。李氏以外にも「領袖」と呼ぶ地方指導者の動きも伝えられている。「核心」を上回る権威付けに向けて、再び李氏らが動いている可能性は高い。  党内には文化大革命の反省から、毛沢東のような個人崇拝が復活することには反発も根強いが、「党大会を控え、自分の出世を考えれば、習氏を称賛するしかない」(党関係者)といった空気が党内を覆っている。党大会の指導部人事はもはや習氏の手の中にあるように見えるが、習氏の強権に対してくすぶる党内の不満は、次期指導部の顔触れ予測を難しくしている。(北京時事) 2834 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/14(火) 14:42:24 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170314-00010009-nishinpc-int 中国共産党指導者、白髪を黒く染めるワケ 「ポスト習」候補に異色の存在 西日本新聞 3/14(火) 12:18配信 �t �q 中国共産党指導者、白髪を黒く染めるワケ 「ポスト習」候補に異色の存在 全人代の会議に出席した胡春華氏(中央)は白髪交じりだった=6日、北京市  新年早々、深刻な大気汚染に見舞われた北京だが、最近は青空が続いている。人々は「両会ブルー」と呼ぶ。両会とは、開会中の全国人民代表大会(全人代=国会)と人民政治協商会議(政協)のこと。確かに、大きなイベントがある時は不思議と空気が良くなる。  最高指導部の執務室がある天安門広場そばの中南海で、習近平国家主席がストレス解消に散歩する際、汚れた空気に閉口し、最近抜てきした子飼いの北京市長に「何とかしろ」と指示した-という冗談も聞いた。  実際、14億人を束ねる共産党指導者たちはストレスだらけだろうが、見た目は実に若々しい。70代でも髪は黒々としている。白髪のままだと出世をあきらめたと受け取られることがあるらしく、黒く染めるのが常識のようだ。引退して久しい90歳の江沢民元国家主席でさえ、表に出たときの姿を見ると染めている。  異色の存在なのが「ポスト習」候補の一人、胡春華氏(53)。自然なままの白髪交じりなのだ。知人の党員は話していた。「胡さんがトップになれば、党幹部に白髪が増えるだろうね」  その胡氏、昨年秋に北京で行われた党の重要会議から勤務地の広東省に戻った直後、髪を黒く染めたと一部海外メディアが報じた。将来を考え、他の指導者に倣ったのか、などと臆測を呼んだが、今回の全人代では、以前のような白髪交じりに戻っていた。  白から黒、そしてまた白。どういう心境の変化だろう。そういえば、胡氏には近く上海市トップに転任するといううわさがある。まさか、人事を巡るストレス解消ではないだろうが。 =2017/03/14付 西日本新聞朝刊= 2835 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/14(火) 17:17:59 http://mainichi.jp/articles/20170312/k00/00m/030/053000c 中国 . 一人っ子撤廃も2人目ためらう 仕事と子育て難しく 毎日新聞2017年3月11日 19時32分(最終更新 3月11日 19時32分) .【北京・河津啓介】中国政府は約1年前に「一人っ子政策」を撤廃して第2子の出産を全面的に認めたが、2人目の出産をためらう夫婦は少なくない。北京で開幕中の全国人民代表大会(全人代=国会)に合わせた記者会見で、政府の担当者はその理由として(1)出産後の再就職の難しさ(2)託児サービスの不足(3)経済負担の大きさ--の三つを挙げる人が合わせて8割を超えると指摘した。仕事と子育てを両立させる悩みは日本と同じようだ。  中国国家統計局によると、昨年の出生数(推計)は1786万人(前年比131万人増)。2000年以降で最も多く、うち45%が第2子以降の出産だった。国家衛生計画出産委員会の王培安・副主任は11日の記者会見で「(撤廃の)効果は明らかで、非常に楽観的だ」と述べたうえで「育児に伴う『後顧の憂い』の解決を重視している」と強調し、特に3歳以下で不足している託児サービスの充実などについて対策を約束した。  中国では女性が仕事を持つことは当たり前で、共働き夫婦がほとんどだ。一人っ子政策の撤廃をきっかけに、育児と仕事の両立を望む女性が差別的な待遇や困難を強いられる実態に関心が高まっている。 ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20170312/k00/00m/030/053000c#csidx276eacb1d7c804e99f76738add77f17 Copyright 毎日新聞 2836 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/14(火) 19:14:08 http://www.sankei.com/world/news/170314/wor1703140051-n1.html 2017.3.14 17:45 台湾・馬英九前総統を秘密漏洩で在宅起訴 馬氏「法廷で争う」  【台北=田中靖人】台湾の台北地方法院検察署(地検)は14日、馬英九前総統が在任中の2013年夏、検事総長から報告を受けた捜査情報を漏らしたとして、通信保障監察法違反(秘密漏洩)などの疑いで在宅起訴した。総統経験者の起訴は3人目。  情報漏洩は当時の与党、中国国民党内で対立関係にあった王金平立法院長(国会議長に相当)の失脚を狙ったもので、その後の政争は馬政権の低支持率が回復しない原因ともされた。  起訴状によると、馬氏は別の立法委員(国会議員)の捜査中、電話傍受で把握した王氏の司法干渉疑惑に関する通話内容を検事総長から報告され、行政院長(首相)らに漏洩。検事総長を通じ通話内容を公表させるなどした疑い。  国民党主席を兼任していた馬氏は公表を受けて王氏を批判、党籍を剥奪して比例区選出の王氏の立法委員資格を失わせようと試みた。だが、王氏が地位確認訴訟を起こし失敗した。  当時の検事総長は15年2月に有罪判決が確定。地検は馬氏の総統退任後、捜査していた。馬氏は14日、記者団に「一般的な公務の範囲内で犯罪ではない。最後まで法廷で争う」と述べた。 2837 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/14(火) 19:15:28 http://www.sankei.com/world/news/170314/wor1703140046-n1.html 2017.3.14 15:36 【朴政権崩壊】 大統領府高官の辞任認めず、韓国の黄教安首相  韓国の黄教安首相は14日、大統領府の韓光玉大統領秘書室長ら大統領府高官らが13日に提出した辞表を受け入れず、職務を継続するよう指示した。韓国政府が明らかにした。  黄氏は「現在の安保と経済などの厳しい状況を考慮し、一時の国政空白も起こさないためだ」と表明した。  憲法裁判所が10日に朴槿恵前大統領の罷免決定を出したことを受け、韓氏のほか、金寛鎮国家安保室長や9人の大統領首席秘書官らが辞意を表明していた。  韓国では5月9日の大統領選実施が有力視され、一部メディアは韓国政府がこの日の投開票を内定したと報道。近く発表されるとみられる。(共同) 2838 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/14(火) 19:22:09 http://www.sankei.com/world/news/170313/wor1703130057-n1.html 2017.3.13 20:50 香港トップが中国「国家指導者」職を兼務 異例の人事、影響力拡大狙いか 【北京=西見由章】中国の北京で、全国人民代表大会(全人代=国会)と並行して開かれていた全国政治協商会議(政協)が13日、閉幕し、香港政府トップの梁振英・行政長官が現職のまま政協副主席に選出された。中国の「国家指導者」と称される政協副主席を香港行政長官が兼務するのは初めて。行政長官選が今月26日に迫る中、中国当局による香港政府への影響力拡大が狙いとみられる。  1期目の梁氏は昨年、家族の問題を理由に行政長官選に出馬しない意向を示した。民主派デモの拡大や香港独立派の台頭を招き、親中派内での求心力にも欠ける梁氏を中国当局が更迭したとみられている。政協副主席は副首相級として扱われる名誉職で、中国側には更迭のイメージを払拭し、民主派の勢いを押さえ込む狙いもありそうだ。  今回の構図は、初代行政長官を務めた董建華氏が2005年、2年余りの任期を残して辞任し、政協副主席に就任したときと似ている。董氏の辞任理由は健康上の問題だったが、当時の中国指導部は民主化要求の高まりを招いた董氏に不満を抱いていた。  今回の人事が異例なのは、梁氏が行政長官の任期満了を迎える6月末まで政協副主席を兼職する点だ。  香港メディアによると、香港立法会(議会)の民主派議員の間では、兼職による「立場の衝突」を懸念する声のほか、「将来、政協幹部が在職のまま行政長官選に立候補する道を開きかねない」との指摘もある。  香港返還20周年の節目を7月に控え、中国では独立派を牽制する動きが強まっている。政協は3日に行われた活動報告を修正し、「香港独立」行為への断固とした反対と、香港での「国情教育活動」推進を新たに盛り込んだ。李克強首相は全人代開幕日の5日、「『香港独立』に前途はない」と警告した。 2839 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/14(火) 19:24:53 http://www.sankei.com/world/news/170312/wor1703120021-n1.html 2017.3.12 19:14 【中国全人代】 「反腐敗」高官立件が半減 習氏の“政敵排除”山場越す 摘発機関の矛先、言論にも 【北京=西見由章】中国最高人民検察院(最高検)の曹建明検察長は12日、北京で開会中の全国人民代表大会(全人代=国会)で活動報告を行い、2016年に汚職事件で立件した公務員は4万7650人だったと明らかにした。前年比12・1%減で4年ぶりに5万人を割り込んだ。このうち閣僚級以上の高官は21人で前年の41人に比べほぼ半減し、習近平指導部による反腐敗闘争の“減速”が鮮明になった。  反腐敗闘争では周永康・前中国共産党政治局常務委員や令計画・元党中央弁公庁主任ら江沢民、胡錦濤の両国家主席経験者に連なる大物政治家が失脚。高官立件の減少は習氏の政敵排除が山場を越した側面が大きいが、最高指導部メンバーが大幅に入れ替わる今年秋の党大会を控え、再び大物が狙われる可能性もある。  報告によると、16年に検察機関が立件した高官は王●(=王へんに民)・元遼寧省党委書記や呂錫文・元北京市副書記らで政治局員クラスの立件は途絶えた。曹氏は「反腐敗の力は弱めず、基準は緩めず、テンポは変わらない」と強調したが、例年発表していた100万元(約1660万円)以上の汚職案件数は明らかにしなかった。  一方、党内引き締めを担ってきた汚職摘発機関の任務が「言論統制」にまで広げられる動きも出ている。党中央規律検査委員会の巡視グループは今月初旬から、改革派の学者が多い北京大の調査に入った。関係者は「主眼は腐敗問題ではなく、講義や研究内容が党中央の要求に合致しているかどうかだ」と明かした。 2840 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/14(火) 19:26:47 http://www.sankei.com/world/news/170311/wor1703110024-n1.html 2017.3.11 12:00 【朴政権崩壊・弾劾の波紋(上)】 韓国は希望消え不満のどん底 分裂・混乱・国政停滞 “負の遺産”は次期政権へ 「決定は無効だ!」  韓国の憲法裁判所が朴槿恵氏の大統領罷免を決定した10日、ソウルの憲法裁周辺では激怒した朴氏の支持者らが警官隊と激しく衝突し、流血の事態となった。警察などによると2人が死亡、76人が負傷した。  朴氏の支持者らは韓国国旗を振り「弾劾反対」を叫び続け、角材などを手に警察車両を襲撃。車両の屋根に上り転落、負傷する者もいた。中には支持者らから棒で顔面を殴打され搬送された警察官もいる。暴行は取材中の報道関係者にも及んだ。テレビカメラを破損されたとの情報もある。  「申し上げることはない」。聯合ニュースによると、大統領職を罷免された朴氏は韓光玉大統領秘書室長らにそう語った。支持者が暴徒化し、混乱した現場は大統領府の近くだった。自らの問題で流血騒動が起きたにもかかわらずだ。 ■父、朴正煕の遺産  「経済復興を実現し、国民が幸福な“第2の漢江の奇跡”を実現させる!」  2013年2月、朴氏は大統領就任式の演説で、父、朴正煕元大統領が果たした高度経済成長に言及した。現在も韓国では絶大な尊敬を受ける朴正煕を娘の姿に重ね、韓国国民は夢を託した。罷免に反発し、暴れた人々は、最後まで朴氏を守ろうとしたようだ。  だが、5年の任期中に達成すべき公約はほとんど実現できず、任期を11カ月余り残し朴氏は大統領の座から降ろされた。「希望の時代」「経済民主化」といった華々しい言葉を繰り返した朴氏だが、今の韓国に希望はなく、経済はどん底。国民は幸福どころか不満でいっぱいだ。朴氏が描いた夢はすべて悪夢と化した。  とくに就任2年目の14年4月に起きた旅客船セウォル号沈没事故以降、朴政権は何もできず、朴氏は「無能」とさえ呼ばれた。  朴氏は弾劾訴追により大統領権限を失った昨年12月まで3回、国民に謝罪した。辞任する意向も示した。ただ、検察の直接での事情聴取に応じず、政府から独立して捜査を行う「特別検察官」(特検)に対しては、事情聴取に加え家宅捜索も拒否し続けた。  開き直ったかのような態度に世論は猛反発。憲法裁の判断も、捜査に対する朴氏の姿勢を問題視した。罷免決定直前の世論調査では、朴氏弾劾への賛成世論は約77%にも上った。 ■見舞われる不幸の連鎖  暗殺、亡命、逮捕・服役、親族の不正、自殺…。韓国歴代大統領のほとんどが、政権末期や退任後、不幸に見舞われており、歴史は今回も繰り返された。  検察は朴氏を、友人で実業家の崔順実被告の収賄での“共犯”とみなしており、私人となった朴氏が今後、起訴される可能性は十分ある。逆にそうしなければ世論は納得しない。  「分裂と混沌に終止符を打とう」(東亜日報)と警鐘も鳴らされている。朴氏の罷免で韓国社会が正常に戻ることへの期待感もある。ただ、国政の停滞が続く韓国は経済、外交、対北関係など、いずれも泥沼状態だ。国民は“国家の危機”を訴える声に耳を貸さない。大統領選を経て新政権が誕生しても、分裂、混乱といった“負の遺産”を引きずった政権発足となることは避けられそうにない。(ソウル 名村隆寛) 2841 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/14(火) 19:27:40 http://www.sankei.com/world/news/170312/wor1703120006-n1.html 2017.3.12 09:47 【朴政権崩壊・弾劾の波紋(中)】 ソウル分断、南北対立の縮図 勢いづく反日・反米・親北派 弾劾を先導、大統領選で躍り出た文在寅氏  韓国で日本からの独立運動を記念する祝日の3月1日、ソウル中心部に異様な光景が広がった。東西に走る大通りに機動隊がバスでバリケードを築き、その北側の広場を朴槿恵(パク・クネ)前大統領の弾劾推進派が、南側を弾劾反対派が占拠し、それぞれが大規模デモを開催したのだ。機動隊が両派を分離した通りは南北軍事境界線になぞらえ、「非武装地帯(DMZ)」と呼ばれた。  弾劾推進派が「100万人デモ」と喧伝(けんでん)してきたのに対抗し、反対派はこの日、「500万人が集まった」と主張。この数字はもちろん誇張だが、数の上では推進派が押され気味にみえたことは否めない。  だが、10日の朴氏罷免決定で両派の立場は完全に入れ替わった。推進派は「勝利」に酔いしれ、大統領府に向けてパレード。反対派は怒りの矛先を報道陣に向け、日韓のカメラマンに負傷者が出た。  弾劾推進派の中核を担ってきたのは、全国民主労働組合総連盟(民主労総)など親北・反米志向の左派団体だ。デモでは、米軍の最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」配備に反対し、米大使館の壁にレーザー光線を照射。「NO THAAD」という文字がくっきり浮かび上がった。  慰安婦問題で反日姿勢を鮮明にしてきた韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)も昨秋、このデモに加わり、日韓合意の破棄を主張してきた。そして昨年12月、釜山の日本総領事館前に慰安婦像が設置されるという事件へとつながる。 ■保守派はどう動く  韓国・釜山市の日本総領事館前の慰安婦像は本来、公道上の違法建造物として速やかに撤去されるはずだった。現に昨年12月28日には、地元の東区が像を一時撤去した。  これに猛抗議が起きる。あおったのは最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)前代表だった。  「東区とその背後勢力は設置を恐れた。親日行為にほかならない」。文氏はツイッターでこう非難し、抗議に耐えかねた区は一転して設置を許可した。  文氏は昨年10月、与党の攻勢にさらされていた。盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権時代、国連北朝鮮人権決議案に関して北朝鮮に意見を求めた「内通」疑惑が浮上したからだ。  だが、この直後に朴槿恵前大統領をめぐる疑惑が拡大。弾劾を主導して巻き返しに動き、今では次期大統領選の有力候補中、支持率トップに立っている。  疑惑の表面化で朴氏の政策を全否定する風潮も強まった。朴氏が編纂(へんさん)を指示した中学・高校の国定歴史教科書にも批判が集中。政府は昨年末、批判意見を取り入れて内容も改訂する方針転換を迫られた。慰安婦問題の記述が補強され、十分な検証もないまま「(慰安婦が)日本軍に集団殺害された」と記された。  朴氏が推進した米軍の「高高度防衛ミサイル(THAAD)」配備や、日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の撤回も求める野党。これに懸念を示す保守層も少なくない。  弾劾反対デモでは、北朝鮮に対する米韓同盟の結束が訴えられ、多くの星条旗が街頭に翻った。1月中旬のデモに参加した60代の男性は「弾劾で親北勢力にいいようにされ、安全保障がないがしろにされている」と不満を語っていた。  だが、野党優位で進むとみられる大統領選では、大統領権限を代行する黄教安(ファン・ギョアン)首相を除いて、保守派の受け皿となる候補は見当たらない。保守派が政権の座から転落すれば、日韓合意のほか、ようやく動き始めた安全保障面の日米との協力なども不透明感を増す。  保守派の勢いを奪い去った朴氏の失職は、日韓関係にさらなる悪影響を及ぼすだろう。(ソウル 桜井紀雄) 2842 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/14(火) 19:28:18 http://www.sankei.com/world/news/170313/wor1703130007-n1.html 2017.3.13 07:18 【朴政権崩壊・弾劾の波紋(下)】 米国に対北先制攻撃論 中国は「北に派兵」強硬姿勢も  韓国の朴槿恵大統領に対する憲法裁の罷免判断をひかえた2月中旬、韓国の政治混乱を尻目に、北朝鮮が弾道ミサイルを日本海に向かって発射した。  「非常に危険で、とても容認できない」。トランプ米大統領は北朝鮮のミサイル開発を強く批判。複数の米紙は今月に入り、米政権が策定を進める対北朝鮮戦略で、軍事攻撃や政権転覆など「あらゆる選択肢」が検討されていると伝えた。  中でも米国内で議論が活発なのが「ミサイル発射基地などへの先制攻撃」と「韓国への戦術核兵器の再配備」だ。「北朝鮮に核放棄を迫る」とする米政府の公式見解とは裏腹に、対北政策関係者の間では金正恩体制が自ら核を手放すことはないとの認識が浸透していることの表れといえる。  先制攻撃をめぐっては、米有力議員や元軍高官から最近、「北朝鮮の大陸間弾道ミサイル(ICBM)開発阻止に向けた先制攻撃を実行する権限を大統領に与える法案を出す」(グラム共和党上院議員)、「(ICBMとみられる)3段式テポドン2号が発射台に据え付けられたら、核が搭載されているのか不明でも攻撃し破壊するべきだ」といった発言が相次いでいる。  一方、中央情報局(CIA)でかつて朝鮮半島問題を担当したヘリテージ財団のブルース・クリングナー上級研究員からは「ミサイルの製造施設や発射実験に対する先制攻撃は核保有国である北朝鮮との全面戦争につながる」と警告する声が出ているのも事実だ。同氏は、日本と韓国が北朝鮮の報復核攻撃にさらされる恐れを示唆する。  では、韓国に戦術核兵器の再配備が実現する可能性はあるのか。  米軍が韓国から戦術核を撤去したのは父ブッシュ政権下の1991年。当時、後に米副大統領となるチェイニー国防長官の下で核政策の策定に携わり、現在、米政策研究機関「不拡散政策教育センター」の専務理事を務めるヘンリー・ソコルスキ氏は撤去の経緯について、「戦術核の保管施設が北朝鮮の特殊部隊やミサイルの標的となっており、安全が問題視されていた」と説明する。  現在のミサイルや爆撃機による戦術核攻撃の技術であれば核兵器を前線近くに配備する必然性はない。同氏は「再配備は逆に北朝鮮から狙われるリスクを高めるだけだ」と懸念を示す。  トランプ政権の「あらゆる選択肢」の幅は、合理的判断に立てば、大幅に狭まっていくようにみえる。     ◇  ◇  米国の対北政策が注目される中、国際社会は中国の動きに関心を寄せている。米軍の最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル」(THAAD)の韓国配備に反対してきた中国はこれまで、韓国製品の不買運動を呼びかけるなど民間の反韓国感情を煽ってきたが、大統領罷免という韓国の政治空白や、北朝鮮のミサイル発射などで朝鮮半島の緊張が高まっていることを受け、中国でタカ派的な主張が台頭しているからだ。  「中国人民解放軍の部隊を北朝鮮に派遣し、駐留させるべきだ」。駐レバノン平和維持部隊司令官を務めた羅富強・元上級大佐は最近、大手サイト「鳳凰ネット」で発表した論文でこう主張し、国内外で大きな反響を呼んだ。  「米国が韓国にTHAADを配備することは、防衛目的ではなく、第2次朝鮮戦争への準備だ」。羅氏はこうも力説する。  朝鮮戦争に参戦した中国軍は終戦後、しばらく朝鮮半島に駐留したが、1950年代末、当時の中国最高指導者、毛沢東の指示で帰還した。羅氏は米軍が未だに韓国に駐在していることを念頭に「朝鮮戦争の停戦協定はいまも法的効力があり、中国軍が北朝鮮に駐留する理由は十分にある」と主張する。  2015年に退役した羅氏は頻繁にメディアに登場し、軍の代表として強硬姿勢を示す発言で、青年将校の間で大きな影響力を持つ。彼の意見は中国軍の現場の意見をある程度反映したものだ。共産党機関紙、人民日報傘下の環球時報は「朝鮮派兵」に言及していないが、強気な姿勢に変わりはない。「韓国に配備されるTHAAD破壊を目的とする軍事演習」や「太平洋におけるミサイルの発射実験」、「核実験」を実施すべきだと主張する。  米国のティラーソン国務長官は15日から日本や韓国、中国を歴訪して対北朝鮮政策などを協議し、韓国との間で、政権交代も視野にTHAAD配備に影響が出ないよう意思統一を図る。だが中国との間では、北朝鮮対応やTHAAD配備問題で大きな対立が予想される。(ワシントン 黒瀬悦成、矢板明夫) 2843 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/14(火) 20:20:53 なぜ中国のナンバーツーは、魂の抜けた表情で国会に現れたのか 全国人民代表大会・内幕リポート http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51159 近藤 大介『週刊現代』編集次長 中国政治の今年のメインイベントは、後半に開かれる5年に一度の中国共産党大会だが、その前哨戦とも言える全国人民代表大会(国会)が、3月5日から15日まで行われている。 毎年のことだが、全国人民代表大会の風景を見ていると、まるで一幅の絵のように、中国政治の「輪郭」が浮かび上がってくる。 魂が抜けたような表情で… 初日の5日午前9時からは、人民大会堂で、李克強首相の年に一度の「政府活動報告」が行われた。私は1時間39分に及んだ李首相の演説を、中国中央テレビのインターネット生中継で見た。 まずは司会役の張徳江全国人民代表大会常務委員長(国会議長)が、「代表2924人中、2862人が参席して成立」と前置きして開会を宣言し、全員で国歌斉唱。テレビ画面は、無表情に国歌を口ずさんでいる習近平主席をクローズアップする。 昨年は約30ヵ所も原稿を読み間違え、あげくに「習近平」と読むところを「?眷小平」と読んでしまい、壇上の習近平主席の怒りを買った李首相だったが、今年は無難にこなした。というより、すっかり力が抜けた感があった。ライバル習近平主席との足掛け10年越しの権力闘争には勝負がつきつつあり、李首相に諦念の色が見え始めたのだ。 私は2013年9月に大連で行われた「夏のダボス会議」で、李克強首相の演説を間近で聞いたが、あの頃は、「オレが中国経済を発展させてやる」という気合いが漲っていた。「オレは農民から宰相になったのだから、恐れるものは何もない」とも豪語していた。 ところがいまや、まるで魂が抜けたような表情で、今回の演説では、「以習近平同志為核心的党中央堅強領導下」(習近平同志を核心とする党中央の堅強な指導のもとで)という枕詞を何度も唱えさせられた。 昨年3月の政府活動報告では、李克強首相の草稿を習近平主席が4回も突き返したが、おそらく今年は、トップとナンバー2の間で、そうした「確執」さえなかったに違いない。そのせいか、そうした枕詞を淡々と読み上げていた。 本来なら、年に一度の全国人民代表大会は、国務院総理の李克強首相と、全国人民大会の張徳江常務委員長(国会議長)が主役となる大会であり、共産党総書記の習近平は「顧問格」であるべきだ。 ところが、大会の独占取材を許されている国営新華社通信の全国人民代表大会のホームページを開くと、いきなり「習近平両会時間」(習近平の両会議=全国人民代表大会と中国人民政治協商会議の日程)「学習進行時」(習近平を学習する)「習近平両会足跡」(習近平の両会議での足跡)「習近平両会新語」(習近平の両会議での新たな発言)「近平Style」(習近平スタイル)という5つのマークが画面に表れる。 まるで「全国人民代表大会のニュース」=「習近平のニュース」のような取り上げられ方をしているのだ。江沢民時代や胡錦濤時代にはありえなかったことである。 そうしたことを前提にして、以下、李克強首相の「政府活動報告」を見ていこう。 習近平礼賛用語を淡々と… 前半は、「2016年の政府活動報告」である。今年の報告は、いきなり習近平礼賛から始まった。 … こうした長い枕詞を経て、李首相は昨年の経済実績を強調した。 … 李克強首相の報告を聞いていると、中国経済はバラ色のように思えるが、実際はむしろその逆である。 2844 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/14(火) 20:21:08 >>2843-2844 今年1月17日、遼寧省の陳求発省長が、「2011年から2014年にかけて、遼寧省で省のGDPの水増しを行っていた」と衝撃的な告白をした。そして、遼寧省の昨年のGDPの伸び率は、-2.5%となった。中国全体で6.7%も増加していて、遼寧省だけが-2.5%というのは、常識的に考えてありえない。おそらく「水増し発表」した手前、遼寧省だけが正直に発表したのだろう。 また、中国の大学生たちに話を聞くと、過去最高の就業記録などとはとても思えない。彼らは、卒業までにきちんと就職できたのは半数程度だと言う。年間790万人も大学を卒業するのだから、そんなものだろう。 … 外国人には理解不能 続いて李克強首相は、昨年行った経済改革について、次のように誇った。 … 胡錦濤時代までは、首相による「政府活動報告」というのは、どちらかというと純粋な経済報告だった。それを習近平主席の意向で、他国の人には理解不能な中国共産党の「習近平用語」がふんだんに盛り込まれていった。 その傾向は年々顕著になっていき、今年は過去5年で最も多かった。国民の政府を代表する演説なのに、まるで共産党大会の演説のようである。 目標は6.5%前後 続いて、今年の経済計画に移った。それもまた、「習近平礼賛」から始まった。 … 政府活動の9番目も、「習近平同志を保護する」ことで終わっている。中国国民の代表である中国政府が、なぜ習近平を保護する義務があるのか? 民主国家の国民には理解不能だろう。 「香港独立」への警告も ここまでは内政についての政府活動報告だったが、李克強首相は、おしまいに香港、マカオ、台湾について触れた。 … 香港メディアは、「政府活動報告」に初めて「香港独立」への警告が語られたことをトップニュースにしていた。今月26日に、北京政府によるお仕着せの行政長官選挙を強制されるとして、香港人が反発していることにクギを刺したものだろうが、香港人は過敏に反応したのである。 「習近平のための大会」 いずれにしても、政府活動報告に「習近平」が8回も闖入したのには驚いた。「軍事委員会主席」も習近平を指すので、それを含めると9回である。まさに個人崇拝ここに極まれりという感じだ。 実は、習近平崇拝は、李克強首相にとどまらない。日本では報じられていないが、同日に中国中央テレビは、李首相の演説に前後して、「部長之声」(大臣の声)という番組を放映した。人民大会堂の大広間に、全大臣が一人ずつメディアの輪に入って、記者たちからの代表質問に答えるのである。 その番組を見ていても、各大臣がそれぞれの分野について語る際に、「習近平総書記を核心とする党中央の指導のもとで」という接頭語が入るのだ。まるで北朝鮮のようだ。 まさに約半年後に共産党大会を控えて、習近平総書記のための全国人民代表大会である。 2845 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/14(火) 20:47:16 2017.3.6 「金正恩はもう死んでいる!?」安倍官邸が?んだ仰天の影武者情報 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51103 コリア・ディープスロート 近藤 大介『週刊現代』編集次長 金正男暗殺事件が、世界を震撼させているが、「もう一つの重大情報」に、安倍首相官邸は大揺れとなった。それは、トランプ大統領からもたらされた「金正恩影武者説」。仰天のミステリーを追う。 「あれは影武者だ」 金正男暗殺事件は、発生から約2週間を経て、国際問題の様相を呈してきた。…マレーシアと北朝鮮は、いまや断交寸前の状態だ。そればかりか、この事件を巡ってアメリカや中国など大国も巻き込んだ国際諜報戦に発展している。 それは日本政府も、例外ではない。 話は、2月10日から12日までワシントン及びフロリダで行われた、安倍晋三首相とドナルド・トランプ大統領の公式・非公式の日米首脳会談に遡る。 両首脳はアメリカ時間11日夜10時40分、北朝鮮が中距離弾道ミサイルを発射したことを受けて、緊急の共同記者会見を行ったが、北朝鮮に関しては多くの話をした。 そうした会話の中で、トランプ大統領の口から、安倍首相が思いもよらない発言が飛び出したのだった。 「北朝鮮の若い独裁者(金正恩委員長)は、ひょっとしたらもう死んでいるのではないか?そうでなかったら、病魔に冒されて伏しているのではないか? つまり、いま表に出てきている男は、本物ではなくて、ダミー(影武者)だということだ」 … 耳たぶの形が違う 安倍首相は、2月13日夜に帰国すると早速、関係各部署に、「金正恩ダミー説」に関する極秘調査を命じたのだった。 翌14日夜には、「マレーシアの空港で金正男が暗殺された」というビッグニュースが飛び込んできた。以後、首相官邸は、そちらのフォローに忙殺された。 …北朝鮮は2月15日に平壌体育館で、「金正日総書記生誕75周年慶祝中央報告大会」を開催。2月に89歳を迎えた金永南最高人民会議常任委員長(序列2位)が、「継承問題を完璧に解決したのは、千年、万年の未来と共に末永く輝く最も尊い業績である」と宣言した。 いくら北朝鮮国内で情報統制が敷かれているとはいえ、前日夜のニュースは、口コミで平壌の幹部たちにも伝わっているはずである。そのため、平壌体育館に勢揃いした幹部たちには、「継承問題を完璧に解決した」という発言が、異母兄の暗殺と重なって捉えられたことだろう。 当の金正恩委員長は、壇上中央に鎮座し、硬い表情を崩さないまま、金永南常任委員長の演説を、じっと聞いていた。 その表情に見覚えがあると思ったら、'13年12月17日に開催した金正日総書記三回忌の記念式典の時に見せた様子とソックリだった。 その5日前の12日に、叔父(父金正日総書記の妹の夫)にあたる張成沢党行政部長を処刑したばかりの金正恩委員長は、終始硬い表情を崩さず、スピーチもなかった。 金委員長は、75周年の報告大会を終えた夜、2月16日午前0時に、党や軍の最高幹部たちを引き連れて、金日成・正日父子が眠る錦繍山太陽宮殿を参拝したのだった。 こうして金正日総書記生誕75周年の一連のイベントは終了したが、それから数日のうちに、安倍首相官邸に、先の「トランプ発言」を裏付けるような情報が、続々と寄せられた。 例えば、アメリカやロシア、韓国などの諜報機関も、「金正恩ダミー説」の各種証拠を握っているといったものだ。 中でも、最も有力だったのは、安倍首相に上げられた次の報告だった。 「2月15日と16日に朝鮮中央テレビが報じた金正恩委員長の映像を、以前のものと詳細に比較してみたところ、耳たぶの形が違うのです。また歯形も異なっているように見受けられます。 特に耳たぶの形は、変えようがないものなので、やはりダミーが登場していると見るべきかと思います」 安倍首相は半信半疑のまま、そうした報告を聞いた。 2846 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/14(火) 20:47:34 >>2845-2846 たしかに、'10年10月26日に朝鮮中央通信が配信した写真と、今年2月21日に朝鮮中央通信が配信した最新のものを見ると、昔は耳たぶの先が頬にくっついていたが、最近の写真では、離れているのだという。さらに笑った時の歯形も、7年前と異なっているというのだ。 金正恩委員長は日常のストレスによる暴飲暴食がたたって、体重が7年前の約80㎏から130㎏に急増したと韓国の国家情報院は推定している。 そのせいで、糖尿病を患っているとも推定している。ダミーを置いて静養しているとかもう死んでいるとかいう説は、そういうところから来ている。 金正日の影武者は60人 実は、北朝鮮トップのダミーが取り沙汰されるのは、金正恩委員長が初めてではない。 いまから20年ほど前、かつて金日成主席の警護を担当していた脱北者をソウルでインタビューした時のこと。彼は私に、こう証言した。 「金日成主席に顔や体型、年齢がそっくりの人間を全国から集めて、一ヵ所に住まわせていた。平壌医科大学病院の隣にある白頭山研究所だ。そこでは、金日成主席の長寿の研究をしていて、ソックリさんの健康診断をしたり、様々な薬を投与したりしていた」…金日成主席は、長寿の研究も虚しく、82歳を迎えた'94年7月8日、妙香山の別荘で「怪死」した。いまもって長男の金正日総書記による暗殺説が消えない、謎の多い死である(とは註:wikiを読む限り怪死は煽りだな(;´Д`) )。 2代目の金正日総書記は、もっと本格的に影武者を使っていた可能性がある。 私がそのことを認識したのは、'08年8月に、金正日総書記が脳卒中で倒れた後だった。 この時、パリのサント・アンヌ病院で神経外科医を務めるフランソワ・グザビエ・ルー医師が、計3度にわたって平壌へ赴き、金総書記はなんとか一命を取りとめた。 北朝鮮は、当時まだ友好関係にあった中国にも、救援要請を出していた。私は後に、中国の病院関係者から、次のような話を聞いた。 「人民解放軍の病院に勤務する脳外科医で、『神の手』と呼ばれる医師を責任者とする医師団が組まれ、平壌に向かった。だが北朝鮮側から約60人分ものダミーのカルテを見せられたため、医師たちは『北朝鮮にはこんなにダミーがいるのか』と呆れて、帰国してしまった」 金正日総書記のダミーに関しては、韓国の聯合通信('96年5月22日付)も、次のように報じている。 〈金正日にダミー二人 公式行事に代理出席 金正日は'80年代半ばから、二人のダミーを用意していた。二人は金正日の代役として、公式行事に出席している。 屋外での式典など、狙撃の危険がある場所では、ダミーが登場する。'95年10月10日に行われた朝鮮労働党創建50周年の記念式典は、金日成広場で行われたので、ダミーが登場した。本物の金正日は、同じ時間帯に室内で行われた記念レセプションに姿を見せた〉 金正日総書記に関しては、声紋が過去のものと異なっているという分析が出されたり、果てはダミーと実際に会ったという人まで現れたりした。金総書記がダミーを使う理由は、暗殺を恐れているからだとされた。 暗殺と粛清の異常国家 そんな金正日総書記も、'11年12月17日早朝に突然死した。…つまり、金日成主席と同様、謎に包まれた死なのである(とは註:別に謎でも何でも無く死の状況を脚色しているだけであろう)。 金正日総書記の後継者となった三男の金正恩委員長も、短期間のうちに祖父や父親の時代以上に側近の幹部たちを粛清していることから、死んではいないと思うが、常に暗殺を恐れている。実際にこの5年余りで、何度か暗殺未遂が起こった。 例えば、'13年4月下旬、平壌市内を走っていた金正恩委員長を乗せた特殊装備のベンツに、自爆テロを狙った軍の車輌が突っ込み、ベンツが大破した。この時、李敬心という22歳の交通保安員(婦人警官)が金委員長を救出し、金委員長は九死に一生を得た。 これによって李敬心は「共和国英雄称号」を授かった。同時に朝鮮人民軍では、金格植人民武力部長(国防相)と玄哲海同第一副部長(副国防相)が、責任を取らされて更迭された。 今回、金正恩委員長の異母兄である金正男氏が暗殺されたことで、その息子の金ハンソル氏(21歳)に危険が迫っていると、日本メディアは連日、報道している。 だが、…今年に入っても側近たちへの容赦ない粛清を行う金正恩委員長は、もはや自身がいつ暗殺されても不思議ではない。 2847 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/15(水) 16:52:33 http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170315/frn1703150830006-n1.htm 朴氏不服表明に韓国各紙が批判「宣戦布告まがいの行動」 大統領選、世論調査で左派・文氏が依然優位 (1/2ページ) 2017.03.15  【ソウル=名村隆寛】朴槿恵(パク・クネ)前大統領が失職した韓国で、次期大統領選に向けた動きが始まっている。中央選挙管理委員会は「5月9日までに新大統領を選出するように」との談話を発表。聯合ニュースは13日、投票日が5月9日に暫定的に決定したと報じた。  その場合、選挙日程の告示期限は今月20日となる。大統領代行の黄教安(ファン・ギョアン)首相は17日までに選挙日を指定する考えだ。候補者登録申請は4月15~16日となる。  左派系の最大野党「共に民主党」は、党公認候補選びに向けたテレビ討論会を実施。13日には申請を締め切り、党内の候補4人が決まった。中道左派の第2野党「国民の党」は4月5日に候補を決める。朴政権の与党、自由韓国党(旧セヌリ党)も候補を選ぶ管理委員会を発足。同党を離れた議員らで構成する「正しい政党」は月内に候補を決める方針だ。4月上旬までに各党候補が出そろう。  朴氏の失職後、初めて行われた世論調査(聯合ニュースとKBS放送が11~12日に共同実施)によると、主な候補の支持率では、「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)前代表が29・9%で1位。2位は同党所属の安煕正(アン・ヒジョン)忠清南道知事で17%だった。3位以下は黄首相(9・1%)、同党所属の李在明(イジェミョン)城南市長(9%)、「国民の党」の安哲秀(チョルス)元代表(8・4%)が続く。中でも、文氏は自身が所属する「共に民主党」以外の候補と争った場合、いずれも相手を大きくリードしている。  一方、朴氏の罷免・失職を受け、大統領府の韓光玉(ハン・グァンオク)大統領秘書室長や首席秘書官ら9人が13日、黄首相に辞表を提出した。黄氏は慰留するとみられ、辞表を受理するかどうかは不明だ。  朴氏が12日に憲法裁判所の罷免決定に不服を示したことについて、13日付の韓国各紙は「世論に正面から対抗し、国を分裂させるという宣戦布告まがいの行動だ」(中央日報)、「国の分裂を乗り越えるのに重要なことは、朴氏がどんな形で引き下がるかだ。『国民が一つになり大韓民国を守ってほしい』と呼び掛けるべきだ」(朝鮮日報)などと批判した。 ▼簡単登録の『プッシュ通知』始めました。詳しくはこちらへ 2848 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/15(水) 17:47:02 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170315-00000037-yonh-kr 韓国大統領代行 次期大統領選に不出馬=閣議で表明へ 聯合ニュース 3/15(水) 13:10配信 【ソウル聯合ニュース】韓国の黄教安(ファン・ギョアン)大統領権限代行首相が15日午後、臨時閣議で次期大統領選への不出馬を表明する。政府関係者がこの日、明らかにした。  黄氏はまた、閣議で5月9日を大統領選挙日に指定して公告する。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170315-00000539-san-kr 朴政権崩壊 韓国次期大統領選、黄首相が不出馬を表明、保守系候補ゼロの異常事態に 産経新聞 3/15(水) 13:00配信 【ソウル=名村隆寛】朴槿恵(パククネ)前大統領が失職した韓国で大統領代行を務める黄教安(ファンギョアン)首相は15日に開かれた閣議で、次期大統領選に出馬しない方針を明らかにした。聯合ニュースが報じた。  次期大統領選の有力候補のほとんどが、第1党で左派系の最大野党「共に民主党」に所属する議員や首長で占められる中、黄氏は唯一、保守系の人物。 最近の世論調査の支持率では、「共に民主党」の文在寅(ムンジェイン)前代表(29・9%)、同党所属の安煕正(アンヒジョン)忠清南道知事(17%)に続き黄氏の支持率は9・1%で3位だった。 2849 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/15(水) 19:49:54 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170307-00010002-nishinpc-int 「ポスト習」3氏勢ぞろい、微妙な距離感の違いも 全人代、秋の党大会へアピール 西日本新聞 3/7(火) 9:59配信  中国の全国人民代表大会(全人代)は6日、省・市・自治区ごとの会議を公開し、習近平国家主席の後継者とも評される地方の有力指導者3人が姿を見せた。最高指導部の人事を決める共産党大会を秋に控えるだけに、国内外のメディアが殺到。習氏との微妙な距離感の違いもにじませた。  全人代では毎年、地方代表団の会議の一部が公開され、討論の後、記者の質問を受ける場面がある。  午前中に登場したのは広東省党委員会書記、胡春華氏(53)。胡錦濤前国家主席や李克強首相と同じく、党のエリート養成機関、共産主義青年団(共青団)出身だ。会場のホテルには報道陣数百人が詰め掛けた。  胡氏は改革・開放路線を主導したかつての最高実力者、〓小平氏の「先富論」を念頭に「一部の人に先に豊かになってもらうという段階は過ぎた」と明言。医療改革や貧困対策に関し、紙を見ることなく、数字も交えてよどみなく語った。  午後には重慶市党委書記の孫政才氏(53)が会議に臨んだ。40代前半で農相に就任した実務派だ。「内外のメディアの方々、関心を持っていただき感謝します」と語り掛け、経済の構造改革などについて熱弁を振るった。ただ、会議後に党大会について尋ねた記者の質問には答えなかった。  胡、孫両氏は2012年、49歳の若さで最高指導部に次ぐ党政治局員に抜てきされた。それより1ランク下の中央委員だが、急浮上してきたのが貴州省党委書記の陳敏爾氏(56)。習氏が浙江省トップを務めた時の部下だ。習氏が毛沢東氏らと並ぶ「核心」に位置付けられたことを受け、会議の冒頭に「習近平同志を核心とする党中央」とあえて言及。いちいち習氏の名前を出しながら記者の質問に答えるなど“元上司”への忠誠を印象付けた。  習氏の「核心」地位に触れなかった胡、孫両氏だが、中国メディアによると、5日の非公開会議では言及。トップへのアピールは怠らなかったようだ。 ※〓は「登」に「おおざと」 =2017/03/07付 西日本新聞朝刊= 2850 返信:チバQ[] 投稿日:2017/03/15(水) 19:56:14 去年の記事 >>1267-1269 http://www.nishinippon.co.jp/feature/attention/article/288464 共産党的中国 ふしぎな常識<3>外交トップ 上には上 2016年03月02日 17時04分  中国では共産党の序列が最も重視される。会合や宴席では、最前列から最高指導部メンバーら要人が序列通りに並ぶことが多い。  数年前、北京の人民大会堂で開かれたパーティーに招待された日本政府関係者は、あいさつをしようと王毅外相を探したところ、40番目ぐらいの席に座っていたのを見た。「あそこが彼の位置なんだね」  かつて駐日中国大使も務め、日本にも知己の多い王氏は、今や中国外交の「顔」だ。習近平国家主席の外遊には必ず随行。訪問先のワシントンでは2月末、北朝鮮に対する制裁決議や南シナ海問題をめぐってケリー米国務長官と丁々発止のやりとりを行い、オバマ米大統領とも会談した。  しかし、抜群の知名度と党の序列は関係ない。  日本の外相は与党の有力者が起用されることが多く、岸田文雄外相は「ポスト安倍」候補の一人だ。米国の外相に相当する国務長官は、大統領に不測の事態が起きた場合の継承順位が4位。ケリー氏は2004年大統領選の民主党大統領候補でもある。  一方、王氏は党政治局(25人)メンバーではなく、200人ほどいる党中央委員の一人にすぎない。画数順で公表される中央委員の序列は不明なので、26位から200位までの間ということになる。  さらにいえば、王氏は外務省トップとはいえ、中国外交の責任者ではない。  14年11月、習氏の「しかめっ面」の握手が話題になった安倍晋三首相との日中首脳会談。戦後最悪と言われた両国関係打開のきっかけとして注目されたが、実現が決まったのは会談の3日前。ぎりぎりまで日本側と交渉した中国側の責任者は王外相ではなく、楊潔〓国務委員だった。  国務委員は副総理級で、現在5人いる。内閣に当たる国務院のメンバーだ。このうち1人が外交を統括し、外相より上位に位置付けられている。楊氏は前外相。王氏から見れば、前任者である先輩が“上司”としてにらみを利かしていることになる。  ちなみに共産党にも中央対外連絡部という部門があり、部長は閣僚級である。「中国外務省は対外窓口と思ったほうがいい」と、事情通は漏らす。  もっとも、外交トップである楊氏も党では中央委員にすぎない。上には上がいるのである この記事は2016年03月02日付で、内容は当時のものです。 2851 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/15(水) 19:57:38 http://www.nishinippon.co.jp/feature/attention/article/288467 共産党的中国 ふしぎな常識<5>党の動静がニュース 2016年03月04日 17時12分  中国メディアのベテラン記者、王さん=仮名=は、たくさんの記事を書いてきた。実は、紙面に載らなかったものもある。  出来が悪くてボツになったわけではない。読者は中国共産党の幹部たち。一般には公開しない、いわば内部報告を書くことも仕事の一つなのだ。社会情勢や世論の動向を党指導者が把握するために、「党の耳と目」の役割を果たす。  