政治・選挙 地方議会 とは掲

2024年沖縄県議会議員選挙結果(NHKNHK2020)
告示日:2024年6月7日 投票日:2024年6月16日

    那覇市・南部離島(11/19)
    沖縄市(5/7)
    島尻・南城市(4/5)
    うるま市(4/7)
    浦添市(4/4)    2020年2016年
    宜野湾市 2020年
    名護市
    豊見城市
    糸満市
    宮古島市
    石垣市(2/2・無投票)
    中頭郡
    国頭郡

那覇市・南部離島[NHK
    定員 11立候補者数 19有権者数 260,999投票率 43.88%開票終了
当落
得票(率)
氏名

党派
新旧
経歴
摘要

9,451(8.4%) 糸数 昌洋 63
公明 新①
元那覇市議会議員
8,654(7.7%) 新垣 淑豊 48 自民 現② 元那覇市議会議員
8,631(7.7%) 上原 章 68 公明 現⑥
元那覇市議会議員
8,426(7.5%) 喜友名(きゆな) 智子() 47 立民 現② 元参議院議員秘書(有田芳 生)・県連代表
8,322(7.4%) 平良(たいら) 識子 45 社大 新① 元那覇市議会議員
7,053(6.3%) 比嘉 瑞己(みずき) 49 共産 現④ 元那覇市議会議員
6,782(6.0%) 上原 快佐(かいざ) 44 無(与) 現② 元那覇市議会議員
6,665(5.9%) 西銘 啓史郎 66
自民 現③ 元衆議院議員秘書(西銘恒三郎)・元全日空勤務 西銘順治(元沖縄県知事)の四男
6,603(5.9%) 當間 盛夫 63 維新 現⑥
元那覇市議会議員
6,601(5.9%) 渡久地(とぐち) 修
71
共産 現⑤ 元那覇市議会議員
6,131(5.4%) 仲村 家治 62 自民 現② 元那覇市副市長

6,079(5.4%) 坂井 浩二 49 無(野)= 自民 元那覇市議会議員

5,839(5.2%) 喜屋武(きゃん)
 幸容(ゆきひろ)
50 社民 元衆議院議員秘書
(新垣邦男・社民・2区)
琉球独立系市民団体の支援を得て
那覇市議選に挑戦し落選[

5,093(4.5%) 前泊 美紀 51 無(中) 元那覇市議会議員

4,812(4.3%) 吉嶺 努 47 無(野) =自民 元那覇市議会議員

3,852(3.4%) 與儀(よぎ) 喜邦 67 立民
元那覇市議会議員

1,660(1.5%) 上地(うえち) 健司 44 諸(中) 飲食店経営

1,606(1.4%) 宮城 恵美子 75 無(与) 元那覇市議会議員

356(0.3%) 山田 英久 62 無(中) 映画プロデューサー


 沖縄市[NHK
    定員 5立候補者数 7有権者数 111,221投票率 42.95%
当落
得票(率)
氏名

党派=推薦・[支持]
現新
経歴
摘要
10,078(21.4%) 仲村 未央 52 立民 現⑤ 元沖縄市議会議員
8,919(18.9%) 幸喜こうき 愛かなし 58 社民=社大・ [れいわ] 新① 元沖縄市宮里自治会長
8,580(18.2%) 高橋 真まこと 47 公明 新① 元沖縄市議会議員
7,264(15.4%) 花城(はなしろ) 大輔 52 自民 現④
元陸上自衛官
6,330(13.4%) 小渡(おど) 良太郎 44 自民 現②
元沖縄市議会議員

4,513(9.6%) 島袋 恵祐 37 共産 現(1) 元衆議院議員秘書

1,445(3.1%) 大山 眞理 59 無(中) 介護士


島尻・南城市[NHK
    定員 4立候補者数 5有権者数 107,164投票率 47.95%
当落
得票(率)
氏名

党派
現新
経歴
摘要
14,950(29.5%) 瑞慶覧(ずけらん)
 長風(ちょうふう)
31 社大=社 民 新①
元南城市議会議員(1期)・
参議院議員公設秘書(高良鉄美)
瑞 慶覧長敏(民主党代議士造反・南城市長(1期))息
11,002(21.7%)
座波(ざは) 一 64 自民=公明 現③
元南城市副市長
10,257(20.2%) 新垣 善之 45 無(野) =公明 新① 元南風原町議会議員

