政策総研トップ 民主リベラル結集トップ とは掲示板

参議院共闘の研究
-「連合参議院」を中心に-
02/6/13作成

◆参議院選挙総括
 【89年】
 89年に初めて登場した政治団体「連合」。長年対立してきた総評と同盟が統一し連合を形成しようと言う流れの中で,総評=社会党・同盟=民社党 という図式を止揚しようとする流れが出てくるのはむしろ当然のことであった。連合型選挙協力は各政党がバラバラで競い合う衆議院の中選挙区では機能しにく く,一人区の多い参議院地方区で89年から登場する。そして折からの反消費税旋風にのって11勝1敗と大躍進するのである。

 【92年】
 併し初めの大勝が地道な努力をそいだのであろうか?その後の連合の道のりは決して順調ではなかった。というよりむしろ惨憺たるものであったと いった方が適切であろう。PKO法案に於いて社会党と公明・民社両党は自民党に分断され,折角の参議院の与野党逆転も野党側は生かし切ることが出来なかっ たのである。選挙後には不信感が高まり,民社党は連合参議院に出している民社系の議員を引き上げるとしてきた。

 【95年】
 自社さ政権と新進党が対決した95年は実際には自民と新進の対決に挟まれて社会党が埋没した選挙であった。新進党が躍進したと言うことになる が,連合は社会党と新進党に支持基盤が割れ苦しい戦いを強いられた。むしろ連合は各選挙区ごとに新進党系か社会党系かの踏み絵を迫られ固有の基盤を持たな い弱さをまたしても露呈する。結局社会,新進両党中央から推薦を受けて戦ったのは栃木のみ,県連推薦を含めれば石川。両党の推薦を断り市民派として戦った のが福井と京都であり,結局当選したのは2人区の栃木と京都のみという有様であった。
 

 【98年】
 不況下の選挙で自民が大敗。民主党が結党後初の国政選挙。共産党が伸び民公共闘も或る程度成果を上げたが,民社共闘はあまり振るわなかった。こ の時保保連立を志向する自由は独自路線をとっていたことが解る。一方或る程度成果を上げた民公により,自民党は公明の取り込みが必須の課題に。

 【01年】
 自公保と民由社が参議院選挙で激突。森首相の不人気に野党連合大勝かと思いきや小泉政権に国民は熱狂,自民党大勝利に終わった。参院の任期は6年だけに国民の判断が悔やまれることになるのでは無かろうか?
 
 
 
都道府県 89年参議院選挙 92年参議院選挙 95年参議院選挙 98年参議院選挙 01年参議院選挙
 北海道 ○北(自)28
△工藤(自)20
◎竹村(無)31
◎菅野(社)31.7
×高崎(共)17 
○風間(公)50
◎中尾(無=社)42
◎峰崎(社)42
○高木(自)38
△岩本(自)38
△猪狩(共)33 
◎菅野(社)
◎小川(進[邦夫])
◎峰崎(民)
×小野(由)
×萱野(社=さ)
▲紙(共)
☆小川(民)
 青 森 ×高橋(自)9.8
△松尾(無[竹])17.7
◎三上(無=社)35.3
○松尾(自)[竹]26.3
▲草創(無)15.1
×高橋(共)6.6
△鳴海(自)17.3
○山崎(進)17.6
▲三上(無=社)10.2
×高橋(共)4.0
△金入(自)[河]26
◎田名部(無[宮]=民・公・改)
  [県民協会]34
△鳴海(無=社・さ)5.1
△高橋(共)6.7
   山崎(自)
☆西口(会=民・由・社)
   [県民協会・連合]
   今(無)[県農業会議]
 岩 手 ×村田(自)25.0
◎小川(社=歩)44.2
□椎名(自)
▲熊谷(連=社・民・社民連) 
◎高橋(進)
▲清水(無=自・社)
◎椎名(無)
△阿部(社)
☆高橋(由=民)
  某 (社)
 宮 城   ▲瀬戸(連=社・民・社民連) ▲荻野(連[友]=社)
○市川(無=進)
◎桜井(民)
×佐藤(社=さ)
☆岡崎(民)
 秋 田   ○佐々木(自)32
▲畠山(連=社・民・社民連)18 
▲細谷(社)
△鈴木(進)
▲中島(民)
△工藤(社)
☆高松(民=由)
 山 形 ◎星川(連=社・民・社民連) ○鈴木(自)32
▲斉藤(連=社・民・社民連)20
▲星川(社) ▲村木(民)
△田辺(社)
 福 島 ◎会田(社) ○鈴木(自)26
○佐藤(自)26
▲渋谷家(連=社・民・社民連)24
◎和田(進[生])
▲会田(社)
◎佐藤(無=民・公・社・改)
×芳賀(由)
☆和田(民[生])
 茨 城 ◎種田(社)   ◎小林(進)
▲種田(社)
◎郡司(民)
×武藤(由)
 