中国の主要メディアはさらに、「党の喉と舌」と位置付けられている。  例えば、中国国営中央テレビの看板番組である午後7時のニュース「新聞聯播」を見ると理解しやすい。習近平国家主席、李克強首相…というふうに、共産党の序列通りに指導者の動静を伝えることから始まる。大きな国際的なニュースや事故、災害が起きていようとあまり関係ない。  党や政府の重要決定事項が、この番組で初めて発表されることも少なくない。映像がない場合、延々と文字が画面に映し出され、アナウンサーが読み上げる。  昨年9月、習氏訪米の模様を伝えた中国メディアの記事は、その後、中国外務省が発表した会談内容と一字一句、同じだった。メディアと政府、その境界線は時に曖昧になる。  昨年6月、中国紙の記者が大学入試の替え玉受験を行う犯罪組織に潜入、摘発につながったとして大きな話題になった。日本マクドナルドの仕入れ先だった上海の食品会社を取材し、期限切れ食肉の使用を暴露したのは上海のテレビ局記者。社会の不正に切り込むメディアも少なくない。  党機関紙系新聞の社説を転載するよう党宣伝部から指示され、中国紙幹部が抵抗した例もある。が、やはり政府批判はご法度。「日常的に現場に介入があるわけではないが、われわれは政府を批判できないことを踏まえて書く」(中国メディア記者)。一種の自主規制だろう。  そんな中、急速に普及したソーシャルメディアが影響力を増している。時にはデマが飛ぶし、政府批判は当局にすぐ削除されるが、市民にとって貴重な情報源や発信装置になっている。  「限定的だが、ソーシャルメディアは言論の自由を与えてくれた」と、ある中国メディア幹部は言う。「新聞やテレビのことは誰も信じていない。だから自分でネットを通じて確かめようとする。ある意味、中国人は鍛えられていますよ」 この記事は2016年03月04日付で、内容は当時のものです。 2852 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/15(水) 19:58:37 http://www.nishinippon.co.jp/feature/attention/article/288470 共産党的中国 ふしぎな常識<6>最高裁長官は元知事 2016年03月05日 17時20分  事務所を訪ねてきた女性は、弁護士の張さん(51)=仮名=の前で土下座したまま、動かなくなった。「どうか、お願いします」  女性の息子は1994年に河北省で起きた殺人事件で死刑判決が確定し、執行された。その後、別の事件の容疑者が犯行を供述。「冤罪(えんざい)」の疑いが浮上した。  捜査に関わった関係者は昇進している。再審を勝ち取れる自信はなかったが、張さんは女性の熱意に負け、代理人を引き受けた。  あれから10年以上。2014年末に証拠書類が開示され、再審に向けて動きだした。「習近平指導部の法治キャンペーンの下、司法は変わりつつあります」  冤罪の掘り起こしだけではない。かつて「人治の国」と呼ばれた中国では今、司法制度改革が矢継ぎ早に打ち出されている。主導するのは最高人民法院の周強・院長。日本でいえば最高裁の長官である。この人物、実は法律家ではない。  胡錦濤前国家主席や李克強首相と同じく、共産党の青年組織である共産主義青年団(共青団)トップの第1書記を務めた。「ポスト習」世代で嘱望されるエリート政治家である。院長に就く13年3月までは湖南省党委員会書記だった。いわば、知事から最高裁長官へ転身したことになる。  もっとも、最高人民法院とはいえ、警察・司法を統括する党中央政法委員会書記の指揮下にある。「三権の長」である日本と異なり、司法も「党の指導」を受けることに変わりない。  2日付中国紙、新京報は「中華全国弁護士協会」の朱征夫副会長のインタビューを掲載した。当局に拘束された人権派弁護士や知識人を国営テレビなどに登場させ、「罪を認める映像」を放映させる手法に対し、朱氏は「容疑者の権利保護や公正な司法確立に有益ではない。世論による『審判』につながる」として取りやめるべきだと訴えた。  最近目立つ「ざんげ映像」の背景には、「見せしめ」効果を狙う当局の意向があるとみられ、当局の強要を疑う見方も消えない。朱氏は全国人民代表大会(全人代)を控え、3日に開幕した国政助言機関・人民政治協商会議(政協)の委員。有力法律家による異例の注文は、中国社会の法意識の高まりと無縁ではない。  習指導部が「法治」を強調すればするほど、法を超越するかのような党の存在との「矛盾」が浮かぶ。 この記事は2016年03月05日付で、内容は当時のものです。 2853 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/15(水) 21:30:25 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170315-00000104-mai-bus_all <中国>政策運営難しく 成長と構造改革、両立が課題 毎日新聞 3/15(水) 21:29配信  【北京・赤間清広】中国の全国人民代表大会(全人代=国会)は15日、今年の経済成長率目標を「6.5%前後」とした政府活動報告などを採択し閉幕した。習近平指導部は、安定した経済成長を維持しつつ、過剰生産解消など構造改革の「成果」も追う難しい政策運営を迫られる。  李克強首相は成長率目標について、閉幕後の記者会見で「決して低い目標ではなく、容易には達成できない」と強調した。工業生産を中心に明るい動きも出てはいるが、中国経済の減速基調そのものが止まったわけではないからだ。  経済の失速を防ぐため、インフラ投資や企業減税を拡充して経済を下支えする。このため2017年の財政赤字は前年の2・18兆元(約36兆円)から2・38兆元に増える。経済が低迷して国民が不満を募らせる事態を回避するためにも、財政出動は避けられない。  ただ、一時的なカンフル剤を打っても、体質が変わらない限り、持続的な成長はかなわない。今の中国経済にとって、非効率な経済構造こそ“病巣”に他ならないからだ。  現在の中国は、景気を支えるため、競争力のない国有企業にお金を投じ、鉄鋼や石炭の過剰生産を続けている。需給の緩みは価格の下落圧力を招き、さらに企業を苦しめる。一方で成長が期待できる分野への投資も細り、成長する力がますます失われる。  だからといって、経営が悪化した「ゾンビ企業」の退場を一気に進めれば、失業者の急増や社会不安を招きかねない。李首相は「今年は1100万人の新規雇用を確保する」「雇用増を確保するためには、6.5%前後の経済成長が必要になる」と力説、景気浮揚を優先せざるを得ない状況から抜け出せない。  米国との通商摩擦懸念の高まりも大きな懸念材料だ。最大の輸出先である米国市場が門を狭めれば、中国の製造業にとって打撃は大きい。中国経済の内憂外患は今後も続きそうだ。 2854 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/15(水) 22:56:44 ドイツ「平和の少女像」 1週間で撤去の危機…なぜ? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170315-00000005-cnippou-kr 中央日報日本語版 3/15(水) 7:46配信 欧州で初めてドイツに設置された「平和の少女像」が除幕式から1週間も経たずに撤去の危機を迎えた。日本政府が圧力を加えているからだ。 ドイツ「少女像」建立推進委員会のチョ・ヨンナムさんは14日(日本時間)、フェイスブックを通じて「欧州で初めて独レーゲンスブルクに設置された『平和の少女像』が危機を迎えている」と現地の事情を伝えた。 チョさんは「駐独日本総領事が、少女像が設置されたバイエルン州ヴィーゼント市のネパール-ヒマラヤパビリオン公園のビルト理事長に会い、撤去してほしいと説得した」とし「総領事は副総領事まで同行させてビルト理事長に会った」と伝えた。 チョさんは「しかし韓国政府は立場がない」とし「欧州に初めて設置された平和の少女像が挫折しないようこの文をできる限り共有し、可能なすべての方法を動員して欧州最初の平和の少女像を一緒に守ってほしい」と訴えた。続いて「幸い、ビルト理事長側は日本に対し、平和の少女像を韓日間の紛争と見なさず世界女性平和の観点で公園から撤去する考えはないと回答したことが分かった」と伝えた。 しかしチョさんは「安心できない」とし「回答を受けた日本側がどのように出てくるかも分からない。さらに強く対応してくるだろう」とコメントした。 少女像は8日(現地時間)、世界女性の日109周年に合わせて除幕式を開いた。少女像の案内文には「この記念物は非人間的な戦争犯罪で犠牲になった方々の魂を慰め、被害女性の名誉と人権の回復に寄与するために設置された」とハングルとドイツ語と書かれている。 これに先立ち少女像が設置された公園のビルト理事長は少女像を「スンイ」と呼んだ。ビルト理事長は「スンイ、今は寒いが、2カ月ほど経てば公園の花に囲まれることになるだろう」と少女像の設置を祝った。 2855 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/15(水) 22:57:25 欧州初の慰安婦少女像設置、日本の妨害で中止に http://japanese.joins.com/article/923/220923.html?servcode=A00§code=A10 2016年09月22日07時49分 平和の少女像 韓国水原市(スウォンシ)と水原市民が推進してきた欧州初の慰安婦「平和の少女像」設置が失敗に終わったことが確認された。 水原市は21日、「ドイツ・フライブルク市が公式書簡文を通じて平和の少女像設置を反対する日本側の反対で少女像の設置が難しくなったと通知してきた」と明らかにした。 水原市と国際姉妹都市を結んでいるフライブルク市は旧日本軍慰安婦「平和の少女像」設置に合意していたことがある。だが、フライブルク姉妹提携都市である日本・松山市が少女像設置の中断を求め、設置が中止になった。 ヨム・テヨン水原市長はフライブルク市に遺憾の意を含めた公式立場を伝え、日本側にも抗議書簡を送ると明らかにした。 ヨム市長は今月19日の緊急懸案会議で、松山市による少女像設置中断要求を批判し、今後の対策を議論した。 ヨム市長は「国連人権機構が慰安婦問題を『反人道的犯罪』と結論付けて日本政府に責任の認定や措置、正しい歴史教育などを要求したことがある」とし「アジア10カ国・オランダなど11カ国20万人余りの被害者が発生した慰安婦問題は韓日政府間の合意で解決されることはできない事案で、人類の普遍的人権問題であり正義の実現に向けた意志の象徴」と明らかにした。 2856 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/15(水) 22:58:01 中国への修学旅行を相次ぎキャンセル 日本に振り替えも=韓国 http://japanese.joins.com/article/868/226868.html?servcode=A00§code=A30&cloc=jp|article|ichioshi 2017年03月15日08時51分 中国政府が「消費者の日」である15日から本格的に韓国旅行禁止措置に入る中、韓国小中高の中国修学旅行(研修)が相次いで取り止めの動きを見せている。高高度ミサイル防衛(THAAD)体系の韓半島(朝鮮半島)配備によって、中国における韓国人への物理的攻撃や脅威に対する懸念が高まり、安全問題などの面から中国行きを断念している。 14日、忠清南道(チュンチョンナムド)教育庁によると、今学期に中国への修学旅行を予定していた同地域の小中高20校のうち14校が中国に行かないことにした。残り6校も中国ではなく、他の国あるいは国内への行き先変更を積極的に検討している。 論山(ノンサン)地域の高校12校は13日、海外研修地を中国から日本・大阪に変えた。当初、同地区の高校2年生およそ1600人は4月24日から6月1日まで段階的に3泊4日の中国上海研修旅行に行く予定だった。この海外研修は、昨年に続き2年連続で論山市が予算支援を行って組まれたものだった。ファン・ミョンソン論山市長は「中国現地の雰囲気が良くないため、計画を見直して、日本にある百済文化遺跡探訪に行くことにした」とし「学校関係者や保護者らが話し合って決めた」と話した。 瑞山(ソサン)の大チョル(テチョル)中学校も5月の中国修学旅行計画を取り止めて江原道(カンウォンド)に変更した。舒川(ソチョン)の西都(ソド)小学校は近く、他の国に行き先を変更する予定だ。学校側は「中国現地の雰囲気が普通ではないというニュースに触れ、児童や保護者が不安に思っている」とし「児童や保護者の意見を取りまとめて決めたい」とコメントした。唐津(タンジン)地域の高校3校も修学旅行地の変更を検討している。 2857 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/16(木) 22:20:30 http://www.sankei.com/world/news/170316/wor1703160016-n1.html 2017.3.16 11:30 混迷の韓国、赤化阻止へ「戒厳令の発令しかない」 国境に軍の姿が少ない…対北臨戦態勢か 38度線走破ルポ 反応 プッシュ通知 反応 (1/3ページ) 北朝鮮に近い坡州(パジュ)市の非武装地帯近くをパトロールする韓国軍兵士。鉄条網が張り巡らされた最前線だ(AP) 北朝鮮に近い坡州(パジュ)市の非武装地帯近くをパトロールする韓国軍兵士。鉄条網が張り巡らされた最前線だ(AP)  金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(キム・ジョンナム)氏殺害事件を受け、韓国と北朝鮮の国境地帯「非武装地帯」(DMZ)周辺を1400キロ走破した、フォトジャーナリストの山本皓一氏の緊急リポート。韓国では「戒厳令の発令しかない」との声も聞かれたという。(夕刊フジ・3月8日掲載)  私は38度線周辺を先週3日間、走り回ってきた。現地から「極度の緊張状態にある」と連絡があったからだ。  ソウルから、韓国北東部の束草(ソクチョ)市に飛び、最北端にある国境の村・明波里(ミョンパリ)を経て西に向かい、高地の軍人村・楊口(ヤング)に入った。朝鮮戦争の激戦地・鉄原(チョロン)、坡州(パジュ)の砲兵部隊基地を横目で見て、都羅山OP(国境監視基地)、北朝鮮が掘った第3侵攻地下トンネル、統一村、同国北西部の●(=さんずいに文)山(ムンサン)と走破した。全走行距離は1400キロを超えた。  不思議なことに、DMZ近くで軍人の姿はほとんど見ることができなかった。過去5回ほど、同じルートを横断しているが、至る所で大勢の軍人や軍用車両、戦車までも目撃していたのだが…。  さらに、元北朝鮮領だった旧鉄原への道も封鎖されていた。いつもは道路沿いから見られる大砲陣地の155ミリK9砲も姿を消していた。北朝鮮の町を見下ろせる統一展望台まで立ち入り禁止だった。  北朝鮮の不意打ち攻撃を避けて移動したのか? 軍人の外出禁止令が発令されているのか? どこかで臨戦態勢を敷いているのか?  謎が解けたのは、3・1記念日だ。韓国国防部は1日、米韓両軍による合同野外機動訓練「フォールイーグル」の開始を発表した。13日からは、半島有事に備えた合同演習「キー・リゾルブ」も始まり、米韓両軍で約30万人が参加し、4月下旬まで続く。合同演習は時期を早めたとされ、これは完全に臨戦態勢と言えるだろう。  韓国の憲法裁判所は10日前後にも、国会が弾劾訴追した朴槿恵(パク・クネ)大統領の罷免の可否を最終決定する。正男氏暗殺事件の真相究明も加えて、朝鮮半島の危機は確実に増幅している。  朴氏については、擁護派20万人と、指弾派30万人デモがソウル市内で激突し、市街戦に発展する危険を指摘する声もある。警察は車両を並べて道路を封鎖し、激突を阻止しているが、韓国国内に保守と左派の対立境界線ができたようだった。混迷の韓国…。北朝鮮の脅威を知る韓国の識者は「赤化を阻止し、独立を維持するには戒厳令しかない」と語る。  一触即発の危機が訪れているようだ。  ■山本皓一(やまもと・こういち) 1943年、香川県生まれ。日大芸術学部を卒業後、渡米。出版社を経て、フリーランスのフォト・ジャーナリストに。世界各国のルポルタージュや、湾岸戦争、ソ連崩壊、北朝鮮などをカバー。近年は尖閣諸島や北方領土、竹島など、日本の国境の島々も取材する。著書に『日本の国境を直視する1、2』(ベストセラーズ)、『日本人がもっと好きになる尖閣諸島10の物語』(宝島社)など多数。 2858 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/16(木) 22:21:19 http://www.sankei.com/world/news/170315/wor1703150035-n1.html 017.3.15 19:42 【全人代閉幕】 「核心」習氏に忠誠を誓う全人代 異論を許さず、党内には恐怖感も  【北京=三塚聖平】15日に閉幕した全人代では、昨秋に「核心」と位置づけられた中国共産党の習近平総書記(国家主席)に対し、党幹部らが忠誠を口にする姿が目立った。習氏の権威を揺るがすものは何人たりとも許さないという、恐怖感にも似た空気が党内には漂う。異論を萎縮させるような強権的な体制を整え、今秋、最高指導部の大幅な人事刷新が予定される節目の党大会に突入する。  「後ろに下がれ。招待状を持っていない人間は会場には入れない」  15日午前、人民大会堂3階の李克強首相の記者会見場入り口で、男性係員が厳しい口調で記者(三塚)を止めた。産経新聞には招待状が交付されておらず、会見場の扉に顔をくっつけて中の話を聞く「壁耳取材」を試みようとしたが、李氏の会場入り時間になると離れた一角へ押しやられた。会見開始後は「招待状がないならここにいられない」と、路上に追い出された。  異論は許さない-。習指導部の強い意思は、産経新聞に対してだけでなく全人代で通底していた。党幹部らは「核心」となった習氏に付き従う発言を重ねた。  「習総書記は全党、全軍、全国、全国民の間に高い威信を打ち立て、党中央・全党の核心となった」  最終日、共産党序列3位の張徳江・全人代常務委員長が習氏の権威を強調した。期間中、地方指導者らも「習同志を核心とする党中央の権威と集中的な統一指導を断固として守る」(孫政才・重慶市党委書記)とたたえ続けた。  党幹部らが、このような「忠誠大会」を演じざるを得ないのは“粛正”が続いているからだ。2月には北京市の女性元副書記、呂錫文氏が懲役13年の実刑判決を受けた。汚職に加え、党中央に異議を唱えたことが強調された。王●・元遼寧省党委書記など同様の理由で失脚する幹部が相次ぐ。  最終日、会場がどよめいたのは、最高人民法院(最高裁)と最高人民検察院(最高検)の活動報告に関する採決。出席者2838人のうち反対票は共に180票で、中国メディアによると過去10年で最少だった。中国の政治学者は「今の共産党は異論を挟むことができないような状況にある」と強権的な習指導部を批判した。 ●=王へんに民 2859 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/16(木) 22:22:02 http://www.sankei.com/world/news/170316/wor1703160047-n1.html 2017.3.16 21:36 ルポ・斜陽の中国鉄鋼地帯、河北省唐山市 「仕事があるだけましだ」と作業員…過剰生産で削減正念場 過剰に生産した鉄鋼を世界中に安値で輸出し、批判されている中国政府が、生産能力の削減を進めている。15日まで行われた全国人民代表大会(全人代=国会)では、初年度にあたる2016年に目標を上回る削減を達成したと強調。ただ、実際には老朽化で稼働停止中の設備など影響が少ないものから着手しており、対策は今年から正念場を迎える。(中国河北省唐山市 三塚聖平)  北京中心部から車で約2時間半の場所にある唐山市。省最大の重工業都市で、中国有数の鉄鋼産業の集積地だ。  市内東部の製鉄所では白い煙が立ちのぼり、砂ぼこりに混じって焦げたような臭いが鼻を突く。周囲はでこぼこ道が目立ち、寂れた雰囲気に包まれていた。  「製鉄所の状況が良くないから自分たちの稼ぎも良くない」。製鉄所近くの食堂で働いていた若い男性従業員はぶっきらぼうに語った。昼休み中の作業員は「仕事があるだけましだ」と言葉少なだった。  米国全体を上回る粗鋼生産量がある唐山市は、中国政府が進める鉄鋼の過剰生産能力削減の鍵を握る。昨年は市内で10超の高炉が削減されたと報じられた。市内には新しい大規模製鉄所もあるが、削減対象の老朽化した小型設備が目立つ。  中国政府は2016年から5年間で粗鋼生産能力を1億~1億5千万トン削減する計画を進行中で、16年には4500万トンの目標を上回る6500万トン以上を削減。李克強首相も全人代で17年も5千万トン前後を削減するとの方針を示し、順調さをアピールした。  ただ、実際には今年から難しい局面に入る。昨年河北省で削減を行った鉄鋼会社のリストには、日本の大型高炉と比べて10分の1程度の容量のものが目立ち、「老朽化して以前から生産停止していた小規模のものが多い」(日本の鉄鋼大手幹部)との見方もある。さらに、一度削減済みにカウントされた高炉が再び稼働するケースもあるという。  丸紅経済研究所の李雪連シニア・アナリストは「今後は稼働中のものまで対象を広げなくてはならない。削減は難航するとみられ、取り組みは今年から本番を迎える」と指摘する。  また、国有企業が中心の鉄鋼会社は多数の雇用を抱え、抜本的な設備廃棄が進めば雇用問題が生じる可能性もある。秋に共産党大会を控える重要な局面で、習近平指導部が取り組みを完遂できるかは不透明だ。 2860 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/16(木) 22:22:55 http://www.sankei.com/world/news/170316/wor1703160011-n1.html 2017.3.16 09:50 「“独立”に前途などない」中国、独立問題にピリピリ 香港・台湾にアメとムチ 反応 プッシュ通知 反応 2月21日、北京の人民大会堂で共同記者会見する中国の李克強首相(共同) 2月21日、北京の人民大会堂で共同記者会見する中国の李克強首相(共同)  【北京=河崎真澄】中国の李克強首相は15日の記者会見で、中国本土と香港の金融市場の間で、新たに社債など「債券」の売買を年内に相互乗り入れする検討を始めたと述べた。従来の株式相互売買に加え、市場の活性化策として香港経済を支援する狙いがある。  26日投票の香港行政長官選を控えて、香港経済の発展に「アメ」を与えることで、間接的に習近平指導部が推す候補を援護する。香港では“形骸化”が懸念されている「一国二制度」についても、李氏は「変化はない」などと強調した。  李氏は5日、「“香港独立”に前途などない」として、中国からの分離を訴える香港の「独立派」を牽制(けんせい)し、強硬手段で「ムチ」を打つ意向もみせていた。  台湾問題でも李氏は「毎年延べ500万人の台湾同胞が大陸(中国本土)に往来する。台湾からの投資への優遇策を継続する」などと述べ、経済の「アメ」を与え続ける方針を表明。他方で、「『一つの中国』原則に基づき“台湾独立”に断固として反対する」として、中国が狙う「台湾統一工作」に向け、「ムチ」を打ち続ける考えになんら変わりないことを訴えた。 2861 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/16(木) 22:24:14 http://www.sankei.com/world/news/170315/wor1703150038-n1.html 2017.3.15 20:06 【全人代閉幕】 経済政策も一極集中へ 習氏「裸の王様」のリスク、世界経済への混乱波及も懸念 李氏の改革路線は後退  【北京=河崎真澄】中国の経済政策をめぐる主導権まで習近平国家主席(共産党総書記)に一極集中しつつあることが、15日閉幕した全国人民代表大会(全人代=国会)と閉幕後の記者会見を通じて、一段と鮮明になった。経済閣僚の任命で習氏主導が目立ち、李克強首相や政府から政策の立案や実行で権限を奪った形だ。しかし一極集中が進むと、「政策ミスへの批判が許されなくなり、“裸の王様”になる習氏に世界経済が振り回される」(北京の経済学者)恐れがある。  中国の経済政策は共産党が監督、立案と実行の責任は首相と政府にあった。  だが、中国国営中央テレビが中継した15日の記者会見で李氏は、中国経済のハードランディング(急激な悪化)問題に触れ、「議論せずとも良くなった」とリスク回避に自信をみせた際に、昨年まで言及がなかった「習近平同志を核心とする党中央の指導下で努力を続けた結果だ」とする前提をあえて説明に加えた。  昨年の李氏は会見で、鉄鋼や石炭など赤字たれ流しの国有「ゾンビ企業」に対する強硬な改革など経済政策を「第1人称」で語ってきたが、今年は雇用拡大を除き、問題となっている人民元相場や海外への資金流出などで具体政策を示せないまま全人代を終えた。  党と政府の関係で、「政府の経済政策ミスで市場が混乱した場合は党が首相や政府に責任を問えたが、党は絶対的な存在で、習氏と党が政策実行まで直接介入すると、だれも監督できなくなる」(同)という。  英経済学者アダム・スミスは「国富論」で市場経済は需給バランスの「見えざる手」がカギと説いた。だが習氏は、「共産党の見える手」で経済のコントロールが可能と考えている節がある。人民元や株式など金融市場がどこまで習氏や党の指導に従うか。国際社会に不安が広がっている。 2862 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/16(木) 23:14:26 >>2861>>2843-2844>>2210-2211 さて,習の"絶対王政"が今後何所へ行き着くのか注目です。 2863 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/18(土) 15:49:12 THAAD報復 中国「民意」「法律」を盾 「韓国に制裁」小学生叫ぶ動画 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170318-00000089-san-cn&pos=4 産経新聞 3/18(土) 7:55配信  ■「踏み殺そう」記載の国旗  【北京=藤本欣也】中国では「民意」と「法律」を掲げ、韓国や同国企業に対する報復的な措置を続けている。  中国外務省報道官は韓国旅行の取り扱い停止など一連の措置について肯定も否定もせず、「中韓両国の交流と協力には、民意の基礎と世論の雰囲気が必要だ」「韓国企業などの中国での経済活動を歓迎するが、合法でなければならない」と繰り返している。  つまり、中国人観光客が韓国を訪問しなくなったのは「国民感情の悪化」が原因であり、韓国企業が当局から処分を受けているのは「法律に違反したから」との主張だ。  しかし実際には、中国当局が直接、国内の旅行業者に韓国旅行の取り扱いを中止するよう指示したとみられている。また中国国内ではロッテグループのスーパー「ロッテマート」99店舗のうち3分の2が消防法違反などで営業の一時停止処分を受けているが、処分が本格化したのは韓国ロッテがTHAADの配備先の土地を提供した2月末以降だ。  地方を中心に韓国やロッテに対する嫌がらせやデモが起きており、一部の国民感情は確実に悪化している。  インターネット上で、中国の小学生らが「ロッテと韓国に制裁しよう」などとスローガンを叫ぶ動画や、ホテルの入り口に「韓国のやつらを踏み殺そう」と中国語で記された韓国国旗が敷かれている写真などが出回っている。  23日には湖南省長沙で、2018年サッカーワールドカップ(W杯)アジア予選の中国対韓国の試合があり、警備当局は厳戒態勢で臨む予定だ。中国が敗れれば、予選敗退が決まるため、反韓デモへの転化も懸念されている。 2864 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/18(土) 15:50:06 朴政権崩壊 大統領府、証拠大量破棄か シュレッダー26台購入 http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/170318/wor17031800130002-n1.html?utm_source=yahoo%20news%20feed&utm_medium=referral&utm_campaign=related_link 2017.3.18 00:13 プッシュ通知  韓国大統領府が、朴槿恵前大統領の親友、崔順実被告の国政介入疑惑が持ち上がった昨年9月から今年2月にかけ、文書廃棄用のシュレッダーを26台も購入していたことが、17日までに分かった。  大統領府報道官は「老朽化で買い替えた」と主張するが、昨年9月以前の6カ月間は1台も買っておらず、証拠書類を大量廃棄する目的ではないのかとの疑念が拡大。大統領府の家宅捜索を求める世論の声が強まっている。(共同) 2865 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/19(日) 08:12:48 中国が超大国になりたいなら北朝鮮ぐらい自力で検断できなくてはならん。 2017.03.01 「相馬勝の国際情勢インテリジェンス」 北朝鮮と中国、すでに戦争準備体制か…北朝鮮は体制崩壊も、「関係破局を準備せよ」 http://biz-journal.jp/2017/03/post_18163.html 文=相馬勝/ジャーナリスト  金正恩朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男氏がマレーシアで殺害された事件について、これまで沈黙を守ってきた中国メディアが事件から10日以上たってから突如として、大々的に報道するという大きな変化を見せている。その内容は外電を引用するなど事実関係を忠実に伝えながらも、その実行犯は北朝鮮当局であることを強く示唆しており、事実上の金正恩指導部批判となっている。  これは、北朝鮮国営の朝鮮中央通信が23日、中国政府の北朝鮮産石炭禁輸措置について、「アメリカに踊らされて、敵対勢力とともに朝鮮の制度を破壊しようとする陰謀と同じだ」などと中国の決定を激しく批判する記事を配信したためとみられる。すでに、北朝鮮当局は中朝国境の北朝鮮企業や朝鮮人民軍に対して、「中国との破局は決定的だ」などとする党中央宣伝部の重要講話の学習会を頻繁に開いており、中朝両国の関係決裂は決定的な状態を迎えているようだ。  中国国営の中国中央テレビ(CCTV)は事件発生から11日後の2月24日午前7時からのニュース番組『朝聞天下』で、金正男氏殺害の事件を取り上げ、マレーシア警察の記者会見や韓国政府や韓国市民らの反応のほか、同テレビの平壌特派員の現地リポートも含めて、計10分報じた。番組の放送時間は30分なので、全体の3分の1と重要ニュース並みの扱いだ。  特に、平壌特派員のリポートでは北朝鮮の朝鮮中央通信が前日、今回の事件に韓国が関与していると主張したことを伝える一方で、韓国政府が事件の背後に北朝鮮政権がいると指摘していることを紹介している。  ただ、死亡した人物については「金姓の北朝鮮男性」として、「金正男」氏の名前は伝えていない。しかし、この事件について報じた中国紙「新京報」(電子版)は名前を出していないものの、金正男氏の生前の写真をホームページ上に堂々と掲載しており、写真をみれば、死亡した「金姓の北朝鮮男性」が金正男氏であることは一目瞭然だ。「頭隠して尻隠さず」の類の報道で、極めて政治的な意図が隠された報道であることは明らかだ。 中朝国境地帯の部隊を増派か  中国当局は事件発生から2日後の15日、事件について報じた国内メディアの記事の削除を指示するなど、厳しい報道管制を敷いていた。ところが、24日のCCTVの放送で事実上の報道解禁にしたのは、23日に朝鮮中央通信が激しい中国批判を展開したことが原因であることは間違いない。  この記事は『汚らわしい処置、幼稚な計算法』との見出しで、「法律的根拠もない国連の『制裁決議』を口実にして人民の生活向上に関連する対外貿易も完全に遮断する非人道的な措置もためらわずに講じている」と中国を批判している一方で、「幾ばくかの金銭を遮断するからといって、われわれが核兵器を作れず、大陸間弾道ロケットを作れないと考えること自体がこの上なく幼稚である」などとして、石炭禁輸などの経済制裁は北朝鮮の核開発に影響を与えないと述べて、今後も核実験やミサイル発射実験を継続することを明らかにしているからだ。  これらの報道について、香港メディアは中国人民解放軍が中朝国境地帯の部隊を増派し、24時間態勢で監視を続けるなど有事即応体制をとっていると報じている。これについて、中国国防省スポークスマンは「根拠のない報道」と否定しているが、軍当局が軍事的な動きを明らかにすることは稀なだけに、この発表を言葉通りに受け取る向きは少ない。 2866 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/19(日) 08:16:00 >>2865-2866 中朝関係断絶も現実味  金正男氏殺害事件以降、中朝関係が極度に緊張しているのは北朝鮮側の動きをみれば明らかだ。対北朝鮮ネットメディア「デイリーNK」によると、朝鮮労働党中央宣伝部が中朝国境にある100人以上の従業員を擁する企業や工場、あるいは国境警備隊の軍部隊に対して、「朝中(北朝鮮‐中国)関係の破局を準備せよ」という重要講話の学習会を頻繁に開催しているという。  その内容は「朝中関係が最悪で、破局を準備しろという言葉まで出て、今後中国を見ることも信じることもダメ」とか、「中国との関係は以前より良くなりはしないため、今後は中国を牽制しなければならない」などというもので、暗に中朝関係断絶も現実味を帯びていることをうかがわせている。  朝鮮人民軍内部でも同じような内容の学習会が行われており、特に国境警備隊では新たに軍内に不穏な動きはないかを警戒する「監視組」が組織されるという異常事態が出来している。  これは金正恩指導部が、金正男氏殺害事件の情報が北朝鮮国内で拡散することに強い危機感を抱いていることを示している。事件の真相究明は今後もなされていくことになろうが、金正恩委員長がかりに兄である金正男氏の殺害を命令したことが事実だとわかれば、北朝鮮の価値観、道徳の根幹を形成している儒教に反していることになり、国内に動揺が広がり、体制崩壊のきっかけにもなりかねないからだ。  ただでさえ、経済不振で、国民は生活の窮乏にあえいでいるという不満が増幅され、金ファミリーがかつてのルーマニアのチャウシェスク一族、あるいは民衆に撲殺されたリビアの最高指導者、カダフィ大佐の二の舞になりかねないと金委員長が真剣に恐れているとしても不思議ではないだろう。 (文=相馬勝/ジャーナリスト) 2867 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/20(月) 17:09:30 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170318X180.html 国会第2党党首がリードか=20日、東ティモール大統領選 03月18日 14:26時事通信  【ジャカルタ時事】東ティモールで20日、大統領選が行われる。8候補が出馬し、国会第2党の東ティモール独立革命戦線(フレティリン)のフランシスコ・グテレス(通称ルオロ)党首(62)がリードしているとみられている。  大統領選は2002年に同国がインドネシアから独立して以降3回目。今回の選挙では、国会第1党の東ティモール再建国民会議(CNRT)は候補を出さず、ルオロ氏の支援に回っている。両党は国会で約85%と圧倒的多数を占める。  このほか、第3党の民主党推薦のアントニオ・ダコンセイソン社会調整相兼教育相らが立候補。地元メディア関係者の間では、ダコンセイソン氏がルオロ氏を猛追しているとの見方も出ている。  フレティリンとCNRTは、過去の大統領選で対立していたが、15年に建国の英雄でCNRT党首のグスマン氏が首相を辞任。後任に野党だったフレティリン出身のデアラウジョ氏が選ばれ、事実上の挙国一致型内閣が成立して以降、両党の蜜月関係が続いている。  大統領は国民統合の象徴。権限は大きくないものの、大統領選は7月に実施される議会選の前哨戦と位置付けられている。 2868 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/20(月) 17:11:16 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170318k0000m030089000c.html <タイ>総選挙は来年後半に 新憲法公布から最長19カ月で 03月17日 20:47毎日新聞  【バンコク西脇真一】タイ軍事政権のウィラチョン政府副報道官は16日、民政復帰に向けた総選挙の実施時期について、来年後半にずれ込むとの見通しを示した。  総選挙は、新憲法が公布された上で行われる。軍政は当初、総選挙を今年後半に実施するとしていた。  副報道官は、新憲法公布から総選挙実施まで最長19カ月かかるとの考えを示した。公布にはワチラロンコン国王の署名が必要だが、国王は新憲法案の修正を要求しており、今年5月ごろ改めて署名するか判断する見通し。このため、署名により同月に公布されたとしても、総選挙は来年後半になる計算だ。 2869 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/20(月) 17:16:22 http://www.sankei.com/world/news/170319/wor1703190033-n1.html 2017.3.19 20:00 韓国紙会長が政界入り?大統領選出馬の観測も  韓国の保守系有力紙、中央日報の洪錫●(=火へんに玄)会長(67)が18日に辞意を表明し、大統領選出馬を含む政界入りの観測が出ている。幅広い人脈を持つ洪氏が政治活動に入れば影響力を持つとみられ、動向に注目が集まっている。  洪氏は財務官僚出身で、姉の夫はサムスングループトップの李健煕サムスン電子会長。中央日報の経営トップを1994年から務め、盧武鉉政権時代の2005年には駐米大使に就任した。  洪氏は海外の要人や北朝鮮問題の専門家に顔が広く、中央日報は保守系紙ながら北朝鮮に対する「包容政策」を支持してきた。  洪氏は社員へのメールで「韓国の未来のため、微力を尽くそうと決めた」と述べたが、19日に中央日報の系列紙が掲載したインタビューでは、今後の行動について明言を避けた。(共同) 2870 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/20(月) 23:12:57 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170320X310.html 東ティモールで大統領選=国連部隊の撤収後初めて 21:05時事通信  【ジャカルタ時事】東ティモール大統領選の投票が20日、行われた。8候補中、国会第2党の東ティモール独立革命戦線(フレティリン)のフランシスコ・グテレス(通称ルオロ)党首(62)が、第1党の東ティモール再建国民会議(CNRT)の支援を受けて優位との見方が強いが、過半数を取れるかは不透明。選挙は2大政党への信任投票の色彩が濃くなっている。  東ティモールでは2006年に暴動が発生し、国連の平和維持活動(PKO)が12年まで行われた。今回の大統領選は、国連の部隊が撤収して以降、初の大型選挙となる。  選管は集計結果を27日に発表する予定。過半数を取る候補がいなければ、4月20日に上位2人による決選投票が行われる。 2871 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/20(月) 23:13:23 http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASK3M4630K3MUHBI00D.html 香港長官選の「本命」、4割が反対 雨傘運動対応に失望 19:00朝日新聞 香港長官選の「本命」、4割が反対 雨傘運動対応に失望 林鄭月娥氏 (朝日新聞)  26日投開票の香港行政長官選挙で、中国の習近平(シーチンピン)指導部の「本命」とされる前政務長官の林鄭月娥(キャリー・ラム)氏(59)の長官就任に反対する人が目立っている。その割合を示す「反対率」はライバル候補の6倍近くに達している。  香港大学の世論調査によると、林鄭氏の反対率は41・4%。ライバルの前財政官の曽俊華(ジョン・ツァン)氏(65)は7・2%。若者や高学歴層から好感されていないためだ。元裁判官の胡国興氏(71)は36・1%。  林鄭氏は2014年の大規模デモ「雨傘運動」の際、香港政府代表として学生らと対話したが、譲歩しなかったため失望が広がった。今回、学生の反対率をみると、中国指導部にべったりではないとみられている曽氏は2・2%だが、林鄭氏は75・1%に達した。  選挙では親中派が多数の選挙委員(定数1200)にしか投票権がなく、林鄭氏が優勢。反対率は選挙に直接影響しないが、就任後の政権運営が難しくなる。19日の討論会では「市民の支持がなければ、どうやって治めるのか」(曽氏)と攻撃された。  林鄭氏が以前、市民の支持が得られなければ任期中に辞任する考えを述べたことも、「投げ出し」だとして批判がでている。林鄭氏は支持率を調べた別の世論調査でも曽氏に次ぐ2位にとどまっており、しかも差は開く傾向がある。(香港=益満雄一郎) 2872 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/21(火) 21:52:20 http://www.sankei.com/world/news/170321/wor1703210027-n1.html 2017.3.21 19:30 【朴政権崩壊】 朴槿恵氏VS検察の攻防 収賄容疑が焦点、検察は女性前大統領の逮捕に踏み切るのか  【ソウル=桜井紀雄】韓国検察は21日、国政を混乱に陥らせた疑惑の発覚から5カ月たってようやく「疑惑の中心」とみてきた朴槿恵(パク・クネ)前大統領の事情聴取にこぎ着けた。一方で、大統領選が目前に近づく中、罷免された初の前大統領の逮捕に踏み切るかという困難な判断も迫られている。  「ただの一度も私益を追求したことはない」。朴氏は憲法裁判所の審判でも意見書でこう主張してきた。特にサムスングループに便宜を図った見返りに巨額の賄賂を受け取ったとする収賄容疑について「こじつけだ」と強い反発を示した。  友人の崔順実(チェ・スンシル)被告の国政介入での職権乱用などを認め、10日に罷免を決定した憲法裁は、収賄容疑について判断を示さなかった。収賄罪で起訴され、有罪となれば、高額収賄の処罰規定に基づき、最高で無期懲役となる。検察側は最大の焦点といえる収賄容疑の立証に注力せざるを得ない。  ただ、韓国メディアによると、朴氏に対する尋問項目は200を超える一方、検察側は可能な限り、1回で聴取を終えたい意向だという。収賄容疑に関して朴氏から具体的な供述を引き出せる見通しは低く、時間との勝負に迫られている。  5月9日の大統領選への影響を抑えるため、各党の候補が出そろう4月上旬には、捜査にメドをつける必要があるとも指摘される。  逮捕の賛否をめぐっても旧与党・野党陣営で真っ二つに割れている。旧与党の大統領選候補らが21日、「逃走の恐れがなく、在宅捜査にとどめるべきだ」と主張したのに対し、最大野党「共に民主党」候補の1人、李在明(イ・ジェミョン)城南(ソンナム)市長は「容疑を否認している限り、逮捕が当然だ」と強調した。  検察には大統領経験者の捜査で苦い経験がある。2009年、不正資金の授受疑惑で取り調べを受けた盧武鉉(ノ・ムヒョン)元大統領は、検察が逮捕状を請求すべきか検討していた最中に自殺した。  今回、朴氏の逮捕となれば、罷免決定後に一部が暴徒化し、死傷者を出した朴氏支持者らが再び抵抗を示し、さらなる混乱を招きかねない。検察は最も判断が難しい局面を迎えている。 2873 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/21(火) 21:54:46 http://www.sankei.com/world/news/170321/wor1703210029-n1.html 2017.3.21 20:09 【朴政権崩壊】 経済悪化に拍車、泥沼に 大統領選に向け野党は追い風だが危機感も  【ソウル=名村隆寛】朴槿恵(パク・クネ)前大統領が親友の崔順実(チェ・スンシル)被告の共犯として取り調べを受けたことで、一連の騒動は新たな節目を迎えた。一方で財界も巻き込んだ事件は、特に停滞する韓国経済に一層の悪影響を与え続けており、経済危機への懸念から早期収拾を求める声が少なくない。  崔被告への贈賄などの罪で経営トップのサムスン電子副会長、李在鎔(イ・ジョヨン)被告が起訴された最大財閥サムスングループは役員人事や組織改編が停止状態という。韓国紙によれば、昨年末の人事が実施されず内部では不満が高まり、投資事業にも支障が出ている。  サムスンは昨年、スマートフォンの発火により営業利益が大幅低下したが、経営状態は当時より悪いようだ。崔被告の事件では、サムスンに加えロッテやSKなどの財閥トップも出国禁止となり、他財閥の経営にも影響が出ている。  経済悪化は今に始まったことではない。消費性向は過去最低で内需は冷え込んでいる。失業者数は過去17年で最多。失業率は5%で2010年以来の高水準。若年層(29~15歳)の失業率は12・3%に上る。  また、家計負債額は1300兆ウォン(約130兆円)。カード債務の返済不能の件数、額も増え続けている。生活費の4割以上を借金返済に充てる「限界世帯」は134万世帯に達する。  韓国経済は朴槿恵政権発足(13年)当初から暗雲が立ちこめ、年ごとに悪化した。朴氏の疑惑浮上からの約5カ月間、財閥関与などの悪材料が加わり、一層泥沼に漬かった状態だ。  こうした状況は朴氏退陣に情熱を注いだ最大野党「共に民主党」に“追い風”となっている。5月の大統領選の有力候補である同党の文在寅(ムン・ジェイン)前代表は、世論調査の支持率で独走状態だ。  ただ、大統領選を前に野党が“朴たたき”を執拗(しつよう)に続けることを戒める声は保守世論の間に強い。韓国が直面する大きな懸案は、経済と北朝鮮問題だ。文氏自身、テレビの公開討論で最大課題に「雇用」を挙げ経済低迷に危機感を示している。  だが、経済好転にプラス材料はほとんどない。今年の経済見通しを上方修正した日本などと比べ「韓国だけ取り残される」(韓国紙)といった悲観論に合わせるかのように韓国経済は日々、悪化を続けている。 2874 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/21(火) 21:57:28 http://www.jiji.com/jc/article?k=2017032100576&g=int 朴氏出頭、表情硬く=沿道に支持者も-韓国 21日、ソウル中央地検庁舎に出頭した朴槿恵前韓国大統領(EPA=時事)  【ソウル時事】ソウル中央地検庁舎に出頭し、庁舎前で車を降りた韓国の朴槿恵前大統領は、記者団の前に立ち、「誠実に聴取に臨む」と表明。厳しい追及を予想したのか、硬い表情のまま庁舎内へと入って行った。  ソウル市江南区の朴氏私邸ではこの日、早朝から厳重な警戒態勢が敷かれた。付近には韓国旗を掲げた100人以上の朴氏支持者が前大統領の姿を一目見ようと集まった。  私邸から出た朴氏は紺色のコート姿。車に乗り込むと、支持者の声援が高まる中、地検庁舎に向かった。韓国メディアは朴氏の姿を捉えようとバイクで追走、沿道には国旗を掲げた支持者の姿があった。(2017/03/21-11:50) 2875 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/23(木) 18:47:21 中国の民主主義は機能してないのか?とても巧く行ってる様には見えないんじゃが。。 「習近平思想」党規約に明記か=中国主席の任期制限撤廃も-香港紙 http://www.jiji.com/jc/article?k=2017032200764&g=int  【香港時事】22日付の香港紙・明報は北京の消息筋の話として、今秋開催される中国共産党第19回党大会で、習近平国家主席(党総書記)の唱える「習近平思想」が党規約の行動指針に明記される見通しになったと報じた。来年には憲法改正に着手し、2期10年までと定められている国家主席の任期制限が撤廃される可能性もあるという。  党規約や憲法の改正は、党中央指導部の「核心」とされた習主席の威信をさらに高める狙いがあるとみられる。  