(当選直後) |
16.7現在 |
(17.4.1現在) | |
自由民主党広島県議会議員会(自民) | 当初36人―良政会3人が分裂→ 33人(無<自推>5名加入) |
32(-1) |
30人(-2) |
自由民主党広島県議会刷新議員会(自民刷新会) | 12(無所属1名加入) | 13(+1) |
14人(+1) |
自由民主党広島県議会良政議員会(自民党良政会) |
4人(自民から3人分裂,無所属1名加入) | 4 |
4人 |
広島県議会公明党県民会議 | 7人(無<公推>1名加入) | 7 |
(無所属離脱に伴い名称変更)公明党広島県議会議員団(公明党):6人 (-1) |
広島県議会県民連合 | 11人 (民1、無10<民社推2・民推1・社推2・社新推1>) |
11 |
(名称変更)広島県議会民主県政会(民主県政会):11人(+1,-
1) |
県民同志会(県民同志会) | 2人(無所属) 連合の推薦を受けた者もいる様だが議長選では桧山派 |
2 |
2人 |
広島県議会県政会(県政会) | 1人(+1) | ||
日本共産党(共産) |
1人 | 1 |
1人 |
定数70 |
70 |
得 票 |
氏名 |
齢 |
現新 |
党派 |
所属会派 |
|
◇広島市中区(定数3) |
||||||
当 |
15,648 | 林 正夫 | 62 | 現E | 自民 |
自民刷新会,元県議会議長・林興一郎四男 |
当 |
9,918 | 日下 美香 | 41 | 新@ | 公明 |
公 明 党 |
当 |
7,492 | 新田 篤実 | 71 | 現G | 自民 |
自民党良政会→議長就任 |
4,869 | 次石 曜子 | 47 | 新 | 共産 |
||
◇広島市東区(定数3) |
||||||
当 |
13,193 | 間所 了 | 63 | 現E | 自民 |
自民刷新会 |
当 |
10,651 | 緒方 直之 | 29 | 新@ | 無所属=
自民 |
自民 |
当 |
9,544 | 蒲原 敏博 | 63 | 現E | 無所属=
社民・[民主] |
県民連合→民主県政会 |
7,317 | 大島 昭彦 | 55 | 現 | 自民 |
||
3,431 | 湯川 寛子 | 68 | 新 | 共産 |
||
◇広島市南区(定数3) |
||||||
当 |
15,228 | 中原 好治 | 40 | 現A | 無所属=
公明 |
元日本新党。96年総選挙新進党公認広島1区立候補 公明党県民会議→無所属→■民主県政会 |
当 |
11,530 | 中本 隆志 | 44 | 現B | 自民 |
自民刷新会 |
当 |
11,339 | 窪田 泰三 | 55 | 現F | 自民 |
自民党良政会 |
5,438 | 秦 明美 | 52 | 新 | 共産 |
||
◇広島市西区(定数4) |
||||||
当 |
13,709 | 砂原 克規 | 49 | 現B | 自民 |
自民 |
当 |
13,473 | 田川 寿一 | 48 | 新@ | 公明 |
公明党県民会議→公明党 |
当 |
12,185 | 山木 靖雄 | 59 | 現D | 自民 |
自民刷新会 |
当 |
10,096 | 神川 正紀 | 59 | 現E | 自民 |
自民党良政会 |
7,481 | 大越和郎 | 63 | 新 | 共産 |
||
◇広島市安佐南区(定数4) |
||||||
当 |
15,305 | 栗原 俊二 | 43 | 新@ | 公明 |
公明党県民会議→公明党 |
当 |
15,291 | 石橋 良三 | 55 | 現C | 自民 |
自民 |
当 |
13,800 | 佐々木弘司 | 61 | 現C | 自民 |
自民刷新会 |
当 |
10,801 | 河井 案里 | 29 | 新@ |
無所属=
自民 |
自民←自民党代議士河井妻。こんなの通しちゃうなよなぁ。 |
