戻る
岡山県県議会会派と選挙

へたれ平沼の哀れな自民復党懇願ぶりを見ても解るように自民党の金城湯池。嘗ては13議席迄確保した社会党だが現在民主党は半減の7議席。
岡山第一,岡山第二,倉敷でもう一人づつ余分に議席を確保したい。更に総社,笠岡,津山,備前といった選挙区でも候補者ぐらい擁立しろ。全部当選すると やっと全盛期の社会党を越すことが出来る。

岡山県議会会派(定数56)


当選後(2003)
2005年現在
自由民主党岡 山県議団 40(無所属●5名加入)
40
民主・県 民クラブ 7(無所属4名加入)

公明党岡山県 議団

日本共産 党岡山県議会議員団


無所属1(→自民加入と思われ)
欠員1

◇岡山県議会議員選挙(2003年4月13日)
全体の投票率は49.88%(前回の投票率は59.39%)。
やたら無投票当選地区が多くて税金の節約には
なったかもしれぬが選挙戦は盛り上がらなかったのではないか?
党派別当選者数は以下の如し:自民党=35、公明党=5(岡1*2,岡2*1,倉*2)、民主党=3(岡1*2,岡2*1)、共産党=3、無所属=10 (自推3,民推1:倉)。   

□各選挙区の開票結果

◆岡山第1・御津郡・加賀郡

得票
氏名

現新
党派
その他
◇岡山第一(定数11)



15956 門木 和郎 70 現I 自民 →欠
13863 増川 英一 40
新@ 公明
13566 景山 貢明 53 現B 公明
10549 森脇 久紀 40 新@ 共産
10368 姫井 由美子 44
現A 民主
8288 佐藤 真治 38 現A 自民
8141 草苅 隆幸 56 現B 民主
8052 森 正人 60 現E 自民
7995 蜂谷 勝司 78 現G 自民
6881 波多 洋治 59 新@ 無所属= 自民 →自由民主党岡山県議団
5601 蜂谷 弘美 46 新@ 無所属 →自由民主党岡山県議団

3698 綾 大介 30 無所属 元民主党岡山1区候補者(出馬に際して連合と喧嘩)

3268 岡田 幹司 46 無所属 →08統一選に民主公認で出馬
◇御津郡(定数1) 無投票→御津町が岡山市 へ加茂川町は新郡設置賀茂郡吉備中央町へ
[当] 無投票
河本 勉 54
現B
自民



◆断面・2003県議選 父娘で挑む(岡山市1区) 
http://www.sanyo.oni.co.jp/kikaku/2003/toitsuchihosen/chihosen0330.html
 来月四日告示、十三日投票の県議選岡山市選挙区に、大物県議二人の親族が新人として名乗りを挙げている。岡山市1区では、八選を目指す蜂 谷勝司氏 (78)=自民=と、二女の弘美氏(46)=無所属=が親子で挑む。岡山市2区は、二月に死去した自民・小林毅氏(75)の遺志を継ぎ、妻の清子氏 (75)が自民公認で出馬する。いずれも前回選挙で大量票を集めた現職の親族。選挙区内の各陣営も注目している。
   
事務所開きで支援者に訴える蜂谷勝司氏(写真上)と娘の弘美氏。同じ選挙区への親子の出馬が波紋を広げる   
 「世間では『お家騒動』と言われる。みなさんはつらい思いをするかもしれないが、よろしくお願いします」
 四年前の前回選挙では、父勝司氏の選挙カーにも乗った。「周囲は父の後継者と認めてくれたのに、父がまた出ることになり、流れが変わった」と弘美氏。 「父は組織選挙、私は草の根選挙」と“世襲”を否定する。
 勝司氏は自民県連総務会長で、議長も務めた県議会の重鎮。弘美氏の出馬について「私もやり残したことがある。それぞれ一候補として堂々と戦えばいい」と 言う。
 ただ、前回一万三千票余の大量得票を果たした勝司氏陣営とはいえ、娘の出馬で地盤の食い合いは気がかり。勝司氏を支持する自営業男性(53)は「これま で一緒に運動してきた人を悪くは言えない。困ったの一言」と戸惑う。
 一方、勝司氏から弘美氏陣営に移った通称「寝返り隊」の主婦(58)は「実績か世代交代かを選ぶ選挙になればいい」と割り切る。
→両者ともに当選,自民党会派に所属。