習思想は「四つの全面」(ややゆとりのある社会建設、改革深化、法治、厳格な党統治)と「五位一体」(経済、政治、文化、社会、エコ文明の建設)を柱とする習氏の政治理念。既に党中央弁公庁が党大会に向けて準備作業に入ったとされる。(2017/03/22-14:54) 2876 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/24(金) 12:35:47 http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM21H6P_R20C17A3000000/ 野党のルオロ氏が当選確実 東ティモール大統領選 2017/3/21 20:07 2877 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/25(土) 07:50:54 https://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/316984 香港26日行政長官選挙 中国の本命優位、人気は低迷 2017年03月25日 06時00分  【香港・相本康一】香港政府トップを決める行政長官選挙が26日行われる。親中派が多数を占める選挙委員会で選出するため、立候補した3人のうち中国指導部が推す前政務官、林鄭月娥氏(59)が優位に立つ。ただ、中国側の「介入」に対する反発から住民の間では人気が低迷。中国への返還20年という節目を7月に控え、林鄭氏が当選しても向かい風に直面しそうだ。  選挙委員会(定数1200人)は各界代表で構成され、過半数に当たる601票を得た候補者が当選。市民は直接投票できない。林鄭氏は立候補に当たり580人の推薦を獲得。165人の推薦を得た前財政官、曽俊華氏(65)、180人の元裁判官、胡国興氏(71)を大きく引き離した。  中国側は公式には態度表明していないが、「意中の人物」は林鄭氏。共産党序列3位の張徳江全国人民代表大会(全人代)常務委員長が2月、香港の親中派要人に「中央が唯一支持する候補」と伝えたと報じられている。  一方、世論調査では、親中派ながら民主派の受けも良い曽氏が支持率トップを独走。選挙委員会で300人を超える委員を擁する民主派も、大半は曽氏に投票する見通しだ。  中国側の選挙への介入に対し、香港では「一国二制度」の形骸化につながるとの懸念が広がる。その結果、「中国のお墨付き」を受けた林鄭氏の支持率が低落傾向にあり、親中派の票が一部、曽氏に流れる可能性もささやかれている。  民主化を訴えた若者たちが幹線道路を79日間占拠した2014年の「雨傘運動」以降、「独立」を叫ぶ急進派も出現している。返還20年を迎える7月1日、香港で開かれる記念行事に習近平国家主席が出席するとみられており、香港社会の安定をどう図るか、新長官は問われることになる。 =2017/03/25付 西日本新聞朝刊= 2878 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/26(日) 19:06:37 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170326-00000029-jij-cn 親中派の林鄭氏当選=女性初の長官に―香港 時事通信 3/26(日) 13:46配信 親中派の林鄭氏当選=女性初の長官に―香港 香港行政長官選は26日、各界代表で構成する選挙委員会の投票で、中国指導部の推す親中派で前政務官(閣僚)の林鄭月娥氏=写真=が、同じく親中派で前財政官(同)の曽俊華氏ら2人を破って当選した。  【香港時事】香港行政長官選は26日、各界代表で構成する選挙委員会(1194人)の投票で、中国指導部の推す親中派で前政務官(閣僚)の林鄭月娥氏(59)が、同じく親中派で前財政官(同)の曽俊華氏(65)ら2人を破って当選した。  7月1日に香港で女性初の政府トップに就任する。任期は5年。  林鄭氏は当選を果たしたものの、再選出馬断念に追い込まれた梁振英現長官と同様、市民の人気は低く、政権運営では難しいかじ取りを強いられる可能性が高い。  選挙委は親中派委員が全体の3分の2前後を占めるため、中国の意向に大きく左右される。中国の後押しを受けた林鄭氏は777票を獲得、選挙委の定数(1200人)の過半数の支持を得て、当選を決めた。曽氏は365票、無党派で元判事の胡国興氏(71)は21票だった。 2879 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/26(日) 19:07:01 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170326-35098722-cnn-int 政治批判のシンガポール少年、米国に亡命へ 申請認められる CNN.co.jp 3/26(日) 13:23配信 (CNN) シンガポールで宗教や政治を批判する発言をとがめられ、2回にわたって拘束された十代のブロガー、エイモス・イーさん(18)が米国への亡命を認められたことが26日までに分かった。米移民判事が判断を下した。 法廷文書によると、イーさんは昨年12月にビザなしで米国に入国。シンガポールへ帰国するのが怖いとして、年明けに亡命を申請していた。 移民判事はイーさんを「若き反体制活動家」と呼び、シンガポール当局による訴追や拘束などの扱いは「政治的意見を理由とする迫害」に当たるとの見解を示した。 一方、米国土安全保障省は亡命受け入れに反対の立場を示していて、来月17日までに異議を申し立てることができる。 イーさんは2015年7月、ユーチューブに投稿した動画の中で同年3月に死去したリー・クアンユー元首相を「独裁者」などと批判したとの理由から53日間収監された。昨年9月にも、ソーシャルメディア上の投稿について、宗教を侮辱し、「キリスト教徒とイスラム教徒の感情を傷付けた」などとして6週間の収監を言い渡された。 人権活動家らは、シンガポールで言論の自由が制限されていることを示す一例だと指摘してきた。 2880 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/27(月) 18:42:56 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170326-00000083-mai-cn <香港>行政長官に親中派の林鄭氏初当選 亀裂拡大も 毎日新聞 3/26(日) 22:50配信  香港特別行政区政府トップの行政長官選挙が26日投開票され、親中派で香港政府ナンバー2の政務官だった林鄭月娥氏(59)が、同じく親中派で前財政官の曽俊華氏(65)▽無党派で元裁判官の胡国興氏(71)を破って初当選した。1997年の香港返還後、初の女性長官。任期は5年。民主派は中国による「選挙介入だ」と反発しており、香港社会の亀裂がさらに深まる可能性がある。  「私は中央が信頼してくれる人物だと思う」。777票で次点の曽氏らにダブルスコアの差を付けて圧勝した林鄭氏は当選後の記者会見で胸を張った。開票作業にも自ら立ち会い、時折笑みを浮かべ、余裕さえうかがわせた。  得票数は前回選(2012年)の梁振英氏(62)の689票を大きく上回った。梁氏の元で手腕を振るってきた林鄭氏は、選挙委員580人の推薦を得て立候補したが、無記名投票のため親中派の一部が、長年、経済・財政担当を務めた曽氏に流れるとの観測もあった。だが、選挙戦終盤には態度未表明だった親中派の一部業界団体などが林鄭氏への支持を表明し、地滑り的勝利をもたらした。22日には富豪の李嘉誠氏が「中央も信任する人物に投票する」と述べて支持を示唆し、勝利を確実にした。  圧勝した林鄭氏だが、若者らの人気は乏しい。14年に民主的な選挙制度の導入を求めた大規模デモ「雨傘運動」では、香港政府代表として学生と対話したが、一切妥協せずに「鉄の女」と呼ばれた。運動は頓挫し、若者らに広がった失望感は、その後「香港独立」を視野に入れる「本土派」の台頭を招き、社会の亀裂を深めた。  世論調査での支持率では曽氏が林鄭氏をリードし、最終盤にはその差は倍近くまで広がった。民主派は林鄭氏当選阻止を狙って曽氏への投票を決めた。曽氏は「幅広い民意に応えられるのは自分だ」と支持を訴えたが、及ばなかった。世論の支持率には中国を後ろ盾とする林鄭氏への反発がにじみ、投票結果と住民意識の隔たりが鮮明になった。  曽氏を支持した民主派だが、1人1票の普通選挙を求めており、一部委員は白票を投じたと述べた。当選発表後、開票会場内では親中派の委員から歓声がわく一方、民主派とみられる一部委員らが雨傘運動のシンボルになった黄色の傘を差し、林鄭氏らの前を行進して抗議の姿勢を示した。会場周辺では民主派グループ「民間人権陣線」の区諾軒代表(29)が「小さなサークル内の選挙にすぎない。真の民意を示すためには、普通選挙が必要だ」と訴えた。  中国による政治的な締め付けなどで香港の街には以前の活気はない。住宅価格の高騰や貧富の格差拡大で庶民の暮らしも苦しくなった。ソーシャルワーカーの姚冬梅さん(23)は「庶民は狭小住宅しか借りられない。自分も結婚して子供が生まれたらどうなるだろうか。(長官選は)市民生活に直結するのに投票できず、将来に希望が見いだせない」と不満を募らせた。当選した林鄭氏は「私が最初に行う仕事は亀裂を修復し、団結して前に向かっていくことだ」と強調した。【香港・鈴木玲子】 2881 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/27(月) 18:43:11 ◇中国、世論に直接関与  中国政府の香港マカオ事務弁公室は「林鄭氏は、中央政府が行政長官に求める条件に符合する」などと歓迎するコメントを発表した。林鄭氏を通して香港の安定を維持し、中国離れや独立世論を封じ込めていく方針とみられる。  習近平指導部は今秋、5年に1度の党大会を迎える。7月は香港返還20年の節目でもあり、「1国2制度」の成功を内外に示す必要がある。反中感情が高まる香港の選挙で大きな混乱や予想外の結果が出ることを警戒してきた。  習指導部が投開票日の2カ月近く前にメディアを通じて意中の候補を明確にしたのも、盤石の態勢を敷くためとみられる。2月6日には香港紙が、中国全国人民代表大会(全人代=国会)の張徳江・常務委員長(議長、中国共産党序列3位)が香港に隣接する広東省深セン市を訪問し、林鄭氏への支持を香港側に伝えたと報じた。5年前の前回選挙では、終盤まで中国政府が意中の候補者を明確にしなかったため、親中派の候補者同士が泥沼の争いを演じる一因となった。  今回、中国政府は香港世論に直接働きかける動きをみせた。李克強首相は5日の全人代開幕日の政府活動報告で「香港独立に前途はない」と初めて香港独立の動きに言及し、強く警告した。全人代期間中、香港問題の担当閣僚から選挙介入を正当化するかのような発言も飛び出した。  一方、中国政府は香港を懐柔する「あめ」も忘れていない。投票直前の23日には、中国主導の国際金融機関、アジアインフラ投資銀行(AIIB)が新たに香港を含む13カ国・地域の加盟申請を承認したと発表した。一部香港紙は「国際金融センターの地位を強固に」などと報じ、中国がもたらす経済的利益を強調した。  選挙結果だけ見れば、圧倒的な政治力、経済力によって香港の反中世論を抑え込む中国の思惑は奏功したかにみえる。だが、こうした力頼みの中国の手法は「1国2制度」の空洞化を招き、中長期的には香港の活力が失われるとの指摘も出ている。【北京・河津啓介】  【略歴】林鄭月娥(りんてい・げつが、英語名・キャリー・ラム)氏 1957年5月、香港生まれ。80年に香港大卒業後、香港政庁に入庁。英ケンブリッジ大学で学ぶ。2000年に社会福利署長に就任。04年に駐英香港経済貿易代表部代表、07年に発展局長を歴任。12年から政務官。中国の任命を経て7月1日、行政長官に就任する。 2882 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/27(月) 19:15:38 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170327-00000052-san-cn 香港行政長官に林鄭氏 習指導部後押し、低い人気 産経新聞 3/27(月) 7:55配信 【香港=河崎真澄】香港政府トップの行政長官を選出する5年に1度の選挙が26日、政財界などの代表で構成する選挙委員会(定数1200)による投票で行われ、中国共産党政権が支持する前政務官(閣僚)の林鄭月娥氏(59)が前財政官(同)の曽俊華氏(65)ら2人を破って当選した。任期は5年。返還20周年となる7月1日に香港初の女性トップとして就任する。  選挙委は対中ビジネスを手がける財界人ら親中派が70%近くを占める。このため中国の政治的な影響力が大きく、習近平指導部の後押しを受けた林鄭氏は777票を獲得した。民主派の委員が支援した曽氏は365票、元裁判官の胡国興氏(71)は21票だった。  香港紙、蘋果日報などによると、中国共産党序列3位の張徳江・全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員長は2月上旬と3月下旬、香港と隣接する広東省深セン市に2度も赴き、香港の親中派団体関係者と頻繁に会談した。実質上、林鄭氏陣営の陣頭指揮を執った形だ。  林鄭氏は、1期目にもかかわらず再選への出馬断念に追い込まれた現職の梁振英長官と同じく、市民の間で人気は低い。今後、政権運営で難しいかじ取りを迫られる可能性がある。  中国は最高指導部の入れ替えも含む5年に1度の共産党大会を今秋に控え、社会の安定維持が最優先課題だ。  今月5日には、北京での全人代で、李克強首相が「“香港独立”に前途などない」と述べ、20代の若者を中心に中国からの分離を訴える「独立派」を強く牽制(けんせい)した。  中国は今後、林鄭氏に「独立派」の押さえ込みなど、厳格な対応を求めていくものとみられる。これに若者らが反発するのは必至。香港社会が混乱に陥る懸念もくすぶっている。 2883 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/27(月) 19:16:32 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170327-00000063-san-cn 香港行政長官に林鄭氏 「治安維持条例」が火種に 産経新聞 3/27(月) 7:55配信 ■中国…独立運動警戒/市民…自由剥奪を懸念  【香港=河崎真澄、北京=西見由章】香港の次期行政長官選で当選した前政務官の林鄭月娥氏には7月1日の就任後、反乱扇動などを禁じる“治安維持条例”問題が直ちにのしかかる。台頭した「香港独立」の動きに神経をとがらせる中国が今秋の共産党大会を控え、「林鄭氏に早期の条例制定を命じる可能性がある」(民主党の劉慧卿前主席)からだ。だが、条例をめぐって市民の反発は必至で、林鄭氏は“板ばさみ”に陥ることになる。  この条例問題は1997年7月に返還された香港の憲法にあたる「基本法」が起点。基本法23条で「国家分裂や反乱扇動、中央政府転覆などを禁じる条例を香港が自ら制定する」と規定された。だが2003年に初代長官の董建華氏が制定に動いたところ、言論や集会の自由が剥奪されるとした世論の激しい反発を招いて断念。董氏はその後、辞任に追い込まれている。  5年前の習近平指導部の発足以降、共産党内では従来の香港政策について「香港の民主派の挑発に反撃できておらず、“港独(香港独立)”分子まではい出てきた」(共産党筋)との批判が強まった。中国は「二制度」より「一国」を重視し、「独立派」に厳罰を与える方向に傾いている。  中国国務院(政府)は26日、林鄭氏について「中国の信任が必要との条件を満たしている」との談話を発表。コントロールを強める姿勢をうかがわせた。  香港では14年に、中国が民主派の立候補を事実上封じ込める選挙制度改革を決めたことに民主派や若者らが反発。79日にわたって市内で街頭占拠を続けた「雨傘運動」が起きた。林鄭氏は当時、政務官として警察隊に催涙弾も使用させてデモ隊を排除するなど、一貫して強硬姿勢を示した。  中国側はこれを評価したとみられるが、逆に民主化運動に挫折した学生らの間に急進的な「独立派」を生む皮肉な結果となった。基本法23条の“治安維持条例”問題が今後、これに似た構図になってもおかしくない。  親中派と民主派や独立派との間に広がった香港社会の価値観の亀裂は深刻さを増しており、条例問題が火種となって再び大規模デモが起きるなど、社会混乱が起きる恐れも指摘される。 2884 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/27(月) 19:27:54 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170327-00010002-nishinpc-int 香港行政長官選挙 中国介入民意とねじれ 若者に絶望感 視線の先には「2047年問題」 西日本新聞 3/27(月) 10:31配信  香港行政長官選挙は26日、中国指導部の「お墨付き」を得た林鄭月娥氏が波乱なく圧勝した。記者会見で「優先事項は対立を修復し、社会を団結させること」と意気込んだが、世論調査では対抗馬に後れを取り、選挙結果と民意とのねじれが表面化した。前途は厳しい。  林鄭氏は英国統治時代から官僚として勤務。行政手腕には定評があったが、2014年の「雨傘運動」で若者たちと対話した際、中国政府の意向を受けて譲歩を拒否したことでイメージが悪化した。強権的な姿勢が不評を買う現長官、梁振英氏になぞらえて「梁振英2・0(新バージョン)」と呼ばれる。  一方、親中派の元政府高官という同じ立場ながら、対抗馬の曽俊華氏の人気が沸騰。穏健な姿勢で「団結」を訴え、極端な親中派でも「独立」を叫ぶ急進派でもない層に支持された。世論調査では曽氏支持が6割近くに急伸、林鄭氏は20ポイント以上の大差を付けられた。  過去の長官選挙では、香港の民意と中国の意向に大きな差はなかった。中国指導部は今回、選挙への介入を露骨に強化。結果、香港市民と中国大陸の距離を浮き上がらせた。  香港中文大学社会学系講師の張(チョウ)イクマン氏は「曽氏を支持した人々の絶望感は大きい。新長官はいきなり困難に直面する」と予測。「若者たちは、自分の運命は自分で決めるという『尊厳』を重視する。北京が介入すればするほど、コントロールは難しい」と指摘した。 . 「一国二制度ぼろぼろに」 雨傘運動の若者に無力感  香港中心部の幹線道路を79日間占拠した2014年の「雨傘運動」は、行政長官選挙制度の民主化を求めた若者たちが中心だった。結局、何の譲歩も引き出せずに「失敗」。香港の高度な自治を認めた「一国二制度」の形骸化が叫ばれる中、26日の行政長官選挙では、不人気ながら中国側の「意中の人物」が選ばれた。若者たちには無力感も漂う。  「僕には全く関係ないし、興味もない。だって、僕が選べるわけではないし」  香港大のキャンパス。長官選について聞いた医学部4年の男性(21)は素っ気なかった。「中国の介入は良いことではないけど、政治の問題でけんかしても何の意味もない。勝ち目はないんだから」  地元テレビは連日、候補者の動静を伝え、地下鉄駅構内には候補者の広告が掲示された。一見、選挙ムードに見えるが、1票を投じる権利を持つのは、市民700万人以上のうち1200人の選挙委員だけだ。  雨傘運動は国際的に注目を集めた半面、何をしても変わらないという失望感を生んだ。「誰が当選しても何も変わらない」と、別の大学院生男性は言う。  弁護士を目指す法学部4年の女性(22)は「雨傘運動の副作用が出ている」と話す。「雨傘が香港社会の分断を生んだと思われている。私たち若者の声は誰も聞いてくれない」 視線の先には「2047年問題」  冷めた空気の一方、香港が「中国化」することへの危機感は依然強い。  中国の富裕層による買いあさりで不動産価格は高騰。共産党子弟に大学進学や就職の機会を奪われているとの不満もある。中国に批判的な書籍を扱う書店関係者の誘拐など、言論の自由や司法の独立といった価値観も揺さぶられている。  雨傘運動の元リーダーで、昨年9月の香港立法会(議会)選挙で当選した新党「香港衆志」主席の羅冠聡さん(23)は今年1月、中国に近い過激派とみられる集団に暴行された。取材に対し「一国二制度は今、ぼろぼろになっている。北京政府はますます関与を強めてくるだろう」と語った。  視線の先には「2047年問題」がある。1997年の返還から「一国二制度」を約束した50年が過ぎたら、香港はどうなるのか。その頃に中高年になる若者たちにとって切実だ。  雨傘運動で警察が催涙弾を発射した際に居合わせたという香港大2年の女性(19)は、あきらめていない。「怖いけど、何かあれば、またデモに出ます。言いたいことを言えることが大事だと思うから」 =2017/03/27付 西日本新聞朝刊= 2885 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/27(月) 23:03:48 韓国人が「嫌いな国」、中国が日本を抜いて第2位に浮上 China Overtakes Japan to Become One of South Korea’s Least Liked Countries http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/03/2-48.php 2017年3月24日(金)16時36分 エレノア・ロス <THAAD配備をめぐって中韓関係が悪化する中、これまで長らく北朝鮮に次いで「嫌いな国」第2位だった日本を中国が追い抜いた> 過去数十年、日本と韓国の関係はぎくしゃくしていた。戦前に日本が朝鮮半島を併合し、日本の支配下では様々な蛮行があった。そんな歴史的背景から、韓国は日本をずっと毛嫌いしてきた。 しかし韓国のシンクタンク、アサン(峨山)政策研究院が今週発表した調査結果によると、韓国国民の間で中国への反感が高まる中、これまで北朝鮮に次ぐ「嫌いな国」2位だった日本が中国に抜かれたことがわかった(最も「嫌いな国」が北朝鮮なのは変わらず)。 「最も好き」の10から「最も嫌い」の0までの点数で評価するこの調査で、中国は昨年の調査結果の5点から急落して、今回は3.21点だった。日本は昨年と変わらず3.33点だった。 韓国世論の変化は、北朝鮮からのミサイルを迎撃する米軍の最新鋭ミサイル防衛システムTHAAD(高高度防衛ミサイル)の韓国への配備をめぐって、中国との関係が悪化していることを反映している。中国は度々、THAAD配備は中国の安全保障上の脅威だと韓国を非難している。 中国の王毅外相は、昨年公表した声明で、「(THAAD配備は)関係国が必要な防衛を逸脱している。もし配備されれば、中国とロシアのそれぞれの安全保障戦略に直接に影響することになるだろう。朝鮮半島の核問題の解決を脅かすだけでなく、すでに緊張が高まっているところへ、火に油を注ぐことになる。さらに朝鮮半島の軍事的均衡を崩してしまう可能性もある」と述べている。 韓国製品ボイコットを呼びかけ 今年2月、中国はアメリカと韓国の双方に対して、米韓合同軍事演習に参加する部隊の数を減らし、規模を縮小するよう求めた。 この演習では毎年、北朝鮮からの攻撃を想定した実戦演習が行われているが、中国は今月、朝鮮半島の緊張緩和のために軍事演習を縮小するべきだと強く主張した。 今年の軍事演習に対して、北朝鮮は例年にも増して神経を尖らせ、「我々の自主権が行使される領域にたった一つの火の粉でも落とせば、無慈悲な軍事的対応が開始されるだろう」という警告を出している。 中国は昨年以降、韓国へのTHAAD配備を批判し、韓国が中韓関係を脅かしていると警告していた。そして今年2月になると、中国政府やメディアは、韓国製品や韓国への観光旅行のボイコットを呼び掛け、特にTHAAD配備の用地を提供したロッテグループの中国国内のショップなどが標的になっている。 ただし、日韓関係が好転したわけではない。いわゆる従軍慰安婦問題に関しては、2015年に、日本側が「お詫びと反省」の気持を示し、この問題の最終的な解決とすることで日韓両国が合意に達した。しかし昨年12月、プサンの日本総領事館前に慰安婦像が設置され、反発した日本政府が長嶺駐韓大使を帰国させるなど、日韓関係は最近になって再び冷え込んでいる。 【参考記事】慰安婦問題、歴史的合意を待ち受ける課題 2886 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/28(火) 20:07:39 http://www.sankei.com/world/news/170327/wor1703270054-n1.html 2017.3.27 20:07 【朴政権崩壊】 文在寅氏が圧勝 大統領選に向け最大野党予備選 韓国南西部光州で行われた予備選の結果を受けてガッツポーズする最大野党「共に民主党」の文在寅・前代表=27日(共同)  韓国の朴槿恵大統領の罷免を受けた大統領選に向け、最大野党「共に民主党」は27日、党候補を選ぶ初の予備選を南西部の光州で行い、文在寅前代表が60%を超える票を獲得し、圧勝した。次いで、安煕正・忠清南道知事が20%の得票。光州は同党の地盤の一つで、候補決定に向け、文氏が大きくリードした形だ。(ソウル 桜井紀雄) 2887 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/28(火) 20:09:44 http://www.sankei.com/world/news/170326/wor1703260038-n1.html 2017.3.26 21:28 【香港行政長官選】 「香港独立」に中国警戒感…治安維持条例の圧力、新長官は板挟みか  【香港=河崎真澄】香港の次期行政長官選で当選した前政務官の林鄭月娥氏には7月1日の就任後、反乱扇動などを禁じる“治安維持条例”問題が直ちにのしかかる。台頭した「香港独立」の動きに神経をとがらせる中国が今秋の共産党大会を控え、「林鄭氏に早期の条例制定を命じる可能性がある」(民主党の劉慧卿前主席)からだ。だが、条例をめぐって市民の反発は必至で、林鄭氏は“板ばさみ”に陥ることになる。 初代長官は辞任に追い込まれ…  この条例問題は1997年7月に返還された香港の憲法にあたる「基本法」が起点。基本法23条で「国家分裂や反乱扇動、中央政府転覆などを禁じる条例を香港が自ら制定する」と規定された。だが2003年に初代長官の董建華氏が制定に動いたところ、言論や集会の自由が剥奪されるとした世論の激しい反発を招いて断念。董氏はその後、辞任に追い込まれている。  5年前の習近平指導部の発足以降、共産党内では従来の香港政策について「香港の民主派の挑発に反撃できておらず、“港独(香港独立)”分子まではい出てきた」(共産党筋)との批判が強まった。中国は「二制度」より「一国」を重視し、「独立派」に厳罰を与える方向に傾いている。  中国国務院(政府)は26日、林鄭氏について「中国の信任が必要との条件を満たしている」との談話を発表。コントロールを強める姿勢をうかがわせた。 民主化封じこめが「独立派」生む  香港では14年に、中国が民主派の立候補を事実上封じ込める選挙制度改革を決めたことに民主派や若者らが反発。79日にわたって市内で街頭占拠を続けた「雨傘運動」が起きた。林鄭氏は当時、政務官として警察隊に催涙弾も使用させてデモ隊を排除するなど、一貫して強硬姿勢を示した。  中国側はこれを評価したとみられるが、逆に民主化運動に挫折した学生らの間に急進的な「独立派」を生む皮肉な結果となった。基本法23条の“治安維持条例”問題が今後、これに似た構図になってもおかしくない。  親中派と、民主派や独立派との間に広がった香港社会の価値観の亀裂は深刻さを増しており、条例問題が火種となって再び大規模デモが起きるなど、社会混乱が起きる恐れも指摘される。 2888 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/29(水) 16:39:31 北朝鮮の外貨稼ぎ、狭まる東南ア「包囲網」 2017/3/29 6:30日本経済新聞 電子版 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO14548500X20C17A3000000/ インドネシア 北朝鮮 マレーシア ASEAN 2890 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/29(水) 18:07:14 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170329-00000081-san-kr 韓国大統領選 「非朴保守系」党候補に劉氏 支持率、なお文氏が独走 産経新聞 3/29(水) 7:55配信 【ソウル=名村隆寛】韓国で朴槿恵(パク・クネ)前大統領の罷免を受け、5月9日に実施される大統領選挙に向けた各党の公認候補選びが本格化している。  朴氏と距離を置き与党「セヌリ党」(現・自由韓国党)を集団離党した議員らが結成した「正しい政党」は28日、ソウル市内で候補選出の大会を開き、“非朴派”の中心人物だった劉承●(ユ・スンミン)議員が南景弼(ナム・ギョンピル)京畿道知事との一騎打ちを制し、公認候補に選ばれた。主要政党で公認候補が決まったのは初。  左派系の最大野党「共に民主党」が27日に光州・全羅道地域で行った初の予備選では、文在寅(ムン・ジェイン)前代表が圧勝したばかり。  公認決定後、劉氏は「文在寅氏の安保観、対北朝鮮観は非常に危険だ」と指摘。米軍の最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の配備の再協議や対北融和政策を明言した文氏を牽制(けんせい)した。  ただ、文氏は支持率で相変わらず他候補を大きくリードしている。世論調査会社リアルメーターが27日に発表した支持率調査(20~24日)では文氏が34・4%の支持を集め、「共に民主党」に所属する安煕正(アン・ヒジョン)忠清南道知事(支持率17・1%)ら2位以下を引き離し、独走を続けている。  さらに支持率は「共に民主党」が50・4%で、「正しい政党」が4・9%。劉氏の支持率は6強にも入っていない。“非朴”系でかつては話題を集めたが苦戦している。「共に民主党」に対抗すべく、劉氏は「自由韓国党」や第2野党「国民の党」との候補一本化を主張している。  31日には「自由韓国党」が、4月4日には「国民の党」が公認候補を選出。「共に民主党」の予備選は地域ごとに4月3日まで行われ、文氏が過半数を獲得すれば公認候補となるが、決まらない場合は8日の決選投票に持ち越される。 ●=日へんに文 2891 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/29(水) 20:21:37 https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170329X668.html スー・チー氏、正念場に=対国軍で難しいかじ取り―政権発足から1年・ミャンマー 15:28時事通信  【ヤンゴン時事】ミャンマーで国民民主連盟(NLD)のアウン・サン・スー・チー国家顧問主導の政権が発足してから30日で1年。NLDは「変革」を掲げて2015年11月の総選挙で圧勝し、約半世紀にわたった「軍人支配」に終止符を打ったが、民主化は道半ばで、スー・チー氏は正念場の2年目を迎える。  スー・チー政権にとって最大の難題は、国会議席の25%を抑えるなど政治への関与が憲法で保障されている国軍との関係だ。国軍と少数民族武装勢力との戦闘が激化し、スー・チー氏が意欲を見せる国民和解に暗い影を落としている。  スー・チー氏は昨年8月末から9月初めにかけて、主要武装勢力の代表を招いて政権発足後初の本格的な和平会議を開催。「持続可能で永続性のある平和的な連邦国家」の樹立を呼び掛けた。  ところが、11月以降、シャン州など北部でカチン独立軍(KIA)を含む武装勢力と国軍との衝突が続発し、100人以上の死者が出た。今年2月末に予定されていた和平会議の第2回会合は延期された。  今月6日にはシャン州コーカン地区で中国系少数民族コーカンの武装組織が警察や国軍の施設を襲撃し、30人が死亡。和平プロセスには停滞感が漂う。  スー・チー氏にとってさらに頭が痛いのが、イスラム系少数民族ロヒンギャに対する国軍による人権侵害疑惑。国連人権高等弁務官事務所は2月、「人道に対する罪」に当たる可能性が極めて高いとする報告書を発表し、国連人権理事会は今月24日、独立国際調査団のミャンマー派遣を決めた。  スー・チー氏は政権発足以来、国軍への批判を控え国軍と協調路線を取ってきた。しかし、少数民族との武力衝突やロヒンギャの問題は「憲法上の欠陥のため、政府は国軍をコントロールできない」(NLDのニャン・ウィン報道官)状況を改めて内外に示す格好となった。  政治アナリストのソー・ミン・アウン氏は「(国軍トップの)ミン・アウン・フライン総司令官はスー・チー氏を尊重する姿勢を示しているが、見せ掛けにすぎない。実際には2人の関係はうまくいっていない」と指摘。「国軍は文民政権を信用せず、当面、政治から身を引く可能性は低い」と分析する。  一般国民の間でスー・チー氏の人気に衰えは見えない。しかし、和平プロセスやロヒンギャ問題をめぐってスー・チー氏は、国軍側につけば少数民族や国際社会の反発を浴び、逆の立場を取れば国軍との関係が悪化するというジレンマに立たされ、難しいかじ取りを迫られている。 2892 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/29(水) 20:22:07 https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1703290021.html 【朴政権崩壊】“非朴派政党”の候補に劉氏 韓国大統領選 文氏の独走は変わらず 09:44産経新聞 【朴政権崩壊】“非朴派政党”の候補に劉氏 韓国大統領選 文氏の独走は変わらず 韓国大統領選 主な候補者の支持率 (産経新聞)  【ソウル=名村隆寛】韓国で朴槿恵前大統領の罷免を受け、5月9日に実施される大統領選挙に向けた各党の公認候補選びが本格化している。  朴氏と距離を置き与党「セヌリ党」(現・自由韓国党)を集団離党した議員らが結成した「正しい政党」は28日、ソウル市内で候補選出の大会を開き、“非朴派”の中心人物だった劉承●(=日へんに文)議員が南景弼京畿道知事との一騎打ちを制し、公認候補に選ばれた。主要政党で公認候補が決まったのは初。  左派系の最大野党「共に民主党」が27日に光州・全羅道地域で行った初の予備選では、文在寅前代表が圧勝したばかり。  公認決定後、劉氏は「文在寅氏の安保観、対北朝鮮観は非常に危険だ」と指摘。米軍の最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の配備の再協議や対北融和政策を明言した文氏を牽制した。  ただ、文氏は支持率で相変わらず他候補を大きくリードしている。世論調査会社リアルメーターが27日に発表した支持率調査(20〜24日)では文氏が34・4%の支持を集め、「共に民主党」に所属する安煕正忠清南道知事(支持率17・1%)ら2位以下を引き離し、独走を続けている。  さらに支持率は「共に民主党」が50・4%で、「正しい政党」が4・9%。劉氏の支持率は6強にも入っていない。“非朴”系でかつては話題を集めたが苦戦している。「共に民主党」に対抗すべく、劉氏は「自由韓国党」や第2野党「国民の党」との候補一本化を主張している。  31日には「自由韓国党」が、4月4日には「国民の党」が公認候補を選出。「共に民主党」の予備選は地域ごとに4月3日まで行われ、文氏が過半数を獲得すれば公認候補となるが、決まらない場合は8日の決選投票に持ち越される。 2893 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/03/29(水) 22:12:25 バランスを欠いた論評は中国共産党と大差ない遠藤女史。 中国共産党が直視すべきなのは日本軍と結託した過去みたいなどうでもいいことなんかじゃないやろう。 なんで其処迄日本の事しか考えられない傲慢さから抜け出せないのか。 中共の云えない失政は自国民の政治的弾圧や経済政策の失敗だろうが。 王毅外相「日本は"心の病"を治せ!」――中国こそ歴史を直視せよ http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/03/post-7274_1.php 2017年3月29日(水)16時00分 遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長) その死により天安門事件を惹起した胡耀邦・元総書記は、改革開放(1978年12月)後、真実を語ってもいい時代が来たと思ったのか、1979年2月にスピーチの中で「もし中国人民がわれわれ(中国共産党)の歴史の真相を知ったならば、人民は必ず立ち上がり、我が政府(中共政府)を転覆させるだろう」と言ったことがある。そのスピーチを目の前で聞いていた当時の文学青年、辛●年(しんこうねん。●はサンズイに景と頁)氏(アメリカ在住)は、その証言者の一人だ。 胡耀邦・元総書記が語った「われわれの歴史の真相」とは、まさに筆者が『毛沢東  日本軍と共謀した男』に書いたことであり、その中にはこの「七二一方針」が含まれている。 2894 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/30(木) 20:07:01 http://www.sankei.com/world/news/170330/wor1703300042-n1.html 2017.3.30 19:41 【朴槿恵氏逮捕状審査】 罷免大統領VS検察、熾烈な攻防 逮捕の是非でも世論が分裂 【ソウル=桜井紀雄】韓国の朴槿恵(パク・クネ)前大統領が30日、大統領経験者として初めて自らの逮捕状審査に出廷した。逮捕の必要性をめぐって検察との間で熾烈(しれつ)な攻防が行われたもようだ。初めて弾劾で罷免された前職大統領の逮捕の是非は、世論の分裂も生んでいる。  ソウル中央地裁で行われた審査で最大の争点となったのは「証拠隠滅の恐れ」があるかどうかだ。  検察は27日に逮捕状を請求した際も「(朴氏は)大部分の容疑を否認するなど、証拠を隠滅する憂慮が残っている」と主張した。朴氏が友人の崔順実(チェ・スンシル)被告の国政介入を「徹底して隠蔽した」点は憲法裁判所も罷免理由の一つとみなし、検察が有利とみられている。  最大財閥サムスングループ経営トップでサムスン電子副会長の李在鎔(イ・ジェヨン)被告ら約20人の関係者が既に逮捕・起訴されており、検察は、逮捕しなければ「公平性に反する」とも強調した。  これに対し、朴氏側は、中心的な関係者が全て逮捕されたため、口裏合わせなどは不可能だと反論したとみられる。朴氏はソウル市内の自宅に半ば軟禁された状態で、逃走の恐れもないとも主張したもようだ。  朴氏に近い旧与党自由韓国党の親朴派議員ら82人は29日、逮捕に反対する請願書を地裁に提出。逮捕は「国の品格や国内外に及ぼす影響、大統領経験者への礼遇という観点からあまりに過酷な仕打ちだ」とした。  朴氏の弾劾を主導してきた野党や左派系メディアは、逮捕に向けた検察の動きを歓迎しているが、保守系大手紙は、逮捕の必要性を疑問視している。  朝鮮日報は社説で、「罪があれば、有罪確定後に刑を執行すればよく、あえて逮捕する理由があるかは疑問だ」と指摘。東亜日報も社説で、「逮捕を重大犯罪の容疑者に対する事前処罰と考える検察の誤った慣行を踏襲することになる」と批判した。  検察が事件の「頂点」と位置付ける朴氏の逮捕は、象徴的意味も強い。大統領選で野党の優勢が伝えられる中、次期政権の顔色をうかがった判断との見方も少なくない。 2895 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/30(木) 20:07:40 http://www.sankei.com/world/news/170330/wor1703300043-n1.html 2017.3.30 19:41 ミャンマーのスー・チー政権、発足1年 少数民族武装勢力との和平見通し立たず、経済減速で国民に失望感 【クアラルンプール=吉村英輝】半世紀にわたり軍事政権が続いたミャンマーで、同国の民主化運動を率いたアウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相(71)が政権を握り、30日で1年となった。期待を一身に背負い登場したが、少数民族武装勢力との和平実現の見通しは立たず、経済は減速し、国民の熱狂は失望に変わった。イスラム教徒の人権問題では国際社会から批判を浴び、早くも正念場を迎えている。  ミャンマー北部カチン州では、国軍とカチン族武装勢力のカチン独立軍(KIA)の戦闘が昨年12月、激化した。住民は、国軍がロシアから新鋭武器を調達し攻撃を強化していると指摘。「スー・チー氏になって状況は悪化した」という。ロイター通信は国連の統計として、この1年間で新たに16万人が難民化したとする。  スー・チー氏は、少数民族武装勢力との全面和平を最重要課題に位置付け、父親でミャンマー独立の英雄アウン・サン将軍が呼び掛けた和平会議の現代版を、昨年8月に開催した。だが、当初は今年2月を予定していた2度目の会議は延期されたままだ。ある政府関係者は、スー・チー氏の手法について「交渉や手順を無視したトップ・ダウンの指示ばかり。組織も動いていない」とこぼす。  昨年10月には、イスラム教徒少数民族ロヒンギャとみられる武装集団が警察施設などを襲撃。国軍ら治安部隊が掃討作戦を展開し、国際社会からは人権侵害の批判が出た。  実は、実権を維持する国軍を動かす力はスー・チー氏にはない。しかしパキスタン出身のマララ・ユスフザイさんらノーベル平和賞受賞者23人が、同じく同賞受賞者のスー・チー氏を非難する書簡を国連安全保障理事会に送付した。国連人権理事会は今月24日、同問題に対する国際調査団の派遣決議を採択した。  また世界銀行によると、ミャンマーの経済成長率は、2016年度が6・5%と、前年度の7・3%から鈍化した。長年の鎖国状態が解かれた「アジア最後のフロンティア」に海外資本の流入は続くが、物価の高騰が庶民を苦しめる。  一方、1988年のミャンマー民主化運動の元学生リーダー、コー・コー・ジー氏らの市民組織「88世代学生グループ」は、次期総選挙を視野に年内にも新党を立ち上げる方針だ。同組織のメンバーの多くは前回の総選挙で、スー・チー氏率いる現与党、国民民主連盟(NLD)から公認候補の指名を受けられなかった。新党発足後は、NLDと「対立しないが支持もしない」方針だという。  4月1日には、議員辞職して空席となった選挙区で補欠選挙(上下両院、地方議会の計19議席)が行われる。スー・チー氏の「一枚看板」とされるNLDが、一年前の勢いを維持できるか注目される。 2896 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/31(金) 11:53:13 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00000513-san-kr 朴槿恵氏逮捕 大統領経験者で3人目 亡命、暗殺、家族の収賄…歴代韓国大統領の悲劇的な末路 「現制度はもう寿命だ」と韓国紙 産経新聞 3/31(金) 8:36配信 【ソウル=桜井紀雄】収賄などの容疑で31日、逮捕された韓国の朴槿恵(パククネ)前大統領は、大統領経験者として3人目の逮捕者だ。韓国歴代大統領の多くは自身が逮捕されなくとも、亡命や暗殺、家族の逮捕と、悲劇的な末路をたどってきた。  不正政治献金事件で1995年11月に最初の逮捕者となったのは盧泰愚(ノテウ)氏(在任1988~93年)だ。翌月には、前任の全斗煥(チョンドゥファン)氏(同80~88年)が79年のクーデターに絡む内乱容疑などで検察に出頭を求められた。全氏は「政治的捜査だ」として拒み、故郷に戻ったところで逮捕された。  盧、全両氏はそれぞれ懲役17年と無期懲役の判決が確定。後に特赦された。  盧武鉉(ムヒョン)氏(同2003~08年、04年3~5月弾劾訴追で権限停止)も退任後の2009年に収賄容疑で取り調べられたが、検察が逮捕状請求を検討中に自殺した。  初代大統領の李承晩(イスンマン)氏(同1948~60年)は1960年、不正選挙をきっかにデモが拡大。李氏は辞任を受け入れ、亡命先の米ハワイで病死した。朴容疑者の父、朴正煕(チョンヒ)氏(同63~79年)は79年に側近に暗殺された。  金泳三(キムヨンサム)氏(同93~98年)や金大中(デジュン)氏(同98~2003年)も任期後半に息子らが収賄容疑などで逮捕されている。朴容疑者の前任の李明博(ミョンバク)氏(同08~13年)は兄が逮捕された。  前職大統領やその家族が捜査を受けることが絶えない状況に、韓国紙、朝鮮日報は社説で、大統領に強大な権力が集中する現行の大統領制は「もう寿命だ」とし、改憲の必要性を強調する。「今の枠組みのままでは、大統領の悲劇と大統領経験者の検察出頭が今後も繰り返されるだろう」と論評した。 2897 名前:チバQ[] 投稿日:2017/03/31(金) 11:53:52 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00000026-mai-kr <韓国>朴前大統領を逮捕…収賄など13容疑、歴代3人目 毎日新聞 3/31(金) 10:51配信 【ソウル米村耕一】韓国検察は31日未明、朴槿恵(パク・クネ)前大統領(65)を収賄などの容疑で逮捕した。ソウル中央地裁が審査を経て逮捕状を発付した。ソウル中央地検で待機していた朴容疑者はソウル郊外の拘置所に移送された。韓国での大統領経験者の逮捕は1995年末に盧泰愚(ノ・テウ)、全斗煥(チョン・ドゥファン)両氏が収賄などの容疑で逮捕されて以来22年ぶり、3人目。  ソウル中央地裁は「主要な容疑について一定の説明がされ、証拠隠滅の恐れもある。逮捕の必要性、相当性が認められる」と逮捕を認めた。同じ事件で贈賄の罪に問われたサムスン電子の経営トップ、李在鎔(イ・ジェヨン)被告の逮捕状を認めた経緯があり、公平性の面からも、収賄側である朴容疑者の逮捕も認めたとみられる。  検察や特別検察官は、朴容疑者が親友、崔順実(チェ・スンシル)被告と共謀し、崔被告が主導して設立した財団などにサムスングループから約束分を含め計433億ウォン(約43億円)の賄賂を受け取った収賄容疑など13件で立件していた。  検察は5月9日投開票の大統領選への影響を考慮し、選挙運動期間が始まる4月17日より前に起訴する方針とみられる。  朴容疑者の逮捕状発付の審査は30日午前10時半、ソウル中央地裁で始まり、朴氏は1時間の昼食休憩を挟み、7時間以上の審問を受けた。聯合ニュースによると、朴容疑者は収賄容疑を全面否認し、声を荒らげて反論。弁護側は大統領を罷免され政治生命が絶たれた朴氏を逮捕するのは残酷だとも主張した。  韓国検察は27日、「(朴容疑者は)強大な大統領としての地位と権限を利用し、企業から金品を受け取るようにしたり、企業経営の自由を侵害したりするなど職権乱用的な行動や態度を見せており、事案は極めて重大だ」として逮捕状を請求していた。 2898 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/01(土) 09:28:06 http://www.sankei.com/world/news/170331/wor1703310058-n1.html 2017.3.31 21:25 【朴槿恵氏逮捕】 大統領選控え絶体絶命の保守派 左派の文在寅氏に追い風  【ソウル=名村隆寛】韓国の朴槿恵(パク・クネ)前大統領の逮捕は、5月9日の次期大統領選挙に向け優位に立つ野党陣営には一層の追い風となっている。李明博(イ・ミョンバク)政権から9年余り続いた保守政権から左派政権への交代が現実味を帯びてきた。  朴容疑者逮捕に最も勢いづくのは左派の最大野党「共に民主党」。同党は、朴容疑者の友人である崔順実(チェ・スンシル)被告の逮捕前から、朴容疑者の退陣を要求。同党公認の大統領選候補は4月上旬に決まる予定で、世論調査では文在寅(ムン・ジェイン)前党代表が支持率30%以上を維持し独走を続けている。  文氏は前回2012年の大統領選で朴容疑者に僅差で敗れている。文氏陣営は31日、朴容疑者の逮捕を「当然の結果」と評価し、政権交代への意欲を示した。5年前の雪辱を期す文氏にとり、因縁の朴容疑者の逮捕に笑いが止まらないところだろう。  文氏を筆頭に「共に民主党」の候補複数が支持を集め、同党の支持率はトップだ。一方で、保守派の危機感はさらに強まっている。  