戻る
2004年参院選(第20回)結果一覧
・全国投票率(選挙区) 56.57%(前回は56.44%)
・全国投票率(比例代表) 56.54%(前回は56.42%)

・党派別議席数

当選者(=選挙区+比例区) 非改選 新勢力 公示前 増減

民主党 50(=31+19) 32 82 70 +12

自民党 49(=34+15) 66 115 116 −1

公明党 11(=3+8) 13 24 23 −1

共産党 4(=0+4)
20 −11

社民党 2(=0+2)


−2

無所会 0(=0+0) −4
引退3・民主移籍1
みどり 0(=0+0) −1

無所属 5(=0+5) +1
秋田・新潟・高知・宮崎・長崎(いずれも野党系)
合計 121(=73+48) 121 242 245
(欠員2)
−3


=選挙区結果=
北海道・東北 関東・東京 北陸・甲信越 東 海 近 畿 中国・四国 九州・沖縄 その他 

□:法定得票を得た落選者 党派欄の記号:公認=推薦・[支持]

北海道・東北

選挙区 北海道(改選2)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
741,831 中川 義雄 66 自民=公明 現A (元)道会議長
618,277 峰崎 直樹 59 民主=連 合
現B (元)党税調会長
552,993 西川 将人 35 民主 医療法人理事・旧自由党
485,382 鈴木 宗男 56 無所属 (元)道開発庁長官
254,338 岡 千陽
41 共産 (元)札幌市議

106,631 山内 恵子 64 社民 党道副代表

19,020 千代 信人 40 諸派 新風道幹事長

選挙区 青森(改選1)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
297,116 田名部 匡省 69 民主 現A (元)農相
252,604 奈良 秀則 46 自民=公明 情報処理会社長

38,936 高柳 博明 34 共産 党県常任委員

36,832 井上 浩 51 社民 党県幹事長

選挙区 岩手(改選1)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
339,796 主浜 了 54 民主 新@ (元)県農水部次長
277,396 高橋 洋介 62 無所属= 自民・公明・無会 (元)副知事←椎名後継

47,153 竹花 邦彦 52 社民 党県常任幹事

36,649 若山 明夫 52 共産 党県常任委員

選挙区 秋田(改選1)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書 所得会派
310,657 鈴木 陽悦 55 無所属= 民主・社民・連合 新@ (元)キャスター
無所属
265,419 斉藤 滋宣 51 自民=公明 国土交通政務官

43,324 今川 和信 39 共産 党県常任委員

選挙区 宮城(改選2) 

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
379,342 市川 一朗 67 自民=公明 現B 農水副大臣
372,817 桜井 充 48 民主 現A (元)参金融特委長・医師
96,862 遠藤 いく子 55 共産 党中央委員
84,578 菅原 敏秋 56 無所属= 民主 民主党県副代表・旧自由党系

53,191 沖田 捷夫 59 社民 党東北事務局長

選挙区 山形(改選1)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
279,349 岸 宏一 64 自民=公明・ 高橋知事 現A (元)総務政務官
243,672 舟山 康江 38 民主=連 合推薦 党県副会長

42,435 木村 正弘 38 社民=連合支援 党県常任幹事

32,041 佐藤 雅之 31 共産 党県常任委員


選挙区 福島(改選2)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
445,560 佐藤 雄平 56 民主 現A (元)参沖北特委長
406,793 岩城 光英 54 自民=公明 現A 党参政審副会長
128,300 阿部 裕美子 57 共産 党県常任委員

関東・東京

選挙区 茨城(改選2)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
583,471 岡田 広  57 自民=公明 現A 党労政局次長
477,948 郡司 彰 54 民主 現A 党県副代表

94,837 田谷 武夫 52 共産 党県副委員長

選挙区 栃木(改選2) 

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
388,356 簗瀬 進 54 民主 現A (元)参院内閣委長
332,513 矢野 哲朗 57 自民=公明 現B (元)外務副大臣
69,044 野村 節子 51 共産 党県副委員長