◇岡山第二(定数6)

得票
氏名

党派
現新
その他
14558 吉田 政司 50 公明 現A
11820 山本満理子 27 無所属= 自民 新@
10127 武田 英夫 55 共産 現C
9697 小倉弘行 37 無所属= 自民 新@ →自由民主党岡山県議団
9601 小林清子 75 自民 新@ →農政の大物小林県議の後継
8232 森本徹磨 60 民主 現A

6968 岡崎 豊 69 自民

6290 平賀 治郎 32 無所属= 自民

◆県議選告示あと1カ月 現職急逝(岡山2区)情勢一変
http://www.sanyo.oni.co.jp/kikaku/2003/toitsuchihosen/chihosen0304-1.html
二月二十五日、小林毅県議(自民)の急逝は、岡山市2区(定数六)に出馬を予定している現職四人と新人三人の陣営に、大きな衝撃を与えた。
 故小林県議は中国四国農政局のOBで、県内の農政に絶大な影響力を持っていた。自民党県連の政調会長も務め、前回は、農林関係の組織票など二万票近くを 獲得して、同選挙区でトップ当選。七選を目指していた今回選挙も当選確実と見られていた。
→陣営は急遽妻の清子氏を擁立,当選

◆消える社民の灯 岡山県連 県議選候補擁立を断念 「護憲」訴える好機生かせず
http://www.sanyo.oni.co.jp/kikaku/2003/toitsuchihosen/chihosen0402-1.html
「せめて選挙のバッターボックスには立てと、本部からも言われたのですが…」
 岡山市弓之町の社民党県連事務所。かつて県議も務めた福島捷美副代表(64)は、肩を落とす。
 唯一の現職岡本俊彦氏(70)=岡山市2区=が昨年十二月、体調不良で今期限りの引退を表明。選挙事務所も手配した矢先のこと。県連は後継候補探しに奔 走したが、「適任者の四十〜五十代の労組幹部は、どこも親会社のリストラでとても候補を擁立できる状況でなかった」と福島副代表。
 岡山県議会で議席が最も多かったのは前身の社会党時代の一九五一〜五三年と六五〜 六六年で、いずれも十三人。国会議員も多数輩出した。
 その後、郡部の複数区が人口減少で一人区に変わり、同党議員は自民党に押されて減 少。さらに九三年、自民党分裂・新党ブームから五五年体制が崩壊。民主党結党に伴う県連分裂(九七年)で、支持基盤だった労組の大半が民主 党支持に移った。世代交代も進まず、九九年改選でついに一人になった。


◆倉敷市・都窪郡(新定数14)

候補者名

現新
党派
経歴
会派
◇倉敷市・都窪郡(定数12) 無投票 自 6,民系3,公2,共1
[当]
渡辺 英気 46
現B
自民
商工警察委員長

[当]
佐古 信五 53
現E
自民
党県連総務会副会長

[当]
高橋 英士 51
現C
公明
元倉敷市議

[当]
長瀬 泰志 54
現B
無所属
元労組役員,JFEスチール社員
民主・県民クラブ
[当]
鈴木 一茂 57
現B
無所属
元県友愛会議議長,会社員
民主・県民クラブ
[当]
赤坂 てる子 48
新@
共産
新日本婦人の会副会長