旧与党の自由韓国党(旧セヌリ党)は31日の党大会で、大統領選の党公認候補に洪準杓(ホン・ジュンピョ)・慶尚南道知事を選出したが、洪氏の支持率は4%と低迷している。  また、朴容疑者に反旗を翻し、セヌリ党を離党した議員らが立ち上げた「正しい政党」の人気もいま一つだ。現状では保守系候補の勝利は難しく、同党公認候補の劉承●(ユ・スンミン)議員は自由韓国党や第2野党「国民の党」との候補一本化を訴えている。ただ選挙まで40日を切っており現実的に難しい。 ●=日へんに文 2899 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/01(土) 09:29:27 http://www.sankei.com/world/news/170331/wor1703310040-n1.html 2017.3.31 17:18 【韓国大統領選】 旧与党は洪準杓氏を党候補に  韓国の旧与党、自由韓国党は31日、ソウルで開いた党大会で、次期大統領選の党候補として洪準杓・慶尚南道知事を選出した。  世論調査会社「韓国ギャラップ」の31日の発表では、支持率争いは1位が最大野党「共に民主党」の文在寅前代表の31%。2位は中道野党「国民の党」の安哲秀元共同代表の19%で、洪氏は4%の5位にとどまっている。  自由韓国党の支持率も、31日逮捕された朴槿恵前大統領への反感から9%と低迷しており、洪氏や党は、他党との候補者一本化を通じ、政権交代を阻止したい考えだ。(共同) 2900 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/01(土) 09:30:02 http://www.sankei.com/world/news/170331/wor1703310041-n1.html 2017.3.31 17:21 台湾「ヒマワリ運動」指導者らに無罪判決 2014年の議会占拠「市民的不服従」に合致  台湾の台北地方法院(地裁)は31日、2014年春に中国とのサービス貿易協定に反対する学生らが立法院(国会に相当)を占拠した「ヒマワリ学生運動」で、扇動罪などに問われた指導者ら22人に対し、無罪判決を言い渡した。占拠は「市民的不服従」の概念に合致するなどとした。指導者の一人は16年の立法委員(国会議員)選で当選している。(台北 田中靖人) 2901 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/01(土) 17:54:22 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170401-00000547-san-asia ミャンマーで補欠選挙 スー・チー政権発足1年の試金石 産経新聞 4/1(土) 17:42配信  【シンガポール=吉村英輝】ミャンマーで1日、閣僚になるため議員が辞職して空席となった選挙区などで、補欠選挙の投開票が行われた。3月30日で発足から1年がたった、アウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相主導の政権への信任投票の意味合いが強い。2015年11月の総選挙で圧勝した与党国民民主連盟(NLD)が、今後も勢いを維持できるかの試金石となる。  連邦議会では、上院3、下院9の計12選挙区で補選を実施。もともとNLDが9議席、軍の受け皿政党、連邦団結発展党(USDP)が1議席を保有していた。残る北東部シャン州の2議席は、前回の総選挙時に治安上の理由から実施が見送られた。  有権者には、政権運営のもたつきからNLDへの批判も出ているが、軍政時代の抑圧の記憶からUSDPへの反発も根強い。 2902 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/02(日) 07:53:45 http://www.sankei.com/world/news/170401/wor1704010061-n1.html 2017.4.1 22:16 中国の4省トップ交代 習近平派が続々昇格  中国共産党は1日までに、海南省トップの省党委書記に劉賜貴・海南省長を、甘粛省党委書記に林鐸・甘粛省長をそれぞれ昇格させる人事を決定した。国営新華社通信が1日報じた。劉氏は2000~02年に福建省局長を務め、当時福建省長だった習近平国家主席の元部下。林氏は北京での勤務経験が長く、習氏の腹心で元北京市長の王岐山・党中央規律検査委員会書記と近いとされる。このほか習氏の評価が高い張慶偉・河北省長が黒竜江省党委書記に、監査畑を歩んできた劉家義・会計検査署長が山東省党委書記にそれぞれ任命された。(北京 西見由章) 2903 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/02(日) 22:05:21 https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170402X284.html 与党議席減、少数民族地域で苦戦=スー・チー政権下初の補選―ミャンマー 20:26時事通信  【バンコク時事】ミャンマー選挙管理委員会は2日、アウン・サン・スー・チー国家顧問率いる政権下で初めて実施された1日の補欠選挙の開票結果を発表した。与党国民民主連盟(NLD)は少数民族地域で苦戦を強いられ、上下両院12、地方議会7の計19議席のうち、獲得議席は2015年の前回選挙から2議席減の9議席にとどまった。  今回の補選は、発足から1年となったNLD政権に対する国民の評価を占うバロメーターとして注目されていた。スー・チー氏への支持は依然高いものの、絶大だった人気に陰りも出ていることをうかがわせる結果となった。 2904 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/03(月) 11:32:37 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170402-00000069-mai-asia <ミャンマー>与党が8議席獲得 国会議員補選、結果発表 毎日新聞 4/2(日) 22:06配信  【バンコク西脇真一】ミャンマーで1日実施された国会議員の補欠選挙(上下両院12議席)で、選挙管理委員会は2日、開票結果を発表した。与党、国民民主連盟(NLD)は8議席を獲得。軍系の野党、連邦団結発展党(USDP)は1議席、3議席は地元の少数民族政党が獲得した。  政権の評価を問う選挙として注目されていた。従来NLDは9議席、USDPは1議席を保有しており、NLDは一つ落とした形。 2905 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/03(月) 11:58:48 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170403-00010007-nishinpc-int 中国、香港支配前のめり 民主化運動抑圧 経済面から懐柔 西日本新聞 4/3(月) 11:27配信 中国の習近平指導部の対香港戦略が見えてきた。3月末の香港行政長官選挙では思惑通りの候補者を当選させ、民主化運動に厳しく対処する姿勢を強調。同時に中国との関係で生じる経済的実益をアピールし、懐柔しようとしている。ただ、コントロールを強めるほど若者は反発。法の支配が前提だった国際金融都市としての魅力を失わせかねないジレンマも抱えている。  中国側の支持を得た林鄭月娥氏の圧勝から一夜明けた3月27日。香港警察は、2014年の大規模デモ「雨傘運動」を提唱した大学准教授ら9人を「公衆妨害」容疑などで逮捕した。香港メディアによると、このうち香港立法会(議会)議員は、議会出席中に出頭要請の電話を受けたという。  林鄭氏は当選後「対立を修復し、フラストレーションを解消し、社会を団結させて前に進む」と語ったばかり。7月就任の林鄭氏が「関与」したかはともかく、選挙翌日の逮捕劇は民主派の強い反発を招いた。  行政長官選挙に「1人1票」の普通選挙を導入することも、中国側に容認する雰囲気はない。国営通信、新華社は選挙後「立法会の混乱は施政を妨害し、香港独立という逆行が社会の安定に衝撃を与え、香港の発展を妨げている」と真っ向から民主派を批判した。 . 中国の高度成長に伴い経済的な力関係も変化  1997年の返還当初から中国側は露骨に介入してきたわけではない。言論の自由や法の支配を認めてきた。高度な自治を認める「一国二制度」の成功を国際社会に示す考えがあったとみられる。「香港市民の対中好感度も、08年の北京五輪の頃までは比較的高かった」(香港の研究者)  中国側にとって転換点となったのは03年に起きた「50万人デモ」だ。国家分裂を禁じる立法化を明記した香港基本法(憲法)23条に基づき、当時の香港政府は「国家安全条例」の制定に動いたが、市民の猛烈な抗議運動を受けて断念した。  「民主化運動への警戒感が強まり、(不可分の領土とする)台湾への飛び火も恐れるようになった」と共産党関係者。「独立」を主張する若者の台頭を受け、中国側が林鄭氏に再び条例制定を促す可能性もある。  中国の高度成長に伴い経済的な力関係も変化した。返還前、中国の2割程度に相当した香港の経済規模は、15年は3%以下に落ちた。習指導部の「中華民族の偉大な復興」というスローガンを背景に、植民地支配から取り戻した「祖国の一部」として香港への介入を当然視する空気も漂う。 貧富の格差に悩む香港社会を経済力で取り込む  北京で3月に開かれた中国の全国人民代表大会(全人代)で、李克強首相は香港と広東省、マカオの経済発展を一体的に進める構想を提唱した。選挙直前の23日には、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)が香港の加盟を承認したと発表した。繁栄に陰りが見え、貧富の格差に悩む香港社会を経済力で取り込む意図が透ける。  しかし、中国側による越境捜査など司法の独立を踏みにじる動きには内外の懸念が強い。米議会諮問機関の米中経済安全保障調査委員会は昨年11月の報告書で、中国による干渉によって金融センターとしての香港の地位が「脅かされる可能性がある」と指摘した。  香港の男子大学生(21)は「植民地時代から世界中の人々が集まり、自由に能力を発揮できたからこそ、香港には活力があった。言いなりになったら終わり」と話した。 =2017/04/02付 西日本新聞朝刊= . 西日本新聞社 2906 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/03(月) 20:08:19 駐韓大使ら4日に帰任=慰安婦合意履行、黄氏に要請へ https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-170403X372.html 15:31時事通信  岸田文雄外相は3日、韓国・釜山で慰安婦問題を象徴する少女像が設置されたことへの対抗措置として一時帰国させていた長嶺安政駐韓大使と森本康敬釜山総領事を、4日に帰任させると発表した。また、岸田氏は長嶺大使が黄教安大統領代行と会って慰安婦問題に関する日韓合意の履行を直接働き掛けるとの見通しを示した。  岸田氏は、大使らの帰任を決めた理由について、慰安婦問題の進展を図ることに加え、来月9日に実施される大統領選挙後に発足する次期政権に備えることや、核・ミサイル開発を続ける北朝鮮への対応で緊密に連携していく必要性があると説明した。 2907 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/04(火) 17:16:11 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00000068-san-kr韓国大統領選 文氏の外交に不安の声 日韓合意見直し/THAAD反対 産経新聞 4/4(火) 7:55配信  【ソウル=桜井紀雄】韓国前大統領の朴槿恵(パククネ)容疑者の罷免に伴う5月の大統領選に向け、左派系最大野党「共に民主党」は3日、各地の予備選で57%の票を得た文在寅(ムンジェイン)前代表(64)を党公認候補に選出した。文氏は世論調査で30%を超える支持率を維持し、首位を独走するが、外交・安保姿勢を不安視する声も根強い。他の陣営にとっては「反文氏」で結集できるかが鍵となりそうだ。  3日のソウルの大会まで4回にわたって実施された予備選で、文氏は、安煕正(アン・ヒジョン)・忠清南道(チュンチョンナムド)知事の21・5%や李在明(イ・ジェミョン)・城南(ソンナム)市長の21・2%を引き離した。朴容疑者に惜敗した2012年に続き、2度目の大統領選への挑戦となる。候補受諾演説で「不正腐敗や不平等の積弊を完全に清算する」と述べた。保守政権の悪弊を一掃するとの宣言だ。  文氏は、慰安婦問題をめぐる15年の日韓合意も「外交の積弊」として見直しを主張。3月に出馬を宣言したネット上の動画でも「歴史を忘れず、まともに扱われなかった慰安婦被害者に尽くす国にならなければいけない」と強調した。親北政策を進めた盧武鉉(ノ・ムヒョン)元大統領の後継者として、経済的に北朝鮮を潤してきた開城(ケソン)工業団地や金剛山(クムガンサン)観光の再開も明言する。  中国が強く反発する米軍の最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の韓国配備については「次期政権で決めるべきだ」と繰り返し、反対する本音をのぞかせている。外交・安保政策の断絶を生む姿勢に拒否感を示す有権者も多い。党の重鎮、金鍾仁(キム・ジョンイン)氏が3月に文氏の当選阻止を掲げ、離党した。  「反文氏」票の受け皿になるとみられているのが、中道左派の第2野党「国民の党」の安哲秀(チョルス)元共同代表だ。最新の世論調査では、安煕正氏を抑え、2位に急浮上した。穏健な政策で保守層も取り込んできた安煕正氏が党候補から落選したことで、同氏の票が安哲秀氏に流れるとの観測もある。ただ、自由韓国党など保守2党と国民の党とのスタンスの差は大きく、「反文氏」勢力が候補を一本化できる見通しは立たない。 2908 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/04(火) 17:38:44 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00000029-asahi-int 朴槿恵容疑者、逮捕後初の取り調べ開始 焦点は収賄 朝日新聞デジタル 4/4(火) 11:18配信  韓国検察は4日午前、収賄などの疑いで逮捕した前大統領の朴槿恵(パククネ)容疑者に対する取り調べを始めた。取り調べは3月31日の逮捕後、初めて。通常は容疑者を検察の庁舎に呼び出すが、今回は検察官が収監先の拘置所を訪問した。庁舎に呼び出すと警護上の問題があるほか、手錠をかけられた姿が報じられる可能性があり、本人の負担や社会的な影響も考慮したとみられる。  朴容疑者は韓国最大の財閥サムスングループからの収賄や企業に対する強要、公務上の秘密漏洩(ろうえい)など13件の容疑で逮捕された。焦点は収賄で、その額は約束分を含めると433億ウォン(約43億円)にのぼるとされる。朴容疑者は収賄を含め容疑の大部分を否認している。検察は今後、収賄を中心に取り調べ、今月中旬にも起訴する方針だ。(ソウル=東岡徹) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00000051-jij-kr&pos=1 朴前大統領を取り調べ=拘置所に検事派遣―韓国 時事通信 4/4(火) 11:07配信 【ソウル時事】韓国の朴槿恵前大統領が最大財閥サムスングループからの収賄容疑などで逮捕された事件で、検察特別捜査本部は4日、ソウル郊外の拘置所に検事らを派遣し、朴容疑者を取り調べた。  同本部が発表した。取り調べは逮捕後初めて。大統領経験者が拘置所で調べを受けるのは、1995年に逮捕された全斗煥、盧泰愚両氏以来。  朴容疑者は親友の崔順実被告と共謀し、サムスンの事実上のトップ、李在鎔被告の経営基盤確立に協力する見返りとして、巨額の賄賂を受け取った疑いなどが持たれている。 2909 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/04(火) 18:44:21 習のやる事には帝国主義政策以外は全く新味がなくて,全部前の権力者がやったら俺も,だな。 中国に必要なのはイノベーションなのに権威主義で抑圧指向の習とは相容れないんちゃうか。 >1980年代にトウ小平氏が主導した深セン(しんせん)経済特別区や90年代に江沢民氏が手がけた上海浦東新区に続く中国の「千年の計」と位置づけている。 深?も浦東も大発展したが此処はどうかな? 河北省に巨大新都市 習氏ゆかりの地 https://mainichi.jp/articles/20170404/k00/00m/030/088000c 毎日新聞2017年4月3日 23時14分(最終更新 4月3日 23時23分)  【北京・浦松丈二】中国共産党・政府が北京と天津に近い河北省に大規模な新都市「雄安新区」を建設する。1980年代にトウ小平氏が主導した深セン(しんせん)経済特別区や90年代に江沢民氏が手がけた上海浦東新区に続く中国の「千年の計」と位置づけている。今秋の党大会で2期目に入る習近平総書記(国家主席)の新たな実績作りとなりそうだ。  雄安新区について2日付の党機関紙・人民日報は1面トップで「習近平同志を核心とする党中央が下した重要な歴史的、戦略的選択だ。深セン、上海に続く全国的な意義を持つ新都市であり、千年の計、国家の大事である」と高く位置づけた。  中国で国家プロジェクトとして開発された新都市は深センや上海浦東を含めて18あるが、党と政府が連名で許可したのは初めて。1日には、深セン市トップの許勤党委書記を河北省党委副書記に任命する人事も発表した。  雄安新区は、北京から南西へ100キロ、天津から西へ100キロに位置し、人口38万人の雄県、40万人の安新県、26万人の容城県の一帯を開発する。北京市の過密緩和のために天津、河北省を一体化させる構想の一環だ。  習氏やその腹心の栗戦書・中央弁公庁主任はいずれも河北省で勤務経験があり、習氏の母も河北省出身だ。習氏は18年勤務した福建省と共に河北省への思い入れが深いとされ、直近では2月23日に雄安新区の予定地である安新県を視察した。また、この時期に大規模な都市建設を発表したのは、習氏の訪米を前に、内需拡大につながる野心的な政策を打ち出し、トランプ米大統領との貿易交渉に役立てる思惑もあるとみられる。 投機マネー殺到で騒ぎ  だが、現場では「習近平ブランド」の都市開発に投機マネーが殺到。3日付の北京地元紙の新京報の現地ルポによると、発表直後から不動産を購入しようと北京や天津の富裕層が殺到し、2日午前には混乱を恐れた地元当局が不動産売買を一時停止し、不動産会社の出入り口が封鎖される騒ぎになっている。 2910 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/04(火) 21:16:22 http://www.sankei.com/world/news/170403/wor1704030030-n1.html 2017.4.3 16:57 バンコク有名ホテル解体へ デュシタニ、再開発で  タイの首都バンコクの象徴として長年親しまれてきたホテル「デュシタニ・バンコク」の建物が、再開発に伴い来年解体されることになり、市民らから名残を惜しむ声が上がっている。  ホテルは1970年にバンコク中心部のシーロム地区に開業。タイの伝統建築と現代建築を融合させたスタイルで、当時、市内で最も高かった22階建ての本館ビルは、すぐにバンコクのランドマークとなった。  タイを訪れた各国首脳や有名人らも宿泊、ホテル内のレストランはタイの王族も頻繁に利用するなど、オリエンタルホテルなどと並ぶ高級ホテルとして知られた。  デュシタニ・バンコクは2018年6月いっぱいでいったん休業、建物は解体される。王室が所有する跡地には、同ホテルの新館のほか、オフィスビルやショッピングセンターなどの複合施設が建設され、25年の営業開始を目指す。(共同) 2911 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/05(水) 14:42:21 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00000074-san-kr 韓国大統領選 第2野党、安哲秀氏選出 「反文」一本化の動き 産経新聞 4/5(水) 7:55配信  【ソウル=桜井紀雄】韓国前大統領の朴槿恵(パク・クネ)容疑者の罷免に伴う5月の大統領選に向け、第2野党「国民の党」は4日、各地の予備選を圧勝した安哲秀(アン・チョルス)元共同代表(55)を党公認候補に選出した。選挙戦は世論調査で支持率首位を維持し、3日に最大野党「共に民主党」の公認候補に決まった文在寅(ムン・ジェイン)前代表を安氏が追う構図。主要各党の候補が出そろい、事実上の選挙戦に突入した。  安氏は中部の大田(テジョン)で「国民のための国民による国民の大統領になる。国民だけを信じ、安哲秀らしく堂々と勝利する」と演説した。  ウイルス対策ソフトの開発で成功した安氏は「韓国のビル・ゲイツ」と呼ばれ、若者らに支持された。2012年12月の前回大統領選に出馬を表明したが、文氏との間で野党候補を一本化するため、選挙直前に出馬を取り下げた。ただ、文氏の支援には回らず、今に続くしこりを残した。  文氏ら野党候補が朴容疑者の弾劾を求めるデモに参加し、保守派との対決をあおってきたのに対し、安氏はデモと距離を置いた。これが影響し、支持率が低迷したが、文氏1強の構図が強まる中、「反文」勢力の軸として支持率が急上昇。文氏との一騎打ちを想定した最近の世論調査では、接戦もしくは、安氏が上回るとの結果も報じられた。  安氏は、米軍の高高度防衛ミサイル(THAAD)配備についても「合意を守るべきだ」と現実的なスタンスを取る。一方で、慰安婦問題をめぐる日韓合意に関しては他の候補同様、再交渉を主張している。  旧与党、自由韓国党の洪準杓(ホン・ジュンピョ)・慶尚南道(キョンサンナムド)知事ら保守系2候補は朴容疑者の事件のあおりを受け、伸び悩む。そうした中、保守系最有力候補とみなされながら出馬を断念した潘基文(パン・ギムン)前国連事務総長の支援グループが安氏支持を打ち出すなど「反文」候補一本化を求める動きが具体化している。  文氏が3日、安氏一本化に向けた動きを旧態依然の勢力との連帯だと批判したのに対し、安氏側は4日、「文氏は世論調査で1強論が崩れたことに焦りを見せている」と応じるなど、熾烈(しれつ)な牽制(けんせい)が始まっている。 2912 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/05(水) 19:12:04 https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1704040045.html 【韓国大統領選】「韓国のビル・ゲイツ」安哲秀氏を候補に選出、文在寅氏VS安氏の構図に 事実上の選挙戦に突入 04月04日 21:54産経新聞  【ソウル=桜井紀雄】韓国前大統領の朴槿恵(パク・クネ)容疑者の罷免に伴う5月の大統領選に向け、第2野党「国民の党」は4日、各地の予備選を圧勝した安哲秀(アン・チョルス)元共同代表(55)を党公認候補に選出した。選挙戦は、世論調査で支持率首位を維持し、3日に最大野党「共に民主党」の公認候補に決まった文在寅(ムン・ジェイン)前代表を安氏が追う構図。主要各党の候補が出そろい、事実上の選挙戦に突入した。  安氏は中部の大田(テジョン)で「国民のための国民による国民の大統領になる。国民だけを信じ、安哲秀らしく堂々と勝利する」と演説した。  ウイルス対策ソフトの開発で成功した安氏は「韓国のビル・ゲイツ」と呼ばれ、若者らに支持された。2012年12月の前回大統領選に出馬を表明したが、文氏との間で野党候補を一本化するため、選挙直前に出馬を取り下げた。ただ、文氏の支援には回らず、今に続くしこりを残した。  文氏ら野党候補が朴容疑者の弾劾を求めるデモに参加し、保守派との対決をあおってきたのに対し、安氏はデモと距離を置いた。これが影響し、支持率が低迷したが、文氏1強の構図が強まる中、「反文」勢力の軸として支持率が急上昇。文氏との一騎打ちを想定した最近の世論調査では、接戦もしくは、安氏が上回るとの結果も報じられた。  安氏は、米軍の高高度防衛ミサイル(THAAD)配備についても「合意を守るべきだ」と現実的なスタンスを取る。一方で、慰安婦問題をめぐる日韓合意に関しては他の候補同様、再交渉を主張している。  旧与党、自由韓国党の洪準杓(ホン・ジュンピョ)・慶尚南道(キョンサンナムド)知事ら保守系2候補は朴容疑者の事件のあおりを受け、伸び悩む。そうした中、保守系最有力候補とみなされながら出馬を断念した潘基文(パン・ギムン)前国連事務総長の支援グループが安氏支持を打ち出すなど「反文」候補一本化を求める動きが具体化している。  文氏が3日、安氏一本化に向けた動きを旧態依然の勢力との連帯だと批判したのに対し、安氏側は4日、「文氏は世論調査で1強論が崩れたことに焦りを見せている」と応じるなど、熾烈な牽制が始まっている。 2913 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/05(水) 21:53:37 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170405-00542171-fsight-int ギリギリだった駐韓大使「帰任」のタイミング 新潮社 フォーサイト 4/5(水) 15:54配信  韓国・釜山市の日本総領事館前に慰安婦像が設置されたことへの対抗措置として、今年1月から一時帰国していた長嶺安政駐韓大使が4月4日夜、帰任した。岸田文雄外相は3日、帰任の理由について「5月9日の大統領選挙を控え、次期政権誕生に備えた情報収集」と「北朝鮮問題に対処するうえでの日韓の緊密な情報交換と連携の必要性」を挙げ、菅義偉官房長官は「諸般の事情を総合的に検討した結果であり、邦人保護に万全を期すとの観点も踏まえたもの」と説明している。  一時帰国から3カ月、そもそもなぜここまで長引いたのか。そしてなぜこのタイミングだったのか。朝鮮半島政治が専門の小此木政夫・慶應義塾大学名誉教授に聞いた。 ■「今しかなかった」  大使を帰任させた当初は、ここまで長期化させるつもりではなかったのではないか。1~2週間の「一時帰国」で韓国側が折れ、釜山の少女像は撤去されるだろうと、政府は読んでいたはずだ。  ところが韓国政府は、朴槿恵(パク・クネ)大統領のスキャンダルで、当事者能力を失っていた。そこに「一時帰国」という対抗措置をとることに意味があったのか。結局3カ月も引っ張ったうえ、少女像もそのまま。質のいい外交とはいえない措置だった。  その意味で帰任は当然の措置なのだが、ギリギリ最後のタイミングだった。外相や官房長官は大統領選挙と北朝鮮問題を理由に挙げているが、これはもっともな話で、まさに今しかなかった。 ■北朝鮮の瀬戸際政策への対応  1993年1月、アメリカではビル・クリントン氏が大統領に就任し、2月には韓国で金泳三(キム・ヨンサム)政権が発足、そして3月には米韓合同軍事演習が行われた。そんな中、北朝鮮はNPT(核拡散防止条約)から脱退し、「核開発」を武器に、アメリカを相手に瀬戸際政策を展開した。結局翌年10月に米朝枠組み合意が成立。これは北朝鮮にとって大きな成功体験になった。  実は現在は、この第1次核危機と非常によく似た状況になっている。1月にスタートしたトランプ政権の新政策が固まる前に、北朝鮮は「核ミサイル」をちらつかせて米朝交渉を迫る、という瀬戸際政策を始めているのだ。アメリカは対北朝鮮政策が整っていない段階で、何らかの決断をせざるをえないところに追い込まれており、軍事的なオプションの可能性さえ取り沙汰される状況になっている。  そういったときに駐韓大使が韓国に不在だというのは、日本にとってはきわめて不利だ。その意味で、帰任はギリギリのタイミングだった。 ■新政権に日韓合意の履行を迫る  駐韓大使には、さらに大きな任務がある。それは慰安婦問題を巡る日韓合意の履行を迫ることだ。  先にも述べたように、大統領が不在の現政権には当事者能力はない。もちろん黄教安(ファン・ギョアン)大統領代行に対して引き続き履行を促すことも重要だが、より大事なのは、5月9日の選挙の結果誕生する新政権に「日韓合意を守る」と言わせることである。  今のところ、大統領選の有力候補者たちは全て、日韓合意の破棄や再交渉を主張している。つまり日韓合意をあまりにも軽く考えているのだ。そうした候補者や側近に対して、日本側の真意を今のうちから伝える必要がある。  それは新政権が発足してからでもいいではないか、と考えるむきがあるかもしれないが、それでは遅い。当選直後の大統領は、任期の中でもっとも強く国民に訴えることのできる時期である。必要なのは、大統領が「日韓合意は守らなければならない、それを反故にすることは国際合意や国際儀礼に反すること」と国民を説得することなのだ。そのためには、選挙戦中から候補者にアプローチする必要があり、それができるのは大使だけなのである。  その意味でも、大使の帰任はこの時期ではならなかったのだ。 2914 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/06(木) 12:31:19 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00000100-asahi-int 韓国最大野党の元幹部が立候補表明 大統領選 朝日新聞デジタル 4/5(水) 23:14配信  韓国大統領選に最大野党「共に民主党」の金鍾仁(キムジョンイン)・前非常対策委員会代表(76)が5日、立候補を表明した。金氏は昨年4月の総選挙を指揮し、同党が躍進する原動力になったが、その後、文在寅(ムンジェイン)前代表と対立。3月8日に離党していた。文氏が優勢の「1強多弱」の選挙戦で、金氏は「非文在寅」で候補者の一本化を目指す構えだ。  金氏は5日の記者会見で、無所属で立候補する考えを示し、立候補の理由について「統合調整の使命を遂行するためだ」と述べ、非文在寅勢力の一本化を目指す考えを示唆した。文氏については名指しを避けながらも「無能」と批判した。  ただ、金氏の支持率はごくわずかで、非文在寅勢力が金氏を軸に一本化するのは簡単ではない。一方、文氏以外の各党候補は互いに批判合戦を繰り広げており、譲る気配はない。金氏が一本化に向けて調整に乗り出すとの見方もあるが、立候補の届け出は15~16日で残された時間は少ない。(ソウル=東岡徹) 2915 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/06(木) 12:43:24 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170404-00000057-sasahi-asia ラオス唯一の駅から線路が伸びない裏事情 <下川裕治のどこへと訊かれて>〈dot.〉 dot. 4/6(木) 11:30配信  さまざまな思いを抱く人々が行き交う空港や駅。バックパッカーの神様とも呼ばれる、旅行作家・下川裕治氏が、世界の空港や駅を通して見た国と人と時代。下川版「世界の空港・駅から」。第24回はラオスのタナレーン駅から。 *  *  *  ラオスでたったひとつの鉄道駅である。  フランスの植民地時代にラオス南部にも鉄道がつくられたが、いまは見る影もない。ラオスは海がない小国である。長く鉄道がない時代をすごした。しかし2009年、タイのノンカーイからメコン川に架かる橋を通り国境を渡る鉄道が完成し、ラオスにもタナレーン駅ができた。  ノンカーイからタナレーンまでは3.5キロ。乗ってみればわかるが、もうあっという間である。これがラオス唯一の鉄道で、タナレーン駅がラオス唯一の駅というのは、なにか寂しい気がするが、これしかないのだからしかたない。  この鉄道はタイの資金でつくったが、計画では線路はさらに延び、駅もいくつかできるはずだった。しかし完成から6年以上がたったいまでも、線路が先に延びる気配はない。この駅からビエンチャンまでは20キロ以上あるが、公共の交通機関はない。不便な終着駅になってしまった。  というのに、僕はこの駅を3回も利用している。はじめて乗ったときは物見遊山だったが、2回目以降は仕事である。  昨年(2016)年にもこの駅に降り立った。当然だが、駅前にはなんの建物もない。駅舎を出たところでトゥクトゥクとう三輪タクシーを探したが、それもなかった。 .  ラオスへの入国審査はこの駅で行われる。気になったのか、入国審査官が出てきてくれた。 「午前中はトゥクトゥクがいたんですけど」  ノンカーイからタナレーンに向かう列車は、午前と午後に1往復ずつある。  乗るたびにその存在感が薄れてくるのがよくわかる。開通当初は、ラオスでは戦後初の鉄道ということでにぎわったが、その熱も冷めてしまった。  さて、どうしようか。  すると立派な車が1台やってきた。なかから欧米人のビジネスマンがふたり降りてきた。仕事を終え、時間があるから列車でタイに行こうと考えたようだった。車は高級ホテルが手配したタクシーだった。 「乗ります?」  運転手がにこやかに笑う。 「400バーツでどうです?」  日本円で1300円ほど。高いがほかに車がないから仕方がなかった。  なぜ線路が先に延びないのか。それはラオスというより、タイと中国の問題だった。南から北上してラオスを経済圏にとり込もうとするタイ。北の中国も方向は違うが、同じことを考えていて、ラオスに延びる鉄道計画も調印にこぎつけている。両国の思惑がタナレーン駅でぶつかり、この駅より先に1センチの線路もつくることができなくなっていた。  列車の乗客も数えるほどだった。 下川裕治(しもかわ・ゆうじ) 1954年生まれ。アジアや沖縄を中心に著書多数。ネット配信の連載は「クリックディープ旅」(隔週)、「たそがれ色のオデッセイ」(毎週)、「東南アジア全鉄道走破の旅」(隔週)、「タビノート」(毎月)など 2916 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/07(金) 11:32:57 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170406-00000105-jij-kr 安哲秀氏が猛追=文氏と2強対決へ―韓国大統領選 時事通信 4/6(木) 17:58配信 2917 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/07(金) 12:42:08 日本にとっては慰安婦に対する姿勢はどうでもいいからミサイル防衛に対する姿勢が一番重要だらう。 安哲秀氏が猛追=文氏と2強対決へ―韓国大統領選 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170406-00000105-jij-kr 時事通信 4/6(木) 17:58配信  【ソウル時事】韓国の朴槿恵前大統領の罷免に伴う5月9日の大統領選に向け、主要政党の候補が固まった。  最大野党「共に民主党」の文在寅前代表(64)が支持率トップを独走してきたが、直近の世論調査では第2野党「国民の党」の安哲秀前共同代表(55)が猛追。支持率が逆転する調査も出ており、「2強対決」の様相となってきた。  韓国紙・中央日報が4~5日に実施した世論調査では、文氏が38.4%で首位を守ったものの、2位の安氏が34.9%まで接近した。  3月18~19日の前回調査では、文氏は34.7%、安氏は13.0%だった。同紙は共に民主党予備選で保守系勢力との大連立を呼び掛け、文氏に敗れた忠清南道知事の支持者が安氏に流れたと分析。保守層の多い50~60代でも、安氏の支持率が上がった。  さらに、候補者を文氏と安氏に絞った場合、文氏は42.7%の一方、安氏は50.7%と支持率が逆転。前回は、文氏が50.1%で安氏は38.6%にとどまっていた。 慰安婦合意、修正を=日本の対応「理解できない」-韓国大統領候補の安哲秀氏 http://www.jiji.com/jc/article?k=2017040600763&g=pol  【ソウル時事】韓国の中道系第2野党「国民の党」の大統領候補に決まった安哲秀前共同代表は6日、時事通信との書面インタビューに応じ、慰安婦問題をめぐる日韓政府間合意について「当事者たちが生存しており、当事者たちとの合意を基に直さなければならない」と主張した。 「東京に慰安婦像を」=菅官房長官発言に不快感-中国  また、慰安婦を象徴する少女像が釜山の日本総領事館前に設置された問題で「日本政府が撤去を要求し、移転を条件に大使の帰任を拒否してきたことは理解できない」と述べ、日本政府の対応を批判した。  日韓関係全般に関しては「歴史問題で国民感情が悪化している。歴史問題を解決しない状態で、安全保障問題などを分離し、アプローチするのは極めて難しいのが現実だ」と指摘。一方で、1998年に当時の小渕恵三首相と金大中大統領が署名して未来志向の関係発展をうたった共同宣言の精神に立脚し、「未来志向的に解決していくべきだ」と強調した。   核・ミサイルの開発を続ける北朝鮮に対しては、米韓同盟を強化するとともに、韓国の防衛力自体を向上させる「自強安保」を推進していく考えを表明。制裁と並行して、南北対話や6カ国協議の再開、南北と米中の4者協議開催を模索していくべきだという見解を示した。  トランプ米政権について、安氏は「米国の国益中心に極めて実用的なアプローチを取るとみられている」と分析。米韓自由貿易協定(FTA)や在韓米軍の駐留経費負担に関して見直しを求めて来る可能性があるとしながらも、「韓米同盟を互恵的かつ未来志向的に発展させる方向で協力していくべきだ」と語った。(2017/04/06-14:48) 2918 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/07(金) 18:21:59 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000060-san-kr 安哲秀氏急上昇の理由は? 保守・無党派…“反文氏”の流れ 産経新聞 4/7(金) 7:55配信 【ソウル=名村隆寛】韓国大統領選で「国民の党」の安哲秀元共同代表が支持率を伸ばし、「共に民主党」の文在寅前代表を猛追している背景には、文氏が党公認候補に決まり同党の他候補を支持していた“反文在寅”勢力が安氏支持に回ったことがうかがえる。  文氏は3日、安氏は4日にそれぞれ党大会で党公認候補に選ばれた。共に民主党では文氏よりも左派傾向が薄い安煕正(アン・ヒジョン)忠清南道知事が文氏に次ぐ支持を集めていた。韓国紙、中央日報は公認決定で「安煕正氏の支持の相当数が安哲秀氏へ移った」とみている。  文氏は先月までの世論調査では独走を続けていた。半面、親北朝鮮・反米色の強い文氏を敬遠する世論も強い。文氏は支持率トップを維持する一方、不支持が支持を上回る状態が続いた。  それほど韓国では文氏を嫌う世論も多い。特に文氏に対抗できる保守系候補がいない中、文在寅政権誕生だけは阻止したい保守層や無党派層の支持が安哲秀氏に集まっている。“文対安”の構図が固まった大統領選は「文在寅氏を認めるか、認めないか」が焦点となっている。  朴槿恵(パク・クネ)前大統領と距離を置き、与党セヌリ党(現・自由韓国党)を離党した議員らが結成した「正しい政党」の公認候補、劉承●(ユ・スンミン)氏は、文氏に対抗すべく自由韓国党や国民の党との候補一本化を主張。しかし安哲秀氏は「朴槿恵政権を作った人々とは選挙後の協力はあっても、今はその考えはない」と拒否した。  国民の党の支持基盤はもともと金大中(キム・デジュン)元大統領の地盤、全羅道で革新系が強い地域だ。安哲秀氏が保守系と手を組めば、こうした全羅道の票が文氏へ流れかねないため候補一本化を拒否したとみられる。大統領選まで残り1カ月余。保守票や“反文在寅”票の行方が注目される。 ●=日へんに文 2919 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/07(金) 21:14:34 https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170407k0000m030058000c.html <タイ>新憲法を制定 民政復帰へ節目 04月06日 19:54毎日新聞 <タイ>新憲法を制定 民政復帰へ節目 式典で新憲法案の署名を終えたタイのワチラロンコン国王=バンコクで2017年4月6日、ロイター (毎日新聞)  タイのワチラロンコン国王が6日、新憲法案に署名した。これにより新憲法が成立し、2014年のクーデターから続く軍事政権からの民政復帰に向け、一つの節目となった。ただ、軍政側が総選挙の時期は来年後半にずれ込むとの見通しを示すなど、民政復帰のスケジュールは既に大幅な遅れが生じている。  家族が暮らすドイツから戻ったばかりの国王は6日、宮殿でプラユット暫定首相らと会い、新憲法案に署名。式典は生中継され、全土の寺では鐘が打ち鳴らされた。  この日は現王室のチャクリ王朝が1782年に開かれたことを記念する祝日。軍政によると、今回のような新憲法案署名に伴う大々的な儀式は、昨年10月に死去したプミポン前国王時代の1968年以来、初めてという。  タイでは、絶対王制から立憲君主制に移行した32年の立憲革命以降、憲法はクーデターなどのたびに制定され今回が20回目となる。  14年5月のクーデターで軍政は旧憲法を廃止。新憲法案は昨年8月の国民投票で賛成多数で承認された。その後、プミポン国王が亡くなったうえ、ワチラロンコン国王の要請を受けて内容の一部を修正するなどしたため、手続きが遅れていた。  また軍政はもともと、総選挙を今年後半に実施するとしていたが、政府副報道官は最近、選挙関連法の整備にはまだ時間が必要で、新憲法制定から総選挙実施まで「最長19カ月かかる」との見通しを示していた。【西脇真一】  浅見靖仁・法政大教授(タイ政治) 新憲法が制定されたことで、軍政はこれ以上の民政移管の先延ばしは難しくなったと言える。ただ、タクシン元首相派と反タクシン派の和解が進んでいないなど、課題は多い。一方、直前になって憲法案を修正させるなど、国王が政治に影響を及ぼす可能性も今回見えてきた。 2920 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/08(土) 16:36:03 脱北「美人ウェイトレス」を北朝鮮に送り返せ! 韓国社会で驚きの声 https://news.yahoo.co.jp/byline/kohyoungki/20170408-00069634/ 高英起 | デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト 4/8(土) 6:33 中国・浙江省にある北朝鮮レストランから、男性支配人と女性従業員12人ら計13人が集団脱北し韓国入りしてから、7日で1年となった。 北朝鮮レストランの「美人ウェイトレス」はもともと韓国で関心が高かったこともあり、事件は大きなニュースとなった。 (参考記事:美貌の北朝鮮ウェイトレス、ネットで人気爆発) その後、女性従業員らの一部(全員との説もある)は特例で大学に入学するなど、韓国での新たな生活になじみつつあるとの報道がある。しかしその一方、「彼女たちは本当に自分の意思で韓国へきたのか」との疑問を提起、朴槿恵前政権が世論操作のため「企画脱北」させたとし、韓国当局を猛烈に非難する人々もいる。 韓国の市民団体「民主社会のための弁護士の会」などは6日、ソウルで記者会見を開き、次のように主張した。 「前代未聞の集団脱北事件が国家情報院により作られたものであるとの疑惑が根強く提起されているが、真相はいまだに藪の中だ」 「政府は女性従業員の生死を含む身辺情報を即時公開し、1日も早く家族の元へ帰すべきだ」 驚くべき主張であると言わざるを得ない。そもそも、「身辺情報を公開せよ」との主張は、集団脱北が起きた当初から、親北朝鮮メディアが主張してきたことだ。 (参考記事:北朝鮮、脱北ウェイトレスたちの顔写真を公開) 筆者は、集団脱北の裏で韓国当局の意思が作用した可能性を、まったく否定するものではない。 脱北して韓国入りするには通常、たいへんな困難がともなう。それなのに13人もの人数が速やかに韓国入りできたのは、少なくとも、脱北者側のリーダー格の人物と韓国当局が、事前に「打ち合わせ」をしていたからだろう。そこに、女性従業員らが自らの意思で加わったのか、あるいは巻き込まれる形になったのかは、本人たちの口から真相を聞かないことにはわからないからだ。 なので韓国当局には、彼女たちの手記を公開するなり何なりして、社会に理解を求める説明責任がある。この点では、市民団体側の疑念は当然のものだろう。 だが、「1日も早く北へ帰せ」との主張は、常軌を逸したものだと言わざるを得ない。すでに国際的な注目を浴びており、また北朝鮮当局が「拉致された」と主張している彼女らは、仮に故郷に帰ったとしても、政治犯収容所に送られるなどの極端な虐待を受けることはないかもしれない。しかし、「裏切者」のレッテルは一生ついて回り、厳しい監視の中で、一般の北朝鮮国民が胸の内で守っているささやかな自由すら奪われてしまう可能性がある。 さらに彼らは、「時期政府は朴槿恵政権下で強行された反人権的事件の真相を徹底して明かし、責任者を厳重に処罰せねばならない。とくに国情院を即刻、解体すべきだ」などとも主張している。 朴槿恵前政権に対する憎悪のあまり、北朝鮮について完全に見誤っていると言わざるを得ない。これは、韓国の左翼によく見受けられる大きな弱点である。まさか次期政権が、こうした主張をすべて受け入れるとは思えないが、いずれにせよ、脱北した女性従業員らが、韓国社会で翻弄されることのないよう祈りたい。 2921 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/09(日) 00:56:32 歴史に残る朴槿恵政権の悪しき業績 弾劾訴追から3カ月、後退続けた韓国 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170310-00000551-san-kr&pos=3 産経新聞 3/10(金) 13:58配信  【ソウル=名村隆寛】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が罷免され失職したことで、韓国社会を揺るがせた大統領弾劾の問題は決着した。朴氏の友人で女性実業家である崔順実(チェ・スンシル)被告の国政介入事件が発覚した10月末から4カ月半、韓国は大混乱に陥った。  朴氏は弾劾訴追により大統領権限を失った12月まで数回、国民に謝罪した。憲法裁の判断を待ち、自ら辞任する意向も示した。しかし、検察の直接での事情聴取に応じず、政府から独立して捜査を行う「特別検察官」(特検)に対しては、事情聴取だけでなく家宅捜索も拒否した。  開き直りに近い朴氏のかたくなな態度に世論は猛反発。憲法裁の判断も、捜査に対する朴氏の姿勢を問題視した。今週の世論調査では、朴氏弾劾への賛成世論は約77%に上っていた。  その一方で、韓国の国政は停滞を続けている。外交では昨年末に釜山(プサン)の日本総領事館前に慰安婦像が違法設置され日韓関係は悪化。韓国への配備が始まった米軍の最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」をめぐっては中国が猛反発し、経済的な報復を加えるなど、対中関係は最悪な状況だ。加えて、北朝鮮からはミサイル発射の挑発が続いている。  国内経済も悪化を続け、今後の見通しは暗い。大統領不在の韓国は、事実上、外交や経済政策で何もできず後退を続けている。大統領代行を務める黄教安(ファン・ギョアン)首相のもとで、何とか踏みとどまっている状態だ。  自らの非を頑として認めなかった朴氏の態度が、停止状態の国政に一層のブレーキをかけた。弾劾訴追から失職までの3カ月間の混乱は、韓国初の大統領罷免とともに、朴政権の“悪しき業績”として確実に歴史に刻まれた。  朴氏の失職に伴い、韓国は60日以内に行われる大統領選挙を経て、新たなスタートを切りたいところだ。ただ、朴氏をめぐる疑惑が尾を引くのは必至。国政停滞と社会の混乱から当分、抜け出すことは難しい。 