7,486(14.7%) 徳田 将仁 37
自民=公明 新①
元与那原町議会議員(2期) 石原後継[タイムス

7,058(13.9%)
玉城 武光 75 共産 現(2)
元八重瀬町議会議員 唯一の八重瀬地盤だったのに落選とのこと[


島尻・南城市[NHK
定員 4立候補者数 6有権者数 104,298投票率 50.03%
当落
得票(率)
氏名

党派
現新
経歴
摘要
11,727(22.8%) 座波 一 60 自民=公明 現② 元南城市副市長
8,875(17.3%) 大城 憲幸 51 無(中) 現② 元南城市議会議員 南城市長選に意慾,24県議選は不出馬[タイムス
8,848(17.2%) 石原 朝(とも)子 60
自民=公明 新①
元八重瀬町議会議員・八重瀬町役場勤務 自民12年ぶり女性県議[タイムス
8,710(16.9%) 玉城 武光 71
共産 現②
元八重瀬町議会議員

6,833(13.3%) 大城 一馬 72 社大=立 民・国民・社民 現⑥
社大党委員長

6,431(12.5%) 大城 民夫 55 無(与)= 立民・国民 会社社長



 うるま市[NHK
 定員 4立候補者数 7有権者数 99,034投票率 46.33%
当落
得票(率)
氏名

党派
現新
経歴
摘要
8,553(18.9%) 照屋 大河 53 社民=社大 現⑤
元うるま市議会議員 照屋寛徳(元代議士[社民]・/元参院議員)
7,984(17.6%) 山内 末子 66 無(与) 現⑥ 元うるま市議会議員
7,771(17.2%) 喜屋武 力(りき) 64 自民=公明 新①
元うるま市議会議員
7,320(16.2%) 大屋 政善(せいぜん) 68 自民=公明 新①
元うるま市議会議員

6,369(14.1%) 島袋 あかり 43 無(野)
コンサルティング会社代表

3,936(8.7%) 松田 久男 63 無(中) 元うるま市議会議員

3,372(7.4%) 西新屋(にししんや) 光男 65 無(野)
元うるま市平敷屋区自治会長

浦添市[NHK
定員 4立候補者数 6有権者数 90,417投票率 45.61%
当落
得票(率)
氏名

党派
現新
経歴
摘要
9,493(23.5%) 島尻 忠明 57 自民 現② 元浦添市議会議員
8,559(21.2%) 当山(とうやま) 勝利(かつとし) 61 社大=社 民 現③
元浦添市議会議員

7,847(19.4%) 松下 美智子 69 公明 新①
元浦添市議会議員
7,608(18.8%) 西銘 純恵(すみえ) 73 共産 現⑤
元浦添市議会議員

5,514(13.6%) 古波蔵(こはぐら) 
 保尚(なお)
47 維新 元浦添市議会議員 尊敬する政治家:菅義偉前総理[タ イムス]・
次期衆院選に立候補(2区・維新)する県議の赤嶺昇(元議長・元々民主)の後継[タイムス

1,434(3.5%) 照屋 力(ちから) 40 無(中) 経営コンサルタント


浦添市2020年[NHK
定員 4無投票
当落
得票
氏名

党派
現新
経歴
摘要
──
赤嶺 昇 53 無(与) 現⑤ 元浦添市議会議員
──
当山 勝利 57 社大=立民・社民・[国民県連]
現②
社大党副委員長

──
島尻 忠明 53 自民 新① 元浦添市議会議長

──
西銘 純恵 69 共産 現④ 元浦添市議会議員

浦添市[政治山]2016 年
定数4 立候補7
当落
得票
氏名

党派
現新
経歴
摘要
9,845 赤嶺 昇 49 現④ 沖縄県議会議員
9,254 金城 泰邦 46 公明 新① 無職 現公明党衆院議員(比例九州)
7,526 西銘 純恵 65 共産 現③ 沖縄県議会議員
7,516 当山 勝利 53 社大 新① 無職

7,296 島尻 忠明 49 自民 無職

5,256 儀間 光秀 45 お維 沖縄県議会議員

135 国場 栄正 74 諸派
無職 諸:つぼみ咲いた夢を広げる会


宜野湾市[NHK
定員 3立候補者数 6有権者数 77,083投票率 44.65%
当落
得票(率)
氏名

党派
現新
経歴
摘要
8,166(24.1%) 玉城 健一郎 39 無(与) =社大 現② 元宜野湾市議会議員
7,539(22.2%) 又吉 清義(せいぎ) 66 自民=公明 現④ 元宜野湾市議会議員
7,133(21.0%) 呉屋 宏 65 自民=公明
現④ 元宜野湾市議会議員