選挙区 群馬(改選2)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
314,996 富岡 由紀夫 40 民主 新@ 党県副会長
276,229 中曽根 弘文 58 自民=公明 現C (元)文相
268,043 上野 公成 64 自民=公明 (元)官房副長官

53,215 小笠原 真明 55 共産 党県常任委員
県議会では勢力争いは県政同志会=福田系,県政塾=中曽根・小渕系だが,今回は知名度に勝る中曽根氏に対して小渕・福田連合で上野氏が選挙に臨む。結果は 中曽根氏が逃げ切り。また民主候補はトップ当選を果たした。


選挙区 埼玉(改選3) 

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
824,127 島田 智哉子 41 民主=連 合 新@ 歯科医院長
718,689 関口 昌一 51 自民 現A 参院内閣委員
539,417 西田 実仁 41 公明 新@ 党青年局次長
372,175 弓削 勇人 30 民主 学校法人事務長
345,168 阿部 幸代 55 共産 党中央委員

99,731 日森 文尋 55 社民 党県代表
 

選挙区 千葉(改選2) 

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
1,187,663 広中 和歌子 70 民主 現C (元)環境庁長官
944,231 椎名 一保 52 自民 現A 党遊説局次長
288,072 浅野 史子 33 共産 党県常任委員

選挙区 東京(改選4)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書 所属会派
1,014,293 中川 雅治 57 自民 新@ (元)環境事務次官
991,477 小川 敏夫 56 民主= ネット 現A 弁護士

924,643 蓮 舫 36 民主= ネット・立正佼成会 新@ キャスター
827,091 沢 雄二 56 公明 新@ (元)民放局次長
596,272 青島 幸男 71 無所属 (元)知事
453,287 今村 順一郎 45 共産 党都副委員長
381,771 増元 照明 48 無所属 拉致家族会役員

176,289 中川 直人 47 社民 党都代表

165,551 上田 哲 76 無所属 (元)衆院議員

10,479 松村 久義 55 諸派 新風都代表

8,382 又吉 光雄 60 諸派 政治団体代表

選挙区 神奈川(改選3)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
1,217,100 小泉 昭男 58 自民 新@
党県副会長
856,504 浅尾 慶一郎 40 民主 現A 党県選対委員長=旧民社・旧新進系
843,759 千葉 景子 56 民主 現C 弁護士=旧社会・旧民主系
397,660 畑野 君枝 47 共産 党中央委員
254,943 上田 恵子 36 社民 党県副代表

71,170 真鍋 一 82 無所属 (元)高校教諭

22,275 川久保 勲 63 諸派 新風県副代表

北陸・甲信越

選挙区 新潟(改選2) 

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書 所属会派
428,117 近藤 正道 57 無所属= 民主・社民 新@ 弁護士・(元)社民党新潟県連代表 無所属→社会民主党
367,059 田中 直紀 64 自民=公明 現A (元)農水副大臣
319,968
塚田 一郎 40 自民=公明 (元)衆院議員秘書
111,201 桑原 加代子 57 共産 党県常任委員

選挙区 富山(改選1)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
236,318 河合 常則 67 自民 新@ (元)県議
190,013 谷林 正昭 57 民主 参院沖北特委長

57,486 小川 晃 64 社民 (元)県議

26,458 上田 俊彦 51 共産
党県書記長

選挙区 石川(改選1)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
289,697 岡田 直樹 42 自民=公明・ 新進石川 新@ (元)県議
188,804 加藤 隆 54 民主 党県副代表 

37,800 佐藤 正幸 36 共産 党県常任委員



選挙区 福井(改選1) 

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
218,885 山崎 正昭 62 自民 現B 官房副長官
147,419 五十川 真季子 40 民主 党県副代表

24,250 宇野 邦弘 52 共産 党県政策委員長

選挙区 山梨(改選1) 

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
231,631 輿石 東 68 民主 現A 参院国交委員長
155,949 大柴 堅志 54 無所属= 自民 (元)アナウンサー