2922 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/09(日) 00:56:42 混迷の韓国、赤化阻止へ戒厳令か 国境周辺の軍少数…対北臨戦態勢か 38度線走破ルポ http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/170308/wor17030821300014-n1.html?utm_source=yahoo%20news%20feed&utm_medium=referral&utm_campaign=related_link 2017.3.8 21:30  北朝鮮が6日、弾道ミサイルを連射した。金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(キム・ジョンナム)氏殺害事件を受け、韓国と北朝鮮の国境地帯「非武装地帯」(DMZ)周辺を1400キロ走破した、フォトジャーナリストの山本皓一氏の緊急リポート。韓国では「戒厳令の発令しかない」との声も聞かれたという。  私は38度線周辺を先週3日間、走り回ってきた。現地から「極度の緊張状態にある」と連絡があったからだ。  ソウルから、韓国北東部の束草(ソクチョ)市に飛び、最北端にある国境の村・明波里(ミョンパリ)を経て西に向かい、高地の軍人村・楊口(ヤング)に入った。朝鮮戦争の激戦地・鉄原(チョロン)、坡州(パジュ)の砲兵部隊基地を横目で見て、都羅山OP(国境監視基地)、北朝鮮が掘った第3侵攻地下トンネル、統一村、同国北西部のムンサンと走破した。全走行距離は1400キロを超えた。  不思議なことに、DMZ近くで軍人の姿はほとんど見ることができなかった。過去5回ほど、同じルートを横断しているが、至る所で大勢の軍人や軍用車両、戦車までも目撃していたのだが…。  さらに、元北朝鮮領だった旧鉄原への道も封鎖されていた。いつもは道路沿いから見られる大砲陣地の155ミリK9砲も姿を消していた。北朝鮮の町を見下ろせる統一展望台まで立ち入り禁止だった。  北朝鮮の不意打ち攻撃を避けて移動したのか? 軍人の外出禁止令が発令されているのか? どこかで臨戦態勢を敷いているのか?  謎が解けたのは、3・1記念日だ。韓国国防部は1日、米韓両軍による合同野外機動訓練「フォールイーグル」の開始を発表した。13日からは、半島有事に備えた合同演習「キー・リゾルブ」も始まり、米韓両軍で約30万人が参加し、4月下旬まで続く。合同演習は時期を早めたとされ、これは完全に臨戦態勢と言えるだろう。  韓国の憲法裁判所は10日前後にも、国会が弾劾訴追した朴槿恵(パク・クネ)大統領の罷免の可否を最終決定する。正男氏暗殺事件の真相究明も加えて、朝鮮半島の危機は確実に増幅している。  朴氏については、擁護派20万人と、指弾派30万人デモがソウル市内で激突し、市街戦に発展する危険を指摘する声もある。警察は車両を並べて道路を封鎖し、激突を阻止しているが、韓国国内に保守と左派の対立境界線ができたようだった。混迷の韓国…。北朝鮮の脅威を知る韓国の識者は「赤化を阻止し、独立を維持するには戒厳令しかない」と語る。  一触即発の危機が訪れているようだ。  ■山本皓一(やまもと・こういち) 1943年、香川県生まれ。日大芸術学部を卒業後、渡米。出版社を経て、フリーランスのフォト・ジャーナリストに。世界各国のルポルタージュや、湾岸戦争、ソ連崩壊、北朝鮮などをカバー。近年は尖閣諸島や北方領土、竹島など、日本の国境の島々も取材する。著書に『日本の国境を直視する1、2』(ベストセラーズ)、『日本人がもっと好きになる尖閣諸島10の物語』(宝島社)など多数。 2923 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/09(日) 00:56:55 必然だった朴槿恵大統領の弾劾 暗躍する北朝鮮工作員、政権に揺さぶり http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/170308/wor17030809000003-n1.html?utm_source=yahoo%20news%20feed&utm_medium=referral&utm_campaign=related_link 2017.3.8 09:00 【内戦の韓国(上)】  3月1日のソウル。日本からの独立運動を記念する式典が行われたこの日、韓国警察当局は202中隊、1万6千人の警察官を投入して朴(パク)槿恵(クネ)大統領弾劾の無効を叫ぶデモ隊と朴氏の即時退陣を求めるデモ隊の衝突を遮断するため両陣営の真ん中に壁を作っていた。  くしくも「壁」の北側はろうそくを手にもつ親北朝鮮団体や政党などの左派勢力。南側は韓国の国旗を手にもつ親米・反北朝鮮勢力だった。  南北朝鮮の代理戦争の様相を呈す一触即発のこの日のデモは、局所的な衝突で済んだが、前大韓弁護士協会長、金(キム)平祐(ピョンウ)は「弾劾の結果によっては内乱に発展するかもしれない」と話す。韓国は内戦中なのだ。  日本にとっても対岸の火事ではない。左派勢力が勝てば、対韓国政策を全面的に見直す必要に迫られる。  「今回の事態は『民心』をかさに着た腐敗した国会議員と権力の向背に敏感な検察、無責任なメディアの野合によるクーデターだ」と話すのは40年間、韓国政治を取材してきた有力紙のベテラン記者だ。  そもそも朴氏が弾劾されたのは本当に無能だったからでも、崔(チェ)順実(スンシル)という友人の女性に完全に操られていたからでもないという。  父、朴正煕(チョンヒ)の保守本流の流れをくんで誕生した朴槿恵政権とその反対勢力との対決は当初から予想されたものであった。  朴槿恵政権は、発足してまもない2013年、「進歩左派」勢力の大統合を標榜(ひょうぼう)して2011年に結党し、国会に6人の比例代表を送り込んだ「統合進歩党」の解散に動いた。  同年8月、国家情報院(旧KCIA)は同党国会議員、李(イ)石基(ソクキ)の事務所を家宅捜索、9月には「内乱陰謀」を画策したとして「逮捕同意要求書」を国会に送致した。国会の同意を得て国情院が勾引状を執行したのは同じ9月だ。  それは、80万人の会員を有する左派系の民主労働総同盟(民労総)と、運動圏(1980年代に民主化闘争を経験した人々)を敵にまわすことを意味した。  朴氏はまた、政権に批判的な全国教職員労働組合(全教組)を非合法団体に指定した。  親北・反米性向の強い全教組は、「小・中・高生を左偏向へと引導する」と批判されてきたが、歴代政権は激烈な反対にあうことを恐れ、手をつけられずにいた。そこに朴氏はメスをいれたのだ。  北朝鮮の4回目の核実験などを受けて決定した開城(ケソン)工業団地の閉鎖、米軍の最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」導入の決定、慰安婦問題をめぐる日韓合意も左派の猛烈な批判を招いた。 そのような朴政権に対し野党は、朴氏が当選した大統領選への「国情院介入疑惑」など4回にわたり朴政権に攻撃を仕掛けた。  しかし、強固な支持基盤をもち、40%台の支持率を維持する大統領を政権の座から引きずりおろすことはできなかった。  1997年に韓国に亡命した朝鮮労働党の黄(ファン)長●(=火へんに華)(ジャンヨプ)元書記(故人)は、かつて「韓国には5万人の北朝鮮工作員が潜伏、暗躍している」と明かした。市民運動家らを装う彼らは各種市民団体をのっとり、善良な市民を巻き込み、団体を操縦してことあるたびに政権に揺さぶりをかける。  それを側面で支援するのが、かつて学費など北朝鮮系の団体から支援を受け、「恩義」をきせられた、一部の知識人、文化人、法曹関係者らだ。  そんな野党が手をこまねいている矢先に浮上したのが「崔順実ゲート」だった。虎視眈々(たんたん)と朴政権の失敗をうかがっていた野党にとっては政権奪取の最後のチャンスだったのである。 ◇  朴槿恵大統領の罷免の可否を決める憲法裁判所の決定を前に、分断する韓国社会、国政介入事件を3回にわたって検証する。 2924 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/09(日) 19:51:16 全人代控えて成功する以外の選択肢が無い習に攻撃の賛同を得たタイミングの妙だけは巧いと云わざる得ない。国に帰って習がその言動を批判されたりはしないんだろうな。。 【米中首脳会談】習外交は「内弁慶」? 対米関係維持に汲々 http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%80%90%E7%B1%B3%E4%B8%AD%E9%A6%96%E8%84%B3%E4%BC%9A%E8%AB%87%E3%80%91%E7%BF%92%E5%A4%96%E4%BA%A4%E3%81%AF%E3%80%8C%E5%86%85%E5%BC%81%E6%85%B6%E3%80%8D%EF%BC%9F-%E5%AF%BE%E7%B1%B3%E9%96%A2%E4%BF%82%E7%B6%AD%E6%8C%81%E3%81%AB%E6%B1%B2%E3%80%85/ar-BBzzixf 産経新聞 19 時間前  【パームビーチ=山本秀也】習近平・中国国家主席は7日、実質約24時間の米国滞在を終え、南国の陽光が注ぐフロリダ州を離れた。トランプ米大統領との初会談では北朝鮮の核開発、米中貿易の主要議題で期待した進展は乏しく、対米関係のつなぎ止めに終始する結果となった。  会談に関する中国側の発表は、「米中関係を良くする理由は千もあるが、悪くする理由は一つもない」といった習氏の対米重視発言に力点を置いている。これは、米国と肩を並べる大国の指導者という習氏の国内像を意識したためだ。  具体的成果として、米中の対話枠組み拡大や、貿易不均衡の早期解消の取り組みは、盛り込まれた。  中国国内では、米国製自動車、農産物の輸入拡大が訪米の「手土産」として伝えられる。だが、中国が期待した「一帯一路」経済構想やインフラ投資への米国参加は、会談の枠内では空振りだった。  最も驚きをもって迎えられたのは、初日の夕食会の最中にシリア攻撃をトランプ氏から直接伝えられたことへの反応だ。習氏は米軍のミサイル攻撃に「理解」を示すばかりで、料理が終わるのを待って宿舎に引き揚げるのがやっとだった。  習氏は直前のフィンランド訪問で「主権や領土、核心的利益の相互尊重」を表明した。その中国の原則に従うならば、トランプ氏を牽制(けんせい)する発言もあり得た。  アサド政権が受ける打撃から、習氏の盟友であるロシアのプーチン大統領の怒りを代弁することは思いもよらなかったようだ。このタイミングでの米中接近は、中露関係にも影を落とす可能性がある。  在米の中国民主化指導者、楊建利氏は「事前に攻撃を聞かされたなら習氏も反対を言えただろう。だが北朝鮮、貿易とも個別には問題だらけの状態で、失敗しないためには習氏も良好な米中関係を演出するより手がなかった」と語る。  習氏が強権を振るう国内状況と比べれば、首脳外交での振る舞いは「内弁慶」と評すべきだろう。この訪米はその“面目躍如”というべき成果を収めた。 2925 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/09(日) 20:59:56 https://mainichi.jp/articles/20170409/k00/00m/030/136000c 韓国大統領選 安氏が文氏を猛追 中道寄り支持集め 毎日新聞2017年4月9日 08時30分(最終更新 4月9日 08時30分) 【ソウル大貫智子】韓国の朴槿恵(パク・クネ)前大統領の罷免に伴い5月9日に行われる大統領選で、支持率トップを走る最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)氏を、第2野党「国民の党」の安哲秀(アン・チョルス)氏が猛追し、文氏の1強状態だった選挙情勢が急変している。保守系に有力候補がいないことや、民主党の予備選が終わり党内の他の有力候補が脱落したことなどから、左派色の強い文氏の対抗馬として中道寄りの安氏に支持が集まっているためだ。投開票日まで1カ月に迫り、各陣営の駆け引きが激しくなっている。  「もう政権交代は決まった。安哲秀によるか、文在寅によるかという選択だけが残っている」。6日、韓国メディア主催の討論会で、安氏は選挙戦の構図についてこう述べた。  韓国ギャラップの7日発表の世論調査で、支持率は文氏がトップで38%だった。これに安氏が35%とほぼ並んだ。  前週比は文氏が7ポイント増に対し、安氏は16ポイント増と急伸した。 保守系分裂、本命不在  背景には、朴前大統領の弾劾、逮捕による保守系の分裂と、保守系有力候補が見当たらないことがある。朴政権の与党・自由韓国党は公認候補に洪準杓(ホン・ジュンピョ)慶尚南道知事を選出したが、同じ調査で支持率は7%にとどまった。自由韓国党の前身、セヌリ党を離党した議員で作る「正しい政党」の公認候補、劉承旼(ユ・スンミン)氏はわずか4%だ。  ギャラップの好感度調査では、文氏は「好感持てる」(48%)と「好感持てない」(46%)に分かれる。洪氏は過激な発言で知られ、非好感度が77%と高く、伸びしろはほとんどない。安氏は好感度が58%と公認候補者の中で最も高く、本命候補がいない保守層の受け皿になる可能性がある。  安氏は6日の討論会で、保守層が重視する在韓米軍への「終末高高度防衛(THAAD)ミサイル」配備を進める考えを明言。THAAD問題解決などのため、一時出馬を検討していた潘基文(バン・キムン)前国連事務総長を外交特使として日米中各国などに送る考えも表明した。潘氏陣営にいた関係者は「発言は保守層には効果的だった」と語る。  保守の地盤で朴前大統領の地元、南東部・大邱(テグ)にある啓明大の金※沃(キム・グァンオク)教授は「自由韓国党には未来がなく、野党の象徴である文氏を当選させてはならないという理由で保守層が安氏に流れている。安氏は文氏に勝てる唯一のカードであり、こうした流れが当面続くだろう」と見る。(※は金へんに官)  安氏は洪氏や劉氏らとの候補者一本化を強く否定。国民の党の地盤である南西部・全羅道と、大邱を含む慶尚道は伝統的に地域対立が激しく、候補者一本化はかえって安氏に不利になりかねない。「統合」や「未来」などをキーワードに保守層が自主的に安氏支持の流れを作りたい考えだ。  猛追に危機感を募らせる文氏側は8日、保守系との連携を図る安氏への攻撃を強め、「朴槿恵、(朴氏の親友)崔順実(チェ・スンシル)勢力に便乗し、権力を狙った勢力と手を結ぶなということをまだ分かっていない」(広報担当)と批判。朴前大統領を罷免に追い込んだ国民の声を背に、政権交代が実現可能なのは文氏だと強調する。  党予備選で文氏に敗れた中道寄りの安熙正(アン・ヒジョン)忠清南道知事の支持層の約6割が安哲秀氏に流れているとの世論調査結果もあり、文氏は7、8の両日、安熙正氏らと会談し、支持を要請した。安熙正氏の元陣営関係者はまだ文氏支援を本格化していないとしつつ、「党の支持率は共に民主党が40%に対し、国民の党は22%。国会の議席は共に民主党120に対し、国民の党は40に過ぎない。現状では6.4で文氏が有利」との見通しを示した。  ■韓国大統領選の日程■ 4月15~16日=候補者登録   17日=選挙運動スタート   25日=選挙公報の発送   25~30日=在外投票 5月4~5日=不在者投票   9日=投開票日 2926 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/09(日) 21:00:50 http://www.nikkei.com/article/DGXLZO15028760X00C17A4FF2000/ 「ポスト習氏」に影響も 重慶副市長を規律違反で調査 2017/4/7 1:19日本経済新聞 電子版 2927 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/10(月) 17:31:42 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170410-00000066-jij-kr 2強、支持率で接戦=安氏リードの調査も―韓国大統領選 時事通信 4/10(月) 17:00配信 2強、支持率で接戦=安氏リードの調査も―韓国大統領選 韓国の第2野党「国民の党」の大統領候補、安哲秀前共同代表=6日撮影、ソウル  【ソウル時事】韓国の朴槿恵前大統領の罷免に伴う大統領選(5月9日投開票)を1カ月後に控え、最大野党「共に民主党」の文在寅前代表(64)と第2野党「国民の党」の安哲秀前共同代表(55)が支持率で激しく争っている。  安氏が逆転する調査結果も出ており、17日の選挙戦本格スタートを前に、早くも接戦の様相を示し始めている。 2928 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/10(月) 23:28:25 「金正恩委員長、喜び組の下着に3億8000万円支出」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000006-cnippou-kr 中央日報日本語版 4/7(金) 8:27配信 北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)労働党委員長が昨年、「喜び組」の下着購買費用として約38億ウォン(約3億8000万円)を支出したという報道があった。 5日(現地時間)の英日刊デイリーメールが世界貿易情報を提供する「トレードマップ」を引用し、「昨年、金正恩委員長が喜び組(Pleasure Squad)の下着購買費用として270万ポンド(約38億ウォン)を支出した」と伝えた。 デイリーメールは「喜び組は金正恩委員長の快楽のために若い女性で構成されている」とし「ある脱北者によると、女性らは喜び組に入る前に処女であることを確認する医学検査を強制的に受ける」と伝えた。 報道によると、金正恩委員長は中国から女性の下着のガーターとコルセットを輸入した。 「トレードマップ」の報告書によると、金正恩委員長は「喜び組」の下着のほかにもシャンパン・馬・化粧品購買に数百万ポンドを支出した。デイリーメールは「200万人の北朝鮮住民が一日に650グラムの食糧配給しか受けられないなど生存のために死闘している」という国連の発言を引用しながら「しかし金委員長はシャンパン、ワイン、チョコレート、スイスチーズなどに莫大な予算を支出している」と皮肉った。 金委員長は昨年、自分と父、祖父の銅像製作のために3300万ポンド(約46億円)の費用を投入した。またドイツの会社を通じて550万ポンド相当のぜいたく品を輸入した。 該当リストには「蒸留酒」23万5000ポンド、「ワイン・シャンパン」11万3000ポンド、「ドイツビール」5万6500ポンドなどが含まれた。 このほか▼「香水・脱臭剤・メーキャップおよびヘアケア製品」に12万3442ポンド▼「スイス時計」に5万7229ポンド▼「輸入チーズ」に6万6882ポンド▼「中国産釣り竿」に25万1726ポンド ▼「ロシア産馬」に13万2452ポンドを支出した。 デイリーメールは「彼はスイス留学生活時代からエメンタールチーズと高級ワインを楽しんできた」とし「放蕩で無節制な生活のため2014年から通風を患っている」と伝えた。 2929 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/11(火) 00:06:51 トイレや斬首を連呼する質の悪い煽り臭が不快な高の文章だが。 北朝鮮近海に米軍が空母派遣、金正恩の運命は5月に決まる? https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170410-00190239-newsweek-int ニューズウィーク日本版 4/10(月) 12:52配信 <米軍はシリアにミサイル攻撃を行ったが、一方で、北朝鮮近海に向け空母を展開させ始めている。先の米中首脳会談でも議題は北朝鮮問題だった。今後の朝鮮半島情勢は韓国次第かもしれない> 米太平洋軍のデーブ・ベンハム報道官は8日、西太平洋の即応態勢とプレゼンスを維持するため、原子力空母カール・ビンソンを中心とする第1空母打撃群を北に向かわせていると明かした。 金正恩氏のトイレ問題 空母打撃群は、寄港先のシンガポールからオーストラリアに向かっていた途上で北上を命じられた。目的は何か。ロイター通信は米高官の話として、弾道ミサイル発射など挑発行為を繰り返す北朝鮮に対し、「存在感を高めていく必要がある」と述べたと伝えている。 筆者は先日、「米軍が9日にも北朝鮮を攻撃する」との怪情報が永田町などで出回っていたことについて書いたが、もしかしたらこの情報は、米海軍の方針が誤って伝わったものだったのかもしれない。 一方、北朝鮮外務省は同日、米軍のシリア攻撃を非難する報道官談話を発表した。北朝鮮は第4次中東戦争に派兵して以来、シリアと緊密な関係を維持している。 談話は、「一部では、シリアに対する米国の今回の軍事攻撃がわれわれを狙ったいわゆる『警告』の行動だと喧伝しているが、それに驚くわれわれではない」としながら、「核戦力を強化してきたわれわれの選択が全く正しかった」ことがわかったと主張している。 たしかに、北朝鮮が核武装してしまったいま、トランプ政権といえども簡単に手出しをすることはできない。そんなことをすれば、同盟国である韓国と日本に危険が及ぶ。 とはいえ、トランプ政権が現在の「経済制裁いっぽんやり」に満足していないのは確かだ。 米フロリダ州パームビーチで7日まで2日間にわたった米中首脳会談で、トランプ大統領と習近平国家主席は北朝鮮問題をめぐり、どのような協力を行うか、具体的な合意に到達できなかったようだ。 従来、米中首脳は会談後に共同会見を開くか、成果がなかった場合にも共同声明を発表してきたが、今回はそのどちらもなかった。ティラーソン米国務長官が会見で、北朝鮮問題に関する首脳会談の内容を簡単に伝えただけだ。 トランプ氏はこれまで「中国が(北朝鮮への圧力を)強化しなければ、独自に行動する準備ができている」と発言してきた。いよいよしびれを切らしたら、どのような行動に出るのだろうか。考えられるオプションのひとつに金正恩党委員長に対する「斬首作戦」があるが、これは韓国軍の協力なしに実行することは不可能だろう。 ほかにも、韓国の意向によって、米国が対北朝鮮で出来ることと出来ないことには大きな差が出てくる。ということは、5月に行われる韓国大統領選の結果が正恩氏の運命に大きく影響する可能性があるということだ。 韓国大統領選ではこれまで、北朝鮮に融和的とされる文在寅(ムン・ジェイン)候補が独走してきたが、中道系の安哲秀(アン・チョルス)候補が猛追するなど、風雲急を告げる展開となってきた。 正恩氏はおそらく、トイレさえ自由にならない厳戒態勢の中、自身を取り巻く情勢の成り行きを、固唾をのんで見守っていると思われる。 [筆者] 高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト) 2930 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/11(火) 15:16:10 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170410-00000554-san-kr 韓国大統領選 安哲秀氏、支持率トップに 対北制裁継続主張、左派・文在寅氏を初めて追い抜く 産経新聞 4/10(月) 20:06配信  【ソウル=名村隆寛】韓国の聯合ニュースとKBSが共同で行った大統領選挙の候補者の支持率調査(8~9日実施、約2千人対象)で、中道左派の第2野党「国民の党」の公認候補、安哲秀(アン・チョルス)元共同代表が36・8%の支持率で、左派系最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)前代表(支持率32・7%)を上回った。  主要候補全体を対象とした調査で安氏が1位になったのは初めてで、安氏は、文氏との一騎打ちの場合でも、49・4%で、文氏(36・2%)を大きく引き離している。  両氏以外は、保守系の旧与党、自由韓国党(前セヌリ党)の洪準杓(ホン・ジュンピョ)前慶尚南道知事(支持率6・5%)、左派系野党、正義党の沈相●(=女へんに丁)(シム・サンジョン)代表(同2・8%)、セヌリ党からの離党議員らによる「正しい政党」の劉承●(=日へんに文)(ユ・スンミン)議員(1・5%)と続き、“安対文”の対決構図となっている。  北朝鮮が核実験やミサイル発射を繰り返す中、親北的な発言が目立つ文氏に対し、安氏は最重要課題に米韓同盟に基づく安保を挙げている。対北制裁の継続も主張しており、文氏を敬遠する保守・中道層の間で安氏に対する支持が広がっているものとみられている。 2931 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/11(火) 16:50:25 https://news.goo.ne.jp/article/businessi/business/mcb170411024.html インドネシア大統領、対立回避へ政教分離呼びかけ 05:07フジサンケイビジネスアイ  インドネシアのジョコ・ウィドド大統領は、政治家や宗教指導者らに政教分離の徹底を呼びかけた。国営アンタラ通信によると、同大統領は3月下旬、北スマトラ州のイスラム教関連行事に出席し「宗教と政治は、国民が明確に理解できる形で分離しているべきだ」と述べた。国内で激しさを増す宗教対立を回避するのが狙いとみられる。  同大統領は、2月のジャカルタ知事選を含む地方選挙に伴い各地で「小さな対立」が発生したとし、新たな対立は避けなければならないと主張した。  ジャカルタ知事選は、今月19日に行われる決選投票にもつれこんでおり、現職でキリスト教徒のバスキ(通称・アホック)知事とアニス前教育・文化相の両陣営が選挙戦を展開中だ。  現地紙ジャカルタ・ポストによると、ジャカルタでは、一部のイスラム教聖職者がバスキ知事に投票したムスリム(イスラム教徒)の葬儀拒否を宣言するなど、ここ数カ月で宗教対立が激化の兆しをみせている。  同大統領は「インドネシアは多様な部族、宗教、人種が共存する国家だ」と述べ、政治家や宗教指導者は支持者に多様性を尊重するよう訴えるべきだと強調した。 2932 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/11(火) 18:41:23 http://www.sankei.com/world/news/170411/wor1704110011-n1.html 2017.4.11 07:54 【韓国大統領選を歩く】 文在寅氏を“消極的な支持”「俺たちの代表じゃない」 造船不況、韓国のラストベルト・巨済島  韓国大統領選は、一部世論調査で中道左派の第2野党「国民の党」の安哲秀(アン・チョルス)元共同代表が支持率首位に浮上するなど左派系最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)前代表の独走から戦況が一変した。投開票まで1カ月を切り、事実上の一騎打ちの様相を見せる。現場ルポを通じ、保守政権への国民の失望や韓国社会が抱える課題を浮き彫りにしながら、票の行方を追った。(韓国・巨済(コジェ)島 時吉達也)  釜山(プサン)からバスで約80分。雨の降りしきる街に降り立つと、鮮やかなオレンジ色の作業用雨具姿の人々が行き交っていた。出前の配達、駐車場の管理人。背中にはそれぞれ、韓国の造船「ビッグスリー」の一つである「サムスン重工業」の社名が印刷されている。「着心地がいいから、街の人はみんなこれを使うんだ」(配送業の男性)。造船業従事者が労働者の7割を占める街の風景だ。  対馬(長崎県)から五十数キロの距離にある韓国南東端、巨済島。1980年代以降韓国経済の主力となった造船業の中心地で、近年まで世界の「造船1番地」として存在感を示していた。近隣の蔚山(ウルサン)などとともに不況知らずの繁栄を誇ってきた造船地帯が今、未曽有の危機に瀕(ひん)している。  世界的な物流の減少や中国企業の進出に伴い、韓国の造船受注量は過去10年で3分の1以下に減少。昨年には17年ぶりに日本を下回った。ビッグスリーの一つで、サムスンと同様に巨済で大型造船所を経営する「大宇(デウ)造船海洋」に対しては3月、国が6兆7千億ウォン(約6700億円)規模の金融支援に乗り出すことが決まった。  影響は飲食店など地域経済にも波及し、住民は政治への不信感を募らせる。現地メディアは一帯を「韓国のラストベルト」と呼ぶ。  「この間まで、『犬が一万ウォン札を口にくわえて歩く街』といわれてたんだけどね」。午後5時、巨済島東部の玉浦(オッポ)地区。大宇の造船所で働く2万人以上の労働者が一斉に帰路に就く中、共働きの妻とともに会社を出てきたカン・ムシンさん(51)はかつての繁栄を懐かしんだ。  造船マンとして23年を過ごし、2000年代前半には月に700万~800万ウォンを稼いだのも過去の話だ。日に日に同僚が減っていくなか、6人の子供を抱え将来の見通しは全く立たない。  大統領選に水を向けると、「文在寅に投票することになる。保守は誰も期待できないから」と話した。一方、「造船業の行方は世界経済次第。大統領候補がどんなに聞こえのいい公約を掲げても関係ない」と期待は薄い。  家族と離れ、単身で出稼ぎ生活を送るパク・ビョンスンさん(51)も「投票する人がいない。一番重要なのは造船業の景気を何とかしてくれる人だけど…」と嘆く。「あえて一人挙げろというなら、文在寅が一番マシなのかな」とため息をついた。  巨済は文在寅氏の出身地でもある。しかし、地元特有の熱気は感じられない。移動中のタクシーで、男性運転手は「あいつはただの避難民。別に俺たちの代表じゃない」と吐き捨てた。  北朝鮮で暮らしていた両親が朝鮮戦争で韓国に避難し、行き着いた巨済島で生まれた文氏。同じ巨済出身でも、地元選出の国会議員を経て大統領に上り詰めた金泳三(キム・ヨンサム)氏とは異なり、若い時分に巨済を離れた文氏に愛着を持つ人は多くない。 「それでも、今回は保守に入れるわけにはいかないから」。保守政権を担ってきた朴槿恵前大統領の逮捕が影を落とす。話を聞いた20人以上の中に、保守政党候補を推す声はなかった。  夜を迎えた玉浦地区の繁華街。大宇の作業着姿のままで飲み歩く労働者らの姿があったが、「どの店も満席で、店に入れないほどだった」というかつてのにぎわいは失せていた。安哲秀氏を支持しているという男性は「まあ結果を見ててよ。韓国人は文在寅なんかに政権を任せるようなことはしないから」。赤ら顔で記者の背中を強くたたいた。  翌朝。日雇いの現場作業員の仕事を紹介する事務所を訪れると、仕事にあぶれた10人近い造船業出身者らが花札に興じていた。大統領選について尋ねる記者に対し、一人の男性が視線も向けずにつぶやいた。  「クノミクノミヤ(どいつもこいつも同じだ)」  ラストベルト さびついた工業地帯という意味で米東部から中西部にかけ、鉄鋼など主要産業が衰退した地域を指す。産業空洞化による地域経済の低迷や人口減少、移民増加が進む中、政治不信を募らせた白人労働者らが2016年米大統領選で過激な改革を訴えたトランプ氏の支持に回り当選に貢献した。 2933 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/12(水) 11:46:47 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170411-00000129-mai-kr <北朝鮮>平壌で最高人民会議 節目の5年、金正恩氏出席 毎日新聞 4/11(火) 23:58配信  【ソウル米村耕一】北朝鮮の国会にあたる最高人民会議が11日、平壌で開かれ、金正恩朝鮮労働党委員長が出席した。朝鮮中央通信が伝えた。米原子力空母「カール・ビンソン」が朝鮮半島近海に派遣される中で対外的なメッセージに注目が集まったが、現時点では含まれていない。  予算報告では、国防費として昨年は歳出総額の15.8%を支出し、今年も総額の15.8%を充てると明らかにした。いずれも例年とほぼ同水準で大きな伸びとはなっていない。  金委員長は5年前の11日に党の最高位だった第1書記に就任し最高指導者になっており、今年で5年の節目となる。  人事案件では最高人民会議外交委員会が設置され、前外相の李洙?舷朝鮮労働党副委員長が委員長に選出された。  北朝鮮の外務省報道官は10日未明に発表した談話で、米原子力空母の派遣について「米国の無謀な侵略策動が実践段階に入った」と批判し、「われわれを刺激する相手に対しては超強硬路線で立ち向かう」と強く反発していた。  昨年6月の最高人民会議では、憲法改正により、国家事業を統括する「国防委員会」に代えて「国務委員会」が設けられ、金正恩朝鮮労働党委員長が国務委員長に就いた。 2934 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/12(水) 17:57:19 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170412-00000051-nnn-int “日本行き格安ツアー”客騒然 詐欺事件か 日本テレビ系(NNN) 4/12(水) 16:15配信  タイで日本行きの格安ツアーが架空のものだったことがわかり、空港に集まった客で大きな騒ぎとなった。旅行代金は返金されておらず、警察は詐欺事件の疑いもあるとみて調べている。  タイの警察などによると、バンコクのスワンナプーム国際空港で11日夜、日本の関西方面を周遊する格安ツアーに参加するため約2000人のタイ人の旅行客が集まった。しかし、出発前にこのツアーが架空のものだったことがわかり、旅行者らが不満を訴えるなどして空港は大きな騒ぎとなった。  ツアーはタイの健康食品会社が主催したもので、5泊6日で日本円にして3万円から5万円程度と割安に設定されていた。健康食品を買えば参加できる仕組みで、少なくとも3000人が申し込んでいたという。  この会社の社長は代金を返金するとしているが、警察は架空の格安ツアーをかたった詐欺事件の疑いもあるとみて調べている。 2935 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/12(水) 18:26:16 https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170412X587.html 最高人民会議外交委が復活=国際的孤立脱却狙う―北朝鮮 14:15時事通信  【ソウル時事】北朝鮮の国会に当たる最高人民会議第13期第5回会議は11日、廃止されていた外交委員会を復活させた。韓国統一省は12日、最高人民会議に関する分析資料で「制裁による国際的孤立から脱却するため、対外関係改善に活用しようとする意図がある」と指摘した。  統一省の資料によると、外交委は1998年の憲法改正で削除され、それ以降、関連報道がないため、廃止されたとみられていた。  外交委員長には、党外交の仕切り役で朝日友好親善協会顧問も務める李洙※(※土ヘンに庸)・党副委員長が選出された。委員には、貿易関連の役職を歴任した李竜男副首相や、対韓国窓口機関である祖国平和統一委員会の李善権委員長、対米協議に精通している金桂冠第1外務次官ら6人が選ばれた。  韓国のシンクタンク、世宗研究所の鄭成長・統一戦略研究室長は「対外経済協力や対南交渉、対米外交などの分野の中心的な人物で構成されている」と分析。「外交委員会を対南交渉や外交の主要機関として活用する意図が示されている」と述べた。 2936 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/12(水) 19:38:13 百田尚樹氏「中国文化は日本人に合わぬ。漢文の授業廃止を」 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170406-00000001-pseven-cn NEWS ポストセブン 4/6(木) 7:00配信  日本はなぜ、中国の脅威を感じながらも適切な対抗策を取れないのか。作家の百田尚樹氏は、その背景には日本人の勘違いに基づいた「中国への憧れ」があると語る。  * * *  中国の尖閣諸島への“侵略”は日に日にエスカレートしています。ただし、意外かもしれませんが、尖閣周辺の東シナ海や南シナ海で暴れ回る中国に対峙しようという時に、もっとも弊害になっているのが日本人の「中国への漠然とした憧れ」です。  皆なんとなく『史記』が好きだし、時代作家は『三国志』を書きたがる。江戸時代の儒学者はとくにそうですが、長い間、日本人の間には中国は「歴史ある偉大な国」「文明的ないい国」だという誤解があった。  そもそも、なぜ学校で「漢文」の授業があるのか。英語と違って使う機会なんてないし、あれは趣味の世界だと思うんです。子供の頃から誰でも知っている「中国4000年」という言葉も、あの国への無意味な憧れを生んでいます。  それらが醸成する漠然とした「中国への憧れ」があるから、「なんだかんだ言っても、最後は仲良くできる」「全面戦争は仕掛けてこない」という幻想が生まれているのだと思います。  実際の中国は、異民族が次々に侵入してきては王朝を打ち立ててきた歴史です。易姓革命で王朝が変わるたびに民衆の大虐殺が行われてきた。そんな歴史のどこがいいというのでしょうか。今、中国が本気で日本を奪りに来ていることは誰の目にも明らかです。  そもそも中国文化は根本的に日本人には合いません。例えば故事にある「宋襄(そうじょう)の仁」は、紀元前の宋の国の襄公という人が、参謀から「敵が川を渡っている最中だから、今攻めれば勝てる」と進言されたのに、「そんな卑怯なことはできん」と相手が川を渡り終えてから正々堂々と戦って、負けたという話です。無用な情けということで、中国では「大バカ者」という意味です。  上杉謙信の美談となっている「敵に塩を送る」なんてメンタリティは中国人には通用しません。どんな手を使っても、とにかく勝ちさえすればいいというのが中国の文化なのです。  かつての日本は、今よりももっとうまく中国とつき合ってきました。中国の力が強大だった時は遣隋使や遣唐使を遣って制度や文化を取り入れましたが、それも平安時代になったら「もう中国の文化はいらん」とやめました。  中国の文化も、すべてを受け入れたわけではありませんでした。生身の人間の肉を少しずつ切り落としてじわじわ殺す凌遅刑は残酷だからとシャットアウトしたし、科挙も宦官も入れなかった。纏足の習慣も日本では根付きませんでした。朝鮮半島はそれらすべてを無条件に受け入れましたが、日本は取捨選択をキチッとして独自の文明を育んだのです。  それを考えれば、現在も中国に対する漠然とした憧れを持つことはやめるべきだし、そんな勘違いを育む漢文の授業も廃止したらいいのです。 ●ひゃくた・なおき/1956年、大阪市生まれ。同志社大学中退。放送作家として「探偵!ナイトスクープ」などの番組構成を手がける。2006年、『永遠の0』で作家デビュー。近著に『カエルの楽園』『幻庵』などがある。 ※SAPIO2017年5月号 2937 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/12(水) 22:07:51 http://www.sankei.com/world/news/170412/wor1704120025-n1.html 017.4.12 11:00 中朝国境、冷え込む往来 ガラガラの平壌便、大橋完成も棚ざらし  北朝鮮の核・ミサイル開発に対してトランプ米政権が圧力を強める中、中国と北朝鮮の政治的緊張も高まっている。中朝国境の街では北朝鮮への“上陸ツアー”や航空便の利用が冷え込むなど、人やモノの往来に影を落としていた。(遼寧省丹東 西見由章) ◇  「毎便40席ほどが埋まらない。最初の便だけは全73席が満席だったけど」  北朝鮮と国境を接する中国遼寧省丹東の空港ロビーで、発券係の職員が淡々と話した。北朝鮮国営の高麗航空は3月末、丹東と平壌を結ぶ定期便を就航した。中国人旅行客らの利用を見込んだが、中国当局の警告を無視した核開発の加速や金正男(キムジョンナム)氏殺害事件などで北朝鮮のイメージが急速に悪化。週2便の乗客は定員の半数以下にとどまる。  「神秘的な北朝鮮の風情を味わおう」。丹東では昨年夏、対岸の北朝鮮・新義州への短期上陸ツアーが始まった。金日成主席の銅像の見学や音楽鑑賞などの日程が組み込まれた日帰りコースは1人750元(約1万2千円)。北朝鮮側も国境の鴨緑江沿いに観光施設を建設したものの、客足は伸び悩む。丹東の旅行業者によると、現地滞在が最も短い半日周遊コースは客が集まらず中止したという。  別の旅行代理店の男性職員は「北朝鮮側は当初、携帯電話の持ち込みを厳格に禁止したが、今は認めるようになった」と明かし、外貨獲得へのなりふり構わぬ姿勢をうかがわせた。 ×   ×  丹東郊外の「新鴨緑江大橋」。2009年に温家宝首相(当時)が訪朝した際に建設に合意し、14年秋に完成した。ただ現在も北朝鮮側では橋につながる道路が未整備で、田畑が広がっていた。開通のめどは立たない。「北朝鮮は自国側の道路整備も中国に費用を出すよう求め、双方が折り合わないままだ」。丹東の不動産業者はそう解説した。  国境の経済特区建設など開放路線を推進していた張成沢氏が粛清されたことも背景にある。「北朝鮮政府は、人民が中国側の豊かな生活を目の当たりにすることを恐れているんだろう」(地元タクシー運転手)との声も聞かれた。  中国側は大橋に面するエリアを「国際貿易区」と銘打ち税関施設や高層商業ビル、マンション群を建設したが、人通りも少なくゴーストタウン化している。  中朝間貿易の7割を支える丹東。その大動脈となっているのは、大戦中に日本が建設した鴨緑江に架かる「中朝友誼橋」だ。だが地元関係者によると、北朝鮮に向かう1日のトラック通行量はかつての半減の200台程度の日もある。とはいえ、国際社会が制裁を強める中、中国が北朝鮮経済を下支えしていることも確かだ。  重工業が低迷する遼寧省は昨年、全国で唯一マイナス成長を記録し、新たな経済刺激策を必要としている。外貨獲得が死活問題の北朝鮮と思惑が一致すれば、「民生」を建前にした経済交流が一気に活発化する可能性も否定できない。 2938 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/12(水) 22:08:31 http://www.sankei.com/world/news/170412/wor1704120029-n1.html 2017.4.12 12:16 【韓国大統領選】 文在寅氏の独走態勢に異変 「韓国のビル・ゲイツ」安哲秀氏とは何者だ  5月の韓国大統領選の世論調査で独走を続けていた左派系の最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)前代表だが、ここにきて異変が起きている。中道左派の野党「国民の党」の安哲秀(アン・チョルス)元代表の猛追を受け、「一騎打ちでは文氏不利」との調査も出た。「極左」の文氏に比べて「現実的」とされる安氏だが、どちらが勝っても朝鮮半島の「赤化統一」の流れは変わらないとの見方もある。(夕刊フジ)  安氏はコンピューターウイルス対策ソフトの開発で成功し、「韓国のビル・ゲイツ」とも呼ばれた。その後大学教授に転身し、若者にカリスマ的な人気を集めた。  前回の2012年12月の大統領選でも立候補を表明したものの、野党候補一本化のため文氏に譲る形で出馬を取り下げた。今回は安氏にとってリベンジを期す大統領選となる。  安氏は、政策的には、慰安婦問題をめぐる日韓合意については文氏と同じく、再交渉を求めている。一方、米軍の最新鋭迎撃システム「THAAD(高高度防衛ミサイル)」の韓国配備に関して「合意を守るべきだ」とし、現実的なスタンスを取る。  文氏よりもソフトなイメージがあるため、保守派も安氏に接近している。保守系の有力候補とみられながら、大統領選への出馬を取りやめた潘基文(パン・ギムン)前国連事務総長の支援グループは安氏支持を打ち出した。  最近の世論調査では、安氏は文氏に続く支持を集めている。さらに6日の韓国紙、中央日報(日本語版)は同紙の調査研究チームが実施した世論調査で、文氏と安氏の一騎打ちとなった場合、文氏支持が42・7%だったのに対し、安氏支持が50・7%で、安氏が優位だと報じた。  韓国に詳しい麗澤大客員教授の西岡力氏は「文氏があまりに過激だというイメージが強いので、それを嫌っている人たちが保守ではなく、安氏の支持に回ったということだろう」と分析する。  文氏よりも安氏のほうがマシなのか。西岡氏は「安氏は元々の主張を変え、『保守だ』というのを今売りにしている」と話し、こう続ける。  「安氏の側近についている国民の党代表の朴智元(パク・チウォン)氏は、かつて金大中(キム・デジュン)元大統領の参謀として北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記に4億5000万ドルを送り、有罪判決を受けている。『太陽政策』の設計士のような存在だ。韓国の保守派の人に『安氏だと少しは安心できるのか』と聞くと、『大統領が文氏になったら6カ月ぐらいで赤化するかもしれないが、安氏になったら2、3年はかかるが赤化するだろう。だから絶望的だ』と言っている」  文氏でも安氏でも赤化統一の流れは止まらないようだ。日本は真剣に、防衛を考えないといけない。 2939 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/12(水) 22:10:24 http://www.sankei.com/world/news/170412/wor1704120052-n1.html 2017.4.12 20:00 中国国旗侮辱で反中派議員逮捕 香港、民主派は反発  香港警察は11日夜、立法会(議会)の親中国派議員の議席前に置かれていた中国国旗を逆さまにしたとして、国旗侮辱容疑などで反中派議員を逮捕した。7月に中国への返還20年を迎える香港では、中国に批判的な議員や学者らの逮捕が相次ぎ、民主派は「司法権の政治利用」と反発を強めている。香港メディアが12日伝えた。  今回逮捕されたのは、反中的な政党「熱血公民」の鄭松泰氏。昨年10月、別の反中派議員2人(議席喪失)が就任宣誓で「香港は中国ではない」と書かれた幕を掲げた問題をめぐり、親中派議員が抗議の一斉退席をした際、議席前の中国国旗をひっくり返すなどした。有罪と認定されれば最高刑は禁錮3年。  香港では、3月の行政長官選で中国が支持する林鄭月娥氏が当選した直後、2014年の大規模民主化デモ「雨傘運動」の提唱者や議員ら計9人が逮捕、起訴された。昨年の別のデモでも参加者の立件が続いている。(共同) 2940 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/12(水) 22:11:01 http://www.sankei.com/world/news/170412/wor1704120059-n1.html 2017.4.12 21:53 【北朝鮮情勢】 増す緊迫感、旅行業界どうする? GW順調「現状は影響軽微」もリスク指摘の声  不透明感を増す朝鮮半島の情勢を受け、韓国への渡航予約を多数抱える旅行会社は事態を注視している。ゴールデンウイーク(GW)に向けて目立った影響はないとしているが、過去にない緊張を感じ取る関係者も。外務省が韓国への渡航予定者らに注意を促す「スポット情報」を発表する中、危機管理の専門家らは「リスク」を指摘し、慎重な渡航を呼びかけている。  “回復基調”で静観  韓流ブームの終焉や日韓関係の冷え込みで減少した韓国旅行だが、最近は回復の兆しが見えている。旅行会社約1200社が加盟する日本旅行業協会のGW旅行の人気調査によると、「地理的近さ」や「値ごろ感」から、韓国は昨年の10位から5位にランクアップした。  そうした背景もあり、旅行会社の多くは現状に気をもんでいる。GW中の航空券やホテルの予約は韓国・ソウルが最多という東京都内のある大手旅行会社は、スタッフを38度線付近まで派遣して情勢を確認。有事の際は現地支社と日本国内に対策本部を立て、情報収集に当たるという。  一方、大手旅行会社JTBは、韓国旅行予約者に情報収集に努めるよう促した。ただ、「スポット情報が出ている国や地域は韓国だけではない。危険度を引き上げた場合は最善の対応をする」(担当者)として静観の構えだ。  観光庁には12日、旅行予定者から「キャンセルしたい」という問い合わせが数件寄せられた。同庁によると、旅行契約の一般的約款には、戦乱で安全や円滑な実施が確保できない場合などに、取り消し料なしでキャンセルできると記載されている。朝鮮半島で有事が発生した場合は外務省と協力し、旅行業界団体に危険地域への渡航を中止するよう求めるという。  日本の旅行会社に旅行プランを販売する韓国の専門業者は「かつてスポット情報が出たときは、今回ほどピリピリムードではなかった。GWを控え、正直言って痛手。