6,021 | 大植 和子 | 49 | 新 | 共産 |
||
5,974 |
有元 勝也 | 45 | 新 | 無所属=
社民 |
||
2,426 | 梶川 幸子 | 44 | 新 | 無所属 |
||
◇広島市安佐北区(定数3) | ||||||
当 | 20,346 | 山崎 正博 | 64 | 現D | 自民 |
自民刷新会 |
当 | 17,977 | 中村 良三 | 75 | 現G | 無所属 |
県民連合→民主県政会 |
当 | 12,910 | 東 保幸 | 49 | 新@ | 無所属=
社民 |
県民連合→民主県政会 |
7,558 | 加藤 万蔵 | 57 | 新 | 無所属=
自民 |
||
◇広島市安芸区(定数2) | ||||||
[当] | 無投票 | 桧山 俊宏 | 58 | 現F | 自民 |
自民 |
[当] | 無投票 | 大曽根哲夫 | 65 | 現D | 無所属 |
県民連合→民主県政会 |
◇広島市佐伯区(定数3)→佐伯郡湯来町を編
入 |
||||||
当 | 11966 | 武田 正晴 | 57 | 新@ | 無所属=
自民 |
自民刷新会 |
当 | 11068 | 小島 逸雄 | 73 | 現G | 無所属=
民主 |
県民連合→民主県政会 |
当 | 9965 | 冨永 健三 | 53 | 現B | 自民 |
自民刷新会 |
8511 | 蔵本 健 | 30 | 新 | 無所属=
自民 |
|
得 票 |
氏 名 |
齢 |
党派 |
現新 |
所属会派 |
◇呉市(定数5) 安芸郡 音戸町, 倉橋町, 蒲刈町,下蒲刈町,豊田郡 安浦町, 豊浜町, 豊町,川尻町と合併。 |
||||||
当 | 20,434 | 奥原信也 | 60 | 自民 | 現G | 自民 |
当 | 16,320 | 安木和男 | 53 | 公明 | 新@ | 公明党県民会議→公明党 |
当 | 12,684 | 宮 政利 | 44 | 民 主 | 現A | 県民連合→民主県政会 |
当 | 12,286 | 杉西加代子 | 53 | 無所属=
自民 |
新@ | 自民 |
当 | 12,032 | 多賀五朗 | 74 | 自民 | 現D | 自民 |
11,930 | 犬童英徳 | 58 | 社民 | 現 | ←惜しい | |
5,673 | 中本金太郎 | 79 | 無所属 | 元 | ||
◇豊田郡(定数2) ●安浦町, 豊浜町, 豊町→呉 ●本郷町→三原 ●安芸津町→東広島 ●瀬戸田町→尾道 ●大崎町, 東野町, 木江町―郡内合併→大崎上島町(豊田郡に残るは大崎上島のみとなる) |
||||||
[当] | 無投票 | 坪川 禮巳 | 59 | 自民 | 現C | 自民 |
[当] | 無投票 | 大山 広司 | 84 | 自民 | 現M | 自民 |
◇竹原市(定数1) | ||||||
[当] | 無投票 | 竹鶴寿夫 | 62 | 自民 | 現B | 自民刷新会 |
得票 |
氏 名 |
齢 |
現新 |
党派 |
所属会派 |
|
◇三原市(定数2) | ||||||
当 | 12870 | 平田 修己 | 63 | 現E | 自民 |
自民刷新会 |
当 | 12376 | 天満 祥典 | 56 | 新@ | 無所属 |
県民同志会 |
11245 | 渡辺 篤志 | 49 | 新 | 無所属=
民主・自由 |
←惜しい | |
◇世羅郡(定数1) | ||||||
[当] | 無投票 | 小島 敏文 | 52 | 現E | 自民 |
自民 |
得票 |
氏 名 |
齢 |
現新 |
党派 | 所属会派 | |
◇尾道市(定数2) | ||||||
当 | 16,159 | 木曽 真理行 | 55 | 現G | 無所属= 民主 | 民主県政会=日立造船向島 |
当 | 14,999 | 吉井 清介 | 44 | 新@ | 無所属 | 自民刷新会 |