32,845 花田 仁 43 共産 党県政策委員長

選挙区 長野(改選2)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書

432,287 北沢 俊美 66 民主 現B (元)党参院幹事長

287,712 若林 正俊 70 自民=公明 現A (元)財務副大臣
121,549 山口 典久 43 共産 党県政策委員長
109,647 山口 わか子 69 社民 党県代表
104,976 堀 六平 58 無所属 番組制作社長・創価学会員だが支援は受けず

東 海

選挙区 岐阜(改選2) 

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
428,988 松田 岩夫 67 自民=公明 現A (元)経産副大臣 
422,235 山下 八洲夫 61 民主 現A 党県常任顧問
112,882 加藤 隆雄 55 共産 党県常任委員

選挙区 静岡(改選2)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
501,618 坂本 由紀子 55 自民=公明 新@ (元)副知事
369,573 藤本 祐司 47 民主=連 合 新@ (元)会社員
361,938 海野 徹 55 民主 (元)参院環境委長
343,368 山下 善彦 58 自民=公明 (元)防衛政務官

132,972 島津 幸広 47 共産 党県政策委員長

選挙区 愛知(改選3)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
824,941 浅野 勝人 66 自民=公明 新@ (元)衆院議員
742,882 佐藤 泰介 60 民主 現A 党県副代表=旧社会・旧民主系
672,450 木俣 佳丈 39 民主 現A 党県副代表=旧民社・旧新進系
417,587 八田 ひろ子 58 共産 党中央委員
177,349 古井戸 康雄 39 無所属= 自民県連推薦・公明県本部推薦 弁護士

71,099 佐々木 賢治 55 無所属 英語教育会社長

19,156 林田 好文 55 諸派 新風政策委員
◆公明 自民・浅野氏を党推薦 古井戸氏 県本部推薦 愛知選挙区
http://chubu.yomiuri.co.jp/shakai/senkyo040623_4.html
 参院選愛知選挙区(改選数三)で、公明党愛知県本部は二十二日、自民党新人浅野勝人氏(66)を党推薦、自民党愛知県連推薦の無所属新人古井戸康雄氏 (39)を県本部推薦とすると発表した。県本部の推薦は初めてという。
 公明党県本部の鬼頭英一幹事長は記者会見で「与党としての二議席獲得に向け、応援することを決めた」と説明。古井戸氏の推薦については、桂俊弘幹事長代 行が「共倒れの懸念もあったが、二人を当選させるとする自民党県連の要望を重く受け止めた」と述べた。
 同党県連の倉知俊彦会長は「古井戸氏の党本部推薦や公認にもつながるのでは」と話した。
 今後の支援態勢は未定だが、公明党県本部の幹部は「自民党との様々な協力関係が出てくるだろう」とし、比例選で自民党支持者から公明党への見返り協力に 期待を寄せている。

選挙区 三重(改選1) 

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
470,940 芝 博一 54 民主= 「新政みえ」全面支援 新@ (元)県議・神職
370,748 津田 健児 34 自民=公明 (元)県議

61,566 中野 武史 30 共産 党県委員


 近 畿

選挙区 滋賀(改選1) 

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
290,660 林 久美子 31 民主 新@ 党県副代表
251,196 上野 賢一郎 38 自民=公明 (元)総務省職員

63,391 林 俊郎 59 共産 党県常任委員

選挙区 京都(改選2)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
484,297 福山 哲郎
42 民主 現A 党府会長
358,512 二之湯 智 59 自民=公明 新@ (元)京都市議
263,548 西山 登紀子 60 共産 党中央委員

選挙区 大阪(改選3)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
910,597 尾立 源幸 40 民主 新@ 公認会計士
795,256 山下 栄一 56 公明 現B (元)党政調副会長 
735,164 北川 イッセイ 61 自民 新@ (元)府議・塩川直系
718,125 辻元 清美 44 無所属 (元)衆院議員
442,755 宮本 岳志 44 共産 党府委員