日本の過敏な報道も気になっている」と語る。  「情報伝達強化を」  識者からは注意喚起が相次いだ。危機管理コンサルタントの田中辰巳氏は米国が今月、シリアを攻撃し、北朝鮮も韓国と幾度となく武力衝突を繰り返してきた経緯から「有事のリスクは非常に高い。不急の渡航は避けるべきだ」と指摘。旅行会社は渡航者に対し、リスクや可能な支援を事前に伝え、同意を得る「インフォームドコンセント」を徹底すべきだとした。  日本大学危機管理学部次長の福田充教授は「渡航者は相応のリスクを想定した方がいい。突発的有事では時間の余裕はない。政府は、国民や旅行代理店などに情勢を素早く伝える態勢を強化しなければならない」と強調する。  福田氏は渡航する場合、ラジオやタブレットなどリアルタイムで情報を入手できるツールの携帯を推奨。「万が一、武力攻撃に遭ったら屋外より室内、地上より地下に逃げることで危機回避の可能性は高まる」と話した。 2941 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/12(水) 22:11:27 http://www.sankei.com/world/news/170412/wor1704120057-n1.html 2017.4.12 21:52 【北朝鮮情勢】 「問い合わせ多い」外務省、安全情報提供システムの登録促す  外務省が一般向けに発信する海外安全情報は、急激な治安の悪化や自然災害など安全に関わるさまざまな事案について速報的に出す「スポット情報」や、中・長期的な観点から危険度を4段階に類別して発信する「危険情報」などがある。  主に情報提供を目的としたスポット情報に対し、危険情報は安全対策の目安を示しており、渡航自粛や滞在者の退避などを求める場合もある。  11日に発信された韓国の滞在者・渡航者向けの「スポット情報」は、ただちに邦人の安全に影響がある状況ではないとした上で、朝鮮半島情勢に関する情報に注意するよう求めている。外務省は発信の理由を「北朝鮮情勢を心配する問い合わせが多く寄せられたため」と説明している。  こうした海外安全情報は外務省が運用する情報提供システム「たびレジ」にメールアドレスなどを登録すれば受け取ることができ、外務省は渡航者に対し、積極的な利用を呼びかけている。 2942 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/13(木) 02:05:55 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170412-00000073-mai-int <ダライ・ラマ14世>「年内にも後継者協議を開始」 毎日新聞 4/12(水) 19:19配信 <ダライ・ラマ14世>「年内にも後継者協議を開始」 ダライ・ラマ14世 チベット仏教最高指導者=2017年2月5日、AP  【ニューデリー金子淳】ロイター通信などによると、チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世(81)は自身の後継者選びについて、年内にも高僧らによる会議を開いて協議を始める意向を示した。訪問先のインド北東部アルナチャルプラデシュ州で8日に記者会見し、明らかにした。ダライ・ラマ制度の存続については「チベット人が決めることだ」と語り、こだわらない姿勢を改めて示した。  ダライ・ラマは先代の死後、「生まれ変わり」とされる子供を選ぶ「輪廻(りんね)転生制度」に基づいて決めるのが伝統だった。ただ、14世はこれまでも、制度の廃止や、存命中に後継者を選ぶ可能性に言及し、独自に後継者を擁立する姿勢を見せている中国をけん制してきた。  14世は「人々がダライ・ラマ制度を不適切と感じれば、終わるのが自然」と指摘。自身が80代後半~90歳になるころ、制度の存続を含め最終決定されるとの見通しを示した。  14世はチベット北東部(現中国青海省)の農家に生まれたが、幼少時に先代の後継者に選ばれ即位。1959年にインドへ亡命し、中国チベット自治区の自治拡大を訴えてきたが、2011年に政治活動をやめ、宗教活動に専念している。 2943 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/13(木) 02:06:45 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170412-00000036-jij_afp-int 犬と猫の食用禁止に、罰金最高90万円 台湾 AFP=時事 4/12(水) 17:55配信 犬と猫の食用禁止に、罰金最高90万円 台湾 おりに入れられた犬。韓国・原州で(2016年4月27日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】台湾で12日、犬や猫を食用とすることを禁止する改正案が議会で可決された。違反者には最高25万台湾ドル(約90万円)の罰金が科される。  台湾の議会は、犬や猫の肉の消費、購入、所持を禁止する法案を可決した。また動物を殺したり虐待したりした場合には、最長2年の禁錮刑、罰金200万台湾ドル(約720万円)が科される。  改正案を提出したワン・ユーミン(Wang Yu-min)議員は、「台湾が動物愛護の先進社会であることを示した」と述べた。  他の一部アジア諸国と同様に、台湾でも数十年前までは犬肉が日常的に食べられていた。今では非常に珍しくなったが、近年でも犬肉を販売する店が存在する。  台湾では動物虐待のケースが相次いで報じられたことで市民から激しい怒りの声が上がり、規制強化を求める声が強まっていた。【翻訳編集】 AFPBB News 2944 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/13(木) 13:34:44 https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1704130021.html 【北朝鮮情勢】北、孤立脱出狙う 最高人民会議に外交委復活 08:04産経新聞 【北朝鮮情勢】北、孤立脱出狙う 最高人民会議に外交委復活 11日、平壌の人民文化宮殿で行われた金正恩朝鮮労働党委員長の、党と国家の最高位就任5周年を祝う中央報告大会 (朝鮮中央通信=朝鮮通信) (産経新聞)  【ソウル=名村隆寛】北朝鮮メディアによると、平壌で11日に開かれた最高人民会議(国会)では「外交委員会の選挙」が行われ、李洙●(リ・スヨン)党副委員長が委員長に、金桂寛(キム・ゲグァン)第1外務次官ら6人が委員に選出された。  外交委は1998年に廃止された。外交委の復活について韓国統一省報道官は12日、「核・ミサイル開発を進めつつ、対外関係にも関心を注ぐという意思表示で、最高人民会議を対外関係改善に活用しようとの意図」との見方を示した。  外交強化の姿勢を示し、国際社会での孤立から脱出しようとする金正恩(ジョンウン)政権の切実な意図がうかがえる。ただ、北朝鮮は「核保有国」を宣言しており、国際社会の非難の中、核とミサイルの開発を続けている。  核をちらつかせながら、米国などから食糧支援などの譲歩を得てきた金正日(ジョンイル)政権当時の手法を思い出させるが、現在の国際社会が北朝鮮に向ける目は極めて厳しい。外交に突破口を見いだす金正恩政権ではあるが、核を放棄しない限り、思惑が実現する可能性は低い。 ●=土へんに庸 2945 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/13(木) 14:01:42 http://www.sankei.com/world/news/170413/wor1704130016-n1.html 2017.4.13 07:00 【一帯一路】 第3次ブームに沸く敦煌 遺跡保全に苦慮 反応 プッシュ通知 反応 (1/3ページ) 2月中旬、世界遺産「莫高窟」に押し寄せる中国人観光客=甘粛省敦煌市 2月中旬、世界遺産「莫高窟」に押し寄せる中国人観光客=甘粛省敦煌市  日本人にとってシルクロードといえば、真っ先に敦煌(とんこう)が思い浮かぶのではないだろうか。1980年代にテレビで盛んに取り上げられ、日本国内はシルクロードブームに沸いた。  「ええ、当時、敦煌の年間の外国人観光客5万人のうち9割が日本人でした。夏になると聞こえてくるのは日本語ばかり。日本にいる錯覚に陥ったほどです」  遺跡の研究・保護に当たる敦煌研究院の王旭東院長(50)は苦笑いする。  唐の都・長安があった西安から西へ1700キロ。敦煌は砂漠のオアシスで、古代より東西文化が行き来するシルクロードの交差点として栄えた。現在、人口14万人のこの街に年間135万人の観光客が訪れる。  最大の観光資源が世界遺産「莫高窟(ばっこうくつ)」だ。4世紀から約千年間に730を超す石窟が造られ、内部の仏像や壁画を通して歴代の仏教美術を知ることができる。  「たとえば、この壁画をごらんください」  同研究院に勤める劉文山氏(37)は6世紀にできた石窟に入り、頭上にペンライトを当てた。  4つの目と4本の手をもつインドの神アシュラのかたわらに、中国の風神と雷神が描かれている。  「中国とインドの神が同じ壁画に描かれるのは珍しい。異なる様式が共存しているのです。この地が中印文化の交流拠点だったことを示しています」  もちろんインドばかりではない。壁画内の青い色の一部は、アフガニスタン産の鉱物から採れた顔料が使われているという。  そこへ、中国人観光客が続々と狭い石窟に入ってきた。敦煌は最近、第3次観光ブームに沸いている。  第1次ブームが日本人が押し寄せた1980年代。第2のブームは、中国が高度経済成長期を迎えた90年代末以降。年間の観光客が80万人を記録した2014年以降、第3次ブームに入った。特徴は99%が中国人観光客である点だ。日本人は5000人程度にすぎない。  「明らかに13年に提唱された一帯一路の宣伝の影響です」(王院長)  昨年、敦煌では一帯一路の一環として「シルクロード国際文化博覧会」が開かれ、それを機に市内では大小のホテルが増え、道路も整備された。  新疆ウイグル自治区から友人たちと来た主婦(42)は、「春節(旧正月)のときは北京に遊びに出かけた。今回は西安と敦煌に観光に来ました」と話し、一般中国人の旺盛な旅行熱をうかがわせた。「テレビの(観光)番組を通じてシルクロードや敦煌が身近になった」と語るのは西安から来た女性(41)だ。  「多くの人に芸術や文化交流の魅力を伝えたい。でもこれは矛盾した夢なのです。観光と文化財保護のバランスを取るのは非常に難しい」と王院長はいう。  狭い石窟に観光客が押し寄せると、二酸化炭素が蓄積し、温度、湿度も高まる。文化財保護の大敵だ。このため莫高窟では現在、1日の参観者の上限を6千人としている。しかし秋の観光シーズンには1日約2万人が押し寄せ、規制は事実上不可能となる。  「千年以上も前の人々が異文化を相互に尊重することができた。私たちも他国の文化や宗教を尊重しなければならない。一帯一路はそのことを教えてくれる」 王院長は現代のシルクロードの意義を強調した。 2946 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/13(木) 14:02:20 http://www.sankei.com/world/news/170413/wor1704130012-n1.html 2017.4.13 07:00 【一帯一路】 国際都市目指す西安 インド人にも商機 (1/2ページ)  中国国内で一帯一路の恩恵を受けるのは中国人ばかりではない。  陝西省西安市内の飲食店街「シルクロード風情街」にインド料理店がある。  シルクロードとインドをめぐっては、7世紀の唐の時代、長安(西安)からシルクロードを通ってインドに入り、仏典を持ち帰った玄奘三蔵が有名だ。  そのインド料理店「レッドフォート」の経営者は、インド北部ウッタラカンド州出身、デブ・ラトゥリ氏(40)である。中国に来たのが2005年、深●(=土へんに川)の食堂の皿洗いからスタートした。以後、働きながら中国語を勉強し、ビジネスの機会をうかがった。  13年、一帯一路の一環でシルクロード沿線国の文化を紹介したいと考えていた西安市側の要請に応じ、レストランを開業。テナント料や税金面での優遇措置を生かしながら経営を軌道に乗せた。今では中国で7店舗を経営する実業家だ。  「一帯一路は私にチャンスを与えてくれた。沿線国の利益にもなるイニシアチブだ。将来は中国文化をインドに紹介して、中印両国の橋渡しをしたいね」。流暢(りゅうちょう)な中国語で語った。  西安市内に開遠門の跡がある。長安城の西門の一つで、隊商たちはこの地から西域へ旅立っていった。  「西安は古代シルクロードのスタート地点。北京や上海と同様、歴史のある国際的な文化都市なのに、まだ経済規模が小さい。一帯一路の機会を活用して経済振興を図りたい」  西安市社会科学院・シルクロード経済ベルト発展戦略研究所の程麗輝所長は、こう意気込む。  現在、開遠門跡には「ラクダの隊商」の石像が建つ。先頭のラクダをひく商人が見つめる前方には、高層ビルが建設されていた。そのはるか先に、敦煌、ウルムチ、阿拉山口がある。 2947 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/13(木) 14:03:16 http://www.sankei.com/world/news/170413/wor1704130013-n1.html 2017.4.13 07:00 【一帯一路】 現代版シルクロード経済圏構想 “鋼のラクダ” 厳戒の国境  中国の習近平政権が国家を挙げて取り組む現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」。周辺国での中国のインフラ投資などに目が向きがちだが、中国国内も多大な影響を受けている。古代のシルクロードはどう変わったのか。現場を訪ねた。(藤本欣也)  新疆ウイグル自治区のウルムチから列車で6時間。西部国境の阿拉山口(あらさんこう)駅に着いたのは真夜中だった。  「先日、自治区南部でテロがあって警戒が引き上げられている。外国人は怪しまれるから、気を付けた方がいいよ」。タクシー運転手はそう忠告してくれた。  翌朝、地元警察に連行された。ホテルから通報があったのだろう。事情聴取を受け、「国境を撮影するな」「鉄道を撮影するな」「通関施設を撮影するな」と一方的に言われた。鉄道と施設の撮影を禁じる合理的な理由説明はなかった。  街に出て、通関施設に向かった。前方には荒野がなだらかに広がっている。カザフスタン領だ。  古代のシルクロードで交易品を運んだのはラクダの隊商だった。現代は国際貨物列車だ。中国官製メディアはこれを「鋼鉄のラクダ隊」と形容している。  重慶、武漢、成都、西安などを始発とする16路線が阿拉山口を経由し中央アジア、ロシア、欧州に向かう。一帯一路が提唱されてから、雨後のタケノコのように便が増えている。昨年は約1200列車が阿拉山口を通過したとされる。  駅の近くには総合保税区も整備され、中国メディアは国境のこの街を「黄金の関所」とPRしていた。  だが実際に来てみると、街にあふれていたのは「黄金」ではなく、「一帯一路」と「シルクロード」だった。「一帯一路のチャンスをつかめ」「シルクロード経済ベルト建設に参加しよう」…。人口約1万3000人のさびれた街の至る所に看板やポスターがあった。  「この数年間で変わったのは街灯が設置されたぐらい」。通関施設の女性職員はいう。「一帯一路で大きく変わったのでは」と聞くと、「政府の宣伝に惑わされないで」と笑われた。  旧ソ連のジョージア産ワインを販売する雑貨店があった。列車ではなくトラックで仕入れているという。河南省出身の経営者、汪洋氏(28)は「一帯一路による増益はない。今後に期待している」と話す。  国際貨物列車は海運に比べ、所要日数を短縮できるが物量が限られる。需要がまだ少なく、コストの一部を地方政府が補助して運行しているのが実情だ。  しかし一帯一路への積極的な参加を競い合うように中国各地から路線が延び、外国メディアに「多帯多路」と揶揄(やゆ)されている。 2948 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/13(木) 14:04:01  そして「鋼鉄のラクダ隊」最大の問題は軌間(線路幅)だ。カザフスタンと中国では異なり、国境付近で車両を交換し荷物を積み替えなければならない。  「国家間で軌間を統一するのは、安全保障の問題も絡んでいて極めて難しい」(北京の外交筋)  「黄金の関所」への道のりはまだまだ険しい。 ■「鉄の長城」築く新疆 通商ハブ計画に暗雲  新疆ウイグル自治区は中国国土全体の6分の1を占め、日本が4つも入る広さをもつ。人口は約2300万人。その63%がウイグル族など少数民族である。  区都ウルムチの新市街では高層ビルが立ち並び、発展がめざましい。しかし、それ以外の都市開発や広大な自治区内の交通網整備が遅れている。  一帯一路には、新疆ウイグル自治区など西部開発を進める狙いもある。  中国メディアによると、政府は「カザフスタン、パキスタン、モンゴルなどと国境を接する新疆ウイグル自治区」を一帯一路の「通商ハブ」にするため、大規模なインフラ投資を実施する。高速道路整備などに1700億元(約2兆7000億円)を投じるという。 一帯一路の影響は食品業界にも押し寄せようとしている。ウルムチの海鮮料理店「好人宮海鮮自助城」では、「青島やスワトーの国内産がほとんど」と話すが、4月からはパキスタン産が加わるかもしれない。  中国とパキスタンを結ぶ「中パ経済回廊」の建設が一帯一路の一環で進行中だ。このうち、パキスタンのグワダル港と新疆ウイグル自治区カシュガルを結ぶ約3千キロの道路整備が終了。10日余りで海産物を冷凍輸送できるようになったという。海運を利用するより3分の1の時間で済む。  しかし、同自治区は少数民族や宗教問題を抱え、治安維持が最重要課題だ。  2月14日には、南部ホータン地区で「暴徒3人」が刃物で市民らを襲い、10人が死傷する事件が起きた。  治安悪化を前に、習近平国家主席は3月10日、同自治区幹部に「安定を守る『鉄の長城』を築かなければならない」と指示した。  「通商ハブ」と「鉄の長城」は両立するのか。一帯一路の行方に、治安問題が影を落としている。   ◇  ■シルクロードと一帯一路 シルクロードとは古代以降、中国と中東・欧州を結んだ交通路のこと。中国側の主な交易品が絹(シルク)だった。一帯一路は習近平国家主席が2013年に提唱。中国から中央アジア、中東、欧州へと続く「シルクロード経済ベルト(絲綢(しちゅう)之路経済帯=一帯)」と、南シナ海やインド洋の沿岸国を経てアフリカへ至る「21世紀の海上シルクロード(21世紀海上絲綢之路=一路)」から成る。沿線諸国で鉄道や道路、港湾などのインフラ建設を支援し、中国の影響力を拡大していく狙いがある。 2949 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/13(木) 14:04:48 http://www.sankei.com/world/news/170413/wor1704130009-n1.html 2017.4.13 00:23 ダライ・ラマ14世、年内にも後継者選び「輪廻転生」制度議論開始 女性後継者も視野  インド亡命中のチベット仏教最高指導者、ダライ・ラマ14世(81)は12日までに、伝統的な後継者選びである「輪廻転生」制度について、年内にも高僧による会議が始まり、制度の是非などについて議論されるとの期待を示した上で、廃止の可能性も示唆した。ロイター通信やインド紙などが伝えた。  インド北東部アルナチャルプラデシュ州での記者会見で語った。ダライ・ラマは自らの死後に中国が自国の意向に沿った後継者を擁立するのを恐れ、制度の廃止も示唆してきた。8日の会見では、存続について結論が出るのは自分が90歳になるころとして「(チベットの人々が望めば)制度は終わる」と話した。一方、後継者が女性になることもあり得るとした。  ダライ・ラマはチベットの宗教と政治の指導者だったが、2011年に政治ポストから引退している。今回のインドと中国の係争地である同州訪問は宗教上の目的とされているが、中国は反発した。(共同) 2950 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/15(土) 18:50:41 【北朝鮮情勢】米の挑発に「殲滅的攻撃で応じる」 平壌で大規模軍事パレード、核実験など確認されず https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1704150030.html 12:49産経新聞  【ソウル=桜井紀雄】北朝鮮は15日、最大の祝日と位置付ける金日成(キム・イルソン)主席生誕105年に合わせ、平壌の金日成広場で大規模な軍事パレードを開催し、金正恩(ジョンウン)朝鮮労働党委員長が閲兵した。朝鮮中央テレビが伝えた。日米韓は記念日に合わせた6回目の核実験や弾道ミサイルの発射など軍事的挑発を警戒しているが、15日正午現在、こうした動きは確認されていない。  金委員長は紺色のスーツを着てひな壇に登場し、パレード参加者らに笑顔で手を振った。演説した崔竜海(チェ・リョンヘ)党副委員長は、核・ミサイル開発の成果を強調し、「米国が挑発を仕掛けてくれば、即時にせん滅的攻撃を加え、核戦争には核攻撃戦で応じる」と主張した。  トランプ米政権が原子力空母を朝鮮半島周辺に向かわせるなど、対北圧力を強めるのに対抗し、軍事力を誇示し、一歩も引かない姿勢を見せつけるのが狙いとみられる。大規模軍事パレードは党創建70年を記念した2015年10月以来。北朝鮮は今回の祝典に合わせ、100人以上の海外メディアを受け入れていた。  秘密警察トップの国家保衛相を1月に解任されたと伝えられていた金元弘(キム・ウォンホン)氏の出席も確認された。 2951 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/16(日) 00:16:33 https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170416k0000m030075000c.html <韓国大統領選>保守系動向がカギ 過去最多13人立候補 04月15日 23:06毎日新聞  【ソウル大貫智子】韓国の朴槿恵(パク・クネ)前大統領の罷免に伴う大統領選(5月9日投開票)が15日告示され、主要政党の公認候補5人ら計13人が立候補を届け出た。候補者数は過去最多で、社会の混乱ぶりを反映した形となった。選挙戦は、革新系の最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)氏と第2野党「国民の党」で中道の安哲秀(アン・チョルス)氏が事実上の一騎打ちで、保守系の動向が勝敗のカギを握る。  候補者登録は16日まで。選挙運動は17日に始まる。  主要政党ではこのほか、保守系の与党・自由韓国党の洪準杓(ホン・ジュンピョ)慶尚南道知事▽自由韓国党の前身、セヌリ党を離党した議員で作る「正しい政党」の劉承?(ユ・スンミン)氏▽革新系「正義党」の沈相?坑(シム・サンジョン)氏--がそれぞれ届け出た。  一連の国政介入事件後、文氏は「反朴」の象徴として支持率首位を走ってきた。ただ、北朝鮮に融和的との印象が強いため保守の中高年層らには拒否感があり、文氏の対抗馬として安氏が急速に追い上げている。韓国ギャラップの14日発表の世論調査では、文氏がトップで40%、次いで安氏が37%と大接戦となっている。共に民主党幹部は「安氏の伸びが続き、逆転されたら流れは止められなくなる」と危機感をあらわにする。  一方、保守系候補は支持率が低迷。同じ調査で洪氏は7%、劉氏は3%にとどまっている。保守系ではさらに、朴容疑者の弾劾受け入れを拒否する人々が新たに「セヌリ党」を結成し、朴容疑者に近い同党所属国会議員、趙源震(チョ・ウォンジン)氏が届け出た。正しい政党内では、劉氏が出馬辞退し、保守が一本化すべきだとの声もあるが、劉氏は15日、一蹴した。 2952 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/16(日) 00:17:15 https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170415X035.html 文、安両氏が届け出=「2強対決」、安保焦点―大統領選告示・韓国 04月15日 19:16時事通信  【ソウル時事】韓国大統領選(5月9日投開票)の候補者登録(告示)が15日、始まり、革新系の最大野党「共に民主党」の文在寅前代表(64)と中道系野党「国民の党」の安哲秀元共同代表(55)が届け出を行った。登録は16日夜に締め切られ、混乱に陥った国政を立て直す新たな指導者を選ぶ選挙戦が17日にスタートする。  朴槿恵前大統領=収賄容疑で逮捕=の親友・崔順実被告による国政介入事件で支持を失った保守系勢力に、有力候補は見当たらない。直近の世論調査では文氏、安氏の支持率が拮抗(きっこう)しており、事実上の「2強対決」の様相となっており、選挙戦は行き場を失った保守層の支持が行方を左右する。  また、米朝が互いに激しくけん制する中、緊張が高まる朝鮮半島情勢も選挙戦に影響を与えつつある。安全保障をめぐる議論も選挙戦の焦点に浮上してきており、白熱しそうだ。  2012年の大統領選で敗れた文氏は2度目の挑戦。届け出は陣営幹部が行い、文氏は集会などに顔を出した。文氏の陣営は届け出に際しコメントを出し「政権交代のため、共に行動してください。文在寅の手を握ってください」と支持を呼び掛けた。  一方、安氏は自ら中央選挙管理委員会の事務室を訪れた。届け出後、記者団に対し「過去に再び戻るのか、新しい未来を開くのか選択する選挙だ」と強調。国会議員を辞職すると宣言し、大統領選に懸ける意気込みを示した。  両氏の他には、保守系の自由韓国党(旧セヌリ党)の洪準杓氏(62)や、旧セヌリ党の離党者が立ち上げた「正しい政党」の劉承※(※日ヘンに文)氏(59)らも届け出を行った。 2953 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/16(日) 00:18:35 https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1704150021.html 【韓国大統領選】告示で各党5候補らが届け出、文VS安の2強対決へ 安氏は議員辞職で退路立つ 保守低迷の中、対北安保が争点 04月15日 11:19産経新聞  【ソウル=桜井紀雄】韓国の朴槿恵(パク・クネ)前大統領の罷免に伴う5月9日投開票の大統領選は15日、告示に当たる候補者登録が始まり、各党5候補らが届け出た。左派系最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)候補(64)を、中道左派の第2野党「国民の党」の安哲秀(アン・チョルス)候補(55)が僅差で追う2強対決の構図となっている。届け出は16日に締め切られ、17日に本格的な選挙戦がスタートする。  安氏は自ら届け出を行い、「国民のため、必ず勝つ」と述べた。国会議員の辞職も表明し、退路を断つ姿勢を示した。文氏は代理人が届け出し、陣営は「国民全ての心で政権交代を成し遂げるよう手を握ってほしい」と訴えた。  大統領選はこれまで、保守と左派系の争いだったが、朴槿恵容疑者と友人の崔順実(チェ・スンシル)被告の事件を受け、保守系旧与党が衰退。朴容疑者弾劾の世論に乗って支持率トップに立った文氏に対し、安氏は文氏に反発する一部保守層の支持も取り込み、急速に追い上げた。  世論調査会社、韓国ギャラップが11〜13日に行った支持率調査では、文氏は前週に比べ2ポイント増え、40%で首位を維持。安氏が2ポイント増の37%と伸びがやや鈍った。旧与党「自由韓国党」の洪準杓(ホン・ジュンピョ)候補(62)は7%。与党から分かれた「正しい政党」の劉承●(=日へんに文)(ユ・スンミン)候補(59)と、左派系「正義党」の沈相●(=女へんに丁)(シム・サンジョン)候補(58)はいずれも3%。  これまでの大統領選では、候補登録時に支持率首位だった候補が最終的に勝利している。ただ、今回は前大統領の罷免を受けた異例の短期決戦である上、保守系候補が振るわない中で、北朝鮮問題での安全保障上の対応が争点に浮上。文、安両氏の3割以上の支持者が状況次第で支持候補を変えると回答しており、流動的要素が強い。 2954 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/16(日) 09:19:18 ドゥテルテ氏「中国との友情重んじる」南沙諸島行き中止 https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASK4F6DL6K4FUHBI02T.html 04月14日 21:48朝日新聞  フィリピンのドゥテルテ大統領は13日、南シナ海のスプラトリー(南沙)諸島で同国が実効支配するパグアサ島を6月に訪問する計画について、「中国に、今は行かないでほしいと言われた。中国との友情を重んじて計画は改める」と述べ、取りやめることを明らかにした。  訪問中のサウジアラビア・リヤドで、現地在住のフィリピン人向けの演説で述べた。ドゥテルテ氏は、中国側が「(領有権を主張する)各国が旗を立てることになれば問題になる」と主張したことも明かした。  ドゥテルテ氏は今月6日、フィリピン独立記念日にパグアサ島に自ら出向き、「フィリピンの旗を立てる」との考えを記者団に明らかにしていた。(ハノイ=鈴木暁子) 2955 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/16(日) 09:35:22 首領さまが高層ビル欲しがっただけやな(;゚Д゚) 345 ゆずらん (・∀・)ノツ 【鹿】 ◆TSaqkUM.pc ∠´×`)sage傳右衛門 2017/04/16(日) 05:26:35.22 ID:8xTAfubI ものすごい酷道だ ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201606/20160610-03547640.jpg https://www.google.co.jp/maps/@38.9770406,125.7208513,1529m/data=!3m1!1e3 NHKのスレで拾ったんだけど・・・かの国の高層マンション群・・・・・・ グーグルアースは真実を映し出している・・・・めっちゃハリボテなんだけど。 2956 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/16(日) 11:32:11 https://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/322024 緊迫する朝鮮半島情勢 韓国大統領選に影響必至 2017年04月16日06時00分 (更新 04月16日 06時20分)  北朝鮮の核・ミサイルの脅威が高まる中、韓国大統領選が告示された。選挙戦は、最大野党「共に民主党」の文在寅前代表と猛追する第2野党「国民の党」の安哲秀元共同代表の2人を軸に展開される見通し。トランプ米政権は北朝鮮に対して軍事行動も辞さない厳しい姿勢を示しており、緊迫する東アジア情勢が選挙戦の行方にも影響を及ぼしそうだ。 ▼独走ムード一転  「韓国が過去に戻るのか、新しい未来を切り開くのかを選択する選挙だ」。15日、首都圏の選挙管理委員会に直接出向いて立候補を届け出た安氏は、選挙戦に向けた自信を見せた。  保守系与党が擁立に動いた潘基文(バンキムン)前国連事務総長が2月に身内の不祥事などで立候補を辞退。昨年から潘氏と支持率首位を争っていた文氏が独走する気配もあった大統領選の流れが変わったのは、今月初めだ。  3日、文氏が民主党の予備選で安熙正(アンヒジョン)・忠清南道知事と李在明(イジェミョン)・城南市長を破って公認を得ると、それまで1桁で低迷していた安哲秀氏の支持率が急伸。革新色が強い文氏に不満を持つ安熙正氏や李在明氏の支持層の一部が、安哲秀氏に流れたのは明白だった。 ▼米駆逐艦を配置  不穏な北朝鮮情勢も選挙の雰囲気を変えた。  米メディアは14日、米軍がシリア攻撃に使用した巡航ミサイルを装備した駆逐艦を韓国沖に配置した、と伝えた。北朝鮮が6回目の核実験の動きを見せる北東部の豊渓里(プンゲリ)地下核実験場から500キロ足らずの海上から、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長に圧力をかけるのが狙いとみられる。  韓国では、トランプ米政権がシリアに続いて北朝鮮にも武力行使する恐れがあるとの観測が拡大。ネット上では「4月攻撃説」も飛び交い、韓国国防省が「惑わされないように」と火消しに回った。  大統領選前に北朝鮮が軍事挑発に動いて緊張が高まれば保守勢力の「追い風」になる。韓国の過去の選挙でたびたび見られた傾向だ。保守系候補が沈んでしまった今回は、元来、北朝鮮融和姿勢の文氏より、制裁強化を求めた安氏に「風」が向く可能性がある。 ▼対話路線を封印  「私は金正恩(委員長)が最も恐れる大統領になる」-。文氏は10日、自身のフェイスブックで北朝鮮への強硬姿勢をアピールした。「大統領に就任すれば、米国より北朝鮮に足を運ぶ」とまで語った対話路線を封印。在韓米軍に配備が進む最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」も慎重姿勢から容認に転じつつある。  劣勢の与党「自由韓国党」の洪準杓氏も文氏を念頭に「北朝鮮政権を擁護する左派政権の誕生は避けなければならない」と気勢を上げる。韓国国会関係者は「与党が当選圏まで伸びる可能性は低い」としながらも、文氏と安氏が最後まで競り合えば、安保情勢を巡る保守層の動きが帰趨(きすう)を決する鍵になるとの見方を示した。 (ソウル曽山茂志) =2017/04/16付 西日本新聞朝刊= 2957 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/16(日) 13:35:47 北朝鮮がミサイル発射、直後に爆発か 日米韓、分析急ぐ http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK16H0K_W7A410C1000000/?n_cid=NMAIL003 2017/4/16 8:43 (2017/4/16 13:26更新) 2958 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/16(日) 13:36:41 北朝鮮ミサイル失敗 トランプ政権の出方は http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK16H12_W7A410C1000000/ 2017/4/16 10:41 (2017/4/16 11:10更新) 2959 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/16(日) 14:53:17 中国旅行社 北朝鮮観光を全面中止 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170416-00000016-yonh-kr 聯合ニュース 4/16(日) 12:30配信 【ソウル聯合ニュース】トランプ米大統領が北朝鮮の核開発阻止に向け軍事的圧力を強めたことで朝鮮半島の緊張が高まる中、中国の旅行会社が北朝鮮への観光をすべて中止した。香港の有力英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストが16日、伝えた。  同紙は国有最大手の中国国際旅行社(CITS)などの多くの旅行会社が北朝鮮への観光を中止したと報じた。  中国で唯一北朝鮮便を運営している中国国際航空も17日から北京と北朝鮮の首都・平壌を結ぶ便の運航を停止する。  中国は北朝鮮の同盟国だが、米国の圧力や朝鮮半島での緊張の高まりもあり、北朝鮮の核実験やミサイル発射に反対している。今回の観光の中止は北朝鮮に圧力をかける意図があるとみられる。  中国は故金日成(キム・イルソン)主席の生誕105年(太陽節)に合わせ、15日に平壌で行われた大規模な軍事パレード(閲兵式)にも政府高官を派遣しなかった。 2960 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/16(日) 22:16:30 中国:北朝鮮へ警告か 中国国際航空、北京-平壌便停止 https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%81%B8%E8%AD%A6%E5%91%8A%E3%81%8B-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E8%88%AA%E7%A9%BA%E3%80%81%E5%8C%97%E4%BA%AC%EF%BC%8D%E5%B9%B3%E5%A3%8C%E4%BE%BF%E5%81%9C%E6%AD%A2/ar-BBzScCU#page=2 毎日新聞 1日前  【北京・河津啓介】中国中央テレビ(CCTV)は15日、北朝鮮で開かれた軍事パレードの様子を繰り返し報じた。国営新華社通信(英語版)は軍事パレードで潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)が初公開されたと速報し、北朝鮮の核・ミサイル戦力に対する関心の高さを示した。中国外務省は15日、軍事パレードへの中国側出席者などを問う毎日新聞の質問に「中朝は友好的な往来の伝統を維持している」と回答するにとどまった。  王毅外相は前日の14日に「戦争を起こせば歴史的な責任と代償を払わなければならない」と北朝鮮や米国を強くけん制。中国国際航空が北京-平壌間の国際定期便の一時停止を決めるなど、北朝鮮への圧力とみられる動きも広がりをみせる。中国メディアは、北朝鮮が挑発行為に打って出るとの観測が流れていた15日を「切迫する朝鮮半島情勢の鍵となる一日」と表現。  CCTVは、中国国際航空が週3回の平壌との定期便を一時停止することを、乗客減少による臨時的措置としている。ただ、大手国有航空会社が北朝鮮の「最大の祝日」に合わせる形で運航停止を決めたことは北朝鮮への警告の意味がありそうだ。  中国のネットメディアは15日、複数の大手旅行手配サイトで北朝鮮行きの団体ツアーを検索しても「条件に合致する商品がない」と表示され、応募できないと伝えた。旅行サイト側は「最近、応募者が少なくなったため」「理由ははっきりしない」などと回答しているという。緊張の高まりからツアーの人気が低下したほか、旅行会社が当局の意向をそんたくした可能性もある。北朝鮮にとって外貨獲得手段の一つである観光業が打撃を受けているとみられる。 2961 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/16(日) 22:16:54 【黒田勝弘の緯度経度】有事感覚の後退は、韓国が本格的な戦争をできないようになったからだ http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%80%90%E9%BB%92%E7%94%B0%E5%8B%9D%E5%BC%98%E3%81%AE%E7%B7%AF%E5%BA%A6%E7%B5%8C%E5%BA%A6%E3%80%91%E6%9C%89%E4%BA%8B%E6%84%9F%E8%A6%9A%E3%81%AE%E5%BE%8C%E9%80%80%E3%81%AF%E3%80%81%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%8C%E6%9C%AC%E6%A0%BC%E7%9A%84%E3%81%AA%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%82%92%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%A0/ar-BBzRb5G#page=2 産経新聞 産経新聞 1日前 韓国大統領選に立候補する主要5党の候補者によるテレビ討論会。右から「共に民主党」の文在寅氏、正義党の沈相?氏、「正しい政党」の劉承?氏、「国民の党」の安哲秀氏、自由韓国党の洪準杓氏=13日、東亜日報提供撮影韓国大統領選候補、米の先制攻撃反対  ソウル在住の日本人組織は「ソウルジャパンクラブ(SJC)」といっていわゆる日本人会と企業の商工会を兼ねている。そこでは以前、戦争などの有事対策として避難訓練みたいなものをやっていた。  たとえば市内の南のはずれにあった日本人学校を避難場所に、日本人居住者の多いマンション街から漢江(ハンガン)を越え、そこまで歩けばどのルートでどれだけかかるか、というわけだ。北朝鮮が韓国に攻めてきた朝鮮戦争(1950?53年)を教訓に、ソウルの真ん中を流れる漢江を渡ってまず南に逃れるという想定からだ。  つまり有事の際の日本人の集合場所として日本人学校があり、そのために学校は南のはずれにあった。南といえば韓国南端の釜山(プサン)にある日本総領事の公邸も、実は有事対策で避難邦人の収容場所になっている。  ところがソウルの日本人学校は7年前、新築を機に逆に漢江の北側に移転してしまった。南に避難するという従来のような有事対策の発想がなくなったというわけだ。ではどうするか?  ソウルの日本大使館とSJCが邦人向けに作成した冊子「安全マニュアル」には、韓国政府が指定した「全国主要退避施設」の一覧表が出ている。ビルの地下やマンション団地などに設けられた砲爆撃から身を守るシェルターだが、これでは有事の際、外国人が入り込む余地はない。  もちろんSJCと日本大使館では毎年、在留邦人を対象に定期的に緊急連絡訓練はやっている。  以上は最近、また北朝鮮をめぐって軍事的緊張が高まっていて、それが在留邦人の間でも何かと話題なので紹介した。ただ、いつもそうだが肝心の韓国社会にはことさら緊張感も危機感も感じられない。  韓国社会のこの雰囲気はそんな「危ない北」と長く付き合ってきたことからくる“慣れ”と同時に、北との戦争となると韓国が真っ先に被害を受けるのだから「米国はまさか韓国の意向を無視した勝手なことはやらないだろう」という安心感(?)からだ。  北朝鮮の核問題をめぐって米国の対北軍事力行使論が話題になったのは、直近ではクリントン政権下の94年だった。この時は在留邦人の一部で家族を日本に帰国させるなどの動きはあったが、時の金泳三(キム・ヨンサム)政権の強い反対もあり“有事”には至らなかった。当時も韓国国内より日本から伝わる危機感の方が強かったように記憶する。  韓国社会で北朝鮮との戦争という有事感覚が後退しているのは、韓国が今や本格的な戦争はできないようになってしまったからだ。  たとえば北との軍事境界線に近いソウルの北方は、高層マンション中心の100万都市である。この新都市開発にあたった盧泰愚(ノ・テウ)政権(88?93年)は「高層マンションは北からの攻撃に際してはソウルを守る盾になる」などといって物議をかもしたが、今や人気の住宅都市である。  それに韓国が世界に誇るハブ空港の仁川(インチョン)空港も、機上から眼下に北が見えるほどだ。こんなに近くては戦争などできない。  そんな中で在留邦人が朝鮮戦争時の感覚で「とりあえず南に避難」という有事対策は古いかもしれない。北から戦車で侵攻してきた昔と違って、今度もしソウル攻撃があるとすればまずはミサイルや長距離ロケット砲のようだ。とすると日本人もとりあえず韓国国民とともに近くのシェルターに避難するしかない。(ソウル 黒田勝弘) 2962 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/16(日) 22:46:41 ドゥテルテの南シナ海「占領」計画は中国の一声で中止 Beijing Warns Rodrigo Duterte Not to Meddle in the South China Sea http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/04/post-7412.php 2017年4月14日(金)16時18分 エレノア・ロス ドゥテルテが南シナ海の島で国旗を揚げることはなかった Romeo Ranoco ?REUTERS <フィリピンの暴言大統領ドゥテルテが宣言した南シナ海の島々占領は、中国との友情を優先して中止された> フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領は、軍事同盟国のアメリカに別れを告げ、中国にすり寄ってきた。 だがドゥテルテは昨年6月の大統領就任以来、アメリカからの自立を宣言するだけでなく、南シナ海の領有権問題で利害が衝突する中国にも警告を発した。「どんな大国でも言いなりにはならない」と。当時のドゥテルテは、大国と友だち付き合いすることの意味を知らなかったのだろう。 ドゥテルテは先週、今月12日に控えたフィリピン独立記念日に、実効支配する南シナ海スプラトリー(南沙)諸島のパグアサ島(英語名ティトウ島)を自ら訪れて国旗を掲揚すると宣言した。 スプラトリー諸島では、フィリピンのほか、中国、ベトナム、台湾、マレーシア、ブルネイの6カ国が領有権を争っている。 「私は軍に対し、領有権を主張する多くの島を占領するよう命じた。9~10カ所に建物を建設する」とドゥテルテは言った。「そして独立記念日には、実効支配するパグアサ島で国旗を掲揚するかもしれない」 しかし、わずか数日後、国旗掲揚計画は中止になった。中国から警告を受けたのだ。 【参考記事】親中路線に舵を切り始めた放言ドゥテルテの外交戦略 【参考記事】中国を選んだフィリピンのドゥテルテ大統領――訪中決定 アメリカとも別れられず サウジアラビアの首都リヤドで行われたフィリピン人コミュニティーの集会で、ドゥテルテは言った。「中国に『お願いだから、係争地には行かないでくれ』と言われて、大切な中国との友情を思って自分を正した。中国との友情を優先して、国旗は揚げない」 南シナ海は、毎年約5.3兆ドル(約578兆円)もの船荷が通る貿易の要衝。外交問題評議会(CFR)は、領有権を巡って各国が衝突するリスクは「大」と示唆している。 ドゥテルテは最近、中国、フィリピン、ロシアの3国が同盟を組めば世界が従うと自慢している。特に中国との関係は「新たな春」を迎えたと言う。 しかし、ドゥテルテはアメリカからも完全に離れられずにいる。今年2月にはアメリカから、擲弾発射器400個、狙撃銃85丁、無人航空機3機を含むテロ対策用の武器供与を受けた。 ドゥテルテ氏「中国との友情重んじる」南沙諸島行き中止 http://www.asahi.com/articles/ASK4F6DL6K4FUHBI02T.html ハノイ=鈴木暁子2017年4月14日21時48分  フィリピンのドゥテルテ大統領は13日、南シナ海のスプラトリー(南沙)諸島で同国が実効支配するパグアサ島を6月に訪問する計画について、「中国に、今は行かないでほしいと言われた。中国との友情を重んじて計画は改める」と述べ、取りやめることを明らかにした。  訪問中のサウジアラビア・リヤドで、現地在住のフィリピン人向けの演説で述べた。ドゥテルテ氏は、中国側が「(領有権を主張する)各国が旗を立てることになれば問題になる」と主張したことも明かした。  ドゥテルテ氏は今月6日、フィリピン独立記念日にパグアサ島に自ら出向き、「フィリピンの旗を立てる」との考えを記者団に明らかにしていた。(ハノイ=鈴木暁子) 2963 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/17(月) 08:12:18 成金なのが問題ではなく,不明朗に資金が使われてしまう事も小さな問題で有り,此処は早くも中国がR&D主導の経済成長でなければ淘汰される段階に突入した事が脅威なのである。 中国人はこれ読んで大いに危機感持つべきだが,日本人なら気色悪い媚日の中国人ジャーナリストの中国告発記事読んでほら中国ダメだぞと喜んでいる場合ではないのだが,この手合いの記事が多いのは日本人が好んで消費するからであらう。嘆かわしいこんだ。 一方で鉄鋼業などは中小企業の方が効率的で大企業の効率が悪いのに中国政府は大企業を優遇しているそう(丸川氏の指摘:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1355753496/88-89 >>1591-1593 >>1638-1640)だが,ここもその間違った政策で不況にされてるだけの可能性はないのかね? 