 栃 木   ▲国井(連=社・民・社民連・歩)
  [JA出身]
○国井(連=進・社) ◎簗瀬(民=由)
×高橋(社)
☆谷(民[社])
 群 馬   ▲アカネ(連=社・民・社民連) ◎角田(社)
▲阿部(進[生])
▲山崎(無=民・社) ★角田(民)
 埼 玉   ○関根(自)49.6
◎瀬谷(社)42.0
○佐藤(自)36.9
▲佐藤(共)29.6
○佐藤(自)40.1
○高野(進[公])71.5
◎阿部(共)30.2
▲深田(社)25.7
△島田(無)10.9
×天川(さ)9.4
○浜田(無[改]=民・公・由・改)
◎藤井(民)
◎富樫(共)
☆山根(民[友])
☆小宮山(由)
 東 京 ○原(自[宮])111.8
○野末(税)87.8
○黒柳(公)76.4
×美藤(歩)9.8
×江戸(民)18.5
◎田(無)115.3
△内藤(共)66.5
○小野(自)[宮]66.7
△小倉(自)59.4
○浜四津(公)89.6
○森田(無[友]=社・民・社民連)71.3
◎上田(共)75.2
○保坂(自)60.7
○魚住(進[公])105.8
◎緒方(共)47.5
◎田(平市)43.5
▲中村(さ)40.4
△見城(無)39.5
×鈴木(無[社])19.2
△小野(自)[渡]61.1
△塚原(自)[小]44.0
○浜四津(公=由・改)94.3
◎小川(民)101.4
◎中村(無=さ)70.7
×上田(無)20.7
×岩崎(社)19.0
◎井上(共)88.7
 
 千 葉     ○岩瀬(進)
▲小岩井(社)
×西館(さ)
◎広中(無[公]=民・公・由・社・さ・改) ☆今泉(民[友]) 
 神奈川   ○斉藤(自)[宮]75.3
◎千葉(社)69.3
▲大石(民)37.0
△丸山(歩)34.8
×大森(共)21.8 
○石渡(自)46.6
○松(進[公])71.8
◎斉藤(社)37.1
▲ツルネンマルテイ(無)33.9
△石川好(さ)25.9
△畑野(共)25.6
△斉藤(自)[渡]46.3
×牧島(自)28.6
◎浅尾(民[友]=公・改)64.0
◎千葉(民[社])51.0
▲ツルネンマルテイ(無)50.2
×樋高(由)24.1
×阿部(社=自連)29.8
◎畑野(共)52.7
☆斉藤(民[社])
   村本(由)
   井上(社)
 山 梨 ◎磯村(連=社・民・社民連)   ○志村(自)[竹]25.6
▲望月(連=社・民・社民連)
    [元知事]17.5
×福田(共)2.0
○中島(自)12.9
△磯村(連=社)8.6
▲赤池(進[生])10.1
△保坂(自)16.9
◎輿石(無=民・社)18.3
×遠藤(共)4.5
×蒲田(由)1.9
★庄司(由) 
  新 潟     ○長谷川(進[生])
▲目黒(社)
△星野(無=民・公・改)
×本田(由)
◎大渕(社=さ・新社)
★関山(民[社])
★内山(社)
 富 山     ▲田尻(社)
△北浦(進)
▲谷林(民)
△田尻(社)
☆広野(由=民・社)
 石 川 ◎栗森(連=社・公・民・社民連)   ▲栗森(連=進・公・社県連) ◎岩本(無=民・社・由・さ)  
 福 井 ◎古川(連=社・民・社民連) ▲瀧田(連=社・民・社民連) ▲古川(連) △京藤(民)  
 長 野     ◎小山(進)
◎村沢(民)
▲下条(自)
□若林(自)25.2
◎北沢(民=公)41.8
▲山口(共)19.6
×布目(社)11.2
×下条(無)7.3
 