34,819 増田 義雄 59 無所属 (元)会社員

13,916 大城戸 豊一 53 諸派 新風府役員

選挙区 兵庫(改選2)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
910,114 水岡 俊一 48 民主 新@ 党県役員・兵教組
791,286 末松 信介 48 自民=公明 新@ (元)党県幹事長
330,834 大沢 辰美 63 共産 党中央委員

172,390 原 和美 54 無所属=新社会 (元)神戸市議

111,583 宮本 一三 72 無所属 (元)文科副大臣・(元)代議士(新進党・自民党)

44,345 片上 公人 65 無所属 (元)参院議員(公明党)

選挙区 奈良(改選1)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
311,990 前川 清成 41 民主
新@ 弁護士
261,968 服部 三男雄 59 自民=公明 党県顧問

64,015 豆田 至功 51 共産
党県書記長
連合が支援する前川氏と前回の参院選で善戦,民主を離れて知事選に出馬落選した前田氏が公認を争ったが前川氏が選挙区,前田氏が比例区という棲み分けが図 られた。結果若い前川氏が服部氏を撃破,前田氏も比例区で当選と完勝を果たした。

選挙区 和歌山(改選1) 

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
255,478 鶴保 庸介 37 自民=公明 現A 国土交通政務官・自由党から保守,更に自民党入り。野田聖子と結婚
166,525 川条 志嘉 34 民主 党県副代表

47,017 国重 秀明 43 共産 党県常任委員

5,619 関 佳哉 60 諸派 新風県代表
民主党和歌山県連は旧民主党と旧自由党の融合が美味く行ってない様である。そのせいで03年の総選挙で民主党は2区以外で候補者を擁立できなかった。川条 女史は旧民主側が主導したせいか旧自由側の協力がいまいちな面もあったようである。また05年7月現在で次期衆院選の候補者擁立は進んでいない。川条氏も 和歌山を引き払って大阪へ移ったようである。


 中国・四国
選挙区 鳥取(改選1)
 

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
151,737 田村 耕太郎 40 自民 =公明 現A (元)新聞社社長
114,597 土屋 正秀 37 民主 (元)衆院議員秘書

38,688 市谷 知子 36 共産 党県書記長

選挙区 島根(改選1) 

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
254,704 青木 幹雄 70 自民=公明 現C 党参院幹事長
124,403 神門 至 43 民主 党県副代表・(元)県農林漁業団体職員労働組合連合役員

30,878 後藤 勝彦 36 共産 党県書記長

選挙区 岡山(改選1)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
498,515 江田 五月 63 民主 現B 党副代表
349,219 加藤 紀文  55 自民=公明 (元)総務副大臣

47,898 植本 完治 45 共産 党県政策委員長

選挙区 広島(改選2)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
509,875 柳田 稔 49
民主 現A 党常任幹事
493,817 亀井 郁夫 70 自民=公明 現A 党政調副部会長・静香兄貴
108,288 岡本 三夫 71 無所属=社民・新社会 大学教授

84,407 藤本 聡志 49 共産 党県常任委員

選挙区 山口(改選1)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
365,462 岸 信夫 45 自民=公明 新@ (元)商社員・安倍晋三兄弟
311,851 大泉 博子 54 民主 (元)副知事

44,970 吉田 貞好 51 共産 党県常任委員

13,419 平松 重雄 70 無所属 政治団体会長

8,557 平田 誠一郎 54 諸派 新風国際部長

選挙区 徳島(改選1)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
166,032 小池 正勝 52 自民=公明 新@ (元)徳島市長
153,057 東条 恭子 50 民主 (元)徳島市議

33,718 久保 孝之 40 共産 党県常任委員

選挙区 香川(改選1)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
204,392 山内 俊夫 57 自民 =公明 現A (元)総務政務官
197,370  植松 恵美子 36 民主 党県副代表 

36,534 近石 美智子 56 共産 党県副支部長


選挙区 愛媛(改選1)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
322,152 山本 順三 49 自民 新@ (元)県議。(元)党県幹事長
273,784 斉藤 政光 35 民主 党県副代表