[当]
三原 誠介 53
現A
無所属= 民主
県教組特別執行委員
民主・県民クラブ
[当] 千田 博通 52
現E
自民
元県議会副議長

[当]
中塚 正人 60
現D
自民
倉敷市消防団長,保育園長

[当] 小田 圭一 42
現B
自民
党県連青年局長

[当] 蓮岡 靖之 38
現A
自民
元倉敷市議

[当] 山田 総一郎 48
現B
公明
元衆議院秘書

◇吉備郡・都窪郡(定数1) 無投票→倉敷市 へ
[当] 高橋 戒隆 35
現A
自民
元代議士秘書

倉敷市議会の分析はこちら

◇玉野市・児島郡(定数2)

得票
氏名

現新
党派
会派
16,298
加藤 浩久 41
新@
自民


12,731
住吉 良久 56
現B
無所属
民主・県民クラブ

10,380
福田 通雅 62

自民


3,706
藤原 正己 66

無所属

         

◇笠岡市(定数2)

得票
氏名

現新
党派
会派

13,582
天野 学●
57
元D
無所属 →自民

11,607
伊藤 文夫
60
現A
自民


8,882
内田 大介 39
現(2)
自民
http://www.sanyo.oni.co.jp/kikaku/2003/toitsuchihosen/chihosen0414-1.html
保守三つどもえの戦いになった笠岡市(定数二)は、自民の党籍証明を得た無所属元職の天野学氏が返り咲き。自民現職の伊藤文夫氏も議席を守り、三選に挑ん だ内田大介氏が涙をのんだ。

◆井原市・小田郡(定数1)

氏名

現新
党派
その他
◇井原市・後月郡(定数1) 無投票
[当] 小田 春人 55
現C
自民

◇小田郡(定数1) 無投票
[当] 池田 道孝 56
現A
自民


 
井原市長選 2006年9月3日投開票

得票
氏名

現新
党派
経歴
支援者
14926 滝本 豊文 50
新@
無所属=民主
旧芳井町長 村田吉隆衆院議員(自民)
江田五月参院議員(民主)
小田春人県議(井原市・後月郡)

13512 谷本 巌 70
現(4)
無所属
井原市長 加藤勝信衆院議員(自民)
池田道孝県議(小田郡)
近隣市長
連合岡山井原地域協議会


◇総社市(定数1)→定数2

得票
氏 名

現新
党派
その他
13,588
小野 泰弘 49
現B
自民


13,185
江本 公一 33

無所属

都窪郡山手村・清音村と合併。吉備郡真備町は総社との関係が深かったものの町長が独断気味に倉敷との合併を強行。

 
総社市長選 2005年4月17日投開票

得票
氏名

現新
党派
経歴
支援者
17504 竹内 洋二 55
新@
無所属=民主
元総社市長
旧山手、清音村長
江田五月議員(民主)

17434 片岡 聡一 45

無所属
元行革担当相秘書官
地元県議、県選出国会議員ら
 (無効275、不受理1)



◆新見市(定数1)
◇新見市・阿哲郡(定数1) 無投票

氏名

現新
党派
その他
[当] 三村 峰夫 69
現D
自民
県議会副議長・元市議


■備前市・和気郡(定数2)
合併を通じて選挙区の定数が増加したが,それでも通らんやろうねぇ,非自民勢力・・

候補者名

現新
党派
その他
◇備前市(定数1)無投票


[当] 藤村 欣裕 62
現C
自民

◇和気郡(定数1) 無投票→一部備前市と合 併
[当] 内山 登 48
現B
自民

備前市は片上と伊部から成る。三石,日生,吉永などと合併。

◇赤磐郡(定数2) 無投票→瀬戸以外は赤磐市へ(定数1)

氏名

現新
党派
その他
[当] 西岡 聖貴 54
新@
自民
元山陽町議
[当] 末藤 守 58
現A
自民
町商工会理事
瀬戸町離脱のごたごたで新市名があかいわ市から赤磐市に成ったのは朗報である。
 