中国で農村の模範だった「金持ち村」はなぜ凋落したのか https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170413-00124652-diamond-cn&p=1 ダイヤモンド・オンライン 4/13(木) 5:00配信 中国で農村の模範だった「金持ち村」はなぜ凋落したのか 華西村には、農村には似つかわしくない巨大なビルが建設されている Imaginechina/AFLO  江蘇省江陰市には「金持ち村」と呼ばれる村がある。華西村だ。1990年代に私が数度取材したところだ。  華西村は、早い段階から豊かな村として知られており、「中国第一村」と呼ばれるほど集団化経営に成功したと言われた存在である。80世帯、1520人、面積がわずか0.96km2 という小さな村だ。 1997年にこの村を訪ねたとき、すでに多くの農民の家に自家用車として軽自動車が配給されていた。村営製鉄所や村営衣料品工場などが、村民たちの豊かな生活を保証していた。村のリーダーである呉仁宝氏は、毛沢東の人民公社時代に、朽ち倒れんばかりのぼろ家に豆腐工場をひそかに設けて、現金収入を確保していた。 ● 豆腐工場から身を起こし 工業化に成功した村  党の上層部が検査に来ると、豆腐工場であるぼろ家に藁などをかけて、ばれないように偽装してごまかした。のちに人民公社が解散して、農業経営が自由になったとき、他の村の農民は農業に専念することしか知らなかったが、呉氏率いる華西村は郷鎮企業の雛型を形成し、工業化の道を先に踏み出していた。  当時、私のインタビューに対して、呉氏は次のように強調した。  「先に踏み出したその一歩は、非常に大きな意味をもっていた。販路、市場、経験など市場経済の分野ですべて私たちがリードする形で走り出すことができたからだ。それが今になって他の農村を大きく引き離し、私たちに大きな成功をもたらした」という言葉が印象的だった。  2004年、同村の村民はすでに1人当たり所得が12万2600人民元になっていた。これは、普通の農民の年収の42倍近くに相当する。その成功を武器に、周辺の村をどんどん合併すると同時に、貧困で有名な寧夏回族自治区に「寧夏華西村」を、ロシアと隣接する黒竜江省に「黒竜江華西村」を作るなどして、勢力を拡大していた。そうした華西村の成功を見習って、多くの村も自発的に合作社を作り、集団化経営の道を歩み始めた。  私は、中国の農村のなかで改革の先頭を走ってきた村としてメディアで何度も華西村を紹介し、上記のような内容を日本の読者に伝えた。 ● 村民のカネを乱用し 成金趣味のホテルを建設  しかし、実際、香港返還の年に当たる1997年のその取材で私は華西村に対する印象をかなり悪くした。 2964 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/17(月) 08:13:16 成金なのが問題ではなく,不明朗に資金が使われてしまう事も小さな問題で有り,此処は早くも中国がR&D主導の経済成長でなければ淘汰される段階に突入した事が脅威なのである。 中国人はこれ読んで大いに危機感持つべきだが,日本人なら気色悪い媚日の中国人ジャーナリストの中国告発記事読んでほら中国ダメだぞと喜んでいる場合ではないのだが,この手合いの記事が多いのは日本人が好んで消費するからであらう。嘆かわしいこんだ。 一方で鉄鋼業などは中小企業の方が効率的で大企業の効率が悪いのに中国政府は大企業を優遇しているそう(丸川氏の指摘:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1355753496/88-89 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1070723570/1591-1593 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1070723570/1638-1640)だが,ここもその間違った政策で不況にされてるだけの可能性はないのかね? 中国で農村の模範だった「金持ち村」はなぜ凋落したのか https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170413-00124652-diamond-cn&p=1 ダイヤモンド・オンライン 4/13(木) 5:00配信 中国で農村の模範だった「金持ち村」はなぜ凋落したのか 華西村には、農村には似つかわしくない巨大なビルが建設されている Imaginechina/AFLO  江蘇省江陰市には「金持ち村」と呼ばれる村がある。華西村だ。1990年代に私が数度取材したところだ。  華西村は、早い段階から豊かな村として知られており、「中国第一村」と呼ばれるほど集団化経営に成功したと言われた存在である。80世帯、1520人、面積がわずか0.96km2 という小さな村だ。 1997年にこの村を訪ねたとき、すでに多くの農民の家に自家用車として軽自動車が配給されていた。村営製鉄所や村営衣料品工場などが、村民たちの豊かな生活を保証していた。村のリーダーである呉仁宝氏は、毛沢東の人民公社時代に、朽ち倒れんばかりのぼろ家に豆腐工場をひそかに設けて、現金収入を確保していた。 ● 豆腐工場から身を起こし 工業化に成功した村  党の上層部が検査に来ると、豆腐工場であるぼろ家に藁などをかけて、ばれないように偽装してごまかした。のちに人民公社が解散して、農業経営が自由になったとき、他の村の農民は農業に専念することしか知らなかったが、呉氏率いる華西村は郷鎮企業の雛型を形成し、工業化の道を先に踏み出していた。  当時、私のインタビューに対して、呉氏は次のように強調した。  「先に踏み出したその一歩は、非常に大きな意味をもっていた。販路、市場、経験など市場経済の分野ですべて私たちがリードする形で走り出すことができたからだ。それが今になって他の農村を大きく引き離し、私たちに大きな成功をもたらした」という言葉が印象的だった。  2004年、同村の村民はすでに1人当たり所得が12万2600人民元になっていた。これは、普通の農民の年収の42倍近くに相当する。その成功を武器に、周辺の村をどんどん合併すると同時に、貧困で有名な寧夏回族自治区に「寧夏華西村」を、ロシアと隣接する黒竜江省に「黒竜江華西村」を作るなどして、勢力を拡大していた。そうした華西村の成功を見習って、多くの村も自発的に合作社を作り、集団化経営の道を歩み始めた。  私は、中国の農村のなかで改革の先頭を走ってきた村としてメディアで何度も華西村を紹介し、上記のような内容を日本の読者に伝えた。 2965 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/17(月) 08:13:37 >>2964-2965 ● 村民のカネを乱用し 成金趣味のホテルを建設  しかし、実際、香港返還の年に当たる1997年のその取材で私は華西村に対する印象をかなり悪くした。  村の象徴的存在とされた「金塔」というホテルを案内されたとき、そのダサさと成金ぶりにあきれた。私は、案内係に「こんな建物を作る必要は果たしてあるのか。必要だとすれば、もっとましなデザイナーに頼んだ方がいいのでは」と率直な印象を口にした。案内係が慌てて私の口を塞いで、「案内の責任者は呉氏の息子さんで、その批判めいた発言がもし彼の耳に入ったら、あんた村から追い出されてしまう。この村では、批判的な発言は控えた方がいい」と私に忠告した。  好意的とは言え、その忠告という行為、そしてその内容に私は驚きを覚えた。文革時代への逆行を感じたからだ。  村中に点在していた大きな動物と、歴史上または文学上の聖人たちの彫刻がアンバランス的な雰囲気を醸し出している村の一角に、万里の長城の巨大なミニチュアが配されている。そこを案内された私は、「この長城のミニチュアの長さは1997mで、香港返還の1997年を記念するものだ」と呉氏の息子から説明を聞いた。  「なぜこんなものを作るのか。村民のお金を乱用しているのでは」と心の中ではそのように不満をぶつけていた私は、できるだけ軟らかい表現で疑問を伝え、その真意を確かめてみた。そこでまた不思議な思いに見舞われた。  「どうして疑問を持つのか?香港返還は私たち中国人の一人ひとりにとっては非常に大事な出来事ではないのか」と息子から逆に聞かれたからだ。  それ以上、質問しても意味がないと悟った私は、それ以降、何も聞かなくなってしまった。そして、心の中で「この村にはもう来ないだろう」とつぶやいた。村営企業で村の発展と村民の福祉を支えるビジネスモデルと集団化経営を貫く村の成功経験は、中国の農業経営の問題を解決していない、と認識したからだ。  だから、私は日本のメディアで、「経済が発展し、競争が激しくなった今の中国では、技術レベルが低い製鉄所と、衣料品やインスタントラーメンを加工する町工場的な企業で、集団化の成功村の躍進を引き続き支えていけると思うか」と聞かれると、「強く疑問に思う」と答えている。 ● コア技術と研究開発力を持たない 金持ち村は窮地に立たされている  最近の中国メディアの報道によれば、2016年3月末現在、鉄鋼、紡績、資材、商業など5つの分野で、傘下企業208社を抱える華西集団は、総資産541.93億元(約8670億円)である。しかし、同集団の負債総額は389億元超、資産負債率は約69%だという。7割近い負債率は、従来の産業モデルが日ごとに衰えるのに伴って、かつて中国農村経済の模範だった華西村が岐路に立たされ、モデルチェンジが避けられないことを物語っている。  現在、華西集団は博豊鋼鉄、華西北鋼、華西南鋼などを擁している。鉄鋼加工では、華西集団は華西村に型材工場、フランジ工場、帯鋼板工場、溶接管工場、曲がり管工場などを相次いで建設し、鉄鋼加工の産業チェーンを構築した。  だが鉄鋼業の不景気で華西集団の3大鉄鋼企業は全面的な赤字となった。  2008年の金融危機後、海運企業の大多数が赤字となり、船舶を売りに出す形で損失を埋めた。当時、華西村はむしろこれを海運業界に参入する千載一遇のチャンスだと踏んで、5隻の船を中古で安く購入し、海運業に足を踏み入れた。その海運業も大きな赤字を作っている。  コア技術と研究開発力をもっていない華西村のような中国の「金持ち村」はこのところ、相次いで窮地に立たされている。突破口がどこにあるのかという基本的な課題さえもまだクリアしていない。村の経営は、今後、ますます凋落していくだろう。  (作家・ジャーナリスト 莫 邦富) 2966 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/17(月) 08:27:32 >>2964 韓国人はこれ読んで我が身を振り返って欲しい所だが,日本人なら気色悪い媚日の韓国人ジャーナリストの韓国告発記事読んでほら韓国ダメだぞと喜んでいる場合ではないのだが,この手合いの記事が多いのは日本人が好んで消費するからであらう。嘆かわしいこんだ。 いずれにせよ日本の侵掠戦争が韓国へ与えた苦痛を日本人は深く受け止めにゃあいかんね。 花見なんか余り好きではないし,大学の入学は3月でいい(桜からの訣別!),クローンのソメイヨシノ見ると気色が悪く思う俺としても咲き誇ってる桜を見ると見事だなとは思うので自然界の花を人間の下らん論争に巻き込むのは止めた方が生産的かも知れない。ソメイヨシノは人工物だけど。。 韓国が桜の「起源」に固執する理由 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170414-00010005-wedge-kr Wedge 4/14(金) 12:20配信  韓国の桜の季節は日本の東北地方と同じ時期、東京よりは1、2週間ほど遅れてやってくる。桜の時期になると毎年繰り返して話題に上げるのが、日本ー韓国間の「原産地」論争だ。そうはいっても日本側での反応は薄い、というよりはさほど関心がないように見受けられる。これに対し、韓国側では、韓国=原産地説を否定でもしようものなら、まるで顔に泥を塗られでもしたかのように、ヒステリックで感情的な反応を示す。桜の「原産地」だということへの執着は日本人の比ではない。この執着心はどこから生まれたのだろうか?  実は、桜の原産地が韓国だという主張は1950年代にも存在した。しかし、初期には一部による主張にとどまり、大部分の韓国人にとって桜は日本の花であり、日本を象徴する花だと考えられていた。それは、1945年に第二次世界大戦が終わり、日本統治から解放された韓国のあちらこちらで、韓国人の手によって桜の木が伐採されたことが何よりもはっきりと証明している。「桜=日本のもの」という認識があったからこそ、日本に対する反感を桜に向け、怒りをぶつけたのだ。  また、戦後にも春になると喜んで「花見」に出かける韓国人たちの姿を見咎めて、問題提起をするような新聞記事も90年代までは何度も書かれている。日本文化である花見を楽しむ姿は目に余るという理由だ。  美しい花をみて、それを楽しむという行動が批判を浴びなければならない理由はなんだろうか? 所属する国家が違い、民族が違ったとしても、美しいものをみて美しいと思い、それを愛でたいと思うのは人間の「本能」とでもいうべきものだ。  終戦直後の韓国には、こういった本能的な喜びを素直に受け止めることすら罪悪視されるほどに強烈な反日感情が充満していた。美しいものをみても「敵の文化と象徴を愛でてはならない」と、美しいと感じる感情は強迫観念にも似た罪悪感のもとに押さえつけられなければならなかったのである。  だが、この罪悪感はいつまでも韓国人の本能を抑え続けることができなかった。何処何処の桜が美しく咲き誇っていると話題になれば、人々は吸いつけられるかのように桜を見に出かける。近年では全国各地の自治体が観光客を誘致しようと観光地化を推し進め、競うように桜の名所と宣伝し始めた。このような風潮に対して、「韓国の花もいろいろあるのに何で日本の花?」、「日本文化の真似だ」といった懸念の声があがったことは言うまでもない。  これに対し、これらの懸念をきれいに払拭してくれる主張が登場したのだ。それこそが「桜の原産地は韓国である」という主張だ。つまり、日本の象徴であり、日本の花だとして知られていた花は実は韓国原産である、という主張は、桜を好み、愛する韓国人達を罪悪感から救い、強迫観念から開放してくれたのだ。今や自制する必要はなく、日本の目を気にする必要もない「名分」を得たのである。 韓国伝統文化の中に見当たらない桜の痕跡 桜は親しみのない花だった  桜の原産地が厳密に言うとどこであるのかという問題については、専門家ではないので判断することは控える。だが、確実に言えるのは、韓国に樹齢何百年といった桜の老木があったとしても、桜を愛でて楽しみ、あるいは生活の中に利用するような文化や情緒は無かったという事実だ。これについては、韓国内での名コラムとして知られている朝鮮日報の「李圭泰コーナー」でも指摘されている。 * * * 2967 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/17(月) 08:27:51 >>2966-2967 済州島や南海の島で数百年になる桜の古木が発見され、原産地が韓国であるという説が有力視されているが、そうであれば(韓国において)古くからに誰も目にしたことがない花というわけではないはずなのに、我々の先祖たちが残したものの中から桜を素材にした詩の一首、物語の一場面をみつけだすことができないということは、ないがしろにされてきた花だったようだ。 (朝鮮日報 1985年 4月21日) * * *  韓国には桜が登場する古典文学や詩歌は知られておらず、伝統的な料理の中で桜を使ったものも、私の知る限りは存在しない。古典文学や詩歌の中にも頻繁に登場し、餅や菓子などの材料として使われ、絵に描かれ、着物の柄として使われてきた日本との差は歴然としている。  もちろん、これが原産地論争の結論と直結するわけではないが、明らかなのは、桜が韓国に原生していたとしても、「ないがしろにされてきた花」に過ぎなかったということだ。 不都合な真実――戦後日本から渡ってきた多くの日本産桜 在日韓国人達が寄贈した数万株の桜が半島全域に広がっている  もう一つ、桜に関して韓国人たちが目を背けている事実がある。現在、韓国で咲いている桜の多くは戦後、在日韓国人達によって贈られた、「日本産」の桜であるという点だ。1950年に起きた朝鮮戦争のため荒廃した祖国の山林を蘇らせようと、日本にいた同胞たちがたくさんの木を寄贈したのだが、その中でも数多く贈られたのが桜だったのだ。ここは想像でしかないが、おそらく、日本で見た美しい花を祖国の人々にもみせてあげたいと願ったのではないだろうか。  在日韓国人による桜の木の寄贈については、古い新聞の記事などから相当数確認することができる。1963年に民団東京商工会の許弼セキ氏らが寄贈した日本産桜が7000株、1966年に片スゲ氏が鎮海に1万株、1971年民団埼玉県西部支部の李載東氏らがソウル市に2000株など、大量の桜が日本から韓国に渡っている。1960年以降に在日韓国人達によって寄贈された桜は6万株に達するという。そして、これらの桜の木が植えられた場所の多くは今、桜の名所となっている。  だが、今この桜の下で花見を楽しむ韓国人の多くはこの事実を知らずにいる。桜の名所を紹介する案内書をみても、在日韓国人たちの功績を認め、感謝の意を表すような解説を寄せている自治体はどこにもないからだ。  数万株の桜が戦後日本から韓国に渡り植樹され、そのおかげで現在、韓国人たちが桜を楽しんでいるという事実は、桜の原産地が韓国だと主張する韓国の立場から見ると、「不都合な真実」に他ならない。  少し話が飛ぶが、壬辰倭乱つまり、豊臣秀吉による朝鮮出兵の際に、朝鮮の陶工が数多く日本に捕虜として連行された。しかし、彼らのうちの相当数は終戦後、韓国側の捕虜と交換に半島に帰れることになったのだが、朝鮮へ帰国を拒否し、日本に残り陶工として根をおろした。商人や職人を蔑視する朝鮮とは異なり、日本では技術と努力に対し正当な評価が受けられたためだという。  私は、毎年春になれば、韓国が桜の原産地論争を持ち出すのを見るたびに、この陶工たちの話を思い出す。「原産地」や「起源」よりも、その対象を認め、評価し、愛してきたのかということの方が、よほど重要な問題に思えてならないからだ。植物のDNA検査の結果を持ち出して「所属」を主張することで、一体何が得られるというのだろうか? 崔 碩栄 (ジャーナリスト) 2968 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/17(月) 08:59:24 だれだよこんなの韓国大使にした奴は。。(→調べたら民主党政権下だった(;´Д`)) >いずれにせよ、韓国をより客観的に、より深く理解することが重要である。 といいながら主観的な嫌い撒き散らしてるだけやんけ。。 余計なお世話と云われたら其れ迄なんじゃが,韓国の過酷な状況はなんとかしなきゃいかんと思うが,どうすりゃいいだかやあ?? 実際何千万という人が普通に暮らしているので其処迄全人民の日常が過酷な訳では無いと思われるが,鬱積したものが反日とか反大統領とか云ふ形で噴出するのである。日本でも二極化が云われる中難しいと思うが韓国もそこそこを選択出来る様にする事が必要だらう。 2017.2.14 「韓国人に生まれなくて良かった」元駐韓大使が心底思う理由 http://diamond.jp/articles/-/117809 武藤正敏:元・在韓国特命全権大使 なぜ韓国の国民は 格差問題に激しく反応するのか ?韓国では、崔順実容疑者の国政への関与と大統領府が絡んだ収賄疑惑で百万人規模の朴槿恵大統領退陣要求が発生した。そのため国会で朴大統領弾劾が決議され、大統領職は停止されている。現在、憲法裁判所の裁判と特別検事による捜査が続けられており、憲法裁判所で弾劾が可決されれば、朴大統領は失職し、2ヵ月以内に大統領選挙が行われる。 ?現在立候補すると見られている人々は、黄教安大統領代行を除くといずれも反朴の野党系であり、新政権の下では北朝鮮との融和姿勢や日韓関係への強硬な姿勢が懸念されている。 ?朴大統領が弾劾されたのは、数百万といわれる市民のデモである。5000万人の国民によって選出された大統領が、支持率が5%前後に落ち込んだとはいえ、本人の有罪が確定していない時点で、一部の市民のデモで退陣に追い込まれるのは民主主義国家と言えるのか疑問が提起される。日本でこのようなことが起きることはないであろう。 ?しかし、韓国はこれが現実である。その背景として、「7放世代」(格差社会によって、就職、恋愛、結婚、出産、マイホーム、夢、人間関係という人間として基本的な希望を失った世代)の存在や、政界と財閥の癒着、崔順実容疑者の娘の不正入学などの問題が指摘されている。 ?とはいえ、格差はどの社会でも多かれ少なかれ存在する問題であり、何故韓国の国民が他国とは比較にならないほどこのように激しく反応するか、それは韓国社会の実態を見ないと理解できないと思う。 ?私は、韓国人に生まれなくて本当に良かったと思う。韓国は過酷な競争社会である。大学の受験戦争、就職難、結婚難、老後の不安、OECDの中で最も高い自殺率……。加えて男性が虐げられた社会である(女性はそうは思わないかもしれないが、男性にとって悲しい現実)。 ?私は、日本で試験に合格して外交官になり、最後には大使にもなった。しかし、韓国に生まれていたなら、その過酷な競争社会のプレッシャーに勝てなかったかもしれない。家族全員で、子どものために大変な犠牲を払っても報われない現実。しかし、一部のエリートはそうした競争を回避していい思いをしているとの羨望。そうした不満が鬱積しているのが韓国社会である。 ?そうした現実の中、朴大統領は経済民主化を旗印に、格差是正を公約して大統領に当選した。しかし、そのスローガンはいつの間にか消え、密室の中で大統領が正体不明で胡散臭い崔容疑者に操られて国政を危うくし、政界と財閥が癒着して一部の人だけが良い思いをしていると、失望感が広がっていた。そのため、崔容疑者の事件がなくても次の大統領選挙では野党が有利と言われてきた。 ?韓国は隣国であり、北朝鮮という脅威に対抗するためには否が応でも付き合っていかなければならない国である。そうした国とどう向き合うべきか考える前提として韓国社会を見てみたい。 人生を決める大学受験 常軌を逸した教育費 ?韓国ではどの大学を卒業するかによって「人生が決まる」と言われており、大学進学率は短大・専門学校を含めると80%台(日本は約50%)という超高学歴社会である。 2969 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/17(月) 08:59:38 ?韓国で日本の大学入試センター試験にあたる「大学修学能力試験」が行われる日には、パトカーがサイレンを鳴らし遅刻しそうな受験生を試験場まで連れていく、ヒアリング試験の行われている約30分間は飛行機の離着陸まで禁止される、という日本では考えられないことが起きている。大学入試は、各大学でも内申書を参考とし、面接、小論文の試験を行っているが、「大学修学能力試験」の成績の占める割合は高く、高校3年間の努力が一日で決まるのである。 ?しかもその努力たるや。高校生は、朝、2つの弁当を持って登校する。放課後、夜の10時まで図書館に籠って自習し、その後は「学院(ハグォン)」で勉強を続ける。まさに人生を懸けた戦いである。 ?しかしその戦いは受験生ばかりではない。韓国では、受験戦争の弊害を和らげるために1974年に「高校平準化」を導入し、中学、高校受験をなくして、抽選で地域の高校に振り分ける方式を導入した。しかし、規制の強化で受験戦争の弊害を取り除くことはできない。代わりに課外授業が活発となり、家庭に収入に占める教育費の割合は一層高まった。韓国では家庭教師に月100万ウォン、150万ウォンを払っても1科目か2科目であり、有名教師ならもっと高くつく。学院(ハグォン)という塾でも週2?3回の進学塾的なところで月30?50万ウォンくらいになる。 ?韓国で、中流といわれる家庭では月収が月300万ウォン程度であるから、そこから一人の子どもに月100万ウォンを払う家庭の生活はどうなるのか。少し収入の多い家庭でも余裕はない。小学校から母子で海外に留学する子も多く一歩でも先に出ようとする。韓国では、共稼ぎをするか、借金をするか、財テクで成功しないと子どもを大学にやれないのが現実である。 サムスンの就職倍率は700倍 過酷な就職事情 ?韓国では、このように苦労し大学を出ても厳しい現実が待っている。 ?韓国は主要財閥10グループの総売上高がGDPの約75%を占める。しかしソウル大学を卒業すれば、サムスン電子や現代自動車に就職できると期待しても、全求人のうちそうした財閥系企業が占める割合は1%に過ぎない。ある程度の企業に就職しようとすれば、TOEIC800点以上は最低条件、大手企業ともなれば900点以上が必要である。入社試験の倍率はサムスン電子では700倍といわれている。 ?2015年の韓国の若年失業率は9.2%と史上最高を記録している。ソウル大学の卒業生でも就職率は50%といわれ、就職できない人は、大学院に行くか、海外留学するか、親族企業で働くか、就職のための留年をするかである。そうした余裕のない人は非正規社員として働くしかない。その割合は正規社員よりはるかに高いのが現実である。 ?韓国人は非常に見栄を張る人々である。自分が期待する就職先が得られないと、あたかも落伍者のような気持になる。ソウルの日本大使館で、電話交換兼受け付け業務の職員を募集したことがある。一人の応募に対して30人ほどの応募があったが、その応募者は、日本語はもちろん英語もでき、日韓関係に関する質問も的確に答えていた由である。韓国の名もなき中小企業に就職するよりも、日本大使館の方が恥ずかしくないということのようである。 エリートでないと結婚も難しい 過酷な結婚事情 ?韓国では、大学を出ていないと結婚も難しいといわれる。しかも、いい結婚相手を見つけようとすれば、一流大学を出て、一流企業に働いていないといけない。結婚に関わる経費も膨大である。新居は新郎側、家財道具は新婦側が持ち寄るのが習わしである。新居がないと嫁をもらえない、新婦側の家財道具や持参金が足りないとして離婚するケースも生じている。 ?朝鮮日報が「親の涙で挙げるウェディング」という見出しの特集記事を掲載したが、それは親の全財産をはたいても結婚費用が足りず、多額の借金を背負うことになった話である。韓国は体面を重視するため、派手な結婚式をしたがる。しかし、そのことが韓国人の生活を苦しめているのである。 ?経済的理由から「非婚」を選ぶ人も増えている。就職が厳しいので安定した収入がない、結婚の費用が賄えない。 子育てで散財の末 過酷な老後の事情 ?韓国では、子どもの教育費に散財し貯えの乏しい家庭が多い。加えて子どもの結婚費用にそれまでの蓄財を使い果たし、借金までする親がいる。2014年に基礎年金制度が発足し、所得が下から70%までは月に10?20万ウォンが支給されているが、国民年金や公務員年金を受給する高齢者はわずか32%である。 2970 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/17(月) 08:59:55 >>2968-2970 ?高齢者の収入を比較すると日本は16万円、韓国は36万ウォン(3万6000円)であり、高齢者の貧困比率は48.6%である。日本では、高度成長期に会社勤めをしていた人ならば、国民年金と厚生年金に加入していたはずである。韓国では、非引退世帯の12%は国民年金・退職年金・個人年金のいずれにも加入していない。 ?韓国では、高齢者の生活費の53.1%は働いて得なければならない。日本の高齢者の経済活動参加率は28.7%だが、韓国では41.6%と高い。しかし、40歳を過ぎて早期退職をした後雇ってくれるところはない。その多くは、単純労働や農林水産業である。 ?飲食店や商店を起業する人もいるがその多くは失敗し、老後の貧困に拍車をかけることが多い。韓国は儒教社会である。以前であれば、子どもが親の面倒を見た。しかし、今は子どももその子どもの教育費でアップアップしている現実がある。親の面倒は見てくれない。 ?一生子どものために働き、子どもには面倒を見てもらえない。50代で退職してお金がなかったらどうするか。30坪のマンションを売って10坪のマンションに引っ越し、その差額で生活していくしかないというのが現実である。 ?2011年の65歳以上の高齢者の自殺率は人口10万人あたり、韓国81.9人、日本17.9人であり、韓国はOECDの中で1位である。韓国で老後を送りたくないものである。 徴兵制が生んだ男女格差 過酷な韓国人男性の実態 ?これは番外編である。意外と知られていないが、昨年、韓国外務省の合格者の7割超が女性であった。一般的に筆記試験の成績を見ると女性の方がいい。しかし、韓国の状況は驚きである。他の国家試験についても資料はないが、同様な傾向だと聞く。 ?その一つの要因は、男性に科された徴兵制ではないか。男性が兵士に取られている間に女性は試験準備をしている。ある時、韓国の人に、女性についても同じ期間、社会奉仕活動に従事してもらうかしないと、男性はますます不利になるのではないか、と問うたことがある。その時の先方の答えは、そのようなことを言えば、女性団体の激しいバッシングを受ける、「それならあなた、子どもを産んでごらんなさい」と言われれば、答えようがない。 ?韓国ではますます女性が男性よりも高い地位に就いていくのではないか。 ?男性にとって何より不幸なことは、「キロギアッパ(雁になった父)」と呼ばれる現象である。子どもの教育のため、母子で幼少期から海外留学をする。父親は韓国内に残り、インスタント食品を食べながら、せっせとお金を稼ぎ仕送りをしているのである。それでなくても子どもができると家の中で居場所のない父親がいるのに、幼少期から子どもと離れているとますます、家庭の中で存在感をなくしていく。 超競争社会に対する不満が 日本に飛び火 ?このように、韓国の中で、競争し成功を収めていくことは並大抵のことではない。韓国ではなく日本に生まれたことをつくづく幸せに思う。 ?競争社会の中で必死にもがいても報われないとの不満。その不満が朴大統領に向いているというのが今の韓国の状況である。さらに、その不満の対象である朴大統領が在任中、日韓関係を改善しようとしてきたことから、攻撃の先が日本に飛び火しているのであって、朴大統領とはかかわりのない歴史問題、政治問題以外について韓国人の対日感情は決して悪くない。 ?次期大統領については、今の候補者の顔ぶれから見て、誰がなっても日韓関係は一層厳しくなると思われる。しかし、朴大統領という不満の対象がなくなれば、あるいは現在の格差問題が多少でも和らげば、そこから別の可能性が芽生えてくるかもしれない。 ?いずれにせよ、韓国をより客観的に、より深く理解することが重要である。 (元・在韓国特命全権大使?武藤正敏) 2971 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/17(月) 14:52:24 https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1704170027.html 【韓国大統領選挙】選挙戦スタート文在寅氏「最後の挑戦」安哲秀氏「国民が勝つ大韓民国」候補者が第一声 10:44産経新聞  【ソウル=名村隆寛】韓国の朴槿恵前大統領(収賄容疑などで逮捕)の罷免に伴う大統領選挙(5月9日投開票)が17日、約3週間の選挙戦に入った。左派系の最大野党「共に民主党」の文在寅候補(64)を、中道左派の第2野党「国民の党」の安哲秀候補(55)が僅差で追う情勢だ。  選挙戦は、安氏が保守層や無党派層の支持をどれだけ取り込むかが焦点。韓国ギャラップが11〜13日に行った支持率調査では、文氏が40%、安氏が37%となっている。  旧与党「自由韓国党」の洪準杓候補(62)、与党から分かれた「正しい政党」の劉承●(=日へんに文)候補(59)、左派系「正義党」の沈相●(=女へんに丁)候補(58)が続くが、いずれも支持率は1桁台だ。  文氏は17日午前、朴氏の地元で保守系地盤の南東部、大邱で遊説を開始。初代大統領、李承晩の不正選挙に抗議し、李氏を退陣、亡命に追い込んだ1960年2月の学生デモを称える「2・28民主義挙記念塔」を雨の中訪れた。  人権派弁護士出身の文氏は民主主義の重要性をアピール。自らの出馬を「最後の挑戦」だとして雇用の確保などを約束した。  安氏はソウル中心部の光化門で遊説を開始。朴氏の退陣要求デモが続いた現場で安氏は「偉大な国民がここ光化門で民主共和国を宣言した。国民が勝つ大韓民国をつくる」と訴えた。  安氏は17日未明に北西部・仁川の海上交通管制センターを訪問れ「国民の生命と安全を最優先する韓国をつくる」とも語った。 2972 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/17(月) 15:14:21 https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170417k0000e030217000c.html <韓国大統領選>選挙運動スタート 2野党、政権交代訴え 11:39毎日新聞 <韓国大統領選>選挙運動スタート 2野党、政権交代訴え 遊説を開始した安哲秀氏(中央)=ソウルで2017年4月17日、AP (毎日新聞)  【ソウル大貫智子】韓国の朴槿恵(パク・クネ)前大統領の罷免を受けて5月9日に行われる大統領選の選挙運動が17日、始まった。選挙戦は事実上、革新系で最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)氏と、第2野党「国民の党」で中道の安哲秀(アン・チョルス)氏による一騎打ちとなっており、双方が政権交代を訴える激しい戦いとなりそうだ。  文氏は、朴前大統領の地元、南東部・大邱(テグ)で遊説をスタート。大邱は保守系の地盤で、共に民主党報道官によると、同党が大統領選の遊説を大邱から始めるのは初めて。全国から幅広い支持を集める戦略だといい、文氏は選挙運動開始にあたり「全国の支持を得る大統領になり、初の大統領弾劾という状況を克服したい」とのメッセージを発表した。  一方、安氏は17日午前、昨秋以降、朴前大統領の大規模な退陣要求集会が開かれたソウル中心部の光化門(クァンファムン)で初遊説。「今回の選挙は国民が作り出し、国民が決める選挙だ。誰による政権交代がより良いか、選択してほしい」と述べ、文氏より自身が改革の適任者とアピールした。  17日付の大手紙・朝鮮日報の世論調査では、文氏が支持率トップで36.3%、次いで安氏が31.0%。また、中央日報は文氏38.5%に対し、安氏37.3%で大接戦となっている。  主要政党ではこのほか、与党・自由韓国党の洪準杓(ホン・ジュンピョ)慶尚南道知事ら計5人が立候補しており、それぞれ遊説をスタートさせた。 2973 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/17(月) 15:14:45 https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASK4J6QYHK4JUHBI01V.html 韓国大統領選がスタート 対北朝鮮・雇用対策で舌戦 11:39朝日新聞 韓国大統領選がスタート 対北朝鮮・雇用対策で舌戦 韓国大統領選で「雇用100日プラン」を発表する最大野党「共に民主党」の文在寅前代表=17日午前10時4分、大邱、東岡徹撮影 (朝日新聞)  韓国で17日午前0時、朴槿恵(パククネ)前大統領の罷免(ひめん)に伴う大統領選の公式選挙運動が始まった。支持率トップの最大野党「共に民主党」の文在寅(ムンジェイン)前代表(64)は朴氏の出身地、大邱で第一声。わずかな差で追う野党第2党「国民の党」の安哲秀(アンチョルス)・元常任共同代表(55)は、3年前の沈没事故で朴政権失政の象徴になったセウォル号の出港地、仁川をまず訪れた。  選挙は北朝鮮政策や若者の就職難対策などが争点で、5月9日に投票、即日開票される。14日に公表された韓国ギャラップの世論調査結果では、文在寅氏の支持率が40%、安哲秀氏が37%。大統領選には朴政権で与党だった自由韓国党(旧セヌリ党)の洪準杓(ホンジュンピョ)・前慶尚南道知事(62)、セヌリ党を離党した議員らで結成した「正しい政党」の劉承?(ユスンミン)議員(59)らも立候補している。  文在寅氏が16日朝、大邱の最初の訪問先に到着すると、選挙の運動員らから「文在寅コール」がわき上がり、支持者らにもみくちゃにされた。大邱では「雇用100日プラン」を発表し、「雇用大統領になる」と訴えた。  韓国統計庁によると、3月の失業率は4・2%だが、若年層(15〜29歳)に限ると、11・3%。大学生らの就職難対策が主要争点の一つだ。  文在寅氏が訪れた大邱と慶尚北道(キョンサンプクト)は伝統的に保守層が厚く、自由韓国党の地盤でもある。過去の大統領選では保守系が強い地域と進歩(革新)系の地域が対立してきた経緯もある。「共に民主党」の首席報道官は最初の遊説先に大邱を選んだ理由を「全国的に支持される初の統合大統領になるという強力な意志を反映した」と説明した。  安哲秀氏は選挙運動解禁直後の17日午前0時過ぎ、仁川港の海上交通管制センターを訪問した。2014年4月15日に仁川港を出発したセウォル号は翌16日に沈没。304人が死亡・行方不明になり、朴政権の失政の象徴になった。  安氏はセンターの職員らに「国民の生命と安全を守る韓国を作ることを誓う」と述べ、災害や事故への対策を充実させると訴えた。  安氏はその後、朴政権退陣の集会が繰り返し開かれたソウル中心部の光化門広場に移動し、「(全国民によって)国家権力を私有化した大統領は弾劾(だんがい)された。偉大な国民の息吹が満ちたここから選挙運動を始める」と演説した。(大邱=東岡徹、ソウル=武田肇) 2974 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/17(月) 15:25:10 https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170417X153.html 選挙運動、正式スタート=野党の「2強対決」―各候補が第一声・韓国大統領選 12:23時事通信  【ソウル時事】5月9日投票の韓国大統領選は17日、選挙運動が正式にスタートし、22日間にわたる選挙戦の火ぶたが切られた。選挙戦は、革新系の最大野党「共に民主党」の文在寅前代表(64)と、中道系野党「国民の党」の安哲秀元共同代表(55)による「2強対決」の構図。保守系に有力候補が見当たらない中、保守層の動向が勝敗に影響を与えそうだ。  文氏は17日午前、保守の地盤とされる南部・慶尚北道の大邱で第一声を上げた。大邱は朴槿恵前大統領(収賄容疑で逮捕)の出身地で、保守層が厚いとされており、保守票の取り込みが狙いとみられる。  文氏は雨が降る中、大邱で支持者らと握手を交わした。遊説では安氏率いる国民の党を念頭に「国会議員が40人もいない急ごしらえの政党が、国政を導くことができるのか」と痛烈に批判。「大邱の心をつかみ、政権交代を果たす」と強調した。  一方、安氏は17日午前0時、仁川港の海上交通管制センターを訪問。3年前の4月16日は客船セウォル号の沈没事故が発生した日で、安氏は「国民の生命と安全を守る韓国を必ずつくる」と職員らを激励した。  その後、午前8時にはソウル中心部の光化門広場を訪れ、「誰が未来をつくる指導者で、より良い政権交代か選択してほしい」と声を張り上げ、文氏を強くけん制した。また、安氏はこの日、国会議員の辞職届を提出し、許可された。 2975 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/17(月) 16:03:32 北朝鮮が特殊作戦軍創設 韓米の「正恩氏排除作戦」に対抗 https://news.goo.ne.jp/article/yonhap/world/yonhap-20170417wow013.html 11:05聯合ニュース 【ソウル聯合ニュース】北朝鮮が、陸軍、海軍、空軍、戦略軍に続き新たに「特殊作戦軍」を創設したことが17日、確認された。北朝鮮が故金日成(キム・イルソン)主席の生誕105年(太陽節)に合わせて15日に平壌で行った軍事パレードに関する北朝鮮メディアの報道を聯合ニュースが分析したところ、特殊作戦軍という新たな名称が初めて登場した。  軍事パレードでは、海軍、空軍、戦略軍に続き特殊作戦軍の閲兵部隊が登場し、その後に各歩兵軍団を代表する閲兵部隊が行進した。行進の順番を踏まえると、特殊作戦軍は軍団よりも規模が大きく、海軍や空軍と同級の軍種と推定される。  北朝鮮の朝鮮中央通信は13日、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が「特殊作戦部隊の降下および対象物の打撃競技大会」を視察したと報じた。これを機に特殊作戦軍が創設されたとみられる。  特殊作戦軍の新任司令官は、特殊戦部隊である陸軍第11軍団の軍団長だったキム・ヨンボク上将と確認された。このことから、第11軍団を拡大して特殊作戦軍を新設した可能性もある。  朝鮮中央テレビは特殊作戦軍が広場を通る際「最高司令官(金正恩氏)の命令さえあれば、白頭山の稲妻のごとく敵の心臓部に真っ先にあいくちを突き刺すという強い意志がみなぎっている」と伝え、有事の際に一番に韓米連合軍の後方に入り込む部隊であることを強調した。  北朝鮮の特殊作戦軍新設は、有事の際に金委員長らを排除する韓米軍の「斬首作戦」への対抗の表れと受け止められる。先の韓米合同軍事演習には、国際テロ組織アルカイダの指導者だったウサマ・ビンラディン容疑者の殺害作戦に加わった米海軍の特殊部隊を含む米特殊戦部隊が過去最大規模で参加し、北朝鮮指導部を排除する訓練を行った。韓国軍も、有事の際に北朝鮮指導部を排除する任務を負う特殊任務旅団を2年前倒しで今年中に創設する計画だ。  北朝鮮の事情に詳しい消息筋によると、北朝鮮軍の特殊部隊員は10万人ほどと推定される。特殊作戦軍司令部が陸海空軍傘下の特殊部隊を総指揮するのか、あるいは陸軍の特殊部隊のみを指揮するのかは、現在のところ分かっていないという。 2976 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/17(月) 17:08:23 https://mainichi.jp/articles/20170417/k00/00m/030/036000c 台湾 ダム開発の八田与一氏銅像、頭部が切断される 毎日新聞2017年4月16日 19時11分(最終更新 4月16日 21時34分)  【台北・福岡静哉】台湾南部・台南市の警察によると16日早朝、日本統治時代に同市の烏山頭ダム建設を指導した日本人技師、八田与一(よいち)を顕彰した銅像の頭部が切断されているのを、ダム関係者が発見した。八田は日台友好の象徴的存在。警察は、何者かが頭部を切断し持ち去ったとみて捜査している。  同ダムの規模は当時、アジア最大級。総延長1万6000キロに及ぶ用水路を潤し、台湾農業の発展に大きく貢献した。八田は「台湾農業の恩人」と慕われ、ダムを望む丘に夫妻の墓や銅像が建てられた。毎年5月8日の命日に慰霊祭が開かれている。 ニュースサイトで読む: https://mainichi.jp/articles/20170417/k00/00m/030/036000c#csidx441b11b0f2d34e2893621de8ef31e5a Copyright 毎日新聞 2977 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/17(月) 18:16:15 http://www.sankei.com/world/news/170417/wor1704170045-n1.html 2017.4.17 17:46 台湾・八田像損壊犯は元台北市議 FBで公表し、警察に出頭 壊された八田與一氏の銅像を調べる警察当局=16日、台湾・台南市(中央通信社=共同)  【台北=田中靖人】台湾南部・台南市で16日、日本統治時代の技師、八田與一像の頭部が切り取られた事件で、台湾と中国の統一を主張する元台北市議の男が交流サイト上で犯行を自供、警察に出頭した。  男はフェイスブックで「自分がやった」と公表した上で、台北市内の警察署に出頭。当局は身柄を台南に移して事情を聴いた。  男は1958年生まれで、現在は台湾の急進統一派の団体「中華統一促進党」に所属。94年に統一派の政党「新党」から台北市議に当選し、1期務めた。任期中、市幹部を殴り起訴された。また、2016年には急進的な台湾独立派の団体の敷地に放火し逮捕、起訴されている。  男は自身を日本統治時代の義賊になぞらえる発言も投稿。像の頭部を指すとみられる「八田さん」を、中華統一促進党の「党本部に届ける」などとする記載もあった。  台湾では最近、初代総統、蒋介石の銅像の頭部が切り取られる事案が相次いでおり、ネットなどでは八田像の損壊はそれに対する対抗措置だとの見方が出ている。 2978 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/17(月) 18:20:43 http://www.sankei.com/world/news/170416/wor1704160038-n1.html 2017.4.16 16:51 【韓国大統領選】 明日から選挙戦が公式スタート 文在寅氏と安哲秀氏の2強争いに保守票どう影響 【ソウル=名村隆寛】韓国大統領選挙(5月9日投開票)は16日に届け出が締め切られ、17日、公式に選挙戦がスタートする。  本来、来年2月の朴槿恵(パク・クネ)政権の任期満了を前提に12月に予定されていた選挙は朴槿恵容疑者(収賄容疑などで逮捕)の罷免により7カ月の前倒しとなった。  選挙戦は、左派系の最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)候補(64)を、中道左派の第2野党「国民の党」の安哲秀(アン・チョルス)候補(55)が僅差で追う事実上の2強対決。世論調査(韓国ギャラップが11~13日に実施)の支持率では、文氏が40%で1位で、安氏が37%で続いている。  旧与党「自由韓国党」の洪準杓(ホン・ジュンピョ)候補(62)、与党から分かれた「正しい政党」の劉承●(=日へんに文)(ユ・スンミン)候補(59)、左派系「正義党」の沈相●(=女へんに丁)(シム・サンジョン)候補(58)はいずれも支持率が一けた台。  過去は保守派と左派の争いが続いた大統領選だが、今回は朴容疑者と友人の崔順実(チェ・スンシル)被告の事件により、旧与党のセヌリ党(現・自由韓国党)から離党者が出るなど保守派が分裂。かつて同じ党(新政治民主連合)に所属した文氏と安氏が争う展開となっている。  現時点で保守系の洪、劉両氏の巻き返しは難しい状態で、左派色が強い文氏を敬遠する保守層や無党派層の支持を安氏がどれだけ取り込めるかが焦点だ。  大統領職は現在、空位となっており、次期大統領は当選次第、即就任となる。このため、各陣営は政権発足準備も並行している。 2979 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/18(火) 08:51:32 韓国大統領選、遊説スタート 文氏・安氏の2強対決 http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM17H1S_X10C17A4EAF000/?n_cid=NMAIL002 2017/4/17 11:35 (2017/4/17 13:35更新) 2980 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/18(火) 14:35:36 https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1704170047.html 【韓国大統領選】争点は「文氏か非文氏か」 保守層、無党派層の動向が焦点に  04月17日 20:14産経新聞  【ソウル=名村隆寛】文在寅氏と安哲秀氏による事実上の2強対決状態の韓国大統領選は、左派色の強い文氏を敬遠する保守層と、30〜40%といわれる無党派層の票の行方が勝敗を決めそうだ。選挙戦は「文在寅大統領を認めるか否か」が争点となっている。  朴槿恵前大統領の流れをくむ保守派が分裂する中、文氏は世論調査の支持率で、年初からほぼ常にトップを走ってきた。保守層は潘基文(パン・ギムン)前国連事務総長や、大統領代行を務める黄教安(ファン・ギョアン)首相に対抗馬として希望を託したが、いずれも出馬しなかった。  そんな中、かつて文氏と同じ政党にいた安氏の支持率が、以前は10%にも満たなかったにも関わらず、急上昇。