56,193 坂根 正洋 31 共産 党県常任委員

民公社共闘実現せず,惜しいなぁ。。どうやら成見県連代表が後ろ向きだったのが原因の様で。。

[’04参院選・決戦前夜・えひめ政界舞台裏]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1069407561/701n-706
非自民3党で協力模索
◇民主・公明・社民、調整ならず統一候補断念
 →民主、社民に深い溝  「連合型候補」ならずhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1069407561/r730

◇自民の候補者選び、「1人は県議」がルール−−「選考委」の試みもむなし
 県連には長い間に築かれた暗黙のルールがある。「選挙区選出の参院議員2人のうち、1人は県議から選ぶ。県連幹事長や県議会議長の経験者とし、参院議員 2期12年を務める」というものだ。しかし「県議の既得権」に対し、一部で疑問の声が上がっていた。…だが最終的に決まったのは、当時幹事長で県議だった 山本順三氏(49)。
   ◇
 昨秋の衆院選は、自民にとっては評価が難しい選挙結果となった。小選挙区では自民圧勝。だが、比例代表の得票数は、松山市で自民6万5719票に対し、 民主6万4736と互角。新居浜市、西条市、松前町では、民主が自民を上回り、集票力にほころびが見えた。


選挙区 高知(改選1)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
159,178 広田 一 35 無所属= 民主←橋本知事と近く公明にもパイプ 新@ (元)県議 民主党・新緑風会
130,544 森下 博之 62 自民=公明 党広報局次長

52,169 中根 佐知 48
共産
党県女性部長

23,441 松岡 由美子 56 無所属=社民・新社会 (元)郵便局員

九州・沖縄

選挙区 福岡(改選2)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
840,783 大久保 勉 43 民主 新@ (元)証券会社員
636,406 吉村 剛太郎 65 自民 現B (元)国交副大臣
259,285 古川 忠 55 無所属 (元)県議←山拓系・公明ともパイプだが推薦要請はせず
181,407 津野 豊臣 60 共産 党県常任委員

98,119 江頭 邦弘 63 無所属=社民 (元)県立高校長

37,787 藤本 豊 53 無所属 貿易会社役員

18,758 石原 倫理 47 諸派
新風県幹事長


選挙区 佐賀(改選1)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
197,100 岩永 浩美 62 自民=公明 現B 参院農水委員長
177,139 川崎 稔 43 民主 (元)日銀調査役

39,101 武藤 明美 56 共産 党県副委員長
川崎氏は次期衆院選への再挑戦が決定。頑張って欲しいものである。

選挙区 長崎(改選1)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
344,606 犬塚 直史 49 民主=六 団体懇話会 新@ 党県副代表
303,723 松谷 蒼一郎 76 自民=公明 (元)官房副長官

47,547 原口 敏彦 42 共産 党県政策委員長
・民主党と自由党の合併によって長崎3区の候補者を旧自由党の山田正彦に譲った犬塚氏が候補者に。前回善戦の光野氏も出馬に意欲を示したが犬塚氏に一本 化。
・六団体懇話会(民主県連・社民県連・連合・友愛など)は推薦したものの,民主が次期総選挙で宮島公認含みで設立した県北支部に反発も。佐世保は石橋委員 長 なども輩出した社会党の地盤であった。→ 参照
・県農政連が、公示前日まで選挙に臨む態度を決められず。前日にやっと自民党支持を打ち出す。→ 参照
・宮島氏は自民離党後も、農家の有志約六百人の支持グループを持つなど、一定の影響力を維持。→ 参照

選挙区 熊本(改選1)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
411,542 木村 仁 70 自民=公明 (県本部は自主投票) 現A (元)国交政務官
372,469 本田 良一 64 民主= [社民] 参院経産委員・NTT社員・熊本市議