10,910 | 岡本 信一郎 | 44 | 現 | 自民 |
||
◇因島市(定数1) | ||||||
当 | 9,724 | 松浦 幸男 | 60 | 現D | 自民 | 自民 |
8,232 | 岡野 敬一 | 51 | 新 | 無所属 |
||
◇御調郡(定数1)→久井町は三原と御調町, 向島町は尾道と合併 | ||||||
[当] | 無投票 | 高山 博州 | 49 | 現A |
自民 |
自民 |
得 票 |
氏 名 |
齢 |
現新 |
党派 |
所属会派 |
備考 |
|
◇福山市・沼隈郡(定数9) |
|||||||
当 | 20,042 | 宇田 伸 | 46 | 現E | 自民 |
自民 | 亀井系/衆院選出馬も |
当 | 15,911 | 門田 峻徳 | 60 | 現A | 自民 |
自民 | |
当 | 15,650 | 田辺 直史 | 53 | 現C | 公明 |
公明党県民会議→公明党 | |
当 | 15,244 | 浅野 洋二 | 55 | 現A | 公明 |
公明党県民会議→公明党 | |
当 | 14,558 | 石田 幹雄 | 63 | 現D | 無所属 |
県民同志会 | =日本鋼管系 |
当 | 14,361 | 渡壁 正徳 | 62 | 無F | 社民 |
県民連合→民主県政会 | 副議長=福山市職労 |
当 | 13,346 | 中津 信義 | 55 | 現C | 自民 |
自民刷新会 | |
当 | 12,309 | 辻 恒雄 | 53 | 現B | 共産 |
共産党 | |
当 | 11,888 | 川上 征矢 | 64 | 現A | 自民 |
自民 | |
8,625 | 大元 光代 | 59 | 新 | 無所属=新社会 |
解放同盟系? |
||
◇芦品郡(定数1) →福山市へ |
|||||||
[当] | 無投票 | 平 浩介 | 48 | 現E | 自民 |
自民刷新会 | |
◇深安郡(定数1) →福山市へ | |||||||
[当] | 無投票 | 松岡 宏道 | 47 |
現A |
自民 |
自民刷新会 |
得票 |
候補者名 |
党派 |
会派 |
|||
◇三次市(定数1) | ||||||
当 | 10,458 | 杉原 秀明 | 58 | 現A | 自民 |
自民 |
9,066 | 福岡 誠志 | 27 | 新 | 無所属 | →三次市議に | |
◇双三郡(定数1) →三次市へ | ||||||
[当] | 無投票 | 冨野井 利明 | 73 | 現C | 自民 |
自民 |
得票 |
候補者名 |
齢 |
現新 |
所属 |
会派 |
|
◇庄原市(定数1) | ||||||
当 | 9,391 | 小林 秀矩 | 50 |
新@ |
無所属 |
自民党良政会 |
2,296 | 林 保武 | 68 |
新 |
無所属 |
||
◇比婆郡(定数1)→庄原市へ | ||||||
[当] | 無投票 | 木山 耕三 | 48 | 現B | 自民 |
自民 |
得票 |
候補者名 |
齢 |
党派 |
現新 |
所属会派 |
|
◇東広島市(定数2) | ||||||
当 | 16,394 | 芝 清 | 63 | 無所属 | 現B | 県民連合→民主県政会 |
当 | 15,502 | 蔵田義雄 | 51 | 自民 | 現A | 自民 |
11,532 | 伊野本雅昭 | 60 | 無所属= 自民 | 新 | ||
◇賀茂郡(定数1)→大部分は東広島と合併だ が 大和町は三原と合併 | ||||||
[当] | 無投票 | 下原康充 | 51 | 自民 | 現A | 自民 |
合併前の2003年統一選時点での選挙区割り |
2005年の時点での自治体の様子と県議会の新選挙区 |
|
![]() (広島県議会のHPより) |
→ |
![]() Mapionより ![]() 中国新聞より |