 岐 阜 ◎高井(連=社・公・民・社民連)   ◎平田(進[友])
▲岩崎(社) 
○松田(無[生]=民・公)
◎山下(民[社])
 
 静 岡 ◎桜井(無[社])
[新幹線停車問題で
社の公認返上] 
  ○鈴木(進)
▲桜井(社) 
◎海野(無=民・公・社)
×井脇(由)
 
 愛 知     ○山本(進[公])
○末広(無)
△前畑(無[社]) 
◎木俣(民[友]=公)
◎佐藤(民)
×都築(無[由]=公・由)
×杉本(社=さ)
 
 三 重 ◎井上(連=社・公・民・社民連) ▲北岡(連=社・民・社民連) ▲井上(連=進・公) ▲高橋(無=民・由・社) ☆高橋(無=民・由・社)
 滋 賀 ◎中村(連=社・公・民・社民連・歩) ▲松井(連=社・民・社民連・歩) ◎奥村(さ)
▲高田(無=自・社・連合滋賀)
▲大久保(無[さ]=社・さ) ☆法雲(民=由・社・会)
 京 都 ◎笹野(連) ▲城守(連=社・民・社民連) ◎笹野(連)
▲加味根(共)
◎福山(無=民・公・社・由・さ)
 [新しい政治の力京都]
◎西山(共)
★松井(民)
★笹野(無[連]) 
 大 阪   ▲西村(連=社・民・社民連) ○白浜(進[公])
◎山下(共)
▲福間(無)
○山下(公=由・改)
◎宮本(共)
▲中務(民=さ)
△長崎(社=さ)
★山本(民)
 兵 庫   ◎本岡(社) ▲永江(連=社)
◎石井(進)
△大沢(共)
×旭堂(平市)
◎本岡(民[連]) ☆足立(民[連])
 奈 良 ◎新坂(連=社・公・民・社民連・サ) △田原(連=社・民・社民連) 
▲高市(無)
◎吉田(進[友])
▲堀井(無=自?・社?)
▲浜上(無=民・社) ?前田(民)
 和歌山 ○世耕(自)24.4
△東山(社)20.8
×土屋(共)7.7
  ▲井脇(進) ○鶴保(由=民・公)  
 鳥 取 △西村(自)15.4
◎吉田(無=社)18.0
  ○常田(無=進[石破])
▲小野(無=自)
△吉田(社)
□坂野(自)12.8
▲田村(無)10.1
△松永(社)4.5
△市谷(共)4.0 
 
 島 根 △細田(自[宮])16.9
×成相(無[曽])8.8
◎岩本(無=社・社民連)19.9
△帯刀(連=社・民・社民連) ▲岩本(無=社?)
△高島(進)
□青木(自)21.2
△田村(民)11.8
×佐々木(共)5.5
×加納(社)2.7
 