57,196 山本 伸裕 40 共産 党県書記長
・熊本からは自民の比例に商工団体が推す松村氏▽旧自治省出身の北里敏明氏▽元プロ野球監督の古葉竹識氏の3新人が、県出身として名乗りを上げ,地元票の 争奪にしのぎを削る。→ 参照
・特に自民比例新人の松村祥史氏は5区の球磨で「衆院選以上」といわれるほどの活動を展開し、比例代表で初当選。公明党県本部は松村氏を敵とまで呼んで反 発。松村氏を支援した自民党5区支部長の金子恭之衆院議員に対する公明党の不満も大きい。→ 参照
・その為公明党へ回す票はなく,自民党支持の自衛隊組織にも足を運ぶなど積極的などぶ板活動を行う民主の本田氏は公明党に推薦依頼まで出して協力を模索し た。社民は保守色の強い本田氏は支持にとどめた。→ 参照
・木村氏は前回98年の参院選で県商工政治連盟(約2万人)・福祉団体の支援を受けて当選。煽りを受けて盟友約10万人を抱える県農業者政治連盟(農政 連)の支援を受けた浦田勝が落選。今回非改選,熊本選出で県農政連公認の三浦一水を選対本部長に据えてしこりの解消を図る。→ 参照


選挙区 大分(改選1)

氏名 党派 新旧 現職肩書
341,741 足立 信也 47 民主=社 民 新@ 医師・吉良氏親友
241,296 仲道 俊哉 74 自民=公明 (元)内閣府政務官

28,446 小野 勝 61 共産 党県委員

11,959 荒木 国夫 59 無所属 針きゅう師

選挙区 宮崎(改選1)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書 所属
277,352 松下 新平 37 無所属= 長峯氏支援・民主支援 新@ (元)県議 民主党・新緑風会
260,621 上杉 光弘 62 自民=公明 (元)自治相 →宮崎1区より出馬を検討

33,521 馬場 洋光 35 共産 党県書記長
前回,現職の長峯を小斉平擁立で引きづり降ろした上杉が,その後も県知事選などで敵を増やし続け,自分の実力者ぶりに自己陶酔してた様であるが,若手県議 が僅かな準備期間で参院選に立候補すると接戦の末に敗北。→ 参照


選挙区 鹿児島(改選1)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書
455,591 野村 哲郎 60 自民=公明 新@ (元)県農協役員・農政連 
315,560 皆吉 稲生 54 民主 党県常任幹事・連合役員・元社民党

85,065 祝迫 かつ子 61 共産 党県常任委員
 
選挙区 沖縄(改選1)

得票数 氏名 党派 新旧 現職肩書 所属会派
316,148 糸数 慶子 56 無=民・ 共・社・み・社大・[自連] 新@ 沖縄社大党役員 無所属
220,803 翁長 政俊 55 自=公 (元)県議
自公共闘で勝ち目が高くなったからか希望者続出の保守陣営
 沖縄県連政調会長で那覇市区選出県議の翁長政俊氏(54)→04参院選自民公認・落選
 沖縄市区選出県議の小渡亨氏(51)→出馬断念
 元自民党沖縄県連会長の西田健次郎氏(60)→98年参院選次点,00年総選挙沖縄2区無所属の会公認出馬次点,出馬断念
 那覇市議の高里良樹氏(49)→出馬断念
 石垣市選出県議会議長の伊良皆高吉氏(66)→翁長氏公認決定後に出馬決意。結局自民比例区へ出馬落選
革新陣営は共産党が共闘できるかが鍵であったが,当選後の無所属を条件に遂に一本化がなる。

その他
公明が自民苦戦の10選挙区テコ入れ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1069407561/882n-883
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1069407561/926
形勢
対象県と結果
民主やや優勢 岩手(民) 滋賀(民) 奈良(民) 長崎(民)
自民やや優勢 山形(自) 山口(自) 佐賀(自) 宮崎(無)
複数区自民独占窺う 群馬(民・自) 静岡(自・民)
公明協力要請を断る
秋田(無)
三重(民) 高知(無) 熊本(自)


=参考文献=
2004年参院特集(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2004/
第20回参議院議員選挙(2004年7月11日)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/5755/sangiin2004.htm
[とはずがたりな掲示板]2004年参院選スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1069407561/