6,507(19.2%) 宮城 一郎(HP) 57 社民=社 大 元(1) 元衆議院議員秘書

3,663(10.8%) 仲西 春雅 62 立民 元沖縄県高校PTA連合会会長

901(2.7%) 比嘉 隆 46 無(中) 土木会社社長

宜野湾市2020年[NHK
定員 3立候補者数 4有権者数 76,249投票率 46.03%
当落
得票(率)
氏名

党派
現新
経歴
摘要
10,978(31.7%)
玉城 健一郎 35 無(与) =立民・国民・[社大] 新① 元宜野湾市議会議員
9,322(27.0%)
又吉 清義(せいぎ) 62 自民=公明 現④ 元宜野湾市議会議員
7,628(22.1%)
呉屋 宏 61 無(野) =公明
元③ 会社員


6,655(19.2%)
宮城 一郎 57 社民=社 大 現(1)
元衆議院議員秘書
 

名護市[NHK
定員 2立候補者数 3有権者数 50,195投票率 40.56%
当落
得票(率)
氏名

党派
現新
経歴
摘要
10,447(52.1%) 比嘉 忍 56 自民=公明 新① 元名護市議会議員
8,510(42.4%) 山里 将雄 67 無(与)= 立民・共産・社民・社大 現② 元名護市副市長

1,104(5.5%) 伊波 勝也 65 無(中)
学習塾経営









豊見城市[NHK
定員 2立候補者数 3有権者数 50,270投票率 37.67%
当落
得票(率)
氏名

党派
現新
経歴
摘要
7,849(42.2%) 島袋 大だい 51 自民=公明 現⑤
元豊見城市議会議員

7,486(40.3%) 瀬長 美佐雄 62 共産 現③ 元豊見城市議会議員

3,250(17.5%) 川上 真依 28 諸(中) 菓子販売業

糸満市[NHK
定員 2立候補者数 5有権者数 47,576投票率 55.71%
当落
得票(率)
氏名

党派
現新
経歴
摘要
9,268(35.7%) 新垣(しんがき) 新(あらた)
49 自民=公明
現③ 元糸満市議会議員
4,729(18.2%) 大田 守 65 維新 新① 元糸満市議会議員

4,619(17.8%) 上原 徳一郎 64 共産 元那覇市平和交流・男女参画課長

4,029(15.5%) 玉城たまき 哲郎 38 無(与) 元糸満市議会議員

3,333(12.8%) 玉城たましろ 安男 76 無(中)
元糸満市議会議員


宮古島市[NHK
定員 2立候補者数 3有権者数 46,002投票率 47.41%   
当落
得票(率)
氏名

党派
現新
経歴
摘要
7,934(36.7%) 新里しんざと 匠 47 無(野) =公明
新① 元宮古島市議会議員
7,207(33.4%) 下地 康教 64 自民=公明 現② 元宮古島市建設部長

6,454(29.9%) 國仲 昌二 63 立民=共産・社民・社大 現(1) 元宮古島市議会議員


石垣市[NHK
定員 2無投票
当落
得票
氏名

党派
現新
経歴
摘要
──
次呂久(じろく) 成崇(まさたか) 50 無(与)立 民・共産・社民 現③ 元石垣市職員
──
大浜 一郎 62 自民=公明 会社経営

 
中頭郡[NHK
 定員 5立候補者数 6有権者数 123,910投票率 45.71%
当落
得票(率)
氏名

党派
現新
経歴
摘要
9,998(18.0%) 新垣あらかき 光栄こうえい 61 無(与)= 立民・社大 現③ 元中城村議会議員
9,868(17.8%) 米須こめす 清一郎 54 無(与)=共産・社民・社大 新①
元北谷町議会議員
9,467(17.1%) 仲宗根なかそね 悟 66 無(与) =立民 現⑤ 元読谷村議会議員
9,086(16.4%) 中川 京貴きょうき 61 自民=公明 現⑤ 元嘉手納町議会議員
8,982(16.2%) 宮里 洋史ひろふみ 37 自民=公明 新①
元西原町議会議員

8,121(14.6%) 上里 善清 66 社民=社大
現(1) 元西原町議会議員


国頭郡[NHK
定員 2立候補者数 3有権者数 53,518投票率 49.16%
当落
得票(率)
氏名

党派
現新
経歴
摘要
10,443(40.1%) 儀保 唯 39 無(与)=社民・社大 新①
弁護士
9,410(36.1%) 仲里 全孝(ぜんこう) 59 自民=公明 現②
元金武町議会議員

6,211(23.8%) 喜納 政樹(まさき) 52 無(与)=立民・社民・社大 新①
元本部町議会議員