「反文在寅」の人々の“次善の選択”が安氏の支持に含まれているとみられる。それほど、文氏を警戒する世論は強い。30%台以上の支持を常に維持する文氏だが、「支持しない」という回答も常に「支持する」と同数以上なのだ。  劉承●(=日へんに文)候補が出馬する保守の「正しい政党」では16日、支持率3%の劉氏に対し、「出馬を取り下げ安氏支持に回るべきだ」との幹部の意見が出た。当然、党内で物議を醸したが、保守派にはそれほど文在寅政権誕生への危機感が強い。「文在寅以外なら誰でもいい」といった風潮だ。  4年半前の前回大統領選では若年層と無党派層の票の行方が焦点となり、若年層の支持が強い文氏に保守派は真剣に危機感を抱いた。朴槿恵候補(当時)を支持する保守層が終盤で票集めに奔走し、僅差で文氏の当選を阻んだ。ただ今回、文氏の当選阻止を再現できるかどうかは微妙だ。  安氏が所属する「国民の党」は国会での議席(300)のうち39議席。議席119の「共に民主党」の文氏に組織力で劣ることは否めない。安氏陣営は「文在寅嫌い」の票に頼る選挙戦を終盤まで強いられそうだ。 2981 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/18(火) 14:36:30 https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170418k0000m030094000c.html <韓国大統領選>対北朝鮮政策も焦点 5月9日投票 04月17日 21:36毎日新聞 <韓国大統領選>対北朝鮮政策も焦点 5月9日投票 韓国大統領選有力2候補の比較 (毎日新聞)  【ソウル大貫智子】韓国の朴槿恵(パク・クネ)前大統領の罷免を受け5月9日に行われる大統領選の選挙運動が17日、始まった。革新系の最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)氏と第2野党「国民の党」で中道の安哲秀(アン・チョルス)氏との事実上の一騎打ちになっており、それぞれが政権交代の適任者とアピールした。緊張が高まる北朝鮮情勢への対応が関心を集めており、危機管理能力も問われることになりそうだ。  文氏は17日、朴前大統領の地元、南東部・大邱(テグ)で初遊説。夕方には昨秋以降、朴前大統領の退陣要求集会が行われたソウル中心部、光化門(クアンファムン)でマイクを握った。文氏は「今回の選挙は、(朴前大統領の退陣要求集会の参加者が掲げた)ろうそくと共にある政権交代か、腐敗既得権勢力の政権延長かの選択だ」と述べ、文氏の対抗馬として保守層の支持を集める安氏を強く批判した。  これに対し、安氏は光化門で遊説をスタートさせた後、文氏と支持を奪い合う野党の地盤、南西部・光州(クアンジュ)に向かった。光州で安氏は「私はより良い政権交代を成し遂げる。公正な国を造る」と述べ、朴前大統領の親友、崔順実(チェ・スンシル)被告による一連の国政介入事件の再発防止を誓った。  両氏は17日の遊説で、外交や安全保障問題にほとんど言及しなかった。世論調査専門家の尹熙雄(ユン・ヒウン)氏は「かつては北朝鮮問題が注目されると保守系候補が有利だったが、今回は保守系に有力候補者がおらず、影響は限定的」と分析した。  ただ、最新鋭迎撃システム「終末高高度防衛(THAAD)ミサイル」の在韓米軍への配備について、以前は文、安両氏とも明確に反対していたが、安氏は配備賛成に転換し、文氏は反対を明言することを避けるなど、北朝鮮情勢の緊迫化が両氏の政策にも反映され始めた。  17日付の朝鮮日報の世論調査で、文氏の支持率は前回比0.6ポイント増の36.3%に対し、安氏は6.5ポイント減の31%。一方、14日発表の韓国ギャラップ調査では、国家危機への対応の適任者として、文氏39%に対し、安氏は19%と差がついた。文氏が盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権で青瓦台(大統領府)秘書室長などを務めた一方、安氏は政府で要職についた経験がなく、尹氏は「文氏は国民に安定感を与えている」と話す。  主要政党ではこのほか、与党・自由韓国党の洪準杓(ホン・ジュンピョ)慶尚南道知事ら計5人が立候補。文、安両氏を除く3人の支持率はいずれも1桁にとどまっている。 2982 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/18(火) 14:36:51 https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170417X211.html 朴前大統領を起訴=ロッテ会長も立件―韓国検察の捜査終結 04月17日 21:20時事通信 朴前大統領を起訴 韓国の朴槿恵前大統領(中央=3月30日撮影、ソウル中央地裁)が韓国最大の財閥サムスングループからの巨額収賄などの疑いで逮捕された事件で、検察特別捜査本部は17日午後、朴容疑者を起訴したと発表した。【EPA=時事】 (時事通信)  【ソウル時事】韓国の朴槿恵前大統領(65)が韓国最大の財閥サムスングループからの巨額収賄などの疑いで逮捕された事件で、検察特別捜査本部は17日午後、朴容疑者を起訴したと発表した。また、韓国ロッテグループの重光昭夫(韓国名・辛東彬)会長(62)を朴容疑者らへの贈賄の罪で新たに在宅起訴した。  朴容疑者の親友、崔順実被告(60)の国政介入疑惑に端を発し、朴容疑者の罷免、逮捕に発展した一連の事件の捜査はこれで終結する。  大統領経験者の逮捕、起訴は全斗煥、盧泰愚両氏に続き3人目。朴容疑者の罷免に伴い5月9日に行われる大統領選への影響を考慮し、17日の正式な選挙運動開始に合わせ起訴し、捜査を終えることになった。  朴容疑者は崔被告と共謀、サムスンの事実上のトップ、サムスン電子副会長の李在鎔被告(48)の経営権確立に協力する見返りとして、約298億ウォン(約28億円)、約束分を含めれば総額433億ウォン(約42億円)の賄賂を受け取った疑いを持たれている。  さらにロッテの重光会長から、ロッテの免税店事業認可に絡み不正な請託を受け、見返りとして約70億ウォン(約6億7000万円)の賄賂を受け取ったとみられている。  これに対し、ロッテは声明で「(重光会長の)起訴決定は残念だ」と強調。「国家的関心事案について協力要請を受け、企業の社会的責任の観点から、正式な寄付金手続きを経て支援した」と釈明した。 2983 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/18(火) 15:49:37 http://www.sankei.com/world/news/170417/wor1704170049-n1.html 017.4.17 20:07 【韓国大統領選】 有力候補はこんな人(1) 文在寅氏 原点は“反権力” 盧武鉉氏の遺志継ぐ  1970年代中盤、慶煕大学在学中に朴正煕(パク・チョンヒ)政権に反発する民主化運動に関わったとして逮捕。82年には盧武鉉(ノ・ムヒョン)元大統領とともに法律事務所を設立し、人権派弁護士として全斗煥(チョン・ドゥファン)政権に反対し民主化運動に取り組んだ。左派系といわれる文在寅氏の原点はこれら“反権力”にある。  盧氏が当選した2002年の大統領選では地元、釜山で選挙対策本部長を務め、大統領就任後は大統領秘書室長や南北首脳会談推進委員長を歴任し北朝鮮も訪問するなど、終始、盧氏の最側近だった。盧氏との深い関係が、大統領の座に手が届くまでになった現在の文氏をのし上げたと言ってもいい。  キーフレーズは「積弊精算」。公正な社会を目指し、権力機関の正常化や財閥改革、行政改革などを訴える。また、「親日や独裁を受け継ぐ偽保守」「不公正な構造と慣行」を嫌う。よからぬと思うものは古き悪習として退け、実現の可能性はともかく、新たな大衆受けするものを指向する。盧氏の路線、遺志をほぼ引き継いだビジョンだ。  慰安婦問題をめぐる日韓合意の再協議や、米軍の最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の配備問題の再協議など、反日、反米、親北朝鮮的な発言が物議を醸してきた。ただ、対外的な敏感な問題については、表現を微妙に変えつつある。  盧氏とともに9年前に去った大統領府への復帰が現実視される中、二度目の大統領選を「最後の挑戦」とみなす。(ソウル 名村隆寛) 2984 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/18(火) 15:50:11 http://www.sankei.com/world/news/170417/wor1704170048-n1.html 2017.4.17 20:07 【韓国大統領選】 有力候補はこんな人(2) 安哲秀氏 異名は“安ストラダムス” 優柔不断とは決別  ソウル大病院の医師出身でありながらコンピューターウイルス対策ソフトを開発し、一躍注目のIT企業家となった。  「韓国のビル・ゲイツ」とも呼ばれ、若者らの高い支持を受けて2012年の前回大統領選に出馬を表明した。だが、文在寅氏との野党候補の一本化のために土壇場で出馬を撤回。このときの“優柔不断”なイメージがその後も尾を引く。  今回、党公認候補に選出された際は、12年の国民の失望は「よく理解している」とし、「12年より百万倍、千万倍強くなった」と強調した。弱い印象を払拭するため、野太い声を出すようにも努めている。  14年には、文氏の党と合流し、「新政治民主連合」を結成、共同代表に就任した。だが離党し昨年、「国民の党」を立ち上げ、同年4月の総選挙では左派の地盤である南西部、全羅道地域で党を圧勝に導いた。  昨年、世論調査の支持率で一時トップに立ったが、潘基文(パン・ギムン)前国連事務総長の待望論とともに後退。朴槿恵(パク・クネ)前大統領をめぐる疑惑拡大で、文氏が弾劾を求める世論に乗って支持を伸ばしたのとは対照に、安氏は弾劾デモと距離を置き、支持率は一桁台に低迷した。  その最中でも「潘氏は出馬を放棄する。大統領選は安と文氏との対決になる」と主張した。その後に潘氏が出馬を撤回、文・安2強対決の構図となったことから、予言者のノストラダムスにちなんで“安ストラダムス”の異名も得た。(ソウル 桜井紀雄) 2985 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/18(火) 18:33:35 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170418-00000072-san-kr 朝鮮半島有事…在韓邦人に危機感 避難対応や情報なく、不安の声 産経新聞 4/18(火) 7:55配信 朝鮮半島有事…在韓邦人に危機感 避難対応や情報なく、不安の声 韓国の在留邦人数と日系企業(写真:産経新聞)  朝鮮半島で有事が現実化した際、韓国に住む日本人や、その家族らを守ることができるのか、懸念が高まっている。外務省は在韓企業と対応策を共有しているとしているが、現地駐在員からは、情報の少なさなどから危機感や不安を訴える声も上がっている。  外務省は既に、韓国の滞在者・渡航者に対し朝鮮半島情勢に関する情報に注意するよう求める「スポット情報」を発信。併せて、大使館と現地の日本人コミュニティーが協力して作成した有事の際の連絡先などを記載した「安全マニュアル」を“熟読”して備えるよう呼びかけている。ただ、ある外務省関係者は「有事が現実化した場合の手続きは機微に触れる部分が多い。韓国内を刺激する具体的な対応は公表しづらい」と実情を説明する。  韓国に進出している多くの企業は現時点で“静観”の構えだ。大手商社の担当者は「帰国や出張禁止などの指示は出していない」。韓国内で「ユニクロ」の店舗を複数展開するファーストリテイリング(山口市)も「現時点で特段、通達などは出していない」と話す。独自の危機対応マニュアルを持ち、有事の連絡体制や安全確保策を構築している企業も多いという。  ただ、「現時点では仮定の話はしにくい」(大手IT会社の担当者)とする企業も。人命最優先で準備を進めても、有事の際に起こり得るリスクを全て想定するのは難しいからだ。一方、ある企業の現地駐在員は「大使館から危機の現状に関する情報提供がない」と不安を口にする。有事の際は家族が国外へ脱出できるように航空チケットを用意するなど、個人的に準備を重ねているという。  米国は昨秋、朝鮮半島での有事を想定し、大使館関係者や在韓米軍兵士の家族らが韓国から退避する訓練を実施したが、日本政府による同様の訓練はない。有事では陸路や海路といったルートで避難民が殺到する可能性がある。駐在員は「有事に大使館から情報を得るルートを確保できるのか。それに基づき日本人社会が冷静に行動できるのか」と不安をにじませた。 2986 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/18(火) 23:20:13 北朝鮮軍事パレードに中国製車両 SLBMけん引 http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM18H9C_Y7A410C1FF1000/ 2017/4/18 22:58 2987 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/19(水) 13:32:36 https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1704190013.html 【ソウルからヨボセヨ】大統領選の“陰の主役”「正しい政党」の劉氏 文在寅氏の「北朝鮮内通疑惑」を指摘し、「支持率低すぎだろ」の声 09:14産経新聞  選挙戦がスタートした韓国大統領選は、最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)候補と第2野党「国民の党」の安哲秀(アン・チョルス)候補の2強対決となっている。だが、先日のテレビ討論では別の候補が視聴者から熱い注目を集めた。与党から分かれた「正しい政党」の劉承●(=日へんに文)(ユ・スンミン)氏だ。  文氏に対しては、北朝鮮との“内通”疑惑を鋭く追及。米軍の高高度防衛ミサイル(THAAD)配備について「米国との合意は守るべきだ」と賛成に転じた安氏には「同じ国家間の合意なのに慰安婦問題をめぐる日韓合意にはなぜ反対するのか」とダブルスタンダードを問いただした。  討論を伝えるサイトには「劉氏が一番、論理的ですごい!」と劉氏を称賛する書き込みがあふれた。同時に多かったのは「支持率が低すぎてもったいない」とのコメントだ。劉氏は朴槿恵(パク・クネ)前大統領の弾劾に賛成したことで、保守層から“裏切り者”のレッテルを貼られ、支持率はわずか数%台にとどまり続けている。  2012年の前回選挙では、親北少数政党の女性候補が朴被告の父、朴正煕(チョンヒ)元大統領について「元日本軍将校、タカギ・マサオだった」と親日派批判をまくし立てワンマンショーのごとく討論をかき乱した。  今回、劉氏には正統派のツッコミで「2強」の矛盾点をどんどん洗い出してほしいものだ。(桜井紀雄) 2988 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/19(水) 17:29:35 中国、「韓国外し」作戦? 一帯一路首脳会議の招待状も結局送ってこず https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170419-00000008-cnippou-kr 中央日報日本語版 4/19(水) 8:30配信 中国政府は習近平国家主席の威信をかけて来月開催する一帯一路(陸上・海上シルクロード)国際協力首脳会議に、28カ国の首脳と主要20カ国・地域(G20)の副首相級9人、110カ国の閣僚級要人190人が参加すると明らかにした。だが、高高度ミサイル防衛(THAAD)体系配備問題で葛藤中の韓国に対しては招待状すら送らなかった。<中央日報3月4日付「中国、一帯一路会議に韓国首脳・閣僚を招請せず」記事> 王毅外交部長は18日、内外信向けの記者会見で、来月14~15日に北京で開かれる一帯一路首脳フォーラムの出席者名簿を公表した。 名簿にはロシアのウラジーミル・プーチン大統領やトルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領、フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領、ミャンマーのアウンサン・スーチー国家顧問のほか、欧州(スイス・スペイン・イタリア・チェコ)、アジア(インドネシア・マレーシア・パキスタン・ベトナム・モンゴル・カンボジアなど)、南米(アルゼンチン・チリ)や中央アジア、アフリカなどの各首脳がもれなく含まれている。習主席は初日に開幕演説を行い、翌日には首脳28人が参加するフォーラムを主宰する予定だ。 中国は今回の会議の開催成功を2017年最大の外交目標に掲げて、年初から海外の首脳級要人の招待に心血を注いできたが、一帯一路プロジェクトの隣接国であり主要関連国の韓国は排除した。 韓国政府当局者は「THAAD問題で韓国政府代表を意図的に招待しなかったようだ」と見解を示した。これに関連して、中国の陸慷外交部報道官は、「来月、韓国の新しい大統領が決まったら招待する意志はあるか」という質問に対して「仮説的な状況については答えることはできない」と述べた。 2989 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/19(水) 21:16:40 中国は米国に付くと北朝鮮を脅したか?――米朝戦争になった場合 http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/04/post-7419.php 2017年4月17日(月)11時30分 遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長) 12日の米中首脳電話会談以降のトランプ氏の言動を見ると、追い詰められた習主席が「中国が北朝鮮を脅して暴走を止めてみせる」と約束した可能性がある。中朝軍事同盟がある中国に残された有効なカードは少ない。 米側の動き――中国を為替操作国から外した 4月12日、習近平国家主席がトランプ大統領に電話をして、朝鮮半島の非核化を堅持するとした上で、「北朝鮮問題に関して平和的解決を」と訴えたと中国メディアは報じたが、絶対に公開できない水面下の情報があったはずだ。 そう判断する理由はいくつかある。 まず同日、トランプ大統領は米紙ウォールストリート・ジャーナルの取材を受けて、「米財務省が近く公表する為替報告書で、中国を為替操作国に認定しないだろう」と回答している。中国政府の通信社「新華社」の電子版「新華網」や中央テレビ局CCTVなどが大きく伝えた。 トランプ氏は大統領選中から、中国は米国市場での輸出競争力を高めるために人民元の対ドルレートを低く操作していると断言し、大統領就任初日には、中国を為替操作国に断固認定すると公約していた。 それが一転したのには、トランプ大統領が、「私に対する信頼が高すぎるためドルが強すぎる」としてドルに対する姿勢を軟化させたことも背景にはあろうが、別の深い理由があったにちがいない。 なぜなら、ウォールストリート・ジャーナルの取材に対して、トランプ大統領は7日の米中首脳会談で習近平国家主席に、おおむね以下のような話をしたことを明かしているからだ。 ――私(トランプ)は現在のような対中貿易赤字が続くことを望んでいない。もし、あなた(習近平)も貿易でビッグなディール(big deal、大口取引)を望んでいるなら、北朝鮮問題を解決することだ。北朝鮮問題を解決してくれさえすれば、私は貿易赤字を甘受することができる。 そして「なぜ中国を為替操作指定国とするとした公約を撤回したのか」というウォールストリート・ジャーナルの記者の質問には、 ――もし今、中国を為替操作国に指定すれば、北朝鮮の脅威に関する(米中間の)対話が危うくなる。今は北朝鮮問題の協力に集中する方が、為替操作国に関する公約を守るよりも、ずっと重要だからだ。 と、トランプ大統領は回答しているのである。こんなことまで明かしてしまっていいのだろうかと思うほど、舞台裏をペラペラと話してしまった。 これだけではない。トランプ大統領は「習近平は実にいい奴だ。彼とは気が合う(chemical reaction=化学反応がいいという意味のchemicalという言葉を何度も使った)。(北朝鮮問題に関しては)彼なら必ずうまくやってくれると信じる」という主旨のことまで言って、習近平を褒めそやしている。 さらに12日の電話会談の内容に関しても、トランプ大統領が習近平国家主席に、「あなたは北朝鮮に核や核兵器を持たせてはならない。空母カール・ビンソンが朝鮮半島に移動したのは、北朝鮮のさらなる行動を阻止するためだ。あなたが金正恩(キム・ジョンウン)に『米国は空母だけでなく、原子力潜水艦も持っている』ということを知らせるように」という主旨の話をしたことまで、「暴露」してしまっているのである。 中国側の動き 一方、中国側の動きを見れば、12日の電話会談と同時に、中国共産党機関紙「人民日報」の姉妹版である「環球時報」が「北朝鮮は自国の安全保障のため、核・ミサイル開発を中止すべきだ」という社説を載せた。 さらに中国は今年いっぱい北朝鮮からの石炭輸入を中止しただけでなく、石油の輸出も減らす意向を示し、4月14日には、中国国際航空が北京発平壌行きの運航を一時停止すると決定したのである。北朝鮮の観光収入にも制裁を加えた形だ。 2990 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/19(水) 21:17:01 >>2989-2990 北朝鮮側の動き 北朝鮮の外務次官は14日、海外メディアの取材を受けて、「最高指導部が決心した時に核実験を行う」などの強硬的な発言をしている。 しかし一方では、4月11日に平壌(ピョンヤン)で開催された北朝鮮の最高人民会議では、19年ぶりに外交委員会を復活させている。 これはほかでもない、対話の準備を意味する。 結論――「いざとなれば中国は米側に付く」と、北朝鮮を脅したか? 以上のことから、12日の「習近平・トランプ」電話会談において、両者はある約束を交わしたものと筆者は推測する。 それは中国が北朝鮮に米中の親密さを見せつけ「もし北朝鮮が核・ミサイルで暴走し、米国が北朝鮮を武力攻撃したときには、中国はアメリカ側に付く」と北朝鮮を脅すと、トランプ大統領に約束したのではないか、ということだ。 中国がそのように行動する可能性が現実味を帯びるために、習近平国家主席はトランプ大統領に「私(習近平)と、いかに親密であるかを発信してほしい」と頼んだのではないかと思うのである。だからトランプ大統領はあんなに習主席に賛辞を送ったのではないか。こうすれば北朝鮮への脅しの現実性が増す。 少なくとも、 「米中の親密さを北朝鮮に見せつけて、米朝戦争が起きたら、きっと米中が連携するのではないかという恐怖を北朝鮮に与えよう」という約束事はしたにちがいない。そうでなければトランプ大統領が「習近平なら必ずうまくやってくれると信じる」などということを言うはずがない。二人の仲がいいことを見せつければいいのだから。 結果、中国としては世界に米中蜜月をアピールすることができ、「一粒で二度おいしい」。 この前提であるなら、朝鮮半島海域における米軍の軍事配置が緊迫感を増していればいるほど、中国には有利となる。 経済制裁などで北朝鮮が委縮したりなどしないことを中国は知っている。北朝鮮は160ヶ国以上と国交を持っている。だから中国にとって北朝鮮に対する有効なカードは「米国側に付くぞ!」という脅しでしかない。 だとすれば、「習近平・トランプ」という舞台の演者は、世界を揺るがす「大芝居」を演じたことになる。 このように考えると初めて、上記のファクターが整合性を持って一つにつながってくると筆者には見える。 もちろんあの北朝鮮が、そう簡単に脅しに乗るとは思えない。今朝(16日朝)にも(アメリカが軍事行動に出ない程度の)ミサイル発射を試み失敗に終わっている。トランプ大統領が言うところの「レッドライン」を越えない程度で「脅しには負けないぞ」という意思表示だろうが、しかし抑制的であるのは、中国が中朝軍事同盟を破るかもしれないという恐怖が現実味を帯びてきているからではないだろうか。目の前には米軍の大軍が押し寄せてきており、アメリカはシリアやアフガニスタンに対しても実にいとも簡単に武力攻撃を断行している。北朝鮮を攻撃しない理由はない。そして中朝首脳会談は5年間も開催されていないという厳然たる現実がある。開催しない理由は、中国がどんなに北朝鮮に「核・ミサイル開発をやめろ」と言っても言うことを聞かないからだ。 習近平のそばには王滬寧(おう・こねい)というブレインがいる。追い詰められた習近平のピンチを、チャンスに持って行くことができる人物だ。 ドナルド・トランプという破格的なスケールで動く男がいたお蔭で、中国は思わぬ形で「新型大国関係」を実現することも不可能ではないと、王滬寧は習近平にアドバイスしたにちがいない。 トランプ大統領の豪胆さが世界地図を変えつつあるが、しかし一方、「中国のしたたかさ」を大統領はまだ経験していない。 万一にも北朝鮮が暴走して戦争になった場合、中国は本当に中朝軍事同盟を破ってアメリカ側に付くことを選べるのだろうか? 中国の王毅外交部長(外相)は14日、北朝鮮をめぐる衝突はいつでも起こり得るとして、ロシアのラブロフ外相と電話会談したと中国の中央テレビ局CCTVが報道した。「すべての関係国を交渉のテーブルに戻すことこそが中露共通の目標だ」と伝えたという。 中露連携もちらつかせるのが、中国のしたたかさだ。 したがって、米中連携は朝鮮半島問題を平和解決に持って行くための北朝鮮への「脅し」ではあろうが、危ない賭けの後、米中のパワーバランスがどう変化していくかも念頭に置いておいた方がいいだろう。 2991 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/19(水) 21:23:37 スペインが大国(=西側主要国)扱いされないのはなっとくいかんね。 中国の「一帯一路」サミットにG7首脳の大半が欠席、影響力に疑問の声に中国反論「政治化するつもりない」―中国紙 レコードチャイナ 2017年4月19日 13時10分 (2017年4月19日 21時11分 更新) http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20170419/Recordchina_20170419026.html 中国が5月14、15日に北京で開催するシルクロード経済圏構想「一帯一路」に関する国際協力サミットフォーラムに主要7カ国(G7)首脳の大半が欠席すると西側メディアが強調して報じていることに、中国が反論している。資料写真。(Record China) [拡大写真] 2017年4月19日、環球時報によると、中国が5月14、15日に北京で開催するシルクロード経済圏構想「一帯一路」に関する国際協力サミットフォーラムに主要7カ国(G7)首脳の大半が欠席すると西側メディアが強調して報じていることに、中国が反論している。 中国の王毅(ワン・イー)外相は18日の記者会見で、サミットにロシアやフィリピン、スペインなどの28カ国の国家元首または政府首脳が出席することを確認したと明らかにした。 西側メディアは「西側の主要国から出席する首脳はイタリアのジェンティローニ首相だけだ」とし、中国の影響力に疑問を示している。 王外相は、「G7首脳の大半が欠席することを憂慮しているか」と聞かれ、「この構想に100を超える国と国際組織が積極的に共鳴し支持している。この数字が説明している」とし、「政治化するつもりはない」と語った。 王外相によると、サミットには、28カ国の首脳級のほか、110カ国の政府当局者、専門家、企業や金融機関、メディア関係者、アントニオ・グテーレス国連事務総長、ジム・ヨン・キム世界銀行グループ総裁ら61の国際機関の代表団らが出席する。(翻訳・編集/柳川) 2992 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/19(水) 21:25:10 インドはなぜ中国の「一帯一路」構想を避けるのか、理解しがたい行為だ―インド紙 http://www.recordchina.co.jp/b174082-s0-c60.html Record china配信日時:2017年4月3日(月) 17時0分 2017年4月1日、インド英字紙ヒンドゥスタン・タイムズは、中国が掲げる現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」について、「インドがなぜ(構想と)距離を取っているのか。万人には理解しがたい」とする記事を掲載した。 北京で5月に開かれる「一帯一路」フォーラムに、インド代表は参加しない。インドが「一帯一路」と取り続ける距離は、万人には理解しがたいものだ。構想に基づき中国は今後数年、60カ国で道路や鉄道などのインフラ整備を進める計画だ。専門家はこのほど発表した報告書で「計画の背後にいかなる戦略があろうとも、構想の原動力は中国経済の現状と深く結びついている。中国の野心を示すもので、アジアや世界に大きな影響を及ぼすだろう」と指摘した。 インドの戦略はこれまで、「一帯一路」の壮大な規模を軽視するか、敵対するパキスタンが中国と経済連携構想を構築するのを恨むかだった。中国は周辺国に人員、設備、技術を投じている。インドは国際社会でのイメージを気にするあまり、中国が周辺国との関係改善に勤しむ姿を横目で見るだけだった。これは非常におかしな話だ。 中国は南アジアと欧州を一体化する意向だ。インドも避けては通れない。中国の提案すべてを黙認する必要はないが、周辺国の多くが参加せざるを得ない計画を避けるリスクを、インドも認識すべきであろう。(翻訳・編集/大宮) 2993 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/19(水) 21:25:20 中国、「韓国外し」作戦? 一帯一路首脳会議の招待状も結局送ってこず http://news.livedoor.com/article/detail/12954553/ 2017年4月19日 8時27分 中央日報 中国政府は習近平国家主席の威信をかけて来月開催する一帯一路(陸上・海上シルクロード)国際協力首脳会議に、28カ国の首脳と主要20カ国・地域(G20)の副首相級9人、110カ国の閣僚級要人190人が参加すると明らかにした。だが、高高度ミサイル防衛(THAAD)体系配備問題で葛藤中の韓国に対しては招待状すら送らなかった。<中央日報3月4日付「中国、一帯一路会議に韓国首脳・閣僚を招請せず」記事> 王毅外交部長は18日、内外信向けの記者会見で、来月14~15日に北京で開かれる一帯一路首脳フォーラムの出席者名簿を公表した。 名簿にはロシアのウラジーミル・プーチン大統領やトルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領、フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領、ミャンマーのアウンサン・スーチー国家顧問のほか、欧州(スイス・スペイン・イタリア・チェコ)、アジア(インドネシア・マレーシア・パキスタン・ベトナム・モンゴル・カンボジアなど)、南米(アルゼンチン・チリ)や中央アジア、アフリカなどの各首脳がもれなく含まれている。習主席は初日に開幕演説を行い、翌日には首脳28人が参加するフォーラムを主宰する予定だ。 中国は今回の会議の開催成功を2017年最大の外交目標に掲げて、年初から海外の首脳級要人の招待に心血を注いできたが、一帯一路プロジェクトの隣接国であり主要関連国の韓国は排除した。 韓国政府当局者は「THAAD問題で韓国政府代表を意図的に招待しなかったようだ」と見解を示した。これに関連して、中国の陸慷外交部報道官は、「来月、韓国の新しい大統領が決まったら招待する意志はあるか」という質問に対して「仮説的な状況については答えることはできない」と述べた。 2994 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/19(水) 22:55:56 トランプの発想が俺並みなのか日刊ゲンダイの発想が俺並みなのか気になるところ(;´Д`) アメリカが後押し 中国が進める「金正恩排除」クーデター http://news.livedoor.com/article/detail/12954980/ 2017年4月19日 10時26分 日刊ゲンダイDIGITAL アメリカが「中国が協力しないのなら、アメリカは中国なしで問題を解決する」──。挑発を続ける北朝鮮をなんとかしろと、トランプ大統領から強く迫られている習近平主席。コントロールの利かない金正恩には中国も頭を抱えているという。そこで中国は、正恩の“排除”に動きだすのではないのか、という臆測が広がっている。  日経新聞のコラム「風見鶏」(16日付)の記事が、朝鮮半島ウオッチャーの関心を集めている。 〈トランプ政権は発足直後、中国に「朝鮮半島の北半分は好きにしてよい」と伝えた。これが聞き込んだ噂である〉〈例えば、クーデターで金政権を倒す。米国にはハードルが高い金委員長の殺害も、北朝鮮軍にパイプがある中国ならば手の打ちようがあろう〉〈中国に汚れ役をさせることができれば、こんな楽な話はない〉  要するに、アメリカと中国が裏で手を組み、正恩の排除に動く可能性があるというのだ。この噂は幅広く流布されているらしい。実際、いざとなったら中国はトラブルメーカーの除去に動くとみられている。拓殖大客員研究員の高永?氏がこう言う。 「中国が一番困ることは、北朝鮮が崩壊し、中国との国境沿いに米軍が駐留することです。それだけは絶対に避けたい。だから、米軍が侵攻しようとしたら、その前に自分たちの手で決着をつけようとするはずです。そもそも、暴走する金正恩には、中国もカンカンになっている。手っ取り早いのは、特殊部隊を出動させて正恩を暗殺することです。しかし、さすがに暗殺したら批判を浴びる。北の人民軍を動かしてクーデターを起こさせるはずです。正恩の逮捕、幽閉を北朝鮮の国民にやらせる。中国にとっては決して不可能なことではないでしょう」  アメリカにとっても、クーデターによって“正恩政権”が崩壊することは、ベストシナリオだという。武力で崩壊させようとした場合、リスクが大きいからだ。北朝鮮の報復攻撃によって、韓国の民間人100万人が犠牲になると試算されている。  金正恩を排除した後、中国政府は、マレーシアで暗殺された金正男の長男、金ハンソル(21)を担ぐ可能性が高いという。現在、ハンソルはアメリカ国内で保護されている、という話も流れている。 「正恩は金正日の三男ですが、ハンソルは金日成―金正日―金正男と続く金王朝の直系です。北朝鮮は儒教色が残り、権力は直系の長男が継ぐべきだという考え方が強いだけに、ハンソルは国民から歓迎されるはずです。北朝鮮の幹部は、これまで140人以上を粛清してきた正恩を恐れ、面従腹背なだけになおさらでしょう」(高永?氏)  金正恩が6回目の「核実験」に踏み切った時、アメリカが空爆する前に、習近平が政権転覆に動く可能性がありそうだ。 2995 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/20(木) 08:22:10 トランプ家したたかやなあ。。 中国はなぜイバンカ・トランプに夢中なのか Unpacking China’s Curious ‘Ivanka Fever’ http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/04/post-7449.php 2017年4月19日(水)21時30分 レベッカ・カール(米ニューヨーク大学歴史学教授)他 トランプ大統領就任式の翌日、ワシントン国立大聖堂に表れたイバンカと娘のアラベラ Kevin Lamarque-REUTERS <生まれつき金持ちなことを恥じないイバンカの生き方は中国エリートのロールモデル、中国語で歌う白人娘のアラベラは中国の未来?> 北朝鮮問題や南シナ海の領有権問題をめぐり米中関係が緊張するなか、一般の中国人はもちろん中国の政治指導者をも魅了する意外な外交使節が表れた。ドナルド・トランプ米大統領の長女、イバンカ・トランプだ。 つい先日正式に政権入りしたイバンカは2月上旬、在米中国大使館で春節式典に出席した際、5歳の娘アラベラに中国語で新年の歌を披露させた。その動画が世界中を駆け巡ったのは記憶に新しい。4月上旬にフロリダのトランプの別荘「マール・ア・ラーゴ」で米中首脳会談が行われたときも、イバンカは中国の習近平国家主席夫妻の前でアラベラに中国語の民謡を歌わせた。 トランプの別荘で中国の歌を披露するアラベラと大感激の習近平夫妻 イバンカは、従来の大統領一家による外交儀礼を超えた領域で影響力を発揮している。「いつもはトランプに批判的な中国のコメンテーターでさえ、イバンカの話題になると敬意を払う。少なくとも表立った批判は控えている」と、米ニューヨーカー誌は指摘する。中国の一部ネチズンは、イバンカは独力で成功した女性の鑑であり、富裕な名家の子孫として一目を置く。 中国「イバンカ熱」の源泉 なぜイバンカが好きなのか。それはトランプ政権下の米中関係にどんな意味をもつのか。3人の識者に聞いた。 ■レベッカ・カール(米ニューヨーク大学歴史学教授) イバンカは、中国のエリート層特有と思われてきたクレプトクラシー(権力者が国の富を独占すること)と縁故主義が、アメリカのエリート層にも同じようにはびこっていることを体現している。中国のいわゆる「伝統ある縁故主義」も「アメリカ版の縁故資本主義」も、もはや見分けがつかない。米政界は、今までクレプトクラシーと見られないように取り繕ってきた。だがそれもおしまいだ。イバンカは身をもって、アメリカがひた隠しにしてきた実情を世界に暴露した。 自分の努力でなく立派な家柄出身というだけでトップに上り詰める人間に対して、嫉妬と尊敬の入り混じった気持ちを抱く文化は中国にもある。現代中国史において、家柄や社会階層をめぐって凄まじい政治闘争が繰り広げられてきたのは、単に毛沢東主義が暴走したためだけでなく、生い立ちがどれほど社会的な成功を左右するかを察して、持たざる人々が戦った証だ。アメリカも、政界や社会に蔓延する中国並みに汚い出来レースを前に、人々は絶えず壁にぶつかってきた。 白人でブロンドで家長を重んじ、自分や家族の利益になる限り社会の不公正など気にもかけないイバンカのような女性が、中国(やアメリカ)で憧れの対象になっても驚くにはあたらない。しかしだからといって、イバンカの存在が米中関係に実質的な変化をもたらすとは思えない。むしろ彼女は、もっとグローバルで生死に直結する問題──戦争や金融、経済競争、貧困、環境問題など──について議論が及ぶのを避けるためのお飾りだ。 ■イシュ・マオ、独フンボルト大学ベルリン大学院生 トランプは大統領就任前から中国を挑発する発言を繰り返してきたが、いまや多くの中国人が、本人やトランプ家に対して奇妙な共感を覚えている。トランプが着々と家族経営のような政権をこしらえたことに対し、アメリカでは批判の声が噴出したが、多数の中国共産党幹部にとっては、権力を掌握するための手法としてあまりに見慣れた光景だ。 一時トランプと妻のメラニアの不仲説が出回ると、中国で夫の影に隠れてないがしろにされている主婦層のネチズンが一斉にメラニアに感情移入し、応援するようになった。 2996 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/20(木) 08:22:36 >>2995-2996 中国エリートの模範 トランプ家のポジティブなエネルギーの源泉とされるイバンカを中国で崇拝するのは、美しく自立し成功したいと熱望するホワイトカラーの女性だけではない。「Bling Dynasty」と称される中国でわずか1%の超富裕層や、「富二代」と呼ばれる裕福なエリート層の子どもたちも、自分たちのロールモデルとしてイバンカに憧れている。 トランプ家のゴシップを取り上げる中国メディアの過熱ぶりは、米中が対立する諸問題の扱いの小ささと比べると、常軌を逸している。 トランプの孫娘にあたるアラベラが中国語で歌を披露した動画は、中国の一般家庭で何度も再生されたが、肝心のトランプと習による会談内容については、いまだ詳細がはっきり伝わっていない。なぜこうなったのか。まず中国は、対米関係の悪化から国民の目をそむけ、対米世論を和らげようとしたのではないか。その上で武道さながら、戦いの前に敵に敬意と感謝の意を示したのかもしれない。トランプ政権もそれに応じ、友好的なジェスチャーを見せた格好だ。 中国でトランプへの共感が広がる背景には、2国間の相互理解と共通点を見出すために地ならしをしたい中国側の明確な願望がある。米中関係を改善する道のりは前途多難だが、今のところ両国とも落ち着いた雰囲気で交渉をスタートさせる構えのようだ。下馬評とは違い、トランプは中国流の戦術にかなり巧みに応戦しているようだ。大統領選中、中国で長年ビジネスを行った経験を自信満々に宣伝していたのも納得できる。 ■リンダ・ジェビン(作家) 権力者の前でかわいい女の子が演じるのは中国の広報、プロパガンダ、外交の常套手段だ。ある中国の友人は、小学生のころしょっちゅう北京の国際空港に呼び出されていた。そこには数百人のかわいい愛国者が集まっていて、花束を持って外国からの賓客を歓迎した。幼稚園の子供たちも、振付のついた歌と踊りを軍事パレード並みの正確さで披露し、かわいらしさでお客様を魅了した。 中国研究家ローラ・ポッジが著書『中国の子供たちよ立ち上がれ!』で書いた100年前の中華民国では、ダーウィンの『進化論』に影響を受けた中国の知識人の間で後から生まれる者ほど価値があると信じられ、子供こそ国家の進歩の希望ともてはやされた。当時の映画もテレビも、思春期前で無垢でかわいい子供の作品でいっぱいだ。今の子供用品にかわいらしいものが多いのも、子供を「母なる大地」の象徴とする信仰を裏付けている。 アラベラも夢に見る中国 アラベラ・クシュナーは、子供を国家発展の希望と崇める中国の子供信仰の西洋人版だ。かわいらしく飾り立てられた青い目のお人形がどこか退屈そうにしていると、嘘がなくていっそう純真で魅力的に見える。彼女がたどたどしく漢詩をそらんじ、党幹部が好みそうな歌を歌うと、中国人はまるで自分が褒められたように感じる。最も反中的なアメリカ大統領の孫娘さえが中国に未来を見ているのだ、と。 そしてイバンカ・トランプは生まれながらのブランドだ。彼女がインスタグラムやツイッターに投稿するアラベラの姿に、中国人は人類の次の進化段階のビジョンを見る。生まれながらにして中国文明の優越性を理解し、中国語で歌って踊る西洋の子供は中国の未来であり、将来の顧客としてまた投資家として、富の源泉でもある。アラベラへの称賛は、祖父のトランプに向けられるはずだった嫌悪や怒りをかき消した。アラベラの助けを借りて、イバンカはまた、トランプに金メッキを施すことに成功したのだ。 From Foreign Policy Magazine 2997 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/04/20(木) 14:36:13 緊迫化する朝鮮半島情勢、中国国境都市では日常茶飯事「自分らには関係ない」―米メディア http://www.recordchina.co.jp/b175398-s0-c10.html Record china配信日時:2017年4月17日(月) 13時40分 2017年4月16日、ボイス・オブ・アメリカによると、朝鮮半島情勢が緊迫化する中、北朝鮮に隣接する中国東北部の遼寧省丹東市では、こうした緊張状態はすでに日常茶飯事として扱われているという。 ペンス米副大統領は16日午後、韓国の烏山空軍基地に到着。10日間の日程で日本や韓国などアジア各国を歴訪するが、ペンス副大統領の到着に合わせて、北朝鮮はミサイルを発射した。直後に爆発し、ミサイル発射は失敗したが、威嚇目的だとみられている。 朝鮮半島情勢はティラーソン米国務長官の言う「かなり危険なレベル」にすでに達しているとみられるが、北朝鮮に川を挟んで隣接する中国の丹東市ではごく普段どおりの生活が続いている。現地観光スポットにも多くの人が訪れ、緊迫した雰囲気は感じられないという。 丹東市は北朝鮮がミサイルや衛星の発射実験を繰り返している舞水端里(ムスダンニ)基地からは140キロで、東倉里(トンチャンリ)ミサイル発射基地からはわずか50キロと至近に位置するが、地元住民は「怖がることなど何もない。自分らには関係ないからだ」と話している。 韓国に到着したペンス副大統領は、朝鮮戦争で死没した軍人・軍属を祭る国立墓地・国立ソウル顕忠院で献花。17日には黄教安(ファン・ギョアン)首相と会談し、北朝鮮に対して改めて厳しい警告を発することが予想されている。18日には韓国から日本、さらにインドネシア、豪州を訪問する予定が組まれている。(翻訳・編集/岡田) 2998 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/20(木) 19:10:19 https://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20170420033.html ジャカルタ州知事選決選投票、イスラム教徒の前教育相が当選確実 11:49ロイター ジャカルタ州知事選決選投票、イスラム教徒の前教育相が当選確実  4月19日、インドネシアのジャカルタ特別州で、知事選の決選投票が行われ、民間調査機関の非公式の集計結果によると、イスラム教徒のアニス・バスウェダン前教育・文化相(写真中央)が過半数を獲得し当選を確実にした。写真はインドネシアの首都ジャカルタで撮影(2017年 ロイター/Beawiharta) (ロイター) [ジャカルタ 19日 ロイター] - インドネシアのジャカルタ特別州で19日、知事選の決選投票が行われ、民間調査機関の非公式の集計結果によると、イスラム教徒のアニス・バスウェダン前教育・文化相が過半数を獲得し当選を確実にした。 インディケーター・ポリティックによる開票率100%時点の集計では、得票率はバスウェダン氏58%、キリスト教徒で中国系の現職バスキ・チャハヤ・プルナマ氏は42%だった。他の調査会社でも同様の結果になっている。選挙管理委員会は5月上旬に公式結果を発表する。 2月の第1回投票ではプルナマ氏が得票率1位だった。決選投票では接戦が予想されていたが、バスウェダン氏が大差での勝利となった。 2999 名前:チバQ[] 投稿日:2017/04/21(金) 16:04:02 https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170421k0000m030149000c.html <韓国大統領選>洪候補発言「保守票、与党へ回帰」の期待感 04月20日 22:21毎日新聞 <韓国大統領選>洪候補発言「保守票、与党へ回帰」の期待感 インタビューに答える自由韓国党の洪準杓氏=党本部で、大貫智子撮影 (毎日新聞)  【ソウル大貫智子】5月9日投開票の韓国大統領選に立候補している保守系の与党・自由韓国党の洪準杓(ホン・ジュンピョ)慶尚南道知事(62)がインタビューで保守票が自由韓国党に動いていると発言した背景には、ミサイル発射などの挑発行動を繰り返す北朝鮮危機がある。保守層が最も重視する安全保障政策が最終的には投票行動の基準になり、革新系の文政権阻止のために一度は安氏に流れた保守票が、与党へ回帰するという期待感の表れだ。  14日発表の韓国ギャラップの支持率調査では、文氏が40%、安氏が37%でトップ争いを続ける。「保守」を自認する有権者の48%が安氏を支持。洪氏支持は21%にとどまり、保守票が安氏急浮上の原動力となっている。  自由韓国党の地盤は、朴前大統領を批判する党内改革派が今年1月、「正しい政党」を発足し、分裂状況のまま選挙戦に突入した。自由韓国党支持者の28%、正しい政党の20%が、それぞれ安氏支持に流れている。  ただ、今月上旬から中旬にかけてトップを走る野党2人が安保政策を修正しており、そうしたブレがどう影響するか注目される。迎撃ミサイルシステム「終末高高度防衛(THAAD)ミサイル」の在韓米軍への配備問題を巡り、「今年上半期までの早期配備」を主張し続けてきた洪氏に対し、安氏は配備反対から賛成に転じた。文氏も最近、北朝鮮が6回目の核実験を強行するなら容認する姿勢を示唆した。  保守の象徴だった朴前大統領が政界から消えた失望感から、保守層は世論調査に答えない傾向があるとされる。共に民主党幹部は「こうした人たちが誰に投票するか、棄権するか読めない」と漏らしており、各陣営とも保守票の動向に神経をとがらせている。