赤磐市長選 2005年4月17日投開票 投票率75.24%

得票
氏名

現新
党派
経歴

11,008 荒嶋 龍一 66
新@
無所属=民主
元吉井町長

9,639 遠藤 雅晴 61

無所属
元山陽町長

5,634 保田 守 53

無所属
元山陽町議
 (無効275、不受理1)

◇邑久郡(定数1)→瀬戸内市へ

得票
氏名

現新
党派
その他
13,130
神宝 謙一● 49
新@
無所属
→自民

9,067
山本 秀一 42

自民

新市名は邑久市でも良かった気がするが。。

◇浅口郡(定数2)→浅口郡・浅口市(定数1)<船穂町が倉敷市に編入される>

得票
氏名

現新
党派
その他
12,125
古山 泰生 43
現D
自民

11,190
栗山 康彦 48
新@
自民


7,510
高橋 剛吉 43

民主


http://www.sanyo.oni.co.jp/kikaku/2003/toitsuchihosen/chihosen0414-1.html
 二議席をめぐって三人が競った浅口郡は、自民現職の古山泰生氏と自民新人の栗山康彦氏が当選。再挑戦の民主新人高橋剛吉氏は届かなかった。

◆津山市・苫田郡(定数4)
定数が4にも増えて少しは活性化すると良いんだけど。。

氏名

現新
党派
その他
◇津山市(定数2) 無投票
→苫田郡から加茂町, 阿波村, 勝田郡から勝北町, 久米郡から久米町を編入
[当] 桑山 博之 62
現E
自民

[当] 戸室 敦雄 63
現E
自民

◇苫田郡(定数1) 無投票→二分し鏡野町と 津山市へ
[当] 井元 乾一郎 56
現A
自民



◇勝田郡(定数1)
→勝北町が津山市に,勝田町が美作市になり残りは奈義町と勝央町。これでも選挙区維持されるんやね…

得票
氏名

現新
党派
その他

8,192
岸本 清美
62
現B
自民


5,045
水島 忠彦
61

無所属


1,762
鈴木 修司
56

無所属

 

◆美作市・英田郡
◇英田郡(定数1) 無投票→殆どがが美作市に

氏名

現新
党派
その他
[当] 市村 三次 66
現D
自民
元美作町議


◇久米郡(定数1)→久米町が津山へ

得票
氏名

現新
党派
その他

8,605
小枝 英勲 73
現E
自民


8,222
宮尾 俊輔 48

無所属



◆高梁市(定数1) 事実上3→1へ

候補者

現新
党派
その他
◇高梁市(定数1) 無投票



[当] 大杉 尚久 68
現F
自民
元県議会議長
◇上房郡(定数1) 無投票
北房町が真庭市,有漢町, 川上郡 成羽町, 川上町, 備中町が高梁市へ
賀陽町が新郡設置賀茂郡吉備中央町へ
[当] 原 寿男 74
現I
自民
自民党県連幹事長
◇川上郡(定数1) 無投票→高梁市へ


[当] 久徳 大輔 34
現A
自民
元代議士秘書
伊予松山に対してこちらは備中松山と呼ばれていたが明治維新以降高梁と改称された。亀山(亀岡)や田辺(舞鶴)と同じである。


◇真庭郡(定数1) 無投票→ほぼ真庭市へ

氏名

現新
党派
その他
[当] 井手 紘一郎 63
現E
自民
元県議会議長,真庭森林組合長



◆2007年の新選挙区



■津山市・苫田郡…定数4
■美作市・英田郡…定数1 勝田郡…定数1
■高梁市…定数1
■久米郡…定数1 御津郡・賀茂郡→岡山第一に併合定数12
■真庭市・真庭郡…定数1
新選挙区下の定数も現行と同じく56

岡山県も広島県と同様,割りと広域合併した新見市,高梁市,真庭市,美作市の県議選の定数が1なんですなぁ〜。