 岡 山 ▲高原(連=民・社民連)
◎森(社)
  ◎石田(進[友]) □加藤(自)
◎江田(民[社民連]=平)
▲中井(民[社])
☆石田(民=由・社・会) 
 広 島   ▲小西(連=民・社民連・スポ)
◎栗原(諸=社系)
◎菅川(進)28
△山本(社)22
×二階堂(共)5
□亀井(自)344.4
△奥原(自)27.8
◎柳田(無[友]=民・公・改)28.78
×石田(社)12.0
×二階堂(共)11.5
×栗原(新社)9.8
☆菅川(民)
  栗原(新社会)
 山 口     ▲山田(無=社・進) ◎松岡(無[生])  
 徳 島 △亀長(自[宮])15.5
◎乾(連=社・民・社民連)21.5
▲加藤(連=社・民・社民連) △乾(連=社・民・社民連)
▲太田(進)
◎高橋(無=民・社・さ)
   [三木武夫後援会]
☆木村(民=由)
 香 川 △真鍋(自[宮])21.7
◎喜岡(社)27.5 
○平井(自)[渡]24.7
▲渡辺(社)13.0
×山本(共)2.0
○真鍋(自)14.0
▲喜岡(社)10.5
△稲辺(進)7.6
×山本(共)1.7 
○山内(自)[宮]17.8
▲加藤(社)11.5
△白川(共)9.2 
☆名倉(無=民・由・社・無) 
 愛 媛 △桧垣(自[曽])30.8
◎池田(連=社・公・民・社民連)38.9
  ○塩崎[自]
▲池田(連=進・公)
  [21世紀県民会議]
 高 知 △林(自[宮])17.3
◎西岡(社)18.5
×北岡(共)6.6 
  ○田村(無=公支援?)
△川田(無=社・進)
[公明党推薦のない新進推薦で,
空っぽの菓子折みたいなものと評される。]
△西岡(無[社])
□森下(自)14.4
△西村(無=民・社)5.5
△西岡(無[社]=共)11.2
☆上田(民=由)
 福 岡 ○合間(自)38.7
△遠藤(自[宮])25.7
○木庭(公)41.2
×前田(サ)25.6
◎小野(社)71.2
×藤野(共)16.8
  ○木庭(進[公])
◎三重野(社) 
◎弘友(無[公]=民・公・由・改)
▲藤田(無=民・社・さ)
松山(自)=古賀
古川(無[自])=山崎
?(民)
三重野(社) 
 佐 賀 ○陣内(自[竹])21.0 
△柴田(社)18.8
×平林(共)2.1
     ▲甲本(無=民・社)  
 長 崎 △宮島(自[竹])23.8
×松谷(無)15.1
◎篠崎(社)34.4 
▲萩(連=社・民・社民連)    ○田浦(進[生])17.4
▲宮島(自)16.5
△松田(無)9.8
△佐藤(社)9.6
×西村(共)3.4   
▲光野(無=民・社) ★光野(無=民・社)
★西岡(由)
 大 分 ◎梶原(社=社民連) □釘宮(自)
▲新谷(連=社・民・社民連)  
◎梶原(社=自) ▲釘宮(民[政])
△藤崎(社)
☆梶原(社=民・由)
 熊 本   ▲川村(連=社・民・社民連)   ○阿曽田(進)
○三浦(無=自)
▲紀平(無)
◎本田(民) ☆香山
 宮 崎   ○上杉(自)[竹]28
▲前田(社)14  

▲野別(社)
△松本(進) 
○上杉(自)[小]     
 鹿児島   ○井上(自)[竹]30
△五領(自)[宮]17
◎上山(社)25  
◎久保(社)
△長野(進[生]) 
○井上(自)[小]
○森山(自)
▲上山(無=民・社)
★二牟礼(無=民・社) 
 沖 縄 ◎喜屋武(無=社・公・共・社大) ◎島袋(連=社・公・共・社民連・社大)  ◎照屋(無=社・公・社大) ◎島袋(無=社・共・新社) ☆照屋(社大=民・友・社・会)
★  (共)
 総  括 消費税選挙 PKO国会・自公民路線 新進結党 橋本不況 自公保信任選挙?
 備  考 サ:サラリーマン新党
民:民社党
歩:進歩党
スポ:スポーツ平和党